JPH09115944A - ワイヤボンディング装置 - Google Patents

ワイヤボンディング装置

Info

Publication number
JPH09115944A
JPH09115944A JP27023995A JP27023995A JPH09115944A JP H09115944 A JPH09115944 A JP H09115944A JP 27023995 A JP27023995 A JP 27023995A JP 27023995 A JP27023995 A JP 27023995A JP H09115944 A JPH09115944 A JP H09115944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
wire
arm
bonding arm
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27023995A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsumi Suemoto
哲巳 末本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP27023995A priority Critical patent/JPH09115944A/ja
Publication of JPH09115944A publication Critical patent/JPH09115944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/788Means for moving parts
    • H01L2224/78801Lower part of the bonding apparatus, e.g. XY table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/851Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector the connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/859Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector involving monitoring, e.g. feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワイヤボンディング装置において、ボンディ
ングアーム9の温度が変化して、ボンディングアーム9
が伸縮しても、精度をおとすことなくワイヤボンディン
グを行うことができるようにする。 【手段】 ボンディングアーム9に取付けたキャピラリ
10によるボンディング位置を、前記ボンディングアー
ム9の温度検出、及び、実際のボンディング位置のずれ
検出に応じて補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トランジスタ、I
C、LSI等の半導体部品において、ワイヤボンディン
グを行うための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種のワイヤボンディング装
置は、図2に示すように、ワイヤボンディング機構部1
と、その前方に配設されたペレット4付きのリードフレ
ーム3を移送する作業台2とから構成される。前記ワイ
ヤボンディング機構部1は、XYテーブル5に載置さ
れ、ITVカメラにて認識された画像情報と制御装置の
ワイヤボンディングパターン情報に従い(ITVカメ
ラ、制御装置共に図示せず)、X方向のサーボモータ6
とY方向のサーボモータ7とを有するサーボ機構によ
り、XYテーブル5はX、Y方向に移動自在に駆動され
る。ここで、Y方向とは、図2の矢印Yに示すように、
平面視においてボンディングアーム9の長手方向に平行
な方向であり、X方向とは、平面視においてY方向と直
交する方向である。
【0003】また、ワイヤボンディング機構部1におけ
るボンディングツールとしてのキャピラリ10は、ボン
ディングアーム9の自由端側の先端に取り付けられ、ボ
ンディングアーム9の固定端はアームホルダー8により
支持されている。そして、ワイヤリール12から引き出
された金線、アルミ線、銅線等のワイヤ13を前記キャ
ピラリ10に通し、キャピラリ10付のボンディングア
ーム9を支持するアームホルダー8をカバー体11内部
の図示しない上下運動機構によって、所定のパターンに
て上下運動を行わせることにより、ペレット4上面の複
数の電極部と、それに対応するリードフレーム3の電極
部との間を各々ワイヤ13にて結線するためのワイヤボ
ンディング作業を実行するようにしている。
【0004】ところで、ワイヤボンディング装置におい
て、種々の理由によりボンディングアーム9の温度が変
化すると、ボンディングアーム9を構成する金属は温度
に比例して伸縮し、ボンディングアーム9の長さが微小
ながら変化するものであり、このボンディングアーム9
の長さが温度によって変化すると、その自由端側の先端
に取り付けられたキャピラリ10が所定のボンディング
位置からずれ変位して、電極部に対するワイヤのボンデ
ィング位置の精度が低下し、不良品発生の原因となりか
ねないので、このボンディングアーム9の長さを一定に
保つようにしなければならない。
【0005】そこで、従来においては、ボンディングア
ーム9の長さを一定に保つために、図2のようにボンデ
ィングアーム9の近くに取付けたブローパイプ19によ
って、一定温度に保たれた圧縮空気をボンディングアー
ム9に吹きつけてボンディングアーム9の温度を一定に
保持すると言う方法を採用したり、或いは、ボンディン
グアーム9を構成する金属として線膨張係数の小さい特
殊な金属、つまり、温度変化による伸縮の小さい金属を
使用することによって、ボンディングアーム9の温度変
化による伸縮量を抑えるという方法を採用していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
二つの方法のうち、前者のブローパイプ19によって圧
縮空気をボンディングアーム9に吹きつけるという方法
は、圧縮空気の温度を一定に保つのが難しく、圧縮空気
の温度が僅かでも変化してしまうと、その温度変化にし
たがってボンディングアーム9の温度も変化してしま
い、ボンディングアーム9の温度を一定に保持すること
ができなくなるという問題があった。
【0007】また、後者のボンディングアーム9を構成
する金属に線膨張係数の小さい金属を使用するという方
法は、ボンディングアーム9の伸縮量は軽減できるが、
完全になくなるわけではないばかりか、可成り高価であ
ると言う問題があった。本発明は、上記のような問題を
解消するためになされたもので、ボンディングアームの
温度が変化して、このボンディングアームが伸縮して
も、ボンディングアームの先端部に取り付けられたボン
ディングツールの位置を常に所定のボンディング位置に
保持しながらワイヤボンディングを行うことができるよ
うにした装置を提供することを技術的課題とするもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を達成す
るために、本発明における請求項1記載のワイヤボンデ
ィング装置は、「リードフレーム又は基板等における電
極部に対してワイヤをボンディングするためのボンディ
ングツールを備えたボンディングアームと、該ボンディ
ングアームを水平移動自在に駆動する駆動部と、前記ボ
ンディングアームの温度を検出するための温度検出手段
と、該温度検出手段の検出信号に基づいて前記駆動部を
制御することにより前記ボンディングツールによるボン
ディング位置を補正する機能を有する補正制御部とを備
え、更に、リードフレーム又は基板等における電極部に
ワイヤをボンディングした状態において電極部に対する
ワイヤのずれを検出するずれ手段と、該ずれ手段の検出
信号に基づいて前記駆動部を制御することにより前記ボ
ンディングツールによるボンディング位置を再度補正す
る機能を有する再度補正制御部とを備える。」と言う構
成にした。
【0009】また、本発明における請求項2記載のワイ
ヤボンディング装置は、「リードフレーム又は基板等に
おける電極部に対してワイヤをボンディングするための
ボンディングツールを備えたボンディングアームと、該
ボンディングアームを水平移動自在に駆動する駆動部
と、前記ボンディングアームの伸縮を検出するための伸
縮検出手段と、該伸縮検出手段の検出信号に基づいて前
記駆動部を制御することにより前記ボンディングツール
によるボンディング位置を補正する機能を有する補正制
御部とを備え、更に、リードフレーム又は基板等におけ
る電極部にワイヤをボンディングした状態において電極
部に対するワイヤのずれを検出するずれ手段と、該ずれ
手段の検出信号に基づいて前記駆動部を制御することに
より前記ボンディングツールによるボンディング位置を
再度補正する機能を有する再度補正制御部とを備え
る。」と言う構成にした。
【0010】
【作 用】請求項1及び請求項2に記載したように構
成することにより、ボンディングアームの温度が変化
し、ボンディングアームが伸縮して、このボンディング
アームに取付けたボンディングツールが所定のボンディ
ング位置から変位した場合に、前記ボンディングツール
によるボンディング位置を、前記ボンディングアームの
温度変化に関連する補正制御部又はボンディングアーム
の伸縮に関連する補正制御部によって、所定のボンディ
ング位置に近付けるように補正でき、これに加えて、電
極部に対してワイヤを実際にボンディングした状態にお
ける電極部に対するワイヤのずれに関連する再度補正制
御部によって、所定のボンディング位置に正確に位置す
るするように補正することができるのである。
【0011】
【発明の効果】従って、本発明によると、ワイヤボンデ
ィングに際して、ボンディングアームの温度が変化して
も、ボンディングツールが各電極部からずれるというこ
ともなくなり、その結果ワイヤボンディングの精度を大
幅に向上でき、不良品の発生率を著しく低下させること
ができるという効果を奏する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を、図面に基づい
て説明する。図1は、第1の実施例を示す。この図1に
示すように、本発明のワイヤボンディング装置は、概略
の構成は従来のワイヤボンディング装置と略同じであ
り、ワイヤボンディング機構部1と、その前方に配設さ
れたペレット4付のリードフレーム3を移送する作業台
2とから構成される。
【0013】前記ワイヤボンディング機構部1における
ボンディングツールとしてのキャピラリ10は、ボンデ
ィングアーム9の自由端側の先端に取り付けられ、ボン
ディングアーム9の固定端はアームホルダー8により支
持されている。そして、ワイヤリール12から引き出さ
れた金線、アルミ線、銅線等のワイヤ13を前記キャピ
ラリ10に通し、キャピラリ10付のボンディングアー
ム9を支持するアームホルダー8はカバー体11内部の
図示しない上下運動機構によって上下動自在に構成され
ている。
【0014】また、ワイヤボンディング機構部1は、X
Yテーブル5に載置され、当該XYテーブル5は、X方
向のサーボモータ6とY方向のサーボモータ7とを有す
るサーボ機構により、制御装置23の制御下でX、Y方
向に移動自在に駆動される。ここで、Y方向とは、図1
の矢印Yに示すように、平面視においてボンディングア
ーム9の長手方向に平行な方向であり、X方向とは、平
面視においてY方向と直交する方向である。
【0015】更に、制御部21は、図示しないITVカ
メラにてペレット4部分の電極位置及びリードフレーム
3の電極位置の各々を画像情報として認識して、この画
像情報と制御装置23に予め記憶させてあるワイヤボン
ディングパターン情報とから、ペレット4における電極
部の位置とリードフレーム3の電極部の位置とを抽出す
る。
【0016】そして、前記制御装置23は、基準電極部
の真上にキャピラリ10が位置するようにXYテーブル
5を駆動して、キャピラリ10を所定のパターンにて上
下運動を行わせることにより、ペレット4上面の複数の
電極部と、それに対応するリードフレーム3の電極部と
の間を各々ワイヤ13にて結線するためのワイヤボンデ
ィング作業を実行するようにしている。
【0017】そして、温度変化によるボンディングアー
ム9の伸縮によって生ずるキャピラリ10の位置のずれ
を補正するために、第1の実施例においては、前記ボン
ディングアーム9の表面には、温度検出手段の一例とし
て熱電対24を装着し、当該熱電対24によって前記ボ
ンディングアーム9の温度を常時測定できるように構成
する。
【0018】前記熱電対24は測定点の温度に応じて熱
起電力により電流を発生し、この電流値は制御部21内
でアンプ22を通して制御装置23に認識される。熱起
電力と温度の関係は決まっているので、制御装置23は
前記した電流値からボンディングアーム9の温度を算出
する。ここで、例えば、ボンディングアーム9がSUS
304ステンレス鋼で構成され、その長さが60(m
m)の場合は、温度が摂氏1度上昇するごとに1(μ
m)ずつ伸長し、摂氏1度下降するごとに1(μm)ず
つ縮小することが予めわかっている。つまり、温度に比
例してボンディングアーム9の長さは伸縮し、その伸縮
する長さはボンディングアーム9を構成する材質によっ
て決まるから、予め、制御装置23に温度変化によるボ
ンディングアーム9の伸縮率のデータを記憶させておい
て、このデータに基づいてその温度雰囲気下におけるボ
ンディングアーム9の長さを算出するように構成するの
である。
【0019】そして、前記制御装置23は、キャピラリ
10を各電極の真上に移動する際に、ボンディングアー
ム9の伸縮によって所定のボンディング位置からずれた
キャピラリ10を所定のボンディング位置に戻すように
XYテーブル5を移動制御する。例えば、ボンディング
アーム9の温度が上昇してボンディングアーム9が伸長
した場合は、この伸長分の長さ(伸長したボンディング
アーム9の全長と基準のボンディングアーム9の長さと
の差)だけボンディングアーム9の自由端側の先端に取
り付けられているキャピラリ10の位置が所定のボンデ
ィング位置よりもずれるから、このずれた長さだけキャ
ピラリ10の位置を補正するように、ボンディングアー
ム9の固定端側からみたキャピラリ10の方向とは逆方
向(図1の矢印A方向)に、XYテーブル5を駆動制御
するのである。なお、ワイヤボンディングの精度に影響
を及ぼすのは、主にボンディンクアーム9の長手方向の
伸縮であるから、本実施例ではY方向のサーボモータ7
の制御のみを行う。
【0020】そして、この状態で、電極部に対して一回
だけワイヤを実際にボンディングし、その部分をカメラ
25にて上から撮影し、この画像を制御部21における
画像処理装置26にて適宜処理することにより、電極部
に対するワイヤのずれを検出し、この結果を、前記制御
装置23に入力して、この制御装置23にてXYテーブ
ル5を駆動制御することにより、キャピラリ10の位置
を、前記検出した実際のずれ分だけ、そのずれを無くす
る方向に移動するように再度補正するのである。
【0021】この構成により、ボンディングアーム9の
温度が変化し、ボンディングアーム9が伸縮して、この
ボンディングアーム9に取付けたキャピラリ10が所定
のボンディング位置から変位した場合に、前記キャピラ
リ10によるボンディング位置を、前記ボンディングア
ーム9の温度変化に関連して所定のボンディング位置に
近付けるように補正でき、これに加えて、電極部に対し
てワイヤを実際にボンディングした状態における電極部
に対するワイヤのずれに関連して、所定のボンディング
位置に正確に位置するように補正することができるので
ある。
【0022】次に、図2は第2の実施例を示し、この第
2の実施例は、ボンディングアーム9の表面に、熱電対
を装着するかわりに、伸縮検出手段の一例として歪みセ
ンサー27を装着する。当該歪みセンサー27はボンデ
ィングアーム9の伸縮を常時検出できるように構成す
る。前記歪みセンサー27は歪み(伸縮)を受感すると
その電気抵抗値が変化するので、歪みセンサー27に一
定の電圧を入力した場合の電流値を制御部21′におけ
るアンプ22′を通して制御装置23′が認識できるよ
うに構成し、この電流値によりボンディングアーム9の
伸縮分の長さは検出される。そして、前記制御装置3
3′は、キャピラリ10を各電極の真上に移動する際
に、ボンディングアーム9の伸縮によって所定のボンデ
ィング位置からずれたキャピラリ10を所定のボンディ
ング位置に戻すようにXYテーブル5を移動制御するよ
うに構成したものであり、その他の構成は、前記第1の
実施例と同様である。
【0023】このように構成することによっても、前記
第1の実施例と同様に、キャピラリ10によるボンディ
ング位置を、所定のボンディング位置に正確に位置する
ように補正することができるのである。なお、温度検出
手段としての熱電対や伸縮検出手段としての歪みセンサ
ーをボンディングアームに複数個装着して、各検出手段
による検出値の平均をとるように構成することで、一層
高い精度での位置補正が行える。
【0024】また、温度検出手段としては、熱電対以外
にもサーミスタ温度計や水晶温度センサー等を用いるこ
とができるし、伸縮検出手段としては、歪みセンサー以
外にも静電容量式変位センサーや半導体磁気抵抗素子変
位センサー等を用いることができるのは勿論のことであ
る。更に、温度検出手段や伸縮検出手段をボンディング
アームの内部に内蔵するようにしてもよいし、超音波式
のワイヤボンディング装置のように、ボンディングアー
ムの自由端側の先端にボンディングツールとしてウェッ
ジツール等を取り付けたような場合における、ボンディ
ングアームの温度変化による伸縮に対しても本発明が有
効であることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における第1の実施例によるワイヤボン
ディング装置を示す説明図である。
【図2】本発明における第2の実施例によるワイヤボン
ディング装置を示す説明図である。
【図3】従来のワイヤボンディング装置を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1 ワイヤボンディング機構部 2 作業台 3 リードフレーム 4 ペレット 5 XYテーブル 6 X方向サーボモータ 7 Y方向サーボモータ 8 アームホルダー 9 ボンディングアーム 10 キャピラリ 11 カバー体 12 ワイヤリール 13 ワイヤ 21 制御部 22 アンプ 23 制御装置 24 熱電対 25 カメラ 26 画像処理装置 27 歪みセンサー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リードフレーム又は基板等における電極部
    に対してワイヤをボンディングするためのボンディング
    ツールを備えたボンディングアームと、該ボンディング
    アームを水平移動自在に駆動する駆動部と、前記ボンデ
    ィングアームの温度を検出するための温度検出手段と、
    該温度検出手段の検出信号に基づいて前記駆動部を制御
    することにより前記ボンディングツールによるボンディ
    ング位置を補正する機能を有する補正制御部とを備え、
    更に、リードフレーム又は基板等における電極部にワイ
    ヤをボンディングした状態において電極部に対するワイ
    ヤのずれを検出するずれ手段と、該ずれ手段の検出信号
    に基づいて前記駆動部を制御することにより前記ボンデ
    ィングツールによるボンディング位置を再度補正する機
    能を有する再度補正制御部とを備えたことを特徴とする
    ワイヤボンディング装置。
  2. 【請求項2】リードフレーム又は基板等における電極部
    に対してワイヤをボンディングするためのボンディング
    ツールを備えたボンディングアームと、該ボンディング
    アームを水平移動自在に駆動する駆動部と、前記ボンデ
    ィングアームの伸縮を検出するための伸縮検出手段と、
    該伸縮検出手段の検出信号に基づいて前記駆動部を制御
    することにより前記ボンディングツールによるボンディ
    ング位置を補正する機能を有する補正制御部とを備え、
    更に、リードフレーム又は基板等における電極部にワイ
    ヤをボンディングした状態において電極部に対するワイ
    ヤのずれを検出するずれ手段と、該ずれ手段の検出信号
    に基づいて前記駆動部を制御することにより前記ボンデ
    ィングツールによるボンディング位置を再度補正する機
    能を有する再度補正制御部とを備えたことを特徴とする
    ワイヤボンディング装置。
JP27023995A 1995-10-18 1995-10-18 ワイヤボンディング装置 Pending JPH09115944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27023995A JPH09115944A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 ワイヤボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27023995A JPH09115944A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 ワイヤボンディング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09115944A true JPH09115944A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17483499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27023995A Pending JPH09115944A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 ワイヤボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09115944A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7863539B2 (en) Positioning method of spot welding robot
JP2635889B2 (ja) ダイボンディング装置
US9603262B2 (en) Electronic component mounting apparatus and method
US6669076B2 (en) Wire bonding device
JPWO2018038113A1 (ja) ワイヤボンディング方法及びワイヤボンディング装置
US6948387B2 (en) Clamp calibration apparatus and method
JPH02224351A (ja) ワイヤボンデイング方法及びその装置
KR102206867B1 (ko) 와이어 본딩 장치
JP2000353725A (ja) チップ実装方法及びその装置
JPH09115944A (ja) ワイヤボンディング装置
JPH08107126A (ja) ワイヤボンディング装置
US20110062216A1 (en) Method for manufacturing semiconductor device and bonding apparatus
JP4401655B2 (ja) ワイヤボンディング装置
KR20200097798A (ko) 마찰 교반 접합 장치 및 마찰 교반 접합 방법
TWI252545B (en) Wire bonder with a device for determining the vectorial distance between the capillary and the image recognition system and method
JPH06342830A (ja) ワイヤボンディング方法とその装置
KR102593773B1 (ko) 와이어 본딩 장치, 클램프 장치의 개방량의 측정 방법, 및 클램프 장치의 교정 방법
JPH07302806A (ja) リードフレームの位置決め装置
JP3817021B2 (ja) ワイヤボンディング装置のボンディングレベル設定方法
JP7536344B1 (ja) ワイヤボンディング装置、ワイヤボンディング方法及びワイヤボンディングプログラム
JP3389919B2 (ja) ワイヤボンディング装置及びそれに用いるサーボ調整方法
JP2980275B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JPS62169213A (ja) 位置決め装置
JP2005079412A (ja) 半導体装置の製造方法およびそれに用いられるワイヤボンダ
JPH11243113A (ja) ワイヤボンディング装置