JPH09104856A - 酸化に対して安定化された光線遮断剤 - Google Patents

酸化に対して安定化された光線遮断剤

Info

Publication number
JPH09104856A
JPH09104856A JP8179425A JP17942596A JPH09104856A JP H09104856 A JPH09104856 A JP H09104856A JP 8179425 A JP8179425 A JP 8179425A JP 17942596 A JP17942596 A JP 17942596A JP H09104856 A JPH09104856 A JP H09104856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tocopherol
methoxycinnamic acid
light
ester
antioxidant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8179425A
Other languages
English (en)
Inventor
Christof Kandzia
カントツィア クリストフ
Horst Westenfelder
ヴェステンフェルダー ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH09104856A publication Critical patent/JPH09104856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化に対して安定化された光線遮断剤 【解決手段】 専ら、(a)UV−フィルタとして有効
なp−メトキシケイ皮酸エステル及び(b)抗酸化剤と
しての少量のトコフェロールもしくはその酢酸塩からな
る、酸化に対して安定化された光線遮断剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トコフェロールも
しくはその酢酸塩で、酸化に対して安定化されているU
V−光線に対する保護剤として有効なp−メトキシケイ
皮酸エステルに関する。
【0002】
【従来の技術】p−メトキシケイ皮酸エステル、例えば
p−メトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシルエステル又
はp−メトキシケイ皮酸−イソアミルエステルは、UV
−B−フィルタとして、皮膚保護剤中で使用される公知
の商品である。この光線遮断剤は、通常、1重量%まで
の量のBHT(ブチル化ヒドロキシトルエン、2,6−
ジ−t−ブチル−p−クレゾール)で安定化されてい
る。
【0003】BHTは、非常に良好な安定化特性を有す
るが、人体と接触する調製物においては、BHTを、天
然の抗酸化剤に変えることが望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、光線遮断剤のための天然の抗酸化剤を発見すること
である。
【0005】天然に、種々の油中に存在する抗酸化剤と
して、トコフェロールがよく知られており、既に、食品
−及び化粧品工業の多くの分野で使用され、その際、ビ
タミン−E−効果と抗酸化剤作用とが同時に、作用す
る。しかし、BHTに比べて、トコフェロールは高価で
あり、かつ一般に、使用量に対して、より僅かな効果で
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】ところが、意外にも、光
線遮断剤として作用するp−メトキシケイ皮酸エステル
を、BHTの代わりに、より良好に、0.01〜1重量
%の量のトコフェロールもしくはそのエステルで、安定
化させることができることを発見し、その際、トコフェ
ロール添加剤は、光線遮断剤を、特により長い貯蔵の際
に、より良好に安定化させ、かつやや高い温度で、従来
のBHT−安定化された試薬は、不所望なリンゴに似た
臭気を発生させたのに対し、これには、臭気変化が生じ
ない。
【0007】従って、本発明の目的は、専ら、(a)p
−メトキシケイ皮酸エステル及び(b)少量のトコフェ
ロールもしくはその酢酸塩からなる、新規の物質混合物
である。
【0008】メトキシケイ皮酸エステルとしては、有利
に、p−メトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシルエステ
ル又は−イソアミルエステルが、これに該当する、トコ
フェロールは、殊に、α−トコフェロール及びその酢酸
塩である。これは、天然資源、例えば、大豆蒸留油(Soj
adaempferoel)から、又は有利に、合成して製造するこ
とができる。
【0009】トコフェロールの添加量は、一般に、0.
01、有利に、0.1〜1重量%であり、より多い量も
可能であるが、安定性を更に良好にする効果はない。従
って、新規の物質混合物は、メトキシケイ皮酸エステル
99〜99.99、有利に、99.9重量%及びトコフ
ェロール0.01、有利に0.1〜1重量%からなる。
【0010】トコフェロールの混入は、トコフェロール
の直接的な混合もしくは撹拌導入により、又は濃縮溶
液、例えば、相応するケイ皮酸エステル中の10%予備
溶液の撹拌導入により行う。
【0011】化粧品工業での安定化されたケイ皮酸エス
テルの光線防遮調製物への引き続く処理のために、トコ
フェロール含分、殊に、作用のために必要な量を上回
る、より高いトコフェロール含分が、障害になることは
ない。それというのも、これらの調製物は、より多い量
だが、いずれにしろ僅かなトコフェロール含分を有する
天然油、例えばひまわり油、小麦胚芽油又はトウモロコ
シ胚芽油を含有しているためである。
【0012】この新規の安定化されたp−メトキシケイ
皮酸調合物は、優れた貯蔵安定性において、際立ってい
る。
【0013】
【実施例】
例1 p−メトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシルエステル
に、全混合物に対して0.1重量%のα−トコフェロー
ルを添加し、かつ撹拌により均一に分散させる。このよ
うに安定化された試料を、6℃で、室温で、かつ45℃
で、ポリエチレン製フラスコ中で、空気遮断下に貯蔵す
る。エタノール中1%溶液の比吸収(spezifische Abso
rption : 層の厚さ(cm)で測定)、いわゆるエタノー
ル中のE1 1−値であるは、9カ月の貯蔵の後に、6℃の
場合に869、室温の場合に866及び45℃の場合に
858である。平行して、同様の条件下に貯蔵された、
相応する量のBHTで安定化された試料は、E1 1で、6
℃−貯蔵の場合に854、室温の場合に864及び45
℃の場合に856のやや低い値を、作用物質含分に関す
る不安定性さの尺度である比吸収において有する。色数
に関しては、別々に安定化された試料に違いは無かっ
た。
【0014】更に、トコフェロールで安定化された試料
に、臭気変化は生じなかったが、BHTで安定化され、
かつ45℃で貯蔵された試料は、不所望なリンゴに似た
臭気を発した。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化に対して安定化された光線遮断剤に
    おいて、専ら、 (a)UV−フィルタとして有効なp−メトキシケイ皮
    酸エステル及び(b)抗酸化剤としての少量のトコフェ
    ロールもしくはその酢酸塩からなる、酸化に対して安定
    化された光線遮断剤。
  2. 【請求項2】(a)p−メトキシケイ皮酸−2−エチル
    ヘキシルエステル及び(b)α−トコフェロールからな
    る、請求項1に記載の光線遮断剤。
  3. 【請求項3】(a)p−メトキシケイ皮酸−イソアミル
    エステル及び(b)α−トコフェロールからなる、請求
    項1に記載の光線遮断剤。
  4. 【請求項4】(a)p−メトキシケイ皮酸−2−エチル
    ヘキシルエステル又は−イソアミルエステル及び(b)
    酢酸α−トコフェロールからなる、請求項1に記載の光
    線遮断剤。
  5. 【請求項5】 トコフェロールもしくはその酢酸塩を、
    少なくとも0.01重量%含有する、請求項1に記載の
    光線遮断剤。
  6. 【請求項6】 トコフェロールもしくはその酢酸塩を、
    0.01〜1重量%含有する、請求項1に記載の光線遮
    断剤。
JP8179425A 1995-07-15 1996-07-09 酸化に対して安定化された光線遮断剤 Pending JPH09104856A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29511484U DE29511484U1 (de) 1995-07-15 1995-07-15 p-Methoxyzimtsäureester enthaltende Lichtschutzagentien
DE29511484.3 1995-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09104856A true JPH09104856A (ja) 1997-04-22

Family

ID=8010589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8179425A Pending JPH09104856A (ja) 1995-07-15 1996-07-09 酸化に対して安定化された光線遮断剤

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH09104856A (ja)
DE (2) DE29511484U1 (ja)
ES (1) ES2120892B1 (ja)
IT (2) IT1283144B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002062744A1 (fr) * 2001-02-06 2002-08-15 The Nisshin Oillio, Ltd. Utilisation de delta-tocopherol afin d'ameliorer la stabilite des substances absorbant les uv, absorbeurs uv et produits cosmetiques
JP2013136627A (ja) * 2002-03-22 2013-07-11 Unilever Nv 化粧組成物中の日光遮断剤の安定化

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1022749A (en) * 1963-12-21 1966-03-16 Fujisawa Pharmaceutical Co Tocopheryl 3,4-disubstituted cinnamates and their preparation
JPH0625053B2 (ja) * 1986-05-15 1994-04-06 株式会社資生堂 皮膚外用剤
US4833259A (en) * 1986-09-15 1989-05-23 Hoffmann-La Roche Inc. Light screening agents
US4847072A (en) * 1987-10-22 1989-07-11 The Procter & Gamble Company Photoprotection compositions comprising tocopherol sorbate

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002062744A1 (fr) * 2001-02-06 2002-08-15 The Nisshin Oillio, Ltd. Utilisation de delta-tocopherol afin d'ameliorer la stabilite des substances absorbant les uv, absorbeurs uv et produits cosmetiques
US7232560B2 (en) 2001-02-06 2007-06-19 The Nisshin Oillio Group, Ltd. Utilization absorber, cosmetic and method for enhancing stability of ultraviolet-absorbing substances
JP2013136627A (ja) * 2002-03-22 2013-07-11 Unilever Nv 化粧組成物中の日光遮断剤の安定化
JP2014205702A (ja) * 2002-03-22 2014-10-30 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 化粧組成物中の日光遮断剤の安定化
JP2015166376A (ja) * 2002-03-22 2015-09-24 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 化粧組成物中の日光遮断剤の安定化
JP2016222699A (ja) * 2002-03-22 2016-12-28 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 化粧組成物中の日光遮断剤の安定化
JP2018115190A (ja) * 2002-03-22 2018-07-26 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 化粧組成物中の日光遮断剤の安定化
JP2020015734A (ja) * 2002-03-22 2020-01-30 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 化粧組成物中の日光遮断剤の安定化

Also Published As

Publication number Publication date
DE29511484U1 (de) 1995-10-05
ITMI961443A3 (it) 1998-01-12
ITMI961443A0 (ja) 1996-07-12
ITMI961443A1 (it) 1998-01-12
ES2120892A1 (es) 1998-11-01
ITMI960497V0 (ja) 1996-07-12
IT1283144B1 (it) 1998-04-07
ITMI960497U3 (it) 1998-01-12
DE29611889U1 (de) 1996-09-12
ES2120892B1 (es) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3781417A (en) Light protection agent for cosmetic purposes
JP5755392B2 (ja) グリセロールモノアルキルエーテルの貯蔵安定組成物
JP4119370B2 (ja) 光安定性サンスクリーン組成物および安定化方法
EP1078638A1 (en) Additive for improving the water resistance of cosmetic or dermatological formulations
US10758475B2 (en) Sun block formulation
JP2013173798A (ja) アボベンゾンを含有するサンケア組成物の増強された光安定性
WO2022228268A1 (zh) 虾青素组合物及其制备方法和应用
US5358752A (en) Skin care composition
KR101939840B1 (ko) 자외선 조사에 대하여 안정한 방향 용액
WO2020028875A1 (en) Sunscreen composition comprising cannabis extracts
US3988436A (en) Sunscreening method using rice bran oil
JPH09104856A (ja) 酸化に対して安定化された光線遮断剤
JP2022525310A (ja) ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル及び有機粒子状uvフィルターを含む効果的な日焼け止め組成物
KR100239186B1 (ko) 입술화장료 조성물
KR20210047069A (ko) 젤 타입의 향수 화장료 조성물
JP2552298B2 (ja) 美肌化粧料
JPH08301745A (ja) 皮膚化粧料
JP2564139B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH11279044A (ja) 化粧料
JPH0899821A (ja) 皮膚外用剤
JPH07196466A (ja) 茶の粉末を配合した化粧料組成物
JP2006315957A (ja) 一重項酸素消去剤、及びそれを用いた皮膚外用剤
US20090053154A1 (en) Mixtures of ethylhexyl p-methoxycinnamate and ethylhexyl salicylate
JPH0655664B2 (ja) 美肌化粧料
JP3045604B2 (ja) 美白化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060823