JPH09102757A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JPH09102757A
JPH09102757A JP25913995A JP25913995A JPH09102757A JP H09102757 A JPH09102757 A JP H09102757A JP 25913995 A JP25913995 A JP 25913995A JP 25913995 A JP25913995 A JP 25913995A JP H09102757 A JPH09102757 A JP H09102757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input
mixer
intermediate frequency
variable attenuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25913995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kobayashi
康夫 小林
Katsuhisa Akiyoshi
勝久 秋吉
Katsuki Obayashi
勝喜 大林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP25913995A priority Critical patent/JPH09102757A/ja
Publication of JPH09102757A publication Critical patent/JPH09102757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Noise Elimination (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 十分な受信入力がある場合に、感度以外の相
互変調や感度抑圧などの性能を改善した通信端末装置を
提供する。 【解決手段】 RF入力部とフロントエンドの間に、可
変減衰器を挿入し、受信入力レベルに対応して減衰器の
減衰量を制御するように構成し、フロントエンドの入力
部に過大な入力が入らないようにし、相互変調などの劣
化が生じるのを防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信端末装置にお
ける受信感度の制御方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の通信端末装置の構成を図2に示
す。図2において、受信部1は、フロントエンド8、第
一ミキサ9、中間周波部10、第二ミキサ11および復
調部12で構成されている。フロントエンド8は、通信
端末装置の受信周波数帯域の信号を選択する働きを持
ち、第一ミキサ9は、受信高周波信号入力端子13から
入ってきた信号を中間周波に変換し、中間周波部10
は、第一ミキサ出力の信号から、中間周波だけを取り出
す働きを有する。また、第二ミキサ11は、中間周波を
更に低い第二中間周波に変換し、復調部12は、FM変
調された入力信号から音声やデータを復調し、音声処理
部3に出力している。
【0003】受信側の音声処理部3では、復調部12か
ら来た信号を、スピーカに出力したり、データを変換し
て制御部4に渡す。また、送信側の音声処理部3では、
マイク18から来た音声信号や制御部4から来たデータ
を、搬送波に乗せる信号に変換する。制御部4では、送
信・受信周波数の設定や、音声処理部3とのデータのや
りとりを行う。
【0004】以上の構成要素により構成された通信端末
装置は、送信側では、定められた周波数・信号レベルに
より、マイクからの音声および機器の内部または外部で
作られたデータを、設定した周波数の搬送波に乗せ、伝
送路に送出する。また、受信側では、伝送路から希望す
る周波数の信号を選別および復調し、スピーカー19へ
の音声の出力や、データの取り出し・処理を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】受信の性能には、受信
感度以外にも、受信感度抑圧効果、受信隣接チャネル選
択度、受信相互変調特性等がある。ここに上げた三種類
の性能においては、受信感度の性能を上げれば、性能が
下がることが知られている。前述の従来の方式では、受
信入力が十分有る場合でも、反対に感度付近のしかない
場合であっても、通信端末装置の感度は一定である。そ
のため、十分な入力がある場合に、感度を上げているこ
とにより、感度抑圧が生じるなどの問題が見えてくる場
合がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、高周波信号入力部とフロントエンドと
の間に、減衰量を可変出来る可変減衰器を設け、その減
衰量を受信入力レベルに対応して変更するように構成し
たものである。その結果、受信入力が十分大きい場合に
は減衰器の減衰量を大きくし、感度を必要なレベルまで
低下させることにより、受信信号以外の妨害波による性
能の劣化を抑えることが出来る。例えば、希望波入力が
+80dBμの時には、可変減衰器の減衰量を20dB
にして、受信感度を+20dBμに下げることにより、
妨害波による性能劣化を抑えることができる。
【0007】図3に、受信機の入力レベルと復調出力の
信号とノイズをグラフ化したもの、いわゆるQSカーブ
の一例を示す。図3において、20dBQS感度となる
入力レベルに対して、80dB高い入力が入ったとき
と、60dB高い入力が入ったときのS/Nを比較する
と、その差はほとんどない。すなわち、上記のように、
可変減衰器の減衰量を20dB増加させ、受信感度を+
20dBμとした場合でも、S/Nの劣化は生じず通話
における問題は生じない。一方、相互変調のような耐妨
害波特性は、可変減衰器の減衰量の分、即ち、上記の例
では20dB改善される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例を図1
により説明する。1は受信部で、フロントエンド8、第
一ミキサ9、中間周波部10、第二ミキサ11、復調部
12等で構成されている。この受信部1の復調部12か
らは、受信音声やデータ等の信号が音声処理部3に出力
される。また、2は送信部で、音声処理部3をから出力
される送信音声やデータが、この送信部2に加えられ、
変調が掛けられて所要の出力レベルでRF出力端子14
に出力される。
【0009】3は音声処理部で、復調部12から来た受
信音声信号を外部に出力したり、受信データを変換して
制御部20に渡す。また、送信音声や制御部20から来
た送信データを搬送波に乗せる信号に変換したりする。
この音声処理部3は、内部に帯域制限用のフィルタを持
っている。20は制御部で、送信・受信周波数の設定
や、音声処理部3とのデータのやりとりなどを行う。ま
た、A/D変換器6の出力データを受け取り、予め設定
された所定の基準値と比較し、この比較結果に基づき、
可変減衰器7の減衰量を指定するデータを可変減衰器7
に出力する。受信部1において、5は検波器で、受信部
の第二ミキサ11の出力信号を入力し、その入力レベル
に比例した直流電圧を発生する。6はA/D変換器で、
検波器5のアナログ出力信号を制御部4に渡すデジタル
データ信号に変換する。7は可変減衰器で、制御部20
からのデータに応じて減衰量を可変する。
【0010】以下、この動作について説明する。RF入
力部から入力した受信信号は、可変減衰器7、フロント
エンド8、第一ミキサ9を通って、中間周波数に変換さ
れる。変換された受信信号は、中間周波部10、第二ミ
キサ11を通って、第二中間周波数に変換される。この
第二中間周波数に変換された信号は、復調部12を通っ
て、音声または各種デジタルデータに復調されると共
に、検波器5に入力され、RF入力部に入力される受信
信号に比例した直流電圧信号となる。
【0011】図4に、RF信号入力レベルと、検波器出
力との特性例を示す。ここでは、検波器5として独立し
たブロックとしたが、最近の半導体技術の進歩により、
第二ミキサ、復調部、検波器が一つのICとして作ら
れ、RSSI信号として出力されているものが多くなっ
ている。
【0012】図5に、可変減衰器の一例を示す。ここで
は、端子15と端子16のどちらにプラス側の電圧を印
加し、どちらにマイナス側の電圧を印加するかで、ダイ
オードD1がオン状態になるか、もしくはダイオードD
2とD3がオン状態となるか、変えることが出来、R
1,R2,R3で構成されるパイ型減衰器を信号ライン
に挿入するか、挿入しないか変えることが出来、この回
路で可変減衰器の働きを持つことができる。
【0013】図1に示す制御部20では、検波器の直流
電圧をAD変換したデジタル値と、予め設定した所定の
基準値とを比較し、変換したデジタル値が基準値よりも
大きい場合、即ち、十分なRF入力が入力されていると
判断された場合には、図5の可変減衰器の減衰器R1,
R2,R3を挿入する方向、即ち、端子16がプラスで
15がマイナスな電圧を出力する。逆に、変換したデジ
タル値が、基準値よりも小さい場合、即ち、RF入力が
適切か、それ以下の場合には、減衰器を入れない方向、
即ち、端子15がプラスで16がマイナスな電圧を出力
する。図6に、上述した制御部20における制御手順の
フローチャートを示す。
【0014】
【発明の効果】本発明により、必要以上の信号入力があ
った場合であっても、フロントエンドの入力レベルとし
て適切なレベルに補正がなされるため、受信におけるS
/Nの劣化や、データのエラーレートの悪化は生じるこ
となく、他の妨害波による相互変調特性や感度抑圧特性
が改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成を示すブロック図。
【図2】従来の実施例を示すブロック図。
【図3】受信機のQSカーブの一例を示すグラフ。
【図4】受信部のRF入力信号レベルと検波器出力電圧
の特性例を示すグラフ。
【図5】本発明の可変減衰器の一例を示す回路図。
【図6】本発明の制御部における制御手順を示すフロー
チャート。
【符号の説明】
1…受信部、 2…送信部、3
…音声処理部、 4,20…制御
部、5…検波器、 6…A/D
変換器、7…可変減衰器(ATT)、 8…フ
ロントエンド、9…第一ミキサ、
10…中間周波部、11…第二ミキサ、
12…復調部、13…受信高周波信号入力端子、
14…送信高周波信号出力端子、15…可変減衰器
減衰量制御データ入力端子1、16…可変減衰器減衰量
制御データ入力端子2、17…フロントエンド入力端
子、 18…マイク、19…スピーカ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波信号入力部、フロントエンド、第
    一ミキサ、中間周波部、第二ミキサ及び復調部を含む受
    信部と、送信部とを有する通信端末装置において、 前記受信部の高周波信号入力部とフロントエンドの間
    に、入力信号の減衰量を可変出来る可変減衰器を具備す
    ると共に、前記第二ミキサの出力信号を検波する検波器
    と、該検波器の出力信号をA/D変換した値と予め設定
    された基準値とを比較する制御手段とを具備し、該比較
    結果に応じて前記可変減衰器の減衰量を制御する信号を
    前記制御手段から出力するように構成したことを特徴と
    する通信端末装置。
JP25913995A 1995-10-06 1995-10-06 通信端末装置 Pending JPH09102757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25913995A JPH09102757A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25913995A JPH09102757A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09102757A true JPH09102757A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17329875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25913995A Pending JPH09102757A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09102757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6141561A (en) * 1997-04-25 2000-10-31 Alps Electric Co., Ltd. Reception circuit for cellular telephone

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6141561A (en) * 1997-04-25 2000-10-31 Alps Electric Co., Ltd. Reception circuit for cellular telephone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0298959B1 (en) Fm receiver with noise suppression during rayleigh faded received signals
KR100273492B1 (ko) 확산스펙트럼 신호용 무선수신기
US6535604B1 (en) Voice-switching device and method for multiple receivers
US5734987A (en) Noise-controlled communication apparatus
US7203471B2 (en) System and method for selectively utilizing an attenuation device in a two-way radio receiver based on squelch detect and radio signal strength indication (RSSI)
US6959170B2 (en) Communications receivers and methods therefor
US5790657A (en) Echo suppressor capable of suppressing an echo resulting from acoustic coupling without spoiling a natural sound of conversation
US9119004B2 (en) Wireless device
CN1938958A (zh) Am接收电路
JP2001326549A (ja) 自動利得制御回路及び受信機
JPH09102757A (ja) 通信端末装置
KR100662586B1 (ko) 텔레비전 수상기 내에서 이중 자동 이득 제어 지연 설정을제공하는 방법 및 장치
JP3432262B2 (ja) 無線電話装置
JPH05327540A (ja) Agc回路
JP2001230647A (ja) エキスパンダ回路
JP3005472B2 (ja) 受信機
JP2006524976A (ja) チューナー用agc回路配置
JP3036241B2 (ja) 受信音響調整回路
JP3024550B2 (ja) 移動体端末装置の音声レベル補償回路
JPS6239853B2 (ja)
JP3789318B2 (ja) Fm受信機
JPH05344010A (ja) 無線通話機の雑音低減装置
KR940000954Y1 (ko) 무선전화기 베이스유니트의 인터컴 음성 송수신회로
GB2297463A (en) Improving reception in a mobile phone by controlling the bandwidth of a filter in the signal path in dependence on some signal parameter
KR20030091525A (ko) 전화기 채널에서 ham 신호의 간섭을 제거하기 위한수신기 및 신호 복조 방법