JPH0898527A - トランス装置 - Google Patents
トランス装置Info
- Publication number
- JPH0898527A JPH0898527A JP6230931A JP23093194A JPH0898527A JP H0898527 A JPH0898527 A JP H0898527A JP 6230931 A JP6230931 A JP 6230931A JP 23093194 A JP23093194 A JP 23093194A JP H0898527 A JPH0898527 A JP H0898527A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase power
- phase
- load
- secondary winding
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
- Ac-Ac Conversion (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高調波を低減する装置を設けることなしに、
単相の整流回路を有する負荷から発生する高調波が流出
することによる外部機器への悪影響を低減するトランス
装置の提供。 【構成】 商用の3相電源と接続される3相の1次巻線
1 と、負荷10と接続されるY結線とΔ結線とからなる2
組の2次巻線2、3 と、を有するトランス装置A であっ
て、前記2次巻線2、3 の各組に対して異なる組み合わせ
の相から得られる3個の単相電源4a,4b,4c,4d,4e,4f を
形成して、計6個の単相電源を形成するようにした。
単相の整流回路を有する負荷から発生する高調波が流出
することによる外部機器への悪影響を低減するトランス
装置の提供。 【構成】 商用の3相電源と接続される3相の1次巻線
1 と、負荷10と接続されるY結線とΔ結線とからなる2
組の2次巻線2、3 と、を有するトランス装置A であっ
て、前記2次巻線2、3 の各組に対して異なる組み合わせ
の相から得られる3個の単相電源4a,4b,4c,4d,4e,4f を
形成して、計6個の単相電源を形成するようにした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単相の整流回路を有す
る負荷と接続するトランス装置に関する。
る負荷と接続するトランス装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、OA機器やインバータ照明といっ
た単相の整流回路を有する負荷と接続され、単相電源の
電圧を負荷に供給するトランス装置A は、図4に示すよ
うに、商用の単相電源と接続される単相の1次巻線1
と、負荷B と接続される単相の2次巻線2 を有してお
り、商用の単相電源の電圧を変圧した電圧を負荷B に供
給している。このものにおいて、単相の整流回路10を有
する負荷B は高調波を発生するため、トランス装置A を
介して商用の単相電源と接続されている外部機器にこの
高調波が流れ、悪影響を与える。そこで、この高調波を
低減するものとしてフィルタ装置20があり、2次巻線2
と負荷B の間に一般に設けられている。
た単相の整流回路を有する負荷と接続され、単相電源の
電圧を負荷に供給するトランス装置A は、図4に示すよ
うに、商用の単相電源と接続される単相の1次巻線1
と、負荷B と接続される単相の2次巻線2 を有してお
り、商用の単相電源の電圧を変圧した電圧を負荷B に供
給している。このものにおいて、単相の整流回路10を有
する負荷B は高調波を発生するため、トランス装置A を
介して商用の単相電源と接続されている外部機器にこの
高調波が流れ、悪影響を与える。そこで、この高調波を
低減するものとしてフィルタ装置20があり、2次巻線2
と負荷B の間に一般に設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の単相の整流回路
を有する負荷は、高調波を低減するフィルタ装置を設け
ることにより、高調波による外部機器への悪影響を低減
している。しかしながら、フィルタ装置は大きな設置ス
ペースを必要とするとともに、負荷で発生する高調波成
分の種類によってその高調波成分を除去するためのフィ
ルタ装置の選択の必要があり手間である。
を有する負荷は、高調波を低減するフィルタ装置を設け
ることにより、高調波による外部機器への悪影響を低減
している。しかしながら、フィルタ装置は大きな設置ス
ペースを必要とするとともに、負荷で発生する高調波成
分の種類によってその高調波成分を除去するためのフィ
ルタ装置の選択の必要があり手間である。
【0004】本発明は、このような点に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、高調波を低減す
る装置を設けることなしに、単相の整流回路を有する負
荷から発生する高調波が流出することによる外部機器へ
の悪影響を低減するトランス装置を提供することであ
る。
ものであり、その目的とするところは、高調波を低減す
る装置を設けることなしに、単相の整流回路を有する負
荷から発生する高調波が流出することによる外部機器へ
の悪影響を低減するトランス装置を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、請求項1記載のトランス装置は、商用の3相電源
と接続される3相の1次巻線と、負荷と接続されるY結
線とΔ結線とからなる2組の2次巻線と、を有するトラ
ンス装置であって、前記2次巻線の各組に対して異なる
組み合わせの相から得られる3個の単相電源を形成し
て、計6個の単相電源を形成するようにした構成として
いる。
めに、請求項1記載のトランス装置は、商用の3相電源
と接続される3相の1次巻線と、負荷と接続されるY結
線とΔ結線とからなる2組の2次巻線と、を有するトラ
ンス装置であって、前記2次巻線の各組に対して異なる
組み合わせの相から得られる3個の単相電源を形成し
て、計6個の単相電源を形成するようにした構成として
いる。
【0006】また、請求項2記載のトランス装置は、請
求項1記載の6個の単相電源に、略同電流を供給するよ
う負荷を各々接続した構成としている。
求項1記載の6個の単相電源に、略同電流を供給するよ
う負荷を各々接続した構成としている。
【0007】また、請求項3記載のトランス装置は、請
求項1または2記載の各2次巻線のコイルが、一方の2
次巻線の単相電源が100V、他方の2次巻線の単相電
源が200Vとなるよう巻数が設定された構成としてい
る。
求項1または2記載の各2次巻線のコイルが、一方の2
次巻線の単相電源が100V、他方の2次巻線の単相電
源が200Vとなるよう巻数が設定された構成としてい
る。
【0008】また、請求項4記載のトランス装置は、商
用の3相電源と接続される3相の1次巻線と、負荷と接
続されるY結線とΔ結線とからなる2組の2次巻線と、
を有するトランス装置であって、前記一方の2次巻線に
対して異なる3個の相から得られる1個または複数個の
3相電源を形成するとともに、他方の2次巻線に対して
異なる組み合わせの相から得られる3個の単相電源を形
成した構成としている。
用の3相電源と接続される3相の1次巻線と、負荷と接
続されるY結線とΔ結線とからなる2組の2次巻線と、
を有するトランス装置であって、前記一方の2次巻線に
対して異なる3個の相から得られる1個または複数個の
3相電源を形成するとともに、他方の2次巻線に対して
異なる組み合わせの相から得られる3個の単相電源を形
成した構成としている。
【0009】
【作用】請求項1記載の構成によれば、2次巻線の6個
の単相電源にそれぞれ単相の整流回路を有する負荷を接
続することにより、高調波を低減するフィルタ装置を設
けることなしに、1次巻線の1次電流は正弦波に近くな
るため、1次巻線の高調波が低減される。
の単相電源にそれぞれ単相の整流回路を有する負荷を接
続することにより、高調波を低減するフィルタ装置を設
けることなしに、1次巻線の1次電流は正弦波に近くな
るため、1次巻線の高調波が低減される。
【0010】また、請求項2記載の構成によれば、6個
の単相電源から負荷に略同電流が流れるため、フィルタ
装置を設けることなしに1次巻線の1次電流はさらに正
弦波に近くなり、高調波が低減される。
の単相電源から負荷に略同電流が流れるため、フィルタ
装置を設けることなしに1次巻線の1次電流はさらに正
弦波に近くなり、高調波が低減される。
【0011】また、請求項3記載の構成によれば、請求
項1または2の作用に加えて、一方の2次巻線の単相電
源から100Vの電圧が、他方の2次巻線の単相電源か
ら200Vの電圧が負荷に供給されるため、使い勝手が
向上する。
項1または2の作用に加えて、一方の2次巻線の単相電
源から100Vの電圧が、他方の2次巻線の単相電源か
ら200Vの電圧が負荷に供給されるため、使い勝手が
向上する。
【0012】また、請求項4記載の構成によれば、一方
の2次巻線から3相電源が、他方の2次巻線から単相電
源が得られるとともに、各電源に整流回路を有する負荷
を接続することにより、フィルタ装置を設けることなし
に1次巻線の1次電流は正弦波に近くなり、高調波が低
減される。
の2次巻線から3相電源が、他方の2次巻線から単相電
源が得られるとともに、各電源に整流回路を有する負荷
を接続することにより、フィルタ装置を設けることなし
に1次巻線の1次電流は正弦波に近くなり、高調波が低
減される。
【0013】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1及び図2に
基づいて説明する。なお、従来例で説明したものと基本
的な機能が同様な部材には、同一の符号を付している。
図1は本発明のトランス装置A のブロック図、図2はト
ランス装置A の1次巻線側の電圧、電流波形である。
基づいて説明する。なお、従来例で説明したものと基本
的な機能が同様な部材には、同一の符号を付している。
図1は本発明のトランス装置A のブロック図、図2はト
ランス装置A の1次巻線側の電圧、電流波形である。
【0014】トランス装置A は、商用の3相電源の電圧
を変圧して複数の単相電源を形成し、その電圧を負荷に
供給するもので、図1に示すように、1次巻線1 、2次
巻線2、3 を有するとともに、その2次巻線2、3 より複数
の単相電源4a,4b ・・からなる2次電源4 を形成してい
る。
を変圧して複数の単相電源を形成し、その電圧を負荷に
供給するもので、図1に示すように、1次巻線1 、2次
巻線2、3 を有するとともに、その2次巻線2、3 より複数
の単相電源4a,4b ・・からなる2次電源4 を形成してい
る。
【0015】1次巻線1 は、商用の3相電源(図示せ
ず)と接続されて200V等の交流の1次電圧が印加さ
れるもので、所定の巻数の3個の1次コイル1a,1b,1cを
Y結線したものである。この1次コイル1a,1b,1cには、
図2に示すように、U相、V相、W相からなる3相の1
次電圧が印加される。
ず)と接続されて200V等の交流の1次電圧が印加さ
れるもので、所定の巻数の3個の1次コイル1a,1b,1cを
Y結線したものである。この1次コイル1a,1b,1cには、
図2に示すように、U相、V相、W相からなる3相の1
次電圧が印加される。
【0016】2次巻線2、3 は、1次電圧を変圧した2次
電圧を出力するもので、2次巻線2は、100Vの単相
電源4 が得られるよう所定の巻数の3個の2次コイル2
a,2b,2cをY結線したもの、2次巻線3 は、同じく10
0Vの単相電源4 が得られるよう所定の巻数の3個の2
次コイル3a,3b,3cをΔ結線したものである。
電圧を出力するもので、2次巻線2は、100Vの単相
電源4 が得られるよう所定の巻数の3個の2次コイル2
a,2b,2cをY結線したもの、2次巻線3 は、同じく10
0Vの単相電源4 が得られるよう所定の巻数の3個の2
次コイル3a,3b,3cをΔ結線したものである。
【0017】2次電源4 は、100Vの交流の電圧を負
荷に出力するもので、各2次巻線2,3 に対して異なる組
み合わせの相から得られる3個の第1乃至第3単相電源
4a,4b,4cと、第4乃至第6単相電源4d,4e,4fの計6個の
単相電源とより形成されている。さらに具体的には、第
1単相電源4aは、2次コイル2aの一端と2次コイル2bの
一端と接続され、第2単相電源4bは、2次コイル2aの一
端と2次コイル2cの一端と接続され、第3単相電源4c
は、2次コイル2bの一端と2次コイル2cの一端と接続さ
れる。また、第4単相電源4dは、2次コイル3aと2次コ
イル3cの接続点と、2次コイル3aと2次コイル3bの接続
点に接続され、第5単相電源4eは、2次コイル3aと2次
コイル3cの接続点と、2次コイル3bと2次コイル3cの接
続点に接続され、第6単相電源4fは、2次コイル3aと2
次コイル3bの接続点と、2次コイル3bと2次コイル3cの
接続点に接続される。
荷に出力するもので、各2次巻線2,3 に対して異なる組
み合わせの相から得られる3個の第1乃至第3単相電源
4a,4b,4cと、第4乃至第6単相電源4d,4e,4fの計6個の
単相電源とより形成されている。さらに具体的には、第
1単相電源4aは、2次コイル2aの一端と2次コイル2bの
一端と接続され、第2単相電源4bは、2次コイル2aの一
端と2次コイル2cの一端と接続され、第3単相電源4c
は、2次コイル2bの一端と2次コイル2cの一端と接続さ
れる。また、第4単相電源4dは、2次コイル3aと2次コ
イル3cの接続点と、2次コイル3aと2次コイル3bの接続
点に接続され、第5単相電源4eは、2次コイル3aと2次
コイル3cの接続点と、2次コイル3bと2次コイル3cの接
続点に接続され、第6単相電源4fは、2次コイル3aと2
次コイル3bの接続点と、2次コイル3bと2次コイル3cの
接続点に接続される。
【0018】10は単相の整流回路であり、各単相電源4
a,4b,4c,4d,4e,4f に接続されて100Vの交流の電圧
を整流するものであって、負荷B に内蔵されている。こ
の負荷B は整流回路10で整流した電圧を利用するインバ
ータ照明等の負荷であり、各整流回路10には、同じ性能
の負荷を接続することにより略同一の電流が流れるよう
に設定されている。
a,4b,4c,4d,4e,4f に接続されて100Vの交流の電圧
を整流するものであって、負荷B に内蔵されている。こ
の負荷B は整流回路10で整流した電圧を利用するインバ
ータ照明等の負荷であり、各整流回路10には、同じ性能
の負荷を接続することにより略同一の電流が流れるよう
に設定されている。
【0019】次に、本実施例の動作について説明する。
1次巻線1 の1次コイル1a,1b,1cに、図2に示すような
U相、V相、W相からなる3相の交流の1次電圧が印加
されると、それに応じて2次巻線2,3 の2次コイル2a,2
b,2c,3a,3b,3c に2次電圧が生じる。2次巻線2 の影響
により、1次巻線1 の1次コイル1aに流れる1次電流I
U2は図2のような波形となり、また、2次巻線3 の影響
により、1次巻線1 の1次コイル1aに流れる1次電流I
U3は図2のような波形となる。この結果、1次巻線1 の
1次コイル1aに流れる1次電流IU は、IU2とIU3を加
算した波形となる。したがって、図2からわかるよう
に、1次電流IU は正弦波に近い波形となり、高調波は
ほとんどない。
1次巻線1 の1次コイル1a,1b,1cに、図2に示すような
U相、V相、W相からなる3相の交流の1次電圧が印加
されると、それに応じて2次巻線2,3 の2次コイル2a,2
b,2c,3a,3b,3c に2次電圧が生じる。2次巻線2 の影響
により、1次巻線1 の1次コイル1aに流れる1次電流I
U2は図2のような波形となり、また、2次巻線3 の影響
により、1次巻線1 の1次コイル1aに流れる1次電流I
U3は図2のような波形となる。この結果、1次巻線1 の
1次コイル1aに流れる1次電流IU は、IU2とIU3を加
算した波形となる。したがって、図2からわかるよう
に、1次電流IU は正弦波に近い波形となり、高調波は
ほとんどない。
【0020】また、第1実施例の変形例として、第1乃
至第3単相電源4a,4b,4cが100Vの電圧、第4乃至第
6単相電源4d,4e,4fが200Vの電圧を供給可能なよう
に、1次巻線1 と2次巻線2,3 の各コイルの巻数を設定
することもできる。
至第3単相電源4a,4b,4cが100Vの電圧、第4乃至第
6単相電源4d,4e,4fが200Vの電圧を供給可能なよう
に、1次巻線1 と2次巻線2,3 の各コイルの巻数を設定
することもできる。
【0021】次に、本発明の第2実施例について図3に
基づいて説明する。この実施例のトランス装置A におい
て、1次巻線1 、2次巻線2,3 は、第1実施例と同じで
ある。
基づいて説明する。この実施例のトランス装置A におい
て、1次巻線1 、2次巻線2,3 は、第1実施例と同じで
ある。
【0022】2次電源4 は、2次巻線2 に対して異なる
3個の相から得られる2個の第1及び第2−3相電源4
g,4h と、2次巻線3 に対して異なる組み合わせの相か
ら得られる3個の単相電源(第4乃至第6単相電源4d,4
e,4f)とより形成されている。具体的には、第1−3相
電源4gは、2次コイル2aの一端と2次コイル2bの一端と
2次コイル2cの一端と接続される。また、第4単相電源
4dは、2次コイル3aと2次コイル3cの接続点と、2次コ
イル3aと2次コイル3bの接続点に接続され、第5単相電
源4eは、2次コイル3aと2次コイル3cの接続点と、2次
コイル3bと2次コイル3cの接続点に接続され、第6単相
電源4fは、2次コイル3aと2次コイル3bの接続点と、2
次コイル3bと2次コイル3cの接続点に接続される。
3個の相から得られる2個の第1及び第2−3相電源4
g,4h と、2次巻線3 に対して異なる組み合わせの相か
ら得られる3個の単相電源(第4乃至第6単相電源4d,4
e,4f)とより形成されている。具体的には、第1−3相
電源4gは、2次コイル2aの一端と2次コイル2bの一端と
2次コイル2cの一端と接続される。また、第4単相電源
4dは、2次コイル3aと2次コイル3cの接続点と、2次コ
イル3aと2次コイル3bの接続点に接続され、第5単相電
源4eは、2次コイル3aと2次コイル3cの接続点と、2次
コイル3bと2次コイル3cの接続点に接続され、第6単相
電源4fは、2次コイル3aと2次コイル3bの接続点と、2
次コイル3bと2次コイル3cの接続点に接続される。
【0023】また、11は3相の整流回路であり、第1−
3相電源4gに接続されて3相の交流の電圧を整流する。
単相の整流回路10は、第1実施例と同様である。この3
相の整流回路11、単相の整流回路10は、負荷B に内蔵さ
れている。このものは、第1−3相電源4gと第4乃至第
6単相電源4d,4e,4fが得られるため、2種類の電源が利
用でき使い勝手が向上する。
3相電源4gに接続されて3相の交流の電圧を整流する。
単相の整流回路10は、第1実施例と同様である。この3
相の整流回路11、単相の整流回路10は、負荷B に内蔵さ
れている。このものは、第1−3相電源4gと第4乃至第
6単相電源4d,4e,4fが得られるため、2種類の電源が利
用でき使い勝手が向上する。
【0024】なお、第1実施例において、各単相電源の
全てに単相の整流回路を接続したが、このほうがトラン
ス装置の1次電流が正弦波形になりやすく高調波を低減
しやすいが、別に単相電源の全てに単相の整流回路を接
続する必要はない。また、第2実施例において、3相の
整流回路を1個だけ3相電源に接続したが、このものに
限定されるものではない。さらに、1次巻線はY結線、
2次巻線はY結線とΔ結線としたが、1次巻線はΔ結線
でもよく、また、2次巻線はY結線とΔ結線が両方あれ
ばよく、順番は関係ない。
全てに単相の整流回路を接続したが、このほうがトラン
ス装置の1次電流が正弦波形になりやすく高調波を低減
しやすいが、別に単相電源の全てに単相の整流回路を接
続する必要はない。また、第2実施例において、3相の
整流回路を1個だけ3相電源に接続したが、このものに
限定されるものではない。さらに、1次巻線はY結線、
2次巻線はY結線とΔ結線としたが、1次巻線はΔ結線
でもよく、また、2次巻線はY結線とΔ結線が両方あれ
ばよく、順番は関係ない。
【0025】
【発明の効果】請求項1記載のトランス装置は、2次巻
線の6個の単相電源にそれぞれ単相の整流回路を有する
負荷を接続することにより、高調波を低減するフィルタ
装置を設けることなしに、1次巻線の1次電流は正弦波
に近くなるため、1次巻線の高調波が低減されるので、
負荷側の装置のコンパクト化が図れるとともに、外部機
器への高調波による悪影響を低減できる。
線の6個の単相電源にそれぞれ単相の整流回路を有する
負荷を接続することにより、高調波を低減するフィルタ
装置を設けることなしに、1次巻線の1次電流は正弦波
に近くなるため、1次巻線の高調波が低減されるので、
負荷側の装置のコンパクト化が図れるとともに、外部機
器への高調波による悪影響を低減できる。
【0026】また、請求項2記載のトランス装置は、6
個の単相電源から負荷に略同電流が流れるため、フィル
タ装置を設けることなしに1次巻線の1次電流はさらに
正弦波に近くなり、高調波が低減されるので、より一層
外部機器への高調波による悪影響を低減できる。
個の単相電源から負荷に略同電流が流れるため、フィル
タ装置を設けることなしに1次巻線の1次電流はさらに
正弦波に近くなり、高調波が低減されるので、より一層
外部機器への高調波による悪影響を低減できる。
【0027】また、請求項3記載のトランス装置は、請
求項1または2の効果に加えて、一方の2次巻線の単相
電源から100Vの電圧が、他方の2次巻線の単相電源
から200Vの電圧が負荷に供給されるため、使い勝手
が向上する。
求項1または2の効果に加えて、一方の2次巻線の単相
電源から100Vの電圧が、他方の2次巻線の単相電源
から200Vの電圧が負荷に供給されるため、使い勝手
が向上する。
【0028】また、請求項4記載のトランス装置は、一
方の2次巻線から3相電源が、他方の2次巻線から単相
電源が得られるとともに、各電源に整流回路を有する負
荷を接続することにより、フィルタ装置を設けることな
しに1次巻線の1次電流は正弦波に近くなり、高調波が
低減されるので、使い勝手が向上し、負荷側の装置のコ
ンパクト化が図れるとともに、外部機器への高調波によ
る悪影響を低減できる。
方の2次巻線から3相電源が、他方の2次巻線から単相
電源が得られるとともに、各電源に整流回路を有する負
荷を接続することにより、フィルタ装置を設けることな
しに1次巻線の1次電流は正弦波に近くなり、高調波が
低減されるので、使い勝手が向上し、負荷側の装置のコ
ンパクト化が図れるとともに、外部機器への高調波によ
る悪影響を低減できる。
【図1】本発明のトランス装置のブロック図である。
【図2】そのトランス装置の1次巻線側の電圧、電流波
形である。
形である。
【図3】本発明の第2実施例を示すトランス装置のブロ
ック図である。
ック図である。
【図4】本発明の従来例を示すトランス装置のブロック
図である。
図である。
A トランス装置 B 負荷 1 1次巻線 2,3 2次巻線 4 2次電源 4a〜4f 単相電源 4g,4h 3相電源 10 単相の整流回路 11 3相の電源回路
Claims (4)
- 【請求項1】 商用の3相電源と接続される3相の1
次巻線と、負荷と接続されるY結線とΔ結線とからなる
2組の2次巻線と、を有するトランス装置であって、 前記2次巻線の各組に対して異なる組み合わせの相から
得られる3個の単相電源を形成して、計6個の単相電源
を形成するようにしたことを特徴とするトランス装置。 - 【請求項2】 前記6個の単相電源は、略同電流を供
給するよう負荷を各々接続したことを特徴とする請求項
1記載のトランス装置。 - 【請求項3】 前記各2次巻線のコイルは、一方の2
次巻線の単相電源が100V、他方の2次巻線の単相電
源が200Vとなるよう巻数が設定されたことを特徴と
する請求項1または2記載のトランス装置。 - 【請求項4】 商用の3相電源と接続される3相の1
次巻線と、負荷と接続されるY結線とΔ結線とからなる
2組の2次巻線と、を有するトランス装置であって、 前記一方の2次巻線に対して異なる3個の相から得られ
る1個または複数個の3相電源を形成するとともに、他
方の2次巻線に対して異なる組み合わせの相から得られ
る3個の単相電源を形成したことを特徴とするトランス
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6230931A JPH0898527A (ja) | 1994-09-27 | 1994-09-27 | トランス装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6230931A JPH0898527A (ja) | 1994-09-27 | 1994-09-27 | トランス装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0898527A true JPH0898527A (ja) | 1996-04-12 |
Family
ID=16915539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6230931A Withdrawn JPH0898527A (ja) | 1994-09-27 | 1994-09-27 | トランス装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0898527A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103023031A (zh) * | 2013-01-07 | 2013-04-03 | 王财勇 | 低压六相配电系统 |
CN103354154A (zh) * | 2013-06-27 | 2013-10-16 | 宜兴市兴益特种变压器有限公司 | 一种用于整流变压器的线圈接线结构 |
JP2015512569A (ja) * | 2012-04-06 | 2015-04-27 | イスパノ・シユイザ | 強制結合された磁束を有する3相2相固定変圧器 |
CN113571315A (zh) * | 2020-04-29 | 2021-10-29 | 河南森源电气股份有限公司 | 一种三相变单相变压器 |
-
1994
- 1994-09-27 JP JP6230931A patent/JPH0898527A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015512569A (ja) * | 2012-04-06 | 2015-04-27 | イスパノ・シユイザ | 強制結合された磁束を有する3相2相固定変圧器 |
CN103023031A (zh) * | 2013-01-07 | 2013-04-03 | 王财勇 | 低压六相配电系统 |
CN103354154A (zh) * | 2013-06-27 | 2013-10-16 | 宜兴市兴益特种变压器有限公司 | 一种用于整流变压器的线圈接线结构 |
CN113571315A (zh) * | 2020-04-29 | 2021-10-29 | 河南森源电气股份有限公司 | 一种三相变单相变压器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7898829B2 (en) | Rectifier circuit and three-phase rectifier device | |
Itoh et al. | Novel unity power factor circuits using zero-vector control for single-phase input systems | |
US7602622B2 (en) | Compensator with filter for use with a three-phase drive powering a one-phase load | |
US20080013352A1 (en) | Active rectifier system with power factor correction | |
US6650557B2 (en) | 18-pulse rectification system using a wye-connected autotransformer | |
Kalpana et al. | Autoconnected-transformer-based 20-pulse AC–DC converter for telecommunication power supply | |
US5781428A (en) | Transformer for 12-pulse series connection of converters | |
Antivachis et al. | Three-phase sinusoidal output buck-boost GaN Y-inverter for advanced variable speed AC drives | |
JP2008295149A (ja) | 多重電力変換装置、及び多重変圧器 | |
Lian et al. | Optimum design of 48-pulse rectifier using unconventional interphase reactor | |
JPS5883584A (ja) | 電源装置 | |
Abdollahi | Power quality enhancement of a T-connected autotransformer based on 72-pulse AC–DC converter with rated power reduction | |
Kang et al. | Autoconnected-electronic-transformer-based multipulse rectifiers for utility interface of power electronic systems | |
JP3591548B2 (ja) | 多重整流回路 | |
US5657214A (en) | Stepped waveform PWM inverter | |
JPH11127580A (ja) | 整流回路 | |
JP3247539B2 (ja) | Pwmコンバータの制御装置 | |
JPH0898527A (ja) | トランス装置 | |
JPH11191962A (ja) | 絶縁形電力変換装置 | |
JP2000232786A (ja) | 12パルス電力変換装置 | |
JPH11122953A (ja) | 電圧形インバータ | |
JP2003324990A (ja) | 可変速駆動装置 | |
Fukuda et al. | An auxiliary-supply-assisted twelve-pulse diode rectifier with reduced input current harmonics | |
JP2003061360A (ja) | 整流回路 | |
JP2000308368A (ja) | 電力変換回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020115 |