JPH0896558A - 光学式情報記録再生装置及びそのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置 - Google Patents

光学式情報記録再生装置及びそのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH0896558A
JPH0896558A JP6226545A JP22654594A JPH0896558A JP H0896558 A JPH0896558 A JP H0896558A JP 6226545 A JP6226545 A JP 6226545A JP 22654594 A JP22654594 A JP 22654594A JP H0896558 A JPH0896558 A JP H0896558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
address
recorded
recording medium
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6226545A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Doi
昭彦 土肥
Hisafumi Seo
尚史 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6226545A priority Critical patent/JPH0896558A/ja
Publication of JPH0896558A publication Critical patent/JPH0896558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は記録使用量が目視により判別可能な
光学式情報記録媒体を提供する。 【構成】 本発明による光学式情報記録媒体は、光を照
射することで反射率が変化するような情報記録媒体にお
いて、この媒体はあらかじめアドレスデータが記されて
おり、このアドレスデータのフォーマットとして、目で
見た際に記録されたデータの量がわかるような特定パタ
ーンとなるようになっており、記録データを内周から順
次記録することによって、情報記録エリアの使用量が前
記特定パターンの変化に表われることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学式情報記録媒体及び
そのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置に係
り、特に情報記録媒体内の記録情報量を簡便に目視し得
るようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、前記のような光学式情報記録再生
システムにおいて、情報記録媒体内の記録情報量あるい
は未記録残量を知るためには、光学式情報再生装置に情
報記録媒体をローディングしてオープン動作(スピンド
ルモータオン、リニアモータオン、フォーカシングオ
ン、トラッキングオン等)を指令することにより、情報
記録媒体の管理情報が記録されている管理データ部を読
み出すことでなされていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上述したよ
うな従来のやり方では、情報記録媒体の記録情報量ある
いは未記録残量を知るために、その都度、情報記録媒体
を光学式情報記録再生装置にローディングしてオープン
動作を実行させなければならないので、煩雑であると共
に、時間がかかり過ぎるという問題を有していた。
【0004】このため、例えばビデオカメラ等の用途の
おいて、動画を記録しようとする場合の即応性に欠ける
という致命的な障害となっていた。すなわち、上述した
ような手順で情報記録媒体の情報記録量あるいは未記録
残量を確認したときに、若しそれがこれらから記録しよ
うとする対象に対して不足であることが判明したとする
と、他の情報記録媒体に代えなければならないので、記
録時機を逸してしまう場合もあるからである。
【0005】また、上述したような従来のやり方では情
報記録媒体の記録情報量あるいは未記録残量についての
管理がしにくいという問題もあった。そこで、この発明
は以上のような点に鑑みてなされたもので、情報記録媒
体の記録情報量(未記録残量)を目視により簡便に知り
得るようにした光学式情報記録媒体及びそのカートリッ
ジケースと光学式情報記録再生装置を提供することを目
的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題を解決するために、光を照射することで反射率が変化
するような情報記録媒体において、この媒体はあらかじ
めアドレスデータが記されており、このアドレスデータ
のフォーマットとして、目で見た際に記録されたデータ
の量がわかるような特定パターンとなるようになってお
り、記録データを内周から順次記録することによって、
情報記録エリアの使用量が前記特定パターンの変化に表
われることを特徴とした光学式情報記録媒体が提供され
る。
【0007】また、本発明によると、0セクタ位置のア
ドレスがあるデータ量の単位で交互にずれて記録されて
いることを特徴とした光学式情報記録媒体が提供され
る。また、本発明によると、アドレス部のデータ有、無
により反射率が異なるような情報記録媒体であり、0セ
クタに対してアドレスの位置が初め10%はスタート位
置、次の10%はエンド位置、次の10%はスタート位
置というように配されていることを特徴とした光学式情
報記録媒体が提供される。
【0008】また、本発明によると、光を照射すること
で反射率が変化するような情報記録媒体を収納するカー
トリッジケースにおいて、この媒体はあらかじめアドレ
スデータが記されておりこのアドレスデータのフォーマ
ットとして目で見た際に記録されたデータの量がわかる
ような特定のパターンとなっており、そのパターンの少
なくとも一部が表より見ることが可能なように透視部が
用いられていることを特徴とした光学式情報記録媒体用
カートリッジケースが提供される。
【0009】また、本発明によると、前記アドレスの特
定のパターンは0セクタ付近に配されており、カートリ
ッジケースの中心付近が透視部で形成されており、媒体
には排出時に停止位置を決めるためのマークが記されて
おり、これによりカートリッジケースの透視部付近にア
ドレスの特定パターンを位置させて停止可能にされる情
報記録媒体を有したことを特徴とした光学式情報記録媒
体用カートリッジケースが提供される。
【0010】また、本発明によると、前記透視部として
プラスチック材又は窓が用いられていることを特徴とす
る光学式情報記録媒体用カートリッジケースが提供され
る。また、本発明によると、光を照射することで反射率
が変化するような情報記録媒体に情報の記録再生が可能
な情報記録再生装置において、使用する情報記録媒体に
はアドレスが記されており、このアドレスの0セクタ位
置は記録されるデータ量のある単位置ごとに交互に配さ
れており、この媒体を記録する際に内周または外周より
順次データを記録してゆくことを特徴とした光学式情報
記録再生装置が提供される。
【0011】さらに、本発明によると、前記媒体はカー
トリッジケースに収められており、前記媒体には媒体回
転停止時の位置を一定にするための基準マークが書かれ
ており、その基準マークの有無を光学ヘッドで読み取り
ながらマークを有する部分で回転を止めることを特徴と
した光学情報記録再生装置が提供される。
【0012】
【作用】前記した本発明の解決手段によれば、情報記録
媒体あるいはこの媒体を収容するカートリッジを目視す
ることにより概略の記録エリアの残量を判定できるた
め、在来のカセットテープや8mビデオテープなどと同
様に装置に挿入することなく即判断ができ、媒体の管理
等も簡単になり、とっさに記録したいときでも、チャン
スを逸することなく記録を開始することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は、本発明が適用される光学式情報
記録再生装置として光ディスク装置の概略構成を示すも
のである。
【0014】この光ディスク装置は光学式情報記録媒体
として磁化方向等の材質を変更する記録膜を有する光磁
気ディスク等の光ディスク1に対しマグネット2による
磁界と光学ヘッド3による収束光とを用いて情報の記
録、再生、あるいは消去動作を行うものである。
【0015】光ディスク1の表面にはスパイラル状に溝
(記録トラック)が形成されており、この光ディスク1
は、固定部としてのベース(図示せず)上に固定されて
いるスピンドルモータ4によって例えば一定の速度で回
転される。
【0016】このスピンドルモータ4は、スピンドルモ
ータ制御回路5によって制御されている。光ディスク1
に対する情報の記録、再生、消去は、光ディスク1の下
部に設けられている光学ヘッド3によって行われる。
【0017】この光学ヘッド3は、移動光学系6と前記
ベース上に固定されている固定光学系7によって構成さ
れている。移動光学系6は、リニアモータ8の可動部と
なっており、リニアモータ制御回路9によって移動制御
されている。
【0018】この移動光学系6は光ディスク1の半径方
向に移動自在に設けられている。リニアモータ制御回路
9には、位置検出器10が接続されている。この位置検
出器10は、移動光学系6の位置に対応した位置信号を
出力するものである。
【0019】これにより、リニアモータ制御回路9は、
位置検出器10からの位置信号と後述するCPU24か
らの目的の移動位置とに応じた電流をリニアモータ8に
通電することにより、光学ヘッド3の移動光学系6、つ
まり、対物レンズ11をx方向に移動する。
【0020】光ヘッド3の移動光学系6は、対物レンズ
11、フォーカシングコイル12、13、立上げミラー
14により構成されている。光ヘッド3の固定光学系7
は、半導体レーザ発振器としてのレーザダイオード1
6、コリメータレンズ(図示しない)、ビームスプリッ
タ17、18、光検出器PD1、PD2、ガルバノミラ
ー19、ガルバノミラー19の回転移動を行う回転部2
0等から構成されている。
【0021】コリメータレンズは、レーザダイオード1
6の直後に置かれ、レーザダイオード16からのレーザ
ビームを平行光とするものである。ビームスプリッタ1
7は、コリメータレンズからのレーザビームをガルバノ
ミラー19へ導いたり、また、ガルバノミラー19で導
かれた移動光学系6からのレーザビームをビームスプリ
ッタ18に導くものである。
【0022】ビームスプリッタ18は、ビームスプリッ
タ17から導かれたレーザビームを光検出器PD1に導
いたり、また、光検出器PD2に導くものである。光検
出器PD1は、例えば、2つのエレメント(フォトダイ
オード等の光電変換素子)で構成され、その各エレメン
トは大きさ、形状が等しいものとなっている。
【0023】また、光検出器PD2も、光検出器PD1
と同様に、2つのエレメント(フォトダイオード等の光
電変換素子)で構成され、その各エレメントは大きさ、
形状が等しいものとなっている。
【0024】光検出器PD1、PD2は、トラッキン
グ、フォーカシング、情報再生、ガルバノミラー19の
回転角検出に用いられる。本実施例では、フォーカシン
グ用および情報再生用およびトラッキング用に光検出器
PD1が用いられ、ガルバノミラー19の回転角検出用
に光検出器PD2が用いられている。
【0025】図2は、前記した光学ヘッド3の構成を概
略的に示したもので、この図を参照してレーザビームの
光路について説明する。光学ヘッド3では、レーザダイ
オード16から発生するレーザビームROが、図示しな
いコリメータレンズにより平行光とされ、ビームスプリ
ッタ17、ガルパノミラー19、ハーフミラー15を順
次透過して移動光学系6に導かれるようになっている。
【0026】このとき、ハーフミラー15でレーザビー
ムROの一部が反射され、ガルバノミラー19に導か
れ、ここで再び反射され、ビームスプリッタ17、18
を経由して光検出器PD2に導かれるものは、後述する
ガルバノミラー19の回転角検出用に用いられる。
【0027】この固定光学系7から出射されたレーザビ
ームROは、立上げミラー14により光路を90°変更
され、レーザビームROの強度中心と対物レンズ11の
中心がほぼ一致した状態で対物レンズ11に入射する。
【0028】レーザビームROは対物レンズ11に導か
れ収束された後、スポットとして光ディスク1へ照射さ
れる。光ディスク1で反射し、情報信号および誤差信号
を含んだレーザビームR1の光束は前記の光路を逆走
し、ガルバノミラー19に達する。
【0029】ガルバノミラー19に導かれたレーザビー
ムR1の光束は、ビームスプリッタ17を経てビームス
プリッタ18に導かれ、ここで、そのときの光束は約半
分づつに分けられ、光変検出器PD1、PD2とに入
り、フォーカシング用、トラッキング用、情報再生用、
ガルバノミラー19の回転角検出用の検出信号(電気信
号)へと変換されて各部へと出力される。
【0030】光検出器PD1の検出信号は、フォーカシ
ング制御回路21、情報信号制御回路22、トラッキン
グ制御回路23に対して出力され、光検出器PD2の検
出信号は、トラッキング制御回路23に対して出力され
る。
【0031】フォーカシング制御回路21は、光検出器
PD1からの検出信号により、レーザビームのフォーカ
ス点に関する信号、すなわち、フォーカシング信号を生
成し、このフォーカシング信号に対応した出力信号(電
流)をフォーカシングコイル12、13に供給するもの
である。
【0032】これにより対物レンズ11をy方向に移動
し、対物レンズ11が形成するレーザビームのスポット
が光ディスク1上で常時ジャストフォーカスとなるよう
に制御されている。
【0033】情報信号処理回路22は、光検出器PD1
からの検出信号により光ディスク1に記録されている磁
化方向(記録情報)が反映されている信号、すなわち、
情報信号を生成し、この情報信号から画像情報に復調処
理されて再生された再生信号を出力する。
【0034】トラッキング制御回路23は、光検出器P
D1からの検出信号により、レーザビームのトラッキン
グ点に関する信号、すなわち、トラッキングエラー信号
を生成する。
【0035】そして、このトラッキングエラー信号は、
低周波数領域の成分および高周波数領域の成分に帯域分
離され、高周波数領域の成分に対応した出力信号がガル
バノミラー19の回転部20に供給され、ガルバノミラ
ー19が回転するようになっている。
【0036】これにより、対物レンズ1が形成するレー
ザビームのスポットが光ディスク1上でわずかに移動し
てトラッキング制御が行えるようになっている。トラッ
キングエラー信号の低周波数領域の成分は、リニアモー
タ制御回路9に送られ、低周波数領域の成分によるトラ
ッキング制御、すなわち、比較的大きな移動制御がリニ
アモータ8により行われる。
【0037】CPU24は、メモリ25に記憶されたプ
ログラムおよび情報によって所定の動作を行い、本装置
全体の制御を司るもので、バス26に接続されている。
モータ制御回路5、フォーカシング制御回路21、情報
信号処理回路22、トラッキング制御回路23、リニア
モータ制御回路9、レーザ制御回路27(後述)、D/
A変換器28(後述)、A/D変換器29(後述)は、
バス26を介してCPU24によって制御されるように
なっている。
【0038】レーザ制御回路27は、CPU24からの
指示に従って、情報の再生、記録、消去の各動作に応じ
た光量のレーザビームをレーザダイオード16より発生
させるものである。
【0039】例えば、情報の再生を行う場合は、CPU
24からの切替信号に応じて再生光量に対応したレーザ
ビームをレーザダイオード16より発生させ、情報の記
録を行う場合は、インタフェイス回路27(後述)から
供給される記録情報信号を変調した情報信号に応じて、
レーザダイオード16を駆動して記録光量のレーザビー
ムを発生する。
【0040】D/A変換器28、A/D変換器29は、
フォーカシング制御回路21およびトラッキング制御回
路23と、CPU24との間で情報の授受を行うための
ものである。
【0041】CPU24は、メモリ25にあらかじめ記
憶されていた情報を読出すと、D/A変換器28に出力
する。D/A変換器28はデジタル情報をアナログ情報
に変換し、バス26を介してフォーカシング制御回路2
1およびトラッキング制御回路23に出力する。
【0042】フォーカシング制御回路21は、フォーカ
シング信号をA/D変換器29に出力する。A/D変換
器29は、フォーカシング信号をアナログからデジタル
に変換し、バス26を介してCPU24に出力する。
【0043】インタフェイス回路30には光ディスク制
御装置31が接続され、このインタフェイス回路30は
バス26に接続され、CPU24からの制御により、光
ディスク制御装置31に対する情報信号および再生信号
の授受を行うものである。
【0044】インタフェイス回路30では、情報信号処
理回路22からの再生情報を受信すると、エラー訂正処
理等を行った後、光ディスク制御装置31に出力する。
また、インタフェイス回路30では、光ディスク制御装
置31からの記録情報を、バス26を介してレーザ制御
回路27に供給する。
【0045】また、CPU24は光ディスク制御装置3
1、インタフェイス回路30及びバスライン26を介し
て与えられる記録情報についての情報量を管理し、その
記録情報量に対応する出射光をレーザ制御回路27及び
光学ヘッド3を介して光ディスク1の後述するような記
録情報量表示エリアに熱変化をもたして目視可能となる
ように記録する。
【0046】図3は以上のような光ディスク装置に用い
られる第1実施例の光ディスク1の外観図を示してい
る。すなわち、この光ディスク1は通常のそれと同様
に、ハブ1a、ラベル1b、情報記録エリア1cにおけ
る図示破線でした0セクタ位置1dに予め書き込まれる
アドレスフォーマットを光ディスク1に対する記録情報
量に対応付けた特定のパターンとして書き込んだ記録情
報量表示エリア1eにが形成されている。
【0047】この場合、光ディスク1は反射率の差とし
て情報が記録再生される穴あけタイプや相変化タイプ等
の光学式情報記録媒体が用いられているものとすると、
上記記録情報量表示エリア1dは光ディスク1の内周側
からの所定記録量毎(例えば10,20,30,…10
0%)にアドレスの先後端を図示の如く互い違いのジグ
ザク状にしたアドレスフォーマットとして書き込んで置
くことにより、それらのアドレス記録部のみが図示ハッ
チングで示すように他の情報記録エリア1cと異なる反
射率としてジグザグ状に目視することができるので、前
述したような記録情報量に対応付けられた特定のパター
ンによる目盛を有する記録情報量表示1eとなるもので
ある。
【0048】そして、実際に光ディスク1の内周部より
帯状に広がって情報が記録された部分1fは反射率変化
を生じるため、記録済エリアと未記録エリアとの境界が
明確に判別されるようになり、これと前記記録情報量表
示エリアにおける特定のアドレスフォーマットによる特
定パターンによる記録情報量に応じた目盛を参照するこ
とにより、光ディスク1が光ディスク装置から排出され
た状態において再度光ディスク装置に光ディスク1をロ
ーディングすることなしに、単に記録情報量表示エリア
1eを目視するだけで、当該光ディスク1の記録情報量
あるいは未記録残量を直ちに知ることができるようにな
る。
【0049】なお、図3において、光ディスク1の内周
部には一対の排出時停止マーク1g,1hが0セクタ位
置の±90°の部分に形成されている。すなわち、光デ
ィスク装置は、光ディスク1のクローズあるいは排出動
作時に上記一対の排出停止マーク1g,1hを検出し
て、光ディスク1を上述した記録情報量表示エリア1e
が常時所定の位置関係となるようにして回数停止させる
ことにより、上記記録情報量あるいは未記録残量の目視
判断を便ならしめる。
【0050】そして、この機能は図4に示すように、特
に上記光ディスク1がカートリッジケース100内に収
納される光ディスクカートリッジとして用いられている
ときに有効である。
【0051】すなわち図4は上記光ディスク1を収納す
るカートリッジケース100の外観図を示している。こ
のカートリッジケース100は、通常のそれと同様に設
けられるハャッタ101から±90°の位置に、前記光
ディスク1に形成される記録情報量表示エリア1eを透
視可能となるように少なくとも一部が透明プラスチック
や窓からなる透視部102として形成されている。
【0052】すなわち、光ディスク装置はCPU24の
制御により、このような光ディスクカートリッジの排出
動作時に前記光ディスク1上の排出時停止マーク1g,
1hを検出して光ディスク上の記録情報量表示エリア1
eがカートリッジケース100の透視部102に対向す
る位置で、光ディスク1を停止してから装置外に排出す
る。
【0053】これにより、光ディスク1がカートリッジ
ケース100内に収納される光ディスクカートリッジと
して用いられる場合であっても、カートリッジケース1
00の透視部102を介して記録情報量表示エリア1e
を透視的に目視することにより、当該光ディスク1の記
録情報量あるいは未記録残量をディスク装置外で直ちに
知ることができる。
【0054】
【発明の効果】従って以上詳述したように本発明によれ
ば、情報記録媒体の記録情報量(未記録残量)を目視に
より簡便に知り得るようにした光学式情報記録媒体及び
そのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置を提
供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される光ディスク装置の概略構成
を示すブロック図。
【図2】図1の光学ヘッドの概略構成を示す側面図。
【図3】本発明が適用される光ディスクの外観を示す平
面図。
【図4】本発明の変形例が適用されるカートリッジの外
観を示す平面図。
【符号の説明】
1…光ディスク、6…移動光学系、7…固定光学系、8
…リニアモータ、9…リニアモータ制御回路、16…レ
ーザダイオード、PD1,PD2…光検出器、19…カ
ルバノミラー、20…回転部、23…トラッキング制御
回路、1a…ハブ、1b…ラベル、1c…情報記録エリ
ア、1d…0セクタ位置、1e…記録情報量表示エリ
ア、1f…表示データ、100…カートリッジケース、
101…シャッタ、102…透視部。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光を照射することで反射率が変化するよ
    うな情報記録媒体において、 この媒体はあらかじめアドレスデータが記されており、
    このアドレスデータのフォーマットとして、目で見た際
    に記録されたデータの量がわかるような特定パターンと
    なるようになっており、記録データを内周から順次記録
    することによって、情報記録エリアの使用量が前記特定
    パターンの変化に表われることを特徴とした光学式情報
    記録媒体。
  2. 【請求項2】 0セクタ位置のアドレスがあるデータ量
    の単位で交互にずれて記録されていることを特徴とした
    請求項1に記載の光学式情報記録媒体。
  3. 【請求項3】 アドレス部のデータ有、無により反射率
    が異なるような情報記録媒体であり、0セクタに対して
    アドレスの位置が初め10%はスタート位置、次の10
    %はエンド位置、次の10%はスタート位置というよう
    に配されていることを特徴とした請求項1または2に記
    載の光学式情報記録媒体。
  4. 【請求項4】 光を照射することで反射率が変化するよ
    うな情報記録媒体を収納するカートリッジケースにおい
    て、この媒体はあらかじめアドレスデータが記されてお
    りこのアドレスデータのフォーマットとして目で見た際
    に記録されたデータの量がわかるような特定のパターン
    となっており、そのパターンの少なくとも一部が表より
    見ることが可能なように透視部が用いられていることを
    特徴とした光学式情報記録媒体用カートリッジケース。
  5. 【請求項5】 前記アドレスの特定のパターンは0セク
    タ付近に配されており、カートリッジケースの中心付近
    が透視部で形成されており、媒体には排出時に停止位置
    を決めるためのマークが記されており、これによりカー
    トリッジケースの透視部付近にアドレスの特定パターン
    を位置させて停止可能にされる情報記録媒体を有したこ
    とを特徴とした請求項4に記載の光学式情報記録媒体用
    カートリッジケース。
  6. 【請求項6】 前記透視部としてプラスチック材又は窓
    が用いられていることを特徴とする請求項4または5に
    記載の光学式情報記録媒体用カートリッジケース。
  7. 【請求項7】 光を照射することで反射率が変化するよ
    うな情報記録媒体に情報の記録再生が可能な情報記録再
    生装置において、 使用する情報記録媒体にはアドレスが記されており、こ
    のアドレスの0レクタ位置は記録されるデータ量のある
    単位置ごとに交互に配されており、この媒体を記録する
    際に内周または外周より順次データを記録してゆくこと
    を特徴とした光学式情報記録再生装置。
  8. 【請求項8】 前記媒体はカートリッジケースに収めら
    れており、前記媒体には媒体回転停止時の位置を一定に
    するための基準マークが書かれており、その基準マーク
    の有無を光学ヘッドで読み取りながらマークを有する部
    分で回転を止めることを特徴とした請求項7に記載の光
    学情報記録再生装置。
JP6226545A 1994-09-21 1994-09-21 光学式情報記録再生装置及びそのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置 Pending JPH0896558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6226545A JPH0896558A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 光学式情報記録再生装置及びそのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6226545A JPH0896558A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 光学式情報記録再生装置及びそのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0896558A true JPH0896558A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16846835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6226545A Pending JPH0896558A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 光学式情報記録再生装置及びそのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0896558A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088614A1 (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Pioneer Corporation 情報記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088614A1 (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Pioneer Corporation 情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0745255B1 (en) Multilayer record carrier and device for scanning said carrier
KR100238620B1 (ko) 서로 다른 축 두께를 갖는 기판들을 포함하는 광 디스크들을 판독하는 장치 및 방법
JP4574183B2 (ja) ホログラム記録媒体
JPH056590A (ja) 光磁気記録装置
JPH0756708B2 (ja) 光磁気ディスクとその記録装置
WO1983002356A1 (en) Apparatus for preformatting an optical disk
KR100241984B1 (ko) 광 자기 기록 재생 장치
US5420834A (en) Optical disk recorders using disks coatings close to outer surfaces with optical path extending through a thick transparent substrate
JPH0737259A (ja) 光ディスク装置の構成方法
KR950002395B1 (ko) 광정보 처리장치용 트랙억세스장치 및 그 억세스방법
EP1705648B1 (en) Focus servo control method in optical disc device
JP2850822B2 (ja) レンズアクチュエータ
JPH0896558A (ja) 光学式情報記録再生装置及びそのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置
JPH0896555A (ja) 光学式情報記録媒体及びそのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置
JPH0896557A (ja) 光学式情報記録再生装置及びそのカートリッジケースと光学式情報記録再生装置
US8422341B2 (en) Device and method for recording and/or reproducing data onto/from information recording medium by using near-field light and information recording medium
JPH0896556A (ja) 光学式情報記録媒体用カートリッジケース及び光学式情報記録再生装置
JP3194390B2 (ja) 光走査位置合わせ方法、光の集光装置、光記録方法および光記録装置
JPS6257168A (ja) 記録媒体の判別装置
US5623463A (en) Method for determining a focusing control operation position in an opto-magnetic disc recording/reproducing apparatus
JP2005317057A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生装置
JPH11149642A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH01191325A (ja) 光学的情報処理装置
JP2002100072A (ja) 異なるレーザ光に応じる光ディスク及び光ディスク再生装置
US4863228A (en) Apparatus and a method of deflecting laser convergent light