JPH0894839A - 光ビーム変換装置 - Google Patents

光ビーム変換装置

Info

Publication number
JPH0894839A
JPH0894839A JP7039879A JP3987995A JPH0894839A JP H0894839 A JPH0894839 A JP H0894839A JP 7039879 A JP7039879 A JP 7039879A JP 3987995 A JP3987995 A JP 3987995A JP H0894839 A JPH0894839 A JP H0894839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
energy distribution
hologram
light
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7039879A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael R Feldman
アール フェルドマン マイケル
Sr John R Rowlette
アール ロウレット シニア ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitaker LLC
Original Assignee
Whitaker LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whitaker LLC filed Critical Whitaker LLC
Publication of JPH0894839A publication Critical patent/JPH0894839A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0927Systems for changing the beam intensity distribution, e.g. Gaussian to top-hat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0944Diffractive optical elements, e.g. gratings, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/0236Form or shape of the hologram when not registered to the substrate, e.g. trimming the hologram to alphanumerical shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/26Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique
    • G03H1/30Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique discrete holograms only
    • G03H2001/303Interleaved sub-holograms, e.g. three RGB sub-holograms having interleaved pixels for reconstructing coloured holobject
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S359/00Optical: systems and elements
    • Y10S359/90Methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】光ビーム変換装置において、不均一なエネルギ
ー分布を有する入射光ビームを出射面で略均一なエネル
ギー分布を有する光ビームに変換する。 【構成】光ビーム変換装置(またはビームホモゲナイザ
ー)10はサブホログラムであるアレイ(マトリクス)
状のファセット12を有するホログラフィー素子であ
る。不均一なエネルギー分布を有する光ビーム14を当
該ホログラフィー素子10を通過させると低エネルギー
分布のファセットを重ね合わせることにより、出射面ま
たはターゲット領域16で略均一なエネルギー分布の出
射ビーム22が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は一般的な光学装置に関
するものであり、特に、エネルギー分布が均一なビーム
を出力する光ビーム変換装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般のレーザー装置から生成されるコヒ
ーレントビームの波面の断面は比較的小さい。しかし、
波面の断面が小さくしかもビームはコヒーレントであっ
ても、一般にレーザーの波面のエネルギー分布は不均一
で周辺部分よりも中心部分が強くなっている。例えば、
パワーが5ー10%の範囲で変動することがある。ま
た、ビームを利用するためにビームの断面積を拡大しな
くてはならない場合があり、この結果より波面が拡大さ
れるとともに不均一なエネルギー分布までもが拡大され
てしまう。
【0003】ビームを拡大する時に従来のレンズを使用
すると、拡大されたビームの波面のエネルギー分布も不
均一になってしまう。さらに、波面の断面積を拡大する
とビームの不均一さが一層目立ってしまう。レーザー装
置はビームパワーが平均的なレベルになるように設計し
なくてはならないような場合や、あるいは、別の方法、
例えば開口、などを用いて周辺部のパワーの低い部分の
ビームを取り除くような場合にはビームが不均一である
と装置の性能に悪影響を及ぼす場合がある。いずれの方
法を用いても最適な状態でビームのパワーを使用するこ
とはできず、従来のレンズ装置で要求されるような±1
%程度の変動幅を有した略均一なパワー分布を達成する
のは極めて困難である。
【0004】このため、従来のバルク光学エレメントの
ように機能するホログラフィー素子が作られている。こ
のホログラフィー素子の結晶方位と空間周期(spatial p
eriods) は、入射波面を所望の位置に所望のパターン、
形、映像で回折するのに適している。しかし、ホログラ
フィー素子を基本レンズとして機能するように製作する
と出力パターンの方にもエネルギー分布の不均一さが伝
えられてしまい、光源のパワーを十分に利用できなくな
る。
【0005】波面の不均一なエネルギー分布を補償する
場合の問題が米国特許第4,547,037号で述べら
れている。この特許には、入射ビームの光エネルギーを
第2の面上に再分散させるマルチファセットホログラフ
ィー素子が開示されている。各ファセットを独立のホロ
グラムまたは回折格子として構成するとこのような光エ
ネルギーの再分散が行われる。ファセットのそれぞれの
大きさは入射ビームの強度に反比例しており、どのファ
セットを通過しても必ずパワーがほぼ同じになるように
なっている。ファセットを透過した光は回折され、ホロ
グラフィー素子から見て第2面上の別の地点に到達す
る。入射ビームが透過する部分のサブホログラムまたは
回折格子は膨張または収縮するため第2面上の別の領域
が同じ大きさで照射される。こうして、第2面上には略
一定な波面強度でビームが出力される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この特
許の構成を備えた装置の場合、ホログラム面に入射する
ビームのパワー分布が設計変数よりも大幅にずれた場合
に第2面に出力されるビームのパワー分布も同様にずれ
てしまい不均一になるといった問題がある。光学装置で
は、このような入射ビームのパワー分布のずれとなるよ
うな要因は多数ある。例えば、部品の老化によるパワー
変動や、故障を原因とする光源の交換といったものであ
る。この他、衝撃あるいは老化などにより装置にずれが
発生すると、これが原因となって出力波面のエネルギー
分布が不均一になってしまう。
【0007】このため、波面のエネルギー分布が不均一
な入射光ビームを変換してエネルギー分布が略均一なビ
ームすなわち入射ビームの位置変動にも入射ビームのエ
ネルギー分布の変動にも比較的影響を受けにくいビーム
を出力させる比較的安価な方法が必要となる。
【0008】本願発明は上記従来技術の有する課題に鑑
みてなされたものであり、その目的は、エネルギー分布
が不均一な入射光ビームを変換して出力面に略均一なエ
ネルギー分布で光ビームを出力する光ビーム変換装置を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本願発明の光ビーム変換装置は、入射ビームを透過
させるべくアレイ状に配列された複数のファセットを有
してなり、各ファセットは透過する入射ビームをターゲ
ット領域全体に均一になるようガイドして各ファセット
を透過した入射ビームが出射面で互いに重なり合うよう
にすることにより前記出射面での光ビームのエネルギー
分布を略一様にすることを特徴とする。
【0010】
【作用および効果】本願発明の光ビーム変換装置は上記
のような構成を有しており、エネルギー分布が不均一な
光ビームがアレイ状に配列された複数のファセットから
なる光ビーム変換装置に入射すると、各ファセットを透
過した当該入射ビームの一部が出力面上のターゲット領
域全体で重なり合い、その結果入射光ビームは略一様な
エネルギー分布で出力面に出力される。本願発明の光ビ
ーム変換装置はそれ自体ホログラムであり、ファセット
の各面はサブホログラムになっている。また、ファセッ
トを透過した光によって引き起こされる出力面での干渉
の影響を最小に抑えるようサブホログラムは設計されて
いる。
【0011】本願発明の光ビーム変換装置はコンピュー
ター技術で開発できるため比較的安価に製作することが
できるといった利点がある。また、本願発明で行うビー
ム変換は入射ビームのエネルギー分布の変動の影響を比
較的受けにくいといった利点もある。さらに、出力ビー
ムのエネルギー分布は光ビーム変換装置へのビームの入
射位置にほとんど影響されずほぼ一定であるといった利
点もある。
【0012】
【実施例】以下、添付図面を参照しながら本願発明の例
を説明する。
【0013】図1は本願発明の光ビーム変換装置の構造
及び当該変換装置内での入射ビームの変換の様子を示し
ている。複数のファセット12からなるアレイ11を備
えた光ビーム変換装置10にビーム14が入射する。フ
ァセット12は、光ビーム14の一部をガイドして出力
面18上のターゲット領域16全体に均一に入射させる
よう構成されている。ファセット12を透過した光ビー
ム14の一部(説明のため20a、20bとする)がタ
ーゲット領域16で重なり合って混合される。この結
果、ファセット12を透過した光ビーム14の各部分は
均一化される。この装置の行う変換によりターゲット領
域16では光ビーム14が確実に均一に混合され、出力
面18からは一様なエネルギー分布24のビーム22が
出射される。光ビーム14のエネルギー分布は、均一化
処理によりほとんど損失もなく平均化される。
【0014】光ビーム14はレーザー等の光源(図示せ
ず)から好ましくは平行光の状態で出射されるが、その
エネルギー分布は様々な形をしている。そのうちの幾つ
かを例として図1ー3に示す。光源から出射された光ビ
ーム14は光ビーム変換装置10に入射し、レンズやミ
ラーといった従来のバルク光学素子や、あるいは、従来
の光学素子と同じ効果が得られるホログラフィー素子で
平行光に変換される。一般に、光ビーム14のエネルギ
ー分布26は断面方向に著しい変動が見られる。光源に
よってはエネルギー分布26は5%ー10%の範囲で変
動することもある。また、光源が老化したり、あるい
は、光源へ電力を供給している電源に変動があると、光
ビーム14のエネルギー分布26も変動してしまう。本
願発明の光ビーム変換装置10は、光ビーム14のエネ
ルギー分布26の変動や、アレイ11に入射する際の光
ビーム14にわずかな変動にも影響されることなく出力
面18のターゲット領域16から略均一なエネルギー分
布24でビーム22が出射されるように光ビーム14を
混合するよう構成されている。ターゲット領域16での
エネルギー分布24は、光ビーム14のエネルギー分布
26ではなくて、実質的に各ファセット12でのエネル
ギーを各々ターゲット領域16全体に平均化したものと
なっている。
【0015】この実施例の光ビーム変換装置10はホロ
グラフィー素子として構成されており、ファセット12
はサブホログラムとして構成されている。同じ大きさの
サブホログラム12をMxNのアレイ状に配列したホロ
グラフィー素子が図1に示されている。このサブホログ
ラム12は各々大きさが違っていてもよい。サブホログ
ラム12は、入射してきた光ビーム14を回折させて出
力面18のターゲット領域16全体に照射させるよう構
成されている。このサブホログラム12のそれぞれは個
別の回折格子で構成されていて光ビーム14をターゲッ
ト領域16の全体へガイドする。実際にはサブホログラ
ム12の縞またはピクセルが多数(以下に述べる実施例
ではおよそ80ライン/mm)存在するが、理解しやす
いようこれらの縞は図面から省略した。さらに、理解及
び説明がしやすいように光ビーム変換装置10のアレイ
11を4x4のマトリックスで構成しているが、実際に
は後から説明するようにこの光ビーム変換装置10はも
っと多数のサブホログラムまたはファセット12で構成
されている。
【0016】ホログラムを製作する場合は一般的に2つ
の方法がある。1つは、コヒーレントな光ビームの間で
発生する干渉パターンをホログラムプレートに形成し、
そのプレートを現像する方法である。基準ビームがホロ
グラムに照射されると干渉ホログラムが媒質の屈折率を
調整して所望の回折パターンを生成する。しかし、光ビ
ーム変換装置を製作する上で2つの大きな問題がある。
1つは、ポリマーでレーザーを吸収させる場合はポリマ
ーを傷つけないよう吸収量を低くしなくてはならない点
である。しかしながら、ほとんどの利用分野ではその吸
収量が大きくなりすぎてしまう。また、ポリマーの感光
性は一般に450−700nmといった比較的狭い範囲
に限られているため、体積ホログラムを製作するのは困
難である。複雑でコストのかかる技術を用いなければ、
出力の再生が必要となるような波長のレーザーを用いて
ホログラムを製作しなくてはならない。この場合、使用
できるレーザーの波長は非常に限られており、特にCO
2 レーザー、Nd:YAGレーザー、エキシマレーザー
といったより実用的なレーザー光源を使用することがで
きなくなってしまう。計算機ホログラムの場合は、ホロ
グラムの原料としてはシリコン、溶融シリカ、水晶など
を使用できる。これらの材料は光吸収率が低く、使用に
適した波長領域ではレーザーに対する損傷しきい値が高
い。計算機ホログラム設計ではレーザーが作動する波長
も設計要素の一部であり、この波長は紫外線領域から遠
赤外線領域まで簡単に変更できる。
【0017】干渉ホログラムに関連した様々な設計製作
問題を解決するため、計算機ホログラム(CGH)が開
発されている。この計算機ホログラムは、所望のホログ
ラフィーパターンを計算し、所定の設計条件に基づいて
そのホログラフィーパターンまたは再生波面から必要な
特定のホログラムを逆算して作製する。反復CGH符号
化方法が幾つか開発されており、この方法によればコン
ピューターの高性能を利用して他の数学的技術で開発し
たホログラムよりもはるかに高性能なCGHが製作でき
る。
【0018】CGHとは本質的には凸状面(surface-rel
ief)であって、ホトリソグラフィー、エッチング、電子
ビーム書き込みなどの技術で製作する。電子ビーム技術
を用いると光学フィルムに近い解像度が得られるが、振
幅及び位相量子化レベルがかなり粗い。ホトリソグラフ
ィー処理を用いれば多層ホログラムを製作できるが、層
数が多くなるほど層間ずれエラーも増加するといった問
題がある。
【0019】本願発明の光ビーム変換装置と米国特許第
4,547,037号との主な違いは、後者の技術では
ファセットに照射される光が出力面上の別の位置にガイ
ドされる点にある。一方、本願発明では、複数のファセ
ットを透過した光ビームは出力面で重なり合う。本願発
明の場合、ホログラムを特別に設計しないと、出力面上
においてファセットを透過した光ビームが重なり合う地
点で干渉作用(coherence effects) によって干渉パター
ンが発生してレーザー強度プロフィールを著しく変動さ
せてしまう可能性がある。すなわち、サブホログラムを
個別に設計し、サブホログラムの大きさをレーザー光源
のコヒーレンス幅よりも小さくしてしまうと、干渉作用
が発生してファセット透過光が重なり合う地点に明暗縞
パターンが発生してしまう。
【0020】しかしながら、反復離散同軸(Iterative
Discrete On-axis: IDO)符号化方法のような反復符号化
方法でサブホログラムを設計すればこのような可能性は
なくなる。この反復符号化方法の詳細な説明について
は、「スポットアレイ生成用高効率ホログラムの反復符
号化方法」(光学レター、Vol. 14, pp.479-81, 1989,F
eldman(本願発明の共同発明者) et al.)を参照。簡単
に説明すると、ホログラムを複数の矩形セルに分割して
2次元アレイを構成し、許容可能な画像が得られるまで
各セルの透過率を調整して最適にする。最適化処理の段
階で、別々のファセットの間で発生する干渉作用によっ
て生成された画像を監視する。各セルの透過率の選択
は、出力面18の中の広い範囲(または全体)に及ぶよ
うファセット照射光を拡散するだけでなく、ファセット
間での干渉作用を最小限に抑えられるようにする。同軸
符号化方法ではホログラム用キャリヤ波面(carrier wav
efront) が機能する必要はないため、作製されるCGH
の回折効率はキャリヤ波面を必要とする軸外れ方法によ
るものより高い。これは、所望の画像を符号化する際に
使用される利用可能な空間と帯域幅の積(space-bandwid
th product: SBP)、すなわちCGHに収まる情報量の点
でホログラムには実質的な上限があるからである。キャ
リヤ波面に情報が必要ない場合は、より多くの画像情報
を符号化することが可能である。あるいは、米国特許第
5,202,775号に開示されている「放射状対称型
ホログラム及びその作製方法」という符号化方法を利用
するのも望ましい。IDOやRISDOといった反復符
号化方法の変わった特徴としては、「位相飛ばし(phase
skipping)」がある。この位相飛ばしとは、前述の米国
特許第5,202,775号にも説明されているよう
に、隣合う2つのCGHピクセルの位相レベルが1位相
レベル以上かつN−1位相レベル以下だけ異なる時に発
生する。しかし、前記特許第4,547,037号にあ
るように二値レベルまたはマルチレベル回折格子を使用
する場合にはこのような位相飛ばしは発生しない点を留
意しなくてはならない。
【0021】IDO方法をサブホログラム12の設計に
適用する場合には、光ビーム14の短波長を基本とし
て、物理的に実現可能な大きさの高効率CGHが得られ
るよう小さい回折角度を保つことが重要となる。この場
合、光ビーム14は308nm±1nmの波長で2.5
cm x 1cmの楕円形をしている。ターゲット領域
16、すなわち出射ビーム22の形は円形や四角形など
多数あるが、特にこの実施例の場合は出力面18の1辺
の長さを1.5cmに選択する。このような条件の場
合、光ビーム変換装置10と出力面18上のターゲット
領域16との間隔が20cmであるとすると光ビーム変
換装置10の最大偏向角は2.9゜となる。
【0022】CGHの最大偏向角が2.9゜の場合に
は、最大空間周波数として160lp/mm(ラインペ
ア/ミリメーター)が必要である。光源を経済的に利用
するには、つまり当該実施例の場合はレーザー(図示せ
ず)を経済的に利用するには、光ビーム変換装置10を
構成しているCGHは回折率は高くなくてはならない。
CGHの空間周波数が800lp/mmまたは必要な最
大空間周波数の約4倍の時は約80−90%の回折効率
を得ることができる。CGHの空間周波数800lp/
mmは、CGHとしては最小の大きさ、すなわち、0.
6μmに相当する。
【0023】CGHの効率を高くして入射ビームのパワ
ーを経済的に利用する際に必要な効率レベルにするに
は、各サブホログラムのSBP(空間帯域幅の積)を1
28x128またはそれ以上にしなくてはならない。S
BPはサブホログラムを構成する画素の数であると共に
自由度を計る尺度でもある。一般に、効率の高い任意の
光学的機能を実行する場合には大きな自由度が必要であ
る。このため、サブホログラムの大きさの下限は77μ
m x 77μmとなる。サブホログラムのそれぞれの
大きさを100μm x 100μmとすると、本願の
実施例のビームに十分使用可能なファセットアレイの大
きさは100x100である。この変数の時はSBPは
167x167で、このSBP値は80ー90%の回折
効率を得るのに必要なSBP値128x128をはるか
に越える値である。この装置の場合に算出した最終的な
回折効率は85ー95%である。
【0024】サブホログラム12の透過光20a,20
bは出力面18のターゲット領域16全体をカバーし、
均一なビーム22が出射される。出射ビーム22の大き
さは1.5cm x 1.5cmとなると予測される。
この場合、出射ビーム22は光ビーム14よりも径が小
さい。ターゲット領域16が光ビーム14の断面積より
も大きくなる、または、任意の所望のプロフィールとな
るよう出射ビーム22を光ビーム変換装置10で拡大す
ることも可能である。
【0025】出力面18は、一定のエレメントとしてで
ななくむしろ一定のスペースとして表されている。バル
ク光学素子、光ファイバー、図1に示すようなコリメー
トホログラムなどの別のホログラム、遮蔽マスクや照射
対象のように出力ビームを利用する能動装置または他の
装置を配設することができる。このような構成の場合、
出力面18の部分に図1に示すようなコリメートホログ
ラム28などの光学素子を組み込むことができ、このよ
うに構成すると出射ビーム22をレーザー切断機に利用
することが可能になる。光ビーム変換装置10がなけれ
ば、レーザー切断に使用するビームのエネルギー分布は
光ビーム14のエネルギー分布のようになり、開口を通
過する際に光ビーム14のパワーのほとんどが失われて
しまう。図1に示すように、光ビーム14の波面の中心
部はパワーが高くなっている、すなわち、「ホットスポ
ット」を形成しており、この部分は周辺部の低パワー部
に比べて早い速度で材料を切断する。エッジ部分の形は
入射ビームのエネルギー分布の波面とは逆の形になるた
めエッジの精度が低下してしまう。ターゲット領域での
出射波面のエネルギー分布から、ターゲット領域外とタ
ーゲット領域での均一化ビームの強度の違いは明かであ
る。均一化されたビームは強度も均一化されており、出
射ビームの断面方向に均一に切断を行うことができ、精
度の高いエッジが形成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の光ビーム変換装置の構造及び当該変
換装置内での入射ビームの変換の様子を示した概略図
【図2】CO2 またはHe−Neレーザーなどの入射ビ
ームのエネルギー分布と、平行光線として変換出力され
るビームの特徴を示した概略図
【図3】入射するNd:YAGレーザービームのエネル
ギー分布と、平行光線として変換出力されるビームの特
徴を示した概略図
【符号の説明】
10 光ビーム変換装置 11 アレイ 12 ファセット(サブホログラム) 14 光ビーム 16 ターゲット領域 18 出力面 20a,20b 光ビームの一部 22 出射ビーム 24、26 エネルギー分布 28 コリメートホログラム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射ビームを透過させるべくアレイ状に
    配列された複数のファセットを有してなり、各ファセッ
    トは透過する入射ビームをターゲット領域全体に均一に
    なるようガイドして各ファセットを透過した入射ビーム
    が出射面で互いに重なり合うようにすることにより前記
    出射面での光ビームのエネルギー分布を略一様にするこ
    とを特徴とする光ビーム変換装置。
JP7039879A 1994-02-28 1995-02-28 光ビーム変換装置 Withdrawn JPH0894839A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/203,188 US5610733A (en) 1994-02-28 1994-02-28 Beam-homogenizer
US203188 1994-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0894839A true JPH0894839A (ja) 1996-04-12

Family

ID=22752880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7039879A Withdrawn JPH0894839A (ja) 1994-02-28 1995-02-28 光ビーム変換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5610733A (ja)
JP (1) JPH0894839A (ja)
FR (1) FR2716726A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507139A (ja) * 1996-12-20 2001-05-29 ディジタル・オプティックス・コーポレイション ビームホモジェナイザ
JP2003504688A (ja) * 1999-07-09 2003-02-04 ドイッチェ テレコム アーゲー レーザビームの強度プロファイルを形成する方法および装置
JP2003270585A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Ricoh Co Ltd レーザ照明光学系及びそれを用いた露光装置、レーザ加工装置、投射装置
JP2004257737A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd バイオチップ読み取り装置
JP2004301561A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 分光学的識別定量システム
JP2006048049A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Samsung Electronics Co Ltd レーザー斑点を除去した照明系、及びそれを採用したプロジェクションシステム
JP2014016396A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム再生装置、ホログラム再生方法、投射型映像表示装置
JP2014191178A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp プロジェクター
JP2020501110A (ja) * 2016-11-29 2020-01-16 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー スペクトル特徴計測のための光ビームの均質化

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392808B1 (en) 1994-02-28 2002-05-21 Digital Optics Corporation Broad band controlled angle analog diffuser and associated methods
FR2737786B1 (fr) * 1995-08-11 1997-09-12 Soc D Production Et De Rech Ap Dispositif optique pour homogeneiser un faisceau laser
EP0788006A3 (en) * 1996-02-01 2000-03-01 Texas Instruments Incorporated Improvements in or relating to spatial light modulators
US6008941A (en) * 1996-06-25 1999-12-28 Digital Optics Corporation Optical soft aperture and use thereof
GB9616598D0 (en) * 1996-08-07 1996-09-25 Univ Cambridge Tech Active holographic spectral equalizer
US5982954A (en) * 1996-10-21 1999-11-09 University Technology Corporation Optical field propagation between tilted or offset planes
EP0849649A3 (en) 1996-12-20 1999-05-12 Denso Corporation Hologram device and method for producing the same
US6118559A (en) * 1996-12-20 2000-09-12 Digital Optics Corporation Broadband diffractive diffuser and associated methods
US5986807A (en) * 1997-01-13 1999-11-16 Xerox Corporation Single binary optical element beam homogenizer
US6024452A (en) * 1997-04-22 2000-02-15 3M Innovative Properties Company Prismatic light beam homogenizer for projection displays
DE19753344A1 (de) * 1997-12-02 1999-06-10 Rodenstock Instr Vorrichtung zur Homogenisierung eines Licht- oder Laserstrahls
CA2319122C (en) 1998-01-29 2004-06-01 Visx, Incorporated Laser delivery system and method with diffractive optic beam integration
US20040114035A1 (en) * 1998-03-24 2004-06-17 Timothy White Focusing panel illumination method and apparatus
US6638271B2 (en) * 1998-04-17 2003-10-28 Visx, Inc. Multiple beam laser sculpting system and method
US6331177B1 (en) 1998-04-17 2001-12-18 Visx, Incorporated Multiple beam laser sculpting system and method
US6072631A (en) 1998-07-09 2000-06-06 3M Innovative Properties Company Diffractive homogenizer with compensation for spatial coherence
GB2340281A (en) * 1998-08-04 2000-02-16 Sharp Kk A reflective liquid crystal display device
US6120976A (en) * 1998-11-20 2000-09-19 3M Innovative Properties Company Laser ablated feature formation method
US6313435B1 (en) 1998-11-20 2001-11-06 3M Innovative Properties Company Mask orbiting for laser ablated feature formation
US6172329B1 (en) 1998-11-23 2001-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ablated laser feature shape reproduction control
US7072591B1 (en) 1999-06-23 2006-07-04 Ball Aerospace & Technologies Corp. Processing of multiple wavelength signals transmitted through free space
US6606173B2 (en) 2000-08-01 2003-08-12 Riake Corporation Illumination device and method for laser projector
EP1332474A1 (en) * 2000-11-07 2003-08-06 Holographic Imaging LLC Improved three dimensional display
US7295200B2 (en) * 2000-11-07 2007-11-13 F. Poszat Hu, Llc Computer generated hologram display system
US7177550B1 (en) 2001-01-24 2007-02-13 Ball Aerospace & Technologies Corp. On-axis laser receiver wavelength demultiplexer with integral immersion lensed detectors
US7058306B1 (en) 2001-01-24 2006-06-06 Ball Aerospace & Technologies Corp. Asymmetrical laser communication transceiver configuration
US7199929B2 (en) * 2001-04-27 2007-04-03 Asml Holdings N.V. Methods for optical beam shaping and diffusing
CA2386952A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-17 Exfo Photonic Solutions Inc. Radiation power demultiplexer
US7397601B2 (en) * 2004-11-24 2008-07-08 Laudo John S Optical system for cell imaging
DE102004028471A1 (de) * 2004-06-11 2005-12-29 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Beleuchtungseinrichtung, insbesondere Spaltlampe
US7206132B2 (en) * 2004-08-06 2007-04-17 Visx, Incorporated Lenslet array for beam homogenization
US7265906B2 (en) * 2005-07-12 2007-09-04 The Boeing Company Tri-to-hex light mixing and homogenizing apparatus and method
US7732166B2 (en) * 2005-11-15 2010-06-08 Oncohealth Corporation Detection method for human pappilomavirus (HPV) and its application in cervical cancer
US7972776B2 (en) * 2005-11-15 2011-07-05 Oncohealth Corporation Protein chips for HPV detection
JP2007178727A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Seiko Epson Corp 照明装置及びプロジェクタ
US20070221640A1 (en) 2006-03-08 2007-09-27 Dean Jennings Apparatus for thermal processing structures formed on a substrate
DE102006012034A1 (de) * 2006-03-14 2007-09-20 Carl Zeiss Smt Ag Optisches System, insbesondere in einer Beleuchtungseinrichtung einer Projektionsbelichtungsanlage
US7548364B2 (en) 2006-07-31 2009-06-16 Applied Materials, Inc. Ultra-fast beam dithering with surface acoustic wave modulator
US20080025354A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Dean Jennings Ultra-Fast Beam Dithering with Surface Acoustic Wave Modulator
US20080062242A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical print head with non-Gaussian irradiance
US8859218B2 (en) * 2008-06-13 2014-10-14 Oncohealth Corp. In situ detection of early stages and late stages HPV infection
US8968995B2 (en) * 2008-11-12 2015-03-03 Oncohealth Corp. Detection, screening, and diagnosis of HPV-associated cancers
US7603017B2 (en) * 2007-02-01 2009-10-13 The Boeing Company Multi-color curved multi-light generating apparatus
US8148663B2 (en) 2007-07-31 2012-04-03 Applied Materials, Inc. Apparatus and method of improving beam shaping and beam homogenization
US7944624B2 (en) * 2007-08-29 2011-05-17 Scaggs Michael J Method for homogenizing light
JP5267029B2 (ja) * 2007-10-12 2013-08-21 株式会社ニコン 照明光学装置、露光装置及びデバイスの製造方法
CN102449479B (zh) 2009-05-07 2015-11-25 安科健康公司 鉴别高度或≥cin2用于人乳头瘤病毒(hpv)与hpv相关癌症的早期及晚期检测、筛检和诊断
US8728719B2 (en) * 2009-08-19 2014-05-20 Lawrence Livermore National Security, Llc Diffractive laser beam homogenizer including a photo-active material and method of fabricating the same
US8547632B2 (en) * 2009-08-19 2013-10-01 Lawrence Livermore National Security, Llc Method and system for homogenizing diode laser pump arrays
EP3709061B1 (en) 2009-08-19 2022-12-14 Lawrence Livermore National Security, LLC Method of fabricating and method of using a diffractive optic
JP5819851B2 (ja) 2010-01-08 2015-11-24 オンコヘルス コーポレーション Hpv関連の癌の治療及びスクリーニングのための細胞に基づいた高処理能力hpv免疫アッセイ
TWI827565B (zh) 2017-11-17 2024-01-01 立陶宛商布羅利思半導體有限責任公司 用於定向雷射束輸送應用之多個多模態半導體雷射二極體之輻射束組合,及其達成方法與應用方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4170396A (en) * 1975-04-14 1979-10-09 Siemens Aktiengesellschaft Optical component element
US4455061A (en) * 1980-07-31 1984-06-19 The Regents Of The University Of Minnesota Multi-faceted holographic optical element and methods of making and using same
US4410237A (en) * 1980-09-26 1983-10-18 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for shaping electromagnetic beams
US4547037A (en) * 1980-10-16 1985-10-15 Regents Of The University Of Minnesota Holographic method for producing desired wavefront transformations
US4682841A (en) * 1981-06-15 1987-07-28 Afian Viktor V Light radiation concentrator and method of making the same
US5075800A (en) * 1989-12-04 1991-12-24 Yeda Research And Development Co. Ltd. Method of optimizing holographic optical elements
US4979791A (en) * 1989-12-08 1990-12-25 Amp Incorporated Laser diode connector assembly
US5117476A (en) * 1990-01-19 1992-05-26 Amp Incorporated Optical transceiver package with insertable subassembly
US5061025A (en) * 1990-04-13 1991-10-29 Eastman Kodak Company Hologon scanner with beam shaping stationary diffraction grating
JP2525962B2 (ja) * 1991-03-20 1996-08-21 富士通株式会社 ホログラフィック光学素子の最適化方法及びホログラムを用いた装置
US5202775A (en) * 1991-11-04 1993-04-13 University Of North Carolina Radically symmetric hologram and method of fabricating the same
US5315427A (en) * 1992-12-14 1994-05-24 Xerox Corporation Pair of binary diffraction optics for use in overfilled raster output scanning systems
US5289298A (en) * 1992-12-22 1994-02-22 Hughes Aircraft Company Multiplex grating holographic floodlit center high mounted stoplight

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507139A (ja) * 1996-12-20 2001-05-29 ディジタル・オプティックス・コーポレイション ビームホモジェナイザ
JP2010153871A (ja) * 1996-12-20 2010-07-08 Digital Optics Corp ビームホモジェナイザ
JP2003504688A (ja) * 1999-07-09 2003-02-04 ドイッチェ テレコム アーゲー レーザビームの強度プロファイルを形成する方法および装置
JP2003270585A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Ricoh Co Ltd レーザ照明光学系及びそれを用いた露光装置、レーザ加工装置、投射装置
JP2004257737A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd バイオチップ読み取り装置
JP2004301561A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 分光学的識別定量システム
JP2006048049A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Samsung Electronics Co Ltd レーザー斑点を除去した照明系、及びそれを採用したプロジェクションシステム
JP4563888B2 (ja) * 2004-08-05 2010-10-13 三星電子株式会社 レーザー斑点を除去した照明系、及びそれを採用したプロジェクションシステム
JP2014016396A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム再生装置、ホログラム再生方法、投射型映像表示装置
JP2014191178A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp プロジェクター
JP2020501110A (ja) * 2016-11-29 2020-01-16 サイマー リミテッド ライアビリティ カンパニー スペクトル特徴計測のための光ビームの均質化

Also Published As

Publication number Publication date
US5610733A (en) 1997-03-11
FR2716726B1 (ja) 1997-03-07
FR2716726A1 (fr) 1995-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0894839A (ja) 光ビーム変換装置
KR100486997B1 (ko) 빔 균질화기
CA2111808C (en) Method for forming a bragg grating in an optical medium
US5388173A (en) Method and apparatus for forming aperiodic gratings in optical fibers
AU731744B2 (en) Phase mask with spatially variable diffraction efficiency
US5657138A (en) Generating defined structures on materials using combined optical technologies for transforming the processing beam
US20110063701A1 (en) Digital optical, planar holography system and method for improving brightness of light beams
KR20070102551A (ko) 광학장치, 특히 홀로그래픽 장치
US6904201B1 (en) Phase-controlled fiber Bragg gratings and manufacturing methods
Danziger et al. Multilevel diffractive elements for generalized wavefront shaping
US20230062015A1 (en) Achromatic holographic phase masks
Prongué et al. HOE for clock distribution in integrated circuits: experimental results
Urquhart et al. Diffractive lenses utilizing orthogonal cylindrical Fresnel zone plates
Song et al. Generation of multiple-pitch gratings in WDM devices by using a single computer-generated phase mask
Herzig et al. Design and fabrication of diffractive optical elements for beam shaping and imaging
Feldman et al. Diffractive optics for packaging of laser diodes and fiber-optics
Vasudevan et al. Some performance results from NIRCam’s coronagraphic prototype masks
JPH10111409A (ja) 二光束干渉露光法、アレー型半導体光源装置の製造方法およびアレー型半導体光源装置
Feldman et al. Diffractive optics for photonic packaging of laser diodes and fiber optics
Jivkova Computer-generated holograms for photonic crystal fabrication
KR20140031720A (ko) 홀로그램 광학소자를 포함하는 홀로그램 장치를 이용한 정보의 기록 및 재생 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507