JPH0891850A - 広口ガラス器成形方法及び装置 - Google Patents

広口ガラス器成形方法及び装置

Info

Publication number
JPH0891850A
JPH0891850A JP7191787A JP19178795A JPH0891850A JP H0891850 A JPH0891850 A JP H0891850A JP 7191787 A JP7191787 A JP 7191787A JP 19178795 A JP19178795 A JP 19178795A JP H0891850 A JPH0891850 A JP H0891850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck ring
parison
plunger
mold
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7191787A
Other languages
English (en)
Inventor
Wayne E Eilers
イー アイラーズ ウェイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Owens Brockway Glass Container Inc
Original Assignee
Owens Brockway Glass Container Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owens Brockway Glass Container Inc filed Critical Owens Brockway Glass Container Inc
Publication of JPH0891850A publication Critical patent/JPH0891850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B9/00Blowing glass; Production of hollow glass articles
    • C03B9/13Blowing glass; Production of hollow glass articles in gob feeder machines
    • C03B9/193Blowing glass; Production of hollow glass articles in gob feeder machines in "press-and-blow" machines
    • C03B9/1932Details of such machines, e.g. plungers or plunger mechanisms for the press-and-blow machine, cooling of plungers
    • C03B9/1936Hydraulic or pneumatic displacement means of the plunger
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B9/00Blowing glass; Production of hollow glass articles
    • C03B9/13Blowing glass; Production of hollow glass articles in gob feeder machines
    • C03B9/193Blowing glass; Production of hollow glass articles in gob feeder machines in "press-and-blow" machines
    • C03B9/1932Details of such machines, e.g. plungers or plunger mechanisms for the press-and-blow machine, cooling of plungers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 広口ガラス器を成形する新規な方法及び装置
の提供。 【解決手段】 ブランク金型30を上方にガラス塊を受
け入れる位置に移動させ、ネックリング31をブランク
金型30上に位置決めし、溶解ガラス塊をブランク金型
33に移送し、プランジャ34をブランク金型30の中
に延ばし、ガラスを変形させ、ガラスをネックリング3
1の中に押しやりパリソンを成形し、その後、プランジ
ャキャリア32を引込め、プランジャキャリア32を移
動してネックリング31から離し、ブランク金型30を
降下させ、パリソンを垂直方向の直立位置に維持しつ
つ、ネックリング31を該パリソンとともに、開いた吹
込み成形金型39半部の間の位置に移動させ、吹込み成
形金型39をパリソンの回りで閉じ、ネックリング31
を開き、パリソンを吹込み成形金型39に解放し、ネッ
クリング31をブランク金型30に隣接した初期位置に
戻し、パリソンを吹込み成形して中空ガラス製品にす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広口ガラス器成形
方法及び装置に関連する。
【0002】
【従来の技術】I.S.型装置として一般に知られたガ
ラス器成形装置においては、パリソンが倒立位置でプレ
ス成形によって成形され、次いで、逆転されて吹込み成
形用金型に移送されて、吹込み成形して、容器のような
最終製品にされる。このような機械は、例えば米国特許
第1,911,119 号明細書、米国特許第2,289,046 号明細
書、米国特許第3,024,571 号明細書に示されている。米
国特許第4,004,906 号明細書(特公昭55-10549号公報)
では、パリソンを直立位置で成形し、これを2つのスプ
ロケットに掛回されたエンドレスチェーンを利用する装
置によって吹込み成形金型に移送する装置であって、2
つのスプロケットの一方が、ネックリングアームの自由
端に隣接して配置され、他方がアームを隔絶するために
ネックリングアームの枢動マウント内に配置されている
装置が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、広口
ガラス器を成形する新規な方法及び装置を提供すること
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の方法及び装置は
広口ガラス器を作り、ガラス器がより良い品質になるよ
うに、パリソンをより小さな加圧力でより早く成形で
き、単一又は複数のガラス塊を加工でき、好ましくは、
ガラス塊をネックリングを通して垂直ソリッドブランク
の中に供給するものであり、この工程は、ブランク内で
ガラスを少ししか動かさずにプランジャに対するより素
早く且つより正確な整列を可能にし、この工程はじょう
ご機構即ち漏斗機構(funnel mechanism)或いはバッフル
機構(baffle mechanism)を必要とせず、又、この装置
は、最小のメインテナンスで高速で信頼性が高く機能で
きる。本発明によれば、広口ガラス器を製造する方法及
び装置は、ソリッドブランク金型を設け、スプリット吹
込み成形金型を設け、スプリットネックリングを設け、
可動プランジャを有するプランジャキャリアを設け、ブ
ランク金型を上方に移動させてガラス塊を受入れる位置
に位置決めし、ネックリングをブランク金型に位置決め
し、ガラスの塊を前記ブランク金型に移送し、プランジ
ャキャリアを位置決めして前記ネックリングと係合さ
せ、プランジャをブランク金型内に延ばしてガラスを変
形させ、ガラスをネックリングの中に押しやりパリソン
を成形し、その後、プランジャを引っ込め、プランジャ
キャリアを移動させネックリングから離し、ブランクを
降下させ、パリソンを垂直方向の直立位置に維持しつ
つ、ネックリングをパリソンとともに開いた吹き込み成
形金型半部の間の位置に移動させ、ネックリングを開き
パリソンを吹込み成形金型の中で解放し、ネックリング
をブランク金型に隣接した初期位置に戻し、パリソンを
吹き込み成形して中空ガラス製品を作り、吹込み成形金
型を開き、そして、吹込みガラス製品を取外すものであ
る。ガラス塊は、ネックリングを通して移送されるのが
好ましい。又、プランジャキャリアが移動して前記ネッ
クリングと係合したとき、前記キャリアに対して伸ばさ
れたプランジャをプレスし始めるのが好ましい。
【0005】本発明の方法及び装置では、ネックリング
アームを設け、該アームを第1の水平軸線を中心に回動
させ、前記ネックリングを保持するネックリングホルダ
を設け、前記ネックリングホルダを前記ネックリングア
ーム上で回動できるように保持するのが好ましい。更
に、本発明の方法及び装置では、移送アームを設け、該
移送アームの一端を前記第1の水平軸線から間隔をあけ
られた第2の中心軸線を中心に枢動させ、移送アームの
他端をネックリングホルダに対して枢動させ、前記第1
の水平軸線を中心としたネックリングアームの枢動運動
が前記移送アームを前記第2の軸線を中心に動かすよう
にし且つネックリングが開いた吹込み成形金型の間の位
置に移動させられたときパリソンを垂直直立位置に維持
するように前記移送アームを前記第1の水平軸線に枢動
可能に連結するのが好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明を具現化する方法及び装置
は、ガラス塊をブランクステーションで成形し、これを
吹込み成形ステーションに移送して吹込み成形してガラ
ス容器のようなガラス器の最終製品にする周知のI.
S.工程に関連する。図1乃至図5を参照すると、本発
明による前記方法は、ブランクステーションに設けられ
たソリッドブランク金型30を利用する。縦型ソリッド
ブランク金型30を、上方に装填位置まで移動させる。
同時に、スプリットネックリング31をブランク金型3
1の上の装填位置に移動させ、溶解したガラスの塊をネ
ックリング31を通してブランク金型30の中に移送す
る(図2)。プランジャキャリア32が、ピストン35
に取付けられたプランジャ34を有するプランジャシリ
ンダ33を支持する。ガラス塊がネックリング31を通
り抜けた直後、プランジャキャリア32が、プランジャ
33をネックリングの頂部上の位置の上に移動させ、そ
して、これを、該位置に降下させる(図3)。プランジ
ャシリンダ33を適所に下げている間、延ばされたプラ
ンジャ34がガラスの中に押入り始める(図3)。プラ
ンジャシリンダ33が完全にネックリング31の頂部に
着座し且つプレスサイクルの間ネックリング31が押開
かれないように維持する前に、引込み可能な整合・クラ
ンプスリーブ36が、プランジャ34を、ネックリング
31を通してガラス塊の中に正確に整合させる。プラン
ジャキャリア32が、プランジャシリンダ33をネック
リング31の頂部上の最終位置に位置決めし、独立して
制御されるプランジャシリンダ33がピストン35を動
かし、プランジャ34をガラス塊に深く押込み、そのス
トロークを完了させ、ガラスをネックリング31の中に
押上げさせる(図4)。ガラスが倒立したブランク金型
の底からバッフル端へ上方に移動し、次いで、下方にネ
ックリングに戻る従来のI.S.方法と比べてみると、
本発明の方法ではガラスがブランク金型30の底からネ
ックリング31に上がって動くだけであるという点で、
この方法はI.S.機での従来のプレス・吹込み工程と
異なる。本発明では、ガラスの動きがより少ないので、
パリソンをより小さな加圧力でより急速に成形でき、よ
り良い品質の容器を作る方法を可能にする。
【0007】プレス作業の後、プランジャシリンダ33
がプランジャ34を引込め、プランジャキャリア32が
プランジャシリンダ33を上方に、そして、邪魔になら
ない所に移動させる(図5)。次いで、ソリッドブラン
ク金型30の下方移動と同時に、パリソンを吹込みステ
ーションの吹込み成形用金型39に移動させる(図
5)。パリソンは、従来の工程の倒立位置ではなく、縦
方向の直立位置で移送される。これにより、パリソンの
動きの弧が小さくされ、パリソンを外方に揺動する遠心
力が減少する。従って、最終吹込みを開始する前に、パ
リソンを吹込み成形金型の底板に直接当接させるために
必要な時間がより少なくなる(図5)。ネックリングを
開き、パリソンを吹込み成形金型39内に解放した後、
吹込み成形金型39内でパリソンの吹込み成形を行い
(図5)、引き続いて、I.S.機における通常の方法
で、吹込み成形金型39からコンベヤへの容器の移送が
行われる。
【0008】ネックリング31を通して縦型ソリッドブ
ランク金型30へ直接ガラス塊を装填することが、ガラ
スを案内するためのじょうご機構の必要性を排除する。
これはブランク時間に付加される或いは使用される動作
時間を減少させ、サイクルをスピードアップさせる。ガ
ラス塊をネックリング31を通してソリッドブランク金
型30に装填した直後に、同時成形するガラス製品の数
に応じて1又は2以上の独立制御プランジャシリンダが
取付けられたプランジャキャリアが、ネックリング31
の頂部の上の位置に降下する。プランジャキャリア32
がプランジャシリンダ33を最終整合位置に降下させた
とき、ソリッドブランク金型30内でのガラスのプレス
(加圧)成形が始まる。プランジャシリンダ33は延長
された引込み可能な整合・クランプスリーブ36を有
し、このスリーブにより、リングが押し開かれることな
く素早い正確なプレス成形が可能になる。プランジャシ
リンダ33は、最終位置にあるとき、プランジャ34を
さらに下方にソリッドブランクの中に押し込み、パリソ
ンの最終プレス成形を行う。
【0009】広口ガラス器を成形する本発明を具現化す
る装置を図6に示し、この装置は、基本的には、本明細
書で援用する米国特許第3,024,571 号明細書及び米国特
許第3,233,999 号明細書に示すようなI.S.型ガラス
成形機である。図示された装置は2塊型機(double gob
machine)であるが、当業者に良く知られているような1
塊型又は3塊型及び4塊型を含む複塊型機であってもよ
い。そのような装置は、ブランク成形ステーションでブ
ランク金型41を、そして、吹込みステーションで吹込
み成形金型42を支持するセクションボックス40を有
する。該装置は、ブランク成形ステーションのプランジ
ャシリンダ・キャリア組立体43と、通常はパリソンを
逆転させ、ここで説明するように変形されたネックリン
グホルダ・移送アーム組立体45と関連する移送用組立
体44とを有する。この装置はブランクシリンダ組立体
46を有し、該組立体46には、上方に移動して、図示
しないフィーダからガラス塊を受入れる受入れ位置に移
動できるように、ソリッドブランク金型41が取付けら
れている。
【0010】図10に示すように、ネックリングホルダ
・移送アーム組立体45は、開口47aを有し、一対の
ネックリング46(図15及び図16)をネックリング
支持アーム48のネックリングホルダ47に支持できる
ようになっている。アーム48は、それぞれ、T字型ス
ロット連結部によってT字型スロットボス49に取付け
られている。ボス49は、それぞれのスリーブ50の一
体部分である。図7乃至図9に示すように、スリーブ5
0は、各々、内側にスプライン加工され、そして、逆転
シャフト51の拡大中央部分の補完的なスプラインに嵌
められている。スリーブ50の各々は、ここで説明する
ように、シャフト51と一緒に回転運動でき且つシャフ
ト51に沿って軸線方向に摺動できるようになってい
る。シャフト51の両端は、機械の基礎フレームに取付
けられた支持キャステイングの直立ブラケットのジャー
ナル内に支持されたベアリングに回転可能に取付けられ
ている。
【0011】シャフト51は、ネック金型をパリソンス
テーションから吹込み成形ステーションに移送できるよ
うに回転可能であり、吹込み成形ステーションは、パリ
ソンステーションからアーム48の回転運動で約180
°だけの位置にある。組合わせ式の、分割可能吹込み成
形金型(図示せず)が、公知の方法で、一対のアームに
取付けられており、該アームは垂直方向の中央ピンにハ
サミのように枢着されている。該ピンは、支持キャスデ
ィングを介してマシンフレームに固定的に取付けられて
いる。キャスディングによってフレームに固定的に取付
けられた2つのピボット又はシャフトがあり、吹込み成
形金型アームを開閉させるように取付けられた吹込み成
形金型作動リンク機構(図示せず)が、これらのピンに
公知の方法で枢着されている。本明細書では、これらの
垂直方向のシャフトが、機械の吹込み成形位置即ち吹込
み成形ステーションを代表して示されている。吹込み成
形機構の他の部分及びブランク金型機構は、本発明の図
を簡潔にするために図面から意図的に削除されている。
【0012】シャフト51の回転は、キーによってシャ
フト51の中央部に固定的に取付けられ且つ垂直方向に
配置されたラック54aと噛合したピニオン53によっ
て達成される。ラック54aは、流体圧作動シリンダピ
ストンモータ54のピストンロッド54(図6)の上端
にある。ラック54aの往復運動は、ピニオン53に回
転運動を伝え、そして、該ピニオンがシャフト51を回
転させる。ネックリングアーム48は、シャフト51と
2つのキャリアスリーブ50との間のスプライン連結
(キー溝連結)によって、回転逆通路内を移動する。ネ
ックリングアーム48は、相互に離間・接近してネック
リングホルダ47を開閉させるように、そして、シャフ
ト51のスプラインに沿って摺動するスリーブによって
シャフトの軸線方向に移動する。停止部52が開き運動
を制御する。この運動は、バネに抗して作動する、対向
した、単動流体圧作動シリンダピストン組立体55、5
5によって達成される。この回転装置は以前からのもの
であり、且つ、例えば、本願で援用する米国特許第3,23
3,999号明細書に示されたI.S.機において公知であ
る。本発明によれば、クランクカム60が、シャフト5
1に設けられて、シャフトとともに回転するようになっ
ている。
【0013】プランジャキャリアを作動位置に向かっ
て、そして、作動位置から移動させるための装置(図1
2)は、ブランク金型の下からではなくブランク金型の
上から作動する点を除き、本願で援用する米国特許第3,
024,571 号明細書に示されたものと、略同一である。本
発明によれば、分割可能の即ち割り式ネックリング46
は、ソリッドネックリングホルダ47に支持され、該ホ
ルダは、その両端の中間部でアーム48に枢着されてい
る。ネックリングアーム48は、該アーム48上にピボ
ットシャフト61を有し、該シャフトが内方にネックリ
ングホルダ47の溝内に延びている(図10)。図15
を参照すると、プランジャキャリア70が2つのプラン
ジャ組立体71を支持し、プランジャ組立体の各々は、
プランジャ75が取付けられたロッド74を備えたピス
トン73を有するシリンダ72を備える。スリーブ76
がキャリア70の下端に取付けられ、そして、バネ77
によって下方に圧力に対して弾性的に付勢されている。
スリーブ76の下端には、環状の台形溝78が設けら
れ、該溝がネックリング46の補完的な環状ベッド46
aと係合し、プランジャとネックリングとを正確に整列
させる。又、ネックリング46の下端には環状ベッド4
6bが有り、ブランク金型の補完的な溝41aと係合し
てネックリングとブランク金型とを整列させる。
【0014】図6、図10、図11及び図17乃至図2
1を参照すると、本発明に従って、移送装置は移送アー
ム80を備え、該移送アーム80は、一端が、シャフト
51の軸線Aから間隔をおいた第2の固定水平軸線Bを
中心に枢着され、他端が、軸線Cでネックリングアーム
48に枢着されている。リンク81は、一端が軸線Dで
クランク60に、他端が軸線Eで移送アーム80の両端
間の点に、枢動自在に連結されている。移送アーム80
は、互いに鈍角をなす短部分80aと長部分80bとを
有し、枢動軸線Eが2つの部分の接合部にある。その結
果、線図である図21に示すように、クランク上の枢動
軸線の動きR1の半径は、軸線Bを中心としたピボット
Eの運動の半径R2と同じであり、軸線Aを中心とした
枢動軸線Fの運動半径R3が、軸線Bを中心とした枢動
軸線Cの運動半径R4と同じである。全ての位置で、ク
ランク60と移送アーム80の短部80aとは平行のま
まであり、そして、長部80bとネックリングアーム4
8とは平行のままである。
【0015】図12乃至図14を参照すると、対向する
弧状のプレナム即ち空間90を通して供給される空気に
よってネックリング46を冷却するための装置が設けら
れている。各空間90は、複数のチャンバ91、92、
93、94を有する。空気源96から各チャンバへの入
口の寸法を変化させることにより、各チャンバへの空気
の量を調整できるように、これらのチャンバ91−94
は調整可能なプレート95によって供給される。各プレ
ートは、該プレート95のスロット96を通りネジ付き
孔99に延びるボルト97によって調整位置に維持され
る。作動中、2つの塊がネックリングを通してブランク
金型に供給され、この装置が、図1乃至図5に関連して
説明した方法に従って作動される。図17乃至図20を
参照すると、装置が種々の作動位置にあるのが示されて
いる。塊をブランク金型に移送し、塊をブランク金型に
移送して、プランジャキャリア70を動かしブランク金
型の上に被さる関係にし(図17)、ガラスをプレス成
形し(図18)、パリソンを吹込み成形金型ステーショ
ンに向かって移動させ(図19)、吹込み成形のために
パリソンを吹込み成形金型ステーションに位置決めする
(図20)。
【0016】図21は、2つの水平軸線を中心として動
く位置決め手段が、どのようにしてパリソンを直立位置
に維持するかを示す線図である。ネックリングを通して
ブランクの中にガラスを案内するためのじょうご機構が
不要であり、このことが成形サイクルにおける付加的な
時間を減らす。I.S.機での他の成形工程では、ガラ
ス塊は、ブランク金型の底、又は、プランジャの頂部に
あり、一方、他の機構は邪魔にならないところ即ち適所
に動きながら、プレス成形が始まる。この動きのために
失われたサイクル時間により、ガラスの過度なそして不
均一な冷却が起こり、吹込み成形金型内で最終形状に吹
込み成形されるとき、ジャー即ち広口瓶に不良分配を生
じさせる。米国特許第4,004,906 号明細書で述べられた
ような、パリソンを移送するために使用されるスプロケ
ット、チェーン、ギアとは異なって、この工程は、ポジ
ティブリンケージを使用し、ネックリングホルダを水平
に且つ安定的に維持して、最終欠損を減らす。
【0017】このようにして、広口ガラス器を成形する
ことを意図した新規な方法及び装置が提供されることが
わかり、この方法及び装置は広口ガラス器を提供し、且
つ、パリソンを少ない加圧力でより素早く成形できるの
でガラス器はより良い品質になり、ガラス塊を、ネック
リングを通して縦型ソリッドブランクの中に供給するの
が好ましく、この工程では、ガラスがブランクの中でよ
り少ない動きで、プランジャに対してより正確且つ素早
く整合でき、そして、この工程は、じょうご機構もバッ
フル機構も必要とせず、この装置は、最小のメインテナ
ンスで高速且つ高信頼で作動できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を具現化する方法の連続ステップの1
つを示す線図である。
【図2】 本発明を具現化する方法の連続ステップの1
つを示す線図である。
【図3】 本発明を具現化する方法の連続ステップの1
つを示す線図である。
【図4】 本発明を具現化する方法の連続ステップの1
つを示す線図である。
【図5】 本発明を具現化する方法の連続ステップの1
つを示す線図である。
【図6】 本発明を具現化する装置を示す正面図であ
る。
【図7】 図6に示す装置の一部分の平面図である。
【図8】 図7の装置を右側から見たの端面図である。
【図9】 図7の9−9線に沿った断面である。
【図10】 図7乃至図9に示す装置の一部分の、ネック
リングホルダが適所にある状態での平面図である。
【図11】 図10に示す装置の側面図である。
【図12】 図6に示す装置のもう一つの部分の平面図で
ある。
【図13】 ネックリング用冷却装置の部分平面図であ
る。
【図14】 図13の右側から見た端面図である。
【図15】 プランジャ機構の縦断面図である。
【図16】 パリソンを成形する連続ステップを示す図面
である。
【図17】 図6に示す装置の一部分の、装置の連続位置
の1つにおける図面である。
【図18】 図6に示す装置の一部分の、装置の連続位置
の1つにおける図面である。
【図19】 図6に示す装置の一部分の、装置の連続位置
の1つにおける図面である。
【図20】 図6に示す装置の一部分の、装置の連続位置
の1つにおける図面である。
【図21】 プレス位置と吹込み位置との間でのパリソン
の動きを示す概略図である。
【符号の説明】
30 ソリッドブランク金型 31 ネックリング 32 プランジャキャリア 33 プランジャシリンダ 34 プランジャ 35 ピストン 36 整合・クランプスリーブ 39 吹込み成形金型 45 ネックリングホルダ・移送アーム組立体 46 ネックリング 47 ネックリングホルダ 48 ネックリングアーム 50 キャリアスリーブ 51 シャフト 60 クランク 80 移送アーム 90 プレナム 91 チャンバ 92 チャンバ 93 チャンバ 94 チャンバ 95 プレート 96 スロット 97 ボルト
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年9月5日
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
【図8】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図9】
【図10】
【図11】
【図13】
【図12】
【図14】
【図15】
【図16】
【図17】
【図18】
【図19】
【図20】
【図21】

Claims (49)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 広口ガラス器を作る方法であって、 ソリッドブランク金型を設け、 スプリット吹込み成形金型を設け、 スプリットネックリングを設け、 可動プランジャを有するプランジャキャリアを設け、 前記ネックリングを前記ブランク金型上に位置決めし、 溶解ガラス塊を前記ブランク金型に直接移送し、 前記プランジャキャリアを位置決めして前記ネックリン
    グと係合させ、 前記プランジャを前記プランジャキャリアに対して前記
    ブランク金型の中に延ばし、前記ガラスを変形させ、前
    記ガラスを前記ネックリングの中に押しやりパリソンを
    成形し、その後、 前記プランジャキャリアを前記ブランク金型に対して引
    込め、前記プランジャキャリアを移動してネックリング
    から離し、 前記パリソンを直立位置に維持しつつ、前記ネックリン
    グを該パリソンとともに、開いた吹込み成形金型半部の
    間の位置に移動させ、 前記吹込み成形金型を前記パリソンの回りで閉じ、 前記ネックリングを開き、パリソンを吹込み成形金型に
    解放し、 前記ネックリングを前記ブランク金型に隣接した初期位
    置に戻し、 前記パリソンを吹込み成形して中空ガラス製品にし、 前記吹込み成形金型を開き、 前記吹き込み成形されたガラス製品を取出す、 広口ガラス器を作る方法。
  2. 【請求項2】 前記ガラス塊を前記ブランク金型に移送
    する工程が、該ガラス塊を前記ネックリングを通して指
    向させることによって行われる、 請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記プランジャキャリアが移動し前記ネ
    ックリングと係合したとき、前記プランジャキャリアが
    前記ネックリングに位置決めされたとき前記プランジャ
    が前記ガラスをプレスし始めるように、前記プランジャ
    キャリアが開始される、 請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記プランジャキャリアを位置決めする
    工程が、前記プランジャキャリアを前記ネックリングに
    整列させることを含む、 請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記プランジャキャリアを整列させる工
    程が、前記ネックリングとの係合への運動の間に行われ
    る、 請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記プランジャキャリアが前記ネックリ
    ングに弾性的に係合するように、前記プランジャキャリ
    アを弾性的に支持することを含む、 請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記ネックリングを保持するためのネッ
    クリングホルダを設け、 該ネックリングホルダを前記ネックリングアームに枢動
    可能に支持し、そして、 前記アームを第1の固定水平軸線を中心に枢動させる、 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記ブランク金型を上方に前記ガラス塊
    を受け入れる位置に移動させる工程を含む、 請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記パリソンを直立位置に維持しつつ、
    前記ネックリングを該パリソンとともに、開いた吹込み
    成形金型半部の間の位置に移動させる工程が、 移送アームを設け、 該移送アームの一端を前記第1の水平軸線から間隔をお
    いた第2の固定水平軸線を中心に枢着し、 前記移送アームの他端を前記ネックリングホルダに枢着
    し、 前記第1の水平軸線を中心とした前記ネックリングアー
    ムの枢動運動によって前記移送アームが前記第2の水平
    軸線を中心に動き、ネックリングが開いた吹込み成形金
    型の間の位置に移動するとき前記パリソンを垂直方向の
    直立位置に維持するように、前記移送アームを前記第1
    の水平軸線に枢動自在に連結する、ことを含む、 請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記第1の水平軸線を中心に回動するク
    ランクアームを設ける工程を含み、 前記移送アームを連結する工程が前記移送アームを前記
    クランクアームに連結することを含む、 請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記ネックリングホルダに複数のネック
    リングと、複数のブランク金型と、複数のプランジャ
    と、複数の吹込み成形金型とを設けることを含む、 請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 広口ガラス器を作る装置であって、 ソリッドブランク金型と、 スプリット吹込み成形金型と、 スプリットネックリングと、 可動プランジャを有するプランジャキャリアと、 前記ネックリングを前記ブランク金型上に位置決めする
    手段と、 溶解ガラス塊を前記ブランク金型に直接移送する手段
    と、 前記プランジャキャリアを位置決めして前記ネックリン
    グと係合させる手段と、を備え、 前記プランジャキャリアが、前記プランジャを前記プラ
    ンジャキャリアに対して前記ブランク金型の中に延ば
    し、前記ガラスを変形させ、前記ガラスを前記ネックリ
    ングの中に押しやりパリソンを成形し、その後、前記プ
    ランジャキャリアを引込め、前記プランジャキャリアを
    移動してネックリングから離す手段を含み、 更に、前記パリソンを直立位置に維持しつつ、前記ネッ
    クリングを該パリソンとともに、開いた吹込み成形金型
    半部の間の位置に移動させ、前記パリソンを吹込み成形
    しいてる間に、前記ネックリングを前記ブランク金型に
    隣接した初期位置に戻す手段と、 前記ネックリングを開き、吹込み成形金型内にパリソン
    を解放しする手段と、 前記吹込み成形金型を前記パリソンの回りで閉じ、前記
    パリソンを吹込み成形して中空ガラス製品にする手段と
    を、 備えた広口ガラス器を作る装置。
  13. 【請求項13】前記プランジャ金型が移動し前記ネックリ
    ングと係合したときに前記プランジャが前記ガラスをプ
    レスし始めるように、前記プランジャが前記プランジャ
    キャリアから延びる、 請求項12に記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記プランジャキャリアが、該プランジ
    ャキャリアを前記ネックリングと整列させる手段を含
    む、 請求項13に記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記プランジャキャリアが、前記ネック
    リングと弾性的に係合させる手段を有する、 請求項14に記載の装置。
  16. 【請求項16】 ネックリングアームと、 該ネックリングアームを第1の固定水平軸線を中心に枢
    着させる手段と、 前記ネックリングを保持するネックリングホルダと、 前記ネックリングホルダを前記ネックリングリングアー
    ムに枢動自在に支持する手段とを有する、 請求項12乃至請求項15のいずれか1項に記載の装
    置。
  17. 【請求項17】 前記ブランク金型を上方にガラス塊を受
    け入れるための位置に移動させる手段を有する、 請求項16に記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記パリソンを直立位置に維持しつつ、
    前記ネックリングを該パリソンとともに、開いた吹込み
    成形金型半部の間の位置に移動させ、前記パリソンを吹
    込み成形している間に、前記ネックリングを前記ブラン
    ク金型に隣接した初期位置に戻す前記手段が、 移送アームと、 該移送アームの一端を前記第1の水平軸線から間隔をお
    いた第2の水平軸線を中心に枢着する手段と、 前記移送アームの他端を前記ネックリングホルダに枢着
    する手段と、 前記第1の水平軸線を中心とした前記ネックリングアー
    ムの枢動運動によって前記移送アームが前記第2の水平
    軸線を中心に移動し、ネックリングが開いた吹込み成形
    金型の間の位置に移動するとき前記パリソンを垂直方向
    の直立位置に維持するように、前記移送アームを前記第
    1の水平軸線に枢動自在に連結する手段と、有する、 請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記第1の水平軸線を中心に前記ネック
    リングアームを枢動させる手段によって回転させられる
    クランクアームと、前記移送アームを前記クランクアー
    ムに連結する手段とを含む、 請求項18に記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記ネックリングホルダ上の複数のネッ
    クリングと、複数のブランク金型と、複数のプランジャ
    と、複数の吹込み成形金型とを含む、 請求項19に記載の装置。
  21. 【請求項21】 一対の空間を有し、該空間の各々が、前
    記ネックリング半部に隣接する弧状開口を有し、各区間
    が複数のチャンバと該チャンバの各々への空気の流れを
    制御する手段とを有する、 請求項20に記載の装置。
  22. 【請求項22】 前記流れ制御手段が、各チャンバの入口
    と関連するプレートと、該プレートの各チャンバに対す
    る位置を調整する手段とを有する、 請求項21に記載の装置。
  23. 【請求項23】 前記位置調整手段が、前記プレートのス
    ロットの中を通るボルトと該ボルトに螺合されるナット
    とを有する、 請求項22に記載の装置。
  24. 【請求項24】 独立したステーションが設けられ、ブラ
    ンク金型ステーションと、前記ブランク金型ステーショ
    ンから間隔をおいたスプリット吹込み成形金型ステーシ
    ョンと、スプリットネックリングと、該スプリットネッ
    クリングをブランク金型に位置決めする手段と、ガラス
    塊を前記ブランク金型に移送する手段とを備え、ブラン
    クステーションでガラス塊をパリソンに成形し、吹込み
    成形金型ステーションに移送し、吹込み成形金型ステー
    ションで中空製品に吹込み成形する装置において、 前記ブランク金型ステーションで前記ブランク成形金型
    を直立位置で支持する手段と、 前記パリソンを垂直直立位置に維持しつつ、前記ネック
    リングを該パリソンとともに、開いた吹込み成形金型半
    部の間の位置に移動させ、且つ、パリソンが吹込み成形
    されている間、ネックリングをブランク金型に隣接した
    初期位置まで戻す手段とを有し、該手段が、 ネックリングアームと、 前記ネックリングアームを第1の固定水平軸線を中心に
    枢動させる手段と、 前記ネックリングを保持するネックリングホルダと、 前記ネックリングアームに前記ネックリングホルダを回
    動可能に支持する手段と、 移送アームと、 前記移送アームの一端を、前記第1の水平軸線から間隔
    をおいた第2の固定水平軸線を中心に枢着する手段と、 前記移送アームの他端を、前記ネックリングホルダに枢
    着する手段と、 前記第1の水平軸線を中心にした前記ネックリングアー
    ムの枢動運動により前記移送アームが前記第2の水平軸
    線を中心に動き、そして、前記ネックリングが開いた金
    型の間の位置まで動くとき前記パリソンを垂直直立位置
    に維持するように、前記移送アームを前記第1の軸線に
    回動自在に連結する手段と、を含む、中空製品に吹込み
    成形装置。
  25. 【請求項25】 前記第1の水平軸線を中心に前記ネック
    リングアームを枢動させる前記手段によって回転させら
    れるクランクアームと、該クランクアームに前記移送ア
    ームを回動可能に連結する手段とを含む、 請求項24に記載の装置。
  26. 【請求項26】 前記ブランク金型と関連するプランジャ
    キャリアと、 該プランジャキャリアを位置決めし、前記ネックリング
    と係合させる手段とを含み、 前記プランジャキャリアが、プランジャをブランク金型
    の中に更に延ばしガラスを変形させ、そして、ガラスを
    ネックリングに押しやりパリソンを成形する手段と、前
    記プランジャを引込め、そして、前記プランジャキャリ
    アを移動させ前記ネックリングから離す手段とを含む、 請求項25に記載の装置。
  27. 【請求項27】 前記プランジャキャリアが移動し前記ネ
    ックリングに係合したとき、前記プランジャがガラスを
    プレスするように、前記プランジャが前記プランジャキ
    ャリアから延びる、 請求項26に記載の装置。
  28. 【請求項28】 前記プランジャキャリアが、該プランジ
    ャキャリアを前記ネックリングと整列させる手段を含
    む。請求項27に記載の装置。
  29. 【請求項29】 前記プランジャキャリアが、前記ネック
    リングを弾性的に係合させる手段を含む、 請求項28に記載の装置。
  30. 【請求項30】 各々が前記ネックリングに隣接した弧状
    開口を有する一対の空間を含み、各空間が、複数のチャ
    ンバと、各チャンバへの空気の流れを制御する手段とを
    含む、 請求項29に記載の装置。
  31. 【請求項31】 前記流れ制御手段が、各チャンバの入口
    と関連したプレートと、各チャンバに対する前記プレー
    トの位置を調整する手段とを有する、 請求項30に記載の装置。
  32. 【請求項32】 前記調整手段が、前記プレートのスロッ
    トの中を通るボルトと該ボルトに螺合されたナットとを
    有する、 請求項31に記載の装置。
  33. 【請求項33】 前記ネックリングホルダ上の複数のネッ
    クリングと、複数のブランク金型と、複数の吹込み成形
    金型とを含む、 請求項24乃至請求項32のいずれか1項に記載の装
    置。
  34. 【請求項34】 独立したステーションが設けられ、ブラ
    ンク金型ステーションと、前記ブランク金型ステーショ
    ンから間隔をおいたスプリット吹込み成形金型ステーシ
    ョンと、スプリットネックリングと、該ネックリングを
    ブランク金型に位置決めする手段と、ガラス塊を前記ブ
    ランク金型に移送する手段とを備え、ブランクステーシ
    ョンでガラス塊をパリソンに成形し、吹込み成形金型ス
    テーションに移送し、吹込み成形金型ステーションで中
    空製品に吹込み成形する装置において、 前記ブランク金型ステーションで前記ブランク成形金型
    を直立位置に支持する手段と、 前記パリソンを垂直直立位置に維持しつつ、前記ネック
    リングを該パリソンとともに、開いた吹込み成形金型半
    部の間の位置に移動させ、且つ、パリソンが吹込み成形
    されている間、ネックリングをブランク金型に隣接した
    初期位置まで戻す手段とを備え、該手段が、 ネックリングアームと、 前記ネックリングアームを第1の固定水平軸線を中心に
    枢動させる手段と、 前記ネックリングを保持するネックリングホルダと、 前記ネックリングアームに前記ネックリングホルダを回
    動可能に支持する手段と、 各々が前記ネックリングに隣接した弧状開口を有する一
    対の空間とを備え、各空間が、複数のチャンバと、各チ
    ャンバへの空気の流れを制御する手段とを含む、 吹込み成形装置。
  35. 【請求項35】 前記流れ制御手段が、各チャンバの入口
    と関連したプレートと、各チャンバに対する前記プレー
    トの位置を調整する手段とを有する、 請求項34に記載の装置。
  36. 【請求項36】 前記調整手段が、前記プレートのスロッ
    トの中を通るボルトと該ボルトに螺合されたナットとを
    有する、 請求項35に記載の装置。
  37. 【請求項37】 ガラス塊をブランクステーションで成形
    し、吹込み成形ステーションに移送する装置で使用する
    ための、引込み可能な整列・クランププランジャキャリ
    アであって、 プランジャと、 ネックリングとを備え、 前記プランジャキャリアが、プランジャキャリアがネッ
    クリングに整合したときプランジャがガラスをプレスし
    始めるように、該プランジャキャリアがネックリングに
    位置決めされている間、キャリアに対してプランジャを
    延ばす手段を含む、 整列・クランププランジャキャリア。
  38. 【請求項38】 前記プランジャキャリアが、該プランジ
    ャキャリアをネックリングと整列させる手段を有する、 請求項37に記載の装置。
  39. 【請求項39】 プランジャキャリアが、ネックリングを
    弾性的に係合させる手段を含む、 請求項38に記載の装置。
  40. 【請求項40】 ネックリングアームと、 前記ネックリングアームを第1の固定水平軸線を中心に
    枢動させる手段と、 前記ネックリングを保持するネックリングホルダと、 前記ネックリングアームに前記ネックリングホルダを回
    動可能に支持する手段と、を有する、 請求項37乃至請求項39のいずれか1項に記載の装
    置。
  41. 【請求項41】 前記パリソンを垂直直立位置に維持しつ
    つ、前記ネックリングを該パリソンとともに、開いた吹
    込み成形金型半部の間の位置に移動させる手段を含み、
    該手段が、 移送アームと、 該移送アームの一端を前記第1の水平軸線から間隔をお
    いた第2の水平軸線を中心に枢着させる手段と、 前記移送アームの他端を前記ネックリングホルダに枢着
    する手段と、 前記第1の水平軸線を中心とした前記ネックリングアー
    ムの枢動運動によって前記移送アームが前記第2の水平
    軸線を中心に運動し、ネックリングが開いた吹込み成形
    金型の間の位置に移動するとき前記パリソンを垂直方向
    の直立位置に維持するように、前記移送アームを前記第
    1の水平軸線に枢動自在に連結する手段と、有する、 請求項40に記載の装置。
  42. 【請求項42】 前記第1の水平軸線を中心に前記ネック
    リングアームを枢動させる手段によって回転させられる
    クランクアームと、前記移送アームを前記クランクアー
    ムに枢動可能に連結するための手段と、を含む、 請求項41に記載の装置。
  43. 【請求項43】 ネックリングホルダの複数のネックリン
    グと、複数のブランク金型と、複数のプランジャと、複
    数の吹込み成形金型とを、含む、 請求項42に記載の装置。
  44. 【請求項44】 各々が前記ネックリング半部に隣接した
    弧状開口を有する一対の空間を含み、各空間が、複数の
    チャンバと、各チャンバへの空気の流れを制御する手段
    とを含む、 請求項43に記載の装置。
  45. 【請求項45】 前記流れ制御手段が、各チャンバの入口
    と関連したプレートと、各チャンバに対する前記プレー
    トの位置を調整する手段とを有する、 請求項44に記載の装置。
  46. 【請求項46】 前記調整手段が、前記プレートのスロッ
    トの中を通るボルトと該ボルトに螺合されたナットとを
    有する、 請求項45に記載の装置。
  47. 【請求項47】 ガラス塊をブランクステーションで成形
    し、ネックリングアーム半部によって吹込み成形ステー
    ションに移送する装置に使用するためのものであって、 各々が前記ネックリング半部に隣接した弧状開口を有す
    る一対の空間であって、各空間が、複数のチャンバと、
    各チャンバへの空気の流れを制御する手段とを含む、空
    間。
  48. 【請求項48】 前記流れ制御手段が、各チャンバへの入
    口と関連したプレートと、各チャンバに対する前記プレ
    ートの位置を調整する手段とを有する、 請求項47に記載の装置。
  49. 【請求項49】 前記調整手段が、前記プレートのスロッ
    トの中を通るボルトと該ボルトに螺合されたナットとを
    有する、 請求項48に記載の装置。
JP7191787A 1994-07-28 1995-07-27 広口ガラス器成形方法及び装置 Pending JPH0891850A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/281718 1994-07-28
US08/281,718 US5588981A (en) 1994-07-28 1994-07-28 Apparatus for forming wide mouth glassware

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0891850A true JPH0891850A (ja) 1996-04-09

Family

ID=23078496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7191787A Pending JPH0891850A (ja) 1994-07-28 1995-07-27 広口ガラス器成形方法及び装置

Country Status (17)

Country Link
US (2) US5588981A (ja)
EP (1) EP0694505A3 (ja)
JP (1) JPH0891850A (ja)
KR (1) KR960004241A (ja)
CN (1) CN1137026A (ja)
AU (1) AU2719095A (ja)
BR (1) BR9503492A (ja)
CA (1) CA2154946A1 (ja)
CO (1) CO4440584A1 (ja)
CZ (1) CZ191295A3 (ja)
EE (1) EE9500041A (ja)
FI (1) FI953524A (ja)
LT (1) LT95090A (ja)
LV (1) LV11313B (ja)
PE (1) PE27475295A1 (ja)
PL (1) PL309762A1 (ja)
ZA (1) ZA956267B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113121088A (zh) * 2021-04-20 2021-07-16 重庆星源玻璃器皿有限责任公司 玻璃制品吹制设备

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766292A (en) * 1996-09-23 1998-06-16 Owens-Brockway Glass Container Inc. Method and apparatus for making wide mouth hollow glass articles
FR2770510B1 (fr) * 1997-11-06 2000-03-31 Emhart Glass Sa Mecanisme d'ouverture et de fermeture de moule pour une machine a former a sections individuelles
DE10144112A1 (de) * 2001-09-08 2003-03-27 Hermann Heye I I Verfahren und Fertigformstation zum Fertigblasen eines Glasbehälters
US7073352B2 (en) * 2002-03-07 2006-07-11 Vitro Global, S.A. Method and a machine for the production of hollow glassware articles
US7185515B2 (en) * 2003-06-27 2007-03-06 Owens-Brockway Glass Container Inc. Invert arm assembly for glassware forming machine
TWI245747B (en) * 2004-07-30 2005-12-21 Asia Optical Co Inc Glass molding forming device capable of positioning glass material, supporting lens
CN102211852B (zh) * 2011-04-19 2013-01-02 山东三金玻璃机械股份有限公司 一种伺服驱动平行开关
CN102408185B (zh) * 2011-07-26 2013-09-25 凤阳县龙兴玻璃有限公司 一种带把冷水壶一次成型模具
CN104193149B (zh) * 2014-08-26 2017-01-25 德清才府玻璃股份有限公司 一种口模
USD754911S1 (en) 2015-03-05 2016-04-26 Bocci Design and Manufacturing Inc Glass pendant for decorative light fixtures
US20180237324A1 (en) * 2017-02-13 2018-08-23 Keith Covert Modular alignment process system for mold components
CN112851084A (zh) * 2021-03-25 2021-05-28 重庆健力玻璃制品有限公司 机制爵口玻璃器皿及其制备方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1259281A (en) * 1915-07-03 1918-03-12 Hartford Fairmont Co Manufacture of glassware.
US1618747A (en) * 1926-03-04 1927-02-22 Edward E Bartlett Making blown-glass articles
US1781565A (en) * 1928-03-13 1930-11-11 Fed Glass Company Method and apparatus for making articles of glassware
US1911119A (en) * 1928-05-04 1933-05-23 Hartford Empire Co Glassware forming machine
US1876005A (en) * 1930-01-09 1932-09-06 Owensillinois Glass Company Glassware forming machine
US1888318A (en) * 1930-05-08 1932-11-22 Owens Illinois Glass Co Mechanism for forming hollow glass articles
US1981692A (en) * 1932-04-27 1934-11-20 Dichter Jakob Feeding means for glass tube manipulating machines
US2289046A (en) * 1939-07-19 1942-07-07 Hartford Empire Co Method of and apparatus for forming glassware
US2688823A (en) * 1950-11-20 1954-09-14 Owens Illinois Glass Co Method and apparatus for forming glass parisons
US3024571A (en) * 1957-07-25 1962-03-13 Owens Illinois Glass Co Apparatus for molding glass
US3241941A (en) * 1957-07-25 1966-03-22 Owens Illinois Glass Co Neck mold apparatus for glass forming machine
US3147105A (en) * 1957-07-25 1964-09-01 Owens Illinois Glass Co Apparatus for molding glass
NL231039A (ja) * 1957-09-05
US3198617A (en) * 1959-10-08 1965-08-03 Owens Illinois Glass Co Mechanism for pressing charges of molten glass in a forming mold
US3233999A (en) * 1962-09-05 1966-02-08 Owens Illinois Glass Co Invert mechanism on glass forming machine
US3329492A (en) * 1964-02-12 1967-07-04 Glass Machinery Inc Apparatus for forming hollow glassware
US3434820A (en) * 1965-02-03 1969-03-25 Anthony T Zappia Hollow glassware forming machine
US3490891A (en) * 1966-10-03 1970-01-20 Anchor Hocking Glass Corp Multicluster blow molding machine
US3803877A (en) * 1968-03-26 1974-04-16 Heye H Press and blow machine for the production of containers
US3580712A (en) * 1969-02-10 1971-05-25 Owens Illinois Inc Glass forming mold elements with yielding supports
US3617233A (en) * 1969-05-08 1971-11-02 Owens Illinois Inc Glass-forming machine
US3623856A (en) * 1970-02-02 1971-11-30 Owens Illinois Inc Mold spray apparatus
US3672860A (en) * 1970-08-19 1972-06-27 Owens Illinois Inc Glass gob shaping and delivering means
US3846103A (en) * 1971-04-02 1974-11-05 Emhart Corp Method for making glassware by a press and blow technique
US3721542A (en) * 1971-07-15 1973-03-20 Owens Illinois Inc Funnel arm mounted mold lubrication apparatus
US3732088A (en) * 1971-08-30 1973-05-08 A Zappia Blow head assembly
US4004906A (en) * 1975-01-31 1977-01-25 Emhart Industries, Inc. Glassware forming machine of the I. S. type for upright press and blow process
GB1599803A (en) * 1978-04-10 1981-10-07 Emhart Ind Glassware forming machines
DE2913358C2 (de) * 1978-04-10 1983-03-31 Emhart Industries Inc., Farmington, Conn. Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Glashohlkörpern
GB1601878A (en) * 1978-05-24 1981-11-04 Emhart Ind Transfer means of glassware forming machines
US4274859A (en) * 1980-02-19 1981-06-23 Owens-Illinois, Inc. Plunger operating mechanism for a glass forming machine
GB2166132B (en) * 1984-10-27 1988-02-10 Emhart Ind Parison transferring mechanism
US4680050A (en) * 1986-05-16 1987-07-14 Ball Corporation Glassware molding machine with unitary axis molding and method of molding glassware
US4830653A (en) * 1987-08-18 1989-05-16 Vitrocrisa Cristaleria, S.A. Glass articles or similar materials transfer mechanism
GB9124211D0 (en) * 1991-11-14 1992-01-08 Emhart Glass Mach Invest Takeout mechanism

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113121088A (zh) * 2021-04-20 2021-07-16 重庆星源玻璃器皿有限责任公司 玻璃制品吹制设备

Also Published As

Publication number Publication date
CA2154946A1 (en) 1996-01-29
CN1137026A (zh) 1996-12-04
CO4440584A1 (es) 1997-05-07
BR9503492A (pt) 1997-05-27
FI953524A (fi) 1996-01-29
AU2719095A (en) 1996-02-08
PE27475295A1 (es) 1997-06-12
US5588981A (en) 1996-12-31
PL309762A1 (en) 1996-02-05
EP0694505A3 (en) 1996-08-21
EP0694505A2 (en) 1996-01-31
CZ191295A3 (en) 1996-06-12
LT95090A (en) 1996-02-26
US5690714A (en) 1997-11-25
LV11313B (en) 1997-02-20
FI953524A0 (fi) 1995-07-21
KR960004241A (ko) 1996-02-23
ZA956267B (en) 1996-03-13
LV11313A (lv) 1996-06-20
EE9500041A (et) 1996-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990480B2 (ja) 中空ガラス製品の製造方法及び製造機
JPH0891850A (ja) 広口ガラス器成形方法及び装置
US4010021A (en) Transfer mechanism for high speed press and blow individual section glassware forming machine
US4449996A (en) Parallel motion blank mold operating mechanism
CN110546111A (zh) 用于形成玻璃物品的机器的取出机构
US4009016A (en) Method of making glassware with a high speed press and blow technique
US4004906A (en) Glassware forming machine of the I. S. type for upright press and blow process
US4325725A (en) Apparatus for producing glass bottles
US4276075A (en) Machine for the manufacture of glass articles by blow moulding glass
US5814119A (en) Transfer mechanism
US4002454A (en) Glassware forming machine of the I. S. type for upright press and blow process
JPH08183623A (ja) ガラス容器の製造装置
JPH08109027A (ja) ガラス容器の製造方法
CA2572669A1 (en) Neck ring cooling
EP1670727B1 (en) A press-and-blow machine for the manufacture of hollow glassware
US4009019A (en) Blowhead assembly for high speed press and blow individual section glassware forming machine
SU953976A3 (ru) Способ формовани стекл нной тары
US2984047A (en) Apparatus for transferring and molding charges of molten glass
US6182473B1 (en) I.S. machine
JPH0137335B2 (ja)
US5707413A (en) Method and apparatus for blow and blow production of hollow glass article
CN1154685A (zh) 玻璃制品的成型
US1882091A (en) Transfer mechanism for rotary glassware forming machines
AU767674B2 (en) I.S. Machine
CA1060657A (en) Individual section high speed glassware forming machine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees