JPH0883682A - アーク炉設備 - Google Patents

アーク炉設備

Info

Publication number
JPH0883682A
JPH0883682A JP24088494A JP24088494A JPH0883682A JP H0883682 A JPH0883682 A JP H0883682A JP 24088494 A JP24088494 A JP 24088494A JP 24088494 A JP24088494 A JP 24088494A JP H0883682 A JPH0883682 A JP H0883682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
furnace
graphite
holding device
arc furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24088494A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Takahashi
誠 高橋
Hiromoto Hidaka
弘基 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24088494A priority Critical patent/JPH0883682A/ja
Publication of JPH0883682A publication Critical patent/JPH0883682A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 炉殻高さが従来より高くなる場合でも出鋼時
など炉体の傾動角度が大きくなるとき、長くなった上部
電極の自重による曲げに起因する上部電極の折損事故を
防止するアーク炉設備を提供する。 【構成】 炉本体に炉蓋を貫通して炉内に装入する可動
電極を備えたアーク炉において、水平支腕の先端にほぼ
水平支腕と同一の高さに取り付けられた電極把持装置と
可動電極の中間を把持する電極中間把持装置を設け、炉
体の傾動角度が大きくなるとき電極把持装置を引き上
げ、上部電極の中間部分を電極中間把持装置により把持
し、上部電極の自重による曲げモーメントを小さくす
る。 【効果】 炉内予熱を1電源2炉で予熱対象を増加させ
た等で炉殻高さが高くなっても、炉体傾動角度が大きく
なるときでも上部電極の折損を防止し、電極原単位を増
加せずに電力原単位の低減が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属材料の溶解、溶融
金属の精錬等に使用されるアーク炉設備に関する。
【0002】
【従来の技術】アーク炉の炉体の上部に通常炉蓋が置か
れ、操業中のガス洩れと空気浸入を防いでいる。従来の
アーク炉においては、炉殻高さが4m未満のものが多
く、たとえば、特公昭63−7679号公報に記載のよ
うに黒鉛製の上部電極は水平支腕の先端にほぼ水平支腕
と同一高さに取り付けられた電極把持器により把持され
ているため上部電極は電極把持器より下に向かって約4
m〜5m突出している。
【0003】また、上部電極を把持する方式として、特
公昭63−64040号公報に記載のように上部電極の
上部を水冷した銅の電極に代替し、その下端に、黒鉛電
極を取り付けた構造のものがある。一方、特開昭63−
169477号公報に記載されているように、2基のア
ーク炉を交互に溶解・予熱を繰り返して操業し、溶解操
業中のアーク炉から出る高温の排ガスを他方のアーク炉
に導入してスクラップの高温予熱を行う方式が知られて
いる。この場合、初回装入のスクラップの比率を高め
て、予熱対象のスクラップを増加させ、予熱の効果を増
加しようとする傾向にある。また炉体が1基の場合も、
非通電時間の減少のため、スクラップの装入回数を減少
させようとする傾向がある。このため、炉殻高さは、高
くなる傾向が強く、また外国産の安価なスクラップを大
量に使用しようとすると、嵩比重が小さい(かさばる)
ため、さらに、炉殻高さが高くなる傾向が強くなってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、炉殻高さ
が高くなると上部電極は水平支腕の先端にほぼ水平支腕
と同一高さに取り付けらた電極把持器により把持されて
いるため、上部電極は電極把持器より下方に向かって従
来よりも1〜2m以上も突出することになり、特に、出
鋼時等炉体の傾動角度が大きくなる時に、電極自重によ
る曲げによる電極の折損事故がしばしば発生し、生産の
停止、電極消費量の増大などの問題点がある。
【0005】また、上部電極を把持する方式として、特
公昭63−64040号公報に記載のように上部電極の
上部を水冷した銅の電極に代替し、その下端に黒鉛電極
を取り付けた構造のものは、黒鉛の上部電極は短いもの
となるが、この構造の場合、黒鉛電極を取り替え時に、
炉蓋を上昇させて旋回し、そして黒鉛電極を下方より接
続する、いわゆる[下継ぎ]を行うかまたは炉蓋はその
ままで電極そのものを炉外に吊りだして、接続する[外
継ぎ]を行わなければならない。ところが、[下継ぎ]
の場合には、炉蓋が開いている間炉体よりの放熱量が非
常に大きくなり、熱ロスが多大で、かつ、交換に時間が
かかることから生産能率の低下を生じるという別の欠点
が生じており、[外継ぎ]の場合にも、交換に時間がか
かり、従って、炉開放の時間が長く同様の欠点が生じて
いる。そこで、本発明では、出鋼時などの炉体の傾動角
度が大きくなる時、電極の折損を防止し生産の停止、電
極消費の増大を防止すると共に上部から電極を接続する
ことを可能とすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、炉本体に炉蓋
を貫通して上部から炉内に挿入する可動電極を備えたア
ーク炉において、水平支腕の先端に水平支腕とほぼ同一
高さに取り付けられた電極把持器に把持された上部電極
を炉蓋上部に引き上げた時、該上部電極の中間を把持す
るための電極中間把持装置を設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】水平支腕の先端に水平支腕とほぼ同一高さに取
り付けられた電極把持器に把持されている上部電極は電
極把持器より下に向かって5〜7m以上も突出している
が、出鋼時等の炉体傾動角度が大きくなる時に、上部電
極を炉蓋上部に引き上げ、上部電極の中間を別の電極中
間把持器により把持することにより、電極中間把持器よ
り下に向かっての長さが4m未満とすることにより、電
極自重による曲げモーメントを小さくすることが出来
る。以上のことから、炉殻高さが高くなっても、炉体の
傾動角度が大きくなるときでも上部電極の折損を防止す
ることが出来る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1、2に基づいて
説明する。図1は本発明の溶解中の側面図、図2は本発
明の出鋼直前の側面図である。なお、実施例図は、直流
アーク炉を例に示しているが、交流アーク炉にも本発明
が適用されることは言うまでもない。炉本体1は耐火物
2、水冷パネル3で内張りされており、上部にはジブフ
レーム4により支持されジブフレーム4を旋回する装置
(図示せず)により炉本体1の上部を開状態にすること
の出来る炉蓋5が配置されている。また、炉底部分には
炉底電極6が配置され上部の可動電極7との間でアーク
を発生させる。水平支腕(図示せず)の先端にはほぼ水
平支腕と同一高さに取り付けられた電極把持装置8によ
り可動電極7が把持されている。図1は溶解中であり、
このとき可動電極7は電極把持装置8より下に向かって
約7m突出している。溶解が終了し、図2の出鋼直前状
態になる。
【0009】可動電極7は28インチの黒鉛電極の場
合、1本が約2.8mの長さのものを使用すると電極把
持装置8より下の部分で黒鉛電極同士のニップルによる
接続部が3箇所あり、可動電極7は電極把持装置8より
下に向かって約7m突出しているため、この状態で炉を
大きく傾動させると可動電極7の自重による曲げモーメ
ントにより、電極把持装置8に一番近い黒鉛電極同士の
接続部から折損が多発する。これを防止するために、可
動電極7の中間部分を把持するために電極中間把持装置
9を炉蓋上部に設けている。
【0010】中間把持装置9はジブフレーム4に固定さ
れた架構10に取り付けられた駆動装置11により開閉
され、出鋼時等の炉体傾動角度が大きくなるとき、電極
中間把持装置9より下に向かっての可動電極7の長さが
4m未満となる位置まで上部に引き上げ、電極中間把持
装置9を閉とした後、炉体の傾動を行う。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、炉殻高さが高くな
っても、炉体の炉体傾動角度が大きくなるときでも上部
電極の折損を防止し、電極原単位を増加させずに、2基
のアーク炉を交互に溶融・予熱を繰り返して操業し、溶
解操業中のアーク炉から出る高温の排ガスを他方のアー
ク炉に導入して、スクラップの高温予熱を行う方式で
は、初回装入のスクラップの比率を高めて、予熱対象の
スクラップを増加させることができ、また、炉体が1基
の場合も、非通電時間の減少のため、スクラップの装入
回数を減少させることができ、省エネルギー化による電
力原単位の低減が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアーク炉の一実施例を示す溶解中の側
面図。
【図2】本発明のアーク炉の一実施例を示す出鋼直前の
側面図。
【符号の説明】
1 炉本体 2 耐火物 3 水冷パネル 4 ジブフレーム 5 炉蓋 6 炉底電極 7 可動電極 8 電極把持装置 9 電極中間把持装置 10 架構 11 駆動装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炉本体に炉蓋を貫通して上部から炉内に挿
    入する可動電極を備えたアーク炉において、水平支腕の
    先端に水平支腕とほぼ同一高さに取り付けられた電極把
    持器に把持された上部電極を炉蓋上部に引き上げた時、
    該上部電極の中間を把持するための電極中間把持装置を
    設けたことを特徴とするアーク炉設備。
JP24088494A 1994-09-09 1994-09-09 アーク炉設備 Withdrawn JPH0883682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24088494A JPH0883682A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 アーク炉設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24088494A JPH0883682A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 アーク炉設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0883682A true JPH0883682A (ja) 1996-03-26

Family

ID=17066136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24088494A Withdrawn JPH0883682A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 アーク炉設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0883682A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103791717A (zh) * 2012-10-30 2014-05-14 连云港桃盛熔融石英有限公司 一种双体导电棒熔融石英电熔炉
CN111879126A (zh) * 2020-07-01 2020-11-03 广东世纪青山镍业有限公司 一种把持器导向装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103791717A (zh) * 2012-10-30 2014-05-14 连云港桃盛熔融石英有限公司 一种双体导电棒熔融石英电熔炉
CN103791717B (zh) * 2012-10-30 2015-10-07 连云港桃盛熔融石英有限公司 一种双体导电棒熔融石英电熔炉
CN111879126A (zh) * 2020-07-01 2020-11-03 广东世纪青山镍业有限公司 一种把持器导向装置
CN111879126B (zh) * 2020-07-01 2021-03-19 广东世纪青山镍业有限公司 一种把持器导向装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960004796B1 (ko) 제강용 전기아크로 및 그를 이용한 제강방법
JPH0820180B2 (ja) 並列な関係に配置された2個の溶解炉を有する溶解プラント
KR960023110A (ko) 이중 용기- 아크로의 운전 방법 및 그 장치
JPH0442453B2 (ja)
RU2114923C1 (ru) Способ расплавления скрапа в закрытой, работающей на постоянном токе, шахтной печи и закрытая дуговая шахтная печь для осуществления способа
US9500410B2 (en) Electric arc furnace
JPH0883682A (ja) アーク炉設備
US4870655A (en) Apparatus for recovery of metallics and non-metallics from spent catalysts
CN218179608U (zh) 一种高功率节能环保氧化锆熔炼炉
CN220788670U (zh) 一种用于金属冶炼的偏心出钢机构
JP3307010B2 (ja) 電気加熱用電極の支持装置
JPS6159368B2 (ja)
JP3172781B2 (ja) 直流電気炉
JPH0587458A (ja) 電気炉炉底ガス吹込用羽口レンガの交換方法
JPH07190624A (ja) 電極旋回方式電気炉の炉蓋保持装置
JPH03279777A (ja) 直流電気炉のガス吹込装置
RU1770419C (ru) Дугова печь посто нного тока
JP3108901B2 (ja) 直流電気炉
JPH0727481A (ja) 2槽式アーク炉設備
JPH03279776A (ja) 直流電気炉の上吹酸素吹込装置
JPH05271737A (ja) 直流アーク炉による溶銑の製造方法及び溶銑の製造設備
JPH0892630A (ja) 電気炉用酸素ガス吹き込み装置
JP2946623B2 (ja) 直流アーク炉
RU2095441C1 (ru) Печь для электротермической плавки благородных металлов
JPH05171251A (ja) 真空脱ガス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011120