JPH0881982A - 生活排水及び雨水再利用方法とその装置 - Google Patents

生活排水及び雨水再利用方法とその装置

Info

Publication number
JPH0881982A
JPH0881982A JP6251158A JP25115894A JPH0881982A JP H0881982 A JPH0881982 A JP H0881982A JP 6251158 A JP6251158 A JP 6251158A JP 25115894 A JP25115894 A JP 25115894A JP H0881982 A JPH0881982 A JP H0881982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
toilet
storage tank
tank
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6251158A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Ikeda
清司 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6251158A priority Critical patent/JPH0881982A/ja
Publication of JPH0881982A publication Critical patent/JPH0881982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/108Rainwater harvesting

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】各家庭より排出される生活排水のうち風呂や、
台所、洗面所等の各排水を濾過装置に通して殺菌処理さ
れた処理水をトイレの流し水に再利用する。 【構成】生活排水を濾過装置に通し、薬剤により殺菌し
た処理水を貯水槽に蓄め、その処理水を揚水ポンプによ
り上部タンク、トイレまで専用配管で導き、トイレの流
し水に、庭木の散水用に、また、貯水槽には雨水の入水
口を設け、降雨時に貯水槽が一杯になると入水口の弁を
閉じてオーバーフローパイプより側溝へ流し、また、貯
水槽の補給用として水道水も接続、利用出来るものであ
る。これらの装置は、制御装置により一括制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】この発明は、昨今の水不足を解消
するために発明したものである。各家庭より排出される
生活排水のうち風呂や、台所、洗面所等の各排水を濾過
装置に通して処理された処理水をトイレの流し水に再利
用するもので上水道の節水と、生活排水の有効利用を計
るものである。
【従来の技術】現在、各家庭での節水対策として風呂の
残り湯を洗濯やトイレの流し水に利用している家庭も多
くあると思われるが、これらの生活排水は、直接下水に
流されている現状である。
【発明が解決しようとする課題】この装置は、これらの
難点を解消するため、生活排水を濾過装置に通した処理
水を貯水槽に蓄め、殺菌処理し、その処理水を揚水ポン
プにより上部タンク又はトイレまで導きトイレの流し水
や、庭木の散水用として使用するものである。
【課題を解決するための手段】この装置は、生活排水を
濾過装置に通した処理水を貯水槽に蓄め、その処理水を
殺菌処理し揚水ポンプによリ上部タンク、トイレまで専
用配管で導き、トイレの流し水に、庭木の散水用に、ま
た、貯水槽には雨水の入水口を設け、降雨時に貯水槽
へ、貯水槽が一杯になると入水口の弁を閉じてオーバー
フローパイプより側溝へ流し、また、貯水槽の補給用と
して水道水も接続、利用出来るものである。これらの装
置は、制御装置により一括制御するものである。
【作用】この装置は、生活排水管(1)を濾過装置
(2)に通した処理水(3)を貯水槽(4)に蓄め、そ
の処理水を薬剤により殺菌処理した処理水を揚水ポンプ
(5)により上部タンク(6)、トイレ(7)まで、専
用配管(13)で導き、トイレの流し水に、庭木の散水
用(14)に、また、貯水槽には雨水の入水口(8)を
設け、降雨時に貯水槽(4)が一杯になると入水口
(8)の弁(9)を閉じてオーバーフローパイプ(1
0)より側溝(11)へ流し、また貯水槽(4)の補給
用として水道水(12)も接続利用出来るものである。
これらは制御装置(15)により、一括制御するもので
ある。
【図面の簡単な説明】 【符号の説明】
(1) 生活排水管 (13) 専用
配管 (2) 濾過装置 (14) 散水 (3) 処理水 (15) 制御
装置 (4) 貯水槽 (16) 台所 (5) 揚水ポンプ (17) 風呂 (6) 上部タンク (18) 洗面
所 (7) トイレ (19) 洗濯
機 (8) 雨水 (20) 下水
管 (9) 弁 (21) 薬剤 (10) オーバーフロー (11) 側溝 (12) 水道水
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年1月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】生活排水(16)(17)(18)(19)を
生活配水管(1)により濾過装置(2)を有する貯水槽
(4)に処理水(3)を蓄め、その処理水(3)を薬剤
により、殺菌処理してトイレ(7)や散水(14)用の
専用配管(13)にて上部タンク(6)へ揚水ポンプ
(5)で送り、上部タンク(6)より専用配管(13)
にてトイレの流し水や庭木の散水用に使用する。また、
貯水槽には雨水の入水口(8)を設け、降雨時に貯水槽
(4)が一杯になると入水口(8)の弁(9)を閉じて
オーバーフローパイプ(10)より側溝(11)へ流
し、また貯水槽(4)の補給用として水道水(12)も
接続、利用出来るものである。また、これらは制御装置
(15)により、一括制御するものである。
【符号の説明】 (1) 生活排水管 (13) 専用
配管 (2) 濾過装置 (14) 散水 (3) 処理水 (15) 制御
装置 (4) 貯水槽 (16) 台所 (5) 揚水ポンプ (17) 風呂 (6) 上部タンク (18) 洗面
所 (7) トイレ (19) 洗濯
機 (8) 雨水 (20) 下水
管 (9) 弁 (10) オーバーフロー (11) 側溝 (12) 水道水

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生活給排水管と、トイレの給排水管を分
    離、別配管とする。
  2. 【請求項2】 生活排水管に濾過装置と貯水槽を設置接
    続する。
  3. 【請求項3】 貯水槽には、雨水の入水口、弁、オーバ
    ーフローパイプ、各制御装置を設置し、薬剤を用いて処
    理水を殺菌する。
  4. 【請求項4】 貯水槽に揚水ポンプを取り付け、処理水
    を上部タンク、各トイレまで専用配管で接続する。
  5. 【請求項5】 専用配管は、上水道配管と区別出来るも
    のとし、着色、径、等明らかに識別出来るものとする。
JP6251158A 1994-09-08 1994-09-08 生活排水及び雨水再利用方法とその装置 Pending JPH0881982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6251158A JPH0881982A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 生活排水及び雨水再利用方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6251158A JPH0881982A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 生活排水及び雨水再利用方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0881982A true JPH0881982A (ja) 1996-03-26

Family

ID=17218542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6251158A Pending JPH0881982A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 生活排水及び雨水再利用方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0881982A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5095892A (en) * 1988-02-22 1992-03-17 Takashi Tsumura Brush for hair and body
EP1741844A1 (fr) 2005-07-05 2007-01-10 Véronique Aldanese Dispositif de recyclage des eaux usées pour leur réutilisation par un élément de consommation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5095892A (en) * 1988-02-22 1992-03-17 Takashi Tsumura Brush for hair and body
EP1741844A1 (fr) 2005-07-05 2007-01-10 Véronique Aldanese Dispositif de recyclage des eaux usées pour leur réutilisation par un élément de consommation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4228006A (en) Domestic water system
US20040168992A1 (en) Device, system and method for gray water recycling
CN205473064U (zh) 一种生活废水处理回用系统
CN2818570Y (zh) 自动生活污水处理中水回用装置
CN204849933U (zh) 一种自动模块化排水中水回用装置
JP2000117240A (ja) 中水供給装置
CN204298905U (zh) 模块化同层排水节水装置
JP3250175B2 (ja) 戸建て用排水再利用装置
JPH0881982A (ja) 生活排水及び雨水再利用方法とその装置
CN206873540U (zh) 家庭用节水装置
CN100491657C (zh) 家用节水管道系统
CN104831806A (zh) 一种淋浴污水净水分离底座
NL2019174B1 (en) Grey water treatment systems and methods of treating grey water
JP5211567B2 (ja) 軟水化装置における再生排水の処理方法
CN205189070U (zh) 一种水循环利用装置
CN204676684U (zh) 一种淋浴污水净水分离底座
CN211921048U (zh) 一种大楼整体废水循环利用系统
CN208395932U (zh) 一种卫生间同排空间净化废水冲厕装置
JP2539039B2 (ja) 家庭用水再利用装置
KR200301118Y1 (ko) 양변기용 급수장치
CN208279436U (zh) 一种基于海绵城市海绵的家庭水资源循环装置
CN211523377U (zh) 一种生活污水回收再利用装置
CN104499541A (zh) 一种自动模块化排水中水回用装置
JP2000233193A (ja) 雨水と浴槽残り湯の再利用装置
JPH10137146A (ja) 排水口と利水口のある水槽