JPH088067A - 可動照明装置 - Google Patents

可動照明装置

Info

Publication number
JPH088067A
JPH088067A JP6138663A JP13866394A JPH088067A JP H088067 A JPH088067 A JP H088067A JP 6138663 A JP6138663 A JP 6138663A JP 13866394 A JP13866394 A JP 13866394A JP H088067 A JPH088067 A JP H088067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
movable lighting
movable
patching
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6138663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3538897B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Nakagawara
光治 中川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP13866394A priority Critical patent/JP3538897B2/ja
Publication of JPH088067A publication Critical patent/JPH088067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3538897B2 publication Critical patent/JP3538897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1つの制御装置で照射方向と照明レベルの設
定の操作ができると共に、異なる種類の可動照明器具が
混在した場合でも、その制御を容易に行う。 【構成】 光の照射方向と照明レベルが制御可能とされ
た複数の可動照明器具1と、可動照明器具1を制御する
制御装置2を有してなる可動照明装置であって、制御装
置2が、照射方向と照明レベルを指示入力する設定入力
手段5と、設定入力手段5の指示と制御される可動照明
器具1を対応付けるパッチング手段6とを有して構成さ
れると共に、パッチング手段6に可動照明器具1の種類
毎の制御チャンネル情報を記憶させ、パッチング手段6
で可動照明器具1の種類を選択することによりパッチン
グを行った。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば劇場の舞台や各
種ホールのステージ等で使用される可動照明装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】コンサートホールや劇場等で使用される
照明装置は、種種の演出効果を得るために、照明装置を
構成する各照明器具の照射方向や照射色あるいはその明
るさ等を、それぞれ独立して操作できるようにしてお
り、この種の照明装置は、複数の可動照明器具と、これ
らを制御する制御装置を含んで構成された可動照明装置
とされている。
【0003】図3及び図4は、従来の可動照明装置を示
すものであり、その可動照明装置は、可動照明器具1と
その制御装置2を有して構成されている。
【0004】可動照明器具1は、内部に光源を備えた器
具本体1aをバトン3で吊り下げ、器具本体1内に設置
されたモータの駆動によりバトンの軸着部3aを中心と
して器具本体1を回転させたり、バトン3の端部側に設
置されたモータの駆動によりバトン軸3bを回転させ
て、器具本体1内の光源の垂直照射角(ティルト(til
t))や水平照射角(パン(pan ))を任意に設定する
ことができるようになっている。
【0005】また、光源であるランプの照射光路の前方
には赤色、青色、緑色の3枚の色フィルタが設置され、
各色フィルタを各モータにより回転させ、光源の前方に
赤色、青色、又は緑色のフィルタを選択的に介在させる
ことにより、可動照明器具1から照射される光の色を調
整するようになっている。
【0006】制御装置2は、光源の垂直照射角や水平照
射角、及び色フィルタの回転角度等を調整する各モータ
に制御信号を送信するものであり、光源の垂直照射角や
水平照射角、及び色フィルタの回転角度等に関する情報
を操作者が手動で入力するための設定入力手段である制
御盤2aと、その入力に応じて対応する可動照明器具1
のアドレスを付与符号を付与するアドレス設定器2b
と、設定されたアドレス信号及び前記各情報(並列デー
タ)を直列データとして送信する送信器(データリン
ク)2cとを有している。
【0007】また、可動照明器具1側には、信号線4に
より送信器2cに接続され、送信器2cから送られる直
列データを並列データに変換する受信器1bと、直列デ
ータの先頭に位置する信号から当該データが特定の可動
照明器具1に関するデータであるか否かを識別するアド
レス選択器1cと、各並列データにより垂直照射角、水
平照射角や、色フィルタの回転角度等を駆動する各モー
タからなる駆動装置1dとを有している。
【0008】すなわち、操作者が特定の可動照明器具1
を動作させる際には、制御装置2の設定入力手段である
制御盤2aのスイッチやレバーで、動作させたい可動照
明器具1を特定すると共に、その可動照明器具1を所望
の色や位置に動作させるための情報を入力する。送信器
2cではアドレス設定器2bで付与したアドレス信号を
先頭に、各情報を直列データとして信号線4を介して可
動照明器具1の受信器1bに送信する。受信器1bにお
いては、直列データを並列データに変換し、アドレス選
択器1cにより所望の可動照明器具1であるか否かを判
断でき、特定の可動照明器具1に対する駆動装置1dに
のみ並列データを転送して各モータを駆動する。なお、
各可動照明器具1のアドレスは、可動照明器具1のアド
レス選択器1cに設けられたスイッチを切り替えること
により機械的に設定される。
【0009】なお、このような可動照明装置における制
御装置2は、可動照明器具1の種類によって、その制御
軸数が異なるために、可動照明器具1の種類が異なる毎
に、それに適した、つまり、その制御軸数に応じた専用
の制御装置2が使用されている。
【0010】また、図示はしないが、このような可動照
明器具に上述の制御装置とは別に、各可動照明器具の照
明レベルの設定を行う別の制御装置である調光制御卓を
接続して、照明レベルも可変とできるようにされてい
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成された従来の可動照明装置においては、可動照
明器具1の制御装置2が、可動照明器具1の照射方向を
設定する制御装置2と、照明レベルを設定する制御装置
である調光制御卓とに分離されているため、その仕込み
作業時に照射方向を設定する制御装置2と調光制御卓と
をそれぞれ制御するために、複数の操作者が必要であ
り、また、その2種類の制御装置がないと仕込み作業が
できないばかりか、設置スペースも広く必要となり、さ
らには、可動照明器具1の種類によっては照射方向等を
可変とする制御軸数が異なるため、その制御軸数に合わ
せた専用の制御装置2を使用しており、1種類の制御装
置2では種類の異なる可動照明器具1を混在させて制御
することができないという問題点があった。
【0012】さらには、種類の異なる可動照明器具1を
混在させて使用する場合、その制御軸数が異なることか
ら、送信器(データリンク)2cにおけるアドレス設定
(計算が複雑となるという問題点があった。
【0013】本発明は、上記の問題点を改善するために
なされたもので、その目的とするところは、1つの制御
装置で照射方向と照明レベルの設定の操作ができると共
に、種類の異なる可動照明器具が混在した場合であって
も、その制御が容易に行える可動照明装置を提供するこ
とにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題点を
解決するため、請求項1記載の発明にあっては、光の照
射方向と照明レベルが制御可能とされた複数の可動照明
器具1と、該可動照明器具1を制御する制御装置2を有
してなる可動照明装置であって、前記制御装置2が、照
射方向と照明レベルを指示入力する設定入力手段5と、
該設定入力手段5の指示と制御される可動照明器具1を
対応付けるパッチング手段6とを有して構成されると共
に、該パッチング手段6に前記可動照明器具1の種類毎
の制御チャンネル情報を記憶させ、可動照明器具1の種
類を選択することにより前記パッチング手段6でパッチ
ングを行ったことを特徴とするものである。
【0015】また、請求項2記載の発明にあっては、前
記パッチング手段6で、可動照明器具1の制御チャンネ
ル情報に基づいて、照明レベルを示すチャンネルについ
ては、そのチャンネルグループに対して通しの制御アド
レス番号を付し、照射方向を示すチャンネルについて
は、そのチャンネルグループに対して通しの制御アドレ
ス番号を付したことを特徴とするものである。
【0016】
【作用】以上のように本発明は、請求項1記載の発明に
あっては、光の照射方向と照明レベルが制御可能とされ
た複数の可動照明器具1と、該可動照明器具1を制御す
る制御装置2を有してなる可動照明装置であって、前記
制御装置2が、照射方向と照明レベルを指示入力する設
定入力手段5と、該設定入力手段5の指示と制御される
可動照明器具1を対応付けるパッチング手段6とを有し
て構成されると共に、該パッチング手段6に前記可動照
明器具1の種類毎の制御チャンネル情報を記憶させ、可
動照明器具1の種類を選択することにより前記パッチン
グ手段6でパッチングを行ったため、可動照明器具1の
種類が異なる場合であっても、パッチング手段6により
制御する対象とのパッチングが容易に行え、1種類の制
御装置2で異なる種類の可動照明器具1を混在して制御
することができると共に、可動照明器具1の照射方向と
照明レベルの設定の操作が1つの制御装置2で行えて操
作性が向上し、また、操作者も1人で足りると共に、そ
の設置スペースが削減できる。
【0017】また、請求項2記載の発明にあっては、前
記パッチング手段6で、可動照明器具1の制御チャンネ
ル情報に基づいて、照明レベルを示すチャンネルについ
ては、そのチャンネルグループに対して通しの制御アド
レス番号を付し、照射方向を示すチャンネルについて
は、そのチャンネルグループに対して通しの制御アドレ
ス番号を付したため、照明レベルの変化だけのシーン
や、照射方向だけを変化させるシーン、及びそれらを組
み合わせたシーンを容易に使い分けることが可能とな
る。
【0018】
【実施例】図1及び図2は、本発明の可動照明装置の一
実施例を示すものであり、この可動照明装置は、複数の
可動照明器具1と、1つの制御装置2及び調光器7を有
して構成されている。
【0019】可動照明器具1は、器具本体内に少なくと
も1つの光源であるランプLと、少なくとも1つの駆動
部であるモータM、及びそのモータMの駆動制御部1e
とを備えてなり、駆動制御部1eには固有のアドレスを
設定するためのアドレス設定部1fが設けられ、制御デ
ータによりその設定されたアドレスが指定されたときの
み、その制御データを取り込んでモータMを駆動させ、
また、調光器7を介して光源Lが制御されて、光の照射
方向や、照明レベルを変更できるように構成されてい
る。
【0020】制御装置2は、照射方向と照明レベルを指
示入力する設定入力手段5と、その設定入力手段5の指
示と制御される可動照明器具1とを対応付けるパッチン
グ手段6と、調光器7及び可動照明器具1に、照明レベ
ル及び光の照射方向に関する制御データを、それぞれシ
リアル伝送するデータリンク8とを有して構成されてい
る。
【0021】設定入力手段5は、照明レベルの設定をす
る照明レベル設定部5aと、その値を記憶する第1のレ
ジスタ5b、可動照明器具1の照射方向を変更させるた
めに、駆動部であるモータMへの制御情報を入力をする
可動データ設定部5cと、その値を記憶する第2のレジ
スタ5d、及び第1のレジスタ5bと第2のレジスタ5
dに対して記憶、再生を指示する記憶操作部5eにより
構成され、また、パッチング手段6は、可動照明器具1
の種類毎の制御チャンネル情報を記憶すると共に、設定
入力手段から入力された指示値である第1のレジスタ5
bと第2のレジスタ5dと、制御対象とされる可動照明
器具1の駆動制御部1e及び調光器7の接続状態を設定
するパッチ操作部6aと、そのパッチ操作部6aで設定
した接続状態をストアする第3のレジスタ6b、及びそ
の第3のレジスタ6bの接続状態に従って、第1のレジ
スタ5bと第2のレジスタ5d群の内容を選択的にデー
タリンク8に接続するパッチ制御部6cから構成されて
いる。
【0022】ここで、このような可動照明装置のパッチ
ング操作を、図1のブロック図と図2に示す制御装置2
の平面図に基づいて説明する。記憶操作部5eとパッチ
操作部6aは、図2において器具選択押釦2d、液晶表
示器2e、モード選択押釦2fを含んで構成されてい
る。まず、モード選択押釦2fによりパッチモードを選
択し、器具選択押釦2dを押下して液晶表示器2eに示
された可動照明器具1の種類の中から対応するものを選
択する。このとき、可動照明器具1を器具番号F1、F
2、F3、F4・・とし、例えば器具番号F1、F2の
器具の種類がC、器具番号F3の種類がA、器具番号F
4の種類がB、・・とし、それらの器具が表1に示すよ
うな制御チャンネル情報を有していた場合は、以下のよ
うにパッチングを行う。
【0023】つまり、パッチング手段6には、表1に示
すような、可動照明器具1の種類毎の制御チャンネル情
報が記憶されており、マイクロコンピュータにより構成
されたパッチ制御部6cは、表1に示す可動照明器具1
の種類に応じて、表2に示す制御アドレス表を作成し、
それを第3のレジスタ6bに格納する。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】このとき、可動照明器具1の照射方向を変
更する駆動部であるモータMに関する制御アドレスに
は、順にM1,M2,M3・・を付し、明るさを変更する照明レ
ベルに関する制御アドレスには、順にD1,D2,D3・・を付
して、器具選択押釦2dに対して制御アドレスを決定す
る。
【0027】次に、可動照明器具1の仕込操作について
説明すると、モード選択押釦2fにより記憶モードを選
択し、器具選択押釦2dを押下すると、パッチ制御部6
cは、既に表2に示すように器具番号に対する制御チャ
ネル情報を格納しているため、設定入力部からの操作を
選択的に受け付け、照明レベルの制御データを第1のレ
ジスタに、モータMの制御データを第2のレジスタに格
納する、このとき、格納アドレス番号は、モード選択押
釦2fで指定する。
【0028】なお、ここで、図2における各種設定入力
部は、照明レベル設定部5aは、DIMで示すエンコー
ダホイール、可動データ設定部5cとしては、パン及び
チルトはトラックボール2g、フォーカスはFOCUS
で示すエンコーダホイール、シャッターはSHUTTE
Rで示すエンコーダホイール、スピードはSPEEDで
示すエンコーダホイール、カラーは色フィルター選択押
釦2h、ゴボはゴボ1ゴボ2選択押釦2m、2nに相当
する。
【0029】また、再生操作時には、モード選択押釦2
fにより再生モードを選択し、さらにモード選択押釦2
fにより、記憶時に指定した格納アドレス番号を指定す
ることにより、第1のレジスタ5b及び第2のレジスタ
5dからの制御データの読み込みが行われる。
【0030】パッチ制御部6cは、以上のようにして第
1のレジスタ5b及び第2のレジスタ5dに対して可動
照明器具1の制御データの書き込み、及び読み出しを行
い、その制御データを表2に示す制御アドレス表に従っ
て、可動データ及び照明レベルの各々のデータリンク8
に対して選択的に出力する。
【0031】このように構成されているため、本実施例
における可動照明装置においては、可動照明器具1の種
類が異なる場合であってもパッチング手段6により制御
する対象とのパッチングが容易に行え、1種類の制御装
置2で異なる種類の可動照明器具1を混在して制御する
ことができると共に、可動照明器具1の照射方向と照明
レベルの設定の操作が1つの制御装置2で行えて操作性
が向上する。また、操作者が1人で足りると共に、その
設置スペースも削減できる。さらには、照明レベルを示
すチャンネルについては、そのチャンネルグループに対
して通しの制御アドレス番号を付し、照射方向を示すチ
ャンネルについては、そのチャンネルグループに対して
通しの制御アドレス番号を付したため、照明レベルの変
化だけのシーンや、照射方向だけを変化させるシーン、
及びそれらを組み合わせたシーンを容易に使い分けるこ
とが可能となり、複雑な照明シーンの演出が行える。ま
た、パッチ操作を行うことにより、器具番号毎の制御ア
ドレスの先頭番地を表示させることができ、可動照明器
具1のアドレス設定作業が容易に行える。
【0032】なお、前記実施例においては、制御装置2
により可動照明器具1の照射方向と照明レベルの設定の
操作を行わせた可動照明装置を例示したが、本発明はこ
れに限らず、制御装置2により可動照明器具1の照射方
向のみを制御させたものであっても良い。また、照明レ
ベル及び照射方向を示すデータは、常に同一のアドレス
に格納される必要はなく、この場合は各々に対応する記
憶・再生押釦を設けることにより対応できる。
【0033】
【発明の効果】このように本発明は、請求項1記載の発
明にあっては、光の照射方向と照明レベルが制御可能と
された複数の可動照明器具と、その可動照明器具を制御
する制御装置を有してなる可動照明装置であって、前記
制御装置が、照射方向と照明レベルを指示入力する設定
入力手段と、該設定入力手段の指示と制御される可動照
明器具を対応付けるパッチング手段とを有して構成され
ると共に、該パッチング手段に前記可動照明器具の種類
毎の制御チャンネル情報を記憶させ、可動照明器具の種
類を選択することにより前記パッチング手段でパッチン
グを行ったため、可動照明器具の種類が異なる場合であ
っても、前記パッチング手段により制御する対象とのパ
ッチングが容易に行え、1種類の制御装置で異なる種類
の可動照明器具を混在して制御することができると共
に、可動照明器具の照射方向と照明レベルの設定の操作
が1つの制御装置で行えて操作性が向上し、また、操作
者が1人で足りると共に、その設置スペースも削減でき
る。
【0034】また、請求項2記載の発明にあっては、前
記パッチング手段で、可動照明器具の制御チャンネル情
報に基づいて、照明レベルを示すチャンネルについて
は、そのチャンネルグループに対して通しの制御アドレ
ス番号を付し、照射方向を示すチャンネルについては、
そのチャンネルグループに対して通しの制御アドレス番
号を付したため、照明レベルの変化だけのシーンや、照
射方向だけを変化させるシーン、及びそれらを組み合わ
せたシーン等の種種のシーンを容易に使い分けることが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の可動照明装置を示すブロック図であ
る。
【図2】同上の制御装置の平面図である。
【図3】従来の可動照明装置の可動照明器具を示す斜視
図である。
【図4】同上の可動照明装置のブロック図である。
【符号の説明】
1 可動照明器具 2 制御装置 5 設定入力手段 6 パッチング手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光の照射方向と照明レベルが制御可能と
    された複数の可動照明器具と、該可動照明器具を制御す
    る制御装置を有してなる可動照明装置であって、前記制
    御装置が、照射方向と照明レベルを指示入力する設定入
    力手段と、該設定入力手段の指示と制御される可動照明
    器具を対応付けるパッチング手段とを有して構成される
    と共に、該パッチング手段に前記可動照明器具の種類毎
    の制御チャンネル情報を記憶させ、可動照明器具の種類
    を選択することにより前記パッチング手段でパッチング
    を行ったことを特徴とする可動照明装置。
  2. 【請求項2】 前記パッチング手段で、可動照明器具の
    制御チャンネル情報に基づいて、照明レベルを示すチャ
    ンネルについては、そのチャンネルグループに対して通
    しの制御アドレス番号を付し、照射方向を示すチャンネ
    ルについては、そのチャンネルグループに対して通しの
    制御アドレス番号を付したことを特徴とする請求項1記
    載の可動照明装置。
JP13866394A 1994-06-21 1994-06-21 可動照明装置 Expired - Fee Related JP3538897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13866394A JP3538897B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 可動照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13866394A JP3538897B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 可動照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH088067A true JPH088067A (ja) 1996-01-12
JP3538897B2 JP3538897B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=15227231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13866394A Expired - Fee Related JP3538897B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 可動照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3538897B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510282A (ja) * 2004-08-17 2008-04-03 ジャンズ ピーティーワイ エルティーディー リアルタイム交換のある照明制御システム
JP2010086928A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明装置
JP2016024854A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 アルモテクノス株式会社 照明装置及びこれを備えた照明システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510282A (ja) * 2004-08-17 2008-04-03 ジャンズ ピーティーワイ エルティーディー リアルタイム交換のある照明制御システム
JP2010086928A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明装置
JP2016024854A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 アルモテクノス株式会社 照明装置及びこれを備えた照明システム
US10184646B2 (en) 2014-07-16 2019-01-22 Almo Technos Co., Ltd. Lighting device and lighting system including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3538897B2 (ja) 2004-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0060068B1 (en) Remotely controlled lighting system
US4962687A (en) Variable color lighting system
US5921659A (en) Stage lighting lamp unit and stage lighting system including such unit
US5961201A (en) Polychrome lighting device having primary colors and white-light sources with microprocessor adjustment means and remote control
CA2145508C (en) Stage lighting lamp unit and stage lighting system including such unit
JPH06310284A (ja) 照明制御装置および照明装置
JP2001153808A (ja) 照明装置の制御電源
JPH0448585A (ja) 調色制御装置
JP3538897B2 (ja) 可動照明装置
JP4238954B2 (ja) レンズ制御装置
GB2342466A (en) Light projector
JP5255385B2 (ja) 調光操作卓
JPH06203966A (ja) 照明装置
JP3015010B1 (ja) 照明装置
JP2013051139A (ja) 操作装置および調光制御システム
JP2002352968A (ja) Led照明装置
HUT65052A (en) Lighting arrangement of variable intensity and colour of light
JP2005197131A (ja) 調光システム
JP6979589B2 (ja) 調光卓
KR102222705B1 (ko) 풀컬러 조명시스템의 색상표시 및 출력장치
JPH0676957A (ja) 照明制御装置
JPH0773974A (ja) 照明装置
JP4341241B2 (ja) ワイヤレス調光操作器および調光システム
JP6915456B2 (ja) 照明制御装置、照明制御方法および照明制御プログラム
JPS5855638B2 (ja) シヨウメイセイギヨソウチ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040315

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees