JPH0879186A - 光送信回路、光受信回路および光送受信回路 - Google Patents

光送信回路、光受信回路および光送受信回路

Info

Publication number
JPH0879186A
JPH0879186A JP6232291A JP23229194A JPH0879186A JP H0879186 A JPH0879186 A JP H0879186A JP 6232291 A JP6232291 A JP 6232291A JP 23229194 A JP23229194 A JP 23229194A JP H0879186 A JPH0879186 A JP H0879186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
optical
multilevel
conversion circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6232291A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Hirose
正樹 広瀬
Noboru Ishihara
昇 石原
Yukio Akazawa
幸雄 赤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6232291A priority Critical patent/JPH0879186A/ja
Publication of JPH0879186A publication Critical patent/JPH0879186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光送受信回路のチャンネル数が増加しても、
低消費電力で動作し、しかも光部品点数を低減すること
が可能な光送受信回路を提供することを目的とするもの
である。 【構成】 複数チャンネルの各チャンネル用の二値電気
信号を入力し、この二値電気信号を光信号に変換し、こ
の変換された光信号を光ファイバを介して伝送し、受信
側では光ファイバから光信号を受信し、電気信号に変換
する光送受信回路において、入力された複数の二値電気
信号を多値電流信号に変換し、この変換された多値電流
信号に応じた多値光信号を発生する光送信回路を設け、
受信した多値光信号を多値電気信号に変換し、この変換
された多値電気信号を二値電気信号に変換する光受信回
路を設け、光送信回路と光受信回路との間に光ファイバ
ーを接続したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光伝送技術に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来の光伝送方式のうちで並列
伝送による光伝送方式の構成を示す図である。
【0003】この従来例において、送信側では、各チャ
ンネルch0〜chnのデータ入力端子101を介し
て、LD駆動回路102がデータを入力し、LD103
に電流を流し、このLD103は、電気信号を光出力に
変換し、この変換された光を光ファイバ104に送る。
一方、受信側では、光ファイバ104を介して入力され
た信号はPD105によって電気信号に再び変換され、
プリアンプ・ポストアンプ106で増幅される。識別再
生回路107は、増幅された信号からクロック成分を抽
出し、0、1レベルの判別を行い、波形の再生を行う。
なお、符号108は、各チャンネルch0〜chnのデ
ータ出力端子を示すものである。
【0004】上記従来例では、回路を並列に配置するこ
とによって、伝送路を大容量化している。このように並
列伝送した場合における送受信回路全体の消費電力Pt1
(n)は、次の式(1)で表される。 Pt1(n)=n(PLD+PPre +PDec )…(1) なお、nはチャンネル数であり、PLD、PPre 、PDec
は、それぞれLD駆動回路102、プリアンプ・ポスト
アンプ106、識別再生回路107の消費電力である。
【0005】この式(1)から分かるように、並列伝送
による従来の光伝送方式においては、チャンネル数nを
増加させると、消費電力が増加するという問題があり、
チャンネル数nの増加と消費電力とがほぼ比例する。ま
た、チャンネル数nの増加に伴って、必要な光素子の数
も比例して増加するという問題がある。
【0006】図7は、従来の光伝送方式のうちで時分割
多重による光伝送方式の構成を示す図である。
【0007】図7に示す従来例は、マルチプレクサ20
1と部分202とデマルチプレクサ203とで構成さ
れ、部分202は、基本的には、図6に示す従来例にお
ける1チャンネル分の構成と同一である。そして、マル
チプレクサ201によって各チャンネルの信号を時分割
多重し、デマルチプレクサ203によって各チャンネル
に信号を分離するようにしている。
【0008】図7に示す従来例において伝送路を大容量
化すると、チャンネル数の増加に比例した回路の高速化
が必要となる。したがって、図7に示す従来回路におい
ては、マルチプレクサ201、デマルチプレクサ203
の回路規模が大きくなり、この回路規模が大きいマルチ
プレクサ201、デマルチプレクサ203で消費される
電力が大幅に増加するという問題があり、また、部分2
02を構成する回路において高速動作が必要とされ、光
素子も非常に広帯域の特性が要求されるという問題があ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、光送受信回
路のチャンネル数が増加しても、低消費電力で動作し、
しかも光部品点数を低減することが可能な光送信回路、
光受信回路、光送受信回路を提供することを目的とする
ものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1〜3に記載の発
明は、入力された複数の二値電気信号を多値電流信号に
変換するD/A変換回路と、このD/A変換回路によっ
て変換された多値電流信号に応じた光信号を発生する発
光素子とを設けたものである。
【0011】請求項4、5に記載の発明は、多値光信号
を多値電気信号に変換する光電変換回路と、この光電変
換回路が出力した多値電気信号を二値電気信号に変換す
るA/D変換回路とを設けたものである。
【0012】請求項6に記載の発明は、複数チャンネル
の各チャンネル用の二値電気信号を入力し、この二値電
気信号を光信号に変換し、この変換された光信号を光フ
ァイバを介して伝送し、受信側では光ファイバから光信
号を受信し、電気信号に変換する光送受信回路におい
て、入力された複数の二値電気信号を多値電流信号に変
換し、この変換された多値電流信号に応じた多値光信号
を発生する光送信回路を設け、受信した多値光信号を多
値電気信号に変換し、この変換された多値電気信号を二
値電気信号に変換する光受信回路を設け、光送信回路と
光受信回路との間に光ファイバーを接続したものであ
る。
【0013】
【作用】請求項1〜3に記載の発明は、入力された複数
の二値電気信号を多値電流信号に変換するD/A変換回
路と、このD/A変換回路によって変換された多値電流
信号に応じた光信号を発生する発光素子とを設けたの
で、入力された複数の二値電気信号を多値光信号に変換
でき、この場合、チャンネル数が増加しても低消費電力
で動作ししかも光部品点数を低減することができる。
【0014】請求項4、5に記載の発明は、多値光信号
を多値電気信号に変換する光電変換回路と、この光電変
換回路が出力した多値電気信号を二値電気信号に変換す
るA/D変換回路とを設けたので、受信した多値光信号
をデジタル電気信号に変換でき、この場合、チャンネル
数が増加しても低消費電力で動作ししかも光部品点数を
低減することができる。
【0015】請求項6に記載の発明は、入力された複数
の二値電気信号を多値電流信号に変換し、この変換され
た多値電流信号に応じた多値光信号を発生する光送信回
路を設け、多値光信号を多値電気信号に変換し、この変
換された多値電気信号を二値電気信号に変換する光受信
回路を設け、光送信回路と光受信回路との間に光ファイ
バーを接続したので、光送受信回路のチャンネル数が増
加しても、低消費電力で動作ししかも光部品点数を低減
することができる。
【0016】
【実施例】図1は、本発明の一実施例を示す回路図であ
る。
【0017】この実施例は、複数チャンネルを構成する
各チャンネル用の二値電気信号が入力され、この二値電
気信号を光信号に変換し、この変換された光信号が光フ
ァイバを介して伝送され、受信側では光ファイバから光
信号を受信し、二値電気信号に変換する光送受信回路で
あり、D/A変換回路1と、LD(半導体レーザ)2
と、光ファイバ3と、PD(ホトダイオード)4と、プ
リアンプ・ポストアンプ5と、A/D変換回路6とで構
成されている。
【0018】上記実施例において、D/A変換回路1と
LD2とによって送信回路が構成され、この送信回路で
は、D/A変換回路1が、入力した複数のディジタル信
号の各ビットを入力し、この入力された各ビットに重み
付けし、これら重み付けされた値の総和を、アナログ信
号として出力し、このように論理レベルに応じた値の電
流がLD2に流れ、光多値伝送を行う。
【0019】一方、上記実施例において、PD4と、プ
リアンプ・ポストアンプ5と、A/D変換回路6とによ
って受信回路が構成され、この受信回路では、多値化さ
れた光信号をPD4が受信し、受信した光信号に応じた
電気信号を出力し、この出力された電気信号をA/D変
換回路6が元のディジタル信号に復号する。
【0020】つまり、D/A変換回路1は、入力された
複数の二値電気信号を多値電流信号に変換する回路であ
り、図2に示すように、互いに異なる重み付けがされた
値の電流を出力する複数の定電流源16と、これら複数
の定電流源のそれぞれに直列に接続され、上記二値電気
信号に応じてスイッチングするスイッチング素子とによ
って構成されている。
【0021】LD2は、D/A変換回路によって変換さ
れた多値電流信号に応じた光信号を発生する発光素子の
例である。
【0022】また、PD4は、多値光信号を多値電気信
号に変換する光電変換回路の例であり、A/D変換回路
6は、光電変換回路が出力した多値電気信号を二値電気
信号に変換するA/D変換回路の例である。
【0023】図2は、上記実施例において、D/A変換
回路1の具体的な構成例を示す図である。
【0024】図2に示す回路は、高電位の電源端子11
と、低電位の電源端子12と、各チャンネルの正相の信
号入力端子13と、入力端子13に接続されている複数
のトランジスタと、各チャンネルの逆相の信号入力端子
14と、入力端子14に接続されている複数のトランジ
スタと、LD2にバイアス電流を流す定電流源15と、
互いに異なる重み付けがされた値の電流をLD2に出力
する複数の定電流源16とで構成されている。
【0025】定電流源16は、上記実施例においては4
つの定電流源で構成され、これらの定電流源は、それぞ
れ、I0 、2I0 、4I0 、8I0 の電流を流すもので
あり、2倍づつ電流値が増加している。
【0026】また、入力端子13のそれぞれに接続され
ているトランジスタは、定電流源16を構成する複数の
定電流源のそれぞれに直列に接続され、各チャンネルの
正相の信号に応じてスイッチングするものである。入力
端子14のそれぞれに接続されているトランジスタは、
定電流源16を構成する複数の定電流源のそれぞれに直
列に接続され、各チャンネルの逆相の信号に応じてスイ
ッチングするものである。
【0027】なお、入力端子13のそれぞれに接続され
ているトランジスタは、複数の定電流源16のそれぞれ
に直列に接続され、二値電気信号に応じてスイッチング
することによってLD2に定電流源16の電流を流すス
イッチング素子である。
【0028】D/A変換回路1において、入力端子1
3、14から入力されたディジタル信号に応じて各トラ
ンジスタに電流が流れ、この各トランジスタに流れる電
流の値は、重み付けされた定電流源16で決められ、各
トランジスタに流れる電流が加算されてLD2に流れ、
これによって、D/A変換を行い多値化された光信号を
出力するようになっている。
【0029】図3は、上記実施例において、A/D変換
回路6の具体的な構成例を示す図である。
【0030】A/D変換回路6は、多値化された信号の
最大値を検出する最大値検出回路61と、多値化された
信号の最小値を検出する最小値検出回路62と、A/D
変換部63とで構成されている。
【0031】PD4によって変換された電気信号は、並
列比較型のA/D変換部63に入力される。この場合、
A/D変換部63へ入力される多値信号の最大値、最小
値を、それぞれ最大値検出回路61、最小値検出回路6
2が検出し、保持し、この保持された最大値と最小値と
の電位差を、複数の抵抗によって分割し、これによって
A/D変換部63内の各コンパレータcomp(1)〜
comp(2n −1)の基準電圧を作り出す。
【0032】つまり、A/D変換回路6は、多値電気信
号の最大値を検出する最大値検出回路と、多値電気信号
の最小値を検出する最小値検出回路と、検出された最大
値と最小値との間を分割する分割回路と、この分割され
た値を閾値とし、この閾値と上記多値電気信号とを比較
する複数の比較回路と、この比較回路の出力信号に応じ
て、上記二値電気信号を出力するエンコーダとによって
構成されている。
【0033】次に、上記実施例の動作について説明す
る。
【0034】図4は、上記実施例において、4チャンネ
ルの場合における具体的な信号の一例を模式的に示す図
である。
【0035】図4の左側に示すようなディジタル信号
が、送信側で各チャンネルに入力されると、D/A変換
回路1によって、図4の中央に示すようなアナログ的な
多値の光信号に変換され、この変換された光信号が光フ
ァイバ3を介して受信側に伝送される。一方、受信側で
は、A/D変換回路6がA/D変換を行うことによっ
て、図4の右側に示すようなディジタル信号が復号され
る。
【0036】したがって、上記実施例においては、D/
A変換回路1、A/D変換回路6を用いることによっ
て、図6に示す従来の並列伝送方式や図7に示す従来の
時分割多重方式の場合と同様に、多チャンネル化を実現
することができる。
【0037】また、上記実施例においては、送受信回路
全体の消費電力Pt2(n)を、次の式(2)で表すこと
ができる。 Pt2(n)=PDA(n)+PPre +PAD(n)…(2) なお、PDA(n)はD/A変換回路1の消費電力、P
Pre はプリアンプ・ポストアンプRの消費電力、P
AD(n)は、A/D変換回路6の消費電力である。
【0038】したがって、上記実施例においては、並列
伝送方式における式(1)の場合と比較して、LD駆動
回路(D/A変換回路1に対応する回路)やプリアンプ
・ポストアンプ等の回路を大幅に簡略化することがで
き、また、低消費電力化が可能になる。
【0039】図5は、従来の並列伝送方式と上記実施例
の方式とについて、それぞれチャンネル数と、送受信回
路の消費電力の合計値との関係を示す図である。
【0040】この図5に関して、回路で使用したトラン
ジスタはfT =40GHz程度のSiバイポーラプロセ
スを想定し、1チャンネルあたりの伝送速度は2.8G
b/sに設定し、回路シミュレーションによる解析を行
った。
【0041】図5によれば、4チャンネル程度までは、
実施例では、並列伝送方式の場合の約2/3以下に低消
費電力化することが可能であることが分かる。さらに、
実施例の方式においては、必要とする光部品の数を少な
くすることができる。
【0042】また、時分割多重方式の場合には、たとえ
ば4チャンネルの場合、元の信号の4倍の高速の光信号
を伝送する必要があり、このために、LD、PDや各構
成回路に広帯域が要求され、特に、回路規模の大きいマ
ルチプレクサ、デマルチプレクサは高速化によって消費
電力が増大するが、上記実施例においては、高速化する
必要がないので消費電力の増大がなく、より低消費電力
化することができ、また、回路を構成するデバイスの特
性を大幅に向上させることなく多チャンネル化が可能で
ある。
【0043】なお、上記実施例における送信回路におい
ては、入力された複数の二値電気信号を多値光信号に変
換でき、チャンネル数が増加しても低消費電力で動作し
しかも光部品点数を低減することができる。また、上記
実施例における受信回路においては、受信した多値光信
号をデジタル信号に変換でき、チャンネル数が増加して
も低消費電力で動作ししかも光部品点数を低減すること
ができる。
【0044】ところで、光送受信回路で多値伝送を行う
場合は、A/D変換するときに各レベルの中間に閾値を
設定する必要があり、このために、A/D変換において
コンパレータの閾値電圧を最適に設定することが煩雑で
あり、特にその閾値電圧を無調整で設定することは困難
である。しかし、上記実施例においては、A/D変換部
63の前段に信号の最大値・最小値の検出回路61、6
2を設けているので、信号の最大値と最小値との中間に
閾値を設定することが容易であり、また、その信号の最
大値と最小値とに応じた適切な閾値を自動的に設定する
ことができる。したがって、上記実施例では、簡略な構
成によって無調整の受信回路を実現できる。
【0045】なお、上記実施例において、信号の最大値
・最小値の検出回路61、62を省略し、信号の最大値
・最小値に対応する電圧値を予め定め、この定められた
電圧値を発生する回路を設けるようにしてもよい。この
ようにしても、受信した多値光信号をデジタル信号に変
換でき、チャンネル数が増加しても低消費電力で動作し
しかも光部品点数を低減することができる。
【0046】また、通常の電気回路においてD/A変換
する場合、電圧を入力し電圧を出力し、一方、光送信回
路においてはLD2に電流を流す必要があるために、電
流駆動する必要がある。したがって、電気回路を使用し
てD/A変換し、しかもLD2を駆動するためには、入
力された複数の二値電気信号を多値電圧信号に変換する
D/A変換部と、このD/A変換部によって変換された
多値電圧信号に応じた多値電流信号を発生する電流信号
発生部とを設ける必要があり、回路構成が複雑になる。
しかし、上記実施例においては、互いに異なる重み付け
がされた値の電流を出力する複数の定電流源と、これら
複数の定電流源のそれぞれに直列に接続され、二値電気
信号に応じてスイッチングするスイッチング素子とによ
って、D/A変換回路1が構成されているので、ディジ
タル電圧を直接、アナログ電流に変換でき、簡略な回路
構成で多値化された光信号を出力することができる。
【0047】なお、回路構成が複雑になるが、上記のよ
うに、入力された複数の二値電気信号を多値電圧信号に
変換するD/A変換部と、このD/A変換部によって変
換された多値電圧信号に応じた多値電流信号を発生する
電流信号発生部とによって、D/A変換回路1を構成す
るようにしてもよく、このようにしても、入力された複
数の二値電気信号を多値光信号に変換でき、チャンネル
数が増加しても低消費電力で動作ししかも光部品点数を
低減することができる。
【0048】上記実施例において、各チャンネルの逆相
信号入力端子14に接続されているトランジスタは、各
チャンネルの正相信号入力端子13に接続されているト
ランジスタとともに差動型を形成し、波形歪みを少なく
するために設けられているが、D/A変換するという基
本的な意味からは、逆相側を省略するようにしてもよ
い。たとえば、図2に示す回路構成において、逆相の入
力端子14の電位を、ディジタル入力信号0、1レベル
の中間の直流電位に固定することによって、逆相側を省
略するようにしてもよい。また、図2に示す差動型では
なく、単相の送信回路(正相の信号のみを使用する構
成)を採用するようにしてもよい。
【0049】なお、実施例は、主に、4チャンネルの場
合であるが、D/A変換回路1、A/D変換回路6で使
用するビットの数を変えれば、任意のチャンネル数の伝
送を行うことができる。
【0050】
【発明の効果】請求項1〜3に記載の発明によれば、入
力された複数の二値電気信号を多値光信号に変換でき、
チャンネル数が増加しても低消費電力で動作ししかも光
部品点数を低減することができるという効果を奏する。
【0051】請求項4、5に記載の発明によれば、受信
した多値光信号をデジタル信号に変換でき、チャンネル
数が増加しても低消費電力で動作ししかも光部品点数を
低減することができるという効果を奏する。
【0052】請求項6に記載の発明によれば、光送受信
回路のチャンネル数が増加しても、低消費電力で動作
し、しかも光部品点数を低減することができるという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】上記実施例において、D/A変換回路1の具体
的な構成例を示す図である。
【図3】上記実施例において、A/D変換回路6の具体
的な構成例を示す図である。
【図4】上記実施例において、4チャンネルの場合にお
ける具体的な信号の一例を模式的に示す図である。
【図5】従来の並列伝送方式と上記実施例の方式とにつ
いて、それぞれチャンネル数と送受信回路の消費電力の
合計値との関係を示す図である。
【図6】従来の光伝送方式のうちで並列伝送による光伝
送方式の構成の一例を示す図である。
【図7】従来の光伝送方式のうちで時分割多重による光
伝送方式の構成の一例を示す図である。
【符号の説明】
1…D/A変換回路、 2…LD、 3…光ファイバ、 4…PD、 5…プリアンプ・ポストアンプ、 6…A/D変換回路、 11…高電位の電源端子、 12…低電位の電源端子、 13…各チャンネルの正相の信号入力端子、 14…各チャンネルの逆相の信号入力端子、 15、16…定電流源、 61…最大値検出回路、 62…最小値検出回路、 63…A/D変換部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 10/06 H04L 25/49 L 9199−5K

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された複数の二値電気信号を多値電
    流信号に変換するD/A変換回路と;このD/A変換回
    路によって変換された上記多値電流信号に応じた光信号
    を発生する発光素子と;を有することを特徴とする光送
    信回路。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記D/A変換回路は、互いに異なる重み付けがされた
    値の電流を出力する複数の定電流源と、これら複数の定
    電流源のそれぞれに直列に接続され、上記二値電気信号
    に応じてスイッチングすることによって上記発光素子に
    上記定電流源の電流を流すスイッチング素子とによって
    構成されていることを特徴とする光送信回路。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 上記D/A変換回路は、入力された複数の二値電気信号
    を多値電圧信号に変換するD/A変換部と、このD/A
    変換部によって変換された多値電圧信号に応じた多値電
    流信号を発生する電流信号発生部とによって構成されて
    いることを特徴とする光送信回路。
  4. 【請求項4】 多値光信号を多値電気信号に変換する光
    電変換回路と;この光電変換回路が出力した多値電気信
    号を二値電気信号に変換するA/D変換回路と;を有す
    ることを特徴とする光受信回路。
  5. 【請求項5】 請求項4において、 上記A/D変換回路は、 上記多値電気信号の最大値を検出する最大値検出回路
    と;上記多値電気信号の最小値を検出する最小値検出回
    路と;上記検出された上記最大値と上記最小値との間を
    分割する分割回路と;この分割された値を閾値とし、こ
    の閾値と上記多値電気信号とを比較する複数の比較回路
    と;この比較回路の出力信号に応じて、上記二値電気信
    号を出力するエンコーダと;を有することを特徴とする
    光受信回路。
  6. 【請求項6】 複数チャンネルの各チャンネル用の二値
    電気信号が入力され、この二値電気信号を光信号に変換
    し、この変換された光信号が光ファイバを介して伝送さ
    れ、受信側では上記光ファイバから光信号を受信し、二
    値電気信号に変換する光送受信回路において、 入力された上記複数の二値電気信号を多値電流信号に変
    換するD/A変換回路と、このD/A変換回路によって
    変換された多値電流信号に応じた多値光信号を発生する
    発光素子とによって構成される光送信回路と;上記多値
    光信号を多値電気信号に変換する光電変換回路と、この
    光電変換回路が出力した多値電気信号を二値電気信号に
    変換するA/D変換回路とによって構成される光受信回
    路と;上記光送信回路と上記光受信回路との間に接続さ
    れる光ファイバーと;を有することを特徴とする光送受
    信回路。
JP6232291A 1994-09-01 1994-09-01 光送信回路、光受信回路および光送受信回路 Pending JPH0879186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6232291A JPH0879186A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 光送信回路、光受信回路および光送受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6232291A JPH0879186A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 光送信回路、光受信回路および光送受信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0879186A true JPH0879186A (ja) 1996-03-22

Family

ID=16936921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6232291A Pending JPH0879186A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 光送信回路、光受信回路および光送受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0879186A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2344011A (en) * 1998-11-17 2000-05-24 Barr & Stroud Ltd Multi-level optical communication system with signal condition monitoring
US6366375B1 (en) 1997-11-10 2002-04-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical-signal transmission apparatus and method, and signal processing apparatus
US7023888B2 (en) 2002-06-13 2006-04-04 Agilent Technologies, Inc. Multilevel optical signal generator and method thereof
WO2007013356A1 (ja) * 2005-07-26 2007-02-01 Advantest Corporation 信号送信装置、信号受信装置、試験装置、テストモジュール、及び半導体チップ
JP2007082193A (ja) * 2005-08-18 2007-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送システム、光送信装置及び光受信装置
US7613399B2 (en) 2005-08-18 2009-11-03 Panasonic Corporation Optical transmission system, optical transmitter, and optical receiver
JP2012191371A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光トリガ型サンプリング回路及び光トリガ型パラレルシリアル変換回路
JP2016005192A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 日本電信電話株式会社 光アクセスシステム、終端装置、宅内装置及び光アクセス方法
US9252983B2 (en) 2006-04-26 2016-02-02 Intersil Americas LLC Method and system for reducing radiated emissions from a communications channel
JP2017112476A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 日本オクラロ株式会社 光受信モジュール

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6366375B1 (en) 1997-11-10 2002-04-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical-signal transmission apparatus and method, and signal processing apparatus
GB2344011A (en) * 1998-11-17 2000-05-24 Barr & Stroud Ltd Multi-level optical communication system with signal condition monitoring
GB2344011B (en) * 1998-11-17 2004-04-28 Barr & Stroud Ltd Multi-Level Optical Communication System with Signal Conditioning
US7113708B1 (en) 1998-11-17 2006-09-26 Barr & Stroud Limited Data communications link
US7023888B2 (en) 2002-06-13 2006-04-04 Agilent Technologies, Inc. Multilevel optical signal generator and method thereof
US8139953B2 (en) 2005-07-26 2012-03-20 Advantest Corporation Signal transmission device, signal reception device, test module, and semiconductor chip
JPWO2007013356A1 (ja) * 2005-07-26 2009-02-05 株式会社アドバンテスト 信号送信装置、信号受信装置、試験装置、テストモジュール、及び半導体チップ
WO2007013356A1 (ja) * 2005-07-26 2007-02-01 Advantest Corporation 信号送信装置、信号受信装置、試験装置、テストモジュール、及び半導体チップ
JP2007082193A (ja) * 2005-08-18 2007-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送システム、光送信装置及び光受信装置
US7613399B2 (en) 2005-08-18 2009-11-03 Panasonic Corporation Optical transmission system, optical transmitter, and optical receiver
US9252983B2 (en) 2006-04-26 2016-02-02 Intersil Americas LLC Method and system for reducing radiated emissions from a communications channel
JP2012191371A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光トリガ型サンプリング回路及び光トリガ型パラレルシリアル変換回路
JP2016005192A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 日本電信電話株式会社 光アクセスシステム、終端装置、宅内装置及び光アクセス方法
JP2017112476A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 日本オクラロ株式会社 光受信モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7224737B2 (en) Method and apparatus employing PAM-5 coding with clock embedded in data stream and having a transition when data bits remain unchanged
US7970287B2 (en) Multi-level optical data communication circuit
US20020113689A1 (en) Method and system for using power lines for signaling, telephony and data communications
US7257329B2 (en) Duobinary pulse shaping for optical transmission systems employing pulse amplitude modulation techniques
JP5305932B2 (ja) 前置増幅器
US6323733B1 (en) High efficiency dual supply power amplifier
JPH0879186A (ja) 光送信回路、光受信回路および光送受信回路
WO2017180122A1 (en) Optical receivers
JPWO2007102189A1 (ja) 光受信器
US6690744B2 (en) Digital line driver circuit
US20050053171A1 (en) Systems for data transmission
CN104919700A (zh) 前置放大器、光接收器、光终端装置及光通信系统
US7027522B2 (en) Systems for data transmission
US4561118A (en) Bus system with optical waveguides having collision detection
JP4315165B2 (ja) 局側装置及び光受信回路
JP2000315923A (ja) バースト光受信回路
US11031936B1 (en) Hybrid transmitter
JP2008113386A (ja) 光送信器、光受信器、及び光伝送システム
EP3174209A1 (en) Driver circuit for signal transmission
JP2016122898A (ja) Dmlドライバおよび送信フロントエンド
US20160020924A1 (en) Signal transmission system
JP4351508B2 (ja) パルス振幅変調技法を使用する光伝送システム用のデュオバイナリ・パルス整形
JP2001358654A (ja) 光波長変換器及び、これを用いる光波長多重化システム
US6831581B1 (en) Digital-to-analog converter arrangement with an array of unary digital-to-analog converting elements usable for different signal types
KR102266069B1 (ko) Pam-4 기반의 유선 트랜시버