JPH0877760A - Magnetic recording and reproducing device - Google Patents
Magnetic recording and reproducing deviceInfo
- Publication number
- JPH0877760A JPH0877760A JP6211394A JP21139494A JPH0877760A JP H0877760 A JPH0877760 A JP H0877760A JP 6211394 A JP6211394 A JP 6211394A JP 21139494 A JP21139494 A JP 21139494A JP H0877760 A JPH0877760 A JP H0877760A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- data
- recording
- image
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、記録した画
像を検索する画像検索に用いる磁気記録再生装置に関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic recording / reproducing apparatus used for image retrieval for retrieving recorded images.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、VTRにおいて、1本のテープに
どのような画像が記録されているかを検索する画像検索
を行っている。この場合、記録中にメモを残すか、また
は使用者がデータベースのような外部記憶装置に手動で
入力するという手段を取らない限りは、テープ早送り中
の再生画像を見ながら確認する高速ピクチャーサーチを
行うしか方法はなかった。2. Description of the Related Art Conventionally, in a VTR, an image search is performed to search what kind of image is recorded on one tape. In this case, a high-speed picture search that confirms while viewing the replayed image during fast-forwarding the tape is used unless the user leaves a memo during recording or manually inputs it to an external storage device such as a database. There was no choice but to do it.
【0003】これは、家庭用のアナログVTR、業務用
のアナログおよびディジタルVTRのすべてに当てはま
ることである。以下、主として、業務用のディジタルV
TRに関して説明する。また、既にほとんどのVTRは
カセットテープを用いているが、ディスク媒体と区別す
るための総称としてテープという言葉を用いる。This applies to all home analog VTRs, professional analog and digital VTRs. Below, mainly for commercial digital V
The TR will be described. Further, although most VTRs have already used cassette tapes, the term tape is used as a general term to distinguish them from disk media.
【0004】図9に、従来の磁気記録再生装置としての
ディジタルVTRの構成を示すブロック図を示す。図9
において、記録時には、A/D変換器90に供給された
アナログ入力画像信号は、ディジタル画像データに変換
される。ディジタル画像データは記録符号化器91に供
給され、エラー訂正符号の付加やシャフリングなどの必
要な信号処理が行われる。信号処理をされた記録データ
は、記録再生部99の記録系回路92に供給され、高周
波増幅されて記録ヘッド93によりテープ94に記録さ
れる。FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a digital VTR as a conventional magnetic recording / reproducing apparatus. Figure 9
At the time of recording, the analog input image signal supplied to the A / D converter 90 is converted into digital image data during recording. The digital image data is supplied to the recording encoder 91, and necessary signal processing such as addition of error correction code and shuffling is performed. The signal-processed recording data is supplied to the recording system circuit 92 of the recording / reproducing unit 99, is high-frequency amplified, and is recorded on the tape 94 by the recording head 93.
【0005】再生時には、記録済みのテープ94から再
生ヘッドにより再生され、再生系回路96により復調さ
れた再生データは、再生復号器97に供給される。再生
復号器97において、再生データはディシャフリングや
エラー訂正などの必要な信号処理が行われ、元の画像デ
ータに戻される。この画像データはD/A変換器98に
供給され、アナログ出力画像信号に変換され、出力され
る。なお、ディジタルVTR全体の電気的および機械的
な制御は、図示されていないシステムコントローラによ
って行われる。At the time of reproduction, the reproduction data reproduced by the reproducing head from the recorded tape 94 and demodulated by the reproducing system circuit 96 is supplied to the reproducing decoder 97. In the reproduction decoder 97, the reproduction data is subjected to necessary signal processing such as deshuffling and error correction, and is returned to the original image data. This image data is supplied to the D / A converter 98, converted into an analog output image signal, and output. The electrical and mechanical control of the entire digital VTR is performed by a system controller (not shown).
【0006】このような画像データをそのまま記録する
ディジタルVTRの場合、画像を検索するための高速ピ
クチャーサーチでは、取り出せたデータを基にして、デ
ィスプレイ上の該当する位置の画素を更新していくこと
で、不完全ながらも判別可能な画像を表示することが可
能であった。In the case of a digital VTR that records such image data as it is, in a high-speed picture search for searching an image, the pixel at a corresponding position on the display is updated based on the retrieved data. Thus, it was possible to display an incompletely distinguishable image.
【0007】また、最近になって、高能率符号化技術に
よる画像圧縮技術が著しく進歩し、それほど画質を劣化
させることなく、1/10以下までデータレートを落と
して記録することが可能になってきた。画像圧縮して記
録するディジタルVTRの構成は図9に示したものと同
じであり、図9において、記録符号化器91に画像を圧
縮する機能が付加され、再生復号器97において画像圧
縮を伸長する機能が付加される点のみ相違する。Further, recently, the image compression technique based on the high-efficiency coding technique has remarkably advanced, and it has become possible to record at a data rate reduced to 1/10 or less without deteriorating the image quality so much. It was The structure of the digital VTR for image compression and recording is the same as that shown in FIG. 9, and in FIG. 9, the function of compressing the image is added to the recording encoder 91, and the image compression is expanded in the reproducing decoder 97. The only difference is that the function to add is added.
【0008】しかし、このような、画像圧縮を用いたデ
ィジタルVTRの場合、高速ピクチャーサーチによって
取り出せるデータの多くは、それ自体で独立した画素に
相当するものではなく、周辺の画素のデータと組み合わ
せることによって意味を持つようなデータになってい
る。従って、圧縮の方式やテープ上のデータ配列を工夫
しないと、高速ピクチャーサーチによって判別可能な画
素を表示することが困難になる。However, in the case of such a digital VTR using image compression, most of the data that can be extracted by the high-speed picture search does not correspond to independent pixels by itself, but is combined with the data of peripheral pixels. The data is meaningful by. Therefore, it is difficult to display the pixels that can be identified by the high-speed picture search unless the compression method and the data arrangement on the tape are devised.
【0009】このようなこれまでのディジタルVTRで
は、画像表示を伴う高速ピクチャーサーチが不可欠な機
能とされてきたために、これを実現するためにテープフ
ォーマットや圧縮の方式または圧縮率に制約が加わり、
必要十分なデータレートまで圧縮することが許されなか
ったり、また、テープの有効利用も困難になっていた。In such conventional digital VTRs, high-speed picture search accompanied by image display has been an indispensable function. Therefore, in order to realize this, restrictions are placed on the tape format, compression method, or compression rate.
It was not allowed to compress up to the necessary and sufficient data rate, and it was difficult to use the tape effectively.
【0010】一方、現場において、番組製作に用いられ
ているディジタルVTRで、もっとも不便な点は、必要
な画素が記録されているテープ位置まで早送りするのに
時間がかかりすぎるという点である。この欠点を克服す
るために、最近の傾向として、ランダムアクセスによる
操作性の良さを特長とする、ハードディスクや、光磁気
ディスクを記録媒体としたワークステーションによる画
像編集機の開発が進んでいる。On the other hand, in the field, the most inconvenient point in the digital VTR used for program production is that it takes too much time to fast-forward to the tape position where necessary pixels are recorded. In order to overcome this drawback, as a recent tendency, development of an image editing machine using a workstation having a hard disk or a magneto-optical disk as a recording medium, which is characterized by good operability by random access, is progressing.
【0011】このワークステーションによる画像記録装
置の構成を示すブロック図を図10に示す。図10にお
いて、必要な画像データは、数本の記録済みのテープ1
00をソースとして、ディジタルVTR101を介して
ハードディスクドライブ回路102のハードディスクに
蓄積される。ハードディスクに替えて光磁気ディスクを
用いても良い。これに伴い、画像データやインデックス
などの必要最小限のデータがワークステーション106
内の半導体メモリ103に蓄積される。FIG. 10 is a block diagram showing the arrangement of the image recording apparatus using this workstation. In FIG. 10, the necessary image data is the number of recorded tapes 1
00 as a source and is stored in the hard disk of the hard disk drive circuit 102 via the digital VTR 101. A magneto-optical disk may be used instead of the hard disk. Along with this, the minimum necessary data such as image data and indexes is displayed on the workstation 106.
It is stored in the semiconductor memory 103 inside.
【0012】これを用いて番組編集を行う場合、編集者
は、この半導体メモリ103のデータをワークステーシ
ョン106のディスプレイ105に表示し、これを基に
して編集手順を決定していく。この編集手順に従って、
ハードディスクドライブ回路102のハードディスクか
ら画像データが読み出され、ディスプレイ105に表示
される。When a program is edited using this, the editor displays the data in the semiconductor memory 103 on the display 105 of the workstation 106 and determines the editing procedure based on this. Following this editing procedure,
The image data is read from the hard disk of the hard disk drive circuit 102 and displayed on the display 105.
【0013】このような作業を繰り返すことによって、
効率的に編集作業を行うことができる。このワークステ
ーションによる画像記録装置は、編集に限らず、ニュー
スやコマーシャルなど、比較的短い時間の番組としての
プログラムの送出には、ランダムアクセスという特長を
生かすことができる。By repeating such work,
Editing can be done efficiently. The image recording apparatus using this workstation can take advantage of the feature of random access not only for editing but also for sending programs such as news and commercials as programs of relatively short time.
【0014】ただし、完成された番組の保存には、当分
の間、ディジタルVTRが用いられると考えられてい
る。その理由は、現在までのところ、情報当たりの媒体
単価を考えると、磁気テープよりも安い記録媒体は存在
しないからである。従って、図10に示したように、編
集の結果は、再び、ディジタルVTRを介して別のテー
プに記録されて保管されることになる。However, it is considered that a digital VTR will be used for the time being to store the completed program. The reason is that there is no recording medium cheaper than the magnetic tape so far, considering the medium unit price per information. Therefore, as shown in FIG. 10, the result of the editing is again recorded and stored on another tape via the digital VTR.
【0015】ところで、ヘリカルスキャンのVTRで
は、数100Mbpsのデータレートでの記録再生を実
現することができるのに対して、ハードディスクや光磁
気ディスクでは、少なくとも現段階では、数10Mbp
sのデータレートでの記録再生しか実現することができ
ない。従って、現行のNTSC方式の画像を取り扱うこ
とを前提としても、4:2:2のD−1フォーマットの
ディジタルVTRで200Mbps、サンプリング周波
数4fsc(14.31818MHz)のD−2または
D−3フォーマットのディジタルVTRで100Mbp
sのデータレートでの記録再生を実現することができな
い。By the way, while the helical scan VTR can realize recording / reproducing at a data rate of several hundred Mbps, a hard disk or a magneto-optical disk, at least at the present stage, has several tens of Mbps.
Only recording and reproduction at a data rate of s can be realized. Therefore, even assuming that the current NTSC image is handled, a digital VTR of 4: 2: 2 D-1 format is 200 Mbps, and the sampling frequency is 4 fsc (14.31818 MHz) of D-2 or D-3 format. Digital VTR 100Mbp
It is not possible to realize recording / reproducing at a data rate of s.
【0016】このため、画像圧縮技術は不可欠であり、
画質的に許容できる範囲で圧縮された画像データを扱う
ことになる。しかしながら、圧縮した画像データを用い
て編集した結果を従来の高データレートのディジタルV
TRに記録して保存しても、画質はディジタルVTRの
データレート本来のものが得られるわけではなく、編集
の際に行われた圧縮による劣化は残ってしまう。Therefore, the image compression technique is indispensable,
Image data compressed within the range of acceptable image quality will be handled. However, the result of editing using the compressed image data is the digital V of the conventional high data rate.
Even if the data is recorded and stored in the TR, the image quality is not the original data rate of the digital VTR, and deterioration due to the compression performed during editing remains.
【0017】従って、ワークステーションによる編集機
の存在を前提として、保存を目的としたディジタルVT
Rを考えた場合、これまでのように高いデータレートで
記録再生する必要はないと考えられる。逆に、現在の技
術で実現できるディジタルVTRのデータレートがハー
ドディスクや光磁気ディスクのデータレートに比べて数
倍以上であることを考えれば、ハードディスクや光磁気
ディスクと同等なデータレートの画像データを並列記録
して、1本のテープの記録再生時間を格段に長くしたデ
ィジタルVTRの方が望ましいと考えられる。Therefore, the digital VT for the purpose of saving is premised on the existence of the editing machine by the workstation.
Considering R, it is considered that recording / reproducing at a higher data rate than ever is not necessary. On the contrary, considering that the data rate of the digital VTR that can be realized by the current technology is several times or more the data rate of the hard disk or the magneto-optical disk, the image data of the data rate equivalent to that of the hard disk or the magneto-optical disk can be generated It is considered preferable to use a digital VTR in which data is recorded in parallel and the recording / reproducing time of one tape is significantly lengthened.
【0018】このように高い圧縮率で符号化した画像デ
ータを記録したディジタルVTRにおいて、画像の検索
のための高速ピクチャーサーチ機能は、最初に述べたよ
うに、圧縮の方式や再生系の信号処理回路にとって大き
な負担になることは明かである。また、ディジタルVT
Rの能力を最大限に生かして並列記録した場合、テープ
上のデータの配置やVTRの特殊再生機能によほど特別
な工夫をしなければ、判別可能な画像を高速ピクチャー
サーチによって表示することは極めて困難であると考え
られる。In the digital VTR in which the image data encoded at such a high compression rate is recorded, the high-speed picture search function for image retrieval is, as described at the beginning, the compression method and the signal processing of the reproduction system. It is clear that it will be a heavy burden on the circuit. Also, digital VT
When parallel recording is performed by making full use of the R capability, it is extremely difficult to display a distinguishable image by high-speed picture search unless special measures are taken such as the arrangement of data on the tape and the special playback function of the VTR. Considered difficult.
【0019】[0019]
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の磁
気記録再生装置においては、高い圧縮率で符号化した画
像データを記録したディジタルVTRにおいて、画像の
検索のための高速ピクチャーサーチは、圧縮の方式や再
生系の信号処理回路にとって大きな負担になるという不
都合があった。また、ディジタルVTRで並列記録した
場合、判別可能な画像を高速ピクチャーサーチによって
表示することは極めて困難であるという不都合があっ
た。As described above, in the conventional magnetic recording / reproducing apparatus, in the digital VTR in which the image data encoded at a high compression rate is recorded, the high speed picture search for image retrieval is compressed. However, there is a problem in that it imposes a heavy burden on the signal processing circuit of the system and the reproduction system. Further, when recorded in parallel with a digital VTR, it is extremely difficult to display a distinguishable image by high-speed picture search.
【0020】この発明は、かかる点に鑑みてなされたも
のであり、圧縮した画像データを記録するディジタルV
TRにおいて、高速ピクチャーサーチによって画像を表
示することなく画像を検索し、必要なテープ位置まで迅
速にテープを送って、容易に再生画像を得ることができ
る磁気記録再生装置の提供を目的とする。The present invention has been made in view of the above points, and a digital V for recording compressed image data.
It is an object of the present invention to provide a magnetic recording / reproducing apparatus capable of retrieving an image by a high-speed picture search without displaying the image in a TR, rapidly feeding a tape to a required tape position, and easily obtaining a reproduced image.
【0021】[0021]
【課題を解決するための手段】この発明の磁気記録再生
装置は、図1乃至図8に示す如く、データ供給源から供
給されたデータを所定のテープフォーマットに変換して
記録再生手段5によりテープに記録し、テープフォーマ
ットに基づいて記録再生手段5によりテープに記録され
たデータを再生してテープに記録された画像を検索する
磁気記録再生装置において、テープフォーマットは、テ
ープの先頭部分に予めヘッダー領域24を設け、ヘッダ
ー領域24に少なくとも、テープを識別するためのテー
プ識別データ85と、テープに記録した画像から抽出し
た画像データ82、84と画像データ82、84に対応
するテープ位置情報86を含む検索データ83とを記録
するようにしたものである。As shown in FIGS. 1 to 8, the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention converts data supplied from a data supply source into a predetermined tape format and uses the recording / reproducing means 5 to perform a tape operation. In the magnetic recording / reproducing apparatus for reproducing the data recorded on the tape by the recording / reproducing means 5 based on the tape format and retrieving the image recorded on the tape, the tape format is a header at the beginning of the tape. The area 24 is provided, and at least the tape identification data 85 for identifying the tape, the image data 82, 84 extracted from the image recorded on the tape, and the tape position information 86 corresponding to the image data 82, 84 are provided in the header area 24. The search data 83 including the data is recorded.
【0022】また、この発明の磁気記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、上述において、テープ識別デー
タ85は、磁気記録再生装置の製造番号および何本目の
テープであるかを示す番号を記録するようにしたもので
ある。Further, in the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, as shown in FIGS. 1 to 8, in the above, the tape identification data 85 is the serial number of the magnetic recording / reproducing apparatus and the number indicating the number of the tape. Is to be recorded.
【0023】また、この発明の磁気記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、上述において、ヘッダー領域2
4の後ろの部分を画像記録領域27として画像データを
記録するようにしたものである。The magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, as shown in FIG. 1 to FIG.
Image data is recorded in the area after 4 as an image recording area 27.
【0024】また、この発明の磁気記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、データ供給源から供給されたデ
ータを所定のテープフォーマットに変換して記録再生手
段5によりテープに記録し、テープフォーマットに基づ
いて記録再生手段5によりテープに記録されたデータを
再生してテープに記録された画像を検索する磁気記録再
生装置において、記録時において、テープに記録すべき
画像データ82、84を所定時間間隔で抽出する画像デ
ータ抽出手段3と、検索データ83としての画像データ
82、84と画像データ82、84に対応するテープ位
置情報86とを記憶する検索データ記憶手段9とを備
え、画像データ抽出手段3により画像データ82、84
を抽出し、検索データ記憶手段9により検索データ83
としての画像データ82、84と画像データ82、84
に対応するテープ位置情報86とを記憶するようにした
ものである。The magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, as shown in FIGS. 1 to 8, converts the data supplied from the data supply source into a predetermined tape format and records it on the tape by the recording / reproducing means 5. In a magnetic recording / reproducing apparatus for reproducing the data recorded on the tape by the recording / reproducing means 5 based on the tape format to retrieve the image recorded on the tape, at the time of recording, the image data 82, 84 to be recorded on the tape are recorded. The image data extracting means 3 for extracting at predetermined time intervals, the search data storing means 9 for storing the image data 82, 84 as the search data 83 and the tape position information 86 corresponding to the image data 82, 84 are provided. Image data 82, 84 by the data extraction means 3
And the search data storage means 9 extracts the search data 83
Image data 82, 84 and image data 82, 84
And the tape position information 86 corresponding to.
【0025】また、この発明の磁気記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、上述において、テープが装着さ
れたときに、テープ先頭へ巻き戻しを行い、記録再生手
段5によりテープの先頭部分に設けられたヘッダー領域
24を再生し、ヘッダー領域24に記録された検索デー
タを検索データ記憶手段9に記憶するようにしたもので
ある。Further, in the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, as shown in FIGS. 1 to 8, in the above, when the tape is loaded, the tape is rewound to the beginning of the tape, and the recording / reproducing means 5 causes the beginning of the tape. The header area 24 provided in the portion is reproduced, and the search data recorded in the header area 24 is stored in the search data storage means 9.
【0026】また、この発明の磁気記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、上述において、連続記録が終了
しときに、テープ先頭へ巻き戻しを行い、検索データ記
憶手段9に記憶された検索データをヘッダー領域24に
記録するようにしたものである。Further, as shown in FIGS. 1 to 8, the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention rewinds to the beginning of the tape when the continuous recording is finished, and is stored in the retrieval data storage means 9. The search data is recorded in the header area 24.
【0027】また、この発明の磁気記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、データ供給源から供給されたデ
ータを所定のテープフォーマットに変換して記録再生手
段5によりテープに記録し、テープフォーマットに基づ
いて記録再生手段5によりテープに記録されたデータを
再生してテープに記録された画像を検索する磁気記録再
生装置において、再生時において、テープの先頭部分に
設けられたヘッダー領域24に記録された検索データと
しての画像データとテープの位置情報177の表示を行
う表示手段170と、表示手段170に表示された画像
データを基にしてテープの再生希望位置を指定する指定
手段189とを備え、表示手段170のテープの位置情
報177が再生希望位置の近くを表示したときに、検索
データとしての画像データを倍速再生し、動画像として
表示手段170に表示するようにしたものである。The magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, as shown in FIGS. 1 to 8, converts the data supplied from the data supply source into a predetermined tape format and records it on the tape by the recording / reproducing means 5. In the magnetic recording / reproducing apparatus for reproducing the data recorded on the tape by the recording / reproducing means 5 based on the tape format to retrieve the image recorded on the tape, the header area 24 provided at the head portion of the tape during reproduction. Display means 170 for displaying the image data recorded as the search data and the tape position information 177, and designating means 189 for designating a desired tape reproducing position based on the image data displayed on the display means 170. When the tape position information 177 of the display means 170 indicates near the desired reproduction position, the image as search data is displayed. Data speed play, is obtained so as to display on the display unit 170 as a moving image.
【0028】また、この発明の磁気記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、上述において、検索データとし
ての画像データ82、84と画像データ82、84に対
応するテープ位置情報86とを記憶する検索データ記憶
手段9を備え、テープが装着されたときに、テープ先頭
へ巻き戻しを行い、記録再生手段5によりテープの先頭
部分に設けられたヘッダー領域24を再生し、ヘッダー
領域24に記録された検索データを検索データ記憶手段
9に記憶し、検索データ記憶手段9に記憶された検索デ
ータを表示手段170に表示するようにしたものであ
る。Further, the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, as shown in FIGS. 1 to 8, has the above-described image data 82, 84 as search data and tape position information 86 corresponding to the image data 82, 84. A search data storage means 9 for storing is provided, and when the tape is loaded, the tape is rewound to the beginning of the tape, and the recording / reproducing means 5 reproduces the header area 24 provided at the beginning of the tape. The recorded search data is stored in the search data storage means 9, and the search data stored in the search data storage means 9 is displayed on the display means 170.
【0029】また、この発明の磁気記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、上述において、表示手段170
のテープの位置情報177が再生希望位置から離れた位
置を表示したときに、テープを早送りし、検索用データ
としての画像データを表示手段170に逐次表示するよ
うにしたものである。Further, the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, as shown in FIGS.
When the tape position information 177 indicates a position away from the desired reproduction position, the tape is fast-forwarded and the image data as search data is sequentially displayed on the display means 170.
【0030】[0030]
【作用】この発明によれば、テープフォーマットは、テ
ープの先頭部分に予めヘッダー領域24を設け、ヘッダ
ー領域24に少なくとも、テープを識別するためのテー
プ識別データ85と、テープに記録した画像から抽出し
た画像データ82、84と画像データ82、84に対応
するテープ位置情報86を含む検索データ83とを記録
するようにしたので、テープフォーマットに基づいて、
ヘッダー領域24に画像データ82、84とテープ位置
情報86を記録し、検索データ83として完成させるこ
とができる。According to the present invention, in the tape format, the header area 24 is provided in advance at the beginning of the tape, and at least the tape identification data 85 for identifying the tape in the header area 24 and the image recorded on the tape are extracted. Since the recorded image data 82 and 84 and the search data 83 including the tape position information 86 corresponding to the image data 82 and 84 are recorded, based on the tape format,
The image data 82 and 84 and the tape position information 86 can be recorded in the header area 24 to complete the search data 83.
【0031】また、この発明によれば、上述において、
テープ識別データ85は、磁気記録再生装置の製造番号
および何本目のテープであるかを示す番号を記録するよ
うにしたので、テープフォーマットに基づいて、このテ
ープ記録に用いた磁気記録再生装置を特定することがで
きる。Further, according to the present invention, in the above,
Since the tape identification data 85 records the serial number of the magnetic recording / reproducing apparatus and the number indicating the number of the tape, the magnetic recording / reproducing apparatus used for recording the tape is specified based on the tape format. can do.
【0032】また、この発明によれば、上述において、
ヘッダー領域24の後ろの部分を画像記録領域27とし
て画像データを記録するようにしたので、テープフォー
マットに基づいて、ヘッダー領域24の検索データによ
り画像記録領域27の画像データを検索することができ
る。Further, according to the present invention, in the above,
Since the image data is recorded in the portion after the header area 24 as the image recording area 27, the image data in the image recording area 27 can be searched by the search data in the header area 24 based on the tape format.
【0033】また、この発明によれば、記録時におい
て、テープに記録すべき画像データを所定時間間隔で抽
出する画像データ抽出手段3と、検索データ83として
の画像データ82、84と画像データ82、84に対応
するテープ位置情報86とを記憶する検索データ記憶手
段9とを備え、画像データ抽出手段3により画像データ
82、84を抽出し、検索データ記憶手段9により検索
データ83としての画像データ82、84と画像データ
82、84に対応するテープ位置情報86とを記憶する
ようにしたので、記録時に検索に用いる画像データ8
2、84およびテープ位置情報86を蓄積し、検索デー
タ83を容易に作成することができる。Further, according to the present invention, at the time of recording, the image data extracting means 3 for extracting the image data to be recorded on the tape at predetermined time intervals, the image data 82, 84 as the search data 83 and the image data 82. , 84, and the search data storage means 9 for storing the tape position information 86 corresponding to the tape position information 86, the image data extraction means 3 extracts the image data 82, 84, and the search data storage means 9 extracts the image data as the search data 83. Since the data 82 and 84 and the tape position information 86 corresponding to the image data 82 and 84 are stored, the image data 8 used for retrieval during recording is recorded.
The search data 83 can be easily created by accumulating 2, 84 and the tape position information 86.
【0034】また、この発明によれば、上述において、
テープが装着されたときに、テープ先頭へ巻き戻しを行
い、記録再生手段5によりテープの先頭部分に設けられ
たヘッダー領域24を再生し、ヘッダー領域24に記録
された検索データ83を検索データ記憶手段9に記憶す
るようにしたので、予め設けられたヘッダー領域24の
記録済み部分の検索データ83に対してさらに未記録部
分の検索データ83を蓄積して追加することができる。Further, according to the present invention, in the above,
When the tape is loaded, it is rewound to the beginning of the tape, the recording / reproducing means 5 reproduces the header area 24 provided at the beginning of the tape, and the search data 83 recorded in the header area 24 is stored as search data. Since it is stored in the means 9, the search data 83 of the unrecorded portion can be further accumulated and added to the search data 83 of the recorded portion of the header area 24 which is provided in advance.
【0035】また、この発明によれば、上述において、
連続記録が終了しときに、テープ先頭へ巻き戻しを行
い、検索データ記憶手段9に記憶された検索データをヘ
ッダー領域24に記録するようにしたので、毎回記録毎
にヘッダー領域24に戻って検索データ83を書き込む
ことなく、磁気記録再生装置の操作に間が空いたときに
効率よくヘッダー領域24の記録を行うことができる。Further, according to the present invention, in the above,
When the continuous recording is completed, the tape is rewound to the beginning of the tape and the search data stored in the search data storage means 9 is recorded in the header area 24. Therefore, the search is returned to the header area 24 for each recording. Without writing the data 83, the header area 24 can be efficiently recorded when there is a gap in the operation of the magnetic recording / reproducing apparatus.
【0036】また、この発明によれば、再生時におい
て、テープの先頭部分に設けられたヘッダー領域24に
記録された検索データとしての画像データとテープの位
置情報177の表示を行う表示手段170と、表示手段
170に表示された画像データを基にしてテープの再生
希望位置を指定する指定手段189とを備え、表示手段
170のテープの位置情報177が再生希望位置の近く
を表示したときに、検索データとしての画像データを倍
速再生し、動画像として表示手段170に表示するよう
にしたので、鮮明な動画像により、容易に画像データを
復元することができ、高速ピクチャーサーチを必要とせ
ず、迅速かつ容易に必要な画像を頭出しして再生するこ
とができる。Further, according to the present invention, the display means 170 for displaying the image data as the search data recorded in the header area 24 provided at the head portion of the tape and the tape position information 177 during reproduction. And a designating unit 189 for designating a desired reproduction position of the tape based on the image data displayed on the display unit 170, and when the tape position information 177 of the display unit 170 indicates a position near the desired reproduction position, Since the image data as the search data is reproduced at double speed and displayed on the display unit 170 as the moving image, the image data can be easily restored by the clear moving image, and the high speed picture search is not required. It is possible to quickly and easily find the desired image and reproduce it.
【0037】また、この発明によれば、上述において、
検索データとしての画像データと画像データに対応する
テープ位置情報とを記憶する検索データ記憶手段9を備
え、テープが装着されたときに、テープ先頭へ巻き戻し
を行い、記録再生手段5によりテープの先頭部分に設け
られたヘッダー領域24を再生し、ヘッダー領域24に
記録された検索データを検索データ記憶手段に記憶し、
検索データ記憶手段に記憶された検索データを表示手段
170に表示するようにしたので、表示手段170に表
示された検索データに含まれる画像データを基にして画
像の検索を行うことで、部分的に再生された信号を基に
した高速ピクチャーサーチを行うことなく、求める画像
の頭出しを行うことができる。Further, according to the present invention, in the above,
A search data storage unit 9 for storing image data as search data and tape position information corresponding to the image data is provided. When the tape is loaded, the tape is rewound to the beginning of the tape, and the recording / playback unit 5 rewrites the tape. The header area 24 provided in the head portion is reproduced, the search data recorded in the header area 24 is stored in the search data storage means,
Since the search data stored in the search data storage means is displayed on the display means 170, the image is searched based on the image data included in the search data displayed on the display means 170 to partially It is possible to find the desired image without performing a high-speed picture search based on the reproduced signal.
【0038】また、この発明によれば、上述において、
表示手段170のテープの位置情報177が再生希望位
置から離れた位置を表示したときに、テープを早送り
し、検索用データとしての画像データを表示手段170
に逐次表示するようにしたので、表示手段170に表示
された検索データに含まれる画像データを基にして、再
生希望位置に近づくように、画像の検索を行うことで、
部分的に再生された信号を基にした高速ピクチャーサー
チを行うことなく、求める画像の頭出しを行うことがで
きる。Further, according to the present invention, in the above,
When the tape position information 177 of the display means 170 indicates a position away from the desired reproduction position, the tape is fast-forwarded and the image data as search data is displayed on the display means 170.
Since the images are sequentially displayed on the screen, the images are searched so that the desired reproduction position is approached based on the image data included in the search data displayed on the display unit 170.
It is possible to find the desired image without performing a high-speed picture search based on the partially reproduced signal.
【0039】[0039]
【実施例】図1は、この発明による磁気記録再生装置の
一実施例の概略構成を示すブロック図である。この発明
の磁気記録再生装置は、この例においては、特に、画像
検索に必要なテープ位置情報や画像情報を抽出して、内
部の半導体メモリ9に蓄積する機能を有する検索用デー
タ抽出器3を設けた点を特徴とする。1 is a block diagram showing the schematic construction of an embodiment of a magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention. In this example, in particular, the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention includes a search data extractor 3 having a function of extracting tape position information and image information necessary for image search and storing the same in the internal semiconductor memory 9. It is characterized by the points provided.
【0040】図1に示すように、記録時には、A/D変
換器1に供給されたアナログの入力画像信号はディジタ
ルの画像データに変換される。画像データは記録符号化
器2に供給され、必要に応じて画像圧縮された後に、エ
ラー訂正符号の付加やシャフリングなどの必要な信号処
理が行われる。記録符号化器2で信号処理をされた記録
データは、スイッチ4を介して、記録再生部5に供給さ
れ、図示しないテープに記録されれる。As shown in FIG. 1, during recording, the analog input image signal supplied to the A / D converter 1 is converted into digital image data. The image data is supplied to the recording encoder 2, and after being subjected to image compression as necessary, necessary signal processing such as addition of error correction code and shuffling is performed. The recording data that has been signal-processed by the recording encoder 2 is supplied to the recording / reproducing unit 5 via the switch 4 and recorded on a tape (not shown).
【0041】再生時には、記録再生部5の図示しない記
録済みテープから再生されてきた再生データは、再生復
号器6に供給される。再生復号器6でディシャフリング
やエラー訂正などの必要な信号処理および必要に応じて
圧縮画像の伸長を行う。再生復号器6で信号処理をされ
た画像データはD/A変換器7に供給され、アナログの
出力画像信号に変換される。アナログの出力画像信号は
ディスプレイ8に表示される。図1において、磁気記録
再生装置全体の電気的および機械的な制御は図示されて
いないシステムコントローラによって行われる。At the time of reproduction, the reproduction data reproduced from the recorded tape (not shown) of the recording / reproduction unit 5 is supplied to the reproduction decoder 6. The reproduction decoder 6 performs necessary signal processing such as deshuffling and error correction, and decompresses the compressed image as necessary. The image data subjected to signal processing by the reproduction decoder 6 is supplied to the D / A converter 7 and converted into an analog output image signal. The analog output image signal is displayed on the display 8. In FIG. 1, electrical and mechanical control of the entire magnetic recording / reproducing apparatus is performed by a system controller (not shown).
【0042】ここまでは、図9に示した従来の磁気記録
再生装置に対応するが、異なる点は、記録符号化器2に
並列に検索用データ抽出器3およびこれに内蔵する半導
体メモリ9を設け、スイッチ4により記録符号化器2と
を切り替えるようにした点である。検索用データ抽出器
3は、画像検索に必要なテープ位置情報や画像情報を抽
出して、内部の半導体メモリ9に蓄積する機能を有す
る。The process up to this point corresponds to the conventional magnetic recording / reproducing apparatus shown in FIG. 9, except that the search data extractor 3 and the semiconductor memory 9 incorporated therein are arranged in parallel with the recording encoder 2. The point is that the switch 4 is provided to switch between the recording encoder 2 and the recording encoder 2. The search data extractor 3 has a function of extracting tape position information and image information necessary for image search and accumulating them in the internal semiconductor memory 9.
【0043】図2は、この発明による磁気記録再生装置
の一実施例のテープフォーマットを示す図である。テー
プ先頭部分20には、ヘッダー領域24が予め確保され
る。このヘッダー領域24はテープ全体の記録再生時間
からすれば無視することができる程度に小さく、フォー
マッティングに必要な時間は、例えば、1分以内である
ことが望ましい。FIG. 2 is a diagram showing a tape format of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention. A header area 24 is secured in advance in the tape head portion 20. The header area 24 is small enough to be ignored in view of the recording / reproducing time of the entire tape, and the time required for formatting is preferably, for example, 1 minute or less.
【0044】また、予め、フォーマッティングだけを先
に行っておくという方法も有効である。ヘッダー領域2
4の最初のテープ識別データ領域21には、このテープ
をフォーマッティングしたVTRの製造番号と何本目に
フォーマッティングしたテープであるかを示す番号が記
録される。次の検索用データ記録領域22、23には、
画像を記録中に抽出されたテープ位置情報や画像情報を
記録する。最後の画像記録領域27には、通常のVTR
と同様な画像データが記録される。ヘッダー領域24に
は、記録済み検索用データ記録領域22と未記録検索用
データ記録領域23とがある。また、画像記録領域27
には記録済み画像記録領域25と未記録画像記録領域2
6とがテープ後端部分28まである。It is also effective to carry out only the formatting in advance. Header area 2
In the first tape identification data area 21 of No. 4, the serial number of the VTR that formatted this tape and the number indicating the number of the formatted tape are recorded. In the next search data recording areas 22 and 23,
The tape position information and the image information extracted during the recording of the image are recorded. In the last image recording area 27, a normal VTR
Image data similar to that is recorded. The header area 24 has a recorded search data recording area 22 and an unrecorded search data recording area 23. In addition, the image recording area 27
The recorded image recording area 25 and the unrecorded image recording area 2
6 to the trailing end portion 28 of the tape.
【0045】図3は、この発明による磁気記録再生装置
の一実施例の記録系の詳細な構成を示すブロック図であ
る。図3において、アナログ/ディジタルビデオ信号入
力部30に供給されたアナログまたはディジタルビデオ
信号はパラレルビデオデータに変換される。パラレルビ
デオデータはDCTブロッキング回路31に供給され、
所定のDCTブロッキングが行われた後に、フィールド
内シャフリング回路32に供給される。フィールド内シ
ャフリング回路32では、フィールド内でパラレルビデ
オデータを再配列する。これは、フィールド単位の編
集、可変速再生を可能にするため、時間軸方向の冗長度
を用いず、圧縮のプロセスが1フィールド内で完結する
ようにするためである。FIG. 3 is a block diagram showing the detailed construction of the recording system of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention. In FIG. 3, the analog or digital video signal supplied to the analog / digital video signal input section 30 is converted into parallel video data. The parallel video data is supplied to the DCT blocking circuit 31,
After the predetermined DCT blocking is performed, it is supplied to the intra-field shuffling circuit 32. The intra-field shuffling circuit 32 rearranges the parallel video data within the field. This is because editing in a field unit and variable speed reproduction are possible, so that the compression process is completed within one field without using redundancy in the time axis direction.
【0046】フィールド内シャフリング回路32で再配
列されたパラレルビデオデータは、ビットレートリダク
ション部71に供給される。ビットレートリダクション
部71に供給されたパラレルビデオデータは、DCT変
換器33で時間軸成分を周波数成分に変換され、量子化
器34で量子化され、可変長符号エンコーダ35で可変
長符号化を行う。ビットレートリダクション部71にお
いては、DCTを採用し、可変長符号と組み合わせて、
効率的にビットレートを低減すると共に量子化をコント
ロールし、データ量を2分の1に抑えるようにしてい
る。量子化コントールとは、量子化において可変長符号
化後にデータ量が一定になるような固定長化を行うこと
である。The parallel video data rearranged by the intra-field shuffling circuit 32 is supplied to the bit rate reduction unit 71. The parallel video data supplied to the bit rate reduction unit 71 has its time axis component converted into a frequency component by the DCT converter 33, quantized by a quantizer 34, and variable length coded by a variable length code encoder 35. . In the bit rate reduction unit 71, DCT is adopted and combined with a variable length code,
The bit rate is efficiently reduced and the quantization is controlled so that the data amount is suppressed to half. Quantization control is to perform fixed-length quantization so that the amount of data becomes constant after variable-length coding in quantization.
【0047】ビットレートリダクション部71から供給
されてきたビデオデータは、ビデオ信号用外符号ECC
エンコーダ36でアウターエラーコレクションコードを
付加され、トラックインターリーブされる。The video data supplied from the bit rate reduction unit 71 is the outer code ECC for video signals.
The encoder 36 adds an outer error correction code and performs track interleaving.
【0048】また、フィールド内シャフリング回路32
で再配列されたパラレルビデオデータから検索用データ
抽出器3で抽出されたサーチデータは、内蔵される半導
体メモリ9に記憶されると共に、ビットレートリダクシ
ョン回路38で必要十分なデータレートに圧縮され、ビ
デオ信号用外符号ECCエンコーダ39でアウターエラ
ーコレクションコードを付加され、トラックインターリ
ーブされる。Further, the intra-field shuffling circuit 32
The search data extracted by the search data extractor 3 from the parallel video data rearranged in (1) is stored in the built-in semiconductor memory 9 and is compressed to a necessary and sufficient data rate by the bit rate reduction circuit 38. An outer error correction code is added by an outer code ECC encoder 39 for video signals and track interleaving is performed.
【0049】アナログ/ディジタルオーディオ信号入力
部40に供給されたアナログまたはディジタルオーディ
オ信号はシリアルオーディオデータに変換される。シル
アルオーディオデータは、シャフリング回路41でシャ
フリングされた後に、オーディオ信号用外符号ECCエ
ンコーダ42でアウターエラーコレクションコードを付
加され、フィールド内シャフリング回路43でフィール
ドシャフリングされる。The analog or digital audio signal supplied to the analog / digital audio signal input section 40 is converted into serial audio data. After being shuffled by the shuffling circuit 41, the serial audio data is added with an outer error correction code by the audio signal outer code ECC encoder 42, and field shuffled by the in-field shuffling circuit 43.
【0050】ここで、ビデオデータとオーディオデータ
は、ビデオ/オーディオ/サーチデータマルチプレクス
回路44に供給され、マルチプレクスされる。マルチプ
レクスされたデータは、ID付加回路45でIDデータ
を付加され、スクランブル回路46でスクランブルをか
けられた後に、内符号ECCエンコーダ47に供給さ
れ、インナーECCエンコーディングされ、同期信号付
加回路48に供給され、シンクデータが付加される。Here, the video data and audio data are supplied to the video / audio / search data multiplexing circuit 44 and multiplexed. ID data is added to the multiplexed data by the ID adding circuit 45, scrambled by the scramble circuit 46, and then supplied to the inner code ECC encoder 47, inner ECC encoded, and supplied to the synchronization signal adding circuit 48. Then, the sync data is added.
【0051】シンクデータを付加された記録データは、
パーシャルレスポンスクラス4エンコーダ49に供給さ
れ、チャンネルコーディングされる。ここでは、パーシ
ャルレスポンスクラス4によるチャンネルコーディング
を行っている。これにより、低域、高域の成分を抑え、
中域のエネルギーを多く使うようにしている。このよう
にチャンネルコーディングされた記録データは記録ヘッ
ド50によりテープ51に記録される。The recording data to which the sync data is added is
It is supplied to the partial response class 4 encoder 49 and channel-coded. Here, channel coding by partial response class 4 is performed. This suppresses low and high frequency components,
I try to use a lot of mid-range energy. The recording data thus channel-coded is recorded on the tape 51 by the recording head 50.
【0052】図4は、この発明による磁気記録再生装置
の一実施例の再生系の詳細な構成を示すブロック図であ
る。再生系では記録系と逆の流れで処理が行われる。図
4において、テープ51に記録された記録データを再生
ヘッドにより再生し、再生データをビダビデコーダ53
に供給して復号化する。ビダビデコード方式を用いるこ
とで、C/N、ひいてはエラーレートの向上を図るよう
にしている。ビダビデコード方式とは、過去のデータを
基に現在のデータの値が0なのか1なのかを判断する方
法であり、ただ単に0/1を判断する方法に比べて0/
1判断を誤る可能性が格段に少なくなる。FIG. 4 is a block diagram showing the detailed structure of the reproducing system of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention. In the reproducing system, processing is performed in the reverse flow of the recording system. In FIG. 4, the recording data recorded on the tape 51 is reproduced by the reproducing head, and the reproduced data is reproduced by the Viterbi decoder 53.
And decrypt it. The Viterbi decoding method is used to improve the C / N and eventually the error rate. The Viterbi decoding method is a method of determining whether the value of the current data is 0 or 1 based on the past data, and is 0/0 compared with the method of simply determining 0/1.
1 The possibility of making a wrong decision is significantly reduced.
【0053】ビダビデコーダ53でデコードされた再生
データは、同期信号検出回路54に供給され、シンクデ
ータが検出される。シンクデータが検出された再生デー
タは内符号エラーデコーダ55に供給され、インナーE
CCコーディングに基づいてインナーのエラー訂正がさ
れる。インナーECCデコーディングされた再生データ
はID検出回路56に供給され、IDデータが検出され
る。IDデータが検出された再生データはディスクラン
ブル回路57でディスクランブルされて、ビデオ/オー
ディオ/データディマルチプレクス回路58に供給さ
れ、ディマルチプレクスされる。The reproduced data decoded by the Viterbi decoder 53 is supplied to the sync signal detection circuit 54, and sync data is detected. The reproduced data in which the sync data is detected is supplied to the inner code error decoder 55, and the inner E
Inner error correction is performed based on CC coding. The reproduction data subjected to the inner ECC decoding is supplied to the ID detection circuit 56, and the ID data is detected. The reproduction data in which the ID data is detected is descrambled by the descramble circuit 57, supplied to the video / audio / data demultiplexing circuit 58, and demultiplexed.
【0054】ディマルチプレクスされたビデオデータ
は、ビデオ信号用外符号エラーデコーダ64に供給さ
れ、アウターECCコーディングに基づいてアウターの
エラー訂正がされる。アウターのエラー訂正がされたビ
デオデータは、逆ビットレートリダクション部72の可
変長符号デコーダ65に供給され、可変長符号デコード
され、逆量子化器66に供給され、逆量子化され、逆D
CT変換器67に供給され、逆DCT変換される。逆ビ
ットレートリダクション部72の処理を経た再生データ
は、フィールド内ディシャフリング回路68に供給さ
れ、フィールドディシャフリングされる。The demultiplexed video data is supplied to the video signal outer code error decoder 64, and the outer error is corrected based on the outer ECC coding. The outer error-corrected video data is supplied to the variable length code decoder 65 of the inverse bit rate reduction unit 72, subjected to variable length code decoding, supplied to the inverse quantizer 66, inversely quantized, and inverse D.
It is supplied to the CT converter 67 and subjected to inverse DCT conversion. The reproduced data that has been processed by the inverse bit rate reduction unit 72 is supplied to the intra-field deshuffling circuit 68 and is subjected to field deshuffling.
【0055】フィールドディシャフリングされた再生デ
ータは、エラーコンシールメント回路69に供給され、
エラー訂正でも直せなかったエラーを外に出さないよう
にする。テープ、ヘッド系のエラーは通常エラーデコー
ダで訂正可能であるが、状態が悪化して訂正できなかっ
た場合は、効果的なコンシールメントを必要とする。こ
の場合、ヘッドクロッグのような最悪の場合でもつまず
きがないことが望ましい。エラーコンシールメントされ
た再生データは、アナログ/ディジタルビデオ信号出力
部70に供給され、ディスプレイ8に表示される。The field deshuffled reproduction data is supplied to the error concealment circuit 69,
Don't let out errors that could not be corrected even with error correction. Errors in the tape and head systems can usually be corrected by an error decoder, but if the condition cannot be corrected and the error cannot be corrected, effective concealment is required. In this case, it is desirable that there is no stumbling block in the worst case such as head clogs. The error-concealed reproduction data is supplied to the analog / digital video signal output unit 70 and displayed on the display 8.
【0056】また、ディマルチプレクスされたオーディ
オデータは、フィールド内ディシャフリング回路59に
供給され、フィールドディシャフリングされる。フィー
ルドディシャフリングされたオーディオデータはオーデ
ィオ信号用外符号エラーデコーダ60に供給され、アウ
ターECCコーディングに基づいてアウターのエラー訂
正がされる。アウターのエラー訂正がされた再生オーデ
ィオデータはディシャフリング回路61に供給され、デ
ィシャフリングされる。ディシャフリングされた再生オ
ーディオデータはエラーコンシールメント回路62に供
給され、インナーおよびアウターで訂正できなかったオ
ーディオデータのエラーはエラーコンシールメントされ
る。エラーコンシールメントされた再生オーディオデー
タは、アナログ/ディジタルオーディオ信号出力部63
に供給される。Further, the demultiplexed audio data is supplied to the in-field deshuffling circuit 59 and subjected to field deshuffling. The field deshuffled audio data is supplied to the audio signal outer code error decoder 60, and the outer error is corrected based on the outer ECC coding. The reproduced audio data whose outer error has been corrected is supplied to the deshuffling circuit 61 and deshuffled. The deshuffled reproduced audio data is supplied to the error concealment circuit 62, and the error of the audio data which cannot be corrected by the inner and outer parts is error concealed. The reproduced audio data subjected to error concealment is processed by the analog / digital audio signal output unit 63.
Is supplied to.
【0057】図5は、この発明による磁気記録再生装置
の一実施例のヘリカルトラックを示す図である。ここで
は、6本のトラックにより1フィールド分のビデオデー
タとオーディオデータが記録される。図5において、ト
ラック73〜78が斜めに記録される。これらトラック
73〜78には、ビデオセクタ79、オーディオセクタ
80、ビデオセクタ81が設けられている。ビデオセク
タ79には検索用画像データ(ビデオ)82が記録さ
れ、ビデオセクタ81には検索用画像データ(ビデオ)
84が記録される。不要になったオーディオセクタ80
には、例えば、テープID85、テープ位置86、フレ
ーム情報87、プログラム名88等が記録される。これ
ら、検索用画像データ(ビデオ)82、84、テープI
D85、テープ位置86、フレーム情報87、プログラ
ム名88等を含めた検索データ83が記録される。FIG. 5 is a diagram showing a helical track of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention. Here, one track of video data and audio data is recorded by six tracks. In FIG. 5, tracks 73 to 78 are recorded obliquely. These tracks 73 to 78 are provided with a video sector 79, an audio sector 80, and a video sector 81. Search image data (video) 82 is recorded in the video sector 79, and search image data (video) 82 is recorded in the video sector 81.
84 is recorded. Audio sector 80 no longer needed
For example, a tape ID 85, a tape position 86, frame information 87, a program name 88, etc. are recorded. These search image data (video) 82, 84, tape I
Search data 83 including D85, tape position 86, frame information 87, program name 88, etc. is recorded.
【0058】この発明による磁気記録再生装置の一実施
例は、このような構成により、以下のような動作をす
る。図6は、この発明による磁気記録再生装置の一実施
例の動作を示すフローチャートである。スタートして、
テープが装着されると、ステップS1でテープ先頭へ巻
き戻し、ヘッダー領域を再生する。ステップS2でヘッ
ダー領域がフォーマット済みかどうかを判断する。ステ
ップS2でヘッダー領域がフォーマット済みでなけれ
ば、ステップS3でヘッダー領域をフォーマッティング
する。ステップS2でヘッダー領域がフォーマット済み
であれば、記録または再生コマンドを受けて、ステップ
S4で記録コマンドか再生コマンドかを判断する。An embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention, having such a structure, operates as follows. FIG. 6 is a flow chart showing the operation of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention. Start
When the tape is loaded, it is rewound to the beginning of the tape in step S1 and the header area is reproduced. In step S2, it is determined whether the header area has been formatted. If the header area has not been formatted in step S2, the header area is formatted in step S3. If the header area has been formatted in step S2, a recording or reproducing command is received, and it is determined in step S4 whether it is a recording command or a reproducing command.
【0059】つまり、この例の磁気記録再生装置として
のディジタルVTRにテープが装着されると、まず、図
示しない駆動手段により、テープを先頭へ巻き戻して、
記録再生部5により、ヘッダー領域を再生する。そし
て、ヘッダー領域24がフォーマット済みでなければ、
テープ先頭部分のヘッダー領域を確保すると共に、テー
プ識別データを記録するためにフォーマッティングを行
う。このヘッダー領域の再生またはフォーマッティング
の最中に、記録または再生のコマンドを入力する。That is, when the tape is mounted on the digital VTR as the magnetic recording / reproducing apparatus of this example, first, the tape is rewound to the head by the driving means (not shown),
The recording / reproducing unit 5 reproduces the header area. And if the header area 24 is not formatted,
Formatting is performed to secure the header area at the beginning of the tape and to record the tape identification data. During the playback or formatting of this header area, enter a recording or playback command.
【0060】ステップS4で記録コマンドであれば、ス
テップS5で画像記録可能領域へ早送りして停止する。
記録コマンドを受けて、ステップS6で画像記録を開始
して、検索用データを抽出する。終了コマンドを受け
て、ステップS7で画像記録を終了する。ステップS8
でヘッダー領域へ巻き戻す。ステップS9で検索用デー
タを書き込んで終了する。If the command is a recording command in step S4, it is fast-forwarded to the image recordable area and stopped in step S5.
Upon receiving the recording command, image recording is started in step S6 to extract the search data. Upon receiving the end command, the image recording is ended in step S7. Step S8
To rewind to the header area. In step S9, the search data is written and the process ends.
【0061】つまり、記録のコマンドが入力された場合
には、自動的に画像記録が可能な領域の先頭へ早送りし
て停止する。初めて記録するテープであれば、画像記録
領域の先頭へ、記録済みのテープであれば、画像記録領
域の未記録領域の先頭部分に行くことになる。That is, when a recording command is input, the image is automatically fast-forwarded to the beginning of the area where image recording is possible and stopped. If it is a tape to be recorded for the first time, it goes to the beginning of the image recording area, and if it is a recorded tape, it goes to the beginning of the unrecorded area of the image recording area.
【0062】その後、入力信号を接続して記録を行う。
記録が行われている間は、この検索用データ抽出器3に
も画像データが入力され、画像の検索に必要な画像デー
タを抽出して蓄積すると共に、図示しないシステムコン
トローラから送られるテープ位置情報を蓄積する。Then, the input signal is connected and recording is performed.
While the recording is being performed, the image data is also input to the search data extractor 3 to extract and store the image data necessary for the image search, and the tape position information sent from the system controller (not shown). Accumulate.
【0063】そして、連続した記録が終了したら、図示
しないシステムコントローラからテープの先頭部分のヘ
ッダー領域に戻る命令が出され、検索用データ抽出器3
に蓄積されたデータを書き込むところまで自動的に行う
ようにする。When the continuous recording is completed, the system controller (not shown) issues an instruction to return to the header area of the beginning portion of the tape, and the retrieval data extractor 3
Automatically perform the process of writing the data stored in.
【0064】また、記録されている画像に番組名などが
あれば、記録中に入力しておき、記録終了後にヘッダー
領域に書き込むようにしてもよい。また、連続した記録
に引き続いて次ぎに記録を行うことが多い場合には、毎
回ヘッダー領域に戻って検索用データを書き込むのは非
効率的であるので、ディジタルVTRの操作に間が空い
たときや、テープを交換するとき等を見計らってヘッダ
ー領域の記録を行うように設定を変更可能にしてもよ
い。If the recorded image has a program name or the like, it may be input during recording and written in the header area after the recording is completed. Further, when it is often the case that recording is performed next after continuous recording, it is inefficient to return to the header area and write search data every time, so when there is a gap in the operation of the digital VTR. Alternatively, the setting may be changeable so that the header area is recorded in anticipation of changing the tape.
【0065】また、実際のディジタルVTRの操作にお
いては、入力ソースの切り替えやソーステープの巻き戻
しや交換などが必要であり、引き続き記録を行う場合で
も、ヘッダー領域に戻って検索用データを書き込む時間
的余裕はある。Further, in the actual operation of the digital VTR, it is necessary to switch the input source and rewind or replace the source tape. Even when recording is continued, it is time to return to the header area and write the search data. There is a margin.
【0066】ステップS4で再生コマンドであれば、ス
テップS10で検索用データを表示する。テープ位置の
指定を受けて、ステップS11で早送りして検索画像を
表示する。ステップS12で倍速再生する。再生コマン
ドを受けて、ステップS13で通常再生をして、終了コ
マンドを受けて終了する。If it is a reproduction command in step S4, search data is displayed in step S10. In response to the designation of the tape position, the search image is displayed by fast-forwarding in step S11. Double speed reproduction is performed in step S12. Upon receipt of the reproduction command, normal reproduction is carried out in step S13, and upon completion of the termination command.
【0067】つまり、再生のコマンドが入力された場合
には、ディスプレイ8に代表画面や位置データなどを表
示する。使用者は、ディスプレイ8に表示された検索用
データの画像データを基にして画像を検索して、希望す
る画像のあるテープ位置を大まかに知り、そのテープ位
置を指定する。That is, when a reproduction command is input, a representative screen, position data, etc. are displayed on the display 8. The user searches for an image based on the image data of the search data displayed on the display 8, roughly knows the tape position where the desired image exists, and specifies the tape position.
【0068】これによって、図示しない駆動手段により
ディジタルVTRのテープを早送りする。早送り中にお
いては、ディジタルVTRはテープを早く送るだけであ
り、再生データを基にした画像の表示は行わない。その
代わりに、蓄積された検索用データの画像データを逐次
表示する。As a result, the tape of the digital VTR is fast-forwarded by the driving means (not shown). During fast-forwarding, the digital VTR only fast-forwards the tape and does not display an image based on the reproduced data. Instead, the accumulated image data of the search data is sequentially displayed.
【0069】そして、指定されたテープ位置の近くに来
たときに、通常の再生よりは2〜4倍だけ速い、ある指
定されたテープ送り速度によって倍速再生を行い、でき
るだけ鮮明な動画像を表示する。この倍速再生は、容易
にデータを復元することが可能なある固定されたテープ
送り速度であればよく、通常のVTRのように任意また
は何種類ものテープ送り速度に対して動画像を表示する
必要はない。この固定速度の高速再生によって必要な画
像のところまできたら、再び再生のコマンドを入力し
て、通常の再生に切り替える。When the position near the designated tape position is reached, double speed playback is performed at a designated tape feeding speed which is 2 to 4 times faster than normal playback, and a moving image as clear as possible is displayed. To do. This double speed reproduction may be performed at a fixed tape feeding speed at which data can be easily restored, and it is necessary to display a moving image for arbitrary or several kinds of tape feeding speeds like a normal VTR. There is no. When you reach the required image by this high-speed playback at a fixed speed, enter the playback command again to switch to normal playback.
【0070】このようにして、高速ピクチャーサーチを
必要とせずに、迅速かつ容易に必要な画像を頭出しして
再生することができる。In this way, it is possible to quickly and easily find and reproduce the required image without the need for a high-speed picture search.
【0071】なお、圧縮の方式などの関係で倍速再生を
実現することが困難であれば、この機能は省略して、指
定されたテープ位置に来たときに、通常の再生を開始す
るようにしてもよい。If it is difficult to realize the double speed reproduction due to the compression method or the like, this function is omitted and the normal reproduction is started when the designated tape position is reached. May be.
【0072】また、テープ位置が指定される以前の検索
操作から推定されるテープ位置近傍に、予めテープを自
動的に送る機能を持つことによって、指定されたテープ
位置への早送りに必要な時間を短縮するようにしてもよ
い。Further, by having a function of automatically feeding the tape in advance to the vicinity of the tape position estimated from the retrieval operation before the tape position is designated, the time required for fast-forwarding to the designated tape position can be reduced. It may be shortened.
【0073】ここまでの説明は、1つの入力信号を記録
する一般的なタイプのVTRに関しての説明のみであっ
たが、何種類もの入力信号を並列に記録するタイプのV
TRの場合にも、この発明の実施例の磁気記録再生装置
の構成および動作は基本的には同様に適用できる。Although the description so far has been made only for a general type VTR which records one input signal, a V type which records many kinds of input signals in parallel.
Also in the case of TR, the structure and operation of the magnetic recording / reproducing apparatus of the embodiment of the present invention can be basically applied in the same manner.
【0074】ただし、上述の検索用データ抽出器3にお
いて、各入力信号毎に検索用データを抽出して蓄積し、
これを整理してからヘッダー領域24に記録するという
処理が必要になる。また、再生時には、各入力信号毎に
検索用データの画像データを表示するという機能が必要
になる。However, in the search data extractor 3 described above, search data is extracted and stored for each input signal,
A process of organizing the data and recording it in the header area 24 is required. Further, at the time of reproduction, a function of displaying image data of search data for each input signal is required.
【0075】ここまでのすべての説明は業務用のディジ
タルVTRに限って行ってきたが、家庭用のVTRにお
いてはしばらくの間は従来のフォーマットのアナログV
TRが主流であると考えられる。この発明の基本的な部
分である検索用データの記録中の抽出と連続記録終了後
のテープ巻き戻しによる自動記録は、家庭用のアナログ
VTRに対しても適用可能であり、記録画像の検索を極
めて容易にするものである。Although all the explanations so far have been given only to the digital VTR for business use, in the VTR for home use, the analog V of the conventional format will be used for a while.
TR is considered to be the mainstream. Extraction during recording of search data, which is the basic part of the present invention, and automatic recording by tape rewinding after the end of continuous recording can be applied to a household analog VTR, and a recorded image can be searched. It makes it extremely easy.
【0076】また、長時間録画用に用いられる据置型V
TRでは、この発明の実施例はそのまま適用可能であ
る。細切れ的な録画に用いられるビデオムービーのよう
なVTRでは、記録中に検索用データを抽出して蓄積
し、これを内部メモリの記憶容量が許す限りは巻き戻し
て記録することなく保持し、内部メモリが一杯になった
ときに、警告を出してから書き込みを行わせるようにし
てもよい。内部メモリが一杯になっても検索用データの
書き込みがなされない場合には、古い検索用データを間
引いて行って新しい検索用データを書き込んで行くよう
にしてもよい。A stationary type V used for long-time recording
In TR, the embodiment of the present invention can be applied as it is. In a VTR such as a video movie used for fine recording, search data is extracted and accumulated during recording, and is rewound and stored without being recorded as long as the storage capacity of the internal memory allows it. When the memory becomes full, a warning may be issued and writing may be performed. When the search data is not written even when the internal memory is full, old search data may be thinned out and new search data may be written.
【0077】次に、検索用データの抽出方法と画像検索
方法について説明する。検索用データの抽出方法とその
表示および画像検索方法を以下に説明するが、ここに上
げる説明は一例にすぎないことはいうまでもない。Next, a method of extracting search data and an image search method will be described. The extraction method of the search data, its display, and the image search method will be described below, but it goes without saying that the description given here is only an example.
【0078】記録中の検索用データの抽出方法として
は、検索用データ抽出器3により、30秒程度の時間間
隔で画像をサンプリングして、これを圧縮し、テープ位
置情報などの付加的なデータと共に半導体メモリ9に蓄
積するという方法による。As a method of extracting the search data during recording, the search data extractor 3 samples an image at a time interval of about 30 seconds, compresses the image, and adds additional data such as tape position information. Together with the method of storing in the semiconductor memory 9.
【0079】この場合、どのくらいの時間間隔で画像を
取り込んでおけば、テープを早送りしたときの高速ピク
チャーサーチの代わりとすることができるかを検討して
みる。テープを早送りするときのテープ速度は、最高で
再生時の120倍まで可能であると仮定すると、30秒
に1枚の画像を取り込んで表示することにすれば、12
0倍で早送りしたときに、1秒間に4枚の画像を順次表
示することができる。これくらいの頻度で早送り中に画
像が切り替われば、高速ピクチャーサーチの代用をする
ことができる。In this case, let us consider how much time interval the images should be captured in order to substitute for the high speed picture search when the tape is fast forwarded. Assuming that the tape speed when fast-forwarding the tape is up to 120 times that during playback, if one image is captured and displayed every 30 seconds,
When fast-forwarding at 0 times, four images can be sequentially displayed per second. If images are switched during fast-forwarding at such a frequency, high-speed picture search can be substituted.
【0080】次に、これがどのくらいのデータ量になる
かを検討してみる。NTSC方式では、1秒間に30枚
の画像が切り替わるのであるから、これを全体の画像数
と比較すれば、1/1800にすぎず、記録再生時間が
120分のテープを用いると仮定すれば、これは4秒分
の画像に相当する。連続した画像ではないので、時間軸
方向の相関を利用した圧縮は困難であるが、高画質再生
が目的ではなく、高速ピクチャーサーチの代用として使
うのであるから、テープ位置情報などの付加的なデータ
を含めて10Mbps位のデータレートまで圧縮しても
問題はない。これが4秒間で合計40Mbit、従って
5Mbyte以上の半導体メモリを内部に持っていれば
データを蓄積することができる。Next, let us consider how much data this has. In the NTSC system, 30 images are switched per second, so if this is compared with the total number of images, it is only 1/1800, and assuming that a tape having a recording / reproducing time of 120 minutes is used, This corresponds to an image for 4 seconds. Since it is not a continuous image, it is difficult to perform compression using the correlation in the time axis direction, but it is not intended for high-quality playback and is used as a substitute for high-speed picture search, so additional data such as tape position information is used. There is no problem in compressing up to a data rate of about 10 Mbps including. If this has a total of 40 Mbit in 4 seconds, and therefore has a semiconductor memory of 5 Mbytes or more, data can be accumulated.
【0081】図7は、この発明による磁気記録再生装置
の一実施例の検索用データの表示画面を示す図である。
図7において、検索用データのディスプレイ170は、
検索ウインドウ171、代表画面ウインドウ172、操
作ウインドウ173の3つに分けられている。検索ウイ
ンドウ171には、時間軸情報(TIME SCAL
E)174、ビデオインデックス(VIDEO IND
EX)175、表示位置(VIEW)176、テープ位
置(TAPE)177の4種類の情報が表示されてい
る。FIG. 7 is a diagram showing a display screen of search data in one embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention.
In FIG. 7, the display 170 of the search data is
The search window 171, the representative screen window 172, and the operation window 173 are divided into three parts. In the search window 171, time axis information (TIME SCAL
E) 174, Video Index (VIDEO IND)
EX) 175, display position (VIEW) 176, and tape position (TAPE) 177 are displayed.
【0082】ビデオインデックス(VIDEO IND
EX)175は、テープ全体に記録されている画像の概
略を把握するためのものであり、図1に示した検索用デ
ータ抽出器3により検索用に取り込まれた画像を縦方向
に細かく切断し、1枚の画像に付き1本のスリットを選
択して、時間軸に沿って表示したものである。これは、
この発明の出願人が独自に開発したいわゆるビデオブラ
ウザー(VIDEOBROWSER)によって生成され
る。ビデオブラウザー(VIDEO BROWSER)
は、時間軸方向にテープに記録された画像のうちのサン
プル画像を短冊状に並べたものである。Video index (VIDEO IND
EX) 175 is for grasping the outline of the image recorded on the entire tape, and vertically cuts the image taken in for retrieval by the retrieval data extractor 3 shown in FIG. One slit is selected for one image and displayed along the time axis. this is,
It is generated by a so-called video browser (VIDEO BROWSER) originally developed by the applicant of the present invention. Video browser (VIDEO BROWSER)
Is a strip of sample images of the images recorded on the tape in the time axis direction.
【0083】代表画面ウインドウ172では、検索ウイ
ンドウ171の中で表示位置176を示す矢印で指定さ
れている部分の画像が縮小していくつか表示されてい
る。これによって、ビデオインデックス175ではわか
りにくい画像情報を補うためのものである。この小さな
画面の内のどれかを選択してから、検索ウインドウ17
1の表示範囲や磁気記録再生装置の操作を行う。In the representative screen window 172, some images of the portion designated by the arrow indicating the display position 176 in the search window 171 are reduced and displayed. This is to supplement image information that is difficult to understand in the video index 175. Select one of these small screens and then click Search window 17
The display range 1 and the magnetic recording / reproducing apparatus are operated.
【0084】操作ウインドウ173は、検索用データの
表示および磁気記録再生装置の操作を行うためのスイッ
チが並んでいる部分である。代表画面ウインドウ172
の表示方法は、「MODE」で選択され、時間的にはほ
ぼ等間隔になるように表示する「TIME」や、シーン
チェンジが発生した部分を適当な間隔で選択して表示す
る「SCENE」などが用意されている。The operation window 173 is a portion in which switches for displaying search data and operating the magnetic recording / reproducing apparatus are arranged. Representative screen window 172
The display method of is selected by "MODE" and displayed at approximately equal intervals in time, "TIME", and "SCENE" that selects and displays the scene change parts at appropriate intervals. Is prepared.
【0085】検索ウインドウ171の表示範囲の指定
は、「SCALE」で行われ、全体の表示を行う「FU
LL」や、選択された代表画面周辺の拡大表示を行う
「ZOOM UP」、および現在表示されている範囲の
倍の広い範囲を表示するための縮小表示を行う「ZOO
M DOWN」などのコマンドが用意される。The display range of the search window 171 is designated by "SCALE", and "FU" for displaying the whole is displayed.
LL ”,“ ZOOM UP ”for enlarging display around the selected representative screen, and“ ZOO for reducing display for displaying a wide range twice as wide as the currently displayed range.
A command such as “M DOWN” is prepared.
【0086】これらのコマンドが選択された場合には、
検索ウインドウ171の表示範囲が変わると共に、代表
画面ウインドウ172の表示も変化する。図1に示した
磁気記録再生装置の記録再生部5としてのVTRの操作
は、「VTR」の部分で行われ、ここには、選択されて
いる画面が記録されているテープ位置までテープを早送
りまたは巻き戻しするサーチコマンド「SEARCH」
や、現在のテープ位置からの再生を行う「PLAY」、
記録を行う「REC」、およびテープ送りの停止を行う
「STOP」などが用意される。When these commands are selected,
As the display range of the search window 171 changes, the display of the representative screen window 172 also changes. The operation of the VTR as the recording / reproducing unit 5 of the magnetic recording / reproducing apparatus shown in FIG. 1 is performed in the "VTR" portion, where the tape is fast-forwarded to the tape position where the selected screen is recorded. Or search command "SEARCH" to rewind
Or "PLAY" to play from the current tape position,
"REC" for recording and "STOP" for stopping tape feeding are prepared.
【0087】代表画面ウインドウ172を選択してサー
チすることを基本とするので、一般的なVTRで用意さ
れているテープの早送りを行う「FF」や巻き戻しを行
う「REW」のコマンドは必ずしも必要はない。また、
サーチ中の速度を変更する機能やスロー再生する機能は
必要に応じて追加すれば良い。Since the search is basically made by selecting the representative screen window 172, the "FF" command for fast-forwarding the tape and the "REW" command for rewinding the tape prepared in a general VTR are not always necessary. There is no. Also,
A function for changing the speed during search and a function for slow playback may be added as necessary.
【0088】画像の検索は以下のような手順で行う。ま
ず、検索ウインドウ171と代表画面ウインドウ172
を見て、テープ全体に記録されている画像の概略を把握
する。次に、表示範囲を変更して、頭出しをしたい画面
の近傍をもう少し詳しく把握する。希望画像に近い代表
画面が得られたら、これを選択した後でサーチコマンド
を入力する。図8は、この発明による磁気記録再生装置
の一実施例のサーチ中の表示画面を示す図である。図8
において、サーチ中は、検索ウインドウ171のテープ
位置177が移動すると共に、代表画面ウインドウ17
2の画面は1つになり、検索用データに含まれる画像デ
ータを実際のテープ位置177と同期させて、できるだ
け大きなサイズで表示する。The image search is performed in the following procedure. First, the search window 171 and the representative screen window 172
To see the outline of the image recorded on the entire tape. Next, change the display range to understand the vicinity of the screen you want to cue in a little more detail. When a representative screen close to the desired image is obtained, select this and then enter a search command. FIG. 8 is a view showing a display screen during a search of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention. FIG.
During search, the tape position 177 of the search window 171 moves and the representative screen window 17
The second screen becomes one, and the image data included in the search data is displayed in the largest possible size in synchronization with the actual tape position 177.
【0089】そして、指定したテープ位置まできたら、
VTRは、自動的に再生を始める。その途中で見たい部
分が出てきたら、再生コマンドを入力することで再生に
切り替えることができる。When the specified tape position is reached,
The VTR will automatically start playing. If you want to see the part in the middle, you can switch to playback by entering the playback command.
【0090】なお、VTRのほうでは、サーチコマンド
が入力されるまでテープを送らなくてもよいが、使用者
が表示範囲を限定し始めた段階で、予めテープを近傍位
置まで早送りして待機するような機能を設けるようにし
ても良い。これによって、指定された位置までテープを
早送りするのに必要な時間を短縮することができる。In the VTR, the tape does not have to be sent until the search command is input, but when the user starts to limit the display range, the tape is fast-forwarded to a nearby position in advance and waits. You may make it provide such a function. This can reduce the time required to fast forward the tape to the specified position.
【0091】また、図8において示すように、テープを
送りたい時間的位置の情報を示す希望位置(SELEC
T)189を表示し、代表画面の中のいずれかが選択さ
れたら、この表示もその時間的位置に移動させるように
しても良い。この場合、時間軸情報174とビデオイン
デックス175のみを参考にして、希望位置(SELE
CT)189の表示を直接移動させてからサーチコマン
ドを入力することによって、代表画面を検索する必要な
く、迅速にテープの早送りをする機能を実現するように
しても良い。Further, as shown in FIG. 8, the desired position (SELEC
T) 189 is displayed, and when any one of the representative screens is selected, this display may be moved to the temporal position. In this case, referring to only the time axis information 174 and the video index 175, the desired position (SELE
By directly moving the display of (CT) 189 and then inputting a search command, it is possible to realize a function of fast-forwarding the tape quickly without having to search the representative screen.
【0092】この場合、希望位置(SELECT)18
9とテープ位置(TAPE)177とが一致したときに
は、希望位置(SELECT)189の表示は消えるこ
とが望ましい。そして、テープ位置(TAPE)177
が選択された場合、またはある代表画面が選択された場
合には、これが2つに分離して希望位置(SELEC
T)189の表示が発生するようにする。In this case, the desired position (SELECT) 18
9 and the tape position (TAPE) 177 match, it is desirable that the display of the desired position (SELECT) 189 disappears. And the tape position (TAPE) 177
When is selected, or when a certain representative screen is selected, this is separated into two and the desired position (SELECT
T) 189 is displayed.
【0093】また、何種類もの番組が1本のテープに記
録されている場合の検索方法として、最初の表示では、
代表画面ウインドウ172は省略され、番組だけの検索
ウインドウ171が表示される。それぞれの番組のタイ
トルが既に入力されていれば、これを同時に表示する。
そして、それぞれの番組の概略を把握した後に、検索し
たい番組が表示されている検索ウインドウ171を選択
すると、図7に示したような画面に移行して、実際の検
索を行うことができるようにしても良い。As a search method when many kinds of programs are recorded on one tape, in the first display,
The representative screen window 172 is omitted, and the search window 171 only for programs is displayed. If the title of each program has already been entered, it will be displayed at the same time.
Then, after grasping the outline of each program and selecting the search window 171 in which the program to be searched is displayed, the screen as shown in FIG. 7 is displayed so that the actual search can be performed. May be.
【0094】このようにすることにより、画像表示を伴
う高速ピクチャーサーチ機能という制約条件を取り除く
ことによって、最も効率の良い圧縮方式や記録フォーマ
ットを採用することが可能になり、ディジタルVTRに
おけるテープ使用量を大幅に削減することが可能にな
る。By doing so, it becomes possible to adopt the most efficient compression method and recording format by removing the constraint condition of the high-speed picture search function accompanied by image display, and the tape usage amount in the digital VTR. Can be significantly reduced.
【0095】また、検索用データが記録されたヘッダー
部分を再生するだけで、1本のテープに記録された画像
の必要十分な画像情報が得られるので、画像検索が容易
になる。またヘッダー領域24をテープ後端部分に設け
るようにしてもよい。Further, by simply reproducing the header portion in which the search data is recorded, necessary and sufficient image information of the image recorded on one tape can be obtained, which facilitates the image search. Further, the header area 24 may be provided at the rear end portion of the tape.
【0096】また、検索用データと画像データが必ず1
本のテープの中に存在するので、テープだけを独立して
取り扱うことが可能になり、管理が容易になる。Also, the search data and the image data must be 1
Since it exists in the tape of the book, only the tape can be handled independently and the management becomes easy.
【0097】また、ヘッダー領域部分のみを外部記憶装
置によるデータベースに蓄積しておくことによって、テ
ープの本数が大量になった場合でも、一元的に管理し、
使用することが容易になる。By storing only the header area in the database of the external storage device, even if the number of tapes becomes large, it can be centrally managed,
Easy to use.
【0098】上例によれば、テープフォーマットは、テ
ープの先頭部分に予めヘッダー領域24を設け、ヘッダ
ー領域24に少なくとも、テープを識別するためのテー
プ識別データとしてのテープID85と、テープに記録
した画像から抽出した画像データ82、84と画像デー
タ82、84に対応するテープ位置情報86を含む検索
データ83とを記録するようにしたので、テープフォー
マットに基づいて、ヘッダー領域24に画像データ8
2、84とテープ位置情報86を記録し、検索データ8
3として完成させることができる。According to the above example, in the tape format, the header area 24 is provided in advance at the head portion of the tape, and at least the tape ID 85 as the tape identification data for identifying the tape is recorded in the header area 24 on the tape. Since the image data 82, 84 extracted from the image and the search data 83 including the tape position information 86 corresponding to the image data 82, 84 are recorded, the image data 8 is recorded in the header area 24 based on the tape format.
2, 84 and tape position information 86 are recorded, and search data 8
It can be completed as 3.
【0099】また、上例によれば、上述において、テー
プ識別データとしてのテープID85は、磁気記録再生
装置の製造番号および何本目のテープであるかを示す番
号を記録するようにしたので、テープフォーマットに基
づいて、このテープ記録に用いた磁気記録再生装置を特
定することができる。Further, according to the above example, in the above description, the tape ID 85 as the tape identification data records the serial number of the magnetic recording / reproducing apparatus and the number indicating the number of the tape. Based on the format, the magnetic recording / reproducing device used for recording the tape can be specified.
【0100】また、上例によれば、上述において、ヘッ
ダー領域24の後ろの部分を画像記録領域27として画
像データを記録するようにしたので、テープフォーマッ
トに基づいて、ヘッダー領域24の検索データにより画
像記録領域27の画像データを検索することができる。Further, according to the above example, in the above description, the image data is recorded in the portion after the header area 24 as the image recording area 27. Therefore, according to the search data of the header area 24 based on the tape format. The image data in the image recording area 27 can be searched.
【0101】また、上例によれば、記録時において、テ
ープに記録すべき画像データを所定時間間隔で抽出する
画像データ抽出手段としての検索用データ抽出器3と、
検索データ83としての画像データ82、84と画像デ
ータ82、84に対応するテープ位置情報86とを記憶
する検索データ記憶手段としての半導体メモリ9とを備
え、画像データ抽出手段としての検索用データ抽出器3
により画像データ82、84を抽出し、検索データ記憶
手段としての半導体メモリ9により検索データ83とし
ての画像データ82、84と画像データ82、84に対
応するテープ位置情報86とを記憶するようにしたの
で、記録時に検索に用いる画像データ82、84および
テープ位置情報86を蓄積し、検索データ83を容易に
作成することができる。Further, according to the above example, at the time of recording, the retrieval data extractor 3 as image data extracting means for extracting the image data to be recorded on the tape at predetermined time intervals,
A semiconductor memory 9 as search data storage means for storing image data 82, 84 as search data 83 and tape position information 86 corresponding to the image data 82, 84 is provided, and search data extraction as image data extraction means is provided. Bowl 3
The image data 82 and 84 are extracted by the semiconductor memory 9 as the search data storage means, and the image data 82 and 84 as the search data 83 and the tape position information 86 corresponding to the image data 82 and 84 are stored. Therefore, the image data 82 and 84 and the tape position information 86 used for the search at the time of recording can be accumulated and the search data 83 can be easily created.
【0102】また、上例によれば、上述において、テー
プが装着されたときに、テープ先頭へ巻き戻しを行い、
記録再生手段としての記録再生部5によりテープの先頭
部分に設けられたヘッダー領域24を再生し、ヘッダー
領域24に記録された検索データ83を検索データ記憶
手段に記憶するようにしたので、予め設けられたヘッダ
ー領域24の記録済み部分の検索データ83に対してさ
らに未記録部分の検索データ83を蓄積して追加するこ
とができる。Further, according to the above example, in the above, when the tape is loaded, the tape is rewound to the beginning,
Since the recording / reproducing unit 5 as recording / reproducing means reproduces the header area 24 provided at the beginning of the tape and stores the search data 83 recorded in the header area 24 in the search data storage means, it is provided in advance. It is possible to accumulate and add the unrecorded search data 83 to the recorded search data 83 of the recorded header area 24.
【0103】また、上述において、テープが装着された
ときに、ヘッダー領域24がテープフォーマットによる
フォーマッティングがされていないときに、テープ先頭
へ巻き戻しを行い、ヘッダー領域24を確保すると共
に、記録再生手段5によりテープ識別データを記録する
ためのテープのフォーマッティングを行うようにしても
よい。Further, in the above description, when the tape is loaded and the header area 24 is not formatted by the tape format, the tape is rewound to the beginning of the tape to secure the header area 24 and the recording / reproducing means. 5 may be used to format the tape for recording the tape identification data.
【0104】また、上述において、フォーマット済みで
あったか、またはフォーマッティングが終了したら、初
めて記録するテープであれば画像記録領域27の先頭
へ、記録済みのテープであれば画像記録領域27の未記
録領域26の先頭部分へ、自動的にテープを送ってから
テープを停止してもよい。Further, in the above description, if the tape has been formatted or the formatting has been completed, the tape is recorded for the first time to the head of the image recording area 27, and if the tape is already recorded, the unrecorded area 26 of the image recording area 27. It is also possible to automatically feed the tape to the beginning of and then stop the tape.
【0105】また、上例によれば、上述において、連続
記録が終了したときに、テープ先頭へ巻き戻しを行い、
検索データ記憶手段としての半導体メモリ9に記憶され
た検索データをヘッダー領域24に記録するようにした
ので、毎回記録毎にヘッダー領域24に戻って検索デー
タ83を書き込むことなく、磁気記録再生装置の操作に
間が空いたときに効率よくヘッダー領域24の記録を行
うことができる。Further, according to the above example, in the above, when continuous recording is completed, rewinding is performed to the beginning of the tape,
Since the search data stored in the semiconductor memory 9 as the search data storage means is recorded in the header area 24, the search data 83 is not written back to the header area 24 each time recording is performed, and thus the magnetic recording / reproducing apparatus It is possible to efficiently record the header area 24 when there is a gap between operations.
【0106】また、上述において、何種類もの信号が入
力されてこれを並列に記録する場合には、各入力信号毎
に検索用データを抽出して蓄積し、これを整理してから
ヘッダー領域24に記録するようにしてもよい。In addition, in the above description, when many kinds of signals are input and are recorded in parallel, the search data is extracted and accumulated for each input signal, and the header area 24 It may be recorded in.
【0107】また、上例によれば、再生時において、テ
ープの先頭部分に設けられたヘッダー領域24に記録さ
れた検索データとしての画像データとテープの位置情報
177の表示を行う表示手段としてのディスプレイ17
0と、表示手段としてのディスプレイ170に表示され
た画像データを基にしてテープの再生希望位置を指定す
る指定手段189とを備え、表示手段としてのディスプ
レイ170のテープの位置情報177が再生希望位置の
近くを表示したときに、検索データとしての画像データ
を倍速再生し、動画像として表示手段としてのディスプ
レイ170に表示するようにしたので、鮮明な動画像に
より、容易に画像データを復元することができ、高速ピ
クチャーサーチを必要とせず、迅速かつ容易に必要な画
像を頭出しして再生することができる。Further, according to the above example, the image data as search data recorded in the header area 24 provided at the head portion of the tape and the tape position information 177 are displayed as a display means during reproduction. Display 17
0 and designation means 189 for designating a desired tape reproduction position based on the image data displayed on the display 170 as a display means, and the tape position information 177 of the display 170 as a display means is the desired reproduction position. When the vicinity of is displayed, the image data as the search data is reproduced at double speed and is displayed as the moving image on the display 170 as the display means. Therefore, the image data can be easily restored by the clear moving image. Therefore, it is possible to quickly and easily find the desired image and reproduce it without requiring a high-speed picture search.
【0108】また、上例において、指定された再生希望
位置にテープが来たならば、通常の再生を行うようにし
てもよい。In the above example, when the tape comes to the designated desired reproduction position, normal reproduction may be performed.
【0109】また、上述において、何種類もの信号が入
力されてこれを並列に記録されていた場合には、検索用
データを整理して表示し、それぞれ独立に画像の検索が
可能であるようにしてもよい。In addition, in the above description, when various kinds of signals are input and recorded in parallel, the search data are arranged and displayed so that the images can be searched independently. May be.
【0110】また、上例によれば、上述において、検索
データとしての画像データと画像データに対応するテー
プ位置情報とを記憶する検索データ記憶手段としての半
導体メモリ9を備え、テープが装着されたときに、テー
プ先頭へ巻き戻しを行い、記録再生手段としての記録再
生部5によりテープの先頭部分に設けられたヘッダー領
域24を再生し、ヘッダー領域24に記録された検索デ
ータを検索データ記憶手段に記憶し、検索データ記憶手
段としての半導体メモリ9に記憶された検索データを表
示手段としてのディスプレイ170に表示するようにし
たので、表示手段としてのディスプレイ170に表示さ
れた検索データに含まれる画像データを基にして画像の
検索を行うことで、部分的に再生された信号を基にした
高速ピクチャーサーチを行うことなく、求める画像の頭
出しを行うことができる。Further, according to the above example, in the above, the semiconductor memory 9 as the search data storage means for storing the image data as the search data and the tape position information corresponding to the image data is provided, and the tape is mounted. At this time, the tape is rewound to the beginning of the tape, the recording / reproducing unit 5 as a recording / reproducing unit reproduces the header area 24 provided at the beginning of the tape, and the search data recorded in the header area 24 is used as search data storage means. Since the search data stored in the semiconductor memory 9 as the search data storage means is displayed on the display 170 as the display means, the image included in the search data displayed on the display 170 as the display means is displayed. By searching for an image based on the data, a high-speed picture server based on the partially reproduced signal Without performing switch, it is possible to perform the beginning of obtaining images.
【0111】また、上例によれば、上述において、表示
手段としてのディスプレイ170のテープの位置情報1
77が再生希望位置から離れた位置を表示したときに、
テープを早送りし、検索用データとしての画像データを
表示手段としてのディスプレイ170に逐次表示するよ
うにしたので、表示手段としてのディスプレイ170に
表示された検索データに含まれる画像データを基にし
て、再生希望位置に近づくように、画像の検索を行うこ
とで、部分的に再生された信号を基にした高速ピクチャ
ーサーチを行うことなく、求める画像の頭出しを行うこ
とができる。Further, according to the above example, in the above description, the tape position information 1 of the display 170 as the display means is displayed.
When 77 displays a position away from the desired playback position,
Since the tape is fast-forwarded and the image data as the search data is sequentially displayed on the display 170 as the display unit, based on the image data included in the search data displayed on the display 170 as the display unit, By searching for an image so that the desired reproduction position is approached, it is possible to find the desired image without performing a high-speed picture search based on the partially reproduced signal.
【0112】また、上例において、テープ位置が指定さ
れる以前の検索操作から推定されるテープ位置近傍に、
予めテープを自動的に送る機能を持つことによって、指
定されたテープ位置への早送りに必要な時間を短縮する
ようにしてもよい。In the above example, in the vicinity of the tape position estimated from the retrieval operation before the tape position is designated,
By having a function of automatically feeding the tape in advance, the time required for fast-forwarding to the designated tape position may be shortened.
【0113】[0113]
【発明の効果】この発明によれば、テープフォーマット
は、テープの先頭部分に予めヘッダー領域を設け、ヘッ
ダー領域に少なくとも、テープを識別するためのテープ
識別データと、テープに記録した画像から抽出した画像
データと画像データに対応するテープ位置情報を含む検
索データとを記録するようにしたので、テープフォーマ
ットに基づいて、ヘッダー領域に画像データとテープ位
置情報を記録し、検索データとして完成させることがで
きる。According to the present invention, in the tape format, a header area is provided in advance at the beginning of the tape, and at least the tape identification data for identifying the tape and the image recorded on the tape are extracted in the header area. Since the image data and the search data including the tape position information corresponding to the image data are recorded, it is possible to record the image data and the tape position information in the header area based on the tape format and complete the search data. it can.
【0114】また、この発明によれば、上述において、
テープ識別データは、磁気記録再生装置の製造番号およ
び何本目のテープであるかを示す番号を記録するように
したので、テープフォーマットに基づいて、このテープ
記録に用いた磁気記録再生装置を特定することができ
る。Further, according to the present invention, in the above,
Since the tape identification data records the serial number of the magnetic recording / reproducing apparatus and the number indicating the number of the tape, the magnetic recording / reproducing apparatus used for recording the tape is specified based on the tape format. be able to.
【0115】また、この発明によれば、上述において、
ヘッダー領域の後ろの部分を画像記録領域として画像デ
ータを記録するようにしたので、テープフォーマットに
基づいて、ヘッダー領域の検索データにより画像記録領
域の画像データを検索することができる。Further, according to the present invention, in the above,
Since the image data is recorded using the portion after the header area as the image recording area, the image data in the image recording area can be searched by the search data in the header area based on the tape format.
【0116】また、この発明によれば、記録時におい
て、テープに記録すべき画像データを所定時間間隔で抽
出する画像データ抽出手段と、検索データとしての画像
データと画像データに対応するテープ位置情報とを記憶
する検索データ記憶手段とを備え、画像データ抽出手段
により画像データを抽出し、検索データ記憶手段により
検索データとしての画像データと画像データに対応する
テープ位置情報とを記憶するようにしたので、記録時に
検索に用いる画像データおよびテープ位置情報を蓄積
し、検索データを容易に作成することができる。Further, according to the present invention, at the time of recording, image data extracting means for extracting image data to be recorded on the tape at predetermined time intervals, image data as search data, and tape position information corresponding to the image data. And a search data storing means for storing the image data, the image data extracting means extracts the image data, and the search data storing means stores the image data as the search data and the tape position information corresponding to the image data. Therefore, it is possible to easily create search data by accumulating image data and tape position information used for search during recording.
【0117】また、この発明によれば、上述において、
テープが装着されたときに、テープ先頭へ巻き戻しを行
い、記録再生手段によりテープの先頭部分に設けられた
ヘッダー領域を再生し、ヘッダー領域に記録された検索
データを検索データ記憶手段に記憶するようにしたの
で、予め設けられたヘッダー領域の記録済み部分の検索
データに対してさらに未記録部分の検索データを蓄積し
て追加することができる。Further, according to the present invention, in the above,
When the tape is loaded, the tape is rewound to the beginning of the tape, the header area provided at the beginning of the tape is reproduced by the recording / reproducing means, and the search data recorded in the header area is stored in the search data storage means. Since this is done, it is possible to accumulate and add the search data of the unrecorded portion to the search data of the recorded portion of the header area provided in advance.
【0118】また、この発明によれば、上述において、
連続記録が終了しときに、テープ先頭へ巻き戻しを行
い、検索データ記憶手段に記憶された検索データをヘッ
ダー領域に記録するようにしたので、毎回記録毎にヘッ
ダー領域に戻って検索データを書き込むことなく、磁気
記録再生装置の操作に間が空いたときに効率よくヘッダ
ー領域の記録を行うことができる。Further, according to the present invention, in the above,
When the continuous recording is completed, the tape is rewound to the beginning of the tape and the search data stored in the search data storage means is recorded in the header area. Therefore, the search data is written back in the header area every time recording is performed. Without doing so, it is possible to efficiently record in the header area when there is a gap in the operation of the magnetic recording / reproducing apparatus.
【0119】また、この発明によれば、再生時におい
て、テープの先頭部分に設けられたヘッダー領域に記録
された検索データとしての画像データとテープの位置情
報の表示を行う表示手段と、表示手段に表示された画像
データを基にしてテープの再生希望位置を指定する指定
手段とを備え、表示手段のテープの位置情報が再生希望
位置の近くを表示したときに、検索データとしての画像
データを倍速再生し、動画像として表示手段に表示する
ようにしたので、鮮明な動画像により、容易に画像デー
タを復元することができ、高速ピクチャーサーチを必要
とせず、迅速かつ容易に必要な画像を頭出しして再生す
ることができる。Further, according to the present invention, the display means for displaying the image data as the search data recorded in the header area provided at the head portion of the tape and the position information of the tape during reproduction, and the display means. When the tape position information of the display means near the desired reproduction position is displayed, the image data as search data is displayed. Since it is played back at double speed and is displayed on the display means as a moving image, the image data can be easily restored with a clear moving image, and the required image can be displayed quickly and easily without the need for a high-speed picture search. It can be played back at the beginning.
【0120】また、この発明によれば、上述において、
検索データとしての画像データと画像データに対応する
テープ位置情報とを記憶する検索データ記憶手段を備
え、テープが装着されたときに、テープ先頭へ巻き戻し
を行い、記録再生手段によりテープの先頭部分に設けら
れたヘッダー領域を再生し、ヘッダー領域に記録された
検索データを検索データ記憶手段に記憶し、検索データ
記憶手段に記憶された検索データを表示手段に表示する
ようにしたので、表示手段に表示された検索データに含
まれる画像データを基にして画像の検索を行うことで、
部分的に再生された信号を基にした高速ピクチャーサー
チを行うことなく、求める画像の頭出しを行うことがで
きる。Further, according to the present invention, in the above,
A search data storage means for storing image data as search data and tape position information corresponding to the image data is provided, and when the tape is loaded, the tape is rewound to the beginning of the tape, and the recording / reproducing means is used to start the tape. The header area provided in the search area is reproduced, the search data recorded in the header area is stored in the search data storage means, and the search data stored in the search data storage means is displayed on the display means. By searching for images based on the image data included in the search data displayed in,
It is possible to find the desired image without performing a high-speed picture search based on the partially reproduced signal.
【0121】また、この発明によれば、上述において、
表示手段のテープの位置情報が再生希望位置から離れた
位置を表示したときに、テープを早送りし、検索用デー
タとしての画像データを表示手段に逐次表示するように
したので、表示手段に表示された検索データに含まれる
画像データを基にして、再生希望位置に近づくように、
画像の検索を行うことで、部分的に再生された信号を基
にした高速ピクチャーサーチを行うことなく、求める画
像の頭出しを行うことができる。Further, according to the present invention, in the above,
When the position information of the tape on the display means indicates a position away from the desired reproduction position, the tape is fast-forwarded and the image data as the search data is sequentially displayed on the display means. Based on the image data included in the searched data,
By searching for an image, it is possible to find the desired image without performing a high-speed picture search based on a partially reproduced signal.
【図1】この発明の磁気記録再生装置の一実施例の構成
を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention.
【図2】この発明による磁気記録再生装置の一実施例の
テープフォーマットを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a tape format of an embodiment of a magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention.
【図3】この発明の磁気記録再生装置の一実施例の記録
系の詳細な構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of a recording system of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention.
【図4】この発明の磁気記録再生装置の一実施例の再生
系の詳細な構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of a reproducing system of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention.
【図5】この発明の磁気記録再生装置の一実施例のヘリ
カルトラックを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a helical track of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention.
【図6】この発明の磁気記録再生装置の一実施例の動作
を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing the operation of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention.
【図7】この発明の磁気記録再生装置の一実施例の検索
用データの表示画面を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a search data display screen of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention.
【図8】この発明の磁気記録再生装置の一実施例のサー
チ中の表示画面を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a display screen during a search of an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention.
【図9】従来の磁気記録再生装置の構成を示すブロック
図である。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a conventional magnetic recording / reproducing apparatus.
【図10】従来のワークステーションによる画像記録装
置の構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a conventional image recording apparatus using a workstation.
1 A/D変換器 2 記録符号化器 3 検索用データ抽出器 4 スイッチ 5 記録再生部 6 再生復号器 7 D/A変換器 8 ディスプレイ 9 半導体メモリ 20 テープ先頭部分 21 テープ識別データ領域 22 検索用データ記録領域(記録済み) 23 検索用データ記録領域(未記録) 24 ヘッダー領域 25 画像記録領域(記録済み) 26 画像記録領域(未記録) 27 画像記録領域 28 テープ後端部分 82 検索用画像データ(ビデオ) 84 検索用画像データ(ビデオ) 83 検索データ 85 テープID 86 テープ位置 87 フレーム情報 88 プログラム名 170 ディスプレイ 177 テープ位置 189 希望位置 1 A / D converter 2 Recording encoder 3 Search data extractor 4 Switch 5 Recording / playback unit 6 Playback decoder 7 D / A converter 8 Display 9 Semiconductor memory 20 Tape head part 21 Tape identification data area 22 For searching Data recording area (recorded) 23 Search data recording area (unrecorded) 24 Header area 25 Image recording area (recorded) 26 Image recording area (unrecorded) 27 Image recording area 28 Tape trailing end portion 82 Search image data (Video) 84 Search image data (Video) 83 Search data 85 Tape ID 86 Tape position 87 Frame information 88 Program name 170 Display 177 Tape position 189 Desired position
Claims (9)
のテープフォーマットに変換して記録再生手段によりテ
ープに記録し、上記テープフォーマットに基づいて上記
記録再生手段により上記テープに記録されたデータを再
生して上記テープに記録された画像を検索する磁気記録
再生装置において、 上記テープフォーマットは、 上記テープの先頭部分に予めヘッダー領域を設け、 上記ヘッダー領域に少なくとも、テープを識別するため
のテープ識別データと、上記テープに記録した画像から
抽出した画像データと上記画像データに対応するテープ
位置情報を含む検索用データとを記録するようにしたこ
とを特徴とする磁気記録再生装置。1. The data supplied from a data supply source is converted into a predetermined tape format and recorded on a tape by a recording / reproducing means, and the data recorded on the tape by the recording / reproducing means is converted based on the tape format. In the magnetic recording / reproducing apparatus for reproducing and retrieving the image recorded on the tape, the tape format is such that a header area is provided in advance at the head portion of the tape, and at least a tape identification for identifying the tape in the header area. A magnetic recording / reproducing apparatus, wherein data, image data extracted from an image recorded on the tape, and search data including tape position information corresponding to the image data are recorded.
て、 上記テープ識別データは、上記磁気記録再生装置の製造
番号および何本目のテープであるかを示す番号を記録す
るようにしたことを特徴とする磁気記録再生装置。2. The magnetic recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the tape identification data is recorded with a serial number of the magnetic recording / reproducing apparatus and a number indicating the number of the tape. And a magnetic recording and reproducing device.
て、 上記ヘッダー領域の後ろの部分を画像記録領域として画
像データを記録するようにしたことを特徴とする磁気記
録再生装置。3. A magnetic recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein image data is recorded by using a portion after the header area as an image recording area.
のテープフォーマットに変換して記録再生手段によりテ
ープに記録し、上記テープフォーマットに基づいて上記
記録再生手段により上記テープに記録されたデータを再
生して上記テープに記録された画像を検索する磁気記録
再生装置において、 記録時において、 上記テープに記録すべき画像データを所定時間間隔で抽
出する画像データ抽出手段と、 検索データとしての上記画像データと上記画像データに
対応するテープ位置情報とを記憶する検索データ記憶手
段とを備え、 上記画像データ抽出手段により画像データを抽出し、上
記検索データ記憶手段により検索データとしての上記画
像データと上記画像データに対応するテープ位置情報と
を記憶するようにしたことを特徴とする磁気記録再生装
置。4. The data supplied from the data supply source is converted into a predetermined tape format and recorded on the tape by the recording / reproducing means, and the data recorded on the tape by the recording / reproducing means based on the tape format. In a magnetic recording / reproducing apparatus for reproducing and retrieving an image recorded on the tape, at the time of recording, image data extracting means for extracting image data to be recorded on the tape at predetermined time intervals, and the image as the retrieval data. A search data storage unit for storing data and tape position information corresponding to the image data, wherein the image data extraction unit extracts image data, and the search data storage unit stores the image data as search data and the above Magnetic recording characterized by storing tape position information corresponding to image data Recording / playback device.
て、 上記テープが装着されたときに、テープ先頭へ巻き戻し
を行い、上記記録再生手段により上記テープの先頭部分
に設けられたヘッダー領域を再生し、 上記ヘッダー領域に記録された上記検索データを上記検
索データ記憶手段に記憶するようにしたことを特徴とす
る磁気記録再生装置。5. The magnetic recording / reproducing apparatus according to claim 4, wherein when the tape is loaded, the tape is rewound to the beginning of the tape, and the recording / reproducing means forms a header area provided at the beginning of the tape. A magnetic recording / reproducing apparatus characterized in that the search data recorded in the header area is reproduced and stored in the search data storage means.
て、 連続記録が終了したときに、上記テープ先頭へ巻き戻し
を行い、上記検索データ記憶手段に記憶された上記検索
データを上記ヘッダー領域に記録するようにしたことを
特徴とする磁気記録再生装置。6. The magnetic recording / reproducing apparatus according to claim 4, wherein when continuous recording is completed, the tape is rewound to the beginning of the tape, and the search data stored in the search data storage means is stored in the header area. A magnetic recording / reproducing apparatus characterized by being adapted for recording.
のテープフォーマットに変換して記録再生手段によりテ
ープに記録し、上記テープフォーマットに基づいて上記
記録再生手段により上記テープに記録されたデータを再
生して上記テープに記録された画像を検索する磁気記録
再生装置において、 再生時において、 上記テープの先頭部分に設けられたヘッダー領域に記録
された検索データとしての画像データと上記テープの位
置情報の表示を行う表示手段と、 上記表示手段に表示された上記画像データを基にして上
記テープの再生希望位置を指定する指定手段とを備え、 上記表示手段の上記テープの位置情報が上記再生希望位
置の近くを表示したときに、画像データを倍速再生し、
動画像として上記表示手段に表示するようにしたことを
特徴とする磁気記録再生装置。7. The data supplied from a data supply source is converted into a predetermined tape format and recorded on a tape by a recording / reproducing means, and the data recorded on the tape by the recording / reproducing means based on the tape format. In a magnetic recording / reproducing apparatus for reproducing and retrieving an image recorded on the tape, during reproduction, image data as retrieval data recorded in a header area provided at the beginning of the tape and position information of the tape. And a designation means for designating a desired reproduction position of the tape on the basis of the image data displayed on the display means, and the position information of the tape on the display means is the reproduction desired position. When displaying near the position, the image data is played at double speed,
A magnetic recording / reproducing apparatus characterized in that a moving image is displayed on the display means.
て、 上記検索データとしての上記画像データと上記画像デー
タに対応するテープ位置情報とを記憶する検索データ記
憶手段を備え、 上記テープが装着されたときに、テープ先頭へ巻き戻し
を行い、上記記録再生手段により上記テープの先頭部分
に設けられたヘッダー領域を再生し、 上記ヘッダー領域に記録された上記検索データを上記検
索データ記憶手段に記憶し、 上記検索データ記憶手段に記憶された上記検索データを
上記表示手段に表示するようにしたことを特徴とする磁
気記録再生装置。8. The magnetic recording / reproducing apparatus according to claim 7, further comprising a search data storage means for storing the image data as the search data and tape position information corresponding to the image data, wherein the tape is mounted. At the beginning of the tape, the recording / reproducing means reproduces the header area provided at the beginning of the tape, and the retrieval data recorded in the header area is stored in the retrieval data storage means. Then, the magnetic recording / reproducing apparatus is characterized in that the search data stored in the search data storage means is displayed on the display means.
て、 上記表示手段の上記テープの位置情報が上記再生希望位
置から離れた位置を表示したときに、上記テープを早送
りし、上記検索用データとしての画像データを上記表示
手段に逐次表示するようにしたことを特徴とする磁気記
録再生装置。9. The magnetic recording / reproducing apparatus according to claim 7, wherein when the position information of the tape on the display means indicates a position away from the desired reproduction position, the tape is fast-forwarded and the retrieval data is retrieved. The magnetic recording / reproducing apparatus is characterized in that the image data as the above is sequentially displayed on the display means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21139494A JP3598540B2 (en) | 1994-09-05 | 1994-09-05 | Magnetic recording / reproducing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21139494A JP3598540B2 (en) | 1994-09-05 | 1994-09-05 | Magnetic recording / reproducing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0877760A true JPH0877760A (en) | 1996-03-22 |
JP3598540B2 JP3598540B2 (en) | 2004-12-08 |
Family
ID=16605247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21139494A Expired - Fee Related JP3598540B2 (en) | 1994-09-05 | 1994-09-05 | Magnetic recording / reproducing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3598540B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6906882B2 (en) | 2001-04-27 | 2005-06-14 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Recording and reproducing apparatus and method |
KR100857136B1 (en) * | 2001-12-29 | 2008-09-05 | 엘지전자 주식회사 | How to record search information |
-
1994
- 1994-09-05 JP JP21139494A patent/JP3598540B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6906882B2 (en) | 2001-04-27 | 2005-06-14 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Recording and reproducing apparatus and method |
KR100857136B1 (en) * | 2001-12-29 | 2008-09-05 | 엘지전자 주식회사 | How to record search information |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3598540B2 (en) | 2004-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8285111B2 (en) | Method and apparatus for creating an enhanced photo digital video disc | |
JP2004048730A (en) | Method of displaying video stream | |
US20030086691A1 (en) | Method and system for replaying video images | |
JP2002112197A (en) | Video signal recorder, video signal reproducing device, and video signal recording and reproducing device | |
JP3487779B2 (en) | Content editing method and editing device | |
US7639920B2 (en) | Recorder | |
US20080089661A1 (en) | Information recording/reproducing apparatus | |
US20050232610A1 (en) | User automated content deletion | |
JP4807250B2 (en) | Recording method | |
JP3723981B2 (en) | Video signal recording apparatus and video signal editing apparatus | |
JP3598540B2 (en) | Magnetic recording / reproducing device | |
JP4016149B2 (en) | Image information display apparatus and method | |
JP2006079799A (en) | Optical disk recording apparatus and method, and recording medium | |
JP3922559B2 (en) | Image editing method and image editing apparatus | |
JP3747501B2 (en) | Video data recording apparatus and method | |
JP2001320674A (en) | Video recording and reproducing method and video recording and reproducing device | |
JP2003101911A (en) | Image reproducing device | |
JPH09154099A (en) | Video editing device | |
JP2864950B2 (en) | Management method of compressed video data | |
JPH09282797A (en) | Recording method and recording and reproducing device | |
JPH08214253A (en) | Disk device | |
JPH05314728A (en) | Automatic editing system and partial reproducing system for magnetic recording medium | |
JP3384162B2 (en) | Digital video signal recording / reproducing device | |
JPH09247597A (en) | Magnetic recording method and magnetic recording and reproducing device | |
JP3072283U (en) | Video deck equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040906 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |