JPH0871074A - 体内臓器吊上げ用具 - Google Patents

体内臓器吊上げ用具

Info

Publication number
JPH0871074A
JPH0871074A JP6209823A JP20982394A JPH0871074A JP H0871074 A JPH0871074 A JP H0871074A JP 6209823 A JP6209823 A JP 6209823A JP 20982394 A JP20982394 A JP 20982394A JP H0871074 A JPH0871074 A JP H0871074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
tube
wire
stomach
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6209823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3649459B2 (ja
Inventor
Masahiro Ogami
正裕 大上
Kenji Kawai
研二 河井
Shiro Uehama
史朗 上濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP20982394A priority Critical patent/JP3649459B2/ja
Publication of JPH0871074A publication Critical patent/JPH0871074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3649459B2 publication Critical patent/JP3649459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 腹腔鏡下外科手術において、体内の管状臓器
の側壁を体外から安全かつ円滑に吊り上げ操作を行なう
ことができる吊上げ用具を提供する。 【構成】 剛性を有するロッド1、そのほぼ中央部にル
ープ状に係合されたワイヤー2、ループ状のワイヤーに
沿ってスライド可能に係留されたプッシングチューブ
3、及びロッドとプッシングチューブの先端部近傍とを
収納するシースチューブ4で構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、体内の管状臓器の側壁
を体外から吊り上げ保持するために使用する医療用具に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】腹壁を穿刺して腹腔内に通ずる複数本の
トラカールを留置し、そのトラカールを通じて手術を行
なう腹腔鏡下外科手術は、近年急速に普及しつつある
が、胆嚢摘出術から始まり、その対象となる臓器は大
腸、盲腸、脾臓等へと拡大している。そのうち早期胃癌
の局所切除術は、1992年3月から行われている。
【0003】その術式は、全身麻酔下で患者の臍部から
腹腔鏡を入れて行なわれる。先ず、内視鏡を経口的に胃
の中に挿入して病巣部の位置を確認し、押し上げながら
体外から腹壁及び胃壁を貫通して外套針を刺入し、外套
管を留置する。次にこの外套管を通してワイヤーのつい
た小金属棒を胃内に導入した後に外套管を抜去する。腹
腔内のワイヤーを、別に刺入、留置したトラカールより
挿入した鉗子で把持し、牽引すると、小金属棒が胃内壁
にひっかかり、その長さ分の胃壁を挙上することができ
る。そしてワイヤーで病巣部を吊り上げながら、水平方
向から内視鏡用自動縫合器を用いて病巣部を含んだ胃壁
を切除する。細長く切除された胃壁は、別に設けられた
腹部トラカール孔を通して腹腔より体外に摘出する。
【0004】以上の手術手順の中でポイントとなる用具
は、ワイヤーのついた小金属棒である。外径約1.5m
m×長さ約3cmのステンレス鋼の小金属棒と、その棒
の中央部に設けたリング状の溝又は細径の貫通孔に、外
径約0.15mm、長さ約20cmのステンレス鋼のワ
イヤーを結びつけた形態である。腹壁及び胃壁を貫通し
て設けた外套管(通常、根元にハブ形状をもったカニュ
ーラ)に、小金属棒を指先で把持して挿入し、柔軟なワ
イヤーで小金属棒を胃内に押し込む。続いて外套管を抜
去し、腹腔内で把持鉗子を使ってワイヤーを把持し、前
述の手技を実施する。前記のような小金属棒を用いて基
本的な手技操作を行なうことは可能である。
【0005】しかし、細かい小金属棒の取扱い、柔軟な
ワイヤーでの押込作業性、押込時の胃内への落下の危険
性、及びその捕捉作業性等、取扱上多くの問題がある。
そのため、繊細な注意が要求される手術において、不必
要な労力を費やす問題点があった。
【0006】一方、腹壁と胃壁の相対的な位置関係を、
低侵襲に体外から調整する手技・用具は、主に内視鏡的
胃瘻造設術において工夫され、種々なものが提供されて
きた。
【0007】例えば、米国特許第5123914号で開
示されているワイヤー付きのスプリングロッドは、「C
OPE胃瘻用スーチャーアンカー」として提供されてい
る。図4に示すような、スプリングロッド(21)の中
央及び端部からワイヤー(22,23)が伸びた形態で
ある。前述の手技と同様に、体壁及び胃壁を貫通して外
套針を穿刺し、外套管を留置する。次に、このスプリン
グロッド(21)を胃内に導入して、外套管を抜去し、
中央ワイヤー(22)を体外から牽引し胃壁を吊り上げ
て体壁に接触させ、ここで栄養剤注入用の胃瘻チューブ
を胃内に導入し、留置する。さらに別のチューブを端部
ワイヤー(23)に沿って誘導して胃内に挿入し、用済
み後のスプリングロッド(21)をチューブ内に引き込
んで体外に取り出し回収する。使用後のロッド回収用の
ワイヤーを、予めロッドの端部に取り付けた工夫である
が、ロッド自体の外套管への挿入性及びワイヤーの把持
操作性に関する工夫は全くなされていない。
【0008】また、米国特許第4705040号に開示
されている。「Brown/MuellerT−Fasteney Set」
は、図5に示すように、スタイレット(25)を内蔵
し、先端に切欠き(26)を有する穿刺針(24)と、
中央部にナイロン糸(28)が接合されたロッド(2
7)から構成されている。ロッド(27)を穿刺針(2
4)の先端部に装着し、ロッドの中央部に接合されたナ
イロン糸(28)を、切欠き(26)から横に引き出し
た状態にセッティングする。次に、これを腹壁と胃壁を
貫通して穿刺針(24)を胃内に刺入し、穿刺針の後端
部からスタイレット(25)を押して、ロッド(27)
を胃内に突き入れる。続いて、ナイロン糸(28)を牽
引し、ロッド(27)で胃壁(12)を吊り上げて腹壁
(10)に密着させる。更に、ナイロン糸(28)の後
部に設けてあるクッション材(29)と留具(30)を
ナイロン糸に沿って体表側に移動させ、腹壁(10)の
表面に密着、固定して、胃壁(12)と腹壁(10)と
が、密着した状態で保持する。この状態で、前記と同様
にして、胃瘻チューブを胃内に導入し、留置する。しか
しこれは、ロッド(27)の胃内挿入性及び胃壁と腹壁
の固定操作性に対する工夫であり、ナイロン糸の把持操
作性に関する工夫はなされていない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、体内の管状
臓器の壁を吊り上げ操作するために使用されてきた、従
来の用具のこのような問題点を解決するため、種々の検
討の結果なされたもので、その目的とするところは、吊
り上げ係留部材の容易、かつ速やかな導入操作ができ、
体内外からの吊り上げ操作性に優れた安価な用具を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、剛性を有
するロッド、該ロッドのほぼ中央部にループ状に係合さ
れたワイヤー、該ループ状のワイヤーに沿ってスライド
可能に係留されたプッシングチューブ、及びロッドとプ
ッシングチューブの先端部近傍とを収納するシースチュ
ーブから構成されたことを特徴とする体内臓器吊上げ用
具である。
【0011】以下、図面に基づいて本発明を詳細に説明
するが、これは本発明の一実施例であってこれに限定さ
れるものではない。図1は本発明に係る体内臓器吊上げ
用具の外観図である。
【0012】ロッド(1)とそのほぼ中央部にループ状
に係合されたワイヤー(2)、更に、ワイヤー(2)が
挿通されワイヤーに沿ってスライド可能な状態で係留さ
れたプッシングチューブ(3)からなり、ロッド(1)
はシースチューブ(4)内に収納され、更にプッシング
チューブ(3)はロッド(1)の後端に当接する形で、
少なくともその先端部近傍がシースチューブ(4)内に
収納されている。
【0013】本発明において使用するロッド(1)は、
外径0.3〜3mm、長さ5〜60mmの剛性のある棒
状物である。穿刺針の外套管内腔を容易に通過する外径
であり、吊り上げ時にロッド(1)が胃壁から抜け出な
い、或いは、著しく曲げ変形しない剛性を有することが
重要である。更に、術者が使用前に患部の大きさを確認
して、必要な切除範囲を十分に吊上げできる長さのロッ
ドを選択できるように、数種類のロッドを用意すること
が好ましい。その断面形状は、円形、四角形、楕円形等
種々の形状が使用可能で、中空状であっても良いが、構
成する材質のもつ強度と合わせて選定される。その材質
としては例えば、ステンレス鋼、炭素鋼メッキ材等の金
属、ポリカーボネート樹脂、硬質塩化ビニル樹脂等の合
成樹脂からなる線材、パイプ等が安価に使用できる。ま
た、ロッド(1)の両端は、吊上げ時に胃壁の粘膜を損
傷しない程度に丸味を帯びていることが好ましい。
【0014】ワイヤー(2)は、外径0.05〜1mm
の、例えばステンレス鋼等の金属、またはポリアミド樹
脂等の合成樹脂からなる、ある程度の柔軟性を持ち、抗
張力は少なくとも0.5kg以上の線材である。ロッド
(1)に係合してループを形成する加工法としては、ロ
ッド(1)との係合部、或いはループ上でのプッシング
チューブ(3)のスライド移動や、術者の操作に支障と
ならない部位で、結紮、溶接、異部品との接合等によっ
て実施できる。また、ワイヤー(2)は、胃壁を吊り上
げて自動縫合器により切除した後に、手術用鋏等で切断
される。従って、手術現場で術者が容易に切断できる径
寸法と材質を選ぶことも肝要である。
【0015】図2はロッド(1)とワイヤー(2)の係
合部の実施例である。ロッド(1)のほぼ中央部に細孔
(5)もしくは溝(6)を設けて、ワイヤー(2)を細
孔(5)に通して、撚じって固定するか、または溝
(6)に締めつけるようにして固定する。要は、ワイヤ
ー(2)で形成するループがロッド(1)の中央部に固
定され、更に、胃壁の吊り上げ時に、吊り上げ方向に対
してロッド(1)がほぼ水平になることが肝要で、手技
操作を行い易くするために重要である。
【0016】プッシングチューブ(3)は、外径がロッ
ド(1)とほぼ同じかそれ以下で、ワイヤー(2)が抵
抗なく通過できる内径を持ったチューブである。材質は
特定するものではないが、シースチューブ(4)内に収
納されたロッド(1)を、外套管(8)(図3参照)を
通して胃内に突き出す際に、術者がプッシングチューブ
(3)を把持してロッド(1)を突く操作をするのに十
分な硬さを持つことが重要である。また、図3(d)
(e)に示したように、胃壁を吊り上げた状態では、プ
ッシングチューブ(3)をループ状のワイヤー(2)を
引張るための把手として使用しやすいように、柔軟性も
兼ね備えた方が良い場合もある。材質としては例えば、
フッ素樹脂、ポリオレフィン樹脂等の合成樹脂製のチュ
ーブが安価に使用できる。また、プッシングチューブ
(3)の長さは、外套管(8)とシースチューブ(4)
を合わせた長さに、術者の把持長さを合計した長さに設
定することが好ましい。
【0017】シースチューブ(4)はロッド(1)を外
套管(8)を通してプッシングチューブ(3)で突き出
すためのシリンダーとなる部材である。金属、合成樹脂
等で製作される硬管中空部材であり、その内径はロッド
(1)とプッシングチューブ(3)、更に平行して挿通
されるワイヤー(2)が抵抗少なく通過でき、かつ、外
套管(8)の口元に当接させる操作中に、ロッド(1)
等が脱落してしまわない範囲の寸法、例えばロッド
(1)の外径とワイヤー(2)の外径の1〜2倍の合計
にほぼ等しく設定することが好ましい。また、図1には
単なるパイプとして表したが、外套管(8)と嵌合する
部材、例えばオス型ルアーコネクターを先端近傍に設け
ても良い。更に、腹腔内の気腹ガス漏出防止のために、
前述の隙間は極力小さく設定することが好ましい。
【0018】次に、本発明による臓器吊上げ用具の使用
方法を、図3に示した模式図により説明する。先ず、経
口的に挿入した胃内視鏡を通じて胃を膨満させ、患部を
固定する。また、別に設けたトラカール孔より腹腔(1
1)に腹腔鏡を挿入しておく。そこで、穿刺針(7)
で、体外から腹壁(10)を通して、胃壁(13)の患
部近傍を穿刺し、外套管(8)を留置する(図3a)。
次に、外套管(8)の口元に本発明の吊上げ用具を当接
させ、ロッド(1)を外套管(8)の内部に挿入する
(図3b)。さらにプッシングチューブ(3)を押し下
げて、ロッド(1)を外套管(8)から胃内に突き入れ
る(図3c)。ここで外套管(8)及びシースチューブ
(4)を抜去して、プッシングチューブ(3)をループ
状のワイヤー(2)の中央部にスライド移動させ、これ
を術者が把持して引き上げる。胃内のロッド(1)が胃
壁(12)の内側に接して、胃壁(12)の一部が吊上
げられる(図3d)。
【0019】この状態で、腹腔(11)内に挿入された
腹腔鏡の視野の下で、吊り上げた胃壁(12)の一部を
側方から自動縫合器で細長く切離する(図3e)。最後
に、腹腔(11)内もしくは体外の位置でワイヤー
(2)を切断して、少なくとも、プッシングチューブ
(3)を切り離し、切離された胃壁(12)の切除片
(13)は、ロッド(1)と共に別に設けられた臍部の
トラカール孔より体外に摘出する。
【0020】
【発明の効果】以上述べたとおり、本発明の体内臓器吊
上げ用具を用いれば、管状臓器内に吊上げ係留部材(ロ
ッド)を容易、かつ速やかに導入できると共に、導入操
作後、直ちに吊り上げ操作が開始され、かつ用手的な把
持による確実な吊り上げを行なうことができる。術者の
操作上の煩雑さを解消して手術手技を簡略化し、安全な
手術を可能にする用具として有用である。また、構造的
にも簡単であるため、安価に量産することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例となる体内臓器吊上げ用具の
構成を示す外観図である。
【図2】本発明におけるロッドとワイヤーの係合部の例
を示す図である。
【図3】本発明による体内臓器吊上げ用具の使用方法を
説明するための図である。
【図4】従来のワイヤー付きロッドの例を示す図であ
る。
【図5】従来のスタイレットを内蔵したロッド挿入用具
を示す図である。
【符号の説明】
1 ロッド 2 ワイヤー 3 プッシングチューブ 4 シースチューブ 7,24 穿刺針 8 外套管 10 腹壁 11 腹腔 12 胃壁 13 切除片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 剛性を有するロッド、該ロッドのほぼ中
    央部にループ状に係合されたワイヤー、該ループ状のワ
    イヤーに沿ってスライド可能に係留されたプッシングチ
    ューブ、及びロッドとプッシングチューブの先端部近傍
    とを収納するシースチューブから構成されたことを特徴
    とする体内臓器吊上げ用具。
  2. 【請求項2】 プッシングチューブが、柔軟性を有する
    プラスチック製チューブからなることを特徴とする、請
    求項(1)記載の体内臓器吊上げ用具。
  3. 【請求項3】 シースチューブの内径が、ロッドの外径
    とワイヤーの外径の1〜2倍を合わせた寸法にほぼ等し
    いことを特徴とする、請求項(1)記載の体内臓器吊上
    げ用具。
JP20982394A 1994-09-02 1994-09-02 体内臓器吊上げ用具 Expired - Lifetime JP3649459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20982394A JP3649459B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 体内臓器吊上げ用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20982394A JP3649459B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 体内臓器吊上げ用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0871074A true JPH0871074A (ja) 1996-03-19
JP3649459B2 JP3649459B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=16579212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20982394A Expired - Lifetime JP3649459B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 体内臓器吊上げ用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3649459B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534355A (ja) * 2003-10-09 2007-11-29 センターハート・インコーポレイテッド 組織の結紮のための装置及び方法
JP2012065695A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Nihon Covidien Kk 臓器固定具及び臓器固定具の導入具
CN108553138A (zh) * 2018-07-05 2018-09-21 泗洪县正心医疗技术有限公司 一种经腹壁穿刺悬吊装置
JP2020039531A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 株式会社秋山製作所 腹腔鏡下手術用腹腔内組織牽引吊り上げ用具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534355A (ja) * 2003-10-09 2007-11-29 センターハート・インコーポレイテッド 組織の結紮のための装置及び方法
JP2012065695A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Nihon Covidien Kk 臓器固定具及び臓器固定具の導入具
CN108553138A (zh) * 2018-07-05 2018-09-21 泗洪县正心医疗技术有限公司 一种经腹壁穿刺悬吊装置
JP2020039531A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 株式会社秋山製作所 腹腔鏡下手術用腹腔内組織牽引吊り上げ用具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3649459B2 (ja) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4493258B2 (ja) 組織穿刺装置
US8333774B2 (en) Suturing instrument with needle dock
JP5543092B2 (ja) アンビル送達デバイスの付属品
JP5106749B2 (ja) 管腔内吻合装置および方法
US9554824B2 (en) Orifice introducer device
US5415666A (en) Tethered clamp retractor
JP4142369B2 (ja) 内視鏡処置システム
US7261725B2 (en) Endoscopic device with independently actuated legs
US20050119670A1 (en) Puncture site closure device
US20100324573A1 (en) Surgical closure instrument and methods
WO2007037335A1 (ja) 縫合器
CA2711300A1 (en) Medical systems, devices and methods for endoscopically suturing perforations
JPH05200122A (ja) 内視鏡組織マニプレーター
EP1786310A2 (en) Endoscopic device with independently actuated legs
JP4445736B2 (ja) 大腸全層切除の処置用挿入補助具とその医療器具システム
JP2012024607A (ja) 縫合器
JP3649459B2 (ja) 体内臓器吊上げ用具
JPH10155799A (ja) 臓器吊り上げ装置
US8372088B2 (en) Suturing device for anastomisis of lumens
JP2009153786A (ja) 縫合針
US10231730B2 (en) Suture apparatus, system and method
US8857441B2 (en) Biological tissue transfer method and biological tissue treatment method
WO2009154192A1 (ja) 管腔壁穿刺用オーバーチューブ
JP4245519B2 (ja) 吊上げ器具
JP2020039531A (ja) 腹腔鏡下手術用腹腔内組織牽引吊り上げ用具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term