JPH0868740A - コンクリートのコンシステンシー試験法及びその装置 - Google Patents

コンクリートのコンシステンシー試験法及びその装置

Info

Publication number
JPH0868740A
JPH0868740A JP20484294A JP20484294A JPH0868740A JP H0868740 A JPH0868740 A JP H0868740A JP 20484294 A JP20484294 A JP 20484294A JP 20484294 A JP20484294 A JP 20484294A JP H0868740 A JPH0868740 A JP H0868740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
time
container
sample
mortar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20484294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2636176B2 (ja
Inventor
Hiroshi Katahira
博 片平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minister for Public Works for State of New South Wales
National Research and Development Agency Public Works Research Institute
Original Assignee
Minister for Public Works for State of New South Wales
Public Works Research Institute Ministry of Construction
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minister for Public Works for State of New South Wales, Public Works Research Institute Ministry of Construction filed Critical Minister for Public Works for State of New South Wales
Priority to JP20484294A priority Critical patent/JP2636176B2/ja
Publication of JPH0868740A publication Critical patent/JPH0868740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2636176B2 publication Critical patent/JP2636176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリートの締固め易さと施工可能時間と
を、構造が簡単で安価であり操作が容易な試験装置の簡
単な操作によって的確に評価することができ、コンクリ
ートの配合設計、打設計画及び施工管理に大きく貢献す
ることができるコンクリートのコンシステンシー試験法
及びその装置を提供する。 【構成】 練り上ったコンクリートを容器に詰めて、そ
の中に内部振動部材を挿入して作動させ、コンクリート
の表面にモルタルが上昇するまでの時間を測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンクリートの締固
め易さの程度と、施工可能時間とを判定するコンクリー
トのコンシステンシー試験法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリートの柔らかさの程度を
測定して、施工のしやすさを評価する試験法としてはス
ランプ試験法があり、またコンクリートの施工可能時間
評価法としては、定期的にスランプロスを測定していく
スランプロス測定法があり、さらにコンクリートの凝結
速度を評価する別の試験法として、モルタルによるプロ
クター貫入試験法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでスランプ試験
法は古くから用いられている方法であるが、実際の施工
時におけるコンクリートの締固め方法について考慮され
るところがなくて、実際の施工時においてあまり有用な
データがえられにくいという問題があり、またスランプ
ロス測定法においては、スランプは練り上がり後の時間
経過に伴って逐次減少してゆくが、スランプロスとコン
クリートの施工可能時間との関係については、明確な指
標が示せないという問題があり、さらにプロクター貫入
試験法は、コンクリートをふるいにかけて注出したモル
タルに対して試験を実施するもので、コンクリートその
ものの物性を直接的確に評価することができないのに加
えて、試験結果からえられるモルタルの凝結速度とコン
クリートの施工可能時間との関係については、明確な指
標が示せないという問題がある。これらのことから前記
のような従来の試験法では、コンクリートの締固め易さ
と施工可能時間とを的確に評価することができないとう
問題がある。
【0004】そこでこの発明の目的は、前記のような従
来の各種のコンクリートの試験法のもつ問題を解消し、
コンクリートの締固め易さと施工可能時間とを、構造が
簡単で安価であり操作が容易な試験装置の簡単な操作に
よって的確に評価することができ、コンクリートの配合
設計、打設計画及び施工管理に大きく貢献することがで
きるコンクリートのコンシステンシー試験法及びその装
置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記のよう
な目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、練
り上ったコンクリートを容器に詰めて、その中に内部振
動部材を挿入して作動させ、コンクリートの表面にモル
タルが上昇するまでの時間を測定することを特徴とする
コンクリートのコンシステンシー試験法にかかるもので
あり、請求項2に記載の発明は、縦向きのコンクリート
容器と、このコンクリート容器のほぼ中心上方におい
て、上下動可能に設けられた内部振動部材と、この内部
振動部材を前記コンクリート容器外から一定の深さまで
移動させる移動手段とを具えていることを特徴とするコ
ンクリートのコンシステンシー試験装置にかかるもので
ある。
【0006】
【作用】このようなものにおいて、コンクリートの試験
をするに際しては、(1) 練上ったコンクリート試料を突
棒等によって突き固めすることなくラフな状態でコンク
リート容器に収容し、(2) このコンクリート容器を機枠
にセツトし、(3) 内部振動部材を作動させて、(4) これ
を移動手段の操作と内部振動部材の自重とによって下降
させて、コンクリート試料の中央部においてその内部に
挿入し、(5) 一定の深さの位置で内部振動部材を停止
し、その振動エネルギをコンクリート試料に伝達させ、
(6) これによってコンクリートに締固まりが生じて、コ
ンクリートの表面にモルタルが浮上し、(7) このように
して内部振動部材をコンクリート試料内に挿入してか
ら、コンクリートの表面にモルタルが浮上するまでの時
間を測定し、この時間によって締固め易さを判断し、
(8) 放置したコンクリート試料に対して、前記のような
試験を定期的に反復して実施して、えられるモルタル上
昇時間の経時変化によって施工可能時間を求める。
【0007】
【実施例】図1に示すこの発明の試験装置の実施例にお
いて、1は角形の機枠を示し、この機枠の下部にモール
ドガイド2が設けられていて、このモールドガイド2に
縦向きのコンクリート容器3が着脱可能に設置され、こ
のコンクリート容器3のほぼ中心上方において振動杆5
を有する内部振動機4が配置され、この内部振動機4は
機枠1に上下動可能に設けられた支持部材6に支持さ
れ、この支持部材6の両側部には水平な支持腕7が取付
けられて、その先端に走行ローラ8がとりつけられ、こ
の走行ローラ8は機枠1の側柱10に縦方向に設けられた
案内レール9内を走行するようになっており、支持部材
6の上部に条体11の一端が結合され、この条体11の他端
は機枠1に取付けられた案内ローラ12に巻着したうえ垂
下して、これにバランスウエート13が取付けられ、側柱
10の内外には内部振動機4が、図1において実線と点線
とで示す上下限位置にあるとき、バランスウエート13及
び下方の支持腕7をその位置に停止させるストッパ14,
15が設けられている。
【0008】このようなものにおいて、コンクリートの
試験をするに際しては、(1) 練上ったコンクリート試料
16を突棒等によって突き固めすることなくラフな状態で
コンクリート容器3に収容し、(2) このコンクリート容
器3をモールドガイド2に沿って機枠1にセットし、
(3) 内部振動機4を作動させ、(4) バランスウエート13
をストッパ14から外して内部振動機4を、実線位置から
その自重によって下降させ、その振動杆5をコンクリー
ト試料16の中央部においてその内部に挿入し、(5) 下方
の支持腕7がストッパ15に係合することによって点線位
置で停止し、内部振動機4の振動エネルギを振動杆5に
よってコンクリート試料16に伝達させ、(6) これによっ
てコンクリートに締固まりが生じて、コンクリートの表
面にモルタルが浮上し、(7) このようにして内部振動機
4の振動杆5をコンクリート試料16内に挿入してから、
コンクリートの表面にモルタルが浮上するまでの時間
(秒数)を測定し、この時間によって締固め易さを判断
し、(8) 放置したコンクリート試料16に対して、前記の
ような試験を定期的に反復して実施することによって、
図2に示すようなモルタル上昇時間の経時変化曲線がえ
られるので、これによって施工可能時間を求めることと
なる。
【0009】前記のような試験実施の際、内部振動機4
の振動杆5の挿入圧力はバランスウエート13によって一
定に制御され、またコンクリート容器3に空気量測定容
器を使用することによって、両試験が終了したらコンク
リート試料16を、そのまま空気量測定用の試料として利
用することができて、試料を無駄にすることがないのに
加えて作業を合理化することができる。
【0010】以下に前記のものについての実験例を示
す。図3には実験に使用されたコンクリート試料16の材
料を示し、この材料中モンモリとは、粘度鉱物の一種で
あるモンモリナイトを示し、モンモリの影響は比表面積
の関係から細骨材において大きいと考えて細骨材を5種
類設定し、粗骨材は1種類に統一した。また混和剤につ
いては一般に使用されているAE減水剤、AE助剤に加
えて超遅延剤を上乗せする形で使用した。またコンクリ
ート配合は、図4に示すとおりであって、一般的な重力
式コンクリートダムの配合(以下G配合という)と、ア
ーチ式コンクリートダムの配合(以下A配合という)を
想定し、スランプは5±1cmに設定した。図5には使用
された内部振動機4の仕様が示されている。
【0011】図6にはスランプと空気量の経時変化が示
されており、これからスランプはいずれのケースでも早
い段階から低下しており、この図から施工時間を判断す
るのは困難である。
【0012】図7にはスランプと内部振動機4によるモ
ルタル上昇時間との関係が示されており、この図からス
ランプが小さくなるに従ってモルタル上昇時間は除々に
増加し、スランプが0cm付近でモルタル上昇時間は急激
に上昇している。このことからスランプが測定される時
間の範囲ならば、コンクリートの締固めは可能であるこ
とがわかる。コンクリートの締固め可能な状態を、モル
タル上昇時間が10秒以下の範囲と仮定すると、図6に▽
印で示すような施工可能時間がえられる。
【0013】
【発明の効果】この発明は、前記のようであって、請求
項1に記載の発明は、練り上ったコンクリートを容器に
詰めて、その中に内部振動部材を挿入して作動させ、コ
ンクリートの表面にモルタルが上昇するまでの時間を測
定するものであり、請求項2に記載の発明は、縦向きの
コンクリート容器と、このコンクリート容器のほぼ中心
上方において、上下動可能に設けられた内部振動部材
と、この内部振動部材を前記コンクリート容器外から一
定の深さまで移動させる移動手段とを具えているので、
コンクリートの締固め易さと施工可能時間とを、構造が
簡単で安価であり操作が容易な試験装置の簡単な操作に
よって的確に評価することができ、コンクリートの配合
設計、打設計画及び施工管理に大きく貢献することがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の正面図である。
【図2】同上による試験の際の経過時間と、モルタル上
昇時間との相関図である。
【図3】同上の試験例における使用材料図である。
【図4】同上の試験例におけるコンクリートの配合図で
ある。
【図5】同上の試験例における内部振動機の仕様図であ
る。
【図6】同上の試験例におけるスランプと空気量の経時
変化図である。
【図7】同上の試験例におけるモルタル上昇時間とスラ
ンプとの相関図である。
【符号の説明】
1 機枠 3 コンクリート容器 4 内部振動機 5 振動杆 6 支持部材 7 支持腕 9 案内レール 10 側柱 12 案内ローラ 13 バランスウエート 14 ストッパ 15 ストッパ 16 コンクリート試料

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 練り上ったコンクリートを容器に詰め
    て、その中に内部振動部材を挿入して作動させ、コンク
    リートの表面にモルタルが上昇するまでの時間を測定す
    ることを特徴とするコンクリートのコンシステンシー試
    験法。
  2. 【請求項2】 縦向きのコンクリート容器と、このコン
    クリート容器のほぼ中心上方において、上下動可能に設
    けられた内部振動部材と、この内部振動部材を前記コン
    クリート容器外から一定の深さまで移動させる移動手段
    とを具えていることを特徴とするコンクリートのコンシ
    ステンシー試験装置。
JP20484294A 1994-08-30 1994-08-30 コンクリートのコンシステンシー試験法及びその装置 Expired - Lifetime JP2636176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20484294A JP2636176B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 コンクリートのコンシステンシー試験法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20484294A JP2636176B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 コンクリートのコンシステンシー試験法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0868740A true JPH0868740A (ja) 1996-03-12
JP2636176B2 JP2636176B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=16497301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20484294A Expired - Lifetime JP2636176B2 (ja) 1994-08-30 1994-08-30 コンクリートのコンシステンシー試験法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2636176B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101830917B1 (ko) * 2016-10-31 2018-02-21 (주)제이스코리아 콘크리트 블리딩 시험장치 및 이를 이용한 블리딩 시험방법
CN109060647A (zh) * 2018-09-29 2018-12-21 佛山科学技术学院 一种测量水泥浆粘附性装置
KR20190004187A (ko) * 2017-07-03 2019-01-11 현대엔지니어링 주식회사 콘크리트 펌프 압송량 측정장치
CN113125338A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 悉地(苏州)勘察设计顾问有限公司 一种透水混凝土骨料与浆体间粘聚力的定量测试装置与测试方法
KR20210131627A (ko) * 2020-04-24 2021-11-03 청주대학교 산학협력단 콘크리트 표면마감시간 측정용 세티메타 및 이를 이용한 응결시간 측정 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101691896B1 (ko) * 2014-10-17 2017-01-03 주식회사 실크로드시앤티 굳지 않은 콘크리트의 컨시스턴시 측정 장치 및 이를 이용한 굳지 않은 콘크리트의 컨시스턴시 측정 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101830917B1 (ko) * 2016-10-31 2018-02-21 (주)제이스코리아 콘크리트 블리딩 시험장치 및 이를 이용한 블리딩 시험방법
KR20190004187A (ko) * 2017-07-03 2019-01-11 현대엔지니어링 주식회사 콘크리트 펌프 압송량 측정장치
CN109060647A (zh) * 2018-09-29 2018-12-21 佛山科学技术学院 一种测量水泥浆粘附性装置
CN109060647B (zh) * 2018-09-29 2021-05-04 佛山科学技术学院 一种测量水泥浆粘附性装置
CN113125338A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 悉地(苏州)勘察设计顾问有限公司 一种透水混凝土骨料与浆体间粘聚力的定量测试装置与测试方法
KR20210131627A (ko) * 2020-04-24 2021-11-03 청주대학교 산학협력단 콘크리트 표면마감시간 측정용 세티메타 및 이를 이용한 응결시간 측정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2636176B2 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6658921B2 (en) Testing process and apparatus for determining absorption properties of porous specimen
US9389216B2 (en) Method for testing setting time of cement-based material
CN102937625B (zh) 一种水泥基材料早期弹性模量测量方法及测量装置
JPH0868740A (ja) コンクリートのコンシステンシー試験法及びその装置
JP7092549B2 (ja) 中流動コンクリート評価装置およびこれを用いた中流動コンクリートの評価方法
CN108827827A (zh) 一种3d打印混凝土建造性测试装置及方法
KR20180028082A (ko) 굳지 않은 콘크리트의 컨시스턴시 경량 측정 장치 및 이를 이용한 굳지 않은 콘크리트의 컨시스턴시 측정 방법
KR101691896B1 (ko) 굳지 않은 콘크리트의 컨시스턴시 측정 장치 및 이를 이용한 굳지 않은 콘크리트의 컨시스턴시 측정 방법
CN108663247A (zh) 一种3d打印混凝土的湿坯成型装置及其强度检测方法
JP6183684B2 (ja) コンクリートの締固め判定方法及びシステム
CN104990839A (zh) 一种含砂雾封层材料渗透性试验装置
JP3963800B2 (ja) コンクリートの試験方法およびその装置
JP2002250724A (ja) 硬練りコンクリートにおける締固め特性の評価方法
CN111596040B (zh) 一种振动作用下混凝土施工性能测试方法与装置
JPH07294408A (ja) 弾性係数・粘性係数測定方法とその装置
JPH04238245A (ja) コンクリート打込み時の側圧評価法
RU105741U1 (ru) Устройство для формирования модельных образцов асфальтобетонной смеси
CN210015016U (zh) 测试混凝土振捣流动度的装置
SU1663543A1 (ru) Способ определени времени уплотнени бетонной смеси
JP3591779B2 (ja) 砂の表面水測定方法及び測定装置
CN209485911U (zh) 一种网篮法试验用密度仪
CN113189303B (zh) 智能液限仪及液限测量方法
JPH11326175A (ja) コンクリートの流動性計測装置
RU90903U1 (ru) Устройство для определения средней плотности бетонных и растворных смесей
CN111596041A (zh) 一种振动作用下混凝土工作性能测试方法与装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term