JPH0867930A - 高金含有黄色歯科用合金 - Google Patents

高金含有黄色歯科用合金

Info

Publication number
JPH0867930A
JPH0867930A JP7114637A JP11463795A JPH0867930A JP H0867930 A JPH0867930 A JP H0867930A JP 7114637 A JP7114637 A JP 7114637A JP 11463795 A JP11463795 A JP 11463795A JP H0867930 A JPH0867930 A JP H0867930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
weight
gold
platinum
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7114637A
Other languages
English (en)
Inventor
Wulf Dr Braemer
ヴルフ・ブレーマー
Martin Dr Schuster
マルチン・シュスター
Winfried Kraemer
ヴィンフリート・クレーマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kulzer GmbH
Original Assignee
Kulzer GmbH
Heraeus Kulzer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kulzer GmbH, Heraeus Kulzer GmbH filed Critical Kulzer GmbH
Publication of JPH0867930A publication Critical patent/JPH0867930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/84Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising metals or alloys
    • A61K6/844Noble metals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属セラミック義歯の製造に適した金含有歯
科用合金の提供。 【構成】 金 80〜95重量%、白金 5〜20重量
%、ロジウム 0.01〜0.3重量%、イリジウム
0〜0.1重量%、亜鉛 0.5〜2.5重量%および
マンガン 0.01〜0.5重量%からなる高金含有黄
色歯科用合金。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金並びに白金金属成分及
び卑金属成分を含有する高金含有黄色歯科用合金に関す
るものである。本発明の歯科用合金は、特に金属セラミ
ック義歯、即ち、金属製フレーム、及びその上が調質
(aufbrennen)された、その一部又は全部がセラミック
被膜で被覆されたフレームからなる義歯の製造用の調質
合金(Aufbrennlegierung)である。
【0002】
【従来の技術】セラミッの調質のための、金並びに白金
金属成分及び卑金属成分を含有する黄色歯科用合金は公
知である。例えば、ドイツ特許公開第27 46 525号公報
には、5〜35重量%の白金、0〜10重量%のパラジ
ウム、0.5〜3重量%のロジウム、0.1〜2重量%
のタンタル及び/又はタングステン、および0.3〜2
重量%の亜鉛を60〜90重量%含有し、その際、白金
金属、亜鉛、タンタル及びタングステンの重量比につい
ては互いに特定の条件が厳守される、歯治療目的の磁器
の調質のための金合金が記載されている。この合金は濃
い金色を有しており、これは亜鉛添加の結果として、合
金を繰り返し融解及び鋳造することにより生じるもので
ある。
【0003】ヨーロッパ特許公報第0 008 975号公報
は、82〜92重量%の金、5〜10重量%の白金、
0.5〜4重量%パラジウム、0.2〜2重量%のイリ
ジウム、0.2〜2.5重量%のインジウム、0.1〜
1重量%の鉄、0.5〜5重量%の銀および場合によ
り、ロジウム、ルテニウム、錫及び、鉄の全部又は一部
が置き換えられる、クロム、コバルト及びニッケルから
なる、セラミックで被覆するための、黄色の歯科用合金
に関するものである。十分な硬度及び合金とセラミック
との間の良好な接着を得るのために、鉄とイリジウムが
同時に存在することが必要である。
【0004】ヨーロッパ特許第27 55 913号明細書は、
歯治療目的の磁器の調質のための黄色の金合金に関する
もので、該合金は60〜90%の金、5〜35%の白
金、0.1〜3%のインジウム、0.1〜2%のタンタ
ル及び/又はタングステン、0〜10%パラジウム、0
〜3%の錫、0〜3%のロジウムおよび0.3〜2%の
亜鉛からなり、その際白金金属、亜鉛、タンタル及びタ
ングステンの重量比については、互いに特定の条件であ
ることが重要である。0.3〜2%の亜鉛の添加によ
り、繰り返しの溶融及び鋳込みによって、強い金色が生
じる。
【0005】ドイツ特許公開第28 55 739号公報は、歯
科用磁器との結合に適し且つ安定な金黄色を有する鋳込
み可能な歯科用合金に関するものであり、該金黄色は磁
器の調質によって鋳込み合金の上に保持される。この合
金は83〜87%の金、7〜12%の白金、1%未満の
銅、並びに粒子微細化のための他の元素(イリジウム、
ルテニウム、レニウム)および付着酸化物の形成および
安定な金黄色を得るために、1.5〜3%のロジウムを
含有する。
【0006】また、セラミックによる被覆のために、卑
金属を含有しない、貴金属だけからなる金合金も既に提
案されている。例えば、ドイツ特許公開第34 47 413号
公報は金及び白金族の金属からなる歯科用合金に関する
ものである。この合金は高い組織適合性を示す。この合
金の成分は、好ましくは金(60〜90%)、白金
(0.1〜15%)、パラジウム(1〜30%)及びイ
リジウム(0.1〜15%)である。合金上へのセラミ
ックの接着は、内部中間層により、高い機械的固着が達
成される。
【0007】ヨーロッパ特許第0 346 595号明細書に
は、60〜85重量%の金、4〜20重量%の白金、2
〜20重量%のパラジウム、1〜11重量%の銀、およ
び0.1〜3重量%のイリジウム及び/又はロジウムか
らなる、金をベースとする、卑金属未含有の歯科用合金
が記載されている。この合金は、セラミック被覆なしで
又は該被覆を有しており、鋳造され固着する歯科用義歯
の製造に適している。
【0008】ヨーロッパ特許第0 478 932号明細書で公
知の高金含有黄色歯科用合金は、70〜85重量%の
金、3〜13重量%の銀、2〜9重量%の白金、0〜
4.5重量%のパラジウム、0.05〜1重量%のイリ
ジウム、レニウム、ロジウム及び/又はルテニウム、2
〜8重量%の銅、0.1〜6重量%のインジウム、亜鉛
及び/又はゲルマニウム、および0〜4重量%のガリウ
ム、鉄及び/又はタングステンからなるものであり、そ
して黄色であり、この黄色は美的作用のために必要な歯
科用合金の色である。銅とインジウム及び/又は亜鉛又
はゲルマニウムの組み合わせにより、「白化させるも
の」(Weissmacher)として作用する白金及びパラジウ
ムは低含量でも、DIN 13906によるタイプ3及びタイプ
4の合金に必要な硬度が達成される。この合金は、合金
に適合した熱膨張係数を有するセラミックによる被覆の
ため及び鋳造材料のために、使用することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、金並
びに白金金属成分及び卑金属成分を含有し、卑金属成分
ができるだけ少なく、そして食物(Nahrung)の必須成分
である卑金属だけからなる、高金含有黄色歯科用合金を
見いだすことにある。この合金は金属セラミック義歯の
製造に適しており、専門分野では白金族金属の適合性に
対する疑いがあるので、パラジウムを含んでいない。本
発明において、高金含有歯科用合金とは、少なくとも8
0重量%の金含有量を意味する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記の
課題を解決する歯科用合金は、金 80〜95重量%、
白金 5〜20重量%、ロジウム 0.01〜0.3重
量%、イリジウム 0〜0.1重量%、亜鉛 0.5〜
2.5重量%およびマンガン 0.01〜0.5重量%
からなるものである。本発明の合金は、好ましくは、金
87〜92重量%、白金 7〜12重量%、ロジウム
0.01〜0.2重量%、イリジウム 0.01〜
0.05重量%、亜鉛 1〜2重量%およびマンガン
0.01〜0.3重量%からなるものである。合金のマ
ンガン成分の80重量%は鉄により置換することが可能
であるが、残存するマンガン成分は少なくとも0.01
重量%でなければならない。
【0011】本発明の合金は、穏やかな黄色であり、敏
感な患者にも生物学的適合性があり、耐熱性が非常に良
好であるという特徴を有する。該合金の物理的性質はDI
N 13906 第1部によるタイプ3及びタイプ4の合金に必
要な値を有する。亜鉛は、十分な濃度で且つ均一に合金
中に溶解している場合は、合金の性質に関して、その作
用を示すことがわかった。均一に溶解した亜鉛の濃度は
粒度に依存するので、粒子微細化剤の種類及び量の選択
は特別な意味を持つ。影響の大きな亜鉛濃度に関して望
ましい粒度は、必要な量のロジウム及び場合によりイリ
ジウムにより得られることがわかった。また、亜鉛濃度
及び望ましい粒度は、合金の融解及び鋳込みを繰り返し
行うことにより得られる。驚くべきことに、合金中に必
要な量のロジウム及びマンガンが存在している場合は、
特に硬度及び耐熱性を妨げる亜鉛に富んだ相は現れな
い。
【0012】本発明の歯科用合金は、特に金属セラミッ
ク義歯の製造用の調質合金として使用される。この合金
の耐熱性により生ずる義歯の適合正確性(Passgenauigk
eit)のために、この合金は特に種々のブリッジ構造物
の製造に適している。熱膨張係数の良好な調和のため
に、950〜980℃で調質された公知のセラミック材
料により、欠点のないセラミック被覆が得られる。調質
されたセラミックの接着強度は非常に良好である。卑金
属の酸化によるセラミックブラント(Brand)の際に形
成された付着酸化物層(Haftoxid-Schicht)は非常に好ま
しい。合金の凝固温度(1050℃以上)とセラミック
ブランドの温度(950〜980℃)の差が十分に大き
いので、セラミックの被覆及び調質の前に、合金から鋳
造された金属フレームをはんだ加工することは何らの困
難性もない。しっかりした義歯の良好な適合正確性は、
特に種々のブリッジ構造物において、非常に有利であ
る。詳しい説明のために、本発明の合金の代表的な例1
〜5(実施例)および6〜9(比較例)を第1表に示
す。調質合金としての使用するために、本質的な合金の
性質は第2表に再現されている。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴルフ・ブレーマー ドイツ連邦共和国、63486 ブルッフケー ベル、ゲオルグ−ケルシェンスタイナー− シュトラーセ 1 (72)発明者 マルチン・シュスター ドイツ連邦共和国、63825 シェルクリッ ペン、オーベレ・シュールシュトラーセ 8 (72)発明者 ヴィンフリート・クレーマー ドイツ連邦共和国、63619 バート・オル プ、ハーゼルシュトラーセ 44−46

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金 80〜95重量%;白金 5〜20
    重量%;ロジウム0.01〜0.3重量%;イリジウム
    0〜0.1重量%;亜鉛 0.5〜2.5重量%およ
    びマンガン 0.01〜0.5重量%からなることを特
    徴とする、金並びに白金金属成分及び卑金属成分を含有
    する高金含有黄色歯科用合金。
  2. 【請求項2】 金 87〜92重量%;白金 7〜12
    重量%;ロジウム0.01〜0.2重量%;イリジウム
    0.01〜0.05重量%;亜鉛 1〜2重量%およ
    びマンガン 0.01〜0.3重量%からなることを特
    徴とする、請求項1記載の歯科用合金。
  3. 【請求項3】 マンガン含有量の80重量%までを鉄に
    より置き換え得るが、マンガン含有量は0.01重量%
    以下であってはならないことを特徴とする、請求項1ま
    たは2記載の歯科用合金。
JP7114637A 1994-08-22 1995-05-12 高金含有黄色歯科用合金 Pending JPH0867930A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4429728.9 1994-08-22
DE4429728A DE4429728A1 (de) 1994-08-22 1994-08-22 Hochgoldhaltige, gelbe Dentallegierung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0867930A true JPH0867930A (ja) 1996-03-12

Family

ID=6526262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7114637A Pending JPH0867930A (ja) 1994-08-22 1995-05-12 高金含有黄色歯科用合金

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0867930A (ja)
DE (1) DE4429728A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008010456A1 (fr) * 2006-07-21 2008-01-24 Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. alliage de moulage à base d'or

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT407829B (de) * 2000-01-17 2001-06-25 Degussa Huels Cee Gmbh Geschae Hochgoldhaltige, aushärtbare edelmetalllegierung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA878410A (en) * 1971-08-17 The J. M. Ney Company Rhenium containing gold alloys
DE961214C (de) * 1940-05-25 1957-04-04 Degussa Legierungen fuer zahntechnische Zwecke
FR2218083A1 (en) * 1973-02-21 1974-09-13 Metaux Precieux Sa Dental alloy for facing teeth - comprising gold, platinum, zinc, copper, palladium and opt. ruthenium
DE2746525A1 (de) * 1977-10-17 1979-04-19 Degussa Goldlegierung zum aufbrennen von porzellan fuer zahnaerztliche zwecke
DE2755913C3 (de) * 1977-12-15 1981-03-19 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Goldlegierung zum Aufbrennen von Porzellan für zahnärztliche Zwecke
CA1098342A (en) * 1977-12-27 1981-03-31 Min H. Tsai Noble-metal dental alloy with improved gold color
EP0346595A3 (de) * 1988-06-11 1990-08-22 Degussa Aktiengesellschaft Verwendung einer nichtedelmetallfreien Dentallegierung für gegossenen festsitzenden Zahnersatz
DE4031169C1 (ja) * 1990-10-03 1992-04-23 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008010456A1 (fr) * 2006-07-21 2008-01-24 Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. alliage de moulage à base d'or
JP2008024988A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Ishifuku Metal Ind Co Ltd 鋳造用金合金

Also Published As

Publication number Publication date
DE4429728A1 (de) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437590B2 (ja) 歯科用セラミックと配合可能な義歯用のパラジウム合金
US4459263A (en) Cobalt-chromium dental alloys containing ruthenium and aluminum
WO2003028669A1 (en) Dental alloy with silver content
CA2330716A1 (en) Non-precious alloy and use of same
US4062676A (en) Gold alloy for firing on porcelain for dental purposes
KR100552256B1 (ko) 은-팔라듐 합금을 포함하는, 치아용 저융점 세라믹으로 피복할 수 있는 의치
JPS60204845A (ja) 歯科用貴金属合金
US5290371A (en) Dental alloy and restoration made therewith
US4681735A (en) Use of silver-free palladium alloys for firing on dental ceramics
CA1240178A (en) Dental alloys with reduced gold content
US20020004018A1 (en) Dental alloys
EP0046471A2 (en) Dental alloy and prosthesis
US4385892A (en) Setting compositions for dental purposes
JP2851295B2 (ja) 義歯を製造するためのパラジウム・銀合金
JPH0867930A (ja) 高金含有黄色歯科用合金
JPS60214718A (ja) 歯科用復元物
US4483821A (en) Cobalt-chromium dental alloys
KR100335517B1 (ko) 금함량이높은치과용합금
WO2008010456A1 (fr) alliage de moulage à base d'or
US5853661A (en) High gold content bio--compatible dental alloy
JPS6047903B2 (ja) 黄金色を呈する鋳造用低カラツト金合金
JPS63161133A (ja) 義歯製造用パラジウム合金
US5922276A (en) Gold alloy for porcelain/metal dental restorations
FR2750867A1 (fr) Alliage de cobalt chrome tantale aluminium
US5011311A (en) Dental alloy