JPH0865588A - いつでもニュースが見られるテレビ受信装置 - Google Patents

いつでもニュースが見られるテレビ受信装置

Info

Publication number
JPH0865588A
JPH0865588A JP6231976A JP23197694A JPH0865588A JP H0865588 A JPH0865588 A JP H0865588A JP 6231976 A JP6231976 A JP 6231976A JP 23197694 A JP23197694 A JP 23197694A JP H0865588 A JPH0865588 A JP H0865588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
recording
news
time
vtr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6231976A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Toyama
喜一 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6231976A priority Critical patent/JPH0865588A/ja
Publication of JPH0865588A publication Critical patent/JPH0865588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テレビのニュースや天気予報といった特定の
番組をいつでも見たいときに視聴するために、直近の放
送番組を自動的に収録し、これを随時再生し視聴するこ
とのできるテレビ受信装置を提供する。 【構成】 テレビ受信機にVTR記録装置を内蔵させ、
放送される当該テレビ番組に付属する番組放送コードデ
ータなどの信号を利用して自動的に番組を収録し、これ
を見たいときにボタンひとつで再生し容易に視聴を実現
するための放送と受信の仕組みと装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、視聴者がテレビの最新
のニュースや天気予報といった特定の番組を随時視聴す
るために、直近に放送される当該テレビ番組を、放送に
付属させた番組放送コードデータなどの識別信号を手掛
かりにその都度自動的にVTR記録やCD記録し、これ
を随時再生して視聴を実現するものとする。以上のごと
く構成された放送と受信の仕組みと装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビによるニュースや天気予報
については、かなり頻繁に放送されて最新の情報が提供
されている。また、テレビによる文字放送については、
視聴者は見たいときにいつでも情報を得ることができる
ようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のテレビによるニ
ュースや天気予報は、放送局側から一方的に提供される
もので、視聴者はいつでも見たいときにこれを視聴する
というわけにはいかない。双方向性のある文字放送につ
いては、見たいときに視聴することはできるものの、提
供される情報は文字情報にかぎられるという問題点があ
った。本発明は映像や音声をともなう最新のテレビニュ
ースや天気予報といった特定の番組を視聴者がいつでも
見たいときに視聴を実現するために、当該番組を放送の
都度自動的に収録しておいて、このうち直近に収録した
番組を随時再生するという放送と受信の仕組みと装置を
提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、 イ テレビのニュースや天気予報といった視聴者が常に
見たい番組を受信装置側で自動的に録画するために、当
該番組の番組放送コードデータなどの識別信号を付属さ
せた放送をするものとする。 ロ 放送された当該番組の番組放送コードデータなどの
識別信号が、あらかじめ録画予約登録されてある受信装
置の番組コードデータなどの信号と一致することにより
受信装置のVTRまたはCDを制御して録画を開始し、
さらに次の別番組の信号をもって録画を終了するものと
する。 ハ 上記の番組を録画したVTRまたはCDは、受信装
置の特定の視聴ボタンを押すことにより、当該番組を随
時再生して視聴を実現するものとする。
【0005】
【作用】上記のように構成されたテレビ受信装置である
ので、視聴者が常に見たいテレビのニュースや天気予報
といった番組を番組放送コードデータなどの識別信号を
手掛かりに放送の都度自動的に収録するように予約登録
をしておけば、放送局から当該番組の識別信号を送るこ
とにより番組の録画の開始と終了を的確に実現すること
ができる。この場合、当該番組の収録は放送局からのテ
レビ放送に付属する信号で行われるため、放送時間の変
更や延長とは関係なく番組を的確に収録することがで
き、このあと、直近に収録した番組を随時再生して見る
ことができる。
【0006】
【実施例】実施例はニュース番組の場合をとりあげて図
面を参照して説明する。図1において本テレビ受信装置
1は、一般のテレビ受信機の機能のほかに、ニュース番
組を専用に収録するためのVTR記録またはCD記録
(以下の文でCDは省略)の機能を内蔵させるものとす
る。(図面では、VTRの記載にとどめてCDについて
は省略。) また、放送時刻と視聴時刻が重なっても録画と再生を同
時並行的に実施できるようにするために、VTR記録装
置2は複数とし、自動的にVTR収録された番組を再生
するための視聴ボタン3などを設置するものとする。
【0007】図2と図3に示される実施例では、放送局
から送られて来るテレビニュース番組に付属する番組放
送コードデータなどの識別信号と本受信装置に予約登録
されてある収録予定のニュース番組の信号が一致すると
VTR収録を開始し、次の別番組の信号で録画を終了す
るものとする。収録に際しては、VTR収録の古い番組
の方を選択消去しこれに収録するものとする。VTR再
生は、見たいときに視聴ボタンを押せば随時実施できる
ものとする。この際、直近の番組が収録されてあるVT
Rを選択再生し最新のニュース番組を提供するものとす
る。
【0008】
【発明の効果】本発明は以上のような機能をもった放送
と受信の仕組みと装置からなるため、 イ 本テレビ受信装置があるところではいつでも見たい
ときに最新のニュースや天気予報といった特定の番組を
視聴することができる。 ロ 再生視聴する番組は放送にあわせて直近の番組を収
録したものなので、視聴の段階では常に最新の情報が提
供される。 ハ 本テレビ受信装置は、現在放送中のNHK衛星放送
のBS50(早朝から夜までほぼ一時間間隔で毎50分
から放送のニュース番組)のような放送回数の多いニュ
ースや天気、株式番組などにその視聴効果をあげること
ができる。この場合、視聴するために番組の録画予約の
入力をその都度する必要はなく、視聴ボタンの操作ひと
つでニュースの視聴が容易にでき、いわばマルチメディ
ア時代のニュース・オン・デマンドと同じ効果をあげる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例とその効果の一部を示した図で
ある。
【図2】本発明のテレビ受信装置の動作を示した構成図
である。
【図3】本発明のテレビ受信装置の動作の常時実行中の
内容を示している図である。
【符号の説明】
1 テレビ受信装置 2 VTR記録装置 3 再生視聴ボタン 4 リモコン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送に付属させた番組放送コードデータ
    などの識別信号を手掛かりに、テレビニュースや天気予
    報といった特定の番組の映像と音声を毎回自動的に収録
    し、これを随時再生して視聴することを特徴とする放送
    と受信の仕組みと装置である。
JP6231976A 1994-08-23 1994-08-23 いつでもニュースが見られるテレビ受信装置 Pending JPH0865588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231976A JPH0865588A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 いつでもニュースが見られるテレビ受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231976A JPH0865588A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 いつでもニュースが見られるテレビ受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0865588A true JPH0865588A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16932001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6231976A Pending JPH0865588A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 いつでもニュースが見られるテレビ受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0865588A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040063303A (ko) * 2003-01-06 2004-07-14 이종원 티브이를 이용한 수면학습과 프로를 씨디라이터로다운받는 티브이.
JP2006319955A (ja) * 2005-04-11 2006-11-24 Toshiba Corp 自動録画再生方法及び自動録画再生装置
JP2008263654A (ja) * 2005-04-11 2008-10-30 Toshiba Corp 録画再生装置及び録画再生装置の制御方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040063303A (ko) * 2003-01-06 2004-07-14 이종원 티브이를 이용한 수면학습과 프로를 씨디라이터로다운받는 티브이.
JP2006319955A (ja) * 2005-04-11 2006-11-24 Toshiba Corp 自動録画再生方法及び自動録画再生装置
JP2008263654A (ja) * 2005-04-11 2008-10-30 Toshiba Corp 録画再生装置及び録画再生装置の制御方法
JP2008295081A (ja) * 2005-04-11 2008-12-04 Toshiba Corp 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP2008295080A (ja) * 2005-04-11 2008-12-04 Toshiba Corp 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP2008301510A (ja) * 2005-04-11 2008-12-11 Toshiba Corp 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP2008301511A (ja) * 2005-04-11 2008-12-11 Toshiba Corp 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP2008312231A (ja) * 2005-04-11 2008-12-25 Toshiba Corp 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP2008312232A (ja) * 2005-04-11 2008-12-25 Toshiba Corp 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP2009005372A (ja) * 2005-04-11 2009-01-08 Toshiba Corp 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP4543102B2 (ja) * 2005-04-11 2010-09-15 株式会社東芝 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP4543103B2 (ja) * 2005-04-11 2010-09-15 株式会社東芝 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP4543104B2 (ja) * 2005-04-11 2010-09-15 株式会社東芝 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
US7822319B2 (en) 2005-04-11 2010-10-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Automatic recording/reproducing method and automatic recording/reproducing apparatus
JP4594890B2 (ja) * 2005-04-11 2010-12-08 株式会社東芝 自動録画再生装置及び自動録画再生装置の制御方法
JP4595004B2 (ja) * 2005-04-11 2010-12-08 株式会社東芝 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP4595005B2 (ja) * 2005-04-11 2010-12-08 株式会社東芝 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
JP4595006B2 (ja) * 2005-04-11 2010-12-08 株式会社東芝 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100690249B1 (ko) 디지털 방송 수신기에서 복수의 프로그램 녹화 방법
US6341195B1 (en) Apparatus and methods for a television on-screen guide
KR100758833B1 (ko) 프로그램들을 재생하는 장치
EP1160791B1 (en) System and process for receiving supplemental information
JP3856288B2 (ja) 番組予約記録装置、番組予約記録再生装置、番組予約記録方法および番組予約記録用プログラム
KR20030062706A (ko) 저장 매체에 저장된 서비스의 중지 시점부터 서비스를제공하는 방법 및 장치
KR101055018B1 (ko) 기록 재생 장치, 재생 처리 방법
EP1249128B1 (en) Process and system for displaying video programs on demand
KR100708132B1 (ko) 미녹화된 방송 프로그램 부분의 녹화 방법 및 장치
US20020010918A1 (en) Apparatus and methods for a television on-screen guide
JPH0865588A (ja) いつでもニュースが見られるテレビ受信装置
JPH10290441A (ja) デジタル多チャンネル放送システムにおける音楽番組配信方法および受信再生装置
JP4399817B2 (ja) 番組の予約記録方法、番組予約記録装置、及び番組予約記録用プログラム。
KR100738663B1 (ko) Pvr 장치의 편집 방법
JP3912097B2 (ja) 記録装置
JP3506308B2 (ja) 記録再生装置、番組選択装置及び番組選択方法
KR101525484B1 (ko) 방송 수신기와 방송 프로그램 예약 시청 방법
KR20040066594A (ko) Pvr장치 및 pvr장치에서의 vbi로부터 추출한epg에 의한 예약 녹화 방법
JP3782014B2 (ja) テレビ放送録画再生装置及び情報提供サービスシステム
KR100694040B1 (ko) 중복 시간대에 편성된 복수의 프로그램을 연속 시청하기위한 장치 및 방법
KR100693626B1 (ko) Pvr시스템에서 녹화 방송 관리 방법
JP4731175B2 (ja) デジタル番組表の表示方法
JP2004221662A (ja) デジタル放送録画装置
JPH11250525A (ja) 番組自動録画システムとそれに用いられる受信端末装置
KR20000034589A (ko) Tvcr에서의 재생 모드시 방송 채널 탐색 방법