JPH08512216A - 警報修正のための動き検出を有する酸素計 - Google Patents

警報修正のための動き検出を有する酸素計

Info

Publication number
JPH08512216A
JPH08512216A JP6522139A JP52213994A JPH08512216A JP H08512216 A JPH08512216 A JP H08512216A JP 6522139 A JP6522139 A JP 6522139A JP 52213994 A JP52213994 A JP 52213994A JP H08512216 A JPH08512216 A JP H08512216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
motion
signal
qualified
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6522139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3571341B2 (ja
Inventor
スウエドロウ、デビッド・ビー
ポトラッツ、ロバート・エス
Original Assignee
ネルコー・ピューリタン・ベネット・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネルコー・ピューリタン・ベネット・インコーポレイテッド filed Critical ネルコー・ピューリタン・ベネット・インコーポレイテッド
Publication of JPH08512216A publication Critical patent/JPH08512216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3571341B2 publication Critical patent/JP3571341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1104Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb induced by stimuli or drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • A61B5/721Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts using a separate sensor to detect motion or using motion information derived from signals other than the physiological signal to be measured
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6825Hand
    • A61B5/6826Finger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7239Details of waveform analysis using differentiation including higher order derivatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 動きが検出されると、警報条件を修正するパルス酸素計。基本的に、動きが検出されると警報条件を修正するパルス酸素計を提供する。基本的に、適格パルスの不足が、動きアーチファクトの結果であるように決定されると、警報の生成が後回しにされる。さらに、デイスプレーは、動きがあることと、動きの存在に起因する最終の表示度数が疑わしいこととを表示する。本発明はまた、パルス酸素計検出器信号自体からの動きアーチファクトがある場合を決定するための方法及び装置を提供する。パルス信号の導関数の正及び負のピークの割合が、動き/血液パルス・スレッショルドと比較される。

Description

【発明の詳細な説明】 警報修正のための動き検出を有する酸素計 背景 本発明は、血液の酸化を検出するためのパルス酸素計(pulse oximeter)に関 し、特に、検出した血液の酸化の信号に影響を及ぼし得る動きアーチファクト( motion artifact)の検出に関する。 パルス酸素計は、典型的に、動脈の血液中のヘモクロビンの飽和血液酸素に限 らず、体内の個々の血液の脈動の体積や患者の各々の心拍に対応する血液の脈動 の速度を含む様々な血液流の特性を計測し表示する。酸素計は、血液を満たして いる指、耳、鼻中隔又は頭皮のような人間又は動物の細胞を通じて光を通過させ 、細胞での光の吸収を光電的に感知する。次に、吸収した光の量が、計測される 血液の構成物の量の計算に使用される。 細胞を通過した光は、血液に存在する血液の構成物の量のそれぞれの量で血液 により吸収される1以上の波長のものに選択される。細胞を通過した送達光の量 は、細胞中の血液の構成物の変化量及び関係する光吸収に従って変化する。 例えば、ネルコー(Nellcor)のN-100型酸素計は、マイクロプロセッサ制御 式装置であって、2個の発光ダイオード(LED)からの光を使用してヘモクロビ ンの飽和酸素を計測する。2個のLEDのうちの一方は、赤色光の範囲の約660ナノ メーターの離散的周波数を有し、他方は、赤外線の範囲の約900-920ナノメータ ーの離散的周波数を有する。このN-100型酸素 計のマイクロプロセッサは、4状態クロックを使用して、2個のLEDに二極の駆 動電流を与え、正の電流パルスが、赤外線LEDを駆動し、負の電流パルスが、赤 色LEDを駆動し、2個のLEDを交互に照らして、入射光が、例えば指の断片を通過 し、検出又は送達した光が単一の光検出器によって検出される。このクロックは 、他の光源と容易に区別されるような高ストローブ率(high strobing rate)を 使用する。光検出器の電流は、連続して送達される赤色光及び赤外光に対応して 変化し、2チャンネル(一方のチャンネルは、赤色光の波長を処理するためのも のであり、他方のチャンネルは、赤外光の波長を処理するためのものである)の 同期検出器により、電圧信号に変換され、増幅され、分離される。分離された信 号は、フィルタリング(filtering)され、ストローブ周波数、電気的ノイズ及 び周囲ノイズが除去され、次に、アナログ・デジタル・コンバータによりデジタ ル化される。 検出されたデジタル光学信号は、N-100型酸素計のマイクロプロセッサにより 処理され、脈流パルスに対応する光学的パルスを分析し識別し、又、パルス周期 性、パルス形状及び決定された飽和酸素に関する履歴を作る。N-100型酸素計の マイクロプロセッサは、パルスの履歴に対して検出したパルスを比較することに より、動脈の脈拍(pulse)に対応するように、検出したパルスを受け入れるか 否かを決定する。受け入れられるためには、検出したパルスが、例えば、所望の 確実性の度合いに従って検出した光学的パルスの赤外光に対する赤色光の割合や パルスが予測され発生するときのパルスの予測される大きさといった所定の基準 に合致しなければならない。処理のために受け入れられた識別された個々の光学 的パルスが使用され、赤外の波長によって見られるような最大及 び最小のパルスレベルに対して比較された赤色の波長によって見られるような最 大及び最小のパルスレベルの割合から飽和酸素を計算する。 光学的信号は、ノイズ及び動きアーチファクトの両方により劣化される。ノイ ズ源の1つは、光検出器へ到達する周囲ノイズである。他のノイズ源は、他の電 気機器からの電磁気的な接続(coupling)であり得る。患者の動きもまた、その 信号に影響を及ぼす。例えば、移動するとき、検出器と表皮との間又はエミッタ ー(emitter)と表皮との間の接続は、例えば、検出器が一時的に表皮から遠ざ かって移動することにより、影響される。また、血液が流体であることから、周 囲の細胞と同一の速さで移動し得ず、これにより、酸素計のプローブを取り付け た箇所において、体積が、一瞬の間、変化する。 このような動きは、医者がそれと知らずに、医者の必要とする信号を劣化させ る。これは、特に、患者を遠隔的にモニターしているときや、この動きが小さす ぎて観察できないとき、又、医者がセンサの配置場所を見ずに計測機器や患者の 他の部分を見ているとき、及び胎児の隠れた動きがあるときに起こる。 米国特許第5025791号で説明される酸素計システムでは、動きを検出するため に、加速計が使用されている。動きが検出されると、この動きに影響された表示 度数が、誤差を含んで指示されるか又は除外される。ネルコー(Nellcor)社に 譲渡された米国特許第4802486号のような他のシステムでは、EKG信号がモニター され、酸素計の表示度数に対して相関されて、酸素計の表示度数のノイズ及び動 きアーチファクトのパルスの影響を同期する。これは、動き信号に対する酸素計 のロックオンの機会を低減する。ネルコー(Nellcor)社に譲渡された米国特許 第5078136号のようなその他のシステムは、ノイズ及び動きアーチファクトの影 響を制限するように処理する信号を使用する。米国特許第5078136号は、例えば 、技術又は選択的周波数のフィルタリングの変化率や線形インターポレーション を使用し、酸素計の信号を分析する。 多くのパルス酸素計は、10秒といったある期間に信号が全く検出されない場合 に起動する可聴警報器を有する。これは、非常に望ましいものであり、患者がそ の脈拍を失ってしまったときを検知することができる。しかし、ノイズ又は動き アーチファクトが、パルス信号に誤差をもたらし、10秒間で、十分な適格パルス (qualified pulse)を検出することを妨げると、誤った警報が頻繁に生成され 、非常に苛立たせるものであるばかりか、真の警報の確実性をも低減する。 発明の概要 本発明は、動きが検出されると警報条件を修正するパルス酸素計を提供する。 基本的に、適格パルスの不足が、動きアーチファクトの結果であるように決定さ れると、警報の生成が後回しにされる。さらに、デイスプレーは、動きがあるこ とと、動きの存在に起因する最終の表示度数が疑わしいこととを表示する。 好適実施例では、酸素計は、3個の異なった状態で動作する。第1に、平常状 態で、適格パルスが存在し続行され、血液の酸素及び脈拍の表示度数が生成され る。第2に、ノイズ状態で、警報のタイムアウト期間が、動きアーチファクトに 起因しない十分な適格パルスがないときに開始する。第3に、十分な適格パルス の不足が動きアーチファクトに起因し て決定されると、動き状態に入る。これは、警報期間を延長する。 好適実施例では、適格パルスが10秒間全く検出されないと、酸素計は、試験状 態(probationary state)に入る。6.3秒タイマーが、この試験状態を入力する 上で設定される。6.3秒は、20打/分で2回の心拍の回数を許し、さらにプラス 5%の調整時間(cushion)を有する。酸素計がこの期間中にノイズ状態である ことが決定されると、警報が6.3秒後に鳴り出す。特に、動きが存在し、酸素計 が動き状態に入ることになる(動きアーチファクトがパルスを発生させるように 検出される)と、警報生成が、最大50秒まで延長される。酸素計は、動き状態を 出て、動きアーチファクトに起因するパルスの検出を停止してノイズ状態へと入 り、ここで、6.3秒タイマーが再設定され再開する。 最後に、ある数の清浄な適格パルスが検出されると、動き状態を出て、平常状 態へと戻る。これは、好適に、戻り基準が初期のロックオン基準と異なるが、パ ルス周期をロックオンし、パルスの表示度数を確立するために酸素計の開始で検 出されるのに必要なパルスと同数である。よって、試験状態の出口は、清浄なパ ルス信号が存在することを確実にすることを困難にしている。 本発明はまた、パルス酸素計検出器信号自体からの動きアーチファクトがある 場合を決定するための方法及び装置を提供する。パルスが検出されると、その導 関数が計算される。本発明の発明者は、心拍からの血液流による真のパルスが確 かな特性を有することを観察してきた。この特性は、導関数信号の負のピークに 対する導関数信号の正のピークの割合が典型的に1から1.4よりも大きいことで ある。言い換える と、動きアーチファクトが、本発明の発明者によって観察され、導関数信号の負 のピークに対する正のピークの値の割合が近似的に1:1であることが得られた 。従って、1-1.4の範囲のスレッショルド(threshold)が選択され、ここで、考 えられる実際のパルスであるスレッショルドよりも大きく、動きアーチファクト パルスであるスレッショルドよりも小さい割合の値で、スレッショルドが選択さ れる。 本発明は、延長期間に動きがあると警報を生成するが、動きに起因する誤警報 を制限するという利点を提供する。 本発明はまた、付加的なセンサ又は機器を要せず、存在するパルス酸素計信号 を分析することにより、動きの指示を与えるという利点を提供する。 本発明の特徴及び利点をさらに理解するために、添付図面と共に詳細に説明す る。 図面の簡単な説明 図1は、本発明のパルス酸素計の斜視図である。 図2は、図1のパルス酸素計の電子回路のブロック図である。 図3は、本発明の試験期間を図示するタイミング図である。 図4は、本発明の平常、動き及びノイズ状態を図示する状態図である。 図5は、本発明の動作を図示するフローチャートである。 図6は、典型的な血液パルス信号及びその導関数のダイアグラムである。 図7は、図5の動き検出テストを図示するサブルーチンである。 好適実施例の詳細な説明ハウジング 図1を参照すると、本発明の器械ハウジング26が図示されている。外部に、ハ ウジングは、数字デイスプレー1、回路選択ボタンアレイ2-5、警報状態ライト6 -9、光学的に連結された調節ノブ10、同期状態ライト11、LEDデジタルビューメ ーター(digital viewmeter)12、及び電力スイッチ13を含む。スピーカー15が 、器械ハウジング下方部に配置されている。 ハウジング26のコネクタ(図示せず)からは、ワイヤー27が伸張している。ワ イヤー27は、検出器のプローブ29へと伸張している。検出器29は、患者28の指14 上に配置されている。この指14に配置した検出器29を使用して、本発明における 表示度数の全部がなされ得る。 酸素計のハウジングはまた、動き指示器30を含む。照明されていると、この指 示器は、動きが検出されていることを示す。また、デジタルデイスプレー1は、 動きの検出に起因する疑わしさの信頼度を指示するために、交互するダッシュ( dash)とともに明滅するパルス表示度数を与える。酸素計回路 本発明の理解のために、最初に、ネルコー(Nellcor)のN-200型パルス酸素 計の電子回路について説明する。これは、本発明に使用し得るパルス酸素計の1 つの例にすぎない。 図2を参照すると、センサ回路100が、正極から陰極へと、並列に接続された 赤色LED110及び赤外LED120を有し、LED駆動電流が、一方のLEDと他方のLEDとを 交互に照らす。回路100はまた、光検出器130、好適に光ダイオードを含み、この 光検出器130が、例えば指140といった患者の細胞を通じて送達された光のレベル を、赤色及び赤外光のプレチスモグラフで検出した光学的信号波長を含んだ単一 のアナログ光学的信号として、検出する。 患者モジュール200が、光検出器130のアナログ検出光学的信号を前もって増幅 するためのプリアンプ210を含む。変形的に、プリアンプは、酸素計内にあって もよい。プリアンプ210は、システムのダイナミックレンジを拡大して光ダイオ ード130の光電流を使用可能な電圧信号へと変換するために正電圧によって偏向 される電流-電圧コンバーターのような形状の作動増幅器であってもよい。患者 モジュール200はまた、LED駆動電圧をLED110及び120へと通じさせるためのリー ド線を含む。 飽和アナログ前端回路300が、患者モジュール200からアナログ光学的信号を受 け、検出した信号をフィルタリングし、処理して、検出した赤色及び赤外の光学 的パルスに対応する赤色及び赤外のアナログ電圧信号に分離する。電圧信号は、 ローパスフィルター(low pass filter)310を通過して不必要な高周波数成分を 除去し、コンデンサー325を通じて結合したACを通過してDC成分を除去し、ハイ パスフィルター(highpass filter)320を通過していずれの不必要な低周波数を も除去し、バッファ-320を通過し、プログラム可能な利得ステージ(gain stage )330を通過して同期検出器340へと送られる信号レベルを増幅し、最適化する。 同期検出器340は、いずれの共通するモード信号をも除去し、時分割多重化し た光学的信号を2個のチャンネルに分け、これら2個のチャンネルの一方は、赤 色電圧信号であり、他方は、赤外電圧信号である。次に、各々の信号は、2 個の2極20ヘルツ・ローパスフィルター350及び360を有し連続するそれぞれのフ ィルター及びオフセット増幅器370及び380を通過する。そして、フィルタリング された電圧信号は、赤色及び赤外の検出された光学的信号に対応する信号情報を 有している。 アナログ・デジタル・コンバータ(ADC)1000が、N-200型酸素計により必要 とされるアナログからデジタルへの変換をする。患者モジュール200からの、上 述の2個の電圧信号、赤色の検出された光学的信号及び赤外の検出された光学的 信号がADC1000へ入力される。これら信号は、一般的に、拡大された範囲の12ビ ットのアナログ-デジタルの16ビットの分解能を与える在来技術により多重化さ れ、デジタル化される。入力信号は、マルチプレクサ1010及びバッファー増幅器 1020を通過する。コンバータ・ステージは、オフセット増幅器1030、プログラム 可能の利得回路1040、サンプル/ホールド(sample and hold)回路1050、コン パレータ1060、及び12ビットのデジタル・アナログ・コンバータ1080を含み、利 得回路1040は、除去されるべき信号の部分を許容し、より高い分解能のために増 幅されるべき残りの部分を許容する。バッファーされた信号は、オフセット増幅 器1030を通過してDCバイアスを信号に付加し、ここで、信号の一部分が除去され 、そのバランスが、プログラム可能な利得回路1040を通過して増幅され、解像度 が向上される。次に、増幅された信号は、サンプル/ホールド回路1050を通過し 、その出力が、コンパレータ1060の一方の入力部に供給される。コンパレータ10 60の他方の入力部は、デジタル・アナログ・コンバータ(DAC)の出力部に接続 され、これらコンパレータ1060への入力が同一であると、サンプル/ホールド回 路でのアナログ電圧 が、DACコンバータ1080で対応するデジタルワード(Digitalword)を与えられ、 次いで、サンプル及びその次のサンプルのデジタル化されるデータがサンプル/ ホールド回路1050へと送られてデジタル化されると、適当な記憶デバイスに保存 される。 DAC1080はまた、アナログ・マルチプレクサ610を使用して、マイクロプロセッ サ2040の制御に基づいて、センサのLED駆動電圧を生成し、ここで、アナログ・ マルチプレクサ610は、入ってくるアナログ信号を、赤色及び赤外LEDをそれぞれ 駆動し、サンプル/ホールド回路620及び630をそれぞれ有し、LED110及び120を 駆動するための正及び負の2極電流信号にそれぞれのアナログ電圧信号を変換す るためのLED駆動回路640を有する2個のチャンネルの一方へと分離する。 デジタル信号プロセッサ(DSP)2000が、信号の入出力及び中間処理を含む信 号処理動作の全ての態様を制御する。装置は、16ビットのマイクロプロセッサ20 40と、データバス10、ランダムアクセスメモリ(RAM)2020、リードオンリーメ モリ(ROM)2030、在来のLED表示デバイス2020(詳細な説明はしない)、及び必 要なクロック同期信号を与えるためのシステムタイミング回路2050を含むマイク ロプロセッサ2040に関連する支援回路とを含む。 割込みプログラムが、入ってくる光学的信号データの収集及びデジタル化を制 御する。特別な事象が起こると、様々なソフトウエアのフラッグ(flag)が現れ 、それが、主ループの処理ルーチンから呼び出される様々なルーチンへと動作を 移送する。試験(probationary)期間 図3は、第1の期間で通常検出される血流の脈拍のパルス酸素計検出器の信号 32を示す。時間36において、これ以上のいかなるク適格パルスも検出されなくな る。これは、ノイズ、動きアーチファクト又は血脈の欠如によるものである。酸 素計は、最後の適格パルス以後、10秒間、適格パルスを探し続ける。もし、この 時間内に適格パルスが発見されなければ、試験期間ステージ40に入る。この試験 期間ステージの第1の部分は、6.3秒タイマーが、期間42を設定する。状態ダイアグラム 図4も参照すると、試験状態40が、動き状態42及びノイズ状態44を含むように 図4の状態ダイアグラムに指示されている。6.3秒タイマーが設定されるとき、 これが初期的なノイズ状態44である。このノイズ状態は、好適に、肯定的な基準 (affirmative criteria)を有するが、単に、動きの欠如又は適格信号でもある 。肯定的な基準の例は、パルスの赤色チャンネルと赤外チャンネルとの間の相関 の不足である。好適実施例では、少なくとも2個のパルス(ノイズ又はその他) が、6.3秒の期間でノイズとして検出されなければならない。もし、パルスが、3 .1秒の間に全く検出されなければ、その後に続く3.1秒の期間が、パルスである かの如く推定され、それに従って分析される。 もし、動きが検出されると、動き状態42に入り、6.3秒タイマーが終了する。 これは、50秒という最大の試験期間の間続けられる。もし、動きが、50秒後に検 出されるように続くと、警報が、図4の警報状態46で生成される。試験期間動作のフローチャート 図5は、図4の状態を与えるために使用されるソフトウエアを示すフローチャ ートである。このソフトウエアは、図2のRAM2020に備えられ得る。スタート後 、始動ルーチン(工程A)に入り、ここで、パルスが制限され、良好なパルス信 号が、4個の連続的な適格パルスに指示される。この制限(qualification)は 、周知技術によってなされる。一旦この始動ルーチンが完了すると、ソフトウエ アは、平常制限状態(工程B)へと入る。 各々のパルスが検出されるた後、10秒タイマーが開始される(工程C)。最後 の適格パルスが検出されてから10秒が経過すると、システムは、試験状態に入り 、50秒タイマーが設定される(工程D)。6.3秒タイマーもまた設定される(工 程E)。次に、信号は、IR(赤外)パルスの検出のためにモニターされる(工程 F)。IRが赤色信号よりも低いノイズ源になるので、IRチャンネルがモニターさ れる。もし、適格パルスが6.3秒の間全く検出されないと(工程G)、警報が鳴 る(工程H)。場合によっては、50秒タイマーも確認され(工程I)、特定的な 6.3秒間以前に切れる。 もし、IRパルスが試験期間内に検出されると、テストが次いでなされて動きが 検出される場合にわかる(工程J)。動きの検出は、図6の動き検出フローチャ ートにより詳細に示される。動きの検出については、モニター上の動きの表示が 示され(工程K)、6.3秒タイマーが再設定され(工程E)、システムが、その 他のパルスのモニターを続ける。もし、パルスが検出され、そこに動きが全くな い場合、テストがなされて、ノイズとして除去すべき場合を決定する(工程L) 。ノイズ状態では、平常制限状態よりも一層ゆっくりとした平均演算が使用され 、良好な血流の誤指示が生成されないことを確 実にする。もし、ノイズ除去が全くなければ、それは適格パルスであり、そして 、適格パルスの計数が増加される(工程M)。この計数が4個の連続的パルスに 等しいと(工程N)、表示を切った後に試験期間を出る(工程O)。動き検出 動きは、酸素計センサに取り付けた加速器又は圧電デバイスのような分離信号 動きセンサから検出される。しかし、好適には、動き検出は、光学的検出器信号 を分析することにより達成される。 図6は、典型的な適格血液パルスを示す。このパルスは、上昇側46を有し、次 に、ピークに達した後に、ゆっくりとした後続側48を有する。この信号の導関数 が、パルス酸素計のマイクロプロセッサ2040で計算される。この導関数のプロッ トも、血液パルスの図6に示される。この導関数は、パルスの部分60に対応する 上昇部分50を有する。パルスのピーク後に、信号の導関数が、正のピーク52から 負のピーク54へと急激に続き、次に、ゆっくりとゼロへと再び接近する。導関数 信号の正のピークの高さAと、負のピークの高さBとは、典型的な血液パルスで は、A/Bの割合が、1-1.4よりも大きいことが観測された。言い換えると、動 きアーチファクトが、典型的には、1/1の割合を有する。 従って、本発明の酸素計は、パルス信号の導関数を決定した後に、A/Bの割 合を計算し、これと、スレッショルドとを比較して、それが血液パルス信号であ るか、又は動き信号パルスであるかを指示する。好適に、スレッショルドは、1. 0-1.4の範囲にある。好適実施例では、260/256の割合が使用され、ここで、こ れは1.0196/1に等しい。正確なスレッショル ドの選択は、良好なパルスを除去することと動きを除去することとの間でトレー ドオフされる。1.4の割合が、動きアーチファクトの近似的に95%を除去するこ とが観測されたが、いくらかの良好なパルスをも除去し得る。1.0196の割合は、 最も適格されたパルスを残すことのできる保存レベルを与え、動きアーチファク トの除去の良好なレベルを与える。 図7は、パルスが動きによるものである場合を決定するためのソフトウエア・ ルーチンのフローチャートである。このルーチンが呼び出されると、パルス信号 の導関数が最初に決定される(工程P)。次に、導関数信号の負のピークに対す る正のピークのA/Bの割合が決定される(工程Q)。もし、その割合が1.0196 /1以下である場合(工程R)、信号が動きパルスであることを推定する。もし 、それがそれ以上である場合、パルスが動きではなく (適格又はノイズパルス のいずれか)(工程S)、サブルーチンから戻る。 選択的な第2又は変形的な動きテストが、割合テストの所定の場所又はそれに 加えて使用される。動き信号において、赤外及び赤色チャンネルでパルスの相関 があることが、本発明の発明者により観測された。言い換えると、ノイズが非相 関になり、IRチャンネルと赤色チャンネルとで異なる値を有する。よって、IR及 び赤色パルスの相関は、決定され(選択的工程S)、比較され(選択的工程T) 、もし、それらが相関しない場合、パルスがノイズであることを推定し、サブル ーチンへと戻る。もし、赤外及び赤色パルスが相関されれば、これは、パルスが 動きによるものであることを指示し、動きフラッグが設定され(工程U)、サブ ルーチンから戻る。 変形的に、別々の動きテストが使用され得る。例えば、パルスの飽和値が、産 業上周知の割合の割合を使用して決定さ れる。この計算は、パルスの様々な別々の部分でなされる。適格血液パルスでは 、その値は、近似的に同一である。もし、それら値が異なれば、動き又はノイズ であり得る。次に、相関テストが行われ、ノイズ又は動きである場合を決定する 。 本発明が、その精神又は本質的な特徴から逸脱することなく、他の特定的な形 態で実施でき得ることが、当業者には明らかである。例えば、図8の動きテスト の単一のもののみが使用されてもよいし、又は、圧電加速器センサの使用が光学 的信号分析に置き換えられても、動き信号の有無が決定できる。従って、本発明 の好適実施例の開示は、本発明の範囲を制限するものではないことを意図とし、 本発明は、以下の請求の範囲に記載されるものとする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.血液構成物による光吸収に対応する検出器信号を生成するためのセンサと、 動脈パルスに対応する検出された信号でパルスを適格するための制御手段と、適 格パルスがタイムアウト期間中に全く検出されないときに警報を生成するための 警報生成手段とを有するパルス酸素計において、その改良物が、 前記タイムアウト期間の間に動きアーチファクトがあるか否かを決定するため の動きアーチファクト手段と、 前記動きアーチファクト手段に応答し、前記警報の生成のタイミングを修正す るための修正手段とから成る、パルス酸素計。 2.請求項1記載のパルス酸素計であって、 前記修正手段が、状態機械を含み、 前記状態機械が、 適格パルスを検出し、分析するための適格信号状態と、 非適格パルスがノイズによるものか又は動きアーチファクトによるものかを決 定し、適格パルスを探し出すための試験状態と、 適格パルスが第1の時間の間に全く検出されないときに前記適格信号状態から 前記試験状態へと遷移させるための手段と、 所定の数の適格信号が前記試験状態で検出されると、前記試験状態から前記適 格信号状態へと遷移させる手段とを有する、 ところのパルス酸素計。 3.請求項2記載のパルス酸素計であって、 前記機械が、ソフトウエア・プログラムである、 ところのパルス酸素計。 4.請求項2記載のパルス酸素計であって、 前記試験状態が、 動きアーチファクトが検出され、前記タイムアウト期間が延長される、ところ の動きアーチファクト状態と、 動きアーチファクトが全く検出されず、前記タイムアウト期間が延長されない 、ところのノイズ状態とを含む、 ところのパルス酸素計。 5.請求項2記載のパルス酸素計であって、 前記試験状態が最大の試験時間の間以上の間延長する場合に、前記警報を活動 させるための手段をさらに含む、 ところのパルス酸素計。 6.請求項1記載のパルス酸素計であって、 前記動きアーチファクト手段が、 前記検出された信号でパルス波形を検出するための手段と、 前記パルス波形の導関数を決定するための手段と、 前記導関数の負のピークに対する前記導関数の正のピークの割合を決定するた めの手段と、 前記割合とスレッショルド値とを比較するための手段と、 前記割合が前記スレッショルドよりも小さいときに、動きアーチファクトを指 示するための手段とから成る、 ところのパルス酸素計。 7.請求項6記載のパルス酸素計であって、 前記スレッショルドが、1と1.4との間にある、 ところのパルス酸素計。 8.請求項1記載のパルス酸素計であって、 当該パルス酸素計が、赤外(IR)信号及び赤色信号を生成し、前記動きアーチ ファクト手段が、 IRパルスと、同時発生する赤色パルスとを相関させるための手段と、 前記パルスが適格されず、前記IR及び赤色パルスが相関するときに、動きアー チファクトを指示するための手段とから成る、 ところのパルス酸素計。 9.パルス酸素計信号で動きアーチファクトを検出するための装置であって、 前記パルス酸素計信号でパルス波形を検出するための手段と、 前記パルス波形の導関数を決定するための手段と、 前記導関数の負のピークに対する前記導関数の正のピークの割合を決定するた めの手段と、 前記割合とスレッショルド値とを比較するための手段と、 前記割合が前記スレッショルドよりも小さいときに、動きアーチファクトを指 示するための手段とから成る、装置。 10.血液の構成物による光吸収に対応する検出器信号を生成 するためのセンサと、動脈パルスに対応する検出された信号でパルスを適格する ための制御手段と、適格パルスがタイムアウト期間中に全く検出されないときに 、警報を生成するための警報生成手段とを有するパルス酸素計における、改良し た方法が、 前記タイムアウト期間の間に動きアーチファクトがあるか否かを決定する工程 と、 前記警報の生成のタイミングを修正する工程とから成る、方法。 11.請求項10記載の方法であって、 前記修正するための工程が、 適格パルスを検出し、分析するための制限状態と、 非適格パルスがノイズによるものか又は動きアーチファクトによるものかを決 定し、適格パルスを探し出すための試験状態とを含み、前記動きアーチファクト 手段が、前記試験状態の間、活動され、 さらに、 適格パルスが第1の時間の間に全く検出されないときに前記適格信号状態から 前記試験状態へと遷移させる工程と、 所定の数の適格信号が前記試験状態で検出されると、前記試験状態から前記適 格信号状態へと遷移させる工程とから成る、 ところの方法。 12.請求項11記載の方法であって、 当該方法が、ソフトウエア・プログラムによって行われる、 ところの方法。 13.請求項11記載の方法であって、 前記試験状態が、 動きアーチファクトが検出され、前記タイムアウト期間が延長される、ところ の動きアーチファクト状態と、 動きアーチファクトが全く検出されず、前記タイムアウト期間が延長されない 、ところのノイズ状態とを含む、 ところの方法。 14.請求項11記載の方法であって、 前記試験状態が最大の試験期間の間より以上の間延長する場合に、前記警報を 活動させる工程からさらに成る、方法。 15.請求項10記載の方法であって、 前記決定するための手段が、 前記検出した信号でパルス波形を検出する工程と、 前記パルス波形の導関数を決定する工程と、 前記導関数の負のピークに対する前記導関数の正のピークの割合を決定する工 程と、 前記割合とスレッショルド値とを比較する工程と、 前記割合が前記スレッショルドよりも小さいときに、動きアーチファクトを指 示する工程とから成る、方法。 16.請求項15記載の方法であって、 前記スレッショルドが、1と1.4との間である、 ところの方法。 17.請求項10記載の方法であって、 前記パルス酸素計が赤外(IR)信号及び赤色信号を生成し、前記決定する工程 が、 IRパルスと、同時発生の赤色パルスとを相関する工程と、 前記パルスが適格されず、前記IR及び赤色パルスが相関されると、動きアーチ ファクトを指示する工程とから成る、 ところの方法。 18.パルス酸素計信号で動きアーチファクトを検出するための方法であって、 前記パルス酸素計信号でパルス波形を決定する工程と、 前記パルス波形の導関数を決定する工程と、 前記導関数の負のピークに対する前記導関数の正のピークの割合を決定する工 程と、 前記割合とスレッショルド値とを比較する工程と、 前記割合が前記スレッショルドよりも小さいときに、動きアーチファクトを指 示する工程とから成る、方法。 19.請求項1記載のパルス酸素計であって、 数値的パルス率を指示するための表示と、 前記動きアーチファクト手段に応答し、動きアーチファクトがあるときに、ダ ッシュと共に前記数値的パルス率を交互させる手段とからさらに成る、パルス酸 素計。 20.血液の構成物による光吸収に対応する検出器信号を生成するためのセンサと 、動脈パルスに対応する検出した信号でパルスをク適格するための制御手段と、 適格パルスがタイムアウト期間に全く検出されないと、警報を生成するための警 報生成手段とを有するパルス酸素計において、その改良物が、 動きアーチファクトが前記タイムアウト期間の間にあるか否かを決定するため の動きアーチファクト手段と、 数値的パルス率を指示するための表示と、 前記動きアーチファクト手段に応答し、動きアーチファクトがあるときに、ダ ッシュと共に前記数値的パルス率を交互にするための手段とから成る、 ところのパルス酸素計。
JP52213994A 1993-03-26 1994-03-21 警報修正のための動き検出を有する酸素計 Expired - Fee Related JP3571341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/037,953 1993-03-26
US08/037,953 US5368026A (en) 1993-03-26 1993-03-26 Oximeter with motion detection for alarm modification
PCT/US1994/003025 WO1994022360A1 (en) 1993-03-26 1994-03-21 Oximeter with motion detection for alarm modification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08512216A true JPH08512216A (ja) 1996-12-24
JP3571341B2 JP3571341B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=21897255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52213994A Expired - Fee Related JP3571341B2 (ja) 1993-03-26 1994-03-21 警報修正のための動き検出を有する酸素計

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5368026A (ja)
EP (1) EP0690694B1 (ja)
JP (1) JP3571341B2 (ja)
AU (1) AU685446B2 (ja)
CA (1) CA2158256C (ja)
DE (1) DE69420399T2 (ja)
ES (1) ES2136192T3 (ja)
WO (1) WO1994022360A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08304274A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Jasco Corp 分光光度計
JP2001522680A (ja) * 1997-11-19 2001-11-20 ネルコー・ピューリタン・ベネット・インコーポレイテッド 酸素測定センサ状態決定法

Families Citing this family (197)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490505A (en) 1991-03-07 1996-02-13 Masimo Corporation Signal processing apparatus
MX9702434A (es) 1991-03-07 1998-05-31 Masimo Corp Aparato de procesamiento de señales.
US20050062609A9 (en) * 1992-08-19 2005-03-24 Lynn Lawrence A. Pulse oximetry relational alarm system for early recognition of instability and catastrophic occurrences
US7081095B2 (en) * 2001-05-17 2006-07-25 Lynn Lawrence A Centralized hospital monitoring system for automatically detecting upper airway instability and for preventing and aborting adverse drug reactions
US6223064B1 (en) 1992-08-19 2001-04-24 Lawrence A. Lynn Microprocessor system for the simplified diagnosis of sleep apnea
US7758503B2 (en) 1997-01-27 2010-07-20 Lynn Lawrence A Microprocessor system for the analysis of physiologic and financial datasets
US5368026A (en) * 1993-03-26 1994-11-29 Nellcor Incorporated Oximeter with motion detection for alarm modification
EP0658331B1 (en) * 1993-12-11 1996-10-02 Hewlett-Packard GmbH A method for detecting an irregular state in a non-invasive pulse oximeter system
US8019400B2 (en) 1994-10-07 2011-09-13 Masimo Corporation Signal processing apparatus
EP1905352B1 (en) 1994-10-07 2014-07-16 Masimo Corporation Signal processing method
US5505199A (en) * 1994-12-01 1996-04-09 Kim; Bill H. Sudden infant death syndrome monitor
CA2176631A1 (en) * 1995-05-17 1996-11-18 Jonathan Tien System and method for the algebraic derivation of physiological signals
US5662105A (en) * 1995-05-17 1997-09-02 Spacelabs Medical, Inc. System and method for the extractment of physiological signals
US5645060A (en) * 1995-06-14 1997-07-08 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Method and apparatus for removing artifact and noise from pulse oximetry
US5685318A (en) * 1995-09-29 1997-11-11 Siemens Medical Systems, Inc. Method and apparatus for detecting quick movement artifact in impedance respiration signals
US5746697A (en) * 1996-02-09 1998-05-05 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Medical diagnostic apparatus with sleep mode
US6018673A (en) 1996-10-10 2000-01-25 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Motion compatible sensor for non-invasive optical blood analysis
US5921921A (en) * 1996-12-18 1999-07-13 Nellcor Puritan-Bennett Pulse oximeter with sigma-delta converter
US9042952B2 (en) 1997-01-27 2015-05-26 Lawrence A. Lynn System and method for automatic detection of a plurality of SPO2 time series pattern types
US8932227B2 (en) 2000-07-28 2015-01-13 Lawrence A. Lynn System and method for CO2 and oximetry integration
US9468378B2 (en) 1997-01-27 2016-10-18 Lawrence A. Lynn Airway instability detection system and method
US5865736A (en) * 1997-09-30 1999-02-02 Nellcor Puritan Bennett, Inc. Method and apparatus for nuisance alarm reductions
US6356785B1 (en) 1997-11-06 2002-03-12 Cecily Anne Snyder External defibrillator with CPR prompts and ACLS prompts and methods of use
EP1041923A1 (en) 1997-12-22 2000-10-11 BTG INTERNATIONAL LIMITED (Company No. 2664412) Artefact reduction in photoplethysmography
US6094592A (en) * 1998-05-26 2000-07-25 Nellcor Puritan Bennett, Inc. Methods and apparatus for estimating a physiological parameter using transforms
US7991448B2 (en) * 1998-10-15 2011-08-02 Philips Electronics North America Corporation Method, apparatus, and system for removing motion artifacts from measurements of bodily parameters
US6393311B1 (en) 1998-10-15 2002-05-21 Ntc Technology Inc. Method, apparatus and system for removing motion artifacts from measurements of bodily parameters
US6519486B1 (en) 1998-10-15 2003-02-11 Ntc Technology Inc. Method, apparatus and system for removing motion artifacts from measurements of bodily parameters
US6049730A (en) * 1998-12-28 2000-04-11 Flaga Hf Method and apparatus for improving the accuracy of interpretation of ECG-signals
US6684090B2 (en) 1999-01-07 2004-01-27 Masimo Corporation Pulse oximetry data confidence indicator
US8103325B2 (en) 1999-03-08 2012-01-24 Tyco Healthcare Group Lp Method and circuit for storing and providing historical physiological data
US6287328B1 (en) * 1999-04-08 2001-09-11 Agilent Technologies, Inc. Multivariable artifact assessment
US6675031B1 (en) 1999-04-14 2004-01-06 Mallinckrodt Inc. Method and circuit for indicating quality and accuracy of physiological measurements
US8224412B2 (en) 2000-04-17 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Pulse oximeter sensor with piece-wise function
CA2405825C (en) 2000-04-17 2010-11-09 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Pulse oximeter sensor with piece-wise function
US6606510B2 (en) 2000-08-31 2003-08-12 Mallinckrodt Inc. Oximeter sensor with digital memory encoding patient data
US6591123B2 (en) 2000-08-31 2003-07-08 Mallinckrodt Inc. Oximeter sensor with digital memory recording sensor data
US6529752B2 (en) 2001-01-17 2003-03-04 David T. Krausman Sleep disorder breathing event counter
US9053222B2 (en) 2002-05-17 2015-06-09 Lawrence A. Lynn Patient safety processor
US6754516B2 (en) 2001-07-19 2004-06-22 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Nuisance alarm reductions in a physiological monitor
ATE481922T1 (de) 2001-09-28 2010-10-15 Csem Ct Suisse Electronique Verfahren und vorrichtung zur pulsmessung
US6748254B2 (en) 2001-10-12 2004-06-08 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Stacked adhesive optical sensor
US7022072B2 (en) * 2001-12-27 2006-04-04 Medtronic Minimed, Inc. System for monitoring physiological characteristics
US6879850B2 (en) 2002-08-16 2005-04-12 Optical Sensors Incorporated Pulse oximeter with motion detection
US7190986B1 (en) 2002-10-18 2007-03-13 Nellcor Puritan Bennett Inc. Non-adhesive oximeter sensor for sensitive skin
US7569018B1 (en) * 2003-02-18 2009-08-04 Purdue Research Foundation Apparatus and method for noninvasively detecting the quality of cardiac pumping
KR100763233B1 (ko) * 2003-08-11 2007-10-04 삼성전자주식회사 동잡음 제거된 혈류량 신호 검출 장치 및 방법, 그리고이를 이용한 스트레스 검사 장치
EP1786315A4 (en) 2004-02-05 2010-03-03 Earlysense Ltd TECHNIQUES FOR PREDICTING AND MONITORING CLINICAL EPISODES MANAGING BREATHING
US8491492B2 (en) 2004-02-05 2013-07-23 Earlysense Ltd. Monitoring a condition of a subject
US20070118054A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Earlysense Ltd. Methods and systems for monitoring patients for clinical episodes
US10194810B2 (en) 2004-02-05 2019-02-05 Earlysense Ltd. Monitoring a condition of a subject
US8942779B2 (en) 2004-02-05 2015-01-27 Early Sense Ltd. Monitoring a condition of a subject
US8403865B2 (en) 2004-02-05 2013-03-26 Earlysense Ltd. Prediction and monitoring of clinical episodes
US7120480B2 (en) * 2004-02-25 2006-10-10 Nellcor Puritan Bennett Inc. LED forward voltage estimation in pulse oximeter
US7190985B2 (en) 2004-02-25 2007-03-13 Nellcor Puritan Bennett Inc. Oximeter ambient light cancellation
US7373192B2 (en) 2004-02-25 2008-05-13 Nellcor Puritan Bennett Inc. Oximeter red and IR zero calibration control
US7142142B2 (en) * 2004-02-25 2006-11-28 Nelicor Puritan Bennett, Inc. Multi-bit ADC with sigma-delta modulation
US7212847B2 (en) 2004-02-25 2007-05-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Delta-sigma modulator for outputting analog representation of physiological signal
US7215985B2 (en) * 2004-02-25 2007-05-08 Nellcor Puritain Bennett Inc. Oximeter cross-talk reduction
US7120479B2 (en) 2004-02-25 2006-10-10 Nellcor Puritan Bennett Inc. Switch-mode oximeter LED drive with a single inductor
US7162288B2 (en) 2004-02-25 2007-01-09 Nellcor Purtain Bennett Incorporated Techniques for detecting heart pulses and reducing power consumption in sensors
US8611977B2 (en) * 2004-03-08 2013-12-17 Covidien Lp Method and apparatus for optical detection of mixed venous and arterial blood pulsation in tissue
KR100846488B1 (ko) * 2004-03-23 2008-07-17 삼성전자주식회사 심박수 검출 장치, 심박수 검출 방법 및 그 기록매체
US7238159B2 (en) * 2004-04-07 2007-07-03 Triage Wireless, Inc. Device, system and method for monitoring vital signs
CN103083768B (zh) * 2004-10-06 2016-07-06 瑞思迈有限公司 用于非侵入性监测睡眠紊乱呼吸中呼吸参数的方法和设备
EP1860993B1 (en) 2005-03-01 2019-01-23 Masimo Laboratories, Inc. Noninvasive multi-parameter patient monitor
US7657294B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Compliant diaphragm medical sensor and technique for using the same
US7590439B2 (en) 2005-08-08 2009-09-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Bi-stable medical sensor and technique for using the same
US7657295B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US20070060808A1 (en) 2005-09-12 2007-03-15 Carine Hoarau Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US8092379B2 (en) 2005-09-29 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and system for determining when to reposition a physiological sensor
US7869850B2 (en) 2005-09-29 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7899510B2 (en) 2005-09-29 2011-03-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7904130B2 (en) 2005-09-29 2011-03-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7486979B2 (en) 2005-09-30 2009-02-03 Nellcor Puritan Bennett Llc Optically aligned pulse oximetry sensor and technique for using the same
US7483731B2 (en) 2005-09-30 2009-01-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8233954B2 (en) 2005-09-30 2012-07-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Mucosal sensor for the assessment of tissue and blood constituents and technique for using the same
US8062221B2 (en) 2005-09-30 2011-11-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Sensor for tissue gas detection and technique for using the same
US7881762B2 (en) 2005-09-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US7555327B2 (en) 2005-09-30 2009-06-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Folding medical sensor and technique for using the same
US7706852B2 (en) 2006-01-30 2010-04-27 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for detection of unstable oxygen saturation
KR100679106B1 (ko) * 2006-02-07 2007-02-06 삼성전자주식회사 근적외선을 이용한 체지방 측정 장치 및 방법
US7668579B2 (en) 2006-02-10 2010-02-23 Lynn Lawrence A System and method for the detection of physiologic response to stimulation
US8073518B2 (en) 2006-05-02 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
WO2007147069A2 (en) * 2006-06-14 2007-12-21 Advanced Brain Monitoring, Inc. Method for measuring central venous pressure or respiratory effort
US8145288B2 (en) 2006-08-22 2012-03-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8219170B2 (en) 2006-09-20 2012-07-10 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for practicing spectrophotometry using light emitting nanostructure devices
US8396527B2 (en) 2006-09-22 2013-03-12 Covidien Lp Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8175671B2 (en) 2006-09-22 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8190224B2 (en) 2006-09-22 2012-05-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US7869849B2 (en) 2006-09-26 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Opaque, electrically nonconductive region on a medical sensor
US8123695B2 (en) * 2006-09-27 2012-02-28 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for detection of venous pulsation
US7574245B2 (en) 2006-09-27 2009-08-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Flexible medical sensor enclosure
US7796403B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Nellcor Puritan Bennett Llc Means for mechanical registration and mechanical-electrical coupling of a faraday shield to a photodetector and an electrical circuit
US7890153B2 (en) 2006-09-28 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for mitigating interference in pulse oximetry
US20080097175A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-24 Boyce Robin S System and method for display control of patient monitor
US7684842B2 (en) 2006-09-29 2010-03-23 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for preventing sensor misuse
US8068891B2 (en) 2006-09-29 2011-11-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US7680522B2 (en) 2006-09-29 2010-03-16 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for detecting misapplied sensors
US7925511B2 (en) 2006-09-29 2011-04-12 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for secure voice identification in a medical device
US8175667B2 (en) 2006-09-29 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US7698002B2 (en) 2006-09-29 2010-04-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Systems and methods for user interface and identification in a medical device
US20080081956A1 (en) 2006-09-29 2008-04-03 Jayesh Shah System and method for integrating voice with a medical device
US7706896B2 (en) 2006-09-29 2010-04-27 Nellcor Puritan Bennett Llc User interface and identification in a medical device system and method
US7476131B2 (en) 2006-09-29 2009-01-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Device for reducing crosstalk
JP5018105B2 (ja) * 2007-01-25 2012-09-05 株式会社日立製作所 生体光計測装置
US8265724B2 (en) 2007-03-09 2012-09-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Cancellation of light shunting
US8109882B2 (en) 2007-03-09 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for venous pulsation detection using near infrared wavelengths
US8280469B2 (en) 2007-03-09 2012-10-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Method for detection of aberrant tissue spectra
US7894869B2 (en) 2007-03-09 2011-02-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Multiple configuration medical sensor and technique for using the same
US8221326B2 (en) 2007-03-09 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Detection of oximetry sensor sites based on waveform characteristics
US8229530B2 (en) * 2007-03-09 2012-07-24 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for detection of venous pulsation
FR2913588B1 (fr) * 2007-03-12 2010-05-07 Groupe Ecoles Telecomm Systeme de televigilance ambulatoire comportant un dispositif de debruitage du pouls, d'actimetrie et de dectection de chute
EP2476369B1 (en) 2007-03-27 2014-10-01 Masimo Laboratories, Inc. Multiple wavelength optical sensor
US8374665B2 (en) 2007-04-21 2013-02-12 Cercacor Laboratories, Inc. Tissue profile wellness monitor
US20080269579A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Mark Schiebler System for Monitoring Changes in an Environmental Condition of a Wearer of a Removable Apparatus
US8821418B2 (en) * 2007-05-02 2014-09-02 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US8585607B2 (en) 2007-05-02 2013-11-19 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US20080275349A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
JP4964953B2 (ja) * 2007-06-08 2012-07-04 パナソニック株式会社 脈波検出装置、機器制御装置および脈波検出方法
US8352004B2 (en) 2007-12-21 2013-01-08 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8346328B2 (en) 2007-12-21 2013-01-01 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8366613B2 (en) 2007-12-26 2013-02-05 Covidien Lp LED drive circuit for pulse oximetry and method for using same
US8577434B2 (en) 2007-12-27 2013-11-05 Covidien Lp Coaxial LED light sources
US8442608B2 (en) 2007-12-28 2013-05-14 Covidien Lp System and method for estimating physiological parameters by deconvolving artifacts
US8452364B2 (en) 2007-12-28 2013-05-28 Covidien LLP System and method for attaching a sensor to a patient's skin
US8199007B2 (en) 2007-12-31 2012-06-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Flex circuit snap track for a biometric sensor
US8092993B2 (en) 2007-12-31 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Hydrogel thin film for use as a biosensor
US8897850B2 (en) 2007-12-31 2014-11-25 Covidien Lp Sensor with integrated living hinge and spring
US8070508B2 (en) 2007-12-31 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for aligning and securing a cable strain relief
JP5529041B2 (ja) * 2008-01-21 2014-06-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 医療機器における警報制御
US8275553B2 (en) 2008-02-19 2012-09-25 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for evaluating physiological parameter data
US8365730B2 (en) 2008-03-24 2013-02-05 Covidien Lp Method and system for classification of photo-plethysmographically detected respiratory effort
US9560994B2 (en) * 2008-03-26 2017-02-07 Covidien Lp Pulse oximeter with adaptive power conservation
US20090247837A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Nellcor Puritan Bennett Llc System And Method For Diagnosing Sleep Apnea
US8437822B2 (en) 2008-03-28 2013-05-07 Covidien Lp System and method for estimating blood analyte concentration
US8112375B2 (en) 2008-03-31 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Wavelength selection and outlier detection in reduced rank linear models
US9883809B2 (en) 2008-05-01 2018-02-06 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US8882684B2 (en) 2008-05-12 2014-11-11 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
EP2116183B1 (en) 2008-05-07 2012-02-01 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Robust opto-electrical ear located cardiovascular monitoring device
US7880884B2 (en) 2008-06-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for coating and shielding electronic sensor components
US10058274B2 (en) * 2008-06-30 2018-08-28 Medtronic, Inc. Tissue perfusion sensor control
US8071935B2 (en) 2008-06-30 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Optical detector with an overmolded faraday shield
US7887345B2 (en) 2008-06-30 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Single use connector for pulse oximetry sensors
US8577431B2 (en) 2008-07-03 2013-11-05 Cercacor Laboratories, Inc. Noise shielding for a noninvasive device
US8630691B2 (en) 2008-08-04 2014-01-14 Cercacor Laboratories, Inc. Multi-stream sensor front ends for noninvasive measurement of blood constituents
US8398555B2 (en) 2008-09-10 2013-03-19 Covidien Lp System and method for detecting ventilatory instability
US8364220B2 (en) 2008-09-25 2013-01-29 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8417309B2 (en) 2008-09-30 2013-04-09 Covidien Lp Medical sensor
US8423112B2 (en) 2008-09-30 2013-04-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8914088B2 (en) 2008-09-30 2014-12-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
EP2348960A1 (en) 2008-11-05 2011-08-03 Nellcor Puritan Bennett LLC System and method for facilitating observation of monitored physiologic data
US8452366B2 (en) 2009-03-16 2013-05-28 Covidien Lp Medical monitoring device with flexible circuitry
US8221319B2 (en) 2009-03-25 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical device for assessing intravascular blood volume and technique for using the same
US8478538B2 (en) * 2009-05-07 2013-07-02 Nellcor Puritan Bennett Ireland Selection of signal regions for parameter extraction
US8509869B2 (en) 2009-05-15 2013-08-13 Covidien Lp Method and apparatus for detecting and analyzing variations in a physiologic parameter
US8738118B2 (en) * 2009-05-20 2014-05-27 Sotera Wireless, Inc. Cable system for generating signals for detecting motion and measuring vital signs
US8634891B2 (en) 2009-05-20 2014-01-21 Covidien Lp Method and system for self regulation of sensor component contact pressure
US9010634B2 (en) 2009-06-30 2015-04-21 Covidien Lp System and method for linking patient data to a patient and providing sensor quality assurance
US8311601B2 (en) 2009-06-30 2012-11-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Reflectance and/or transmissive pulse oximeter
US8290730B2 (en) 2009-06-30 2012-10-16 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for assessing measurements in physiological monitoring devices
US8505821B2 (en) 2009-06-30 2013-08-13 Covidien Lp System and method for providing sensor quality assurance
US8391941B2 (en) 2009-07-17 2013-03-05 Covidien Lp System and method for memory switching for multiple configuration medical sensor
US8417310B2 (en) 2009-08-10 2013-04-09 Covidien Lp Digital switching in multi-site sensor
US8428675B2 (en) 2009-08-19 2013-04-23 Covidien Lp Nanofiber adhesives used in medical devices
US8577433B2 (en) * 2009-11-18 2013-11-05 Covidien Lp Medical device alarm modeling
US9839381B1 (en) 2009-11-24 2017-12-12 Cercacor Laboratories, Inc. Physiological measurement system with automatic wavelength adjustment
GB2487882B (en) 2009-12-04 2017-03-29 Masimo Corp Calibration for multi-stage physiological monitors
US9451887B2 (en) * 2010-03-31 2016-09-27 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for measuring electromechanical delay of the heart
US8498683B2 (en) 2010-04-30 2013-07-30 Covidien LLP Method for respiration rate and blood pressure alarm management
US10292625B2 (en) 2010-12-07 2019-05-21 Earlysense Ltd. Monitoring a sleeping subject
US9402554B2 (en) 2011-09-23 2016-08-02 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for determining respiration information from a photoplethysmograph
US8880576B2 (en) 2011-09-23 2014-11-04 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for determining respiration information from a photoplethysmograph
US9675274B2 (en) 2011-09-23 2017-06-13 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for determining respiration information from a photoplethysmograph
US9119597B2 (en) 2011-09-23 2015-09-01 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for determining respiration information from a photoplethysmograph
US9693709B2 (en) 2011-09-23 2017-07-04 Nellcot Puritan Bennett Ireland Systems and methods for determining respiration information from a photoplethysmograph
US9693736B2 (en) 2011-11-30 2017-07-04 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for determining respiration information using historical distribution
US8755871B2 (en) 2011-11-30 2014-06-17 Covidien Lp Systems and methods for detecting arrhythmia from a physiological signal
US9247896B2 (en) 2012-01-04 2016-02-02 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for determining respiration information using phase locked loop
DE102012206293A1 (de) 2012-04-17 2013-10-17 Siemens Aktiengesellschaft Pulsoxymeter mit Unterdrückung von Bewegungsartefakten und Verfahren zu dessen Betrieb
US9179876B2 (en) 2012-04-30 2015-11-10 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for identifying portions of a physiological signal usable for determining physiological information
WO2014020484A2 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Koninklijke Philips N.V. A method and system to identify motion artifacts and improve reliability of measurements and alarms in photoplethysmographic measurements
US10272219B2 (en) 2013-01-29 2019-04-30 Koninklijke Philips N.V. Control of neonatal oxygen supply with artifact detection
US9560978B2 (en) 2013-02-05 2017-02-07 Covidien Lp Systems and methods for determining respiration information from a physiological signal using amplitude demodulation
US9687159B2 (en) 2013-02-27 2017-06-27 Covidien Lp Systems and methods for determining physiological information by identifying fiducial points in a physiological signal
US9554712B2 (en) 2013-02-27 2017-01-31 Covidien Lp Systems and methods for generating an artificial photoplethysmograph signal
US10022068B2 (en) 2013-10-28 2018-07-17 Covidien Lp Systems and methods for detecting held breath events
US9462979B2 (en) * 2013-12-06 2016-10-11 Covidien Lp Capacitance enhanced physiological measurements
WO2015105787A1 (en) 2014-01-07 2015-07-16 Covidien Lp Apnea analysis system and method
US9901308B2 (en) 2014-02-20 2018-02-27 Covidien Lp Systems and methods for filtering autocorrelation peaks and detecting harmonics
US9883800B2 (en) 2016-02-11 2018-02-06 General Electric Company Wireless patient monitoring system and method
US9814388B2 (en) 2016-02-11 2017-11-14 General Electric Company Wireless patient monitoring system and method
US10537253B2 (en) * 2016-02-25 2020-01-21 Samsung Electronics Company, Ltd. Detecting live tissues using signal analysis
US10098558B2 (en) 2016-04-25 2018-10-16 General Electric Company Wireless patient monitoring system and method
US10806933B2 (en) 2017-09-06 2020-10-20 General Electric Company Patient monitoring systems and methods that detect interference with pacemaker
WO2021142469A1 (en) * 2020-01-10 2021-07-15 Vioptix, Inc. Medical device with stability measurement reporting
CN112587133A (zh) * 2020-12-09 2021-04-02 深圳市奋达智能技术有限公司 一种血氧饱和度的测量方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4381788A (en) * 1981-02-27 1983-05-03 Douglas David W Method and apparatus for detecting apnea
EP0104771B1 (en) * 1982-09-02 1990-05-23 Nellcor Incorporated Pulse oximeter monitor
US4802486A (en) * 1985-04-01 1989-02-07 Nellcor Incorporated Method and apparatus for detecting optical pulses
US4911167A (en) * 1985-06-07 1990-03-27 Nellcor Incorporated Method and apparatus for detecting optical pulses
US4824242A (en) * 1986-09-26 1989-04-25 Sensormedics Corporation Non-invasive oximeter and method
US4776339A (en) * 1987-03-05 1988-10-11 N.A.D., Inc. Interlock for oxygen saturation monitor anesthesia apparatus
GB8719333D0 (en) * 1987-08-14 1987-09-23 Swansea University College Of Motion artefact rejection system
US4859057A (en) * 1987-10-13 1989-08-22 Lawrence Medical Systems, Inc. Oximeter apparatus
US4960126A (en) * 1988-01-15 1990-10-02 Criticare Systems, Inc. ECG synchronized pulse oximeter
US5078136A (en) * 1988-03-30 1992-01-07 Nellcor Incorporated Method and apparatus for calculating arterial oxygen saturation based plethysmographs including transients
US5206807A (en) * 1989-02-16 1993-04-27 Air-Shields, Inc. Neonatal cardiorespirograph incorporating multi-variable display and memory
JPH0315502U (ja) * 1989-06-28 1991-02-15
US5190038A (en) * 1989-11-01 1993-03-02 Novametrix Medical Systems, Inc. Pulse oximeter with improved accuracy and response time
US5225672A (en) * 1990-10-03 1993-07-06 Spacelabs Medical, Inc. Method and apparatus for detecting movement of an electro-optical transducer
US5253645A (en) * 1991-12-13 1993-10-19 Critikon, Inc. Method of producing an audible alarm in a blood pressure and pulse oximeter monitor
US5368026A (en) * 1993-03-26 1994-11-29 Nellcor Incorporated Oximeter with motion detection for alarm modification

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08304274A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Jasco Corp 分光光度計
JP2001522680A (ja) * 1997-11-19 2001-11-20 ネルコー・ピューリタン・ベネット・インコーポレイテッド 酸素測定センサ状態決定法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69420399D1 (de) 1999-10-07
AU685446B2 (en) 1998-01-22
JP3571341B2 (ja) 2004-09-29
EP0690694A1 (en) 1996-01-10
AU6441194A (en) 1994-10-24
WO1994022360A1 (en) 1994-10-13
DE69420399T2 (de) 2000-02-10
US5662106A (en) 1997-09-02
ES2136192T3 (es) 1999-11-16
CA2158256A1 (en) 1994-10-13
US5368026A (en) 1994-11-29
CA2158256C (en) 2005-08-23
EP0690694B1 (en) 1999-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3571341B2 (ja) 警報修正のための動き検出を有する酸素計
EP0335357B1 (en) Improved method and apparatus for detecting optical pulses
US6018674A (en) Fast-turnoff photodiodes with switched-gain preamplifiers in photoplethysmographic measurement instruments
EP1722674B1 (en) Techniques for detecting heart pulses and reducing power consumption in sensors
US6163715A (en) Direct to digital oximeter and method for calculating oxygenation levels
US5226417A (en) Apparatus for the detection of motion transients
US4802486A (en) Method and apparatus for detecting optical pulses
JP3124073B2 (ja) 血液酸素飽和度モニタ装置
US4928692A (en) Method and apparatus for detecting optical pulses
US5558096A (en) Blood pulse detection method using autocorrelation
CA2260928C (en) Direct to digital oximeter
US5348004A (en) Electronic processor for pulse oximeter
US4899760A (en) Noise rejecting detector for biomedical signals
JP2001198094A (ja) 脈拍数検出装置
US5203342A (en) Peripheral blood circulation state detecting apparatus
JPH08112270A (ja) 睡眠状態判定方法
JPS63290542A (ja) 脈波監視装置
JP2958471B2 (ja) 非観血血圧測定装置
JPH0560927B2 (ja)
KR20070020427A (ko) 심장 박동 감지 및 센서의 소비 전력 감소를 위한 장치
AU1839300A (en) Direct to digital oximeter and method for calculating oxygenation levels

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees