JPH08510336A - ホログラフ・レーザ・スキャナおよびレンジ・ファインダ - Google Patents

ホログラフ・レーザ・スキャナおよびレンジ・ファインダ

Info

Publication number
JPH08510336A
JPH08510336A JP6524383A JP52438394A JPH08510336A JP H08510336 A JPH08510336 A JP H08510336A JP 6524383 A JP6524383 A JP 6524383A JP 52438394 A JP52438394 A JP 52438394A JP H08510336 A JPH08510336 A JP H08510336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
angle
substrate
optical element
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6524383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3553597B2 (ja
Inventor
ティー ホール、ジェームス
ビー オコナー、アーサー
エム ラフェンスパーガー、スーザン
リバイン、シモア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Corp
Original Assignee
Northrop Grumman Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northrop Grumman Corp filed Critical Northrop Grumman Corp
Publication of JPH08510336A publication Critical patent/JPH08510336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3553597B2 publication Critical patent/JP3553597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/106Scanning systems having diffraction gratings as scanning elements, e.g. holographic scanners
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4817Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/933Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of aircraft or spacecraft
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2270/00Substrate bearing the hologram
    • G03H2270/20Shape
    • G03H2270/22Disc shaped

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ホログラム光学要素(HOE)は、少なくとも2つのホログラムを回転可能に支持する回転軸に対し回転対称な基板構造を含んでいる。垂直入射経路上の基盤構造上の第1ホログラムは、ビームを回転軸から第1方向転換経路に第1鋭角だけ回折する。第1方向転換経路上の基板構造上の第2ホログラムは、ビームを回転軸から逆方向の第2放射方向に、異なる角度の第2鋭角だけ第2の方向転換経路へ回折する。これにより、第2の方向転換経路は、第1角の大きさと第2角の大きさの間の異なった大きさの回転軸からの角度を有する。基板構造は、第1ホログラムを支持する第1、第2および第3の円板状の基板を含み、第1および第2基板との間に第3基板が積層するように接着され、薄膜干渉フィルタが、第1ホログラムを通過した0次漏洩入射ビームを抑制するために第3基板に含まれる。フィルタ要素は、誘電スタック、透過ホログラムまたは反射ホログラムのいずれかの形態を含む。第1ホログムは、第2ホログムを通過する0次漏洩の内部全反射を達成するインプリントされている。

Description

【発明の詳細な説明】 ホログラフ・レーザ・スキャナおよびレンジ・ファインダ 発明の背景 技術分野 本発明は、一般的には戦闘ヘリコプタ用障害物回避システム含む種々の応用の ためのレーザ・スキャナに関する。特に、本発明は、大ビーム・スキャニングお よび迷走光雑音の抑制に適したホログラフ光学要素に関する。 背景情報 いくつかのスキャナ(走査器)は、小さい角度の開きをもつビームを、通常平 面鏡であるビーム・フォーミング光学系の一部を機械的に動かすことによって、 広い角度の範囲を走査することを思い起こすべきである。 長方形パターンの走査には、機械的に振動するミラー(鏡)が通常2組使用さ れる。1個のミラーは、一つの方向線(例えば、縦方向)に沿ってビームを偏向 するため早く振動し、もう1個のミラーは、ビデオ表示技術と同じように、走査 範囲を作るために、垂直方向(水平方向)にゆっくりと振動する。 他の手法では、多面ミラーの回転を用い、それぞれの面がビームを与えられた 方向に偏向する。 さらに、他の手法では、回転または振動するプリズムにより、ビームを偏向さ せる。 これらの手法のいずれも、特有の不利な点を有する。 反復動作ミラー法は、通常2個のミラーを必要とし、最大反復速度を制限する だけでなく、振動、時間遅延および非線形速度をもたらす。 多面ミラー法は、全体のビームを包含するのに十分な大きさのミラーが必要で あり、大きいビーム用のものは高価であるため経済的に不利となる。 プリズムによる偏向は、通常、小さいビームと小さい角度でのみ実用的であり 、他の条件ではプリズムの重量が大きくなる。さらに、高速の反復動作または高 い 回転速度での走査は、体積の大きな従来の光学要素に厳しい応力をもたらす可能 性がある。 ホログラフ光学要素(以下、HOEsという。)は、これらの不利な点のいく つかを解消することができる。 1個の光学要素(以下、HOEという。)には、屈折や反射でなく回折によっ て光の方向を変える、1個またはそれ以上のホログラムを含んでいる。それは基 板の形状に基本的には依存せずに機能する。従って、HOEは、より薄く、かつ より軽量に製作することができる。 それ(HOE)は、従来の光学要素の研削および研磨に比べ大幅に製造コスト を下げることが可能な簡単な写真プロセスで安価に複製することができる。 さらに、HOEに多機能を与えるために、単一体積のホログラム・フィルムに 複数のホログラムを重ね焼きすることができる。 HOEsは、従来、小さいビームを偏向する位置に、多数の小さいHOEsを 回転させることにより、POS(販売ポイント)ターミナルのような応用での走 査に用いられてきた。 しかしながら、上記のHOEsに要求される構造は、目に安全で、かつ小さい 開きのビームによる高解像力のイメージを得るために使用される、より大きなビ ームでは実際的ではない。さらに、POSターミナルでは、高いS/N比は必要 とされないし、また必要条件でもない。 従って、ビームの直線通過エネルギーに対する配慮がなければ有効でなくなり 得る。しかし、ビーム(0次ビーム)と他の迷光の非偏倚、滲出透過性がレーザ による距離測定に雑音、好ましくないゴーストおよび他の誤信号を発生させ得る 。 このように、レーザ距離測定には、HOEsの優位性を引き出す、より良い方 法が必要とされる。 発明の概要 本発明は上記の問題を解決するためになされたもので、ビームの強度を目に安 全なレベルまで低下させるために十分な大きさの出口開口部全体に広げながら、 垂直入射の軸上ビームを軸から僅かに外れた角度に向ける円板状HOEによって 解決するものである。 適当な走査要素により、HOEをスキャン軸上に回転させることで、スキャン 軸を中心とする全周走査パターンを実現することができる。 注目する領域に亘りスキャン軸を動かし、全周走査パターンによりこの領域を 走査する。 遠距離の距離計測(レンジ・ファインディング)には、小角度走査がより有効 である。しかしながら、望ましい小角度を作りだすのに十分な厚さのホログラム は、種々の困難をもたらす。 本発明のHOEは、より容易な2段階法を用いている。また、この2段階法は 、散乱及び吸取損失を減少させるだけでなく、後述するフィルタ設計上の優位性 をもたらす。 本発明のHOEは、2個のホログラムを含んでいる。このHOEの後方表面に 垂直に入射する入射軸上レーザ・ビーム(例えば、850nm波長)は、第1の ホログラムに当り、そのホログラムはビームを軸から大きくずれた第1の角度に 回折させる。この方向が変った1次ビームは、次に第2のホログラムに当り、ビ ームは反対方向に軸から大きくずれた角度に回折される。 この方法で2度方向を変えたビームは、軸から僅かにずれた第3の角度でHO Eから出ていく。第3の角度は、第1と第2の角度差に、HOE前面の空気との 境界で起こる屈折を加えたものである。 HOEの最終効率は、2個の分離したホログラムのそれぞれの効率の積である 。この最終効率は、1枚の、遥かに厚く製作がより困難なホログラムに比べ、2 枚の薄いホログラムで、より容易に達成することができる。 本発明のHOEは、第1のホログラムから出る方向がずれていないビームを抑 制する干渉フィルタを持つことが望ましい。 この目的のための本発明の一変形例は、第1と第2のホログラムの間に、長波 長透過または大きい角のビームを透過する、サンドウィッチ状に配置されたフィ ルタを含む。 このフィルタは、回折された第1次ビームをほとんど減衰しないで透過し、第 1のホログラムから出る方向がずれていない0次ビームをほぼ100%の反射率 で反射するように設計される。 従って、本フィルタは、発射および入射信号の両方に作用するので、全ての0 次漏洩で引き起こされるノイズをフィルタ効率の2乗だけ抑制する。 本発明のもう一つの変形例は、薄膜干渉フィルタの代わりに、0次(ビーム) を拒絶する第3のホログラム(反射ホログラム)を使用する。このホログラムは 、垂直入射レーザ・ビーム(0次ビーム)を、ほぼ100%の効率で反射する一 方、高角度(ビーム)をほとんど減衰しないで伝送する。 さらに、本発明のもう一つの変形例は、0次ビームをもう一つのフィルタがも つ角度、即ちノイズを最小にする角度にほぼ100%の効率で回折する一方、第 1次ビームを伝送する伝送ホログラムの使用である。 第1ホログラムからの十分に大きい回折角度(例えば、臨界角より大きい任意 の角度)の一つの優位性は、第2ホログラムで回折されない任意のエネルギーが HOEの前面で全て内部に反射することである(そして、黒で塗装されたHOE 端で全減衰を起こす)。 また、角度は大きいが臨界角より小さい角度のビームに対しては、第2ホログ ラムからのノイズを拒絶するのに必要とされる干渉フィルタが、従来の手段で容 易に設計、生産される。 従って、HOEサンドウィッチまたは別のウィンドウと直列にフィルタを追加 し、第2ホログラム内の方向がずれていない全てのビームを抑制することが可能 である。そのフィルタは、反射ホログラムまたは伝送ホログラムでも良く、短波 長透過または小角透過型の干渉フィルタでも可能である。 HOEの十分な効率を実現するために、空気界面にその他のコーティング(例 えば、反射防止コーティング)を付加することもできる。このようなコーティン グは、高い効率を実現するために光学要素に広く使用されている。 本発明の更なる変形例では、取差に対する波面補償を行うように形成される。 これに関しては、レーザ・ビームを小さいレーザ源から必要な大きさの軸上ビー ムに拡大するために、カセグレン型(Cassegrain−type)望遠鏡 などの従来型光学手段が使用される可能性があることを思い起こすべきである。 このようなシステムに、ホログラムによる波面補償を備えることで、より高価 な放物面1次ミラーと双曲面2次ミラーに代えて、球面取差をもたらす安価な1 次および2次球面ミラーのカセグレン型望遠鏡の使用が許容される。 このような波面補償は、従来、別の体積の大きいシュミット板補正要素によっ て行われていた。しかし、本発明のこの点に沿って、シュミット型補正は、HO Eスキャナそのものに置き換えることが可能である。これにより、いくつかの要 素の機能をホログラフ上一つの要素にまとめることができる。 以上述べたこと並びに本発明のその他の目的、特徴および優位性は、後述の図 面を参照した詳細な記述によって、さらに明らかとなる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明にしたがって製作されたHOEを使用した障害物回避システム を外部に取り付けたヘリコプタの概略図である。 図2は、HOEが作る全周走査パターンにより包含される領域の拡大図である 。 図3は、タレット・アセンブリ、航空機システムとの接続およびHOEの位置 についての種々の要素の全体図を示すブロック・ダイヤグラムである。 図4は、本発明に従って最初に製作されたHOEの前面図である。 図5は、図4の線5−5で切断した断面図である。 図6は、構造をより詳細に示す図5の部分拡大図である。 図7は、図示の都合上拡大した1次および2次ホログラムと薄膜干渉フィルタ を示す一つのHOEデザインをダイヤグラム的に示した概念図である。 図8は、図7のHOEデザイン概念のための内部全反射を示す伝送ダイヤグラ ムである。 図9は、必要な抑制を達成するために、内部全反射の代わりに、ウィンドウ上 に薄膜干渉フィルタを使用したHOEの代替デザイン概念のための伝送ダイヤグ ラムである。 好ましい実施例の説明 状況説明 本発明のホログラフ光学要素をより詳細に検証する前に、この後の記述を実際 の装置の状況説明とするために、図1〜図3を考える。 図1は、タレット・アセンブリ11とコントロール・パネル12を含む障害物 回避システム(OASIS)を外部に取り付けたヘリコプタ10を図示したもの である。 これらは、ヘリコプタ10上に設置され、既存のアビオニクス(航空電気・電 子装置)、ビデオまたは頭上ディスプレイ(HUD)並びにワイヤ、塔、アンテ ナ、木、地形の特徴、その他の接近しつつある障害物についての飛行中の音声に よる警告および指揮命令を与える音声システムに集約されている。 タレット・アセンブリ11は、ヘリコプタ10の先端部の下の既存のタレット ・ドラム構造の上に取り付けられている。そこで、タレット・アセンブリは、レ ーザ・レーダ機器とそれに附属する走査・処理要素のためのプラットフォーム構 造となっている。 コントロール・パネル12は、パイロットがオペレーション・モードの設定ま たはコントロール・オペレーションに設定できるように、ヘリコプタ10の中で パイロットの手が届く位置に取り付けられている。 オペレーション中には、タレット・アセンブリ11は、前方監視窓14を通し てレーザ・エネルギのビーム13を発射している。 それと同時に、タレット・アセンブリ11上のスキャナは、通常、航空機の縦 軸(長さ方向の軸)に合致した最初のスキャン軸15の周囲にビーム13を円形 に走査する。 このスキャナは、本発明に従って製作されたHOEを含み、窓14の直ぐ後ろ に置かれている。 さらに、タレット・アセンブリ11上の方位スキャナは、注目している領域を 特定するために、タレット・アセンブリ11の上部17に対して下部16を動か す。それは、第2スキャン軸18の回りを往復し、ビーム13の全周パターンを 走査する。第2スキャン軸は、通常、航空機の縦軸と平行である。このようにす ることで、ビーム13を円錐パターンに方向付け、円錐パターンは、図1で19 と記号を付けて描いた第1スキャン軸15に垂直な面で全周走査パターンを作る 。 この方位走査は、図2に示される領域全体に亘り全周走査を行う。ここで、第 1スキャン軸15は、点AとBの間を往復して方位に全周形の経路を描く。この 複合型の動きは、境界Cの中で注目する領域を包含する。 図2でDの矢印の方向に、第1走査が点AとBの間を比較的遅い速度で往復す る間に、図1のビーム13は、図2中の点線で描かれたようにパイロットの視点 から見て時計回りにより速い速度で走査する。周方向と方位方向走査を組み合わ せた動作は、ビーム13が走査線の最低点Fと最上点Gの間の半円経路に沿って 走査し左側(パイロットの視点から)の上下走査Eを作り、また最上点Gと最低 点Fの間の半円経路に沿ってビーム13が走査し右側の上下走査Hを作りだす。 図3は、ヘリコプタ10の中に設置されたタレット・アセンブリ11の拡大し たダイヤグラム的描写である。タレット・アセンブリ11は、航空機電源、ビデ オ、インターコム(機内通話機)及びアビオニクスのシステムと接続され、パイ ロットがコントロール・パネル12で設定したオペレーション・モードに従って 既存の航空機ビデオまたはHUDと障害物関連走査情報とを組み合わせてオペレ ーションされる。 次に、関連する音声(例えば音響警告)を航空機インターコム・システムに送 る間に、飛行経路の複合情報を航空機のディスプレイ・システムへフィードバッ クする。 これらの機能を達成するために、タレット・アセンブリ11には、レーダ光学 ヘッド20、関連したレーダ・コントロール回路2L周方向(または第1)スキ ャナ22、方位方向(または第2)スキャナ23、およびプロセッサ回路24が 含まれる。 レーダ光学ヘッド20は、レーザ・ビーム・エネルギーのパルスを発射し、全 ての接近した障害物からの時間を合わせた帰還信号を受信する。また、レーダ光 学ヘッド20には、4つの主なサブ・アセンブリ、即ち、送信機、受信機、ビー ム・スプリッタおよび拡大望遠鏡が組み込まれている。 第1スキャナ22と第2スキャナ23は、予め設定された注目している領域全 体に亘ってビームを走査するよう結合されている。 レーダ・コントロール回路21は、レーザ・エネルギー・ビームをパルスとし て発生させ、第1スキャナ22と第2スキャナ23を同期化する。これには、注 目している領域内の接近した障害物についての距離情報を作りだすレンジ・プロ セッサおよびある瞬間のビームの方向についての方位情報を作りだす追跡要素が 含まれている。 このプロセッサ回路24は、既存の航空機アビオニクス・システムからの計器 情報と共にレンジ・データと方向情報を処理また、これは、接近した障害物につ いてのディスプレイ情報を作りだす。これらの目的のため、プロセッサ回路24 は、レーダ・コントロール回路2L、コントロール・パネル12およびブロック 25として図示されている航空機電源/ディスプレイ/機内通話/アビオニクス ・システムと作動するよう接続されている。 タレット・アセンブリ11には、レーダ光学ヘッド20および第1スキャナ2 2の支持構造として機能するプラットフォーム26が含まれている。この物理的 な接続は、図3では、点線によってダイヤグラム的に描かれている。プラットフ ォーム26とレーダ・コントロール回路21およびプロセッサ回路24との物理 的な接続は、図に示されてはいない。というのは、レーダ・コントロール回路2 1およびプロセッサ回路24は、航空機の別の場所に設置されるかも知れないか らである。 プラットフォーム26は、また、タレット・アセンブリ11の下部16と物理 的に接続されている。下部16にある窓14は、プラットフォーム26が第2ス キャン軸18で回転する時、第1スキャン軸15と合致されている。さらに、プ ラットフォーム26は、第2スキャナ23と物理的に接続されており、その結果 、タレット・アセンブリ11の上部17と物理的に接続されている。これにより 、プラットフォーム26は、ヘリコプタのタレット・ドラムと物理的に接続され る。 第2スキャナ23は、プラットフォーム26を上部17(およびヘリコプタ・ タレット・ドラム)に対し第2スキャン軸18で回転して、方位方向にビームを 往復させ走査する。この動作が、タレット・アセンブリ11の下部16中のレー ダ光学ヘッド20、第1スキャナ22および窓14を回転させる。その結果、第 1スキャン軸15は、図2のA点及びB点の間を方位方向で往復する一方、ビー ムは第1スキャン軸15とした全周を走査する。勿論、当業者は、ここに述べた 方位走査機能を遂行するために種々な物理的形態でタレット・アセンブリを製作 することができる。従って、図に示したタレット・アセンブリ11の機械的レイ アウトは、詳細には示されていない。 オペレーション中は、レーダ光学ヘッド20が、図3で双頭の矢印28で示さ れるように、レーザ・エネルギーのパルス化した射出ビームを放射し、第1スキ ャン軸15に関し軸上を光速で反射した帰還を受信する。 レーダ光学ヘッド20と窓14間の位置を占める第1スキャナ22は、第1ス キャン軸15を中心とする全周パターンを作りだすために、ビームを軸からずれ た方向に向ける。図に示した第1スキャナ22は、本発明に従って製作されたH OE29と共に、その機能を果たす。HOE29は、双頭の矢印30の描かれて いるように、射出ビームの方向を決め、第1スキャン軸15からずれた(例えば 、12.5度)帰還信号を受信する。第1スキャナ22は、HOE29をスキャ ナ・コントローラ27のコントロールで一定の回転速度(例えば、110Hz) で第1スキャン軸15の周りに回転させるコンポーネントを含んでいる。その結 果、第1スキャン軸15に対し、12.5度の半角をもつ円錐形の領域ができる 。勿論、レーダ・スキャンのためのHOEの回転速度は、接近した障害物からの 光速の帰還信号が、HOE29がHOEの高効率角度領域の外へ回転する前に、 入射するのに十分なだけ遅いものである。 その間に、第2スキャナ23は、レーダ光学ヘッド20、第1スキャナ22お よび窓14を第2スキャン軸18の周りの回転で、ビームを方位方向に比較的ゆ っくりと走査する。こうして、全周走査パターンは、航空機の方位方向で往復す る。第2スキャナ23は、プラットフォーム26とそれにマウントされた全ての コンポーネントを動作の反転時以外では基本的に一定の角速度(例えば、約0. 66Hzの方位掃射速度)で、第2スキャン軸18(例えば、中心位置から両側 に12.5度)の周りに往復させることで走査する。 全周及び方位の複合走査は、図1で参照番号19として描かれている走査パタ ーンを作り、図2で境界Cの内部として示されている注目領域を包含する。勿論 、スキャナ・コントローラ27は、第1スキャナ22および第2スキャナ23の 中のセンサの位置を決めるために(例えば、電気または光学センサを使って)動 作できるよう接続されているが、図示の都合上、図3ではこれらの接続は示され て いない。 走査が継続している間、レーダ・コントロール回路21は、注目領域全体に亘 りレンジ・データを作るレーダ技術として知られている方法で、帰還信号を処理 する。(例として、窓14上のゴミだけでなく、第1スキャナ22およびレーダ 光学ヘッド20の中の光学走査要素からの後方散乱ノイズを避けるために、レン ジ・ゲート技術が必要とされるであろう。) さらに、スキャナ・コントローラ27は、プロセッサ回路24がある瞬間の航 空機に対するビーム方向(即ち、第1スキャン軸15および第2スキャン軸18 )を追跡し続けることを可能にする。プロセッサ回路24は、レンジ・データ、 ある瞬間のビーム方向についての方向情報、表示および音響情報を作りだす計器 データを処理し、航空機のディスプレイと機内通話システムを使ってパイロット へこの情報を伝達する。 勿論、その他の視覚ディスプレイおよび機内通話システムを使うこともできる 。 しかし、図1および図3に示されたOASISは、映像情報を統合ヘルメット ・ディスプレイ視界装置(IHADSS)の既存の頭部マウント・ディスプレイ (HMD)と重なるだけでなく、顔(頭)の方向で追跡する前方視野赤外線(F LIR)イメージによるパイロット監視システム(PNVS)とも重なる。 この目的のために、図示したプロセッサ回路24は、タレット・アセンブリ1 1をコントロールし、既存の航空機システムとOASISシステムを完全に統合 化するようプログラムされた多数のプロセッサを含んでいる。 サイズについては、図示したタレット・アセンブリ11の全体の高さは、窓1 4の面に垂直な(第1スキャン軸15に沿った)奥行きは50cm弱であり、幅 は50cm弱である。 勿論、これらの寸法は、開示された本発明の走査および処理の概念から離れる ことなく、大きく変わるであろう。 さらに、構成要素の設置は、同様に図示されたものから変わるであろう。例え ば、プロセッサ回路とレーダコンポーネントは、タレット・アセンブリの質量を 削減するために、タレット・アセンブリ11から離れた航空機の位置に設置され ることもある。 HOEの詳細 図4〜図9を参照してHOE29をさらに詳細に考察する。それは(HOE) は、直径6.25インチ(15.9cm)の円板構造で、回転軸30(図5)に 対して回転対称である。 HOEには、3層の複合基板31を含み、タレット・アセンブリ11(図3) 中の第1スキャナ22のシャフト上に、HOE29をマウントするためのステン レス・スチールのハブ32に嵌め込まれている。 マウントに際し、回転軸30は、第1スキャン軸15と同軸に合わせられる。 完全な軸合せから小さなオフセット(しかし、高効率の角度帯域内で)によっ て、レーダ光学ヘッド20(図3)内の受信機への後方反射ノイズを避けること ができる。他の方法として、受信機への後方反射ノイズを避けるために、レンジ ・ゲート回路をレーダ・コントロール回路21(図3)に汲み込むこともできる 。 オペレーション中には、射出するビーム13(図1)は、HOE29(図5) の背面33をまず通過し、次にホログラムとフィルタ要素を通過し、そして最後 に前面34から出ていく。そうすることで、ビームは第1基板35上の第1ホロ グラム、第2基板36上の第2ホログラム、そして第3基板37上のフィルタ要 素を通過する(図5および図6)。これらのホログラムは、ビームの方向を望ま しい方向に変える。フィルタ要素は、第1ホログラムからの0次漏洩を全て抑制 する。 種々の適当な基板材を使用することができるが、図示したHOE29では、3 5〜37の基板は全て1/8インチ(3.175mm)の厚さの円板状のガラス (例えば、ホウケイ酸BK7ガラス)である。 ホログラムとフィルタ要素は、ガラス基板上に形成される。 次に、この3枚の基板は、例えば、光学セメントなどの適当な手段あるいは光 学システム技術で周知の手段で接着され、複合積層構造(即ち、複合基板構造3 1が形成される。 第1ホログラムおよびフィルタ要素は、第1基板35および第3基板37の界 面に面しており、第2ホログラムは、第2基板36と第3基板37の界面に置か れる。適当にシールされたHOE(光学セメントによるサンドウィッチ・ガラス の技術として知られている。)によって、湿度に敏感なホログラムとフィルタ要 素は環境から保護されている。 ホログラムは、周知の技術を用いて製作される。ホログラムは約10ミクロン の厚さであり、フィルタ要素は約5ミクロンとなるであろう。従って、図示の都 合上、図7では非常に誇張されてホログラムとフィルタ要素がダイヤグラム的に 描かれている。 入射する垂直入射の軸上ビーム(図7では、参照番号38で示されている。) は、背面33から入り、角度40(例えば12.5度)に方向が変えられた、軸 からずれた放射ビーム(参照番号39で示されている。)として前面34から出 ていく。 このビームは、途中で、第1基板35上の第1ホログラム41(入力ホログラ ム)、第2基板36上の第2ホログラム42(出力ホログラム)および第3基板 37上のフィルタ要素43を通過する。 第1ホログラム41が、このビームを参照番号44として描かれている最初に 方向転換された経路へ、回転軸から第1放射方向に第1の鋭角(例えば45度) だけ回折する。 第2ホログラム42は、ビーム44を参照番号45として描かれている2番目 の方向転換された経路へ回転軸から逆方向の第2放射方向に第2鋭角(例えば、 53.186度)だけ回折する。前面34の空気境界が、ビーム45をスネルの 法則に従って(例えば、屈折率1.52の媒体に対し)小さい追加角(例えば、 4.314度)で屈折し、軸から最終ずれ角40(例えば、12.5度)となる 。 図8は、HOE29の図式的ダイヤグラムである。このHOEは、第2ホログ ラム42を通して全ての0次漏洩の完全内面反射を達成する。臨界角(例えば、 屈折率1.52の媒体内で垂直方向に対し、約41.4度)より大きい全ての内 角は、完全な内面反射となる。例えば、図8中で第1ホログラムは、44で示さ れるようにビーム38を45度の内角だけ回折するようインプリントされている 。 第2ホログラムは、45で示されるようにこのビームを逆方向に53.186 度だけ回折するようインプリントされている。前面34の空気境界は、39で示 されるように、このビームを4.314度屈折し、出ていくビームは、軸からの ずれ角12.5度の方向へ向けられる。 理論的には、ホログラムが単一偏波に対し、100%の効率を持つことが可能 であるが、この100%の効率を実際に達成するのは困難であるばかりでなく、 設計仕様として取ることは望ましくない。例を挙げれば、(図示した実施ケース のように)偏波に対し敏感でないホログラムが好ましいであろう。 この場合、2つの直交偏波のそれぞれに対し、100%未満の同じ値を持つよ うに両ホログラムの効率を調整する必要がある。 図8で、第1ホログラム41に当たるエネルギーの一部は、回折されずに透過 する。方向が変わっていない(0次)ビームの抑制は、2つのホログラムに挟ま れた薄膜干渉フィルタで達成される。これに代るいくつかのフィルタ・デザイン のいずれも使用可能である。フィルタ要素43は、そのようなフィルタ要素のい ずれをも表すものとする。 コンピャータで最適化され、広帯域の長波長透過型反射体スタックがHOE内 にサンドウィッチ状になっているのが好ましい。このような反射体スタックの設 計および製作は、独特のものである必要はなく、薄膜誘電フィルタの技術を持つ 者によって製作可能である。 この反射体スタックは、(図中で50と逆方向の矢印で示された)0次ビーム を反射し、一方、約42度の角度を越える第1次および高次ビームを透過する。 このスタックは、垂直入射に対し、かなり広い帯域(例えば、約850±25 ナノ・メートル)で反射し、一方、45度の第1次ビームのほとんとどを、偏光 には実質的に無関係に透過する。 残存0次漏洩(51で示されている。)は、桁違いに小さい。第2ホログラム を通った0次漏洩の内面全反射は、52で示される前面34で起こる。この0次 漏洩は、内部で(例えば、HOEディスクの内外径端で)消滅する。他の方法と して、開示された本発明の広義の概念から離れることなく、このフィルタ要素4 3は、反射または透過ホログラムの形を取ることもできる。 小さい回折内角を持つ別の設計では、より広い帯域、偏光に左右されないより 高い効率および製作の容易さにおいて優位性をもち得るが、内面全反射の性質は 、もはや持たなくなる可能性がある。例えば、図8において、第1ホログラム4 1 に30度の内角で回折するようインプリントし、第2ホログラムに約38.18 6度だけ回折するようインプリントすることができる。異なった内角のデザイン の比較には、ベル・システム技術ジャーナルVol.48,pp.2909〜2 947(1969)に記述されているH.Kogek理論を使用することができ る。45度の内角をもつHOEデザインでは、偏光に左右されない効率が最大で も高々79.2%である。これと対照的に、30度の内角では、偏光に左右され ない効率が最大95.2%であり、角度帯域2度以上で効率は80%を越える。 不利な点は、第2ホログラムからの0次ビームを減少させるために、もう1枚 のフィルタ要素が必要となることである。 図9は、そのような30度の内角デザインを採用したHOE100を示す。 これは多くの点でHOE29と類似しており、異なる点のみをさらに詳細に説 明する。便利のために、HOE100の部品の参照番号は、HOE29の対応す る部品の参照番号に100が加算されている。このようにして、HOE100に は、第1、第2および3基板、135,136および137含まれる。 第1基板135上の第1ホログラム141は、垂直入射の侵入ビーム138を 参照番号144として描かれている最初の方向転換された経路へ、回転軸から第 1放射方向へ第1鋭角(内角30度)だけ回折するようインプリントされている 。 第2基板136上の第2ホログラム142は、このビームを参照番号145と して描かれている2番目の方向転換経路へ、回転軸に対し逆方向の第2放射方向 に第2鋭角(内角38.186度)だけ回折するようインプリントされている。 前面134の空気境界が、このビームを参照番号139で示される最終ずれ角 へ、小さい追加角度で屈折する。 HOE100には、第1ホログラム141からの0次漏洩を抑制するための第 3基板137上のフィルタ要素143が含まれているが、HOEの内角30度の ビームは内部全反射を起こさない。そして、そのような0次漏洩は、参照番号1 60で示される第2ホログラム142で生ずる。しかし、HOE100には、H OE100の直前のガラス・ウィンドウ163上に、薄膜フィルタ要素162が 組み込まれている。 フィルタ要素162は、ビーム139の透過率に大きな影響を与えることなく 、 2次ホログラムからの0次漏洩を抑制する。 別の方法では、フィルタ要素162をHOE100の前面134に置くことも できる。いずれの場合も、フィルタ162はコンピュータで最適化され、広帯域 ・短波長型の反射体スタックであり得る。その設計と製作は、通常の薄膜誘電干 渉フィルタの技術を持つ者の能力の範囲内のものである。 透過と反射に関しては、図9の第1基板135は(図7の第1基板のように) 参照番号164のように僅かな量しか入射ビーム138を反射せず(図8上の第 1基板35がそうであるように)残りのビームを透過する。 この効果を得るために、後の表面133上に反射防止コーティングを行うこと もできる。このような反射防止コーティングの設計及び製作は、薄膜干渉フィル タについての通常の技術で達成できる。その間、第1ホログラム141は、14 4の両方の偏光(165の0次漏洩をいくらか伴う)を高い効率で透過する。フ ィルタ要素143は、参照番号166で示す内角30度の第1次ビームをごく僅 かしか反射せず、一方、参照番号167で示す内角30度の第1次ビームのほと んどを透過する。 それは、参照番号165Aで示すように、0次ビームのほとんどを反射する一 方、参照番号168、169および175で示す入射ビーム138をごく僅かし か透過しない。 第2ホログラム142は、ビーム167のほとんどをビーム145へ回折し、 そしてビームは139へ屈折される。第2ホログラム142からの全ての0次漏 洩は、160へ移行する。第2基板136には、ビーム139のほとんどを走査 角12.5度で空気中へ透過する反射防止コーティングを含めることもできる。 フィルタ要素142は、走査ビーム171を作るために、ほとんどのビーム1 39を12.5度で透過し、参照番号170で示すように、ごく僅かだけ反射す る。それは、参照番号172で示すごく僅かのビーム160のみを透過する一方 、参照番号173で示すように、ほとんどのビーム160を反射する。 窓163には、走査ビーム171のほとんどを透過する一方、参照番号176 の信号ビームのごく僅かを反射するように前の表面174上に反射防止コーティ ングを含めることができる。実際のフィルタでは、一方通行の残存0次漏洩を典 型的な値、0.07%(7×104)未満に維持するために、HOE100とフ ィルタ要索162を結合することができる。他の方法として、0次ビーム165 を、ビーム167に対して逆方向の大きな角度に回折することによってフィルタ 効果を持つ第3の透過ホログラムで、図9のフィルタ要素143を置き換えるこ とができる。その後、フィルタ要素162が、それ(例えば、反射によって)を 抑制する。この場合、第3ホログラムは、第1ホログラムとかなり同じようなも のとなるが、軸130の周りに約180度だけ回転されている。 第3ホログラムは、目的となる第1次ビーム144のほとんどを、第1ホログ ラム141からビーム167へ透過する。 勿論、他の内角を持つ様々なHOEデザインを取ることができる。例えば、第 2ホログラムは、第1ホログラムの回折角より大きい逆方向の内角では回折しな いことが必要である(例として、第1ホログラムが内部へ45度回折し、12. 5度の発射角を達成するために、第2ホログラムが逆方向に36.814度回折 することもできる。しかし、このようなホログラムの製作はより困難となる。 本発明に従って製作されたレーザ走査システムには、カセグレン型望遠鏡のよ うなビーム拡大系の追加も可能である。この望遠鏡は、図3のレーダ光学ヘッド 20の一部である。目への安全についての配慮に加え、このようなビームの拡大 は、ビームの小さい拡散による高解像力を得るためと、反射エネルギーを効率良 く集めるのに必要である。 従来のカセグレン型望遠鏡は、非球面光学系(放物面の1次ミラーと双曲面の 2次ミラー)を持っている。球面の1次および2次ミラーは、製作費がより安く 調整もより容易ではあるが、この組合わせでは許容できない光学取差が発生する 。これらの取差の補正には従来のシュミット型非球面補正器の使用が可能である 。しかし、それは容積が大きく、かつ高価である。 本発明のもう一つの側面は、レーザ走査機能を遂行するだけでなく、取差補正 を行い、シュミット型補正器を不要とすることである。この取差補正は、図9の ホログラム141または142に埋め込まれるか、141と142の間に分離さ れる。ホログラフィ技術において、これらの技術は知られているように、目標ビ ームとレファレンス・ビームの2つの平行するレーザ・ビームの重ね合せで発生 する干渉縞の記録により、ホログラム141や142などのホログラムの製作が できる。 これらのホログラム製作の通常技術で、適当なビーム角とビーム強度を作りだ す記録光学系が設計できる。さらに、目標ビームに取差を導入することで、この ホログラムに取差補正を組み込むことができる。これは、目標ビームの発生に球 面コリメーション光学系を使用することで達成される。これらの光学系には、球 面のレンズまたは/およびミラーが含まれる。これらの光学エンジニアリング上 の通常の技術で、適当な取差を加えた記録光学系が設計される。 このように、本発明によって、垂直入射軸上ビームを、軸から少しずれた方向 に方向転換させ、一方、このビームを目に安全なレベルまで強度を下げるために 、十分に大きい放射開口部の全体へ拡大するHOEの製作が可能となる。 それには、迷光抑制フィルタを含む入射ビームの方向転換に2段階法を使用す る。この2つのホログラムは、現在の技術で都合良く製作することができる。 より少ない0次漏洩、散乱および吸取損失のために、現在入手可能な干渉フィ ルタを組合わせることができる。それぞれのホログラムに採用するマスタ・ホロ グラムは、コンピュータ発生ホログラムまたは光学発生ホログラムいずれでもよ い。ホログラムの追加は、コンタクト・プリントで複写可能である。さらに、こ のホログラムにより、重量、体積およびコストの点で従来の光学系に比べ大きく 低下する。 模範的な実施例を示し、それについて記述してきたが、現在の通常技術の一つ で、本発明の精神および範囲を逸脱することなく、多くの変更、修正および置換 が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オコナー、アーサー ビー アメリカ合衆国、カリフォルニア州 90277、リドンド ビーチ、ナンバー ヘ ルバータ 522 (72)発明者 ラフェンスパーガー、スーザン エム アメリカ合衆国、カリフォルニア州 90803、ナンバー5 ロング ビーチ、グ レンドラ アベニュー 224 (72)発明者 リバイン、シモア アメリカ合衆国、カリフォルニア州 90290、トパンガ、サドル ピーク ロー ド 21645

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.回転軸に対し、回転対称である基板構造の形態であって、少なくとも2つ のホログラムを回転可能に支持する手段と、 垂直入射経路上の基盤構造上の第1ホログラムの形態であって、ビームを回転 軸から第1放射方向に第1鋭角だけ回折するための手段と、 第1方向転換経路上の基板構造上の第2ホログラムの形態であって、ビームを 回転軸から逆方向の第2放射方向に、異なる角度の第2鋭角だけ第2の方向転換 経路へ回折するための手段とを備え、 これにより、第2の方向転換経路は、回転軸に対して、第1角の大きさと第2 角の大きさの差である大きさを有する角度にあることを特徴とするホログラフ光 学要素。 2.基板構造上のフィルタ要素の形態であって、第1ホログラムを通過した0 次漏洩の入射ビームを抑制するための手段を含むことを特徴とする請求項1記載 のホログラフ光学要素。 3.基板構造上の薄膜干渉フィルタをフィルタ要素として含むことを特徴とす る請求項2記載のホログラフ光学要素。 4.薄膜干渉フィルタが、誘電スタック、透過ホログラムまたは反射ホログラ ムのいずれかの形態からなることを特徴とする請求項3記載のホログラフ光学要 素。 5.基板構造の形態における手段は、第1ホログラムを支持する第1基板、第 1ホログラムを支持する第2基板およびフィルタ要素を支持する第3基板を含み 、第1、第2および第3基板が、第1および第2基板との間に第3基板が積層す るように接着されていることを特徴とする請求項3記載のホログラフ光学要素。 6.基板構造が円盤型構造を含むことを特徴とする請求項1記載のホログラフ 光学要素。 7.第1角および第2角が20度から60度の範囲内であるように、第1およ び第2ホログラムがインプリントされていることを特徴とする請求項1記載のホ ログラフ光学要素。 8.第2ホログムを通過した0次漏洩が、実質的に内部全反射を達成するよう 第1ホログムがインプリントされていることを特徴とする請求項1記載のホログ ラフ光学要素。 9.第1角が約45度の内角、第2角が約53度の内角を持つように、第1お よび第2ホログムがインプリントされていることを特徴とする請求項7記載のホ ログラフ光学要素。 10.第1角が約30度の内角、第2角が約38度の内角となるように、第1 および第2ホログムがインプリントされていることを特徴とする請求項7記載の ホログラフ光学要素。 11.回転軸に対して回転対称を有する基板構造の形態であって、この基板構 造は、第3基板を第1および第2基板との間に入れるために、第1、第2および 第3基板が接着されているものを含み、ビームを軸からずれた望ましい方向へ向 け、0次漏洩を抑制するため、少なくとも2つのホログムと1つの薄膜フィルタ 要素を、垂直入射の軸方向に向けられたビームの経路上で回転可能に支持する手 段と、 第1基板上の第1ホログラムの形態であって、ビームを、第1放射方向内で回 転軸から第1鋭角だけ第1方向転換経路へ方向転換する手段と、 第2基板上の第2ホログラムの形態であって、第2放射経路が、第1角を第2 角の間の大きさの回転軸からの角度となるように、このビームを、回転軸から逆 の第2放射方向に第2鋭角だけ第2方向転換経路へ方向を変えるための手段と、 第3基板上の薄膜干渉フィルタの形態であって、第1ホログラムを通過した0 次漏洩入射ビームを抑制するための手段とからなることを特徴とするホログラフ 光学要素。 12.第1ホログラムが、垂直入射ビームの0次漏洩の内部反射に必要な臨界 角より小さい角度で回折し、ホログラフ光学要素が、第2ホログラムを通過する 入射ビームの全ての0次漏洩の経路に配置された薄膜干渉フィルタの形態であっ て、0次漏洩を抑制する手段を含むことを特徴とする請求項10記載のホログラ フ光学要素。 13.第1および第2ホログラムの少なくとも1つに、シュミット型取差補正 が重ね焼されたことを特徴とする請求項1記載のホログラフ光学要素。
JP52438394A 1993-04-30 1994-04-20 ホログラフ光学要素 Expired - Fee Related JP3553597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/056,218 US5471326A (en) 1993-04-30 1993-04-30 Holographic laser scanner and rangefinder
US08/056,218 1993-04-30
PCT/US1994/004374 WO1994025890A1 (en) 1993-04-30 1994-04-20 Holographic laser scanner and rangefinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510336A true JPH08510336A (ja) 1996-10-29
JP3553597B2 JP3553597B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=22002974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52438394A Expired - Fee Related JP3553597B2 (ja) 1993-04-30 1994-04-20 ホログラフ光学要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5471326A (ja)
EP (1) EP0696360B1 (ja)
JP (1) JP3553597B2 (ja)
DE (1) DE69421697T2 (ja)
IL (1) IL109391A (ja)
WO (1) WO1994025890A1 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2687484A1 (fr) * 1992-02-18 1993-08-20 Sextant Avionique Filtre holographique de protection contre des rayonnements, notamment laser.
US6573961B2 (en) 1994-06-27 2003-06-03 Reveo, Inc. High-brightness color liquid crystal display panel employing light recycling therein
US6085978A (en) * 1994-08-17 2000-07-11 Metrologic Instruments, Inc. Holographic laser scanners of modular construction and method and apparatus for designing and manufacturing the same
US6158659A (en) 1994-08-17 2000-12-12 Metrologic Instruments, Inc. Holographic laser scanning system having multiple laser scanning stations for producing a 3-D scanning volume substantially free of spatially and temporally coincident scanning planes
US6547144B1 (en) 1994-08-17 2003-04-15 Metrologic Instruments, Inc. Holographic laser scanning system for carrying out light collection operations with improved light collection efficiency
US6006993A (en) * 1994-08-17 1999-12-28 Metrologic Instruments, Inc. Holographic laser scanning system for carrying out laser beam scanning operations with improved scan angle multiplication efficiency and carrying out light collection operations with improved light collection efficiency
US6003772A (en) * 1994-08-17 1999-12-21 Metrologic Instruments, Inc. Holographic laser scanning system employing holographic scanning disc having dual-fringe contrast regions for optimized laser beam scanning and light collection operations
US6073846A (en) * 1994-08-17 2000-06-13 Metrologic Instruments, Inc. Holographic laser scanning system and process and apparatus and method
US6199759B1 (en) 1994-08-17 2001-03-13 Metrologic Instruments, Inc. Bar code symbol scanning system having a holographic laser scanning disc utilizing maximum light collection surface area thereof and having scanning facets with optimized light collection efficiency
US6705526B1 (en) 1995-12-18 2004-03-16 Metrologic Instruments, Inc. Automated method of and system for dimensioning objects transported through a work environment using contour tracing, vertice detection, corner point detection, and corner point reduction methods on two-dimensional range data maps captured by an amplitude modulated laser scanning beam
US20020014533A1 (en) 1995-12-18 2002-02-07 Xiaxun Zhu Automated object dimensioning system employing contour tracing, vertice detection, and forner point detection and reduction methods on 2-d range data maps
US6821457B1 (en) 1998-07-29 2004-11-23 Science Applications International Corporation Electrically switchable polymer-dispersed liquid crystal materials including switchable optical couplers and reconfigurable optical interconnects
US5942157A (en) * 1996-07-12 1999-08-24 Science Applications International Corporation Switchable volume hologram materials and devices
US7077984B1 (en) 1996-07-12 2006-07-18 Science Applications International Corporation Electrically switchable polymer-dispersed liquid crystal materials
US6867888B2 (en) 1996-07-12 2005-03-15 Science Applications International Corporation Switchable polymer-dispersed liquid crystal optical elements
US7312906B2 (en) 1996-07-12 2007-12-25 Science Applications International Corporation Switchable polymer-dispersed liquid crystal optical elements
US6266473B1 (en) 1997-02-07 2001-07-24 Alliedsignal Inc. Reflective display
US6730442B1 (en) * 2000-05-24 2004-05-04 Science Applications International Corporation System and method for replicating volume holograms
US6381044B1 (en) * 2000-07-28 2002-04-30 Terabeam Corporation Method and apparatus for correcting aberrations in photon collection devices
US7344082B2 (en) * 2002-01-02 2008-03-18 Metrologic Instruments, Inc. Automated method of and system for dimensioning objects over a conveyor belt structure by applying contouring tracing, vertice detection, corner point detection, and corner point reduction methods to two-dimensional range data maps of the space above the conveyor belt captured by an amplitude modulated laser scanning beam
US6792028B2 (en) * 2002-03-22 2004-09-14 Raytheon Company Method and laser beam directing system with rotatable diffraction gratings
US7619739B1 (en) 2002-08-29 2009-11-17 Science Applications International Corporation Detection and identification of biological agents using Bragg filters
US7018563B1 (en) 2002-11-26 2006-03-28 Science Applications International Corporation Tailoring material composition for optimization of application-specific switchable holograms
US6879419B2 (en) 2002-12-05 2005-04-12 Northrop Grumman Corporation Laser scanner with peripheral scanning capability
US6950173B1 (en) 2003-04-08 2005-09-27 Science Applications International Corporation Optimizing performance parameters for switchable polymer dispersed liquid crystal optical elements
GB0718706D0 (en) 2007-09-25 2007-11-07 Creative Physics Ltd Method and apparatus for reducing laser speckle
US7733505B2 (en) * 2007-03-26 2010-06-08 The Boeing Company Attitude detection system and method
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US9335604B2 (en) 2013-12-11 2016-05-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide display
US11300795B1 (en) 2009-09-30 2022-04-12 Digilens Inc. Systems for and methods of using fold gratings coordinated with output couplers for dual axis expansion
US10795160B1 (en) 2014-09-25 2020-10-06 Rockwell Collins, Inc. Systems for and methods of using fold gratings for dual axis expansion
US8233204B1 (en) 2009-09-30 2012-07-31 Rockwell Collins, Inc. Optical displays
US11320571B2 (en) 2012-11-16 2022-05-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view with uniform light extraction
US8659826B1 (en) 2010-02-04 2014-02-25 Rockwell Collins, Inc. Worn display system and method without requiring real time tracking for boresight precision
US9274349B2 (en) 2011-04-07 2016-03-01 Digilens Inc. Laser despeckler based on angular diversity
US10670876B2 (en) 2011-08-24 2020-06-02 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
WO2016020630A2 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
EP2995986B1 (en) 2011-08-24 2017-04-12 Rockwell Collins, Inc. Data display
US8634139B1 (en) 2011-09-30 2014-01-21 Rockwell Collins, Inc. System for and method of catadioptric collimation in a compact head up display (HUD)
US9507150B1 (en) 2011-09-30 2016-11-29 Rockwell Collins, Inc. Head up display (HUD) using a bent waveguide assembly
US9366864B1 (en) 2011-09-30 2016-06-14 Rockwell Collins, Inc. System for and method of displaying information without need for a combiner alignment detector
US9715067B1 (en) 2011-09-30 2017-07-25 Rockwell Collins, Inc. Ultra-compact HUD utilizing waveguide pupil expander with surface relief gratings in high refractive index materials
WO2013102759A2 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Milan Momcilo Popovich Contact image sensor using switchable bragg gratings
US9523852B1 (en) 2012-03-28 2016-12-20 Rockwell Collins, Inc. Micro collimator system and method for a head up display (HUD)
CN103562802B (zh) 2012-04-25 2016-08-17 罗克韦尔柯林斯公司 全息广角显示器
US9933684B2 (en) 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
CN104071344B (zh) * 2013-03-28 2016-05-18 深圳市海洋王照明工程有限公司 直升机野外降落指示灯
US20140307055A1 (en) * 2013-04-15 2014-10-16 Microsoft Corporation Intensity-modulated light pattern for active stereo
US9674413B1 (en) 2013-04-17 2017-06-06 Rockwell Collins, Inc. Vision system and method having improved performance and solar mitigation
US9727772B2 (en) 2013-07-31 2017-08-08 Digilens, Inc. Method and apparatus for contact image sensing
US9244281B1 (en) 2013-09-26 2016-01-26 Rockwell Collins, Inc. Display system and method using a detached combiner
US10732407B1 (en) 2014-01-10 2020-08-04 Rockwell Collins, Inc. Near eye head up display system and method with fixed combiner
US9519089B1 (en) 2014-01-30 2016-12-13 Rockwell Collins, Inc. High performance volume phase gratings
US9244280B1 (en) 2014-03-25 2016-01-26 Rockwell Collins, Inc. Near eye display system and method for display enhancement or redundancy
US10359736B2 (en) 2014-08-08 2019-07-23 Digilens Inc. Method for holographic mastering and replication
WO2016042283A1 (en) 2014-09-19 2016-03-24 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
US10088675B1 (en) 2015-05-18 2018-10-02 Rockwell Collins, Inc. Turning light pipe for a pupil expansion system and method
US9715110B1 (en) 2014-09-25 2017-07-25 Rockwell Collins, Inc. Automotive head up display (HUD)
US10437064B2 (en) 2015-01-12 2019-10-08 Digilens Inc. Environmentally isolated waveguide display
US9632226B2 (en) 2015-02-12 2017-04-25 Digilens Inc. Waveguide grating device
US10247943B1 (en) 2015-05-18 2019-04-02 Rockwell Collins, Inc. Head up display (HUD) using a light pipe
US11366316B2 (en) 2015-05-18 2022-06-21 Rockwell Collins, Inc. Head up display (HUD) using a light pipe
US10126552B2 (en) 2015-05-18 2018-11-13 Rockwell Collins, Inc. Micro collimator system and method for a head up display (HUD)
US10108010B2 (en) 2015-06-29 2018-10-23 Rockwell Collins, Inc. System for and method of integrating head up displays and head down displays
CN113759555A (zh) 2015-10-05 2021-12-07 迪吉伦斯公司 波导显示器
US10598932B1 (en) 2016-01-06 2020-03-24 Rockwell Collins, Inc. Head up display for integrating views of conformally mapped symbols and a fixed image source
JP6895451B2 (ja) 2016-03-24 2021-06-30 ディジレンズ インコーポレイテッド 偏光選択ホログラフィー導波管デバイスを提供するための方法および装置
CN109154717B (zh) 2016-04-11 2022-05-13 迪吉伦斯公司 用于结构光投射的全息波导设备
WO2018102834A2 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Digilens, Inc. Waveguide device with uniform output illumination
WO2018129398A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Digilens, Inc. Wearable heads up displays
US10295824B2 (en) 2017-01-26 2019-05-21 Rockwell Collins, Inc. Head up display with an angled light pipe
CN111386495B (zh) 2017-10-16 2022-12-09 迪吉伦斯公司 用于倍增像素化显示器的图像分辨率的系统和方法
US10914950B2 (en) 2018-01-08 2021-02-09 Digilens Inc. Waveguide architectures and related methods of manufacturing
CN111566571B (zh) 2018-01-08 2022-05-13 迪吉伦斯公司 波导单元格中全息光栅高吞吐量记录的系统和方法
WO2020023779A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
US20200264378A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Digilens Inc. Methods and Apparatuses for Providing a Holographic Waveguide Display Using Integrated Gratings
WO2020186113A1 (en) 2019-03-12 2020-09-17 Digilens Inc. Holographic waveguide backlight and related methods of manufacturing
WO2020247930A1 (en) 2019-06-07 2020-12-10 Digilens Inc. Waveguides incorporating transmissive and reflective gratings and related methods of manufacturing
JP2022543571A (ja) 2019-07-29 2022-10-13 ディジレンズ インコーポレイテッド 画素化されたディスプレイの画像解像度および視野を乗算するための方法および装置
KR20220054386A (ko) 2019-08-29 2022-05-02 디지렌즈 인코포레이티드. 진공 브래그 격자 및 이의 제조 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3334956A (en) * 1963-06-17 1967-08-08 Coleman Instr Corp Selective diffraction grating system
JPS59201017A (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 Fujitsu Ltd 光ビ−ム走査装置
JPS60254112A (ja) * 1984-05-31 1985-12-14 Fujitsu Ltd 光ビ−ム走査装置
JPS61141418A (ja) * 1984-12-15 1986-06-28 Fujitsu Ltd 光ビ−ム走査装置
GB2185588B (en) * 1986-01-18 1989-11-15 Stc Plc Optical switching
JPH01172919A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Ricoh Co Ltd 光走査機
GB8803283D0 (en) * 1988-02-12 1988-03-09 Ciba Geigy Ag Copying holograms
US4948258A (en) * 1988-06-27 1990-08-14 Harbor Branch Oceanographic Institute, Inc. Structured illumination surface profiling and ranging systems and methods
JPH03198020A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ビーム走査装置
US5046794A (en) * 1990-03-30 1991-09-10 Holotek Ltd. Hologon scanner system
US5119231A (en) * 1990-06-15 1992-06-02 Honeywell Inc. Hybrid diffractive optical filter
JPH04289814A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光走査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3553597B2 (ja) 2004-08-11
DE69421697D1 (de) 1999-12-23
WO1994025890A1 (en) 1994-11-10
EP0696360B1 (en) 1999-11-17
IL109391A (en) 1998-04-05
EP0696360A1 (en) 1996-02-14
US5471326A (en) 1995-11-28
DE69421697T2 (de) 2000-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08510336A (ja) ホログラフ・レーザ・スキャナおよびレンジ・ファインダ
US5418584A (en) Retroreflective array virtual image projection screen
JP2746697B2 (ja) 特にヘルメットディスプレイ装置用の視準光学システム
CA2044932C (en) Display unit
US4874214A (en) Clear holographic helmet visor and process of producing same
JP4936554B2 (ja) プリズムデバイス、ならびに光および無線周波数結合型ビームステアリングシステム
US6204955B1 (en) Apparatus for dynamic control of light direction in a broad field of view
EP3189375B1 (en) Dmd projector with tir prism
JP3043583B2 (ja) コンパクトで妨害されない折返し式広角反射光学システム
Tholl Novel laser beam steering techniques
JPH07508592A (ja) ヘリコプター及び航空機のための障害物回避システム
JP7371683B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びヘッドマウントディスプレイ
US4684796A (en) Common optical aperture laser separator for reciprocal path optical
JPH04298710A (ja) 表示装置
US4978183A (en) Holographic optic element collimator and method and apparatus for manufacture
US11852818B2 (en) Thin near-to-eye display device with large field of view angle
EP0544231A1 (en) Automatic constant wavelength holographic exposure system
US6476944B1 (en) Image-forming apparatus
CN116974053A (zh) 基于空间光调制器的光发射装置及固态激光雷达
US5105287A (en) Reduction of holographic noise with short laser pulses
US5353155A (en) Methods and apparatus for combining arrays of light beams
JP2767602B2 (ja) 表示装置
EP1654578A1 (en) Lens collimator and method of producing optical signals with reduced aberrations
JP2000028925A (ja) 光学装置
EP0443793B1 (en) Noninterfering viewing systems for use in catadiotric projection systems

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees