JPH08509836A - 街灯用の光ファイバー・サイクリング防止装置 - Google Patents

街灯用の光ファイバー・サイクリング防止装置

Info

Publication number
JPH08509836A
JPH08509836A JP6524203A JP52420394A JPH08509836A JP H08509836 A JPH08509836 A JP H08509836A JP 6524203 A JP6524203 A JP 6524203A JP 52420394 A JP52420394 A JP 52420394A JP H08509836 A JPH08509836 A JP H08509836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycling
lamp
light
cable
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6524203A
Other languages
English (en)
Inventor
ブレイク、フレデリック・エイチ
Original Assignee
ブレイク、フレデリック・エイチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブレイク、フレデリック・エイチ filed Critical ブレイク、フレデリック・エイチ
Publication of JPH08509836A publication Critical patent/JPH08509836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/20Responsive to malfunctions or to light source life; for protection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/20Responsive to malfunctions or to light source life; for protection
    • H05B47/28Circuit arrangements for protecting against abnormal temperature

Abstract

(57)【要約】 高圧ナトリウム・ランプ用サイクリング防止装置は、サイクリング防止制御盤(36)からランプ(26)自体に至る光ファイバー・ケーブル(48)を用いて異常なサイクリング状態を検知する。ケーブル(48)の外側の端(50)は、ランプ(26)の発光を制御盤に送ることができるように設定されている。ケーブル(48)の他方の一端に装着された制御盤(36)上の光電池(PC1)は、制御盤上の回路に、大きさが変動する電気信号を送る。信号は、サイクリング状態に対応して、ケーブル(48)を通じて光が送られたり送られなかったりして変化する。かくして、制御盤(36)はサイクリング状態を検知し、ランプへの給電を停止させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 街灯用の光ファイバー・サイクリング防止装置 技術分野 ここに開示される発明は、全体としては電気的操作に関し、特に、街路照明や 屋内の高台照明に用いられる高圧ナトリウム・ランプ、または投光照明設備を対 象とするものである。具体的に言えば、ナトリウムの消耗、またはその他の理由 によって、ランプが異常なサイクル動作をした場合にこれを発見し、そのランプ への給電を停止させることができる制御装置に関する。 背景技術 高圧ナトリウム・ランプは照明の分野ではよく知られており、現在も多数の電 力会社によって街路照明用に幅広く使用されている。このランプは耐用年数は長 いが、ナトリウムの消耗のため、長期間使用後、機能が停止する。当業者には周 知のとおり、この種のランプの密閉形電球内のナトリウムは、ランプの電圧がそ れ以上電球内のアークを継続的に維持できなくなるところまで、消耗する。さら に、時間の経過により、ランプの構成要素に使用されているメッキ材のために電 球内にやがて黒ずみが生じ、この黒ずみも、ナトリウム消耗後、アークを維持す るランプの能力に影響する。これらのファクターは、典型的には、ランプが点滅 を繰り返したり、始動しようとしたりする異常なサイクリング(繰り返し)状態 の原因となる。 異常なサイクル動作が長時間継続し、これを放置しておくと、一般的には安定 器が焼き切れてしまうために、ランプの起動器/安定器ユニットがやがて損傷す る。この状態になると、ナトリウムが消耗した電球の交換のみならず、起動器/ 安定器ユニットも交換しなければならない。起動器/安定器ユニットの交換は高 価であるため、全体的な修理費用が増加する。 また、高圧ナトリウム・ランプの範疇に入る近代的な照明装置の多くは、ラン プがついていないときや、完全に切れてしまっている場合でも、絶えず電力線か ら電流が流れている。さらにひどい場合には、ランプが切れたときに、正常につ いているときよりも、高圧の電流を流す安定器がついている装置もある。いずれ の場合も電力を浪費する結果となるため、異常なサイクリング状態を可及的速や かに発見し、停止させることが重要である。 この発明の発明者は、1990年4月2日出願、1992年4月7日に付与された米国 特許第5,103,137号の共同発明者でもある。 第5,103,137号特許の際に論じたとおり、これまでに上記サイクリングの問題 に取り組み、成功した発明家や企業はほとんどない。例えば、特許文献等を見る と、この問題に直接関連する発明はごくわずかしか開発されておらず、その大半 が過去5年以内に発表されたものであることが分かる。この、点については、米 国特許第4,207,500号(デューブほかに対し1980年6月10日に付与)、第 4,473,779号(リンドナーほかに対し1984年9月25日に付与)、第4,810,936号( ナッコルズほかに対し1989年3月7日に付与)および第4,853,599号(シンガレ イヤーに対し1989年8月1日に付与)が、第'137号特許出願時におけるサイクリ ング防止のための発見および制御に関連する最新技術の状況をよく示していたと いえる。その後、米国特許第4,881,012号(アルマーリングに対し1989年11月14 日に付与)、第4,949,018号(シグロックに対し1990年8月14日に付与)および 第5,019,751号(フローリーおよびナッコルズに対し1991年5月28日に付与)が 付与されているが、これらは同じ問題を解決するためのより最近の試みである。 この技術分野における関連特許の大半がごく最近付与されたものであるという 事実は、照明業界がようやくサイクリングの問題を認識し始め、コスト効率の高 いサイクリング防止器を最初に開発した発明者、または企業が得ることのできる 潜在的な商業的利益を示すものである。現在のところ、この需要を満たすことに 成功した者はいないようである。成功するためには、サイクリング防止装置は次 の特徴を具えていなければならない。第一に、エンド・ユーザー、すなわち、照 明会社が負担する費用が、起動器/安定器および電球を交換する費用に較べて十 分低くなければならない。第二に、既存ランプの改良のための変更に要する設置 時間や手間が最小限でなければならない。そして最後に、防止装置が、ランプや 起動 器/安定器の種類を問わず、正常に作動しなければならないということである。 上記第5,103,137号特許において開示した発明の実施を試みる過程で、同発明 には上記3つの特徴すべてにわたる欠点のあることが判明した。異常なサイクリ ングを起こしているランプへの給電を停止させるための極めて単純なサイクリン グ防止制御回路を提供するものの、そのサイクリング検知方法は、あらゆる種類 の高圧ナトリウム・ランプに対して普遍的に適用可能なものではなかった。さら に、上記発明は、従来の街灯のカバー内に別個のユニットとして設置するよう設 計されていた。カバー内にユニットを物理的に装着し、高圧電力線への電気接続 をしなければならない手間と時間は、エンド・ユーザーにとって受け入れがたい 負担となっていた。上記の他の特許において開示されている発明の多数ないし大 半も、多くの同様の欠点を抱えていると考えられる。 やがて明らかになるとおり、ここに開示する発明は、第5,103,137号の発明や 上記のその他様々な発明をより進歩させたものである。米国特許第5,019,751号 において開示されている発明を除き、サイクリング防止の問題を解決するための 従来の試みは、すべて電力線の電流または電圧レベルの変化を感知することによ り、サイクリング状態を検知しようとするものであった。本発明は、これらの技 術とは完全に一線を画すものである。やがて明らかになるとおり、本発明のサイ クリング防止装置は 光に反応して作動する。すなわち、ランプを発光させる電流や電圧ではなく、ラ ンプ自体の光が本発明を作動させるのである。本発明の機能の仕方は、その特長 を含め、以下に説明するとおりである。 発明の開示 本発明は、一度でも異常なサイクリング状態が検知された高圧ナトリウム・ラ ンプへの給電を停止する機能を有するサイクリング防止制御装置、またはサイク リング防止制御回路を具えたサイクリング防止装置である。本発明は、光センサ ー(light sensor)によってサイクリングを検知するもので、ランプがサイクル 作動したときに通常起こる点滅状態に対応して、ランプがついたり消えたりする たびに光センサーがその光に反応し、制御装置に信号を送る。光センサーは、ラ ンプの発光を直接受けるようになっている。言い換えれば、センサーは、ランプ 自体が発する光を感知することにより、サイクリング信号、すなわち、引き金( トリガー)となる信号を送るのであって、ランプのサイクリングが生じた際に起 こる電流や電圧の変化を感知するのではない。 光センサーは、サイクリング防止制御装置からランプまで延長された光ファイ バー・ケーブルとすることが望ましい。ケーブルの外側の端は、ランプの発光の 少なくとも一部分をケーブルを通じて制御装置に送ることができる位置に固定す る。ケーブルの他の一端に設置した光電池(photocell)は、ランプのサイクリ ングに応じて光 がケーブルを伝わったり伝わらなくなったりするたびに変化する信号を送る。こ の信号が制御装置の一部であるサイクリング防止回路に入力されることにより、 制御装置はランプが異常なサイクル動作をしていないかどうかを検知し、判定す ることができる。異常なサイクリング状態が発見された場合には、制御装置がラ ンプへの給電を停止させる。 上記にその概略を記載した光センサーは、異なる種類のサイクリング防止制御 装置、または給電制御装置との併用が可能である。ここに開示する発明では、サ イクリング防止制御装置は、サイクリング防止制御盤上に装着、すなわち、搭載 されたサイクリング防止制御回路の形態をとる。サイクリング防止制御盤は給電 盤上に装着され、給電盤には、ランプへの給電を正常に行いまたは停止するため の電力制御回路が装着されている。光センサーが光に反応して信号を送り、この 信号を通じてサイクリング状態を検知した場合には、サイクリング防止制御装置 が給電盤上の電力制御回路に信号を送り、ランプへの給電を停止させる。 サイクリング防止制御盤、および給電盤は、いずれも、通常の街灯設備の上部 に装着することのできるハウジングの内部に収容されている。上記の光センサー の一部を構成する光ファイバー・ケーブルは、このハウジングから延長され、熱 伝導率の低い接続部品(fitting)によって街灯装置の反射板に接続される。こ の接続部品は赤外 線を通さないものでもなければならない。この接続部品は、反射板から光ファー バー・ケーブルの外端までの光の伝送路を構成し、ランプの光をケーブルの他方 の一端にある光電池まで伝送する機能を有する。 以下の説明は、本発明の様々な特徴を明らかとするものであり、図面と合わせ て読まれるべきものである。 図面の簡単な説明 別段の記載がない限り、同一の参照番号及び文字は、各図面において、同一の 部品を指すものとして用いられている。 第1図は、通常の街灯設備をカバーの上から見降ろした図であり、カバー上部 の既設のソケットに本発明の給電/サイクリング防止ユニットを接続する方法を 示している。 第2図は、第1図の街灯設備であるが、下から見た図であり、カバー内部の様 々な部品が見えるようにカバーの下半分を開いた状態を示している。 第3図は、第1図の給電/サイクリング防止ユニットの拡大図である。 第4図は、第3図のユニットの断面図である。 第5図は、第3図および第4図のユニットを横から見た図である。 第6図は、第3図ないし第5図のユニットを同じく横から見た図である。 第7図は、第3図ないし第6図のユニットを真上から 見た図である。 第8図は、第3図ないし第7図のユニットを真下から見た図である。 第9図は、第3図ないし第8図のユニット容器内に収容される給電盤の組立図 である。 第10図は、第9図の給電盤上に装着または搭載される給電制御回路の電気設計 図である。 第11図は、同じく第3図ないし第8図のユニット容器内に収容されるサイクリ ング防止制御盤の組立図である。 第12図は、第11図の制御盤上に装着されるサイクリング防止制御回路の電気回 路図である。 発明を実施するための最良の態様 図面を参照すると、まず第1図において、全体的に符号10で示されているのは 、本発明を望ましい形で具体化した場合の給電/サイクリング防止制御ユニット である。次に第3図を参照すると、ユニット10は、全体として円筒形で空洞のハ ウジング12を構成要素とする。ハウジングの底部(14で示されている)は、既設 のソケット16にハウジングを直接装着できるよう形成されており、ソケットは通 常のもので、近代的な街灯設備18の大半ないし全部に一般的に見られるものであ る(第1図および第2図参照)。 ユニット10の底部14から、三つの電気端子20a、20b、および20cが下向きに延 びており、これをそれぞれソケット16の受け口22a、22bおよび22cに差し込む 。差し 込んだのち、ユニット10を回してランプ、すなわち、照明設備18の該当部分に固 定する。この接続は通常の方法であるから、当業者は熟知しているものである。 3つの電気端子20a、20b、および20cはユニット10と電力線を電気的に接続し 、安定器/起動器24(第2図参照)とカバー28の内部の高圧ナトリウム・ランプ 26を含む照明装置18に対して、この電力線から、高レベルの電圧および電流が供 給される。 この分野の当業者であれば、第1図および第2図に図示し、上記で説明した照 明設備18を知悉しているはずである。また、カバー28は30の蝶番で接合されてお り、これを開けば内部の様々な部品24、26が見えることも知っているはずである 。上記のとおり、電気ソケット16はカバー28の上部、すなわち、上側についてい る。下側には、ランプ26の近くに通常のレンズ32がついている。ランプ26はさら に反射板34で囲まれており、その一部を図示したものが第5図である。ランプ26 、および反射板34から出た光は、レンズ32を通って下向きに伝わり、照明装置18 の下方にある範囲を照らす。 第4図のとおり、給電/サイクリング防止制御ユニット10には、給電盤36とサ イクリング防止制御盤38がついており、いずれもユニットハウジング12の中に収 容されている。給電盤36は第9図の方が見易い。この図を見ると、これは全体と して円形で、第10図の給電制御回路を構成している様々な電気要素や部品がつい ている。上記 の接続端子20a、20b、および20cは、給電制御盤36から下向きに延び、第10図 に示されているとおり、ランプの電力線に接続されている。第10図の回路は、光 電池40(第11図中において部品番号「PC1」により特定されている)から受け た電気信号いかんにより、安定器/起動器24への給電を可能にしたり停止したり する。光電池40は、ユニットハウジング12の側面にある窓42の近くに置かれてお り、この第1の窓から光が伝わる。 第4図のとおり、サイクリング防止制御盤38の位置は給電盤36に対して垂直で ある。適当な非電導性の機械的接続により、給電盤36の上に直接装着されている 。上記光電池40は、サイクリング防止制御盤38の横端43に隣接し、かつ側面の窓 42を通じて周辺の光が直接見えるように、この窓にも隣合って装着されている。 (第5図を参照されたい)。 サイクリング防止制御盤38には、第12図の制御回路を構成する要素や部品がつ いている。第12図の「パワーオン」出力は第10図の「パワーオン」入力に対応す るもので、当業者に明らかなとおり、周辺の光が夜の状態にあるのか、それとも 昼の状態にあるのかにより、光電池40が電源制御回路への電力を供給、または停 止する信号を送る方法を示している。第12図に矢印44で示した光ファイバー・ケ ーブルの入力が、第12図のサイクリング防止制御回路に引き金となる入力を行い 、この入力によってサイクリング防止制御回路が、ランプのサイクリングを 感知し、サイクリング状態が発見された場合にランプへの給電を停止することを 可能とする。この機能について、以下にさらに詳述する。 2つ目の光電池ユニット46がサイクリング防止制御盤38に、直接第11図に示す 位置に装着されている。このユニットは、また、部品番号「D350」で表示されて いる。通常の光ファイバー・ケーブル48の一端がこのユニットに接続され、給電 盤36から下向きに延長され、第5図に図示するとおり、ユニット・カバー12の底 部を通って外に出る。 ユニット10を第1図のとおり照明設備18の上部に取付け、すなわち、装着した 後、光ファイバー・ケーブル48をユニット10から照明設備18内部の反射板36まで 延長する。カバー28の内部におけるケーブル48の位置は第2図が最も分かり易い 。ユニット10を装着したら、ケーブル48の外側、すなわち、光を受ける側のケー ブルの一端50を、ソケット16の小さな穴49に通す。現在使われている第1図およ び第2図のような照明設備18の大半には、既に符号49のような穴があると思われ るので、ユニット10を装着したあと、ケーブル48を下に延長して装置カバーの中 へ通すことは容易なはずである。そうでない場合でも、ソケット16に適当な穴を 開けるのは比較的簡単なはずである。ケーブルの外側の端50は、接続部品52を経 由して反射板34に装着する。接続部品52の前部54は、反射板34の壁面の穴56にス ナップ状に装着できるようになっ ている。照明設備改良のための変更の際に初めてユニット10を装着する場合には 、通常、保守担当者が上記のとおりスナップ状の接続をするために、反射板に56 の穴を開けることになる。光ファイバー・ケーブルの外側の端50は接続部品52の 外側部分58の中にクリンプされ、その結果、反射板34の外側に一定の距離をおい て固定されることになる。 当業者には周知のとおり、ランプ26が一定時間点灯していると、反射板34が著 しく熱を帯びる。光ファイバー・ケーブル48がその許容水準を超える熱にさらさ れるのを防ぐため、ケーブルと反射板との間に距離をおくか、またはその他何ら かの方法で断熱する必要がある。接続部品52を用いてケーブルの端50と反射板と の間に距離をおけば、この目的を達することができる。さらに、接続部品52は、 例えばポリカーボネートのような熱伝導率が極めて低い素材でできていることが 望ましい。熱伝導率の低さに加えて、接続部品52は赤外線を通さないことも必要 である。 接続部品52は、反射板36を通ってケーブルの端50に至る光の伝送路60を形成す る。その結果、ランプ26が点灯していると、光の一部が光ファイバー・ケーブル 48を通り、サイクリング防止制御盤38に装着された光電池46に伝わる。 ランプ26がサイクル動作をすると、これに対応して光ファイバー・ケーブルが 送る「オン」「オフ」を示す光 の信号により、光電池46が出力を変更する結果、サイクリングに対応する電気信 号を伝送する。ここで再び第12図を参照すると、光ファイバー・ケーブル内の光 が「オン」から「オフ」に変わるたび、上記の信号に反応してロード可能カウン ターU1が作動する。カウンターU1は、3回目の信号を受けるとN0RゲートU 3にエラー信号を出力し、U3は第10図の給電回路に信号を送って照明設備18へ の給電を停止させる。 同時に、カウンターU1は、サイクリング防止制御盤38の上端62に装着されて いるLED D1をも作動させる。LED D1は、ユニットハウジング12の最 上部66にある2つ目の窓64の近くにある。LED D1は警告灯の役割を果たし 、翌日まで点灯し続け、保守担当者には窓64を通じて見えるため、照明設備18が サイクリングを起こしているか、またはその他の故障が発生していることを知ら せることができる。 次の表Iは、サイクリング防止制御盤38に装着される様々な電気部品の一覧表 である。これらの部品は、給電/サイクリング防止制御ユニット10のサイクリン グ防止制御部分としてみるべきものである。表Iの部品番号は第12図の番号と対 応している。第12図は、サイクリング防止制御盤38に装着、すなわち、取付けら れているサイクリング防止制御回路を図示したものである。第11図はサイクリン グ防止制御盤の組立図で、第12図および表Iと同じ部品番号が使われている。 同様に、次の表IIは、給電盤36に装着された様々な電気部品の一覧表である。 給電盤36は、給電/サイクリング防止制御ユニット10の給電制御部分とみるべき ものである。表IIの部品番号は第10図の部品番号と対応している。第10図は、給 電盤36に装着されている給電制御回路を示したものである。第9図は、給電盤36 の組立図であ り、第10図および表IIと同じ部品番号が使われている。 当業者が表Iおよび表IIの情報と第10図および第12図の電気設計図を見れば、 本発明がどのように機能するかを容易に把握し、第1図ないし第5図のとおりに 本発明を実施し、また、第10図、および第12図の回路を、異なる形態の給電/サ イクリング防止制御ユニットに容易に応用することができる。 反射板34に連結される接続部品52、接続部品52から延長されてサイクリング防 止制御盤上の光電池46に至る光 ファイバー・ケーブル48、および光電池46自体を合わせたものが光センサーであ り、この光センサーが光に反応して発する信号がサイクリング防止制御装置(言 い換えれば第12図のサイクリング防止制御回路)に入力される。従って、その他 のサイクリング防止装置と異なり、制御装置、すなわち、第12図の制御回路は、 照明設備18の安定器/起動器ユニット24、またはランプ26のいずれかに供給され る電圧、または電流を監視して作動するのではない。作動の引き金となる信号を 発生させるのは、光ファイバー・ケーブル48を通じて伝わるランプ26そのものが 発光する光なのである。この方法でサイクリングを検知し、防止することにより 、電圧および/または電流を感知するための複雑な方法は一切不要となる。 以上が本発明を実施するための現時点で認識されている最良の態様である。今 後、上記の給電/サイクリング防止制御ユニットの改良および/または修正が行 われる可能性もある。したがって、上記は本発明の範囲を制限するものではない 。本発明の範囲を制限するものは請求の範囲に関する下記の記載のみであり、そ の解釈は、確立した請求の範囲の解釈原則に従って行われるべきである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.高電圧ランプの異常なサイクリングを防止する装置であって、 サイクリング故障の信号に反応して前記ランプへの給電を停止させるサイクリ ング防止制御回路部分と、 光ファイバー・ケーブルを具えた光センサーとからなり、該光ファイバー・ケ ーブルの一端が、前記ランプの発光の少なくとも一部分を受けこれを伝送するこ とができるようになっており、該光センサーは光電池を有し、該光電池は、前記 ケーブルの他方の端に対して、前記伝送された発光の少なくとも一部分を受ける ことができるような位置にあり、前記光電池は、前記ケーブルが伝える異常なサ イクリングをしている前記ランプの発光に対応してサイクルする電気出力を行い 、前記光電池の出力が前記サイクリング故障の信号を発生させるのに使用される ようになっている、 装置。 2.高電圧、高圧ナトリウム・ランプに使用され、該ランプは該ランプを発光さ せる電源に接続されており、該ランプがサイクル作動をして異常な点滅をしたと きに該ランプへの給電を停止させる装置であって、 前記ランプへの給電を選択的に停止させることのできるサイクリング防止制御 回路部分と、 前記ランプからの発光を見るための光センサーとからなり、前記光センサーは 、前記サイクリング防止制御回 路部分に接続され、該サイクリング防止制御回路が異常なサイクリング状態を検 知し、前記異常なサイクリング状態に反応して前記ランプに対する給電を停止さ せることを可能とするように、光に反応して、前記サイクリング防止制御回路に より受信される、サイクリング信号を発生させることができるようになっている 、 装置。 3.第2項のサイクリング防止装置であって、前記光センサーが光ファイバー・ ケーブルからなり、該ケーブルが前記ランプの発光の少なくとも一部分を送るこ とができ、前記ケーブルの外側の端が前記ランプの光を受けることができるよう に、前記ケーブルが前記制御回路部分から前記ランプに隣合う位置まで延びてお り、前記光センサーはさらに前記ケーブルの他方の端に隣合い、前記ケーブルに より伝送された前記ランプの光を受信するための光電池を有し、該光電池は、前 記ランプがサイクル作動をして点滅する状態に対応して前記ケーブルを通じて光 が伝わったり伝わらなかったりするたびに変化する電気信号を発生させ、該電気 信号が、前記サイクリング防止制御回路が受信する、前記制御回路部分が異常な サイクリング状態を検知することを可能とするトリガー信号を発生させるように なっている、装置。 4.第3項のサイクリング防止装置であって、反射板が、前記ランプを実質的に 囲んで光を反射する壁を形成し、前記光センサーは、さらに、前記反射板に前記 光ファイ バー・ケーブルの外側の端を装着するための前記ランプの反射板に接続される接 続部品を有し、該接続部品は、前記光を反射する壁から前記ケーブルの外側の端 に前記ランプの発光を導く光の伝送路を形成している、装置。 5.第4項のサイクリング防止装置であって、前記光ファイバー・ケーブルの外 側の端が、前記反射板の外側に一定の距離をおいて設置されるように、前記接続 部品の一部分が前記光を反射する壁に開いている穴に収容され、前記ケーブルの 外側の端は、前記接続部分の他の一端に接続されている、装置。 6.第4項のサイクリング防止装置であって、前記接続部品が、熱伝導率が低く 、高温に耐える素材でできている装置。 7.第4項のサイクリング防止装置であって、前記接続部品が、実質的に赤外線 を通さない素材でできている装置。 8.街灯用の給電/サイクリング防止制御ユニットであって、該街灯は街灯ハウ ジングの中に収容された高圧ナトリウム・ランプを有し、該ランプは、該ランプ を点灯させ作動させる電流および電圧を供給する電源に接続されており、該街灯 ハウジングは、該ハウジング下側に設けられたレンズであって、該レンズを通し て通常は前記ハウジングの真下にある地面を前記ランプの発光が照らすレンズを 具え、また前記ランプの発光を前記レンズを通して直接下方に誘導するように前 記ランプを実質的に 囲む、前記ハウジング内部の反射壁と、該ハウジングの上部に位置する電気ソケ ット接続部品を有し、さらに、 前記ソケット部品に接続することのできる円筒形の底部を有するユニットハウ ジングであって、間隔をおいて配置された光を通す第1と第2の窓を有するハウ ジングと、 該ユニットハウジングの外側から周囲の光を取り込むための、第1の窓に隣合 って該ユニットハウジング内に収容された光電池と、 前記サイクリング防止制御ユニットが前記ランプの異常なサイクリング状態を 検知した場合に、保守担当者に対し、目に見える光の信号を発するための、第2 の窓に隣合った警告灯と、 前記ユニットハウジングの中に収容されている給電盤であって、前記光電池の 信号が夜を示しているか、それとも昼を示しているかにより、前記ランプへの給 電を行ったり停止したりするように、周辺の光を取り込むための前記光電池が送 る電気信号に反応する給電制御回路が具えられている給電盤と、 同じく前記ユニットハウジングの中に収容されているサイクリング防止制御盤 であって、該サイクリング防止制御盤には、前記ランプの異常なサイクリング状 態を判定し、このような状態が発見された場合に電源制御回路に信号を送り、前 記ランプへの給電を停止させ、前記警告灯を点灯させることができるサイクリン グ防止制御回 路が装着されているサイクリング防止制御盤と、 さらに、前記ランプの発光を受ける光センサーを有し、該光センサーは、前記 サイクリング防止制御回路に接続され、前記サイクリング防止制御回路が前記異 常なサイクリング状態を判定することを可能とするように、前記サイクリング防 止制御回路により受信される、光に反応して発生するサイクリング信号を発生さ せることができるようになっている、 ユニット。 9.第8項の給電/サイクリング防止制御ユニットであって、前記給電盤が、前 記ユニットハウジング内のユニット・ハウジング底部と隣合って、該底部に水平 に位置する円形の盤であって、前記サイクリング防止制御盤は前記給電盤に装着 され前記給電盤に対して垂直に取り付けられており、前記第1の窓は、前記サイ クリング防止制御盤の端に隣合った前記ユニットハウジング側面の位置にあり、 該端と前記第一の窓に隣合って前記光電池が置かれており、前記第2の窓は、前 記サイクリング防止制御盤の上端の近くの位置にある前記ユニットハウジング上 部の位置にあり、前記警告灯は、該警告灯が第二の窓から見えるように、前記サ イクリング防止制御盤の上端及び前記第2の窓に隣合った位置に装着されている 、制御ユニット。 10.第8項の給電/サイクリング防止制御ユニットであって、前記光センサー が光ファイバー・ケーブルからな り、該ケーブルが前記ランプの発光の少なくとも一部分を送ることができ、前記 ケーブルの外側の端が前記ランプの光を受けることができるように、前記ケーブ ルが前記制御回路部分から前記ランプに隣合う位置まで延長されており、前記光 センサーはさらに前記ケーブルの他方の一端に隣合い、前記ケーブルにより伝送 された前記ランプの光を受信するための光電池を有し、前記光電池は、前記ラン プがサイクル作動をして点滅する状態に対応して前記ケーブルを通じて光が伝わ ったり伝わらなかったりするたびに変化する電気信号を発生させ、該電気信号が 、前記サイクリング防止制御回路が受信する、前記制御回路部分が異常なサイク リング状態を検知することを可能とするトリガー信号を発生させるようになって いる、装置。 11.第10項の電源/サイクリング防止制御ユニットであって、前記光センサー は、さらに、前記反射壁に前記光ファイバー・ケーブルの外側の端を装着するた めの、前記街灯ハウジング内に収容された前記反射壁に接続される接続部品を有 し、該接続部品は、前記光を反射する壁から前記ケーブルの外側の端に前記ラン プの発光を導く光の伝送路となっており、前記光ファイバー・ケーブルの外側の 端が、前記反射壁の外側に一定の距離をおいて設置されるように、前記接続部品 の一部分が前記反射壁に開いている穴に収容され、前記ケーブルの外側の端は、 前記接続部分の他の一端に接続されている、装置。 12.第11項の給電/サイクリング防止制御ユニットであって、前記接続部品が 、熱伝導率が低く、高温に耐える素材でできている、ユニット。 13.第11項の給電/サイクリング防止制御ユニットであって、前記接続部品が 、実質的に赤外線を通さない素材でできている、ユニット。 14.第3項のサイクリング防止装置であって、前記ケーブルの外側の端をラン プの発する熱から遮断する手段を具えた、装置。 15.第3項のサイクリング防止装置であって、前記ケーブルの外側端が、実質 的に赤外線の放射を通さない、装置。 16.第9項のサイクリング防止装置であって、前記ケーブルの外側端をランプ の発する熱から遮断するための手段を具えた、装置。 17.第9項のサイクリング防止装置であって、前記ケーブルの外側端が、実質 的に赤外線の放射を通さない、装置。
JP6524203A 1991-12-31 1993-04-29 街灯用の光ファイバー・サイクリング防止装置 Pending JPH08509836A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/815,388 US5235252A (en) 1991-12-31 1991-12-31 Fiber-optic anti-cycling device for street lamps
PCT/US1993/004148 WO1994026079A1 (en) 1991-12-31 1993-04-29 Fiber-optic anticycling device for street lamps

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08509836A true JPH08509836A (ja) 1996-10-15

Family

ID=25217649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6524203A Pending JPH08509836A (ja) 1991-12-31 1993-04-29 街灯用の光ファイバー・サイクリング防止装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5235252A (ja)
EP (1) EP0696407B1 (ja)
JP (1) JPH08509836A (ja)
AU (1) AU4229793A (ja)
CA (1) CA2086408C (ja)
DE (1) DE69319450T2 (ja)
ES (1) ES2122008T3 (ja)
WO (1) WO1994026079A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5416385A (en) * 1993-09-02 1995-05-16 Rockwell International Corp. Means for compact spatial optical integration
US5446277A (en) * 1993-12-27 1995-08-29 Rutter; Robert E. Automated lamp monitoring system for comparing light intensities with a preselected valve
US5455488A (en) * 1994-01-28 1995-10-03 Cmc Technologies, Inc. Miniature light-activated lamp control apparatus and the like
AUPN027694A0 (en) * 1994-12-23 1995-01-27 H.P.M. Industries Pty Limited Light sensor
FR2754667A1 (fr) * 1996-10-15 1998-04-17 Guyonneau Jean Francois Dispositif pour le controle du fonctionnement d'une source lumineuse, ampoule a filament ou fluorescente notamment
US6452339B1 (en) 1997-08-19 2002-09-17 Acuity Brands, Inc. Photocontroller diagnostic system
US6028396A (en) * 1997-08-19 2000-02-22 Dark To Light Luminaire diagnostic system
US6841944B2 (en) * 2000-08-22 2005-01-11 Acuity Brands, Inc. Luminaire diagnostic and configuration identification system
US20050029955A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Blake Frederick H. Anti-cycling control system for luminaires
US7734356B2 (en) * 2005-06-30 2010-06-08 Streetlight Intelligence, Inc. Method and system for controlling a luminaire
ATE556568T1 (de) * 2005-06-30 2012-05-15 Led Roadway Lighting Ltd Verfahren und system zur luminanzcharakterisierung
WO2007003038A1 (en) 2005-06-30 2007-01-11 Streetlight Intelligence, Inc. Adaptive energy performance monitoring and control system
US7420811B2 (en) * 2006-09-14 2008-09-02 Tsung-Wen Chan Heat sink structure for light-emitting diode based streetlamp
US7382454B1 (en) 2006-09-24 2008-06-03 Carl Anthony Turner System and method for optically assessing lamp condition
US8570190B2 (en) * 2007-09-07 2013-10-29 Led Roadway Lighting Ltd. Centralized route calculation for a multi-hop streetlight network
US8290710B2 (en) 2007-09-07 2012-10-16 Led Roadway Lighting Ltd. Streetlight monitoring and control
US8148921B2 (en) * 2010-03-17 2012-04-03 Elbex Video Ltd. Method and apparatus for propagating optical signals along with power feed to illuminators and electrical appliances
US8864514B2 (en) 2010-10-07 2014-10-21 General Electric Company Controller device
US20130044444A1 (en) * 2011-08-18 2013-02-21 General Electric Company System assembly and design of photoelectric controller device
US9651420B2 (en) 2014-10-13 2017-05-16 Te Connectivity Corporation Light sensor assembly
USD928987S1 (en) 2019-02-21 2021-08-24 Labyrinth Technologies, Llc Municipal infrastructure pole
US20200096179A1 (en) 2016-07-29 2020-03-26 Labyrinth Technologies, Llc Localization systems and methods
US11204156B2 (en) 2016-07-29 2021-12-21 Labyrinth Technologies, Llc Systems and methods for aggregating edge signals in a mesh network
US10312650B2 (en) 2017-08-03 2019-06-04 Thomas J. Siacotos Fixture for electrical components on powered or power-capable structures
EP3690311A4 (en) * 2017-09-28 2021-04-07 Suzhou Opple Lighting Co., Ltd. LIGHTING DEVICE
US11599176B2 (en) * 2018-12-31 2023-03-07 Solaredge Technologies Ltd. Power converter failure detection and prevention
USD957039S1 (en) 2020-01-13 2022-07-05 Labyrinth Technologies, Llc Enclosure with extension
US11187400B1 (en) * 2021-01-21 2021-11-30 Ubicquia, Inc. Floating connector
US11733070B2 (en) * 2021-03-03 2023-08-22 Nec Corporation Street light operating status monitoring using distributed optical fiber sensing

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3621269A (en) * 1969-12-31 1971-11-16 Westinghouse Electric Corp Photocontrol apparatus particularly for outdoor pole lantern
IT1108846B (it) * 1977-03-26 1985-12-09 Omron Tateisi Electronics Co Interrutore fotoelettrico
US4207500A (en) * 1978-12-14 1980-06-10 Area Lighting Research, Inc. Cut-off arrangement for and method of protecting a ballast-starter circuit from high pressure sodium lamp cycling malfunction
US4467246A (en) * 1980-08-28 1984-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Light quantity controller and input device
DE3144165A1 (de) * 1981-11-06 1983-05-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung zur betriebsueberwachung einer signallampe
US4473779A (en) * 1982-05-26 1984-09-25 Area Lighting Research, Inc. Power factor measuring cut-off arrangement for and method of protecting a ballast-starter circuit from high pressure sodium lamp cycling malfunction
DE3244882A1 (de) * 1982-12-03 1984-06-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Sende- oder empfangsvorrichtung mit einer mittels eines traegers gehalterten diode
US4763044A (en) * 1986-01-23 1988-08-09 Hubbell Incorporated Start, hot restart and operating lamp circuit
US4731551A (en) * 1986-11-07 1988-03-15 Southern California Edison, Inc. Timed auxiliary power adapter
US4810936A (en) * 1986-12-01 1989-03-07 Hubbell Incorporated Failing lamp monitoring and deactivating circuit
US4874989A (en) * 1986-12-11 1989-10-17 Nilssen Ole K Electronic ballast unit with integral light sensor and circuit
NL8603179A (nl) * 1986-12-15 1988-07-01 Philips Nv Schakelinrichting.
US4949018A (en) * 1987-11-06 1990-08-14 Unicorn Electric Products High pressure sodium lamp starter controller
US4853599A (en) * 1988-02-11 1989-08-01 Fl Industries, Inc. Cycling limiting circuitry and method for electrical apparatus
US4982139A (en) * 1989-04-03 1991-01-01 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for controlling light intensity
US5019751A (en) * 1989-09-15 1991-05-28 Hubbell Incorporated End-of-life lamp starter disabling circuit
US5103137A (en) * 1990-04-02 1992-04-07 Multipoint Control Systems, Inc. Anti-cycling device for high pressure sodium lamps
US5070279A (en) * 1990-07-25 1991-12-03 North American Philips Corporation Lamp ignitor with automatic shut-off feature
DE4118077A1 (de) * 1991-06-01 1992-12-03 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum betreiben einer gasentladungslampe

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994026079A1 (en) 1994-11-10
CA2086408C (en) 2002-05-28
CA2086408A1 (en) 1993-07-01
EP0696407B1 (en) 1998-07-01
EP0696407A1 (en) 1996-02-14
DE69319450D1 (de) 1998-08-06
DE69319450T2 (de) 1999-04-15
AU4229793A (en) 1994-11-21
ES2122008T3 (es) 1998-12-16
US5235252A (en) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08509836A (ja) 街灯用の光ファイバー・サイクリング防止装置
US7990252B2 (en) Safety system and method for conventional lighting fixtures
US5833350A (en) Switch cover plate providing automatic emergency lighting
US7850322B2 (en) Switch plate area light
US7118235B2 (en) Concealed safety lighting device
US20050259416A1 (en) Dual lighting system
KR200454250Y1 (ko) 비상구 안내 기능을 구비한 led 조명장치
EP2084687B1 (en) Lamp or led failure monitoring system
JP2010534909A (ja) 電球用ソケットに設置されるled非常灯
US4454452A (en) Emergency lighting system
KR20180067474A (ko) 점검 표시램프가 구비된 엘이디 조명등
WO2008141343A1 (en) Light fitting
US4985661A (en) Uninterrupted desk lamp
KR20170101844A (ko) 컨버터 표시램프가 구비된 엘이디 조명등
GB2213983A (en) Condition responsive electric lamp
JP3325012B2 (ja) 照明器具
JP4507912B2 (ja) 照明器具
GB2255242A (en) Emergency lighting system
US6163264A (en) Electrical connectors, lamps and lampholders
JP2011258533A (ja) Led照明灯及び照明灯の管理システム
KR200291121Y1 (ko) 마그네틱스위치를 이용한 휴대용 비상조명장치
MXPA00011349A (es) Placa de cubierta de interruptor que porporciona iluminacion de emergencia automatica.
CN210112323U (zh) 一种设备箱用带自动开关的照明灯
CN215411578U (zh) 罩棚灯
KR102152930B1 (ko) 비상용 랜턴