JPH08508253A - 1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン及び1,1−ジフルオロエタンの共沸様組成物 - Google Patents
1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン及び1,1−ジフルオロエタンの共沸様組成物Info
- Publication number
- JPH08508253A JPH08508253A JP6521256A JP52125694A JPH08508253A JP H08508253 A JPH08508253 A JP H08508253A JP 6521256 A JP6521256 A JP 6521256A JP 52125694 A JP52125694 A JP 52125694A JP H08508253 A JPH08508253 A JP H08508253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- difluoroethane
- weight
- azeotrope
- hfc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
- C09K3/30—Materials not provided for elsewhere for aerosols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/04—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
- C08J9/12—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
- C08J9/14—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
- C08J9/143—Halogen containing compounds
- C08J9/144—Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K5/00—Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
- C09K5/02—Materials undergoing a change of physical state when used
- C09K5/04—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
- C09K5/041—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
- C09K5/044—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
- C09K5/045—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2207/00—Foams characterised by their intended use
- C08J2207/04—Aerosol, e.g. polyurethane foam spray
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2205/00—Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
- C09K2205/22—All components of a mixture being fluoro compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2205/00—Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
- C09K2205/32—The mixture being azeotropic
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
エアゾール用プロペラント及びプラスチック発泡体用発泡剤、熱伝達媒体、火炎抑制剤、気体誘電体又はプラスチック発泡体用発泡剤として有用な、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン及び1,1−ジフルオロエタンからなる共沸様組成物。
Description
【発明の詳細な説明】
1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン
及び1,1−ジフルオロエタンの共沸様組成物
関連出願の相互参照
本出願は、私の先行する特許出願第07/858,240号(1992年3月
26日出願)の一部継続出願である。
発明の背景
発明の分野:
本発明は、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン及び1,1
−ジフルオロエタンの共沸様組成物(azeotrope−like comp
osition)に関する。これらの混合物は成層圏のオゾンに影響を与えず、
加熱や冷却用途の冷媒として有用である。これらの混合物は、エアゾール用プロ
ペラント、熱伝達媒体、火炎抑制剤、気体誘電体またはプラスチック発泡体用発
泡剤としても使用できる。
従来技術の記述:
多くのクロロフルオロカーボン類(CFC)が、それらの物理的化学的性質の
独特の組合せのため冷却用途において広範囲の使用を獲得した。しかし、成層圏
のオゾンの破壊にそれらが密接に関連しているため、クロロフルオロカーボン類
の生産と使用は現在厳しく制限されて来ており、これらの薬剤の使用は近い将来
完全に禁止される予定である。このことは、これらの薬剤を、塩素も臭素も含有
せず且つ成層圏のオゾンに影響を与えない冷媒により置換することが必要となる
であろう。今まで提唱されているこのようなオゾンを破壊しない一化合物は1,
1−ジフルオロエタン(冷媒R152a)であるが、これは、Kuijiper
s等の“CFCs: Time of Transition”ASHRAE,
Atlanta,Ga,1989年第175頁に検討されている通り、ジク
ロロジフルオロメタン(冷媒R12)と比較した有効性において4〜10%の上
昇を与えることが示されている。しかし、この化合物の主な欠点はその高い引火
性にある。
当業界で、冷媒として共沸混合物の使用が公知であり、例えば、R.C.Do
wingの“Fluorocarbon Refrigerants Hand
book”Prentice−Hall,1988年及びR.J.Dossat
,“Principles of Refrigeration,”第2版,W
iley,1981年に検討されている。共沸又は共沸様組成物は沸騰又は蒸発
時に分溜しない。この挙動は、冷却のために蒸気凝縮装置を使用するとき望まし
い。それは蒸発及び凝縮時に分溜が起こらないからである。このような分溜は望
ましくない冷媒の分配をもたらし、系の冷却又は加熱能力に悪影響を与える可能
性がある。
当業界では、非共沸冷媒混合物(non−azeotropic refri
gerant mixture:NARM)は公知である(例えば、米国特許第
4,303,536号明細書参照)が、広範囲の用途は見いだされていない。冷
却サイクルの間にNARMは分溜してしまうので、それらの使用は一定の装置の
変更が必要となる可能性がある。
業界は継続して新規なフルオロカーボン系共沸様混合物を求め続けている。こ
れらの混合物は冷却やヒートポンプ用途のための代替を提供し効率がよく、非毒
性で、オゾン破壊性でなく、非引火性である。前で指摘したように、1,1−ジ
フルオロエタンを使用して効率の上昇が観察されるが、その高い引火性により実
際の使用に重大な不利益となる。
コンピューターによるモデルは、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオ
ロプロパン(HFC227ea)や1,1−ジフルオロエタン(HFC152a
)のようなヒドロフルオロカーボンが成層圏のオゾンに影響を与えない、即ち、
それらのオゾン破壊力(ozone depletion potential
:ODP)がゼロであることを示した。
発泡剤としてのクロロフルオロカーボン(CFC)の使用は当業界で周知であ
るが、しかし、これらの材料は、成層圏のオゾンの破壊におけるそれらの役割の
ため究極的には禁止されるべきである。当業界では、ヒドロクロロフルオロカー
ボン(HCFC)、例えば、2,2−ジクロロ−1,1,1−トリフルオロエタ
ン(CF3CHCl2)等が発泡体を発泡させる用途に有用であることも教示する
(例えば、I.R.Shankland,Int.J.Refrid.,13,
第113頁(1990年)を参照)。しかし、ヒドロクロロフルオロカーボン(
HCFC)はオゾン破壊力がゼロでない特徴があるので、それらの使用も制限さ
れ、将来禁止されると思われる。
エアゾール用プロペラントとしてクロロフルオロカーボン(CFC)を使用す
ることも当業界で公知である(例えば、R.E.BankのR.J.Hodso
n,ec.,“Organofluorine Chemicals and
their Industrial Applications”Horwoo
d,1979年、第79頁参照)。しかし、それらの成層圏のオゾンの破壊の役
割のためこれらの材料の究極的な禁止により、環境面で受け入れられることがで
き、非毒性で、非引火性の代替物の必要性をもたらす。
従って、本発明の目的は、非引火性、非毒性、化学的安定性であり、成層圏の
オゾンに悪影響の徴候の存在しない1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオ
ロプロパン及び1,1−ジフルオロエタンをベースとした新規な共沸様組成物を
提供することにある。本発明の別の目的は、冷却や加熱用途に有用な、環境面で
受け入れられることができる、新規な冷媒を提供することにある。更に本発明の
目的は、環境面で受け入れられることができ、非毒性で非引火性のエアゾール用
プロペラント及び発泡剤を提供することである。本発明のその他の目的は、以下
の記述から明らかになるであろう。
好適な実施態様の記述
本発明では、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン及び1,
1−ジフルオロエタンを含む新規な共沸様組成物が見いだされた。これらの共沸
様組成物は約55〜約95重量%の1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオ
ロプロパン及び約5〜45重量%の1,1−ジフルオロエタンから構成される。
これらの組成物は1気圧で約−19.0℃の沸点を有する。これらの組成物は、
当該混合物の組成が蒸発又は凝縮時に実質的に変化しないので、共沸様である。
本発明の好適な実施態様では、このような共沸様組成物は約60〜約90重量
%の1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン及び約10〜約40
重量%の1,1−ジフルオロエタンから構成される。化合物1,1,1,2,3
,3,3−ヘプタフルオロプロパンは当業界で公知であり、有効な火炎抑制剤で
あることが示されている(例えば、M.Robin,“Large Scale
Testing of Halon Alternatives,”1991
International CFC and Halon Alterna
tives Conference,Baltimore,MD,Decemb
er3〜5,1991年参照)。それ故、非引火性共沸様混合物は1,1,1,
2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパンと1,1−ジフルオロエタンとを合わ
せることにより容易に得られる。
用語「共沸様(azeotrope−like)」は、本明細書中では本発明
の混合物に使用する。何故なら、特許請求した割合では、1,1,1,2,3,
3,3−ヘプタフルオロプロパン及び1,1−ジフルオロエタンの組成物は共沸
(constant boiling)又は実質的に共沸であるからである。更
に、全くまたは本質的に分溜が当該混合物を蒸発又は凝縮するときに起こらない
。
候補の混合物が共沸様であるか否かを決定するための一方法は、沸点対組成曲
線が極値を通過するか否かを決定することである(例えば、W.Swietos
lawski,“Azeotropy and Polyazeotropy,
”Pergamon,1963年並びにJ.M.Smith及びH.C.Van
Ness,“Introduction to Chemical Engi
neering Themodynamics,”McGraw−Hill,1
987年を参照)。
別法として、候補混合物が共沸様であるか否かは、蒸気圧対組成曲線が極値を
通過するか否かを決定することにより決定できる(例えば、M.McLinde
n及びG.Morrison,NBS Technical Note1226
,National Bureau of Standards,第96頁,1
986年,Smith and Van Ness,op.cit.並びに米国
特許第4,978,467号明細書を参照)。
蒸気圧対組成曲線に極大値を有する共沸様混合物は、沸点対組成曲線において
極小値を示す。
共沸様混合物の特徴のうちの一つは、共沸様である種々の割合において同じ成
分を含有する組成物の範囲があることである。二化合物の共沸は一義的な相互作
用を表すがしかし温度及び/又は圧力に依存して変動できる組成を伴うというこ
とは当業界の熟達者に周知である。例えば、共沸の沸点と組成は圧力に伴って変
動することは当業界の熟達者に了解されている。
従って、本発明の目的の範囲内で共沸様混合物を定義する別の方法は、このよ
うな混合物が本明細書中で開示した最適組成物の蒸気圧[70°F(21℃)で
約65psia]の約+/−5psia(35kPa)[70°F(21℃)]
内の蒸気圧を示すということができる。
更に別の代替物として、本発明の目的の範囲内で共沸様混合物を定義する別の
方法は、ビベンズ(Bivens:CFC代替物としてのフルオロカーボン混合
物,200回ACS国際会議,ワシントン,DC,1990年8月18日)によ
り与えられるものである。ビベンズによる定義によれば、「近−共沸物(nea
r−azeotropes)」は、露点/バブルポイントデルタTが5℃未満か
それに等しいような混合物である。「近−共沸物」及び「共沸様混合物」という
用語は、このような系を記載する際に交換できると了解すべきである。本発明の
混合物は、すべての組成物についてバブルポイント/露点デルタTが5℃未満な
ので共沸様である。
本発明の組成物は種々の用途に有用である。本発明の一実施方法では、本発明
の共沸様組成物を、必要の場合は適当な潤滑剤の存在下に、冷却を生じさせる方
法であって、共沸様組成物を含む冷媒を凝縮し、その後、冷却しようとする物体
の付近で当該冷媒を蒸発させることよりなる方法に使用できる。本発明の別の実
施方法では、本発明の共沸様組成物を、必要の場合は適当な潤滑剤の存在下に、
共沸様組成物を含む冷媒を加熱しようとする物体付近で凝縮し、その後、冷媒を
蒸発させることを利用する加熱を行う方法に使用できる。当業界の熟達者により
容易に受け入れられてもいるように、本発明の共沸様組成物は、発泡体の発泡用
途及びエアゾール用プロペラント用途にも有用である。
本発明の組成物は、新規な共沸様組成物を形成するように追加の悪影響を与え
ない成分を含有できることは了解されるべきである。このような組成物はいかな
るものも本発明の範囲内にあるものと考えられる。
本発明を以下の実施例により一層十分に例証するが、これらは例示だけとして
、そして非限定的として理解されるべきである。
実施例 1
本実施例は、HFC−227eaによるHFC−152aの不活化を例証する
。HFC−152aを不活化させるのに必要なHFC−227eaの濃度を、ス
テンレス鋼製フランジ上に溶接した2個の304ステンレス製半球からなり、時
間の関数として圧力と温度をモニターできる手段を備えた8.0Lの爆発球中で
測定した。HFC−152a及び空気並びに所望の濃度の不活化剤であるHFC
−227eaの混合物を部分圧力を使用する前記球中に導入し、不活化剤、燃料
及び空気の量を決定した。次いで、この混合物を前記球の中心部にある、70J
の点火エネルギーのDCスパークに当てた。スパークの活性化に続いて1.0p
siaより大きいか等しい超過圧力を生じさせる混合物は引火性と考えることが
でき、1.0psia未満の超過圧力を生じさせる混合物は非引火性であると考
えることができる。空気/燃料/HFC−227eaの割合を変化させた一連の
混合物を試験することにより、HFC−152a及び空気の全ての組合せを不活
性化するのに必要なHFC−227eaの濃度を決定できる。引火性の測定によ
り、わずか8.7%までのHFC−227eaの量をHFC−152a及び空気
の全ての組合せを非引火性にするのに必要であることが示されている。実験デー
タから決定された引火性ダイアグラムを、HFC−227ea/HFC−152
a/空気系について図1に示す。原点から引かれる直線で引火性領域内に交差し
ないものは非引火性混合物を得るのに必要なHFC−227ea対HFC−15
2aの最小比を与える。HFC−227ea及びHFC−152aの混合物は約
25重量%までのHFC−152aを含むことができ非引火性を維持できること
が見いだされた。
実施例 2
この実施例はHFC−227ea/HFC−152a混合物の共沸様性質を示
す。HFC−227ea及びHFC−152aの80:20及び30:70重量
混合物についての蒸気圧データを表1及び2に示す。
双方の一連のデータを、これらの混合物についてのCarnahan−Sta
ling−DeSantis(CDS)二成分相互作用係数を決定するのに使用
した。NBSテクニカルノート1226に記載されている通り、CSD二成分相
互作用係数は、HFC−152aやHFC−227eaのようなフッ素化化合物
の混合物についての正確な物理的及び熱力学的性質の計算をできる。CSDの状
態式はフルオロカーボン及びそれらの混合物の物理的及び熱力学的性質を正確に
述べ、更に、そのような混合物の共沸性質を正確に表す。蒸気圧のデータから、
二成分相互作用係数は、NBSテクニカルノート1226のMorrison及
びMcLindenにより記載された手順に従い決定した。二成分相互作用係数
は−0.014であり且つ混合物の組成に無関係であることが見いだされた。H
FC−227ea/HFC−152a系についての相(Pxy)ダイアグラムを
図2に示す。この図では、上の線はバブル線(飽和した液体)であり、下の線は
露点の線(飽和した蒸気)である。露点/バブルポイントデルタTは全ての組成
物について5℃未満であることが図2から分かる。それ故、HFC−227ea
及びHFC−152aの混合物は全組成物範囲にわたって共沸様であることが分
かる。例として、HFC−227ea及びHFC−152aの80:20重量混
合物は、図2からバブルポイント/露点デルタTが0.7℃によって特徴づけら
れることが分かる。
実施例 3
本実施例は、混合物の非引火性を示す。実施例2に記載したHFC−227e
a及びHFC−152aの80:20重量混合物を下記のようにして引火性につ
いて試験した。試料シリンダーをコンクリートパッド上に置き、シリンダーのバ
ルブを僅かに開けて試料を逃がすようにした。0〜100%の漏れ率について、
漏れている蒸気の流れを、漏れの位置から約0.5〜3.0インチに保持した火
炎源を用いて点火できなかった。純粋なHFC−152aを用いた同様の試験で
は、漏れているHFC−152aガス流の点火がおこり、自己伝播火炎を生じさ
せた。このガス流は火炎源の除去後もそれ自身で燃え続けた。
実施例 4
前記の実施例1及び2の配合をプロペラント、熱伝達媒体、火炎抑制剤、気体
誘電体として及び慣用方法で発泡剤として使用し、適合した結果を得た。
本発明を詳細に好適な実施態様を参照して記載したが、請求の範囲で定めた本
発明の範囲内から逸脱することなく修正及び変更ができることは明らかである。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI
C09K 5/04 9155−4H C09K 5/04
// C08L 101:00
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG
,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,
TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY,CA,
CN,CZ,FI,GE,HU,JP,KG,KP,K
R,KZ,LK,LV,MD,MG,MN,MW,NO
,NZ,PL,RO,RU,SD,SI,SK,TJ,
TT,UA,UZ,VN
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.約55〜約95重量%の1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプ ロパン及び約5〜約45重量%の1,1−ジフルオロエタンから本質的に構成さ れ、21℃で約65psiaの蒸気圧を有する共沸様組成物。 2.21℃で約65psiaの蒸気圧を有する請求の範囲第1項記載の組成物 。 3.1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン及び1,1−ジフ ルオロエタンから構成される請求の範囲第1項記載の組成物。 4.約60〜約90重量%の1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプ ロパン及び約10〜約40重量%の1,1−ジフルオロエタンから本質的に構成 される請求の範囲第1項記載の組成物。 5.冷媒として使用するようになっている請求の範囲第1項記載の共沸様組成 物。 6.プロペラントとして使用するようになっている請求の範囲第1項記載の共 沸様組成物。 7.発泡剤として使用するようになっている共沸様請求の範囲第1項記載の組 成物。 8.共沸様組成物を凝縮しそして蒸発させることからなる冷却方法において、 約55〜約95重量%の1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン 及び約5〜約45重量%の1,1−ジフルオロエタンから本質的に構成される共 沸様組成物を使用することを特徴とする前記方法。 9.共沸様組成物が1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン及 び1,1−ジフルオロエタンから構成されることを特徴とする請求の範囲第8項 記載の方法。 10.約55〜約95重量%の1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロ プロパン及び約5〜約45重量%の1,1−ジフルオロエタンから本質的に構成 され、21℃で約65psiaの蒸気圧を有する共沸様プロペラントを用いて組 成物を噴射推進することからなる当該組成物を噴射推進する方法。 11.共沸様プロペラントが1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプ ロパン及び1,1−ジフルオロエタンから本質的に構成される請求の範囲第10 項記載の方法。 12.約55〜約95重量%の1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロ プロパン及び約5〜約45重量%の1,1−ジフルオロエタンから本質的に構成 され、21℃で約65psiaの蒸気圧を有する共沸様組成物を用いて材料を発 泡させることからなる当該材料からプラスチック発泡体を生じさせる方法。 13.共沸様組成物が1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン 及び1,1−ジフルオロエタンから構成されることを特徴とする請求の範囲第1 2項記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US3361693A | 1993-03-19 | 1993-03-19 | |
US08/033,616 | 1993-03-19 | ||
PCT/US1994/002940 WO1994021745A1 (en) | 1993-03-19 | 1994-03-18 | Azeotrope-like compositions of 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane and 1,1-difluoroethane |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08508253A true JPH08508253A (ja) | 1996-09-03 |
Family
ID=21871434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6521256A Pending JPH08508253A (ja) | 1993-03-19 | 1994-03-18 | 1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン及び1,1−ジフルオロエタンの共沸様組成物 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0689572A1 (ja) |
JP (1) | JPH08508253A (ja) |
AU (1) | AU6411794A (ja) |
BR (1) | BR9406176A (ja) |
CA (1) | CA2157781A1 (ja) |
FI (1) | FI954401A0 (ja) |
NO (1) | NO953675L (ja) |
TW (1) | TW293035B (ja) |
WO (1) | WO1994021745A1 (ja) |
ZA (1) | ZA941898B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW283164B (ja) * | 1993-09-24 | 1996-08-11 | Du Pont | |
KR100405189B1 (ko) | 2001-02-16 | 2003-11-12 | 한국과학기술연구원 | 혼합냉매 조성물 |
WO2003101632A1 (en) | 2002-05-31 | 2003-12-11 | Engineered Support Systems, Inc. | Systems and methods for residue collection |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3905726A1 (de) * | 1989-02-24 | 1990-08-30 | Hoechst Ag | Druckgaspackung und treibmittel fuer aerosole |
US4945119A (en) * | 1989-05-10 | 1990-07-31 | The Dow Chemical Company | Foaming system for rigid urethane and isocyanurate foams |
JP2847797B2 (ja) * | 1989-09-06 | 1999-01-20 | ダイキン工業株式会社 | 作動流体 |
CA2079776A1 (en) * | 1990-04-25 | 1991-10-26 | Donald B. Bivens | Halocarbon blends |
US5182040A (en) * | 1991-03-28 | 1993-01-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Azeotropic and azeotrope-like compositions of 1,1,2,2-tetrafluoroethane |
WO1993005105A1 (en) * | 1991-09-12 | 1993-03-18 | Daikin Industries, Ltd. | Blowing agent composition |
-
1994
- 1994-03-17 ZA ZA941898A patent/ZA941898B/xx unknown
- 1994-03-18 BR BR9406176A patent/BR9406176A/pt not_active Application Discontinuation
- 1994-03-18 CA CA002157781A patent/CA2157781A1/en not_active Abandoned
- 1994-03-18 EP EP94911644A patent/EP0689572A1/en not_active Withdrawn
- 1994-03-18 JP JP6521256A patent/JPH08508253A/ja active Pending
- 1994-03-18 TW TW083102426A patent/TW293035B/zh active
- 1994-03-18 AU AU64117/94A patent/AU6411794A/en not_active Abandoned
- 1994-03-18 WO PCT/US1994/002940 patent/WO1994021745A1/en not_active Application Discontinuation
-
1995
- 1995-09-18 FI FI954401A patent/FI954401A0/fi not_active Application Discontinuation
- 1995-09-18 NO NO953675A patent/NO953675L/no unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW293035B (ja) | 1996-12-11 |
WO1994021745A1 (en) | 1994-09-29 |
AU6411794A (en) | 1994-10-11 |
NO953675D0 (no) | 1995-09-18 |
EP0689572A1 (en) | 1996-01-03 |
FI954401A (fi) | 1995-09-18 |
FI954401A0 (fi) | 1995-09-18 |
EP0689572A4 (en) | 1995-10-16 |
NO953675L (no) | 1995-09-18 |
BR9406176A (pt) | 1996-01-02 |
ZA941898B (en) | 1994-10-18 |
CA2157781A1 (en) | 1994-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2098610C (en) | Constant boiling compositions of fluorinated hydrocarbons | |
EP0749464B1 (en) | Hydrofluorocarbon compositions | |
KR100222635B1 (ko) | 1,1,2,2-테트라플루오로에탄의 공비 혼합 조성물 및 공비 혼합형 조성물 | |
US7195718B2 (en) | Azeotrope-like compositions containing fluoroethane | |
US5643492A (en) | Constant boiling compositions of HFC-32, HFC-125 and HFC-134 A | |
JPH06503832A (ja) | フッ素化ハイドロカーボンの定沸組成物 | |
JPH08511535A (ja) | 三炭素環式フルオロエーテルを含有する組成物 | |
EP0662112B1 (en) | Azeotropic or azeotrope-like compositions of ammonia and hydrofluorocarbons | |
JPH08502477A (ja) | ジフルオロメタン及びプロパンの実質的に一定に沸騰する組成物 | |
US6531441B1 (en) | Hydrofluorocarbon compositions | |
JP3390833B2 (ja) | ジフルオロメタンとトリフルオロエタン又はパーフルオロエタンの実質的一定沸騰性組成物 | |
EP0592555B2 (en) | Azeotropic or azeotrope-like compositions of pentafluoroethane and propane or isobutane | |
EP0687286B1 (en) | Compositions including a hexafluoropropane | |
JPH08508253A (ja) | 1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン及び1,1−ジフルオロエタンの共沸様組成物 | |
US5447646A (en) | Compositions of 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane and pentafluoropropane | |
WO1993019117A1 (en) | Azeotrope-like compositions of 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane and 1,1-difluoroethane |