JPH08508189A - カールされた髪束引出し具を備えた髪トリートメントおよび/または髪セット装置 - Google Patents

カールされた髪束引出し具を備えた髪トリートメントおよび/または髪セット装置

Info

Publication number
JPH08508189A
JPH08508189A JP6521770A JP52177094A JPH08508189A JP H08508189 A JPH08508189 A JP H08508189A JP 6521770 A JP6521770 A JP 6521770A JP 52177094 A JP52177094 A JP 52177094A JP H08508189 A JPH08508189 A JP H08508189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
winding body
hair bundle
clip
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP6521770A
Other languages
English (en)
Inventor
パジェ,モニク
ボントウ,ダニエル
Original Assignee
セブ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セブ ソシエテ アノニム filed Critical セブ ソシエテ アノニム
Publication of JPH08508189A publication Critical patent/JPH08508189A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2/00Hair-curling or hair-waving appliances ; Appliances for hair dressing treatment not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D1/00Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor
    • A45D1/02Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with means for internal heating, e.g. by liquid fuel
    • A45D1/04Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with means for internal heating, e.g. by liquid fuel by electricity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D6/00Details of, or accessories for, hair-curling or hair-waving devices
    • A45D6/04Devices for winding the hair on flat-curlers

Abstract

(57)【要約】 好ましくはハンドヘルドの髪トリートメントおよび/または髪セット装置が開示されている。本装置は主要本体の周囲に配置されたグリップ手段(ハンドル)(1)と、長軸(x-x′)をもつ髪カーリング部材(2)と、髪束を髪カーリング部材(2)に締め付ける少なくとも1つの可動クリップ装置(10)とを備え、該可動クリップ装置(10)は、トリートメントされた髪束(M′)を初期トリートメント状態で引き出せるように2つの停止位置間をカーリング部材(2)に沿って自由に移動可能になっている。本装置は整髪(髪セット)を行うために利用すると便利である。

Description

【発明の詳細な説明】 カールされた髪束引出し具を備えた髪トリートメント および/または髪セット装置 本発明は、例えば、整髪、髪のセット、または髪のカーリングを行う機能をも つ装置のように、髪のトリートメントおよび/または髪のセットを行う装置の一 般的技術分野に属するものである。 本発明は、好ましくは手操作で使用される髪のトリートメントおよび/または 髪のセットを行う装置に関し、本装置は、主要本体の周囲に配置されたグリップ 手段(ハンドル)と、髪束(メッシュ)を巻き付ける手段であって、好ましくは 主要本体の長軸を中心に回転自在に主要本体に装着されたものと、髪束を本体上 に締め付けるための、少なくとも1つの可動クリップとを備えている。 もっと具体的には、本発明による装置は、髪束を不動にして髪束を確実にまた は容易にカールすることを目的としている。この目的のために、本発明による髪 トリートメントおよび/または髪セット装置は、具体的には、カールする装置に 関するものであるが、これに限定されるものではなく、当然のことながら、本発 明による装置は本装置を構成する主要本体上に、関連する手段として、例えば、 ブラシのように髪のトリートメントおよび/または整髪のセットを行う補助的手 段や、熱、蒸気、あるいはトリートメント剤を供給する他の手段を備えることも 可能である。従って、本発明による装置は、髪のセットまたはカーリングを行う アイロンなどの装置も備え、この場合、アイロンは加熱手段や蒸気発生手段を備 えている場合と備えていない場合がある。 髪束を円筒本体の周囲に巻き付け、髪束に入り込んで髪束を円筒本体上に付着 または不動にする突起、歯、または他の手段を円筒本体に設けることは、すでに 知られている。しかし、この種の装置には、使用者が両方の手を使用しなければ ならないという欠点がある。つまり、一方の手は円筒本体に押し付けた髪束をつ かみ、他方の手は円筒本体の軸線を中心に装置を回転させている。その結果、こ の種の装置は、一般的に、使い方がデリケートになることが多く、少なくとも最 低限の機敏さが要求される。 髪束を円筒本体上に置き、不動にすることを改善するために、円筒本体と一体 になった可動クリップを設けて、髪束の締付けを確実にすることはすでに提案さ れている。この種のクリップによると、髪束を本体上に押し付けて不動にするこ とができるので、髪束を巻き付けるというデリケートな段階が大幅に容易化され る。可動クリップの公知原理を採用した従来の装置によると、前述した装置に比 べて扱い方が著しく改善されている。しかし、可動クリップを使用しても、トリ ートメントされ、カールされた髪束を円筒本体から分離するという問題は解決さ れない。すなわち、分離しようとすると、少なくとも髪の構造の一部が損傷を受 けたり、保たれた髪カールの質が損なわれるからである。事実、分離する段階で は、カールの締付けを解除するためにカールを巻き戻す必要がある。 この問題の少なくとも一部を解決するために、カールされた髪束の分離を容易 にすると思われる、いくつかの引込み可能な突起を円筒本体に設けることはすで に提案されている。明らかなことは、髪の少なくとも一部が常に突起に部分的に 付着することと、髪束の巻戻しを制限できる場合、巻付けの開始時にも、分離操 作の終了時にも、手操作による、なんらかの案内が常に必要になることである。 さらに、引込み可能な突起を備えた装置は、製造する際に機械的構造が複雑であ り、製造コスト面でも高価である。 以上に鑑みて、本発明の目的は、上述した従来の装置の不都合を解消した新規 な髪トリートメントおよび/または髪セット装置を提供することである。本発明 の装置によれば、使用者側に複雑な操作を要求することなく、トリートメントさ れ、カールされた髪束の分離を簡単に、効果的に、迅速に行うことができる。 本発明の別の目的は、特に機械的構造が単純化された髪トリートメントおよび /または髪セット装置を提供することである。 本発明の他の目的は、髪のトリートメントおよび/または髪のセットを行う新 規な方法を提供することであり、この方法によれば、使用者側に余計な操作を要 求することなく、カールされた髪束の分離を簡単に、かつ迅速に行うことができ る。 本発明によれば、上記目的は、好ましくは手操作で使用され、主要本体の周囲 に配置された次のものを備えた髪トリートメントおよび/または髪セット装置に よって達成されている。すなわち、本発明の装置は、 − グリップ手段(ハンドル)と、 − その長軸をもちその周囲に髪束を巻き付ける本体と、 − 髪束を巻付け手段に締め付ける少なくとも1つの可動クリップとを備えた ものにおいて、可動クリップは、2つの停止位置間を移動自在に巻付け手段上に 取り付けられて、初期トリートメント段階でトリートメントされた髪束を引き出 すことを可能にすることを特徴としている。 また、本発明によれば、上記目的は次のような特徴をもつ髪トリートメントお よび/または髪セット方法によって達成されている。すなわち、本発明の方法は − クリップと巻付け本体との間に挟むことによって髪束を不動にし、 − 髪束を巻付け本体に巻き付け、次に、髪束のトリートメントを行うものに おいて、トリートメントしたあと、カールされた髪束がクリップから自由に垂れ 下がるようにクリップを平行移動することによって、カールされた髪束を巻付け 本体から分離することを特徴としている。 本発明の他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に詳述する実施例に 示すとおりであるが、本発明は下述する実施例に限定されるものではない。 図面において、 図1は、本発明による装置を示す縦断面図である。 図2は、本発明による装置上で髪束を置く段階を示す斜視図である。 図3は、本発明による装置上でカールの巻付けを開始する段階を示す斜視図で ある。 図4は、本発明による装置上で髪束を分離し、引き出す初期段階を示す斜視図 である。 図5は、本発明による装置上でトリートメントされた髪束を引き出す最終段階 を示す斜視図である。 本発明による髪トリートメントおよび/または髪セット装置は、例えば、図1 ないし図5に示すカーリング装置のように、使用者の手によって握られる取っ手 で構成されたグリップ手段(ハンドル)1を備えている。図1ないし図5に示す 実施例では、グリップ手段1は装置の主要本体を構成し、この主要本体を中心に して装置を構成する異なる部品が配置されている。また、図示の実施例では、グ リップ手段1は、例えば、回転軸x-x′をもつ円筒本体によって構成され、そこ には、巻付け手段2が好ましくは前記回転軸x-x′を中心に回転自在に装着され ている。本発明の利点として、巻付け手段2はグリップ手段1の回転軸x-x′と 同心の円筒形にし、巻付け手段2の回転を制御し拘束する手段3に連結されてい る。上記実施例の変形として、巻付け手段2を主要本体に対して固定し、装置全 体を回転させることによって髪のセットを行うことも可能である。図示の実施例 では、制御・拘束手段3は2位置の制御ボタンで構成され、回転軸x-x′を中心 にした巻付け手段2の回転の拘束とその解除を行うことを制御する。また、変形 実施例として、巻付け本体2をグリップ手段1に設けられたクラッチ手段に連結 し、巻付け手段2のかみ合いとその解除を行うことも可能である。さらに、別の 変形実施例として、巻付け本体2をその回転を可能にする電気モータ手段に連結 することも可能である。 巻付け本体2の周面上に一連の溝(図2ないし図5参照)または同等手段を設 けると、髪束が引っ掛かりやすくなる。つまり、髪束が滑るのを防止することが できる。図示の例では、溝4は長軸方向に設けられているが、髪束が滑るのを防 止する手段ならば、どのような手段でも構わない。 巻付け本体2はグリップ手段1に連結する端とは反対側の端5に、巻付け本体 2の回転を手操作で制御するボタン6を備えている。 また、本発明による髪トリートメントおよび/または髪セット装置は、髪束M を巻付け本体2の周面上に締め付けることを目的とした、少なくとも1つの可動 クリップ装置10も備えている。この可動クリップ装置10は、2つの停止位置間で 巻付け本体2上を移動自在に巻付け本体2に装着されている。本発明の利点の1 つとして、可動クリップ装置10は巻付け本体2上に移動可能に装着されたスライ ダ11を介して、巻付け本体2の長軸x-x′方向に移動可能になっている。 本発明の好適変形実施例によれば、図1ないし図5に示すように、スライダ11 は巻付け本体2を取り巻く環状リングから構成されている。 変形実施例として、スライダ11は、巻付け本体2の周面の一部だけにわたる部 品で構成し、縦長スリット(図示せず)を介して案内し、巻付け本体と一体にす ることも可能である。 可動クリップ装置10は、軸線x-x′方向に延びた押圧アーム13を巻付け本体2 の周面上に軸に沿って押し付けることによって、髪束Mを巻付け本体2上に締め 付けることを目的としている。押圧アーム13は中間固定部品13aによってスライ ダ11に設けられており、中間固定部品13aの内部には、シャフト14が軸線x-x′に ほぼ直交して設けられている。可動クリップ装置10は押圧アーム13の反対側の端 に、中間固定部品13aから延設された制御ヘッド15を備えている。この制御ヘッ ドは手操作で作動して、クリップ装置10をシャフト14を中心に回転させるもので ある。それ自体は公知であるが、クリップ装置10は、弾性反発力によって押圧ア ーム13を常時巻付け本体2の周面上に押し付けている板スプリングのように、弾 性反発手段(図示せず)と連動するようにスライダ11上に装着されている。 例えば、図1ないし図3に示すような作用位置にあって、クリップ装置が髪束 Mを締め付けて不動にしているとき、押圧アーム13は巻付け本体2の長さにほぼ 等しい長さにわたって延在しており、スライダ11は巻付け本体2の2つの端に対 応する2つの停止位置間をスライドするようになっている。本発明の利点の1つ として、巻付け本体2はその端部5に、スライダ11が外れるのを防止するストッ プ部品(図示せず)を備えている。 次に、本発明による装置の作用について説明する。 使用者は図2に示すようにグリップ手段1によって装置を手で握り、押圧アー ム13をシャフト14を中心に矢印F1方向に回転させることにより、クリップ装置 10のかみ合いを解放するようにヘッド15を押し付ける。これにより、使用者は髪 束を押圧アーム13と巻付け本体2上の定位置に押し付けることが可能になり、髪 束Mはヘッド15から手を離すと不動になる(図3)。髪束Mを定位置に押し付け る操作は、髪束Mを巻付け本体2と一緒に直接に持ち上げるだけでよいので片方 の手で行うことができる。ヘッド15から手を離すと、押圧アーム13は巻付け本体 2の表面に押し付けられ、髪束Mは不動になるので、使用者は空いた方の手を使 って制御や補助操作などを行うことができる。 次に、使用者は制御ボタン3(図3)を押して、巻付け本体2のグリップ手段 1とのかみ合いを解除することができる。これと同時に、好ましくは、使用者は 他方の手でボタン6をつかんで軸線x-x′を中心に回転させると、髪束Mが巻付 け本体2に巻き付けられることになる。次に、使用者は、蒸気や染料、熱を吹き 付けるといったように、髪束Mの適当なトリートメントを行う。 髪束Mのトリートメントを終えたら、次に、使用者はスライダ11とクリップ装 置10からなるアセンブリを、空いている方の手でつかんで(図4)、トリートメ ントまたはカールされた髪束M′を巻付け本体2から分離する。この分離はスラ イダ11を巻付け本体2上を平行に移動させ、髪束M′が押圧アーム13から垂れ下 がるように行う(図5)。この段階では、スライダ11が巻付け本体2の長軸x-x ′方向のクリップ装置10のスライドに対応して矢印F2方向に平行移動することに より、トリートメントされた髪束M′は巻き戻さなくても抜き出される。クリッ プ装置10のスライドは十分な長さにわたって、例えば、巻付け本体2のほぼ全長 にわたって行われるので、トリートメントされた髪束M′はかみ合いから解放さ れ、図5に示すように、トリートメントされた髪束M′は押圧アーム13から自由 に垂れ下がる位置に導かれることになる。 本発明による髪トリートメントおよび/または髪セット装置および対応するト リートメント方法によれば、トリートメントまたはカールされた髪束M′を巻き 戻さなくても、つまり、トリートメントされた髪束M′の構造自体になにも作用 を及ぼさなくても、髪束M′を完全に抜き出すことができる。この髪束は最初に トリートメントした状態に完全に保たれている。つまり、巻付けまたはカールさ れたままになっているのと同時に、巻付けと抜き出し操作は特に単純化されてい る。 好適変形実施例として、巻付け本体2はその一部を、好ましくは全体を、PBT 、強化または非強化ポリアミド、ポリプロピレンなどのプラスチック材料で作る ことが可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.好ましくは手操作で使用され、主要本体の周囲に配置されたグリップ手段( 1)と、長軸(x-x′)をもちその周囲に髪束を巻付ける本体(2)と、髪束を前 記巻付け本体(2)上に締め付ける少なくとも1つの可動クリップ装置(10)と を備えた髪トリートメントおよび/または髪セット装置において、前記可動クリ ップ装置(10)は2つの停止位置間で巻付け本体(2)上に移動自在に装着され て、トリートメントされた髪束(M′)を初期トリートメント状態で抜き出すよ うにしたことを特徴とする装置。 2.前記可動クリップ装置(10)は前記巻付け本体(2)の長軸(x-x′)に沿っ て移動可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。 3.前記可動クリップ装置(10)はスライダ(11)を介して巻付け本体(2)に 装着されていることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。 4.前記スライダ(11)は前記巻付け本体(2)を取り巻くリングからなること を特徴とする請求項3に記載の装置。 5.前記スライダ(11)は前記巻付け本体(2)の両端に対応する2つの停止位 置間をスライド自在に装着されていることを特徴とする請求項3または4に記載 の装置。 6.前記巻付け本体(2)はほぼ円筒形であることを特徴とする請求項1ないし 3のいずれか1つに記載の装置。 7.前記巻付け本体(2)はその長軸(x-x′)を中心に回転自在に主要本体に装 着されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の装置。 8.前記巻付け本体(2)の回転を制御し拘束する手段(3)を含んでいることを 特徴とする請求項7に記載の装置。 9.前記巻付け本体(2)はプラスチック材料からなることを特徴とする請求項 1ないし8のいずれか1つに記載の装置。 10.前記巻付け本体(2)の長さとほぼ等しい長さにわたって該巻付け本体(2) の軸方向に延在する可動クリップ装置(10)を備えていることを特徴とする請求 項1ないし9の1つに記載の装置。 11.カーリングを行う装置で構成されていることを特徴とする請求項1ないし10 の1つに記載の装置。 12.髪をトリートメントしおよび/または髪をセットする方法であって、 クリップと巻付け本体との間に挟むことによって髪束を不動にし、 不動にした髪束を巻付け本体上に巻き付けて、そのあと、髪束のトリートメン トを行うことからなるものにおいて、 トリートメントを行ったあと、クリップを巻付け本体上を平行移動することに よって、カールされた髪束(M′)がクリップから自由に垂れ下がるように、カ ールされた髪束を巻付け本体から分離することを含むことを特徴とする方法。 13.前記平行移動は、髪束のかみ合いを完全に解放するだけの長さにわたって巻 付け本体の長軸方向にクリップがスライドすることに対応していることを特徴と する請求項12に記載の方法。
JP6521770A 1993-04-06 1994-04-06 カールされた髪束引出し具を備えた髪トリートメントおよび/または髪セット装置 Ceased JPH08508189A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR93/04291 1993-04-06
FR9304291A FR2703570B1 (fr) 1993-04-06 1993-04-06 Appareil de traitement et/ou de mise en forme de cheveux pourvu d'un dispositif d'extraction de la mèche bouclée.
PCT/FR1994/000386 WO1994022343A1 (fr) 1993-04-06 1994-04-06 Appareil de traitement et/ou de mise en forme de cheveux pourvu d'un dispositif d'extraction d'une meche bouclee

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08508189A true JPH08508189A (ja) 1996-09-03

Family

ID=9445979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6521770A Ceased JPH08508189A (ja) 1993-04-06 1994-04-06 カールされた髪束引出し具を備えた髪トリートメントおよび/または髪セット装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5765572A (ja)
EP (1) EP0619087B1 (ja)
JP (1) JPH08508189A (ja)
KR (1) KR960701609A (ja)
CN (1) CN1076961C (ja)
DE (1) DE69411792T2 (ja)
FR (1) FR2703570B1 (ja)
WO (1) WO1994022343A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120222466A1 (en) * 2009-11-24 2012-09-06 Peter Lawrence Bailey Device
DE102010028690A1 (de) * 2010-05-06 2011-11-10 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Lockenstab
FR2967018B1 (fr) 2010-11-05 2014-04-25 Seb Sa Appareil de coiffure a pompe peristaltique
FR2967017B1 (fr) 2010-11-05 2014-04-04 Seb Sa Appareil de coiffure a vapeur
FR2967022B1 (fr) 2010-11-05 2012-12-21 Seb Sa Appareil de coiffure a vapeur compose d'une base et d'une unite portable
FR2967021B1 (fr) 2010-11-05 2014-05-23 Seb Sa Appareil de coiffure avec manchon de cordon
FR2967019B1 (fr) 2010-11-05 2014-05-23 Seb Sa Appareil de coiffure a commande automatique
FR2967020B1 (fr) 2010-11-05 2012-12-21 Seb Sa Appareil de coiffure a vapeur compose d'une base et d'une unite portable
EP2524618A1 (fr) * 2011-05-19 2012-11-21 Babyliss Faco S.A. Enrouleur de bigoudis
FR2987242B1 (fr) 2012-02-29 2014-05-23 Seb Sa Appareil de coiffure a vapeur
FR2999884B1 (fr) 2012-12-21 2016-03-11 Seb Sa Appareil de coiffure a la vapeur haut debit
FR3018031B1 (fr) 2014-02-28 2016-03-11 Seb Sa Appareil de coiffure a vapeur avec base reduite
GB2527834B (en) * 2014-07-03 2018-02-21 Dyson Technology Ltd Attachment for a hair care appliance
USD773119S1 (en) 2015-11-06 2016-11-29 Conair Corporation Hair waving apparatus
US10058158B2 (en) 2015-11-06 2018-08-28 Conair Corporation Hair waving apparatus
KR101677879B1 (ko) * 2016-04-07 2016-11-18 이진우 헤어컬링기
FR3090288B1 (fr) 2018-12-20 2020-12-25 Seb Sa Appareil de coiffure à vapeur
FR3090286B1 (fr) 2018-12-20 2021-09-17 Seb Sa Appareil de coiffure à vapeur
CN110584300A (zh) * 2019-10-30 2019-12-20 吴睿 一种多功能吹发装置及其工作方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US563784A (en) * 1896-07-14 Curling-iron
US1579952A (en) * 1922-11-17 1926-04-06 Edison Electric Appliance Co Curling iron
US1657306A (en) * 1926-11-26 1928-01-24 Henry D Gursky Curling iron
US2075652A (en) * 1935-11-30 1937-03-30 Ragnvald G Leland Hair-waving apparatus
US2159131A (en) * 1938-08-19 1939-05-23 Robert P Burns Hair curling
US2279996A (en) * 1940-12-30 1942-04-14 Kantor Edward Hair curler
US2448263A (en) * 1946-09-30 1948-08-31 Hannon Lucile Finger waving device
US4281673A (en) * 1976-12-02 1981-08-04 Miller Alvin W Hair curler
US4192328A (en) * 1978-06-01 1980-03-11 George Barradas Clamping arm mechanism for curling iron
US4197608A (en) * 1978-08-30 1980-04-15 S. E. Jones Rolling hairbrush
CA1209630A (en) * 1979-07-23 1986-08-12 Matthew L. Andis Hair grooming attachment for a curling iron
US4365140A (en) * 1980-07-14 1982-12-21 Sunbeam Corporation Thermostatically controlled dual temperature electric hair curling iron
US4477716A (en) * 1982-07-12 1984-10-16 Windmere Corporation Flocked curling iron

Also Published As

Publication number Publication date
FR2703570A1 (fr) 1994-10-14
WO1994022343A1 (fr) 1994-10-13
CN1076961C (zh) 2002-01-02
FR2703570B1 (fr) 1995-05-19
US5765572A (en) 1998-06-16
DE69411792T2 (de) 1999-01-07
EP0619087B1 (fr) 1998-07-22
DE69411792D1 (de) 1998-08-27
KR960701609A (ko) 1996-03-28
CN1120804A (zh) 1996-04-17
EP0619087A1 (fr) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08508189A (ja) カールされた髪束引出し具を備えた髪トリートメントおよび/または髪セット装置
JP6388217B2 (ja) ヘアスタイリング装置およびヘアスタイリング装置の操作方法
US4163143A (en) Hairdressing device
US4267431A (en) Electric hair curling apparatus having a motor-driven rotatable hair wrapping member
AU2016100363A4 (en) Hair styling device with grip-tip
JP2000511798A (ja) 毛髪処理装置および方法
US6014977A (en) Curling iron with adjustable barrel
CN106572731B (zh) 头发造型装置
US3103223A (en) Lock-on hair curler
KR101073720B1 (ko) 모근부 파마기
US4342323A (en) Hair styling apparatus and techniques
KR200488610Y1 (ko) 헤어로드
WO2015012285A1 (ja) 毛髪のウェーブ形成方法
US4671304A (en) Automatic hair curler
WO1995012996A1 (en) Hair curling iron with hair roller guide
US2748779A (en) Hair curling apparatus
US2402470A (en) Hair curling device
US1709918A (en) Hair-curling apparatus
US2079079A (en) Hair waving device
US11963597B2 (en) Hair curling rod device configured to create tight spiral curls for all hair textures with or without the use of heat
US4049008A (en) Hair-curling device
DE202022000736U1 (de) Haarformgerät mit reversibel verbundenem Haarformkörper mit einem Wärmespeicher
JPS62192107A (ja) ヘア−カ−ラ−
US1956660A (en) Hair curler
JPH1033241A (ja) ヘアウェーブ形成方法およびヘアウェーブ形成用器具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20041026