JPH08504366A - アルミニウムのアーク溶接用保護ガス - Google Patents

アルミニウムのアーク溶接用保護ガス

Info

Publication number
JPH08504366A
JPH08504366A JP6513742A JP51374294A JPH08504366A JP H08504366 A JPH08504366 A JP H08504366A JP 6513742 A JP6513742 A JP 6513742A JP 51374294 A JP51374294 A JP 51374294A JP H08504366 A JPH08504366 A JP H08504366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
vpm
argon
inert gas
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6513742A
Other languages
English (en)
Inventor
ファーヴェル,アルフヴァート
Original Assignee
メッサー グリースハイム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メッサー グリースハイム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical メッサー グリースハイム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH08504366A publication Critical patent/JPH08504366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/38Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area
    • B23K35/383Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area mainly containing noble gases or nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 WIG溶接およびアルミニウムのMIG溶接において、不活性ガスとして、できるだけ純粋なアルゴンまたはアルゴンとヘリウムからなる、できるだけ純粋な混合物を使用する。溶接工程および溶接結果を改善する目的のために、不活性ガスに亜酸化窒素80vpm〜250vpm、とくに120vpm〜180vpmを混合する。

Description

【発明の詳細な説明】 アルミニウムのアーク溶接用保護ガス 本発明は、請求項1の上位概念による、アルゴンまたはアルゴンとヘリウムの 混合物からなる、アルミニウムのアーク溶接用保護ガスに関する。 タングステン不活性ガス溶接(WIG)および金属不活性溶接(MIG)にお いては、保護ガス選択の際に種々の理由から、たとえば金属活性ガス溶接(MA G)におけるよりも著しく強く制限されている。それで、MAG溶接においては 、しばしば使用される基礎ガスアルゴンに、酸素および二酸化炭素のような種々 の活性成分が添加される。これにより、不活性ガス下、従ってアルゴンまたはア ルゴン・ヘリウム混合物下で溶接するのに比べて、溶接工程および溶接結果にお いて著しい改善が生じる。 不活性ガスに対する別の成分の添加に関する制限は、アルミニウム溶接におい てはとくに強い。ここで、アルミニウムの高い反応性のため直ちに不利な効果が 生じる。それで、水素はたとえば細孔を惹起し、酸素および窒素は酸化物ないし は窒化物を形成する。これだけで、継目の外見から既に許容できない。従って、 アルミニウムの溶接においては、工業的に純粋の不活性ガス、従って少なくとも 99.996%の純度を有 するアルゴンまたはアルゴン・ヘリウムの混合物が使用される。この場合、すべ ての不純物の和は、最大40vpmである。 ドイツ国特許第4028074号から、溶接工程および溶接結果を改善するた めに、不活性ガスに窒素80vpmないし250vpmを混合することは公知である。 本発明の課題は、ドイツ国特許第4028074号から公知の保護ガスの代替 物を見出すことである。 この課題は、請求項1の上位概念に考慮された先行技術から出発して、本発明 によれば請求項1の特徴部に記載された特徴により解決された。 本発明の有利な実施形は従属請求項に記載されている。 意外にも、一方で保護ガス中の許容最大不純物量よりも明らかに上であり、他 方でガス混合物の通常の混合量よりも明らかに下である少量の亜酸化窒素N2O (笑気)を本発明により混合することによって、有利な効果が生じることが判明 した。従って、N2O添加範囲は非常に狭く、最低80vpmと最高250vpmの間 で移動する。 利点は、交流WIG溶接においては、なかんずく静かにかつ安定に燃焼するア ークである。アークは先行技術による溶接方法に比してより集中的であり、より 高いエネルギー持込みを可能にする。 アルミニウムのMIG溶接における利点も同様に大 きい。この場合でも、継目が極めてなめらかである結果を伴なう、非常に静かな 材料転移が生じる。さらに、改善された非常になめらかな継目側壁の流れを生じ 、溶込みが強化される。 本発明によるN2O混合の望ましい範囲は、120vpmから180vpmに及び、 最適は約150vpmである。 80vpm以下のN2O含量では、上記の有利な効果が消失し、これに対して25 0vpm以上のN2O含量では不利な副作用が起きる。それで、WIG溶接において は、不利な継目着色が生じ、MIG溶接においてはすみ肉溶接部が強く袋状にふ くらむ。 本発明によるN2Oからなる混合物を有する保護ガスは、種々の方法で製造す ることができる。直接に、出発成分から混合物をつくるか、または差当り高濃度 のマスター混合物をつくり、これにガス状で混合する。液相での混合も可能であ る。 特殊な場合には、N2O以外に若干の酸素を、同様に工業的品質の不活性ガス 中の不純物の僅か上の量で混合することもできる。 溶込みに対する比較実験を、純粋なアルゴンとN2O150vpmの添加を有する アルゴンとの間で実施した。 溶込み特性は、いわゆる肉盛り溶接と比べてとくに良好に説明することができ 、その際貫通溶接は行なわ れないように溶接される。 図1は、厚さ5mmのアルミニウム板上での100Aにおける金属不活性ガス 肉盛り溶接の結果を示す。Al・Si合金(Al Si5)からなるワイヤ電極 を使用した。溶接速度は0.3m/minであった。純粋なアルゴンを用いると、 非常に不安定な溶接および鈑に対する適正結合なしに金属の搬出が生じ、添加材 が強い余盛りで載る。これに対して、僅かなN2O添加は溶込みを、正常な溶込 み断面形状および確実な側壁溶接を有する、なめらかで申分のない溶接ビード上 側が生じる程度に強く強化する。 図2は、Al・Mg・Mn合金(Al Mg4,5Mn)からなるワイヤ電極 を用いる5mm鈑での結合溶接を示す。この場合、純粋なアルゴンは電流の強さ 130Aにおいて不十分な溶込みを有し、N2O150vpmの添加では確実な溶接 が達成される。(溶接速度0.35m/min)。また、ビードの上側は細かい鱗 片状であり、継目の余盛も僅かである。 図3は、WIG溶接の溶込みを、250Aを用いる8mm鈑と比較して示す。 アルゴンを用いて十分な溶接を達成しようとする場合には溶接速度を約20%低 下しなければならない。 N2Oを混合する場合の根本的な利点として、点弧特性ならびにアーク安定性 が常に有利であったことが非常に明瞭に生じた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アルゴンまたはアルゴンとヘリウムの混合物からなる、アルミニウムのアー ク溶接用保護ガスにおいて、亜酸化窒素80vpm〜250vpmを混合することを特 徴とするアルミニウムのアーク溶接用保護ガス。 2.亜酸化窒素120vpm〜180vpmを混合することを特徴とする請求項1記載 の保護ガス。 3.アルミニウムのタングステン不活性ガス溶接および金属不活性ガス溶接方法 において、アルゴンまたはアルゴンとヘリウムの混合物からなる不活性ガスに亜 酸化窒素80vpm〜250vpmが混合されていることを特徴とするアルミニウムの タングステン不活性ガス溶接および金属不活性ガス溶接方法。 4.不活性ガスに亜酸化窒素120vpm〜180vpmが混合されていることを特徴 とする請求項3記載の方法。
JP6513742A 1992-12-12 1993-12-02 アルミニウムのアーク溶接用保護ガス Pending JPH08504366A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4241982A DE4241982C1 (de) 1992-12-12 1992-12-12 Schutzgas für das Lichtbogenschweißen von Aluminium
DE4241982.4 1992-12-12
PCT/EP1993/003388 WO1994013427A1 (de) 1992-12-12 1993-12-02 Schutzgas für das lichtbogenschweissen von aluminium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08504366A true JPH08504366A (ja) 1996-05-14

Family

ID=6475111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6513742A Pending JPH08504366A (ja) 1992-12-12 1993-12-02 アルミニウムのアーク溶接用保護ガス

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0673295B1 (ja)
JP (1) JPH08504366A (ja)
AT (1) ATE150682T1 (ja)
DE (2) DE4241982C1 (ja)
NO (1) NO305690B1 (ja)
WO (1) WO1994013427A1 (ja)
ZA (1) ZA939269B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4241982C1 (de) * 1992-12-12 1993-11-25 Messer Griesheim Gmbh Schutzgas für das Lichtbogenschweißen von Aluminium
DE19831831A1 (de) * 1998-04-08 1999-10-14 Linde Ag Schutzgas zum WIG-Gleichstromschweißen von Aluminium
DE19831834A1 (de) * 1998-04-08 1999-10-14 Linde Ag Schutzgas zum MIG/MAG-Schweißen von Aluminium
DE19831832A1 (de) * 1998-04-08 1999-10-14 Linde Ag Schutzgas zum WIG-Wechselstromschweißen von Aluminium
DE102008019859A1 (de) 2008-04-19 2009-10-29 Messer Group Gmbh Schutzgasgemisch zum Lichtbogen-Schweißen von Aluminium und seinen Legierungen
US11040417B2 (en) * 2013-12-16 2021-06-22 Praxair Technology, Inc. Welding gas compositions and method for use

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1045620A (en) * 1963-10-15 1966-10-12 British Oxygen Co Ltd Improvements in and relating to gas shielded arc welding processes
SE403726B (sv) * 1976-11-05 1978-09-04 Aga Ab Sett och anordning for att reducera bildningen av ozon vid svetsning eller bearbetning medelst elektrisk ljusbage
JPH02235576A (ja) * 1989-03-07 1990-09-18 Iwatani Internatl Corp ガスシールド消耗電極式アーク溶接用のシールドガス
SE465757B (sv) * 1990-03-14 1991-10-28 Aga Ab Foerfarande foer framstaellning av en skyddsgas innehaallande kvaevemonoxid samt gasblandning foer framstaellning av skyddsgasen
DE4028074C1 (ja) * 1990-09-05 1992-01-23 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt, De
DE4241982C1 (de) * 1992-12-12 1993-11-25 Messer Griesheim Gmbh Schutzgas für das Lichtbogenschweißen von Aluminium

Also Published As

Publication number Publication date
DE4241982C1 (de) 1993-11-25
NO305690B1 (no) 1999-07-12
NO952172D0 (no) 1995-06-01
NO952172L (no) 1995-06-01
ZA939269B (en) 1995-02-13
ATE150682T1 (de) 1997-04-15
EP0673295B1 (de) 1997-03-26
DE59305990D1 (de) 1997-04-30
EP0673295A1 (de) 1995-09-27
WO1994013427A1 (de) 1994-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2996778B2 (ja) アルミニウムのアーク溶接用保護ガス及び溶接方法
US5233160A (en) Cored electrode with fume reduction
US4072845A (en) Welding electrode
NZ511355A (en) Laser/arc hybrid welding process with an argon/helium gas mixture
CA2498116A1 (en) Metal-core gas-metal arc welding of ferrous steels with noble gas shielding
KR20000052539A (ko) 극소 탄소 금속-심 용접 도선
US5558791A (en) Inert gas for the arc welding of aluminum
US5667703A (en) Process and gaseous mixture for arc welding of aluminium components
US3405248A (en) Core wire for electric arc welding
JPH08504366A (ja) アルミニウムのアーク溶接用保護ガス
US5210389A (en) Shielding gas for arc welding of aluminum
US6237836B1 (en) Protective gas for tig welding
JPH08504367A (ja) アルミニウムのアーク溶接用保護ガス
HU216140B (hu) Védőgáz alumínium lézerhegesztésére
US7211765B2 (en) Shielding gas and arc-welding method
US3143631A (en) Electric arc welding
US6303892B1 (en) Process for the TIG alternating-current welding of aluminum
JP2002361486A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
EP0958098B1 (en) Multi-purpose, multi-transfer, multi-position shielding gas for arc welding
US6586700B2 (en) Process for the MIG welding of aluminum and its alloys with a shielding gas of the Ar/He/O2 type
US5609783A (en) Inert gas for the arc welding of aluminum
US3491225A (en) Special welding electrodes
JPH09164485A (ja) アルミニウム部品のアーク溶接のための方法とガス混合物
JP3017055B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2000317633A (ja) パルスモード或いは非変調スプレーモードのアルミニウム及びその合金のmig溶接方法