JPH08503772A - 車両逆進補助装置 - Google Patents

車両逆進補助装置

Info

Publication number
JPH08503772A
JPH08503772A JP6512880A JP51288093A JPH08503772A JP H08503772 A JPH08503772 A JP H08503772A JP 6512880 A JP6512880 A JP 6512880A JP 51288093 A JP51288093 A JP 51288093A JP H08503772 A JPH08503772 A JP H08503772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
vehicle
pulse
obstacle
detection system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6512880A
Other languages
English (en)
Inventor
グリーンデイル,スチーヴン
Original Assignee
ジーイーシー‐マーコニ エビオニクス(ホールデングズ) リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイーシー‐マーコニ エビオニクス(ホールデングズ) リミテッド filed Critical ジーイーシー‐マーコニ エビオニクス(ホールデングズ) リミテッド
Publication of JPH08503772A publication Critical patent/JPH08503772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車両障害物回避システム、特に、車両をサイドミラーでは見えない障害物の方へ逆進(バック)させるための車両障害物回避システムである。レーダーヘッドが後部バンパーに装着され、このヘッドはスキャナ及びセンサを含む。関心のある全体の距離は僅か数メートルであり、この距離内のすべての距離セルからのエコーを処理するために極めて僅かな時間しか提供しない。この発明は、1つの距離セルだけが各パルスの送信によって処理されるだけの、かつこの距離セルが次のパルスに対して順次歩進されるシステムを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 車両逆進補助装置 技術分野 この発明は車両障害物検出システムに関し、詳しく言うと、限定するものでは ないが、駐車場及び他の制限されたスペースの場所やランダムに「障害物」のあ る場所において車両上で使用するための車両障害物検出システムに関するもので ある。背景技術 限られた狭いスペースに、或いは別の車両、壁、街灯柱のような静止した物体 まで車両を逆進(バック)させるときに、車両の後部と隣接する物体との間の空 き距離を推定することはドライバの座席の位置からはしばしば困難である。その ような物体は車両によって損傷を受ける可能性があり、或いは車両に対する危険 物であったりする。 物体の存在及びレンジ(距離)を検出するためのレーダーシステムは勿論、周 知である。同様に、同じ目的のためにレーザを使用する光によるシステム「ライ ダ」(レーザレーダー)も知られている。そのようなシステムにおいては、距離 は、レーダーパルスの送信後のある予め定められた時間から始まる予め定められ た短い時間の間開く一連の「距離ゲート」によって通常は決定される。送信パル スとゲート開放間の遅れは、距離ゲートが関心のある距離において引き続く期間 をカバーするように、従って、関心のある実際の距離をカバーするように、ずら されている。かくして、送信の方向における完全な画像を、異なる距離セルから の単一パルスの種々のもどりから、得ることができる。そのようなシステムは、 例えばターゲットがある距離にある戦車、航空機或いは他の軍事物である場合に は、大部分のレーダーの場所において満足できるであろうが、周囲の状況が非常 に局限されているような或いは家庭内のようなときには、特に、「ターゲット」 距離が最大で僅か数メートル、より一般的には、僅か数十センチメートルである ときには、難点がある。 そのような周囲状況においては、パルス走行時間は恐らく1ナノ秒程度又はそ れ以下であり、各距離セルは多分15センチメートルである。1ナノ秒の間隔の 連続する信号サンプルを処理することができる処理回路はいくら良く見ても非常 に高価であり、最悪の場合には、実現不可能である。特に、アナログ−ディジタ ル変換器は一般にはこの速度で動作することは不可能である。 他の状況において、雲の高さを決定するためにレーダーを使用することや、例 えば航空機の着陸及び離陸を助けるためにレーダーを使用することは知られてい る。同様の原理は、レーダーパルスが垂直方向に上方へ送信され、かつ距離ゲー トが連続する距離セルからの信号を受信するように時間調整されることに包含さ れている。しかしながら、この場合、最大距離はおおよそ3000メートルであ り、距離セルは多分20メートルである。パルス当たりの(或いは多数のパルス 当たりの)単一の距離セルの評価は提案されているが、しかし、大きな距離及び それに伴う相当な走行時間のために、処理電子回路の速度には明らかに何らの圧 力もない。発明の開示 この発明は路上車両のゆっくりとした動きに関連した非常に短い距離という明 らかに非常に相違した状況にある。参考として、関心のある最大距離は、このシ ステムが適合される又は適合されるべきである車両の最大寸法を実質的に越えな いように、取られる。通常、この関心のある距離は車両寸法の少しの長さ、例え ば,1メートルである。距離セルは対応的に小さい必要があり、代表的には10 〜15センチメートルである。 この発明の1つの目的は、上述したような路上車両の場所において障害物の距 離の決定を容易にすることである。 この発明の一面によれば、車両の直ぐ近傍内で、かつ最大車両寸法の一部分の 長さである距離内に存在する障害物を検出するための車両障害物検出システムは 、一連の不可視電磁波パルスを発生するための放射線源と、予め定められた領域 内の障害物からのパルスの反射を検出するためのエコー受信機とを具備し、この エコー受信機は各パルスに対する応答を上記距離内のある特定の距離間隔に制限 するための手段と、異なるパルス又はパルス群に対して上記距離間隔の逐次の値 を選択するための手段とを含む。 上記応答をある特定の距離間隔に制限するための上記手段は、ある特定の距離 間隔を定める距離ゲート手段と、この距離ゲート手段によって受け入れられる信 号を処理するための処理手段と、上記距離ゲート手段を上記距離間隔により逐次 に歩進させるための手段とを具備することが好ましい。この距離ゲート手段を歩 進させるための上記手段は送信される各パルス毎に1回歩進されるように構成し てもよい。 この発明の他の面によれば、車両の操縦に対する障害物が最大車両寸法の一部 分の長さである関心のある距離内に存在するときに、この障害物を検出して位置 決めする方法は、各パルスの継続時間が上記関心のある距離内の必要な距離間隔 に対応している一連の電磁パルスを送信する段階と、各パルスに関して単一の距 離間隔に対応する時間期間の間、受信機のゲートを動作させる段階と、上記時間 期間を逐次に歩進させて関心のある距離が複数のパルスによってカバーされるよ うにする段階とからなる。図面の簡単な説明 図1は自動車に適用したときのこの発明による車両障害物検出システムの基本 構成要素のブロック図である。 図2は自動車及び車両の運行における重要な複数の領域の1つとして指示され たこの発明に当てはまる障害物領域の概略平面図である。発明を実施するための最良の形態 この発明による車両障害物検出システムの一例について、以下、添付図面を参 照して説明する。 添付図面、特に図2を参照すると、自動車の周囲の領域はその運行と関連した 種々の目的のために異なるセクションA、B、C及びDに区分されている。 自動車の前部のセクションAは、英国特許出願第9313724号に記載され ているように、車両及び支障のない道路設備の検出及び識別のために、かなりの 距離に延びる、かつこの自動車それ自体の車線及びさらに隣接する車線をカバー する領域(セクタ)である。 セクションBは、この自動車のある程度後方へ延びる両側の領域をカバーする 。セクションCは、隣接する自動車をこの自動車のサイドミラーでは通常見るこ とができない「盲点」として一般に知られている領域である。この自動車の直ぐ 後部のセクションDは、この発明に特に関係があるものである。このセクション はこの自動車の幅だけ後部へ約2〜3メートル延びている。自動車が逆進してい るときに、物体、障害物、車両等が潜在的な危険物のもととなるのはこの領域D においてである。 この自動車は結果的に図1に例示された障害物検出システムを取り付けられて いる。センサヘッド1はこの自動車の後部バンパー3に、又は後部バンパー3に 直ぐ隣接して、装着される。このセンサは後方へ向けられている。センサヘッド は短距離走査レーザ及び光センサであり、特に、1又は2ナノ秒の持続時間の非 常に短いパルスを5kHz(キロヘルツ)程度のパルス繰り返し率(周波数)で 供給する変調器によって駆動される固体レーザ又は発光ダイオード(図示せず) を具備する。センサヘッドは関心のある方位角にわたってレーザビームを走査す るように構成された回転する又は振動する平面ミラーを含む。回転ミラーの場合 には、パルスの送信は、関心のある弧内のみに送信するように、ミラーの配向位 置と関連している。ミラーの配向位置は角度ピックオフ手段、例えば光学的にコ ード化されたローター円板、によって決定され、表示装置4に与えられて現在の レーザビーム位置を識別するようになっている。 レーザ及びスキャナは次の構成要素を含む受信機の一部分である。即ち、 (a)レーザ又は発光ダイオードによって放出される、例えば0.8から2. 0ミクロンまでの波長を、例えば日光、自動車或いは街路灯等から発生する他の 可視の波長に優先して、主に通過させる波長フィルタと、 (b)検出された物体によって光検出器に戻される比較的弱いエコーパルスを 集めるための集束光学系と、 (c)弱いエコーパルスを既知の態様で弱い電気パルスに変換する光検出器と 、 (d)低利得と高利得間で急速に可変の利得を有する電子増幅器と、 (e)表示装置を駆動するための出力インタフェース を含む。 受信機電子装置は、即ち、レーザ/センサヘッド以外は、センサヘッドと一体 的に或いはセンサヘッドに隣接して、都合が良いように収納されている。 検出された物体によって戻されたエコー信号の強度はその物体の距離に強く依 存するから、多くの通例のレーダーシステムは、各パルスの送信に続いて、処理 されるのに必要な、及び、或いは表示されるのに必要な最短の距離から最長の距 離までエコーが戻されるのにかかる時間内に、受信機の増幅器の利得が低利得か ら高利得に変化される方法を採用している。そのようなシステムは「感度一時間 制御(STC)」又は「掃引利得」システムとして知られている。 この出願においては、最大の距離にある物体からでさえ僅か数ナノ秒の時間遅 れをまねくだけである短い距離に関連しているので、すべての距離ゲートが単一 の送信パルスに応答するシステムにおける掃引利得の実現は極めて複雑な、かつ 高価な電子回路を必要とするであろう。代わりに、より単純なシステムが採用で きる。ただし、これはデータレートがより遅いという不利益(受け入れることが できる)をまねく。検出された物体の距離と事実上無関係に信号を処理されるよ うにするこのより単純なシステムにおいては、1回に1つの距離間隔だけが、各 パルスの送信に続いて「処理される」又は「エコーの存在を検査される」。各パ ルスの後、処理されるべき距離間隔はその間隔に等しい量だけ増分され、この処 理は別の送信パルスについて繰り返される。同時に、利得は距離が大きくなるに つれて歩進される。 各距離の増分においてより大きな信号レベルを獲得するために、多数のパルス が、次の距離セルに距離を増分する前に、送信されてもよい。 表示装置4は他の器械(計器)と一緒にドライバの前部に位置付けされてもよ いが、できれば、自動車の逆進状態においてドライバが後方を向いたときに表示 装置4を見ることができるように、ドライバの後ろに、又は一側に位置付けされ ることが好ましい。そのような状態において、ドライバは、図2の領域Dを走査 するようにこのシステムのスイッチをオンにし、バンパーから外側への領域Dの 表示を見るであろう。バンパー上のレーザヘッドの位置から、PPIラジアル表 示器は方位角が160゜〜170゜の弧とその弧内の任意の障害物を示すであろ う。この障害物は「バンパー」の数センチメートル内にあるあらゆるものを含む であろう。重要であるのはバンパーに対する距離の定量的な測定ではなくて、バ ンパーに対する障害物の目による位置決定である。 かくして、レーザ又は発光ダイオードに基づくシステムは車両のドライバに、 その車両の後部に対する任意の障害物の相対位置に関する情報を提供する(特定 されたサイズよりも大きく、かつ特定された距離内及び横方向位置の範囲内に) 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.車両の直ぐ近傍内で、かつ最大車両寸法の一部分の長さである距離内に存在 する障害物を検出するための車両障害物検出システムであって、 一連の不可視電磁波パルスを発生するための放射線源(1)と、 予め定められた領域(D)内の障害物からのパルスの反射を検出するための エコー受信機(7)とを具備し、 前記エコー受信機は、各パルスに対する応答を前記距離内のある特定の距離 間隔に制限するための手段と、異なるパルス又はパルス群に対して前記距離間隔 の逐次の値を選択するための手段とを含む ことを特徴とする車両障害物検出システム。 2.前記応答をある特定の距離間隔に制限するための前記手段は、ある特定の距 離間隔を定める距離ゲート手段と、該距離ゲート手段によって受け入れられる信 号を処理するための処理手段と、前記距離ゲート手段を前記距離間隔により逐次 に歩進させるための手段とを具備している請求項1に記載の車両障害物検出シス テム。 3.前記距離ゲート手段を歩進させるための前記手段は、送信される各パルス毎 に1回歩進されるように構成されている請求項2に記載の車両障害物検出システ ム。 4.車両の操縦に対する障害物を、該障害物が最大車両寸法の一部分の長さであ る関心のある距離内に存在するときに、検出して位置決めする方法であって、 各パルスの継続時間が前記関心のある距離内の必要な距離間隔に対応する一 連の電磁パルスを送信する段階と、 各パルスに関して単一の距離間隔に対応する時間期間の間、受信機の距離ゲ ートを動作させる段階と、 前記時間期間を逐次に歩進させて前記関心のある距離が複数の前記パルスに よってカバーされるようにする段階とからなることを特徴とする方法。
JP6512880A 1992-11-20 1993-11-18 車両逆進補助装置 Pending JPH08503772A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9224366.6 1992-11-20
GB929224366A GB9224366D0 (en) 1992-11-20 1992-11-20 Reversing aid facilitator
PCT/GB1993/002372 WO1994012893A1 (en) 1992-11-20 1993-11-18 Vehicle reversing aid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08503772A true JPH08503772A (ja) 1996-04-23

Family

ID=10725422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6512880A Pending JPH08503772A (ja) 1992-11-20 1993-11-18 車両逆進補助装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0670050A1 (ja)
JP (1) JPH08503772A (ja)
GB (2) GB9224366D0 (ja)
WO (1) WO1994012893A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014006114A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Denso Corp レーダ装置、及び、プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4433776C2 (de) * 1994-09-22 1999-02-18 Daimler Benz Ag Puls-Radarverfahren
US6734807B2 (en) 1999-04-01 2004-05-11 Lear Automotive Dearborn, Inc. Polarametric blind spot detector with steerable beam

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649124A (en) * 1968-12-05 1972-03-14 Tokyo Shibaura Electric Co Foreground object locating device
US3735398A (en) * 1971-05-20 1973-05-22 Sperry Rand Corp Base band short range pre-collision sensor for actuation of vehicle safety apparatus
US4281326A (en) * 1976-04-27 1981-07-28 Anderson Lawrence F Automatic collision warning target display system
GB1546061A (en) * 1978-01-03 1979-05-16 Lapy V Automatic shipboard collision avoidance system
DE3215845C1 (de) * 1982-04-28 1983-11-17 Eltro GmbH, Gesellschaft für Strahlungstechnik, 6900 Heidelberg Abstandssensor fuer einen Geschosszuender
DE4016973C1 (ja) * 1990-02-24 1991-06-13 Eltro Gmbh, Gesellschaft Fuer Strahlungstechnik, 6900 Heidelberg, De
DE4040894C1 (en) * 1990-12-20 1992-04-30 Eltro Gmbh, Gesellschaft Fuer Strahlungstechnik, 6900 Heidelberg, De Motor vehicle parking aid using pulsed laser - evaluates signal reflected from obstacle and received by semiconductor diode at rear corner of vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014006114A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Denso Corp レーダ装置、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
GB9224366D0 (en) 1993-01-13
WO1994012893A1 (en) 1994-06-09
GB9323799D0 (en) 1994-01-05
EP0670050A1 (en) 1995-09-06
GB2273015A (en) 1994-06-01
GB2273015B (en) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5978736A (en) Vehicle obstruction detection system
US6363326B1 (en) Method and apparatus for detecting an object on a side of or backwards of a vehicle
US5621514A (en) Random pulse burst range-resolved doppler laser radar
US6860350B2 (en) CMOS camera with integral laser ranging and velocity measurement
US7729856B2 (en) Method and device for detecting objects in the surroundings of a vehicle
JP4375064B2 (ja) レーダ装置
US6121916A (en) Method and apparatus for recognizing stationary objects with a moving side-looking radar
US5489982A (en) Method for determining a visual range
JPH08507371A (ja) 車両衝突防止装置
EP3933437A1 (en) Resolving return signals among pixels in frequency-modulated continuous-wave (fmcw) lidar systems
CN1323279C (zh) 目标探测装置以及用于该装置的不规则物体探测设备
CN117043632A (zh) Lidar道路探测的增强
EP0773453A1 (en) An optical remote detection, anticollision system for vehicles
GB2279841A (en) Cruise control
JP3622314B2 (ja) 車両用レーザレーダ装置
JP2003534555A (ja) 光学システム
JP2576638B2 (ja) 先行車両認識装置
JPH08503772A (ja) 車両逆進補助装置
WO2023220316A1 (en) Dual emitting co-axial lidar system with zero blind zone
US20220009484A1 (en) Prediction of dynamic objects at concealed areas
WO2009153699A1 (en) Driver assistance system
JP3214250B2 (ja) 車両用レーダ装置
JPH0680436B2 (ja) 浮遊微粒子検出装置
JPH10153661A (ja) 測距装置
JPH0862331A (ja) レーザレーダ