JPH08501976A - デプスフィルタカートリッジ並びにその製造方法及び製造装置 - Google Patents

デプスフィルタカートリッジ並びにその製造方法及び製造装置

Info

Publication number
JPH08501976A
JPH08501976A JP6506583A JP50658394A JPH08501976A JP H08501976 A JPH08501976 A JP H08501976A JP 6506583 A JP6506583 A JP 6506583A JP 50658394 A JP50658394 A JP 50658394A JP H08501976 A JPH08501976 A JP H08501976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter element
depth filter
generally tubular
filament
filaments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6506583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3611570B2 (ja
Inventor
セクゼパンスキ,ジョゼフ・シー
アウネ,トーマス・エム
シュナイダー,ヘンリー・ジェイ
Original Assignee
オスモニクス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オスモニクス・インコーポレーテッド filed Critical オスモニクス・インコーポレーテッド
Publication of JPH08501976A publication Critical patent/JPH08501976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3611570B2 publication Critical patent/JP3611570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/111Making filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/56Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in series connection
    • B01D29/58Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in series connection arranged concentrically or coaxially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/18Filters characterised by the openings or pores
    • B01D2201/182Filters characterised by the openings or pores for depth filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/10Filtering material manufacturing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 実質的に連続して絡み合った複数のフィラメント(51、52)から形成されるデプスフィルタ(59)は、第1の直径を有するサポートフィラメント(51)から構成される中央のサポートゾーンと、第2の直径を有するフィラメントから形成される濾過フィラメント(52)から構成されるフィルタゾーンとを備え、上記両方の直径が異なるか、あるいは、上記両方のフィラメントが、異なる材料から構成される。本発明はまた、そのようなデプスフィルタ要素を形成するための装置及び方法にも関係する。

Description

【発明の詳細な説明】 デプスフィルタカートリッジ並びにその製造方法及び製造装置発明の背景 1.発明の分野 本発明は一般に、デプスフィルタの分野に関し、より詳細には、集合されて概 ね管状のデプスフィルタカートリッジを形成する、実質的に連続する複数の別個 のフィラメントから構成されるフィルタ要素を備える、デプスフィルタカートリ ッジに関する。本発明は、また、そのようなフィルタカートリッジを形成するた めの方法及び装置に関する。 2.従来技術の説明 実質的に連続する複数のフィラメントから構成されるデプスフィルタを形成す るための幾つかのプロセス及び装置が、現在、従来技術に存在する。この技術に おいては、繊維形成装置すなわちファイバライザを用いて、合成樹脂材料のフィ ラメントを、管状の形態に形成されるべき回転収集マンドレルに向けて噴霧する 。このプロセスの間には、空気あるいは他の気体の噴流が、フィラメントに作用 して、そのようなフィラメントを比較的細い直径にして細径化し、該フィラメン トを収集装置へ搬送する。そのような一般的な概念から、幾つかの特定のプロセ スが開発されている。 そのようなプロセスの1つが、ローキャンプ外(Lohkamp et al .)の米国特許第3,825,379号、及び、ハーディング外(Hardin g et al.)の米国特許第3,825,380号に記載されている。これ ら米国特許は共に、フィラメント材料及び細径化空気のための別個の通路を有す るダイヘッドを備えるプロセスダイすなわちファイバライザを開示している。作 動の間には、融解した樹脂材料の繊維が、ダイヘッドの穴を通して収集装置に向 けられ、フィラメント出口穴の両側に位置する空気流によって、細径化される。 このプロセスに用いられる収集方法は、上記米国特許に示される如き、マットを 形 成する回転ドラム、又は、プレスローラと共に管状のデプスフィルタを形成する 回転マンドレルを使用する。後者のプロセスは、非連続的又は半連続的なプロセ スであり、そのようなプロセスにおいては、複数のフィラメントの直径は、要素 の全体を通じて一定である。 第2のプロセスが、リン外(Lin et al.)の米国特許第4,240 ,864号に例示されている。この米国特許は、回転収集装置に向けて複数のフ ィラメントを放出するプロセスダイ又はノズルブロックを開示している。上記フ ィラメントに関連するのは、細径化空気流であり、これら空気流は、フィラメン トが収集装置へ移動する際に、そのようなフィラメントを細径化するように機能 する。上記米国特許はまた、回転マンドレル上に集積する繊維に与えられる圧力 を変化させ、これにより、繊維密度が変化するフィラメントをもたらす、プレス ロールも開示している。上記ローキャンプ外の米国特許及びハーディング外の米 国特許のプロセスと同様に、このプロセスにおける個々のフィラメントの直径は 、フィルタ要素全体を通じて一定である。しかしながら、ローキャンプ外の米国 特許及びハーディング外の米国特許のプロセスとは反対に、このプロセスは連続 的なプロセスであって、集合されたフィラメントは、非円筒形のプレスロールに よって、回転マンドレルから連続的に剥離され、これにより、コアレス(芯なし )のデプスフィルタ要素を製造する。 第3の特定のプロセスは、共にポール外(Pall et al.)に発行さ れた米国特許第4,594,202号及び米国特許第4,726,901号に記 載されている。上述のプロセスと同様に、ポール外の米国特許のプロセスは、別 個の複数のノズルを有するファイバライザ又はファイバライザダイを使用し、上 記複数のノズルを通して、融解したフィラメント樹脂が、収集マンドレルに向け て供給される。また、上述の他のプロセスと同様に、このプロセスは、フィラメ ントが収集マンドレルヘ向かって移動する際に、該フィラメントを細径化するた めに、空気流又はガス流を用いることを開示している。しかしながら、このプロ セスは、上述のプロセスとは異なり、フィルタ要素の半径方向の寸法にわたって 繊維の直径を変えるが、繊維の直径の各分散レベルに関しては、実質的に一定の 空隙容積を維持するための手段を開示している。この手段は、ポール外の米国特 許においては、フィラメントが回転マンドレル上に収集される間に、繊維の直径 に影響を与える幾つかのパラメータを順次変更することにより、達成されている 。 上述の各々のプロセスは、幾つかの用途に対しては、概ね受け入れることがで きるが、幾つかの制約を有している。例えば、ローキャンプ外の米国特許及びハ ーディング外の米国特許のプロセスの1つの制約は、非連続的あるいは半連続的 なプロセスであると言うことである。換言すれば、細径化されたフィラメントか ら成るマットを回転マンドレル上で成長させることにより、有限の長さを有する フィルタ要素が形成される。集合されたフィラメント材料が、所望の厚みに達し た時に、フィルタ構造を取り除き、次のフィルタ要素のために、プロセスを再度 開始する。別の制約は、フィラメント材料が、共通のマニホールドから排出され ることである。従って、フィラメントの直径を含む集合されたフィラメントの幾 つかの特性は、フィルタ要素の半径方向の厚み全体を通じて、実質的に同じであ る。更に、そのようなプロセスは、別個のコアの周囲にフィルタ構造を形成する ように意図されており、上記コアは、マンドレルから取り除かれた時に、フィル タ要素の一部として留まる。そのようなコアを用いなければ、フィルタ構造を潰 すことなく支持するために必要な繊維の直径に大きな制約が生ずる。これはまた 、その結果生ずるフィラメントのミクロン性能、すなわち、濾過することのでき る粒子径を必然的に制限する。 リン外の米国特許のフィルタ構造は、ローキャンプ外の米国特許及びハーディ ング外の米国特許のプロセスの改善であり、長さが一定ではないすなわち長さの 制限が無い連続的なフィルタ構造を形成するための連続的なプロセスである。し かしながら、リン外の米国特許は、ローキャンプ外の米国特許及びハーディング 外の米国特許と同様に、フィラメントが総て同じ直径を有するフィルタ構造を開 示している。また、リン外の米国特許のプロセスは、コアレス型のデプスフィル タ要素(すなわち、別個のコアをもたないフィルタ)を製造するように設計され ているので、フィルタ要素の中央部は、そのフィルタ構造を支持するに十分な大 きさの直径を有するフィラメントから形成する必要がある。これはまた、フィル タのミクロン能力すなわち濾過することのできる最小粒子径を必然的に制限する 。 ポール外の米国特許は、直径が変化するフィラメントから構成されるデプスフ ィルタ要素を意図しているが、幾つかの制約が存在する。第1に、ポール外の米 国特許のプロセスは、連続的なプロセスではなく、各々のフィルタを製造する度 毎に、繰り返す必要がある。第2に、ポール外の米国特許の幾つかのフィルタ要 素は、直径が変化するフィラメントを有するが、そのような要素を形成するプロ セスは制約を有している。すなわち、フィラメントの直径は、フィラメント製造 機構の幾つかの運転条件の1つを順次変えることにより、変えられる。しかしな がら、そのような変化を行う際には常に、そのシステムは、再び平衡状態に達す るまで、そのような変化に応答するための時間を要する。応答するためのその時 間の長さは、変化の度合いに比例する。そのような変化は、個々のフィルタ要素 を製造している間に行われるので、プロセスは、安定性が悪く、より変動する。 更に、フィラメントが2又はそれ以上の別個のフィラメントから構成されるよう な場合には、ある直径を有するフィラメントから別の直径を有するフィラメント への切り替えは、急激にではなく、時間に関係した遷移として徐々に起こる。 従って、デプスフィルタを製造するための従来技術の方法は存在するが、その ような各々の方法、並びに、そのような方法から製造される製品は、そのような 特定のプロセスによって製造された製品の広範囲な適用を制限する傾向を有する 制約をもっている。従って、当該技術においては、コスト効率が良い改善された コアレス型のデプスフィルタ要素に対する需要、特に、広範囲のミクロン性能及 び濾過用途を有するフィルタ要素のセットに対する需要が存在する。また、その ようなフィルタを製造するための連続的な方法及び装置に対する需要も存在して いる。発明の摘要 従来技術とは対照的に、本発明のデプスフィルタは、不織布から成るコアレス 型のデプスフィルタ要素であり、このデプスフィルタ要素は、連続的に製造され るのが好ましい。また、本発明のフィルタ要素は、異なる直径を有するフィラメ ント又は、異なる材料から形成されたフィラメントが設けられた、傾斜型のフ ィルタ要素である。フィラメントは、フィルタの中央領域にサポートフィラメン トを備えており、上記サポートフィラメントは、フィルタ構造の他の部分を潰さ ずに支持するのに十分な強さの構造となるように、熱的に束ねるに十分な大きさ の直径を有している。そのようなフィルタ要素にはまた、異なる直径、好ましく は、サポートフィラメントの直径よりも小さな直径を有する、1又はそれ以上の 別個の濾過フィラメントが設けられる。この濾過フィラメントは、フィルタの極 限濾過特性を決定する。従来技術のコアレス型の構造とは異なり、上述の濾過フ ィラメントの直径は、極めて小さくすることができ、フィルタ要素の中央のサポ ート部分を支持するに必要なフィラメントの直径よりもかなり小さい。必要であ れば、そのフィラメントの直径が小さい1又はそれ以上の部分の後に、別の異な るフィラメントの直径を有する1又はそれ以上の層を設け、大きな粒子を濾過す る予備フィルタ等として作用させることができる。フィルタ要素はまた、必要に 応じて、密度勾配を有する構造として具体化することができる。 上述の如きフィルタを製造するための装置は、収集マンドレルの軸方向に関し て平行な方向に並置され且つ隔置された、2又はそれ以上のフィラメント供給装 置を備える。この供給装置は、独立して制御され、これにより、異なる直径を有 する、あるいは、異なる材料すなわちポリマを有するフィラメントを同時に製造 し、そのようなフィラメントを収集装置に導いて、フィルタ要素に形成すること ができる。本発明の好ましい実施例においては、材料供給通路に関連して、別個 のモータで駆動される容積式のポンプが設けられ、そのポンプの速度を独立して 電子的に制御し、これにより、材料の流量を変えることができる。装置の中の材 料を加熱すると共に、その材料の温度を所定の温度に維持するための加熱ブロッ クも、細径化ガスをもたらすための機構の如き適宜な手段によって、独立して加 熱され且つ制御される。 本発明のプロセスは、2又はそれ以上の独立制御型のフィラメントディスペン サすなわちフィラメント供給手段を準備する工程と、フィルタ要素を製造する間 に、上記ディスペンサを同時に作動させ、少なくとも2つの異なる直径あるいは 2つの異なる材料を有するフィラメントからなるデプスフィルタを製造する工程 とを備える、連続的なプロセスである。 従って、本発明の目的は、異なる直径又は異なる材料を有するフィラメントか ら構成される、改善されたコアレス型のデプスフィルタを提供することである。 本発明の別の目的は、ミクロン能力が高く、従って、より広い範囲の粒子サイ ズを濾過することのできる、一式のコアレス型のデプスフィルタ要素を提供する ことである。 本発明の他の目的は、第1の直径を有するフィラメントから構成された最内方 の層と、上記第1の直径よりも小さな直径を有するフィラメントから構成された 1又はそれ以上の外側フィルタ層とを備える、コアレス型のデプスフィルタを提 供することである。 本発明の別の目的は、第1のサポート並びに濾過能力をもたらすために、特定 のフィラメント直径が選択された、異なる直径のフィラメントを有するデプスフ ィルタを提供することである。 本発明の更に別の目的は、異なる材料から形成されたフィラメントから構成さ れたコアレス型のデプスフィルタを提供することである。 本発明の更に他の目的は、同時に機能して連続的なデプスフィルタカートリッ ジを製造するように、独立して制御される少なくとも2つのフィラメント製造手 段すなわちディスペンサを備え、デプスフィルタを製造するための改善された方 法及び装置を提供することである。 本発明の上記及び他の目的は、図面、好ましい実施例及び別の実施例の説明、 並びに、添付の請求の範囲を参照することにより、より明らかとなろう。図面の説明 図1は、本発明の好ましい実施例の装置を示す概略的なダイアグラムである。 図2は、フィラメント源から見た場合の収集装置の平面図である。 図3は、3つ以上の独立したフィラメント供給装置を具体化した別の装置の概 略図である。 図4は、本発明の方法及び装置、特に、図1に示す如き装置によって形成され た、本発明のデプスフィルタ要素の斜視図である。 図5は、図4の切断線5−5に沿って見た断面図である。 図6は、本発明に従って構成された、特に、図3に示す如き装置から形成され た別のデプスフィルタの実施例を示す、図5と同様の断面図である。 図7は、本発明の別の実施例の概略図であり、2つの独立して制御されるフィ ラメント排出手段を備える単一の材料供給装置を示している。好ましい実施例及び方法の説明 本発明は、改善された不織布デプスフィルタ要素に関し、より詳細には、コア レス型のデプスフィルタ要素、並びに、そのような要素を形成するための装置及 び方法に関する。本明細書及び請求の範囲を通じて、「コアレス型」という用語 は、一定のデプスフィルタ要素を示すために使用される。特に断らない限り、「 コアレス型」という用語は、別個のサポートコアをもたないフィルタ要素を指称 する。 最初に、一定しない長さを有するデプスフィルタ要素を連続的に製造するため に使用される装置を示す図1を参照する。デプスフィルタは、異なる直径又は異 なる材料を有していて熱的に束ねられた連続的なフィラメント材料の少なくとも 2つの別個のセットから構成される。本装置の好ましい実施例は、モータ駆動さ れるネジ型の押出し機10を備えており、この押出し機には、供給源(図示せず )から、熱可塑性の高分子材料が供給される。単一の押出し機10は、図示のよ うに、両方の供給装置に対して機能することができ、また、異なる材料から成る フィラメントを用いる場合には、各々の供給装置に対して別個の押出し機を設け ることができる。特定の熱可塑性の高分子材料は、本発明のデプスフィルタ要素 を製造する際に使用されるフィラメントを形成することのできる種々の合成樹脂 材料の1つとすることができる。ポリプロピレンとして知られる高分子材料のク ラスが好ましいが、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン、及び、他の材料を 使用することもできる。高分子材料は、押出し機10の中で、融解状態まで加熱 され、この時点において、計量されて加熱された供給ライン11へ搬送される。 この材料は、ライン11の中でその状態に保持されるか、あるいは、更に加熱さ れ、最終的には、共通のマニホールド12へ送られる。次に、加熱された融解高 分子 材料は、マニホールド12によって、実質的に同一の2つのフィラメント形成手 段に導かれる。これらフィラメント形成手段は、全体を示す参照符号14、16 によって示された2つのフィラメント供給装置の形態をなしている。各々の供給 装置14、16は、実質的に同一であり、後に詳細に説明するように、樹脂材料 から成る実質的に連続する1又はそれ以上のフィラメントを形成し、該フィラメ ントを所定の経路に沿って、収集手段に向けて運ぶように機能する。 フィラメント供給装置14は、モータ駆動されるギアタイプの容積式流量調節 ポンプ18を備えており、該流量調節ポンプは、マニホールド12から融解高分 子材料を受け取り、該融解高分子材料をヒータブロック24へ導く。流量調節ポ ンプ18を駆動するモータ19の速度、従って、ポンプ18によって材料を調節 する速度は、適宜な制御手段20によって、電子的に制御される。 ブロック24は、ヒータ手段(図示せず)によって、独立して加熱される。そ のようなヒータ手段、従って、ブロック24の中の高分子材料の温度は、温度制 御手段26によって制御される。ブロック24には、取り外し可能な複数のオリ フィス25、25、及び、これに関連するガス細径化機構28、28の形態の、 複数のフィラメントディスペンサすなわちフィラメント排出手段が設けられてい る。オリフィス25、25の寸法は、フィラメントの所望のサイズすなわち直径 を達成することを助けるように、必要に応じて選択することができる。融解材料 は、ブロック24の中の内部通路(図示せず)を介して、ノズル25、25に供 給される。 フィラメント細径化機構28、28は、ノズル25から出るフィラメントを、 当業界において周知の態様で細径化するための、複数の気体ジェット又は空気ジ ェットをもたらす。従って、ガス細径化機構28、28は、米国特許第4,17 3,443号に記載されているデザインを含むどのようなデザインとすることも でき、本明細書においては、上記米国特許の明細書の開示を参照する。 各々の細径化機構28、28に関連して、ガスヒータ手段29と、ガス供給源 31とが設けられている。細径化ガスは、供給源31から、導管32並びに適宜 な弁及び調節器を介して、ヒータ29へ供給され、該ヒータにおいて、細径化ガ スの温度は、温度調節器30によって、所望の温度まで上昇又は低下させられる 。次に、ガスは、ヒータ29から、導管34を介して、細径化手段28、28に 供給される。図1の好ましい実施例においては、機構28、28には、共通の供 給源及び制御手段から細径化ガスが供給される。しかしながら、各々の機構28 、28に、図7に示す如き、制御された別個のガス供給源を設けることもできる 。 フィラメント供給装置16は、上述の装置14と実質的に同じである。すなわ ち、装置16は、ヘッド24に相当するヒータヘッド38と、流量調節ポンプ1 8に相当する独立に駆動される容積式流量調節ポンプ36と、要素19、20に 相当するポンプ及びポンプ制御要素39、40とを備えている。ヘッド38には 、装置14のノズル25、25及び温度制御装置26に相当する、複数のノズル 42、42及び温度制御手段41が設けられている。装置16には、ノズル42 、42に関連する細径化機構44、44も設けられている。細径化機構44、4 4には、空気供給源31及びヒータ29と同様の空気供給源45及びヒータ48 から、細径化空気が供給される。適宜な導管手段46、49、及び、温度制御手 段50も、フィラメント製造手段16に細径化空気をもたらすために、設けられ ている。 各々の供給装置14、16は、連続する別個の複数のフィラメント51、51 、及び、52、52をそれぞれ形成することができ、これらフィラメントは、オ リフィス25、25及び42、42から、図1及び図2に示すフィラメント収集 手段54に導かれる。収集手段54は、回転手段58によって回転可能に支持さ れた、回転可能な中央のマンドレル55を備えている。このマンドレル55に隣 接し且つ該マンドレルから隔置されているのは、軸線57の周囲で回転可能なプ レスロール部材56である。作動の間には、複数のフィラメント51、51及び 52、52は、回転マンドレル55に向かって導かれ、当業界において周知の態 様で、上記回転マンドレルの周囲に集められる。回転プレスローラ56は、回転 マンドレル55の周囲に巻かれているフィラメントに係合する。マンドレル55 の周囲に十分なフィラメントが形成されると、プレスローラ56が、完成された フィルタ要素59を、矢印53(図2)の方向に、マンドレル55の軸方向の端 部 から離し、一定しない長さを有する連続的なフィルタ要素59を形成する。収集 手段54全体は、当業者には周知であり、米国特許第4,240,864号に記 載される収集手段に類似したものとすることができ、本明細書においては、上記 米国特許を参照する。好ましい実施例においては、プレスローラ56は、密度勾 配を有するフィルタ要素を形成するような輪郭とされている。 図1に示す好ましい装置は、異なる直径又は異なる材料を有するフィラメント を形成することのできる、2つの独立したフィラメント供給装置14、16を備 えている。そのような装置を用いて、異なる直径又は異なる材料のフィラメント を有する図4のフィルタ要素を構成することができる。しかしながら、上記装置 は、図3に概略的に示す装置15のような、1又はそれ以上の独立した追加のフ ィラメント供給装置を備えたフィラメント形成手段とすることもできる。図3の 装置を用いた場合には、追加の直径又は追加の材料を有するフィラメントを追加 し、図6に示す如きフィルタ要素の構造とすることができる。装置に設けられる 独立したフィラメント供給装置の数は、望まれる特定のフィルタ要素によって、 決定される。 図1乃至図3の装置を用いると、本発明が意図するタイプのデプスフィルタ要 素を形成することができる。これは、所望のフィラメント直径又は他の特性を有 するフィラメントあるいは、異なる材料から成るフィラメントを製造するために 、各々のフィラメント製造手段14、16(図1)又は14、15及び16(図 3)の特定の構成要素及び/又は運転条件を変更又は制御することにより、達成 される。例えば、フィラメントのサイズは、オリフィスの寸法によって、ある程 度まで制御することができる。一般に、オリフィスが小さくなると、フィラメン トの直径は小さくなる。フィラメント材料の温度、及び、オリフィスに押し込ま れるフィラメント材料の圧力も、フィラメントのサイズに関係する。一般に、あ る範囲内で、温度が高くなり、また、圧力が低くなると、フィラメントの直径が 小さくなる。また、圧力、速度及び温度を含む細径化ガスの条件を用いて、フィ ラメントのサイズ及び特性を制御することができる。一般に、細径化ガスの圧力 、速度及び温度が増すと、フィラメントの直径は小さくなる。 また、各々のフィラメント製造手段14、15、又は16の中の特定の構成要 素又は運転条件も制御することができることに注意する必要がある。例えば、オ リフィス25、25の寸法を調節して、異なるサイズのフィラメントを手段14 から製造することができる。同様に、図7に示すように、図7に示す装置の如き 1又はそれ以上のフィラメント供給装置に、1又はそれ以上の個々の細径化ガス 供給源、及び、制御手段72、73を設けることもできる。これら各々の手段7 2、73を、1又はそれ以上のガス細径化機構に関連させることにより、結果的 に生ずるフィラメントのサイズ及び特性を個々に制御することができる。 図4に概略的に示され図5に断面が示されているデプスフィルタ要素59は、 コアレス型の概ね細長いデプスフィルタ要素であり、このデプスフィルタ要素は 、本発明の連続的なプロセスによって、一定しない長さのものとして形成するこ とができる。フィルタ要素59がコアレス型の性質を有することができるのは、 フィルタがプレスロール56によって回転マンドレル55から離されるに連れて 、フィラメント59の中空の中央部分60が、樹脂材料から成る絡み合ったフィ ラメントの最内方部分61の内側面によって形成されるという事実によっている 。これは、プラスチック又は同様の材料から構成される中空の別個のサポートコ アによって、絡み合ったフィラメントが支持されている、フィルタ要素とは対照 的である。 好ましい実施例においては、フィルタ要素59は、一定しない長さを有する細 長く概ね管状の要素であり、この管状の要素は、概ね管状の中空の内部60と、 概ね円筒形の外側面64とを有している。図4及び図5の好ましい要素59は、 実質的に連続し、合成樹脂材料から形成され、熱的に束ねられて絡み合った複数 のフィラメントから構成されるフィルタ部分も備えている。このフィルタ部分は 、第1の直径を有する複数のサポートゾーンのフィラメントから成る中央のサポ ートゾーン61と、1又はそれ以上の濾過レベルを有する濾過ゾーン62とを備 えており、上記各々の濾過レベルは、サポートゾーンのフィラメントの直径とは 異なる1又はそれ以上の直径を有する複数の濾過フィラメントから構成されてい る。図4及び図5の好ましい実施例においては、濾過ゾーン62は、単一の濾過 レべ ルによって構成されている。 図4及び図5のサポートゾーンのフィラメントは、濾過プロセスの間に、フィ ルタ要素に対するサポート、特に、濾過ゾーンのフィラメントに対するサポート をもたらすに十分な大きさの直径を有している。また、サポートゾーンのフィラ メントは、そのようなフィラメントを互いに熱的に接合することを容易にするサ イズでもなければならない。そのようなサポートフィラメントの直径は、約15 ミクロンよりも大きく、約15ミクロン乃至50ミクロンであるのが好ましい。 そのような直径は、約20乃至40ミクロンであるのが最も好ましい。図4及び 図5の要素59の濾過ゾーンは、参照符号62によって示された単一の濾過レベ ルから構成されている。このレベル62の濾過ゾーンのフィラメントは、フィル タ要素59の所望の濾過特性によって決定される直径を有している。そのような 濾過フィラメントは、どのような所望の直径とすることもできるが、好ましい実 施例においては、そのような直径は、サポートゾーン61を形成するサポートフ ィラメントよりも小さく、概ね約1乃至15ミクロンの範囲にある。そのような フィラメントは、約1乃至8ミクロンの範囲にある直径であるのがより好ましい 。濾過フィラメントの直径をそのような範囲にすると、従来技術のコアレス型の デプスフィルタよりもかなり小さい粒子を濾過することのできる、コアレス型の デプスフィルタを構成することができる。フィラメントの直径を変えることに加 えて、フィルタ要素におけるそのようなフィラメントの密度も、米国特許第4, 240,864号に教示されるように、従来技術に従って、プレスローラによっ て変えることができる。 変更されたデプスフィルタの構造65が、図6に示されている。この構造65 は、濾過ゾーンの層すなわちレベルの数において、図4及び図5に示す構造とは 異なる。すなわち、図6の実施例は、図3に示す如き装置を用いて構成される。 要素65は、中空の中央部66と、層68から構成される中央のサポートゾーン と、2つの濾過層69、70から構成される濾過ゾーンとを備えている。各々の 層68、69、70は、異なる直径を有する複数の別個の樹脂フィラメントから 構成される。図4及び図5の実施例のサポート層と同様に、層68のサポートゾ ーンのフィラメントは、濾過ゾーンのフィラメントを支持するに十分な大きさの 直径を有しており、従って、約15ミクロンよりも大きい、約15乃至50ミク ロンの直径を有するのが好ましく、約20乃至40ミクロンの直径を有するのが 最も好ましい。 また、図4及び図5の濾過ゾーン62と同様に、層69、70を形成する濾過 フィラメントの直径は、サポートゾーンの層68のフィラメントよりも概ね小さ い。フィルタ層69の濾過フィラメントは、約1乃至15ミクロンの直径を有し 、一方、フィルタ層70の濾過フィラメントは、フィルタ層69に対する予備フ ィルタ層の役割を果たすために、上記フィルタ層69の濾過フィラメントの直径 よりも、約3乃至10ミクロン大きい直径を有するのが好ましい。 異なった直径からなるフィラメントを有するコアレス型のデプスフィルタ要素 に加えて、そのフィラメントは異なった材料から構成することができる。例えば 、ポリプロピレン又はポリエチレンの如き第1の材料から成るフィラメントを用 いて、サポートゾーン61(図4及び図5)又は68(図6)を形成することが でき、一方、ナイロン又はポリエステルの如き第2の又は第3の材料から成るフ ィラメントを用いて、フィルタ層62(図4及び図5)又は69、70(図6) を形成することができる。 本発明が意図しているフィラメント形成手段は、正確で一定の直径を有するフ ィラメントを製造することはできないことに注意する必要がある。例えば、約1 5ミクロンの直径を有するフィラメントを製造する間には、そのようなフィラメ ントの一部は15ミクロンよりも大きく、また、他の一部は15ミクロンよりも 小さい。しかしながら、大部分は約15ミクロンである。上述の及び請求の範囲 に記載するフィラメントのサイズの範囲についても、同じことが言える。 本発明の装置、及び、デプスフィルタ要素の構造を詳細に説明したので、本発 明の装置及び方法の全体的な作用は、以下のように最も良く理解することができ る。 最初に、融解した樹脂材料が、図1の押出し機10に供給され、ここで、所望 の温度まで加熱される。次に、この材料をマニホールド12まで搬送し、ここで 、 各々のフィラメント供給装置14、16に導かれる。この構造を用いた場合には 、装置14へ供給される材料は、装置16へ供給される材料と同じである。従っ て、フィラメント51、51、及び、52、52を形成する材料は同じである。 しかしながら、必要であれば、フィラメント51、51、及び、52、52は、 例えば、第1の材料をポリプロピレンから、また、第2の材料をポリエステル又 は他のポリマから選択された、異なる材料から形成することができる。そのよう な場合には、別個の押出し機10を各々の装置14、16に設けることができる 。 図1の装置は、2つの異なる直径を有する、あるいは、2つの異なる材料から 成る、フィラメント51、51、及び、52、52を製造するように設計されて いる。従って、図1の装置を用いて、図4及び図5に示すデプスフィルタ要素を 形成することができる。異なる直径を有する3以上の層を有する、あるいは、3 以上の異なる材料のフィラメントから構成される、図6に示すデプスフィルタ要 素を製造するためには、図3に示すように、第3の独立したフィラメント供給装 置15を採用する。この第3のフィラメント製造手段15はまた、押出し機10 と同様な共通の押出し機から材料を供給されるか、あるいは、独自の別個の押出 し機を備えることができる。 図1のフィラメント供給装置14、16、又は図3のフィラメント供給装置1 4、15、16は、別個に制御されるので、温度、オリフィス寸法、圧力、樹脂 供給速度、細径化ガスの条件等を含む、フィラメントのサイズに影響を与える種 々のファクタを設定して制御し、これにより、コアレス型のデプスフィルタ用の サポートフィラメント、あるいは、濾過レベル用の濾過フィラメント又は予備濾 過フィラメントとして機能する、所望の直径を有するフィラメントを製造するこ とができる。 本発明のデプスフィルタを製造する際には、フィラメント51、51、及び、 52、52(図1)を回転マンドレル55に向けて導き、これにより、上記フィ ラメントを上記マンドレルの周囲に集める。フィラメント51、51及び52、 52は、マンドレルの軸方向の長さに沿って、マンドレル55の方へ導かれるこ とに注意する必要がある。プレスロール56を図1及び図2に示す状態にした場 合には、フィラメント51、51は通常、粗いフィラメント、あるいは、フィル タ要素59のサポート部分を形成するに十分な大きさの直径を有するフィラメン トとされる。フィルタ要素が、プレスロール56によって、回転マンドレル55 に沿って方向57(図2)へ軸方向に移動するに連れて、フィラメント52、5 2は、以前に集められたフィラメント51、51の上に重なって集められ、これ により、外側層すなわち濾過層を形成する。更に異なる直径、あるいは、材料を 有する別のフィラメントを必要とする場合には、そのようなフィラメントを排出 するフィラメント排出手段を、フィラメント52、52を形成するディスペンサ の軸方向の隣に追加して設けることができる。 上記好ましい実施例及び方法の説明は、極めて特定のものに関するものである が、本発明の精神から逸脱することなく、種々の変更を行うことができる。従っ て、本発明の範囲は、上述の好ましい実施例の説明によって決定されるのではな く、添付の請求の範囲によって決定されるものである。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年7月7日 【補正内容】請求の範囲 1.一定しない長さを有し連続的に形成される不織布デプスフィルタ要素にお いて、 概ね管状の部材を備え、該管状の部材は、この部材の長さ全体にわたって軸方 向に伸長する中空の内部と、フィルタ部分とを有し、該フィルタ部分は、中央の サポートゾーンと、濾過ゾーンとを有し、前記中央のサポートゾーンは、前記中 空の内部を形成する内側面を有すると共に、熱的に束ねられ実質的に連続して絡 み合う複数のサポートゾーンのフィラメントから構成されており、これら複数の サポートゾーンのフィラメントは、前記濾過ゾーンに対するサポートをもたらす に十分な大きさの直径を有する合成樹脂材料から形成され、前記濾過ゾーンは、 前記中央のサポートゾーンの半径方向外方に位置すると共に、実質的に連続して 絡み合う複数の濾過ゾーンのフィラメントから構成される少なくとも1つの濾過 レベルをから形成され、前記サポートゾーンのフィラメント及び前記濾過フィラ メントは、互いに別々であり、異なる直径又は異なる材料から構成されることを 特徴とする、一定しない長さを有し連続的に形成される不織布デプスフィルタ要 素。 2.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、該不織布デプスフィルタ 要素が、コアレス型であることを特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 4.請求項2の不織布デプスフィルタ要素において、前記サポートゾーンのフ ィラメントが、少なくとも15ミクロンの直径を有することを特徴とする不織布 デプスフィルタ要素。 5.請求項4の不織布デプスフィルタ要素において、前記サポートゾーンのフ ィラメントが、熱的に束ねられ、約15乃至50ミクロンの直径を有することを 特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 6.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、前記1つの濾過レベルが 、前記サポートゾーンのフィラメントの直径よりも小さい直径を有する濾過フィ ラメントから構成されることを特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 7.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、第1及び第2の濾過レベ ルを有し、前記第1の濾過レベルは、前記中央のサポートゾーンの半径方向の直 ぐ外方に位置すると共に、第1の直径を有する第1の濾過フィラメントから構成 され、前記第2の濾過レベルは、前記第1の濾過レベルの半径方向外方に位置す ると共に、前記第1の直径よりも大きな第2の直径を有する第2の濾過フィラメ ントから構成されることを特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 8.請求項7の不織布デプスフィルタ要素において、前記第1の直径が、前記 サポートゾーンのフィラメントの直径よりも小さいことを特徴とする不織布デプ スフィルタ要素。 9.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、前記濾過フィラメントが 、約1乃至15ミクロンの直径を有することを特徴とする不織布デプスフィルタ 要素。 11.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、該不織布デプスフィルタ 要素が、密度勾配を有することを特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 12.概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置にお いて、 第1のフィラメント供給装置を具備しており、合成樹脂材料から成ると共に第 1の直径を有していて実質的に連続する融解した第1のフィラメントを製造し、 該第1のフィラメントを細径化して、該第1のフィラメントを第1の所定の経路 に沿う流れの中へ搬送するための、第1のフィラメント形成手段と、 第2のフィラメント供給装置を具備しており、合成樹脂材料から成ると共に第 2の直径を有していて実質的に連続する融解した第2のフィラメントを同時に製 造し、該第2のフィラメントを細径化して、該第2のフィラメントを第2の所定 の経路に沿う流れの中へ搬送する、第2のフィラメント形成手段とを備え、前記 第1及び第2のフィラメント形成手段は、別個のフィラメントを形成し、また、 前記第1及び第2のフィラメント供給装置は、独立して制御されるようになされ ており、更に、 前記第1及び第2の所定の経路に設けられる収集手段とを備え、該収集手段は 、 前記第1及び第2のフィラメントを受け取って前記フィルタ要素を連続的に形成 するように作動可能な回転マンドレルを有しており、該マンドレルが、軸方向の 長さ及び外側の収集表面を有していることを特徴とする、概ね管状の連続的な不 織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 14.請求項13の概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するた めの装置において、前記第1及び第2のフィラメント供給装置が、独立して制御 される第1及び第2の樹脂材料ポンプを備えることを特徴とする概ね管状の連続 的な不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 15.請求項13の概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するた めの装置において、前記第1及び第2の供給装置が、樹脂材料の製造量を独立し て制御するための手段を備えることを特徴とする概ね管状の連続的な不織布デプ スフィルタ要素を製造するための装置。 16.請求項10の概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するた めの装置において、前記第1及び第2のフィラメント形成手段が、前記マンドレ ルの軸方向の長さに対して概ね平行な方向において、互いに隔置されていること を特徴とする概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するための装 置。 17.請求項12の概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するた めの装置において、前記第1及び第2のフィラメント形成手段が、独立して制御 されることを特徴とする概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造す るための装置。 18.請求項12の概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するた めの装置において、前記第1及び第2のフィラメント形成手段が、第1及び第2 のフィラメント排出手段から構成されることを特徴とする概ね管状の連続的な不 織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 19.請求項18の概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するた めの装置において、前記第1及び第2のフィラメント排出手段が、独立して制御 される、第1及び第2のガス細径化手段を備えることを特徴とする概ね管状の連 続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 20.請求項19の概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するた めの装置において、前記第1及び第2のガス細径化手段が、共通のフィラメント 供給装置に設けられることを特徴とする概ね管状の連続的な不織布デプスフィル タ要素を製造するための装置。 29.請求項13の概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するた めの装置において、前記第1及び第2の供給装置が、前記樹脂材料の温度を独立 して制御するための手段を備えることを特徴とする概ね管状の連続的な不織布デ プスフィルタ要素を製造するための装置。 30.概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続的な方法にお いて、 第1及び第2のフィラメント供給装置を準備して、これら第1及び第2のフィ ラメント供給装置を独立して制御することにより、合成樹脂材料から成り、第1 及び第2の直径をそれぞれ有すると共に、実質的に連続するが別個の、融解した 第1及び第2のフィラメントを同時に製造し、これら第1及び第2のフィラメン トを、第1及び第2の所定の経路に沿う流れとして、収集手段に向けてへそれぞ れ搬送する工程と、 前記第1及び第2のフィラメントを、軸方向の長さ及び外側の収集表面を有す る回転マンドレルを具備する前記収集手段の周囲に集める工程とを備えることを 特徴とする、概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続的な方 法。 31.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法において、前記第1のフィラメントは、前記外側の収集表面の半径方向 の直ぐ外方で、前記マンドレルの周囲に集められ、前記第2のフィラメントは、 前記第1のフィラメントの半径方向の直ぐ外方で、前記マンドレルの周囲に集め られることを特徴とする、概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するため の連続的な方法。 32.請求項31の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法において、前記第1の直径が、前記第2の直径よりも大きいことを特徴 とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続的な方法。 33.請求項32の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法において、前記第1の直径が、少なくとも約15ミクロンであり、前記 第2の直径が、約15ミクロンよりも小さいことを特徴とする、概ね管状の不織 布デプスフィルタ要素を製造するための連続的な方法。 34.請求項33の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法において、前記第2の直径が、約1乃至15ミクロンであることを特徴 とする、概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続的な方法。 35.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法において、前記第1及び第2のフィラメントが、異なる材料から構成さ れることを特徴とする、概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための 連続的な方法。 36.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法において、前記第1及び第2の直径が異なることを特徴とする、概ね管 状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続的な方法。 37.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法において、前記第1及び第2のフィラメントを同時に製造する工程が、 第1及び第2のフィラメント供給装置を準備し、これら第1及び第2のフィラメ ント供給装置を独立して制御する段階を備えることを特徴とする、概ね管状の不 織布デプスフィルタ要素を製造するための連続的な方法。 38.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法において、前記第1及び第2のフィラメントを同時に製造する工程が、 第1及び第2のフィラメント排出手段を準備し、これら第1及び第2のフィラメ ント排出手段を独立して制御する段階を備えることを特徴とする、概ね管状の不 織布デプスフィルタ要素を製造するための連続的な方法。 39.請求項38の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法において、前記フィラメントの細径化を独立して制御する工程を備える ことを特徴とする、概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法。 40.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、前記管状の部材は、管状 の外側面を具備し、前記フィルタ部分は、前記中空の内部から前記管状の外側面 まで伸長する半径方向の寸法を有し、前記フィルタ部分は更に、前記フィルタ部 分の中の一定の半径方向の寸法にある総ての点によって各々形成される、複数の 半径方向の位置を有しており、前記フィルタ部分のフィルタ特性は、いずれの半 径方向の位置においても、前記フィルタ部分全体を通じて実質的に同一であるこ とを特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 41.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、前記濾過ゾーンのフィラ メントが、熱的に束ねられることを特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 42.請求項12の概ね管状の連続的な不織布デプスフィルタ要素を製造するた めの装置において、当該フィルタ要素の一部を、前記回転マンドレルから連続的 に取り除くための手段を備えることを特徴とする、概ね管状の連続的な不織布デ プスフィルタ要素を製造するための装置 43.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための連続 的な方法において、前記回転マンドレルから前記フィルタ要素を連続的に取り除 く工程を備えることを特徴とする、概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造 するための連続的な方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,MG,MN ,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SK,UA,US,VN (72)発明者 シュナイダー,ヘンリー・ジェイ アメリカ合衆国カリフォルニア州91709, チノー,パイプライン・アベニュー 14852,ナンバー 120

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一定しない長さを有する不織布デプスフィルタ要素において、 概ね管状の部材を備え、該管状の部材は、この部材の長さ全体にわたって軸方 向に伸長する中空の内部と、実質的に連続して絡み合い、合成樹脂材料から成る 複数のフィラメントから構成されるフィルタ部分とを有しており、該フィルタ部 分は、中央のサポートゾーン及び濾過ゾーンを有しており、前記中央のサポート ゾーンは、前記中空の内部を形成する内側面を有すると共に、前記濾過ゾーンに 対するサポートをもたらすに十分な大きさの直径を有する複数のサポートゾーン のフィラメントから構成されており、前記濾過ゾーンは、前記中央のサポートゾ ーンの半径方向外方に位置すると共に、複数の濾過フィラメントから構成される 少なくとも1つの濾過レベルを備え、前記サポートゾーンのフィラメント及び前 記濾過フィラメントが、互いに別々であることを特徴とする不織布デプスフィル タ要素。 2.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、該不織布デプスフィルタ 要素が、コアレス型であることを特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 3.請求項2の不織布デプスフィルタ要素において、前記サポートゾーンのフ ィラメント及び前記濾過フィラメントが、異なる直径を有することを特徴とする 不織布デプスフィルタ要素。 4.請求項2の不織布デプスフィルタ要素において、前記サポートゾーンのフ ィラメントが、少なくとも15ミクロンの直径を有することを特徴とする不織布 デプスフィルタ要素。 5.請求項4の不織布デプスフィルタ要素において、前記サポートゾーンのフ ィラメントが、熱的に束ねられ、約15乃至50ミクロンの直径を有することを 特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 6.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、前記1つの濾過レベルが 、前記サポートゾーンのフィラメントの直径よりも小さい直径を有する濾過フィ ラメントから構成されることを特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 7.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、第1及び第2の濾過レべ ルを有し、前記第1の濾過レベルは、前記中央のサポートゾーンの半径方向の直 ぐ外方に位置すると共に、第1の直径を有する第1の濾過フィラメントから構成 され、前記第2の濾過レベルは、前記第1の濾過レベルの半径方向外方に位置す ると共に、前記第1の直径よりも大きな第2の直径を有する第2の濾過フィラメ ントから構成されることを特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 8.請求項7の不織布デプスフィルタ要素において、前記第1の直径が、前記 サポートゾーンのフィラメントの直径よりも小さいことを特徴とする不織布デプ スフィルタ要素。 9.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、前記濾過フィラメントが 、約1乃至15ミクロンの直径を有することを特徴とする不織布デプスフィルタ 要素。 10.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、前記サポートゾーンのフ ィラメント及び前記濾過フィラメントが、異なる材料から形成されることを特徴 とする不織布デプスフィルタ要素。 11.請求項1の不織布デプスフィルタ要素において、該不織布デプスフィルタ 要素が、密度勾配を有することを特徴とする不織布デプスフィルタ要素。 12.概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置において、 合成樹脂材料から成ると共に第1の直径を有する、実質的に連続する第1のフ ィラメントを製造し、該第1のフィラメントを細径化して、該第1のフィラメン トを第1の所定の経路に沿う流れの中へ搬送するための、第1のフィラメント形 成手段と、 合成樹脂材料から成ると共に第2の直径を有する、実質的に連続する第2のフ ィラメントを製造し、該第2のフィラメントを細径化して、該第2のフィラメン トを第2の所定の経路に沿う流れの中へ搬送するための、第2のフィラメント形 成手段とを備え、前記第1及び第2のフィラメント形成手段は、別個のフィラメ ントを形成するようになされており、更に、 前記第1及び第2の所定の経路に設けられる収集手段とを備え、該収集手段が 、 前記第1及び第2のフィラメントを受け取るように作動可能な回転マンドレルを 有し、該マンドレルが、軸方向の長さ及び外側の収集表面を有していることを特 徴とする、概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 13.請求項12の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2のフィラメント形成手段が、第1及び第2のフィラ メント供給装置から構成されることを特徴とする概ね管状の不織布デプスフィル タ要素を製造するための装置。 14.請求項13の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2のフィラメント供給装置が、それぞれ、独立して制 御される第1及び第2の樹脂材料ポンプを備えることを特徴とする概ね管状の不 織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 15.請求項13の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2の供給装置が、樹脂材料の製造量を独立して制御す るための手段を備えることを特徴とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を 製造するための装置。 16.請求項10の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2のフィラメント形成手段が、前記マンドレルの軸方 向の長さに対して概ね平行な方向において、互いに隔置されていることを特徴と する概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 17.請求項12の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2のフィラメント形成手段が、独立して制御されるこ とを特徴とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 18.請求項12の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2のフィラメント形成手段が、第1及び第2のフィラ メント排出手段から構成されることを特徴とする概ね管状の不織布デプスフィル タ要素を製造するための装置。 19.請求項18の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2のフィラメント排出手段が、独立して制御される、 第1及び第2のガス細径化手段を備えることを特徴とする概ね管状の不織布デプ スフィルタ要素を製造するための装置。 20.請求項19の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2のガス細径化手段が、共通のフィラメント供給装置 に設けられることを特徴とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造する ための装置。 21.請求項12の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記マンドレルと共に作動し、前記集められたフィラメントを前記マ ンドレルの軸方向で前記マンドレルから離れる方向に押圧して、一定でない長さ を有するデプスフィルタ要素を製造することができる、プレスロール手段を備え ることを特徴とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 。 22.請求項12の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1のフィラメント形成手段は、前記第1のフィラメントが、前 記外側の収集表面の半径方向の直ぐ外方において前記マンドレルの周囲に集めら れるような位置に、設けられていることを特徴とする概ね管状の不織布デプスフ ィルタ要素を製造するための装置。 23.請求項22の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第2のフィラメント形成手段は、前記第2のフィラメントが、前 記第1のフィラメントの半径方向の直ぐ外方において前記マンドレルの周囲に集 められるような位置に、設けられていることを特徴とする概ね管状の不織布デプ スフィルタ要素を製造するための装置。 24.請求項23の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1の直径が、少なくとも約15ミクロンであることを特徴とす る概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 25.請求項23の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第2の直径が、前記第1の直径よりも小さいことを特徴とする概 ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 26.請求項12の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、合成樹脂材料から成ると共に追加の直径を有する、実質的に連続する 追加のフィラメントを製造し、該追加のフィラメントを細径化して、該追加のフ ィラメントを追加の所定の経路に沿う流れの中へ搬送するための、少なくとも1 つの追加のフィラメント形成手段を備えることを特徴とする概ね管状の不織布デ プスフィルタ要素を製造するための装置。 27.請求項12の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2の直径が、異なることを特徴とする概ね管状の不織 布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 28.請求項12の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2のフィラメントが、異なる材料から構成されること を特徴とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置。 29.請求項13の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を製造するための装置 において、前記第1及び第2の供給装置が、前記樹脂材料の温度を独立して制御 するための手段を備えることを特徴とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素 を製造するための装置。 30.概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するための方法にお いて、 合成樹脂材料から成り、第1及び第2の直径をそれぞれ有すると共に、実質的 に連続するが別個の、第1及び第2のフィラメントを同時に製造し、これら第1 及び第2のフィラメントを、第1及び第2の所定の経路に沿う流れの中へそれぞ れ搬送する工程と、 前記第1及び第2のフィラメントを、軸方向の長さ及び外側の収集表面を有す る回転マンドレルを具備する収集手段の周囲に集める工程とを備えることを特徴 とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するための方法。 31.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するた めの方法において、前記第1のフィラメントは、前記外側の収集表面の半径方向 の直ぐ外方で、前記マンドレルの周囲に集められ、前記第2のフィラメントは、 前記第1のフィラメントの半径方向の直ぐ外方で、前記マンドレルの周囲に集め られることを特徴とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造す るための方法。 32.請求項31の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するた めの方法において、前記第1の直径が、前記第2の直径よりも大きいことを特徴 とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するための方法。 33.請求項32の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するた めの方法において、前記第1の直径が、少なくとも約15ミクロンであり、前記 第2の直径が、約15ミクロンよりも小さいことを特徴とする概ね管状の不織布 デプスフィルタ要素を連続して製造するための方法。 34.請求項33の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するた めの方法において、前記第2の直径が、約1乃至15ミクロンであることを特徴 とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するための方法。 35.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するた めの方法において、前記第1及び第2のフィラメントが、異なる材料から構成さ れることを特徴とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造する ための方法。 36.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するた めの方法において、前記第1及び第2の直径が、異なることを特徴とする概ね管 状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するための方法。 37.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するた めの方法において、前記第1及び第2のフィラメントを同時に製造する工程が、 第1及び第2のフィラメント供給装置を準備し、これら第1及び第2のフィラメ ント供給装置を独立して制御する段階を備えることを特徴とする概ね管状の不織 布デプスフィルタ要素を連続して製造するための方法。 38.請求項30の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するた めの方法において、前記第1及び第2のフィラメントを同時に製造する工程が、 第1及び第2のフィラメント排出手段を準備し、これら第1及び第2のフィラメ ント排出手段を独立して制御する段階を備えることを特徴とする概ね管状の不織 布デプスフィルタ要素を連続して製造するための方法。 39.請求項38の概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するた めの方法において、前記フィラメントの細径化を独立して制御する工程を備える ことを特徴とする概ね管状の不織布デプスフィルタ要素を連続して製造するため の方法。
JP50658394A 1992-08-20 1993-08-19 デプスフィルタカートリッジ並びにその製造方法及び製造装置 Expired - Lifetime JP3611570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/932,620 1992-08-20
US07/932,620 US5340479A (en) 1992-08-20 1992-08-20 Depth filter cartridge and method and apparatus for making same
PCT/US1993/007924 WO1994004243A1 (en) 1992-08-20 1993-08-19 Depth filter cartridge and method and apparatus for making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08501976A true JPH08501976A (ja) 1996-03-05
JP3611570B2 JP3611570B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=25462610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50658394A Expired - Lifetime JP3611570B2 (ja) 1992-08-20 1993-08-19 デプスフィルタカートリッジ並びにその製造方法及び製造装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5340479A (ja)
EP (1) EP0655937B1 (ja)
JP (1) JP3611570B2 (ja)
AT (1) ATE208226T1 (ja)
AU (1) AU5087693A (ja)
DE (1) DE69331102T2 (ja)
WO (1) WO1994004243A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4785253B2 (ja) * 1999-03-30 2011-10-05 ポール・コーポレーション メルトブローン成形された芯材を有する、メルトブローン成形されたフィルタカートリッジを形成するための方法および装置、ならびにそれによって形成されたフィルタカートリッジ

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366576A (en) * 1993-04-14 1994-11-22 Clack Corporation Method for producing tubular products from nonwoven fibers
EP0756508B1 (en) * 1995-02-21 1999-04-28 Carlo Maria Maucci A container device with the structure of a picture-card with figures, that may be torn for taking out means that can be used in battle games
US5591335A (en) * 1995-05-02 1997-01-07 Memtec America Corporation Filter cartridges having nonwoven melt blown filtration media with integral co-located support and filtration
WO1996036415A1 (en) * 1995-05-18 1996-11-21 Parker-Hannifin Corporation Compound layer resin bonded filter cartridge
US6099729A (en) * 1996-03-01 2000-08-08 Parker-Hannifin Corporation Coreless non-metallic filter element
US5851486A (en) * 1996-04-30 1998-12-22 Medtronic, Inc. Spray spun filter cartridges for cardiotomy filter/defoamer
US5891482A (en) * 1996-07-08 1999-04-06 Aaf International Melt blowing apparatus for producing a layered filter media web product
US6749753B1 (en) * 1996-09-25 2004-06-15 Chisso Corporation Filter of high accuracy
US6712966B1 (en) 1999-02-04 2004-03-30 Cuno Incorporated Graded particle-size retention filter medium for cell-type filter unit
US6939466B2 (en) * 1998-08-17 2005-09-06 Cuno Incorporated Graded particle-size retention filter medium for fluid filtration unit with improved edge seal
US20040118766A1 (en) * 2000-02-03 2004-06-24 Pulek John L. Graded particle-size retention filter medium for cell-type filter unit
US6358417B1 (en) * 1999-04-21 2002-03-19 Osmonics, Inc. Non-woven depth filter element
US6322604B1 (en) * 1999-07-22 2001-11-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Filtration media and articles incorporating the same
US6596205B1 (en) * 2000-08-09 2003-07-22 Aaf-Mcquay Arrangement for forming a layered fibrous mat of varied porosity
US6736274B2 (en) 2001-08-17 2004-05-18 Total Filter Technology, Inc. Nonwoven tubular filter extracting
US6938781B2 (en) * 2001-10-23 2005-09-06 Osmonics, Incorporated Three-dimensional non-woven filter
US20060031111A9 (en) * 2002-05-30 2006-02-09 Whymark Thomas J Multi-market broadcast tracking, management and reporting method and system
JP2004181940A (ja) * 2002-11-22 2004-07-02 Canon Inc 記録方法、および記録装置
BRPI0411153A (pt) * 2003-06-05 2006-07-11 Cuno Inc processo de obtenção de elementos filtrantes usando poliolefinas possuindo determinadas propriedades reologias e produtos obtidos
WO2004110592A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-23 Pall Corporation Fluid treatment element
US7674425B2 (en) * 2005-11-14 2010-03-09 Fleetguard, Inc. Variable coalescer
US7828869B1 (en) 2005-09-20 2010-11-09 Cummins Filtration Ip, Inc. Space-effective filter element
US8114183B2 (en) * 2005-09-20 2012-02-14 Cummins Filtration Ip Inc. Space optimized coalescer
US20070062886A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-22 Rego Eric J Reduced pressure drop coalescer
US7959714B2 (en) 2007-11-15 2011-06-14 Cummins Filtration Ip, Inc. Authorized filter servicing and replacement
US8231752B2 (en) * 2005-11-14 2012-07-31 Cummins Filtration Ip Inc. Method and apparatus for making filter element, including multi-characteristic filter element
US20080023405A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 General Electric Company Water filtration systems and methods
US20080023402A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 General Electric Company Water filtration systems and methods
WO2015069765A1 (en) 2013-11-06 2015-05-14 General Electric Company Melt-blown depth filter cartridge
US11845019B2 (en) 2013-11-06 2023-12-19 Bl Technologies, Inc. Large format melt-blown depth filter cartridge
WO2016175982A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-03 General Electric Company Melt-blown depth filter element, method and machine of making it
RU2639702C2 (ru) * 2016-02-24 2017-12-21 Общество С Ограниченной Ответственностью "Тион Инжиниринг" Объемный фильтр из нетканого самонесущего материала
RU177154U1 (ru) * 2017-10-12 2018-02-12 Владимир Сергеевич Самылин Картридж для фильтрации жидкостей

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3251475A (en) * 1955-04-18 1966-05-17 Fmc Corp Fibrous filter body
US3347391A (en) * 1964-10-29 1967-10-17 Owens Corning Fiberglass Corp Filter cartridge and method of making the same
US3904798A (en) * 1972-03-24 1975-09-09 Celanese Corp Varying density cartridge filters
US4240864A (en) * 1979-05-25 1980-12-23 Celanese Corporation Spray spinning collection unit
US4726901A (en) * 1984-01-06 1988-02-23 Pall Corporation Cylindrical fibrous structures with graded pore size

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4785253B2 (ja) * 1999-03-30 2011-10-05 ポール・コーポレーション メルトブローン成形された芯材を有する、メルトブローン成形されたフィルタカートリッジを形成するための方法および装置、ならびにそれによって形成されたフィルタカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0655937A1 (en) 1995-06-07
JP3611570B2 (ja) 2005-01-19
DE69331102D1 (de) 2001-12-13
DE69331102T2 (de) 2002-08-22
US5340479A (en) 1994-08-23
WO1994004243A1 (en) 1994-03-03
EP0655937A4 (en) 1997-12-17
AU5087693A (en) 1994-03-15
ATE208226T1 (de) 2001-11-15
EP0655937B1 (en) 2001-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08501976A (ja) デプスフィルタカートリッジ並びにその製造方法及び製造装置
US5681469A (en) Melt-blown filtration media having integrally co-located support and filtration fibers
US4032688A (en) Seamless tubular nonwoven webs and filters thereof
US4021281A (en) Continuous production of nonwoven tubular webs from thermoplastic fibers and products
JP4721521B2 (ja) 不織デプスフィルター構成要素およびその製造方法
US4240864A (en) Spray spinning collection unit
US4357379A (en) Melt blown product
US6938781B2 (en) Three-dimensional non-woven filter
US4267002A (en) Melt blowing process
US5670044A (en) Cylindrical filter and process for producing the same
US5804128A (en) Cylindrical filter and process for producing the same
EP0622101B1 (en) Cylindrical filter and process for producing the same
JPH08309124A (ja) 円筒型フィルター濾材およびその製造法
CA2142857C (en) Depth filter cartridge and method and apparatus for making same

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term