JPH0850135A - 試験素子の洗浄確認法 - Google Patents

試験素子の洗浄確認法

Info

Publication number
JPH0850135A
JPH0850135A JP7081494A JP8149495A JPH0850135A JP H0850135 A JPH0850135 A JP H0850135A JP 7081494 A JP7081494 A JP 7081494A JP 8149495 A JP8149495 A JP 8149495A JP H0850135 A JPH0850135 A JP H0850135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
station
test element
cleaning
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7081494A
Other languages
English (en)
Inventor
Merrit N Jacobs
ニルス ジャコブス メリット
Russel H Marvin
ヒュー マービン ラッセル
Paul J Mulqueen
ジョセフ ムルクイーン ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JOHNSON and JOHNSON CLINICAL DAIAGUNOSUTEITSUKUSU Inc
Ortho Clinical Diagnostics Inc
Original Assignee
JOHNSON and JOHNSON CLINICAL DAIAGUNOSUTEITSUKUSU Inc
Johnson and Johnson Clinical Diagnostics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JOHNSON and JOHNSON CLINICAL DAIAGUNOSUTEITSUKUSU Inc, Johnson and Johnson Clinical Diagnostics Inc filed Critical JOHNSON and JOHNSON CLINICAL DAIAGUNOSUTEITSUKUSU Inc
Publication of JPH0850135A publication Critical patent/JPH0850135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00099Characterised by type of test elements
    • G01N2035/00138Slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • G01N2035/1018Detecting inhomogeneities, e.g. foam, bubbles, clots
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/112499Automated chemical analysis with sample on test slide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/115831Condition or time responsive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/12Condition responsive control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]

Abstract

(57)【要約】 【目的】 試験素子に洗浄が正しく行われていることを
確認する方法を提供することを目的とする。 【構成】 少くとも1層の試薬層の化学作用部分をその
上に配備せしめた試験素子に洗浄シーケンスが正しく行
われていることを確認する方法において、前記方法が、
a)前記の化学作用部分内に位置する第1洗浄位置で前
記の試験素子に洗浄液を添加し;b)前記の化学作用部
分内に位置する第1読取り位置で前記の試験素子を読取
って洗浄結果を検出し;c)前記の化学作用部分内の第
2読取り位置で前記の試験素子を読取って洗浄結果を検
出し;そしてd)工程b)及びc)の読取りを比較す
る、工程を含んでなる方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】ある種の臨床診断用分析器においては、
乾式分析スライド素子が免疫学的化学アッセイ用に用い
られる。このような素子の例としては、Eastman Kodak
Company より登録商標EKTACHEMの下に製造され
ているものが挙げられる。典型的な乾式化学試験素子
は、その中に固定された抗体を含有する多孔性展開層を
有し、この抗体は、問題となっている分析対象物、例え
ば、薬剤(D)、及び化学的標識(L)、例えば、薬剤
と検出可能な種(例えば、酵素)の複合体に対して吸着
部位として作用する。典型的に、薬剤(D)を含有する
試料を点源(point source)、例えば、ピ
ペットの先端からスポットとして展開層に施こす。この
試料は急速に展開層の孔に浸入し、同時に展開層の頂部
に予めコーティングするか、又は別々の溶液として施こ
した化学的標識(L)を再構成(溶解)する。あるい
は、化学的標識を試料に添加しそしてその混合物を素子
に施すことができる。理想的には、標識Lは、どのよう
に標識を施すかに拘らず液体試料中に均一に分配される
ようになる。したがって、試料の投与工程が完了する
と、展開層はD及びLの均一層で飽和される。固定化さ
れた抗体は展開層全体に存在するので、D及びLはこれ
らの吸着部位と結合しはじめる。試料中に存在するDの
レベルを検出するためには、層中の限られた数の抗体吸
着部位に対してD及びLの間に競争反応がおこらなけれ
ばならない。すなわち、Dの量は、展開層中で利用でき
る吸着部位についてのLに対する相対的競争能力から決
定される。
【0002】別のタイプの免疫学的アッセイ、すなわ
ち、通常サンドウィッチアッセイと称されるものでは、
抗体を、分析対象物もしくは薬剤(D)を含有する試料
と接触させて、分析対象物を抗体に結合させる。この複
合体を次に標識化抗体と接触させ、この標識化抗体は結
合した分析対象物と反応する。結合した標識化抗体の量
は、したがって結合分析対象物の量に直接比例する。
【0003】抗体部位に対する競争反応で成功したDを
測定するために、抗体に結合したLの量を測定する。残
念なことに、結合標識と非結合標識(L)の差異は、結
合標識が固定化されているという事実以外からは識別で
きない。したがって、固定化抗体に結合したLの量を測
定するために、溶液中のLを、検出器、例えば、光学反
射計による読取り領域から洗い出してLの存在量を感知
することによりDの存在量を決定しなければならない。
このために、スライド素子の検出読取り領域からの非結
合標識の除去を容易にするためにアッセイ操作中に洗浄
工程又は洗浄操作が必要となる。典型的に、この洗浄工
程は、通常の免疫アッセイにおいては、試料を滴加した
領域の中心に約30〜100マイクロリットルの洗浄液
を施すことにより行う。洗浄液は展開層中を流動するの
で、洗浄液が、溶解したL及び非結合Lを含有する試料
液体を外側へ変位させる(押出す)。
【0004】試料スポットの中心に直接洗浄液を計測も
しくは投与する従来の投与法では前記の理想的なフォー
マットを行うことができないことが判明している。理想
的なフォーマットの代りに洗浄液は浸入して試験素子の
頂部表面に沿って進み、そして主に展開層の頂部表面上
の洗浄液により形成される液体メニスカス(レンズ)の
接触線のすぐ下の、展開層の環状域で非結合標識を洗い
出す。その結果、非結合Lのうちかなりの部分をスポッ
トの中心に残すことが判明している。
【0005】好ましい洗浄技法は、洗浄液を通常の方法
で、試料スポットの中心と、試料により湿潤化された領
域の内部周辺の間の位置に施すものである。この方法で
洗浄液を施すと、原試料スポットの中心部分から非結合
標識が十分に洗い出され、その間、周辺の過剰な標識は
中心方向へ再配分することはないであろう。この方法で
は、試験素子の検出読取り領域から非結合Lを押出すの
に、少量の洗浄液(典型的に約10〜13μL)が必要
である。
【0006】いずれにしても、洗浄液をどこに施すかに
拘らず、洗浄量が不十分では素子の検出読取り領域から
非結合標識を押出すことができず、そのため望ましくな
い不正確な試験結果が出る。洗浄操作を確認するための
現在行われている手段としては、湿度検出器の使用が挙
げられ、この検出器は試験スライド素子の乾式化学作用
部分への液体投与を一般に感知できる。このタイプの装
置は(その例は、米国特許第5,084,620号に記
載されている)、乾式化学試験素子が、試料投与前に早
期に湿潤化が起ったか否かを示すのには極めて有用であ
るが、しかし、このタイプの装置は予め湿潤化した素子
についての一般的な定性測定を提供するに過ぎず、そし
て定量的測定を提供しない点で不十分である。
【0007】あるいは、試験素子上の液体の存在を検知
するのに圧力変換器を用いることができる。しかしなが
ら、これらの器械は同様に限定され、液体が施されたと
いう一般的情報を与えることができるに過ぎず、洗浄工
程が成功したか失敗したかを確認するのには特に有効で
はない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって、十分な量
の洗浄液が投与されて、スライド素子の読取り領域から
非結合標識を押出したことをさらに確実に示す、洗浄工
程の確認手段を提供する必要がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、試験素子、例
えば、免疫学的アッセイのための試験素子に対して行う
洗浄操作を確認(verify)する方法を提供するこ
とにより、前記の課題を解決する。本発明の一態様にお
いて、少くとも1層の乾式試薬層の化学作用部分をその
上に配備せしめた試験素子に洗浄シーケンスが正しく行
われていることを確認する方法において、前記方法が、 a)前記の化学作用部分内に位置する第1洗浄位置で前
記の化学作用部分を有する試験素子に洗浄液を洗浄し; b)前記の化学作用部分内に位置する第1読取り位置で
前記の試験素子を読取って洗浄結果を検出し; c)前記の化学作用部分内の第2読取り位置で前記の試
験素子を読取って洗浄結果を検出し;そして d)工程b)及びc)の結果を比較する、工程を含む、
方法が開示されている。
【0010】本発明の利点は、試験スライドの化学作用
部分内の特定の2点での洗浄結果、例えば、非結合標識
の変位(displacement)を検出するために
読取ることにより、そして従来既知の検出手段、例え
ば、臨床診断検出器、例えば、光学的濃度の差異を測定
するための反射計を用いることにより、2つの具体的読
取り値を比較して洗浄工程を直ちに確認しそして試験誤
差の発生確率を低減することである。
【0011】本発明のさらなる利点は、また本検出方法
はスライド素子の読取り検出域を超えて移動した非結合
標識を確認できるので、読取り領域からの非結合標識の
流れを制限する何らかの欠陥、例えば、スライド素子上
の結合試料マトリックスもしくは不適切な洗浄位置を検
知することもできることである。本発明のさらに別の利
点は、本発明の確認方法により、スライド素子への試料
の投与不足を間接的に表示することである。
【0012】他の利点は、添付図面と照し合わせれば、
以下の好ましい実施態様の記載から明らかになるであろ
う。
【0013】
【実施態様】本発明を、好ましい実施態様と関連させて
以下に説明する。これらの実施態様は、特に免疫学的ア
ッセイの洗浄操作の確認に関するが、前記の測定方法
は、患者の試料をはじめとする任意の投与液体の変位の
確認にも等しく応用できることは容易に理解することが
できる。
【0014】用語、例えば、本明細書で用いられる
“上”、“下”、“低”、“垂直”、“水平”及び
“底”とは、装置をその通常の使用位置に置いた場合の
各部分の方向を意味する。図1を参照すると、本明細書
において述べる本発明方法に有用な分析器10は、ステ
ーション20を含み、このステーションはスライド様試
験素子Eを試料投与ステーション30中に装入し、そし
て患者の試料を担持するその素子Eを、移動路32に沿
ってインキュベーター40中に装入するためのものであ
る。好ましくは、装入ステーション20は、プッシャー
ブレード22を含み、このプッシャーブレードは素子を
移動路29に沿って押圧して投与ステーション30に圧
入する。この装入装置は、患者試料を計量するために慣
用の開口部36,37、及びこれもまた慣用である参照
液体の計量のための開口部38を有するロケーター(l
ocator)34を含む。
【0015】また好ましくは、インキュベーター40
は、回転式タイプであり、矢印42のように中心回転軸
のまわりを回転し、読取りステーション50(図1)に
配置された発色試験素子を走査するための光学反射計5
2を含み、一方これらの素子は、ローター46により示
されるように個々に複数個のステーション44に保持さ
れる。視検開口部43(図2)を、各ステーション44
内の中心に置いて、読取りステーション50で反射計5
2により読取られる保持されたスライド素子Eと合致さ
せる。分析器10はまた、試験素子を第2プッシャーブ
レードによりインキュベーター40から取出した後に試
験素子の電位差測定を読取るためのエレクトロメーター
60をも含む。発色試験タイプ試験素子及び電位差測定
タイプ試験素子の両者を受容できる各種タイプのインキ
ュベーター、例えば、米国特許第5,037,613号
に記載されているインキュベーターが知られており、本
目的のために有用である。
【0016】尚さらに、図1を参照すると、洗浄ステー
ション70は、インキュベーター40の外側に配置さ
れ、試料投与ステーション30から離れた円周上にあ
る。洗浄ステーション70は、投与チップ(図示せず)
を洗浄すべき試験素子に関して適切な向きに保持するの
に役立つボス72及び開口部74を含んでなる。ステー
ション70及び30の間に、取出しステーション80を
配置し、その取出しステーションは、開口部82により
定められる排出路を含み、読み取りを完了した際、その
開口部中に試験素子を取出す。
【0017】図3を簡単に参照すると、シャトル装置1
00が配備されて、試験素子を取出しステーション80
で受取り、洗浄ステーション70へまわし、そしてイン
キュベーター40へ再挿入する。シャトル装置100
は、キャッチャープレート110、好ましくは曲線状の
移動路112(図1)に沿って移動するためにキャッチ
ャープレート110を保持するための手段160、及び
キャッチャープレート110を移動路112に沿って駆
動して、ステーション70で洗浄された試験素子Eを再
挿入できるようにする手段140を含む。この装置につ
いてのさらに詳細な説明を以下に行う。明確にするため
に、シャトル装置100は図1に示さない。
【0018】図2を参照して、インキュベーター40内
での試験素子の保持及び読取りステーション50につい
てさらに詳細に述べる。インキュベーター40は、固定
下側面(lower stationarysurfa
ce)64及びローター46(図1)を含み、ローター
46は回転可能な支持体48、カバー部材90及びスプ
リング92を含み、このスプリングはカバー部材をスプ
リング力Fで低部支持体方向へ片寄らせて素子Eをその
間に保持する。素子Eは、図中ではローターステーショ
ン44(図1)中に供給された状態として示す。下側支
持体48は好ましくは、構造上、ローター46(図3)
のフランジ88へ、適切な手段、例えばスクリュウ86
により取付けられたリングとして定められる。このリン
グ様支持体48は、固定下側面64並びに回転可能支持
体48を貫通する開口部43を介して読取るために、隣
接する3個の固定したレファレンスパッド94(そのう
ちの1個のみを図示する)に対して接触させながらスラ
イドさせた状態で置かれている。カバー部分90は、従
来と同様に試験素子から試料が早期に蒸発するのを防
ぐ。カバーの形状及びスプリングの形状は重要ではな
く、カバー以外は、本明細書において述べたように、ス
ライド素子Eのステーション44(図1)中へ圧入そし
てステーション44からの取出しを可能にしなければな
らない。
【0019】前記実施態様において、スプリング92
は、ステーション44から大幅に突出している上部ロー
ター部分98及びカバー部分90の間に解除可能な状態
で取り込むように、もしくはサンドウィッチ状に挾むよ
うに取付ける。部分98は直接カバー部材90、特にそ
のボス99に載り、ボスはスプリング92の一部に貫通
するピン97を有する。カバーは、侵入してくる素子E
の僅か上方にカバーを持上げるためのフット96を有す
ることができ、それにより、素子上の液体はカバー部材
でぬぐいとられることがない。レファレンスパッド94
の使用をはじめとする、従来のインキュベーター中での
素子Eの位置ぎめに関するさらなる詳細は、先に引用し
た米国特許第5,037,613号に記載されている。
【0020】試験素子が、回転可能な支持体48及びロ
ーター46のカバー部材90の間に挾まれた状態で読取
り可能とするために、読取りステーション50の反射計
52は、インキュベーター40の固定下側面64に対し
て固定する(例えば、その下側に)。したがって、反射
計52は図2のように配置され、そして光56を発する
光源を有する。開口部45が固定下側面64中に設けら
れて発射光56の通過を可能にする。同様に、開口部4
3は回転可能な支持体48に配備され、従来知られてい
るように、反射計52から発した光線56が支持体を通
過し、素子E上に衝突するのを可能にする。図4を参照
されたい。開口部43,45はまた反射光(図示せず)
が検出器(図示せず)を、発射光線56とは異なる角度
で(例えば、素子Eの表面に対してそれぞれ45°及び
90°、図4参照)通過することを可能にするような形
に形成する。先に述べたように、一般の光学反射計の操
作に関する詳細は通常知られており、さらに検討する必
要はない。
【0021】次に図3を参照して、シャトル装置100
についてさらに詳細に記載する。キャッチャープレート
110は、好ましくはフレーム120により定められ、
取出された試験素子Eを一側面で支持体部材128中に
保持し、この支持体部材は好ましくは曲げられるように
フレーム120に一方のみが固定されている。キャッチ
ャープレート110は駆動舌状物132に連結し、この
舌状物132は移動路112(図1)の湾曲部に実質的
に沿って延び、移動路112は、突起エッジ134の内
側にラック138を有し、突起エッジ134はギア14
2により駆動される。
【0022】キャッチャープレート110及び駆動舌状
物132は2つの弓形トラック部材162,164の間
に保持され、これら部材の各々は同一の全体的な湾曲部
を有し、それにより移動路112を定めている。シャト
ル装置100の構造に関するさらなる詳細は同一人に譲
渡された米国特許第5,174,960号(引用するこ
とにより本明細書中に包含する)に見出すことができ
る。
【0023】本発明の操作について図面を参照しながら
説明する。図4を参照すると、前記の装置に用いられる
乾式化学試験素子Eは、支持フレーム部146、その支
持体フレーム上に示されているように実質的に中央に位
置した化学作用部分もしくは試薬部分148、及び多孔
性展開層150を含む。典型的な発色試験素子は、同一
人に譲渡された米国特許第3,992,158号(Przy
bylowicz等、引用することにより本明細書に包含する)
にさらに詳細に記載されている。
【0024】図4に示す素子Eは、チップロケーター3
4を介して通常の手段により投与ステーション30に液
滴の状態で、実質的に中心に一定量の試料液体がすでに
投与されている。プッシャーブレード22が次に既知の
駆動手段(図示せず)により素子Eをインキュベーター
40中に、具体的にはローター46のステーション44
中に押出して、最初一定期間インキュベートする。この
インキュベートの後に、素子Eをプッシャーブレード4
8(図3)によりインキュベーター40から押出し、次
いでキャッチャープレート110に押出し、そこで素子
を洗浄ステーション70へ移送する。ここでは、開口部
74内に置かれたピペットチップ(図示せず)で一定量
の洗浄液、典型的に、電子移動剤(ETA)、例えば、
4′−ヒドロキシアセトアニリド、安定剤、例えば、ジ
エチルアニトリアミノ五酢酸、及び緩衝液中のカチオン
性界面活性剤、例えば、リン酸塩緩衝液(今や排除され
ている)をさらに含む過酸化水素溶液約12マイクロリ
ットルを素子上に投与する。
【0025】好ましい実施態様において、洗浄液は典型
的に約11mmの直径を有する湿潤試料の周辺と、試料液
滴の中心の間に位置するAと称する位置で素子Eに、添
加される(図4参照)。素子Eを次に投与ステーション
30にシャトルで戻し次いでプッシャーブレード22に
よりインキュベーターローターステーション44中に再
挿入する。
【0026】ローター46は、既知の通常の駆動手段、
例えば、ステッパーモーター(図示せず)により、ステ
ーション44(その中には素子Eが置かれている)が読
取りステーション50に位置しそして開口部43,45
が反射計52と合致するまで矢印42の方向に回転し
て、“オンセンター(on−center)”読取り;
すなわち、湿潤試料により定められる領域の実質的に中
心(図4でBとして図示したように)に相当する光学濃
度読取り(Dr)を行う。
【0027】本発明によれば、試験素子をずらして配置
して、比較読取りを行うことが望ましい。読取りステー
ション50内で素子Eを移動又は再配置することが、反
射計52の容量及び機能上の要件に依って必要とされ
る。したがって、図4、図5及び図6を参照すると、
“オフセット(off−set)”もしくは“オフセン
ター(off−center)”の読取りも、読取りス
テーション50、好ましくは位置C(図4、洗浄部位:
素子Eの化学作用部分154に沿った位置で、位置Aと
は正反対の位置)で行うことができるように、インキュ
ベーターローター46のステーション44内にスライド
素子Eを再配置もしくはオフセットするための手段が示
されている。
【0028】図5に図示された第1の手段では、プッシ
ャーブレード49がインキュベーターローター46の周
辺内に配備されている。プッシャーブレード49は、普
通は素子Eをステーション44からエレクトロメーター
60に隣接する読取りステーションへ配送するのに有用
である。この特定の実施態様では、プッシャーブレード
49は、矢印178により示されるように半径方向に既
知の手段、例えば、ステッパーモーター172、制御手
段、例えば、マイクロプロセッサー170及びシャトル
機構174により駆動され、これにより素子Eを極めて
短距離、好ましくは半径−y−方向に2〜3ミリメート
ルずつ前進させることができる。素子Eをオフセット
(ずれた)位置に移動させた後、ローター46を矢印4
2方向に、素子Eが読取りステーション50と合致する
まで回転させる。読取りステーション50では、光線
が、典型的に中心位置B(図4)ではなく、位置C(図
4)で素子Eに衝突するように、開口部43,45及び
反射計52に対して素子Eの位置ぎめを行う。
【0029】本発明によれば、オンセンター読取りを先
ず第一に読取りステーション50で素子Eについて行う
ことができる。次に、その素子Eがプッシャーブレード
49で半径方向に配置されるまでローター46を回転さ
せることにより素子Eをずらして配置することができ
る。前記のシャトル機構174及びステッパーモーター
172を用いて、プッシャーブレード49は、素子Eの
側端156と接触し、そして素子Eを所定距離だけステ
ーション44内を移動させることができる。その後、素
子Eが読取りステーション50と合致してオフセンター
読取りができるようになるまで矢印方向42に再び回転
させることができる。その後、望ましい場合には、イン
キュベーター40を回転させて、プッシャーブレード2
2が、素子Eをステーション44の実質的に中心位置に
合致できるようにする。前記操作の特定の順序は必ずし
も限定的ではないので特定素子Eのオフセンター読取り
をセンター読取りに先立って行うことができる。
【0030】素子をオフセット(ずらして配置)する手
段は、使用される手段が素子Eを半径方向に特に僅かな
距離だけステーション44内を前進させるならば、前記
のプッシャーブレードに限定されないことが容易に理解
できる。例えば、図6を参照すれば、ローラー66もし
くは他のカム手段を、インキュベーター40の内側周辺
内に位置する回転駆動シャフト68に対して、好ましく
は偏心状に配備する。シャフト68は、従来のように、
例えば、制御手段180、例えば、マイクロプロセッサ
ーを有する駆動モーター182により駆動することがで
きる。ローラー66は、一般に円筒状の側壁69を有
し、この側壁69は最も好ましくは素子Eのコッキング
(cocking)を妨げるように、その末尾側端15
6の中間点で接触する。図5及び図6に図示した前記の
オフセットについてのさらに詳細な説明は、同一人に譲
渡された米国特許第5,196,168号:Muszakの題
名Incubator With Positioning Device For SLide Elem
ent, 1993 年3月23日発行(その内容は引用することに
より本明細書で包含する)に記載されている。
【0031】前記のいずれの手段でも、スライド素子を
読取りステーション50に対してローターステーション
44内の位置に再配置することが可能である。このよう
にして、素子Eを非センター位置で読取ることができる
ので、濃度読取りを行ってセンター位置の濃度結果と比
較することができる。前記の本発明方法は、例えば、先
ず第一に反射計52を用いて“センター”位置で測定
し、次に前記方法で素子Eを前進させて“オフセンタ
ー”位置で測定して、特定の洗浄操作を確認するための
比較データを与えるような、中心投与洗浄(centr
ally applied wash)を確認するため
に容易に応用できることが明らかである。
【0032】分析:比較データを得ることの理論的根拠
を説明する。洗浄部位とは反対側に位置するオフセンタ
ー部位で測定した(反射濃度もしくは光学濃度)Drもし
くは比率Dr値は、洗浄処理が、非結合標識をスライド素
子の展開層の水平方向に変位させるのに十分であるなら
ば、素子Eの検出読取り領域の中心での読取りDrと比べ
て、最低でも実質的に等しいか又は感知可能な程、より
大きい値であるべきである。したがって、本発明によれ
ば、洗浄処理が十分に行われたか否かを確認するための
定量測定を行うことができ、十分に洗浄が行われなかっ
た場合に生じることがある多くの誤差を低減する。
【0033】分析対象物が、固定化された分析対象物結
合試薬に結合した標識化分析対象物と競争する競争反応
アッセイにおける特定の洗浄操作が相対的に成功したか
又は目的を達成しなかったかを評価するに当って、前記
方法により得た結果は一般に、以下に要約する3つの可
能なグループに分類することができる: (1)反射計52により測定される光学濃度(Dr)又は
比率(rate)Drが、センター読取り領域(位置B)
では、オフセンター部位(位置C)での値より、通常の
ノイズ変動値を超えて高いならば、センター読取り領域
から変位した洗浄量は不十分である。このことは、オフ
センター部位に濃度発生がほとんど又は場合によっては
全くおこらずそして非結合物質が読取り領域に残溜して
いることを示す。換言すれば、少量の洗浄液が素子Eに
投与されたことになる。分析者に、この試験素子及びそ
の結果を排除するように信号が送られ、それらを排除す
る。患者の試料は新しいスライド試験素子を用いて再試
験する。
【0034】(2)オフセンター読取り部位(位置C)
での光学濃度読取り又は比率Drが、センター読取り領域
(位置B)での光学濃度読取りより高いか又は等しいな
らば、非結合標識は素子E内を有効に変位しかつ試料は
問題の分析対象物を高レベルで有する。このことは、十
分な量の洗浄液が投与され、変位し、そして洗浄処理が
十分に適切であったことを示している。
【0035】(3)最後に、第1読取り位置及び第2読
取り位置(前記の位置B及びC)での光学濃度又は読取
り比率が実質的に等しく、両者の読取り値が低いならば
(すなわち、約0.2Dr未満又は比率Drでいえば最低検
量線比率より低い)、このことは、センター読取り領域
(位置B)に浸透するのには不十分な量の洗浄液であっ
たことをはっきり示している。前記の(1)と同様に、
この試験素子及びその結果を排除し、再試験を行う。
【0036】図7を参照すると、位置Aで洗浄した素子
Eについて位置B及びCでの光学濃度の一連の読取り
値、並びに位置B及びCで中心洗浄(centrall
y washed)した素子について得たデータを示
す。フェニトインのアッセイのための一連の分析素子
(スライド)を本例では用いた。これらのスライドは、
緩衝液、界面活性剤及び電子移動剤を有する硬化ゼラチ
ン層;バインダー中のフェニトインを結合するための固
定化抗体を有するレセプター層;及びポリマー粒子、バ
インダー、ロイコ色素、緩衝液及び界面活性剤を有する
多孔性ポリマー粒子展開層を塗布した透明ポリ(エチレ
ンテレフタレート)支持体、並びにその上にクラビア印
刷した、緩衝液、電子移動剤、及び標識(前記標識は、
延長連結基を介してアミン富化西洋ワサビペルオキシダ
ーゼをフェニトインに結合せしめたフェニトインであ
る)を含む薄い析出物を含んだ。この塗布物を裁断し、
スライドとして貼付けた。
【0037】分析対象物としてフェニトイン1.94μ
g/mL及びプロテイン0.1g/mLを含有するヒト由来
血清溶液を試験用に用意して添付数字に示すデータを得
た。過酸化水素、リン酸塩緩衝液、電子移動剤及び安定
剤を含む洗浄液をアッセイの洗浄工程で用いるために用
意した。アッセイには以下の工程を含む: (1)図に示した量(μL)の分析対象物溶液をスライ
ドに滴加し、(2)37℃で5分間そのスライドをイン
キュベートし、(3)分析対象物の投与点の中心から約
3.2mmの位置(この位置は先に検討した位置Aに対応
する)でそのスライドに洗浄溶液を施すことにより、洗
浄溶液で洗浄し、(4)スポットの中心(位置B)と、
位置Aと反対側でスポットの中心(位置B)から2mmは
ずれた位置で、670nmでの反射濃度を37℃で読取る
(Dr)。オンセンター読取りは洗浄開始後23秒及び3
0秒で行い、オフセンター読取りは洗浄開始後37秒及
び44秒で行った。濃度比率(dr/min )は濃度差を、
2つの読取りの間隔時間(7秒)で割ることにより算出
し、一連のアッセイについて洗浄量に対してプロットし
た。同量の分析対象物並びに各種量の洗浄液量及び試料
量を用いる一連のアッセイの結果を図に示す。オフセン
ターの読取りはオンセンターの読取りより後に行ったこ
とに注意されたい。オンセンターの読取りの時間までオ
フセンターの読取りを外挿すると、洗浄液が十分な量の
場合は、オフセンターDrはオンセンターDrより高い値が
得られる。図7の点Fを参照されたい。
【0038】これらのデータは、本工程が2種類の欠陥
のいずれをも検出できることを示している:(1)試料
量が低すぎる及び(2)洗浄液量が低すぎる。試料量及
び洗浄量の両者が適切量、例えば、各々11μL及び1
2μLである場合、オンセンター比率及びオフセンター
比率は互いに極めて近似し、かつ極めて高い値となる。
試料量は適切であるが、洗浄液が全くない場合、オンセ
ンター比率とオフセンター比率は依然として互いに近似
するがしかし極めて低い値、すなわちゼロ近傍となる。
任意の他の条件下で、例えば、(1)試料量はよいが洗
浄液量が低い、例えば、4μLの場合、(2)洗浄液量
はよいが試料量が低い、例えば、5μLの場合、又は
(3)試料量及び洗浄液量の両者が低い、例えば、それ
ぞれ5μL及び4μLの場合、オンセンター比率とオフ
センター比率にはかなりの差異がある。洗浄量が低くな
ると、オフセンター洗浄により非結合分析対象物及び信
号試薬の移動が不十分になるので、これらの現象がおこ
る。試料量が少ない場合は、分析対象物又は酵素標識化
分析対象物の抗体ビーズとの結合がおこるための時間が
不十分であるので、例え、試料液が洗浄中にこの領域を
超えて移送されても、化学試薬が洗浄前になお乾燥状態
にある領域では比率は極めて低い。
【0039】本発明をその好ましい実施態様を特に参照
して詳述したが、例えば、洗浄操作は、例えば、とりわ
け米国特許第4,517,288号に記載されているよ
うに、センター読取り領域に洗浄液を投与することによ
り行うことができることは容易に明らかである。この場
合、第1読取り位置及び第1洗浄位置は一致しており、
第2読取り位置は検出読取り領域の半径方向の外側の位
置であることができる。他の同様の変更及び/又は修正
も本発明の範囲内で行うことができる。例えば、2個又
はそれ以上の読取り位置を有するCCDアレー(示さ
ず)又は反射計を、反射計52として配備して、それに
より素子Eを、走査のためにオフセンター位置まで移動
させる必要なしに素子Eを走査することが可能になる。
【0040】さらに別の態様として、反射計53に、典
型的にステーション44の半径方向への移動を可能にす
る読取りシンク(sync)を配備する。この特性を用
いて試験素子Eについての比較データを得ることができ
る。しかしながら、この技法を用いるためには、素子は
位置A,B及びCの各々を通る線が典型的に−y−方向
ではなく−x−方向に延長するように(図5参照)、9
0°だけ傾けて方向づけなければならない。このように
素子Eを回転させそして読取りシンクを用いて素子上の
僅かに半径方向にずれた読取りをすることにより、オフ
センター検出を行うことができる。換言すれば、洗浄
は、図5に示す位置から90度の位置で行うことができ
る。
【0041】
【追加の実施態様】さらに、二重洗浄(dual wa
sh situation)において本発明を利用する
ことが可能であり、二重洗浄では第1洗浄液は不活性液
体、例えば、水のみであり、第2洗浄液は活性剤溶液、
例えば、過酸化水素を含む(洗浄工程を2工程に分割
し、その1工程は活性剤溶液を用いない方法は当該技術
分野において知られている)。このような場合、適切な
洗浄が行われているか否かの検出は、読取り位置“B”
で形成される濃度の“環”を形成する第1洗浄位置には
向けられない(単一の洗浄液のみが用いられるならば不
十分な洗浄であることを示す)。すなわち、そのような
環は、活性剤溶液の存在なしには形成しないであろう。
活性剤溶液を欠く第1洗浄液からは発色形成は不可能で
あるので、もし第1洗浄の検出を望むならば、可動性の
マゼンタ色素を添加するのが好ましい。第1洗浄により
洗浄されたマゼンタ色素を検出するためには、検出は
“C”で行う。第2洗浄後、検出を好ましくは“D”
(図4)で行って、その色素が今や“D”に移動したこ
とを検出する。
【0042】二重洗浄工程での2つの洗浄液を施す位置
は、両者共位置“A”(図4);一方は“A”で他方は
“B”で;又は両者共位置“B”であることができる。
両者共“B”に施すのが特に好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に特に有用な分析器の部分平面略図であ
る。
【図2】図1の分析器の読取りステーションの側面図で
ある。
【図3】スライド素子をインキュベーターから洗浄ステ
ーションへそして洗浄ステーションからインキュベータ
ーへ運搬するのに有用なシャトル装置を詳細に示す、図
1の分析器の部分透視図である。
【図4】図1〜3に示す装置により用いられるスライド
試験素子の断面の、部分側面図である。
【図5】素子をオフセンター位置で読取るように、図1
の分析器のインキュベーター内にスライド素子の位置を
移動させるための手段の部分平面透視図である。
【図6】素子をオフセンター位置で読取るように、図1
の分析器のインキュベーター内にスライド素子の位置を
移動させるための手段の部分平面透視図である。
【図7】洗浄されたスライド素子について特定位置で比
較した光学濃度試験結果をグラフに表したものである。
【符号の説明】
10…分析器 20…ステーション 22…プッシャーブレード 30…試料投与ステーション 32…移動路 34…チップロケーター 36,37,38…開口部 40…インキュベーター 43…開口部 44…ローターステーション 46…ローター 49…プッシャーブレード 50…読取りステーション 52…反射計 70…洗浄ステーション 100…シャトル装置
フロントページの続き (72)発明者 ラッセル ヒュー マービン アメリカ合衆国,ニューヨーク 14580, ウェブスター,オールド ウェイ ドライ ブ 924 (72)発明者 ポール ジョセフ ムルクイーン アメリカ合衆国,ニューヨーク 14450, フェアポート,パネル ロード 464

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少くとも1層の試薬層の化学作用部分を
    その上に配備せしめた試験素子に洗浄シーケンスが正し
    く行われていることを確認する方法において、前記方法
    が、 a)前記の化学作用部分内に位置する第1洗浄位置で前
    記の試験素子に洗浄液を添加し; b)前記の化学作用部分内に位置する第1読取り位置で
    前記の試験素子を読取って洗浄結果を検出し; c)前記の化学作用部分内の第2読取り位置で前記の試
    験素子を読取って洗浄結果を検出し;そして d)工程b)及びc)の読取りを比較する、工程を含む
    方法。
  2. 【請求項2】 e)前記の工程b)の読取りが前記の工
    程c)の読取りより、正常なノイズ変動値を超えて高い
    場合には、その試験結果を排除する工程をさらに含む請
    求項1記載の方法。
JP7081494A 1994-04-06 1995-04-06 試験素子の洗浄確認法 Pending JPH0850135A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US415262 1982-09-07
US22402194A 1994-04-06 1994-04-06
US08/415,262 US5525514A (en) 1994-04-06 1995-04-03 Wash detection method for dried chemistry test elements
US224021 1995-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0850135A true JPH0850135A (ja) 1996-02-20

Family

ID=26918351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7081494A Pending JPH0850135A (ja) 1994-04-06 1995-04-06 試験素子の洗浄確認法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5525514A (ja)
EP (1) EP0676640B1 (ja)
JP (1) JPH0850135A (ja)
AT (1) ATE196361T1 (ja)
DE (1) DE69518780T2 (ja)
DK (1) DK0676640T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530336A (ja) * 2014-07-24 2017-10-12 オーソ−クリニカル・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッドOrtho−Clinical Diagnostics, Inc. ポイントオブケア分析処理システム

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6531095B2 (en) * 1999-02-11 2003-03-11 Careside, Inc. Cartridge-based analytical instrument with optical detector
US8298485B2 (en) * 1999-07-08 2012-10-30 Lee H. Angros In situ heat induced antigen recovery and staining apparatus and method
US7951612B2 (en) * 1999-07-08 2011-05-31 Lee H. Angros In situ heat induced antigen recovery and staining apparatus and method
WO2001004634A1 (en) 1999-07-08 2001-01-18 Lee Angros Antigen recovery and/or staining apparatus and method
FR2800397B1 (fr) * 1999-10-27 2002-01-18 Electrolux Syst Blanchisserie Procede de controle du caractere aseptique du linge avant l'ouverture d'au moins une porte de machine a laver
US7361509B2 (en) * 2002-04-29 2008-04-22 Ortho-Clinical Diagnostics Dynamic metered fluid volume determination method and related apparatus
US7273591B2 (en) * 2003-08-12 2007-09-25 Idexx Laboratories, Inc. Slide cartridge and reagent test slides for use with a chemical analyzer, and chemical analyzer for same
US7588733B2 (en) * 2003-12-04 2009-09-15 Idexx Laboratories, Inc. Retaining clip for reagent test slides
US20050185176A1 (en) * 2004-02-23 2005-08-25 Moran Donald J.Jr. Determining an analyte by multiple measurements through a cuvette
US7307718B2 (en) * 2004-02-23 2007-12-11 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Determining an analyte by multiple measurements through a cuvette
GB0501590D0 (en) * 2005-01-25 2005-03-02 Ceres Power Ltd Processing of enhanced performance LSCF fuel cell cathode microstructure and a fuel cell cathode
BRPI0609898A2 (pt) * 2005-05-24 2011-10-11 Lee H Angros aparelho de recuperação e manchamento de antìgeno in situ, módulo de reação, método para tratar uma lámina de microscópio, e, tira de dispensação de reagente reconfigurável
US7763210B2 (en) 2005-07-05 2010-07-27 3M Innovative Properties Company Compliant microfluidic sample processing disks
US9116129B2 (en) * 2007-05-08 2015-08-25 Idexx Laboratories, Inc. Chemical analyzer
EP2171431B1 (en) * 2007-06-28 2017-09-13 Koninklijke Philips N.V. Microelectronic sensor device for optical examinations on a wetted surface
WO2010025425A1 (en) 2008-08-29 2010-03-04 Angros Lee H Multiplexed microscope slide staining apparatus
US8834792B2 (en) 2009-11-13 2014-09-16 3M Innovative Properties Company Systems for processing sample processing devices
USD638951S1 (en) 2009-11-13 2011-05-31 3M Innovative Properties Company Sample processing disk cover
USD667561S1 (en) 2009-11-13 2012-09-18 3M Innovative Properties Company Sample processing disk cover
USD638550S1 (en) 2009-11-13 2011-05-24 3M Innovative Properties Company Sample processing disk cover
JP2014517292A (ja) 2011-05-18 2014-07-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー サンプル処理装置における容積計測システム及び方法
MX337943B (es) 2011-05-18 2016-03-29 Focus Diagnostics Inc Sistemas y metodos para detectar la presencia de un volumen seleccionado de material en un dispositivo de procesamiento de muestra.
US9067205B2 (en) 2011-05-18 2015-06-30 3M Innovative Properties Company Systems and methods for valving on a sample processing device
US9797916B2 (en) 2014-01-10 2017-10-24 Idexx Laboratories, Inc. Chemical analyzer
US11029240B2 (en) * 2018-10-12 2021-06-08 Aerosol Dynamics Inc. Wick moisture sensor for airborne particle condensational growth systems
US11237091B2 (en) 2018-11-01 2022-02-01 Aerosol Dynamics Inc. Humidity conditioning for water-based condensational growth of ultrafine particles
EP4179290A2 (en) 2020-07-10 2023-05-17 Idexx Laboratories, Inc. Point-of-care medical diagnostic analyzer and devices, systems, and methods for medical diagnostic analysis of samples

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3992158A (en) * 1973-08-16 1976-11-16 Eastman Kodak Company Integral analytical element
US4517288A (en) * 1981-01-23 1985-05-14 American Hospital Supply Corp. Solid phase system for ligand assay
US4420566A (en) * 1982-06-10 1983-12-13 Eastman Kodak Company Method and apparatus for detecting sample fluid on an analysis slide
US4627014A (en) * 1984-04-09 1986-12-02 Eastman Kodak Company Method and apparatus for determination of an analyte and method of calibrating such apparatus
JPS61198041A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 生化学分析装置
US5049487A (en) * 1986-08-13 1991-09-17 Lifescan, Inc. Automated initiation of timing of reflectance readings
US5037613A (en) * 1989-03-16 1991-08-06 Eastman Kodak Company Incubator
US5174960A (en) * 1990-11-19 1992-12-29 Eastman Kodak Company Apparatus for shuttling a test element from a discharge path to a wash station
DE4041905A1 (de) * 1990-12-27 1992-07-02 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger-analysesystem
US5084620A (en) * 1991-01-04 1992-01-28 Eastman Kodak Company Method of detecting pre-spotting when dispensing sample
US5196168A (en) * 1991-12-19 1993-03-23 Eastman Kodak Company Incubator with positioning device for slide elements
WO1993022679A1 (en) * 1992-05-06 1993-11-11 Eastman Kodak Company Improved wash technique for immunoassay
JPH06162865A (ja) * 1992-11-19 1994-06-10 Fuji Electric Co Ltd 電磁開閉器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530336A (ja) * 2014-07-24 2017-10-12 オーソ−クリニカル・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッドOrtho−Clinical Diagnostics, Inc. ポイントオブケア分析処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69518780T2 (de) 2001-02-22
DE69518780D1 (de) 2000-10-19
EP0676640A3 (en) 1996-03-20
DK0676640T3 (da) 2000-10-16
EP0676640A2 (en) 1995-10-11
ATE196361T1 (de) 2000-09-15
US5525514A (en) 1996-06-11
EP0676640B1 (en) 2000-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0850135A (ja) 試験素子の洗浄確認法
JP2656564B2 (ja) 免疫分析方法
US6551842B1 (en) Method and device for detecting analytes in fluids
US5320808A (en) Reaction cartridge and carousel for biological sample analyzer
JP2999238B2 (ja) クロマトグラフィーストリップ結合アッセイ装置
US5075077A (en) Test card for performing assays
US6511814B1 (en) Method and device for detecting analytes in fluids
US7521196B2 (en) Prewetting lateral flow test strip
US6097831A (en) Non-contract method for assay reagent volume dispense verification
US5288648A (en) Multiwell stat test
JPH1010126A (ja) 検定分析装置
US5677197A (en) Biochemical assay plate and method for making the same
US6299839B1 (en) System and methods for performing rotor assays
JPH0255744B2 (ja)
WO1993010454A1 (en) Test array for performing assays
US6602719B1 (en) Method and device for detecting analytes in fluids
JPS63281053A (ja) カートリッジ及び固相免疫検定を行うための方法
JP2007536500A (ja) 自動多段検出器アナライザ
JP2004522979A (ja) タイプに従って分析を仕分けることによって臨床検査用自動分析装置の処理能力を向上させること
AU636571B2 (en) Biological sample analyzer
US20020025583A1 (en) Analytical rotor and method for detecting analytes in liquid samples
JPH075178A (ja) 分析検定を実施するための方法およびその反応容器
US20210055284A1 (en) Microchip immunoassay device having precise incubation time control and signal scaling and related methods
US6764825B1 (en) Methods and device for detecting prostate specific antigen (PSA)
JP5728005B2 (ja) 磁気センサ装置、このような装置の作動方法及びサンプル