JPH08500969A - 七面鳥の組換えヘルペスウイルス及びそれらの使用 - Google Patents

七面鳥の組換えヘルペスウイルス及びそれらの使用

Info

Publication number
JPH08500969A
JPH08500969A JP6501778A JP50177893A JPH08500969A JP H08500969 A JPH08500969 A JP H08500969A JP 6501778 A JP6501778 A JP 6501778A JP 50177893 A JP50177893 A JP 50177893A JP H08500969 A JPH08500969 A JP H08500969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recombinant
virus
gene
herpesvirus
hvt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6501778A
Other languages
English (en)
Inventor
コックラン、マーク・デー
Original Assignee
シントロ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シントロ・コーポレーション filed Critical シントロ・コーポレーション
Publication of JPH08500969A publication Critical patent/JPH08500969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16311Mardivirus, e.g. Gallid herpesvirus 2, Marek-like viruses, turkey HV
    • C12N2710/16322New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16311Mardivirus, e.g. Gallid herpesvirus 2, Marek-like viruses, turkey HV
    • C12N2710/16341Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/16343Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18111Avulavirus, e.g. Newcastle disease virus
    • C12N2760/18122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/20011Coronaviridae
    • C12N2770/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Abstract

(57)【要約】 本発明は、七面鳥ヘルペスウイルスのゲノムDNA中に挿入された外来遺伝子を有する組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来遺伝子は、前記七面鳥ヘルペスウイルス・ゲノムDNAのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位に挿入されており、また七面鳥ヘルペスウイルスに感染したホスト細胞内で前記外来遺伝子が発現され得る組換えヘルペスウイルスを提供する。本発明の一実施例において、前記外来遺伝子は、前記組換え七面鳥ヘルペスウイルスが導入される動物内で抗原性を有するポリペプチドをコードする。本発明はまた、七面鳥の下記組換えヘルペスウイルス構築物およびこれら構築物を含むワクチンに関する:S−HVT−012,S−HVT−045,S−HVT−046,S−HVT−047,S−HVT−062,S−HVT−048,S−HVT−049,S−HVT−050,S−HVT−106,S−HVT−051,S−HVT−052,S−HVT−066,S−HVT−096。

Description

【発明の詳細な説明】七面鳥の組換えヘルペスウイルス及びそれらの使用 〔発明の背景〕 DNAを単離し、このように単離されたDNAをバクテリアプラスミドにクロ ーニングできることによって、ウイルスワクチンの作製に利用可能なアプローチ は大きく拡大されてきている。本発明に至るために用いられる方法には、挿入、 欠失、および単一もしくは複数の塩基の変更により、動物の種々の病原体からク ローン化されたDNA配列を修飾し、続いてこれらの修飾配列をウイルスゲノム に挿入することが包含される。外来遺伝子を加えることの一つの有用性は、その 外来配列が、動物のウイルス感染の際に発現される外来タンパク質をコードする ときに達成される。こうして、得られた生ウイルス(live virus)は、宿主動物 において免疫応答を引き出し、この動物に疾患に対する防御を付与するためのワ クチンに用いることができる。これらの性質を有するウイルスは、外来タンパク 質を宿主動物に搬送して発現させる生きたベクターとなるため、ウイルスベクタ ーと呼ばれる。実際のところ、これは外来タンパク質の精巧なデリバリーシステ ムとなる。 より詳細には、本発明は、疾患に対して鳥類にワクチン接種するためのウイル スベクターとして、七面鳥ヘルペスウイルス(HVT)を使用することに関する 。ヘルペスウイルス類の群には、ブタ、ウシ、ニワトリ、ウマ、イヌ、ネコ等の 多くの標的種に感染し、疾患を引き起こす種々の病原因子が含まれる。各々のヘ ルペスウイルスはその宿主種に特異的であるが、それらは全て、ゲノムの構造お よび、複製の方式において関連しており、且つそれらが宿主動物において引き起 こす病状及びウイルス感染に対する宿主免疫応答の機構においてある程度の関連 を有している。 組換えDNA技術を動物ウイルスに応用する歴史は、比較的新しい。加工され た最初のウイルスは、最も小さいゲノムを有するものである。パポバウイルスの 場合には、これらのウイルスが非常に小さく、多くの余分なDNAを収容できな いため、遺伝子工学においてそれらは不完全なレプリコンとして用いられている 。これらのウイルスからの外来遺伝子の発現は、野生型のヘルパーウイルスを必 要とし、また細胞培養系に限定される。アデノウイルスには、外来配列で置換え ることができる少量の非必須DNAが存在する。アデノウイルスにおいて発現し ているように思われる外来DNAは、パポバウイルス由来のT抗原遺伝子(Mans our, et al.. Proc.Natl.Acad.Sci.US, 1985; Thummel, et al.,Cell,1983: S colnick, et al.,Cell, 1981; Thummel、 et al.,Cell,1981)、及びヘルペス 単純ウイルス(HSV)チミジンキナーゼ遺伝子(Haj-Ahmed and Graham, J. o f Virology,1986)のみである。これらの刊行物では、外来遺伝子を挿入し得る HVTの非必須領域を同定しておらず、また如何にしてHTV中で外来遺伝子の 発現を達成するか(例えば如何なるプロモーター配列および終始配列を用いるか )を教示し てもいない。 加工されているウイルスの他の群は、ポックスウイルスである。この群の一員 であるワクチニアについては、外来遺伝子の発現について多くの調査がなされて いる。ポックスウイルスは、感染細胞の細胞質において複製する巨大DNA含有 ウイルスである。これらは、20面体対称もしくは螺旋対称に基づくキャプシド を持たないという点で独特の構造を有している。ポックスウイルスは、おそらく 、機能の損失及び変性によりバクテリア様の微生物から進化したものである。一 部はこの独自性に起因するのであるが、ポックスウイルスの遺伝子工学における 進歩は、ヘルペスウイルス及びHVTを含む他のウイルス系に対して直接適用す ることはできない。下記の挿入外来遺伝子を発現するワクチニア組換えウイルス 構築物が、多くの研究所で作製されている。即ち、HSVチミジンキナーゼ遺伝 子(Mackett, et al., Proc.Natl. Acad.Sci.USA, 1982; Panicali and Paolett i,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1982)、B型肝炎表面抗原(Paoletti, etal.,Proc. Natl.Acad.Sci.USA, 1984; Smith et al.,Nature,1983)、HSV糖タンパクD 遺伝子、インフルエンザ・ヘマグルチニン遺伝子(Paoletti,et al., Proc. Nat l.Acad.Sci.USA, 1983; Smith et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1983 )、マラ リア抗原遺伝子(Smith, et al.,Science,1984)および水庖性口内炎糖タンパク G遺伝子(Mackett, et al., Science, 1986)である。ワクチニアの組換えDN A作業の一般的かつ全般的な特徴は、特に文献中 に記載された技術に関連する限り、全てのウイルスについて用いられる技術に似 ている(Maniatis, et al.,MolecularCloning, 1982 )。しかしながら、細かい 点では、ワクチニアの技術はヘルペスウイルス及びHVTには適用することはで きない。ワクチニアはヒト天然痘と緊密な関係しており、またヒトに対する公知 の病原性を有するため、ワクチンベクターとしてのワクチニアの有用性は疑問視 されている。したがって、宿主特異的なヘルペスウイルスHVTを用いることが 、家禽のワクチン接種に対するより良い解決法である。 主要なヘルペスウイルスのうち、外来DNA配列を含ませるために加工されて いるのは、ヒトのHSVと、限られた範囲のサルのヘルペスサイミリ (herpes saimiri)のみがである。HSVの操作に組換えDNA技術を用いた最初の例は 、L−S接続領域に由来するDNA断片をHSV・DNAに独特の長大領域、具 体的にはチミジンキナーゼ遺伝子にクローニングすることに関連していた(Mocc arski, et al., Cell,1980)。この挿入物は、外来DNA断片と言うよりも、む しろゲノムの他の部位で複製されるヘルペスウイルスDNAの天然に存在する断 片であった。このDNA断片は、タンパク質を特異的に発現するように手が加え らてはおらず、したがってこの仕事はヘルペスウイルスにおけるタンパク質の発 現とは無関係である。HSVの次の操作は、組換えDNA技術とチミジンキナー ゼ選別とを組み合わせることによって、ウイルスゲノム内の欠失を創出すること に関連するものであった。このアプローチを用いることによって、HSVアルフ ァ-22遺伝子が除かれ(Post,et al.,Cell,1981)、DNAの15,000塩基の配列が HSVの内部の繰り返しから除かれた(Poffenberger, et al.,Proc.Natl.Acad, Sci.USA,1981)。 以下の事例は、ヘルペスウイルス中にタンパク質をコードする遺伝子を挿入す ることに関連している。即ち、HSV糖タンパクC遺伝子を、該遺伝子が自然発 生的に欠失しているHSV変異体遺伝子中に挿入すること(Gibson and Spear,J ,of Virology,1983);HSV1型に対して、HSV2型の糖タンパクDを挿入 すること(この遺伝子は「外来」ではないのでプロモーター配列は操作されてい ない);HSV・ICP4プロモーターの制御下に、HSVに対してB型肝炎表 面抗原を挿入すること(Shih,et al., Proc. Natl. Acad.Sci.USA,1984);及び SV40プロモーターと共に、ヘルペスサイミリウイルス中にウシ成長ホルモン を挿入すること(Desrosiers, et al., 1984) (なお、この系では該プロモー ターは作働せず、内部上流(endogenous upstream)が遺伝子転写の役割を果た した)である。更に、2種類の外来遺伝子(ニワトリ卵白アルブミン遺伝子及び エプスタイン−バールウイルス核抗原)がHSVに挿入され(Arsenakis andRoi zman, 1984)、仮性狂犬病ウイルスの糖タンパクXがHSVに挿入されている( Post,et al.,1985)。 ヘルペスウイルスの遺伝子の欠失させ、或いはヘルペスウイルスに遺伝子を挿 入したこれらの事例は、組換えDNA技術によってヘルペスウイルスのゲノムを 遺伝学的に操作する ことが可能であることを示している。遺伝子の挿入に用いられている方法には、 プラスミド中にクローニングされたウイルスDNAと、これと同じ動物細胞にト ランスフェクトされた精製ウイルスDNAとの間の相同的組換えが含まれる。し かし、これら従来の研究では、欠失の位置及び外来遺伝子の挿入部位をどの程度 一般化できるのかが不明である。 本発明の目的の1つは、マレック病に対するワクチンである。マレック病ウイ ルス(MDV)は、ニワトリの普通のリンパ球増殖疾患であるニワトリの脚麻痺 (fowl paralysis)を含むマレック病の原因因子である。この疾患は、大抵は2 ないし5月齢の若鶏に発生する。顕著な臨床的徴候は、1箇所以上の体部末端( extremities )の進行性の麻痺、脚の麻痺による協調不能、翼の関連症状(invo lvement )による翼の位置の低下、及び首の筋肉の関連症状による頭の位置の低 下である。急性の場合には、重篤のうつ病に見舞われることがある。腫瘍原性が 高い株の場合には、特徴的な滑液包及び胸腺の萎縮が見られる。加えて、生殖腺 、肺、肝臓、脾臓、腎臓及び胸腺に影響を及ぼすリンパ様腫瘍が見られる(Moha nty and Dutta, 1981 )。 ほとんどのニワトリは、それを生涯MDVから守るために、その生後1日目に MDVに対するワクチン接種を受ける。本発明以前には、MDVに対する主なワ クチン接種法には七面鳥ヘルペスウイルス(HVT)の自然発生株の使用が含ま れていた。この生後1日目のワクチン接種に他の抗原を組み込むことに利点はあ るであろう。しかしながら、病原体間の競 合及び免疫抑制のために、従来のワクチンを組み合わせる努力が満足し得るもの であることは今日まで立証されていない。本発明において加工された多価HVT ベースのワクチンは、多数の異なる病原体に対して同時にワクチン接種するため の新規な方法を提示する。最初に、HVTゲノムの非必須領域に外来遺伝子が挿 入された組換えHVTが開示される。 これらのヘルペスウイルスに対して行なわれているタイプの遺伝子操作は、バ クテリア中のプラスミドヘウイルスDNAの一部をクローニングし、クローニン グされた状態で前記ウイルスDNAを再構築して、前記DNAに特定の配列の欠 失を生じさせ、さらに欠失の代わりに若しくは欠失から除かれた部位に、外来D NAを加えることからなる。 HVTのゲノムへの挿入を目的とした興味の対象としての外来遺伝子は、興味 対象のいかなる病原微生物からも得ることができる。典型的には、興味対象の遺 伝子は、家禽産業に経済的な衝撃を与える疾患を家禽に引き起こす病原体から誘 導されるであろう。これらの遺伝子は、それに対するワクチンが存在する微生物 から誘導することが可能であり、ベクター操作技術(vectoring technology)の 新規な利点の故に、HVT由来のワクチンが優れているであろう。また、興味対 象の遺伝子は、現時点ではそれに対するワクチンが存在しないが、疾患を制御す ることが要求されている病原体から誘導することもできる。典型的には、興味対 象の遺伝子は、病原体の免疫原性ポリペプチドをコードし、表面タンパク質、分 泌タンパク質及び構造タンパク質を発現し得る。 感染性喉頭気管炎(ILT)は、HVTベクター操作の対象である関連鳥類の 病原体である。ILTはヘルペスウイルス科の一員であり、この病原体は、呼吸 機能低下、喘ぎ及び血の混じった分泌物である咳を特徴とするニワトリの急性疾 患を引き起こす。ウイルスの複製は気道の細胞に限られ、この際、気管では感染 により組織の侵蝕及び出血が起こる。ニワトリでは、病変形成の程度の減少及び 臨床的徴候の低減に有効な薬物は存在しない。細胞継代により誘導される種々の 修飾された形態のILTウイルスを用いた鳥類のワクチン接種及び/又は退屈な 投与管理方式により、感受性のあるニワトリに許容され得る防御が与えられてい る。現在のILTワクチンの弱毒化の程度の故に、防御を与えるには十分である が、群れの中に疾患を引き起こすには十分ではないように、ウイルスのレベルが 正しく維持されていることを確認しなければならない。 HVTベクター操作アプローチの別の標的は、ニューキャッスル病である。こ れはニューキャッスル病ウイルス(NDV)により引き起こされる、感染性で非 常に蔓延性が高く、衰弱を起こす疾患である。NDVはパラミクソウイルス科の 一本鎖RNAウイルスである。NDVの種々の病原型(短潜伏期性、亜病原性、 長潜伏期性)は、疾患の重篤性、特異性および症状において異なるが、多くの型 は呼吸器系及び神経系に感染するようである。NDVは、主として、ニワトリ、 七面鳥および他の種の鳥類に感染する。歴史上、ワクチン接種は疾患を予防する ために用いられているが、母系抗体妨害 (maternal antibody interferences)、鳥の寿命及び投与経路のために、製造 者は免疫プロトコルを特定の要求に合わせる必要がある。 〔発明の概要〕 本発明は、七面鳥ヘルペスウイルスのゲノムDNA中に挿入された外来遺伝子 を有する組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来遺伝子は、前記七面 鳥ヘルペスウイルスのゲノムDNAのUS2遺伝子コーディング領域における独 自のStuI部位に挿入されており、また七面鳥ヘルペスウイルスに感染したホ スト細胞内で前記外来遺伝子が発現され得るような、組換えヘルペスウイルスを 提供する。本発明の一実施例において、前記外来遺伝子は、前記組換え七面鳥ヘ ルペスウイルスが導入される動物内で抗原性を有するポリぺプチドをコードする 。 本発明はまた、七面鳥の下記組換えヘルペスウイルス構築物およびこれら構築 物を含むワクチンに関する:S−HVT−012,S−HVT−045,S−H VT−046,S−HVT−047,S−HVT−062,S−HVT−048 ,S−HVT−049,S−HVT−050,S−HVT−106,S−HVT −051,S−HVT−052,S−HVT−066,S−HVT−096。 〔図面の簡単な説明〕 図1は、HVT構築物の詳細およびマップデータを示している。 ・図1Aは、HTVのBamHI制限フラグメントマップを示している。フ ラグメントは、寸法が小さくなる順に番号を付してある;文字は、比較される寸 法が未 だ決定されていない小さいフラグメントに関係している。 ・図1Bは、S−HVT−001におけるβガラクトシダーゼ遺伝子の挿入 位置を示す、BamHI#16フラグメントを示している。 ・図1Cは、βガラクトシダーゼ遺伝子の挿入位置を示す、BamHI#1 9フラグメントを示している。 ・凡例:B=BamHI;X =XhoI; H=HindIII;P=PstI;S=SalI; N=NdeI;R=EcoRI 図2(図2A、図2B、図2Cおよび図2Dからなる)は、プラスミド191 −47における挿入をを示している。 図3は、S−HVT−003構築物の詳細を示している。 ・図3Aは、BamHI#16フラグメントの領域におけるS−HVT・D NAの制限マップを示している。このフラグメントは、HindIII大フラグメ ント内に含まれている。また、図3Aは、まず「リンカー」および標準のクロー ン化法を用いてEcoRI (R)部位に変えられたHhoI部位を示している 。図3Aはまた、相同的組換えに用いるため、BamHI#16フラグメント中 に挿入されたベータgal遺伝子およびIBVD遺伝子の詳細な組立てを示して いる。両遺伝子は、PRV・gX遺伝子プロモータ(gX)の制御下にあった。 ・図3Bは、挿入した二つの外来遺伝子(β−galお よびIBDV)の位置を含めて、S−HVT−003ゲノムを示している。 ・図3における凡例: H=HindIII;B=BamHI; X=XhoI;R=EcoRI Xb=XbaI;Hp=HpaI; S=SmaI;UL=独自の長領域; US;独自の短領域;IR=内部繰り返し領域; TR=末端繰返し領域 図4は、S−HVT−003感染細胞(32kD陽性)およびS−HVT−0 01感染細胞(32kD陰性)の細胞溶解物中におけるIBDV・32kD抗原 の異なった発現を示すウエスタンブロットを示している。IBDV特異的ポリぺ プチドは、変性IBDVビリオンに対する高免疫ラットの高血清を用いて、該ブ ロットをプロービングすることによって同定された。この血清は、免疫優勢の3 2kD抗原(VP3)と主に反応する。ブロット上のレーンには下記のものが含 まれている:1)蛋白分子量標準;2)非感染CEF細胞;3)S−HVT−0 01感染CEF細胞;4),5)および6)S−HVT−003;7) IBD Vビリオンポリペプチド。 図5は、野生型HVTウイルスまたはβ−ガラクトシダーゼを発現するS−H VT−001に感染したCEF細胞に由来する細胞溶解物中の、42kD・IB DVポリペプチド(VP2)産物の存在を示すウエスタンブロットである。IB DV特異的ポリペプチドは、VP−2特異的なウサギの抗 ペプチド抗血清を用いて同定された。図のレーンには下記のものが含まれている :1)蛋白分子量標準;2)野生型HVT感染CEF細胞;3) S−HVT− 001感染CEF細胞;4) S−HVT−003感染細胞;5) S−HVT −003感染細胞;6) IBDVビリオンポリペプチド。 図6には、S−HVT−004の構築の詳細が与えられている。 ・図6Aは、BamHI#16フラグメントの領域におけるHVT・DNA の制限マップである。このフラグメントは、まず「リンカー」および標準のクロ ーン化法を用いることによりEcoRI (R)部位に変えられた、HindII I大フラグメント内に含まれている。 ・図6Bは、相同的組換えに用いるために、BamHI#16フラグメント 中に挿入されたβgal遺伝子およびIBVD遺伝子の組立ての詳細を示してい る。MDA・gA遺伝子はそれ自身のプロモータの制御下にあったが、βgal はPRV・gX遺伝子プロモータ(gX)の制御下にあった。 ・図6Cは、挿入された二つの外来遺伝子(βgal及びMDV・gA)の 位置を示す、S−HVT−004の図である。 ・図6における凡例: H=HindIII;B=BamHI; X=XhoI;R=EcoRI Xb=XbaI;UL=独自の長領域; US;独自の短領域;IR=内部繰り返し領域; TR=末端繰返し領域 図7(図7Aおよび7Bからなる)は、相同性ベクター(467-22.A12)に挿入 されたβガラクトシダーゼ(lacZ)マーカー遺伝子の詳細な説明図である。 このダイアグラムは、マーカー遺伝子内に組立てられたDNAフラグメントの配 向(orientation)を示している。夫々のフラグメントの起源は、後述する材料 および方法の章に記載されている。各フラグメント間の連結部およびマーカー遺 伝子の末端に位置する配列が示されている。夫々のフラグメントを生じさせるた めに用いられる制限部位が、適切な連結部に示されている。また、lacZ遺伝 子コーディング領域の位置が与えられている。括弧()内の数字はアミノ酸に関 するものであり、ブラケット[]内の制限部位は、構築の間に破壊される部位の 残余(remnant)を示している。以下の略号が用いられている:シュードラビー ウイルス(PRV) ;ラクトースオペロンZ遺伝子(lacZ);大腸菌(E. Coli);ポリアデニル化信号(pA);糖タンパクX(gpX)。 図8はHVTゲノムのBamHI,NotI制限マップである。独自の長いU L領域および独自の短いUS領域が示されている。この長い領域および短い領域 の繰り返しは、ボックスによって示されている。これらBamHIフラグメント は、大きさが小さくなる順に番号が付されている。プローブP1〜P4の位置が 示されている。各プローブの起源は次の通りである:P1=BamHI#6;P 2=BamHI#2; P3=BamHI#13;P4=HVTゲノムXbaIフラグメント#5(8.0 kb)の4.0 kb BgIII〜StuIサブフラグメント。 図9は、プラスミドpSY229の構築手順の概略を示している。 図10(図10Aおよび図10Bからなる)は、相同性ベクター 456-18.18 及び456-17,22に挿入されたMDV遺伝子カセットの詳細図である。ダイアグラ ムは、該カセット内に組立てられたDNAフラグメントの配向を示している。夫 々のフラグメントの起源は、後述する材料および方法の章に記載されている。各 フラグメント間の連結部およびマーカー遺伝子の末端に位置する配列が示されて おり、これには連結部A(配列ID番号34)、連結部B(配列ID番号35) 、連結部C(配列ID番号36)が含まれる。夫々のフラグメントを生じさせる ために用いられる制限部位が、適切な連結部に示されている。また、MDV・g AおよびgB遺伝子の位置も与えられている。括弧()内の数字はアミノ酸に関 するものであり、ブラケット []内の制限部位は、構築の間に破壊される部位 の残余(remnant)を示している。 図11(図11Aおよび図11Bからなる)は、相同性ベクター 556-41.5に 挿入されたHindIIIの詳細図である。ダイアグラムは、カセット内に組立て られたDNAフラグメントの配向を示している。夫々のフラグメントの起源は、 後述する材料および方法の章に記載されている。各フラグメント間の連結部およ びマーカー遺伝子の末端に位置する配列が 示されており、これには連結部A(配列ID番号37)、連結部B(配列ID番 号38)、連結部C(配列ID番号39)が含まれる。夫々のフラグメントを生 じさせるために用いられる制限部位が、適切な連結部に示されている。また、M DV・gD遺伝子およびgI遺伝子の位置も与えられている。括弧()内の数字 はアミノ酸に関するものであり、ブラケット[]内の制限部位は、構築の間に破 壊される部位の残余(remnant)を示している。 図12(図12A,図12Bおよび図12Cからなる)は、相同性ベクター 255-18.B16に挿入されたHindIIIの詳細図である。ダイアグラムは、カセッ ト内に組立てられたDNAフラグメントの配向を示している。夫々のフラグメン トの起源は、後述する材料および方法の章に記載されている。各フラグメント間 の連結部およびマーカー遺伝子の末端に位置する配列が示されており、これには 連結部A(配列ID番号40)、連結部B(配列ID番号41)、連結部C(配 列ID番号42)、連結部D(配列ID番号43)、連結部E(配列ID番号4 4)、連結部F(配列ID番号45)連結部G(配列ID番号46)、連結部H (配列ID番号47)含まれる。夫々のフラグメントを生じさせるために用いら れる制限部位が、適切な連結部に示されている。また、NDV・F遺伝子および lacZ−NDV・HNハイブリッド遺伝子の位置も与えられている。括弧() 内の数字はアミノ酸に関するものであり、ブラケット[]内の制限部位は、構築 の間に破壊される部位の残余(remnant)を示している。 〔発明の詳細な記述〕 本発明は、七面鳥ヘルペスウイルスのゲノムDNA中に挿入された外来遺伝子 を有する組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来遺伝子は、前記ゲノ ムDNAのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位に挿入さ れており、また七面鳥ヘルペスウイルスに感染したホスト細胞内で前記外来遺伝 子が発現され得るような、組換えヘルペスウイルスを提供する。 本発明の目的において、「ゲノムDNA」とは、天然の七面鳥ヘルペスウイル スに含まれる全体のDNAを意味する。本発明の目的において、「外来遺伝子」 とは、七面鳥ヘルペスウイルスのゲノムDNAに関して外因性である遺伝子を意 味する。 本発明の目的において、「外来遺伝子」には、ポリペプチドをコードする領域 に対応するDNA配列だけでなく、該DNA配列の上流に位置した「プロモータ 」も含まれる。本発明の目的において、「プロモータ」とは、外来RNAポリメ ラーゼが結合し、また外来RNAの転写が開始されるDNA分子上の特異的なD NA配列である。 本発明は更に、組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、HVTゲノムDNA のUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位に挿入されており 、七面鳥ヘルペスウイルスに感染したホスト細胞内で発現され得る前記外来遺伝 子が、ポリペプチドをコードするような組換えヘルペスウイルスを提供する。 本発明の一実施例において、このポリペプチドはE.coliβガラクトシダーゼで ある。好ましくは、この組換え七面鳥ヘルペスウイルスはS−HVT−012と 称されるものである。このS−HVT−012ヘルペスウイルスは、特許手続上 の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト条約の規定に従って、1992年10 月15日に、ATCC受付番号VR2382の下に、アメリカ合衆国メリーランド州20 852ロックウィル・12301パークローンドライブに所在するアメリカン・タイプ・ カルチャー・コレクションの特許カルチャー寄託部に寄託された。 本発明の別の実施例において、前記ポリペプチドは、組換え七面鳥ヘルペスウ イルスが導入される動物内で抗原性を有する。このような抗原性ポリペプチドを コードする遺伝子は、マレック病ウイルス、ニューキャッスル病ウイルス、感染 性喉頭気管炎ウイルス、感染性気管支炎ウイルス、又は感染性滑液嚢包病ウイル ス(infectious bursal disease virus)から誘導することができる。 本発明は更に、ゲノムDNA中にマレック病ウイルス由来の抗原性ポリペプチ ドをコードする外来遺伝子が含まれている組換え七面鳥ヘルペスウイルスであっ て、前記外来遺伝子は、HVTゲノムDNAのUS2遺伝子コーディング領域に おける独自のStuI部位に挿入されており、また七面鳥ヘルペスウイルスに感 染したホスト細胞内でポリペプチドをコードする前記外来遺伝子が発現され得る ような、組換えヘルペスウイルスを提供する。好ましくは、この抗原性ポリペプ チドはマレック病ウイルス糖タンパクgB,gAまたはgDである。 上記発明の一実施例において、前記HVTゲノムDNAのUS2遺伝子コーデ ィング領域における独自のStuI部位に挿入されたマレック病ウイルス遺伝子 は、糖タンパクgBをコードする。好ましくは、この組換え七面鳥ヘルペスウイ ルスはS−HVT−045と命名されたものである。このS−HVT−045ヘ ルペスウイルスは、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト 条約の規定に従って、1992年10月15日に、ATCC受付番号VR2383の下に、ア メリカ合衆国メリーランド州20852ロックウィル・12301パークローンドライブに 所在するアメリカン・タイプ・カルチャー・コレクションの特許カルチャー寄託 部に寄託された。マレックウイルス抗原をコードする二以上の遺伝子を、七面鳥 ヘルペスウイルスのゲノムDNA中に挿入することができる。例えば、マレック 病ウイルス糖タンパクgBをコードする遺伝子と、マレック病ウイルス糖タンパ クgAをコードする遺伝子との両者を、HVTゲノム中に挿入することができる 。このような場合、本発明の目的のために、これれら遺伝子を何れもUS2遺伝 子コード領域における独自のStuI部位内に挿入することは必要とされない。 本発明で必要とされるのは、これら遺伝子の一つが当該部位に挿入されることで ある。他の一つは、Bam#16領域またはEcoRI#9領域のような、HV Tの別の非必須領域内に挿入することができる。しかし、本発明の好ましい実施 例は、マレック病 ウイルス糖タンパクgA遺伝子およびマレック病ウイルス糖タンパクgB遺伝子 の両者が、US2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入 されている組換え七面鳥ヘルペスウイルスである。好ましくは、この組換え七面 鳥ヘルペスウイルスは、S−HVT−046またはS−HVT−047と命名さ れたものである。 更に、上記発明の一実施例は、抗原性ポリペプチドをコードする三つの全ての マレック病ウイルス遺伝子、即ち、マレック病ウイルスの糖タンパクgA遺伝子 、糖タンパクgB遺伝子および糖タンパクgD遺伝子を含む組換え七面鳥ヘルぺ スウイルスを提供する。本発明の目的のためには、これら三つの遺伝子全てが、 US2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入されなけれ ばならない訳ではない。これら遺伝子の一つが、当該部位に挿入されれば充分で ある。しかしながら、本発明の好ましい実施例では、マレック病ウイルス抗原を コードする三つの遺伝子の全てが、US2遺伝子コーディング領域における独自 のStuI部位内に挿入されている。好ましくは、この組換え七面鳥ヘルペスウ イルスは、S−HVT−062と命名されたものである。 本発明は更に、ゲノムDNAがニューキャッスル病ウイルス由来の抗原性ポリ ペプチドをコードする外来遺伝子を含んでいる組換え七面鳥ヘルペスウイルスで あって、前記外来遺伝子はHVTゲノムDNAのUS2遺伝子コーディング領域 における独自のStuI部位内に挿入されており、また七面鳥ヘルペスウイルス に感染したホスト細胞内で発現され得る 組換え七面鳥ヘルペスウイルスを提供する。好ましくは、このニューキャッスル 病ウイルス遺伝子は、ニューキャッスル病ウイルス融合タンパク、またはニュー キャッスル病ウイルス・ヘマグルチニンーノイラミニダーゼをコードする。 上記発明の組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、マレック病ウイルス糖タンパク gA,gBまたはgDのようなマレック病ウイルス抗原ポリペプチドをコードす る遺伝子をも含むように、更に加工され得る。本発明の目的のためには、これら 抗原をコードする遺伝子の一つ(マレック病ウイルス由来またはニューキャッス ル病ウイルス由来の何れであってもよい)がHVTゲノムDNAのUS2遺伝子 コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入されている限り、他の抗 原性遺伝子もまた当該部位に挿入されることは必要とされない。マレック病ウイ ルスまたはニューキャッスル病ウイルスに由来する他の抗原性遺伝子は、Bam #16領域またはEcoRI#9領域のような、HVTゲノムDNAの別の非必 須領域内に挿入されれば充分である。 上記発明の一実施例において、組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、HVTゲノ ムDNAのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入 された三つの外来遺伝子を含んでいる。即ち、ニューキャッスル病ウイルス融合 タンパクをコードする遺伝子、マレック病ウイルス糖タンパクgBをコードする 遺伝子、およびマレック病ウイルス糖タンパクgAをコードする遺伝子である。 好ましくは、この組換え七面鳥ヘルペスウイルスはS−HVT−048と命名さ れたものである。 上記発明の他の実施例において、組換え七面鳥ウイルスは、次のマレック病ウ イルス遺伝子およびニューキャッスル病ウイルス遺伝子(その全てがHVTゲノ ムDNAのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入 されている)を含んでいる。即ち、ニューキャッスル病ウイルス融合タンパクを コードする遺伝子、ニューキャッスル病ヘマグルチニンーノイラミニダーゼをコ ードする遺伝子、マレック病ウイルス糖タンパクgBをコードする遺伝子、およ びマレック病ウイルス糖タンパクgAをコードする遺伝子である。好ましくは、 この組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、S−HVT−050と命名されたもので ある。 上記発明の更に別の実施例において、組換え七面鳥ウイルスは、マレック病ウ イルスおよびニューキャッスル病ウイルスに由来する次の五つの遺伝子(その全 てがHVTゲノムDNAのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStu I部位内に挿入されている)を含んでいる。即ち、ニューキャッスル病ウイルス 融合タンパクをコードする遺伝子、ニューキャッスル病ヘマグルチニンーノイラ ミニダーゼをコードする遺伝子、マレック病ウイルス糖タンパクgBをコードす る遺伝子、マレック病ウイルス糖タンパクgAをコードする遺伝子およびマレッ ク病ウイルス糖タンパクgDをコードする遺伝子である。好ましくは、この組換 え七面鳥ヘルペスウイルスは、S−HVT−106と命名されたものである。 本発明は更に、ゲノムDNAが感染性喉頭気管炎ウイルス 由来の抗原性ポリペプチドをコードする外来遺伝子を含んでいる組換え七面鳥ヘ ルペスウイルスであって、前記外来遺伝子はHVTゲノムDNA(7)US2遺 伝子コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入されており、また七 面鳥ヘルペスウイルスに感染したホスト細胞内で発現され得る組換え七面鳥ヘル ペスウイルスを提供する。好ましくは、この感染性喉頭気管炎ウイルス遺伝子は 、感染性喉頭気管炎ウイルス糖タンパクgB、または感染性喉頭気管炎ウイルス 糖タンパクgDをコードする。 上記発明の一実施例において、組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、HVTゲノ ムDNAのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入 された、感染性喉頭気管炎ウイルス糖タンパクgB遺伝子を含んでいる。好まし くは、この組換え七面鳥ヘルペスウイルスは,S−HVT−051と命名された ものである。 上記発明の他の実施例において、組換え七面鳥ウイルスは、HVTゲノムDN AのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入された 、感染性喉頭気管炎ウイルス糖タンパクgD遺伝子を含んでいる。好ましくは、 この組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、S−HVT−052と命名されたもので ある。 上記発明の組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、感染性喉頭気管炎ウイルス糖タ ンパクgBもしくは感染性喉頭気管炎ウイルス糖タンパクgDまたはその両者を コードする遺伝子に加えて、マレック病ウイルス糖タンパクgA,gBまたはg Dのようなマレック病ウイルス抗原ポリペプチドをコードする一以上の遺伝子を も含むように、更に加工され得る。本発明の目的のためには、これら抗原をコー ドする遺伝子の一つ(マレック病ウイルス由来または感染性喉頭気管炎ウイルス 由来の何れであってもよい)がHVTゲノムDNAのUS2遺伝子コーディング 領域における独自のStuI部位内に挿入されている限り、他の抗原性遺伝子も また当該部位に挿入されることは必要とされない。マレック病ウイルスまたは感 染性喉頭気管炎ウイルスに由来する他の抗原性遺伝子は、Bam#16領域また はEcoRI#9領域のような、HVTゲノムDNAの別の非必須領域内に挿入 されていれば充分である。 本発明は更に、ゲノムDNAが感染性気管支炎ウイルス由来の抗原性ポリペプ チドをコードする一以上の外来遺伝子を含んでいる組換え七面鳥ヘルペスウイル スであって、前記外来遺伝子はHVTゲノムDNAのUS2遺伝子コーディング 領域における独自のStuI部位内に挿入されており、また七面鳥ヘルペスウイ ルスに感染したホスト細胞内で発現され得る組換え七面鳥ヘルペスウイルスを提 供する。好ましくは、この感染性気管支炎ウイルス遺伝子は、感染性気管支炎ウ イルスのスパイクタンパク、または感染性気管支炎ウイルスのマトリックスタン パクをコードする。 上記発明の組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、感染性気管支炎ウイルスのスパ イクタンパク若しくは感染性気管支炎ウイルスの糖タンパクマトリックスタンパ ク又はその両者をコ ードする遺伝子に加えて、マレック病ウイルス糖タンパクgA,gBまたはgD のようなマレック病ウイルス抗原ポリペプチドをコードする一以上の遺伝子をも 含むように、更に加工され得る。本発明の目的のためには、これら抗原をコード する遺伝子の一つ(マレック病ウイルス由来または感染性気管支炎ウイルス由来 の何れであってもよい)がHVTゲノムDNAのUS2遺伝子コーディング領域 における独自のStuI部位内に挿入されている限り、他の抗原性遺伝子もまた 当該部位に挿入れることは必要とされない。マレック病ウイルスまたは感染性気 管支炎ウイルスに由来する他の抗原性遺伝子は、Bam#16領域またはEco RI#9領域のような、HVTゲノムDNAの別の非必須領域内に挿入されてい れば充分である。 上記発明の一実施例において、組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、HVTゲノ ムDNAのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入 された、次の五つの外来遺伝子を含んでいる。即ち、感染性気管支炎マトリック スタンパクをコードする遺伝子、感染性気管支炎スパイクタンパクをコードする 遺伝子、マレック病ウイルス糖タンパクgAをコードする遺伝子、マレック病ウ イルス糖タンパクgBをコードする遺伝子およびマレック病ウイルス糖タンパク gDをコードする遺伝子である。好ましくは、この組換え七面鳥ヘルペスウイル スは,S−HVT−066と命名されたものである。 本発明は更に、ゲノムDNAが感染性滑液嚢包病ウイルス 由来の抗原性ポリペプチドをコードする一以上の外来遺伝子を含んでいる組換え 七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来遺伝子はHVTゲノムDNAのUS 2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入されており、ま た七面鳥ヘルペスウイルスに感染したホスト細胞内で発現され得る組換え七面鳥 ヘルペスウイルスを提供する。好ましくは、この感染性滑液嚢包病ウイルス遺伝 子は、感染性滑液嚢包病ウイルスのVP2タンパクをコードする。好ましくは、 この組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、S−HVT−096と命名されたもので ある。 上記発明の組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、感染性滑液嚢包病ウイルスのV P2タンパクをコードする遺伝子に加えて、マレック病ウイルス糖タンパクgA ,gBまたはgDのようなマレック病ウイルス抗原ポリペプチドをコードする一 以上の遺伝子をも含むように、更に加工され得る。本発明の目的のためには、こ れら抗原をコードする遺伝子の一つ(マレック病ウイルス由来または感染性滑液 嚢包病ウイルス由来の何れであってもよい)がHVTゲノムDNAのUS2遺伝 子コーディング領域における独自のStuI部位内に挿入されている限り、他の 抗原性遺伝子もまた当該部位に挿入されることは必要とされない。マレック病ウ イルスまたは感染性滑液嚢包病ウイルスに由来する他の抗原性遺伝子は、Bam #16領域またはEcoRI#9領域のような、HVTゲノムDNAの別の非必 須領域内に挿入されていれば充分である。 挿入された外来遺伝子には、その発現を制御するプロンモータ配列が含まれる 。好ましくは、該プロモータはヘルペスウイルスプロモータである。好ましくは 、該プロモータはPRV・gX、HSV−1アルファ4、直前のHCMV(imme diate early)、MDV・gB,MDV・gD、ILT・gBおよびILT・g Dから選択される。 本発明は、七面鳥ヘルペスウイルスのゲノムDNA中に外来DNAを挿入する ことによって組換え七面鳥ヘルペスウイルスを製造するための、相同性ベクター を提供する。この相同性ベクターは、七面鳥ヘルペスウイルスのゲノムDNAに は通常存在しない二本鎖の外来DNA分子から実質的になる二本鎖DNAを具備 し、前記外来DNAの一端では、ゲノムDNAに対して相同的な二本鎖の七面鳥 ヘルペスウイルスDNAが、七面鳥ヘルペスウイルスのUS2遺伝子コーディン グ領域の独自のStuI部位の一方側に位置しており、前記外来遺伝子の他端で は、ゲノムDNAに対して相同的な二本鎖の七面鳥ヘルペスウイルスDNAが、 前記ゲノムDNAの同じ部位の他方側に位置している。 本発明の一実施例において、前記外来DNAはポリペプチドをコードする。本 発明の一実施例において、該ポリペプチドは、前記組換え七面鳥ヘルペスウイル スが導入される動物内において抗原性である。好ましくは、前記抗原性ポリペプ チドは感染性滑液嚢包病ウイルス、マレック病ウイルス、ニューキャッスル病ウ イルス、感染性喉頭気管炎ウイルスまたは感染性気管支炎ウイルスに由来する。 好ましくは、この抗 原性ポリペプチドは、感染性滑液嚢包病ウイルスVP2タンパク、感染性滑液嚢 包病ウイルスVP3タンパク、感染性滑液嚢包病ウイルスVP4タンパク、マレ ック病ウイルス糖タンパクgB、マレック病ウイルス糖タンパクgA、マレック 病ウイルス糖タンパクgD、ニューキャッスル病ウイルス融合(F)タンパク、 ニューキャッスル病ウイルスのヘマグルチニンーノイラミニダーゼ(HN)タン パク、感染性喉頭気管炎ウイルス糖タンパクgB、感染性喉頭気管炎ウイルス糖 タンパクgD、感染性気管支炎ウイルスのスパイクタンパク、および感染性気管 支炎ウイルスのマトリックスタンパクからなる群から選択される。 本発明の一実施例において、前記ポリペプチドは検出マーカーである。好まし くは、検出マーカーの前記ポリペプチドは大腸菌のβガラクトシダーゼである。 本発明の目的において、「相同性ベクター」とは、七面鳥ヘルペスウイルスゲ ノムの特定の部位に外来DNAを挿入するように構築されたプラスミドである。 本発明の一実施例において、前記二本鎖の七面鳥ヘルペスウイルスDNAは、 七面鳥ヘルペスウイルスゲノムのUS2遺伝子コーディング領域内に存在するD NA配列に対して相同的である。好ましくは、この相同性ベクターは435-47.1と 命名されたものである。 本発明は更に、有効免疫量の本発明の組換え七面鳥ヘルぺスウイルスと、適切 なキャリアとを含有するワクチンを提供する。 七面鳥ヘルペスウイルスのための適切なキャリアは当該技術分野において周知 であり、タンパク、糖等が含まれる。このような適切なキャリアの一例は、安定 化された加水分解タンパク、乳糖等のような一以上の安定下剤を含有する生理学 的にバランスされた培地である。 本発明の目的において、本発明の組換えヘルペスウイルスの「有効免疫量」は 、10〜10 PFU/1回投与量の範囲内である。 本発明はまた、家禽を免疫化する方法を提供する。本発明の目的において、こ れには感染性滑液嚢包病ウイルス、マレック病ウイルス、ニューキャッスル病ウ イルス、感染性喉頭気管炎ウイルス、または感染性気管支炎ウイルスに対して家 禽を免疫化することが含まれる。この方法は、家禽に対して、有効免疫投与量の 本発明のワクチンを投与することを具備する。ワクチンは、当業者に周知の何れ かの方法、例えば筋肉内注射、皮下注射、複腔内注射または静脈内注射によって 投与され得る。或いは、鼻腔内投与または経口投与によってワクチンを投与して もよい。 本発明はまた、組換え七面鳥ヘルペスウイルスに感染したホスト細胞を提供す る。好ましくは、このホスト細胞は鳥類細胞である。 本発明の目的において、「ホスト細胞」とは、ベクターの増殖およびその挿入 のために用いられる細胞である。細胞を感染させることは、当照射に周知の方法 、例えば、材料および方法の章における「組換えヘルペスウイルスを生じさせる ためのDNAトランスフェクション」の項に記載した方法によって達成される。 本発明の組換え七面鳥ヘルペスウイルスは、本発明のワクチンを接種された動 物を、天然に存在する野生型の感染性滑液嚢包病ウイルス、マレック病ウイルス 、ニューキャッスル病ウイルス、感染性喉頭気管炎ウイルス、または感染性気管 支炎ウイルスに感染した動物から区別する方法を提供する。これが可能なのは、 組換え七面鳥ヘルペスウイルスが、対応する病原に対する保護免疫を付与するた めに必要な、上記ウイルスに由来する限られた数の抗原をコードする外来遺伝子 を含んでいるからである。結局のところ、組換え七面鳥ヘルペスウイルスでワク チン接種されたホスト動物は、野生型ウイルスには正常に存在する抗原が欠如し ていることによって、野生型の感染性滑液嚢包病ウイルス、マレック病ウイルス 、ニューキャッスル病ウイルス、感染性喉頭気管炎ウイルス、または感染性気管 支炎ウイルスに感染した動物から区別することができる。 組換え七面鳥ヘルペスウイルスの構築法、選別法および精製法については、以 下の材料および方法の章で詳細に説明する。 <材料および方法>七面鳥ヘルペスウイルス貯蔵サンプルの調製: 2mMのグルタミン、100単位/mlのペニシリン、100単位/mlのストレプトマ イシン(これら成分はアービン・サイエンティフィックしゃまたは同様の供給業 者から得たものであり、以下では完全DME培地と言う)および1%子ウシ血清 を含むダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中において、0.01 PFU/細 胞での多重感染で組織培養細胞を感染させることによって、七面鳥ヘルペスウイ ルス貯蔵サンプルが調製された。細胞変性効果が完結した後、培地および細胞を 回収し、臨床用の遠心分離器内において3000 rpmで5分間、細胞をペレット化し た。20%子ウシ血清および10%DMSOを含む完全培地中に感染細胞を再懸濁し 、-70℃で凍結して保存した。七面鳥ヘルペスウイルスDNAの調製: 七面鳥ヘルペスウイルス(HVT)の全ての操作は、FC-126株(ATCC #584-C)を用いて行った。感染細胞の細胞質からHVTウイルスDNAを調製 するため、細胞を過増殖させる前に、広範な細胞変性効果を生じるのに充分なM OIで、ニワトリ一次胚繊維芽細胞を感染させた。インキュベーションは全て、 湿潤化したインキュベータ内において、5%COを含む39℃の空気中で行った 。最良のDNA収率は、最大限に感染され且つ不完全な細胞溶解(典型的には5 〜7日)を示した単層を回収することによって得られた。感染細胞は、細胞スク レーパ(商品名コースター)を用いて細 胞を培地中に削ぎ落とすことにより回収された。細胞懸濁液を、GS3ローター (ソルヴォール・インスツルメント社)内において、3000rpmで10分間、5℃ で遠心した。PBSをデカントした後、4ml/ローラボトルのRSB緩衝液(1 0mM Tris pH 7.5,1mM EDTA,および1.5 mM MgCl2)中に細胞ペレットを再懸濁 した。NP40(Nonidet P-40;シグマ社)を最終濃度が0.5%になるまでサン プルに添加し、時々撹拌しながら氷上で15分間インキュベートした。このサン プルを冷却しながら3000rpmで10分間遠心して核をペレット化し、細胞砕片を 除去した。上清液を注意深く 15mlのコレックス遠心管に移した。EDTA(0. 5M,pH 8.0)およびSDS(ドデシル硫酸ナトリウム;ストック20%)を、最終 濃度が夫々5mMおよび1%になるまでサンプルに添加した。サンプル4ml当たり1 00μlのプロテナーゼK(proteinase-K;10mg/ml;ベーリンガー・マンハイム 社)を添加し、混合し、45℃で1〜2時間インキュベートした。このインキュ ベーション期間を経過した後、等容量の水飽和させたフェノールをサンプルに添 加し、手で穏やかに混合した。このサンプルを臨床用の遠心器で5分間、3000rp mで回転させて層分離させた。その水層に対して、NaAcを最終濃度が0.3Mに なるまで添加し(ストック溶液3M,pH 5.2)、また2.5容量の冷アブソリュートエ タノールを添加した後、-70℃で30分間、核酸を沈殿させた。サンプル中のD NAは、5℃のHB−4ロータ中において20分間、8000rpmまで回転させるこ とによってペレット化された。上清を注意深 く除去し、DNAペレットを20mlの80%エタノールで洗浄した。このDNAペレ ットを減圧下で簡単に乾燥し(2〜3分間)、ローラボトルの感染細胞当たり50 μlのTE緩衝液(10mM Tris pH7.5,1mM EDTA)中に再懸濁させた。ウイルスD NAの収量は、典型的には5-10μg/ローラボトルの感染細胞の範囲である。全 てのウイルスDNAは約10℃で貯蔵される。ポリメラーゼ充填反応 : 50mM Trls pH7.4, 50mM KCl, 5mM MgCl2, 及び4種類のデオキシヌクレオチ ドを夫々400ミリモルを含有する緩衝液中にDNAを再分散した。次いで、クレ ノウDNAポリメラーゼ(BRL社)を添加し、室温で15分間反応させた。次 いでDNAをフェノール抽出し、上記のようにしてエタノール沈殿させた。DNA配列決定 : 配列決定は、USBシーケナーゼ・キットおよび35S−dATP(NEN) を用いて行われた。圧縮領域(areas ofcompression)を明瞭にするために、dG TP混合物およびdITP混合物を用いた反応が行われた。或いは、圧縮領域は フォルムアミドゲル上で分離された。テンプレートは二本鎖プラスミド・サブク ローン、または一本鎖M13サブクローンであった。プライマー類は、配列決定 されるべき挿入物の直ぐ外側のベクター、または予め得られた配列に対して作製 された。得られた配列は組み立てられ、またドナスター・ソフトウエア(Dnastar software)を用いて比較された。得られ た配列の操作および比較は、コーラル・ソフトウエア社(Coral Software)のスー パークローンおよびスーパーシー・ソフトウエア(Superclone and Supersee pro grams)を用いて行われた。分子生物学的技術 : 制限エンドヌクレアーゼでの消化、ゲル電気泳動、ゲルからのDNAの切り 出し、ライゲーション、キナーゼを用いたリン酸化、ホスファターゼでの処理、 バクテリア培養物の増殖、DNAを用いたバクテリアの形質転換、および他の分 子生物学的方法のような方法を含む、バクテリアおよびDNAを扱うための技術 は、マニアティス等(Maniatis et al.,1982)およびサンブルック等(Sambrook et al., 1989)によって説明されている。ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)は 、種々のDNA類の取扱いに便利な制限部位を導入するために用いられた。ここ で用いられた方法は、インニス等(Inniset al, 1990)によって説明されている 。一般の増幅されたフラグメントは大きさが500塩基対よりも小さく、また増幅 されたフラグメントの重要な領域はDNA配列決定によって確認された。特に注 記したものを除き、これら技術は軽微な変更を伴って用いられた。DNAのサザンブロッティング : サザンブロッティングの一般的手順は、マニアティス等(1982)から援用し た。DNAは20xSSC(1xSSC=0.15M NaCl, 0.015Mのクエン塩酸ナト リウム,pH 7.0)中のニトロセルロース・フィルター(S&S・BA85)にブ ロットされた後に、30%ホルムアミド、1xデンハート溶液(Denhardt's soluti on) [0.02%ポリビニルピロリドン(PVP), 0.02%ウシ血清アルブミン(BSA), 0.0 2%フィコール]、6xSSC、50mM NaH2PO4 pH 6.8、200μg/mlのサケ精子D NAからなるハイブリダイゼーション溶液中において、55℃で4〜24時間、 予備ハイブリダイズされた。ベテスダ(Bethesda)・リサーチ・ラボラトリーズ( BRL)から得たキット及び32pラベルされた1種類のヌクレオチドを用いたニ ック翻訳(nick translation)によりラベルされた、標識プローブDNAを添加し た。このプローブDNAを、NACSカラム(BRL)またはセファデックスG 50カラム(ファルマシア社)によって、未取り込みヌクレオチドから分離した。 55℃で一晩ハイブリダイズした後、フィルターを室温において2xSSCで1 回洗浄し、続いて55℃で30分間、0.1xSSC、0.1%ドデシル硫酸ナトリウ ム(SDS)で2回洗浄した。このフィルターを乾燥し、オートラジオグラフに かけた。cDNAクローニング法 : cDNAクローニングとは、RNA分子をDNA分子に転換するために用い られる方法をいう。出願人の方法は、(Gubler and>に記載されている。 ^Z^AdVTウイルスは、HVTウイルスDNAと、ヘルペスウイルスの適切 なクローン化配列に隣接した所望の外来DNAを含むプラスミド相同性ベクター との間の相同性組換えに依存する。トランスフェクションは、50%集密状態のニ ワトリ一次胚遷移が細胞(CEF)の6cmプレート(コーニング・プラスチック 社)内で行われた。この細胞は前日に、4μg/mlのポリブレン(polybrene ;ストックは1xHBSS中の4mg/ml)を含むCEF増殖培地(1xF10/199 、5%子ウシ血清、2%グルタミン、1%非必須アミノ酸、および2%ペニシリ ン/ストレプトマイシン)に撒かれた。CEF細胞へのコトランスフェクション (cotransfection)のために、5μgのプラスミド相同性ベクターを5μgの完全 なHVT・DNAと混合し、30μg/mlのポリブレン(ストックは1xHBS S中の4mg/ml)を含む1mlのCEF培地中に懸濁させた。次いで、このDNA −ポリブレン懸濁液(1ml)をCEF細胞の6cmプレートに添加し、培地を 吸引し、39℃で30分問インキュベートした。この間、プレートを周期的に揺 動させて接種物を再分布させた。その後、4mlのCEF増殖培地を直接添加して プレートを洗い、39℃で更に2.5時間インキュベートした。この時、各プレート から培地を除去し、室温で4分間、細胞を1xHBSS中の2mlの30%DMSO (ジメチルスルホキシド;J.T.Baker Chemical Co.)で刺激した。30%DMSO を注意深く除去し、室温において、単層を1xHBSSで1回洗浄した。次いで 、5mlのCEF増殖培地を添加した後、この細胞を39℃でインキュベートした 。次の日に培地を交換し、痕跡量のDMSOを除去し、細胞増殖を刺激した。6 日以内に、ウイルス由来の細胞変性効果が現れた。通常はこの日から1週間以内 に、高力価のストック(80%〜90%CPE)を発生させることが できる。HVTストックサンプルは、この感染細胞を、20%子ウシ血清および10 %DMSOを含むCEF増殖培地中に再懸濁させることによって調製され、-70 ℃で保存された。サブゲノムDNAフラグメントから組換えヘルペスウイルスを生じさせる方法 : クローン化されたオーバーラッピングサブゲノムフラグメント(overlapping subgenomic fragments)のコトランスフェクションによってヘルペスウイルスを 生じさせる能力は、シュードラビーウイルス(pseudorabies virus)について立証 されている(Zijl et al.,1988)。コトランスフェクションに先立って、サブゲノ ムフラグメントに欠失および/または挿入が加工されるならば、この方法によっ て高頻度でゲノム変化を含むウイルスがもたらされ、組換えウイルスの精製に必 要なスクリーニングの量を大幅に減少させることになる。我々は、この方法を用 いて組換えHTVを構築した。 オーバーラッピングHVTサブゲノムフラグメントを含むサブクローンのライ ブラリーは、次のようにして作製された。アメリカン・タイプ・カルチャー・コ レクションからHVT・DNAを入手した(FC-126 (“Calnek”))。これを 切断し、van Zijl et al.,(1988)に記載されているようにしてグリセロール勾配 上で大きさを選別し、挿入ポピュレーションとして40-50kbのフラグメントを選 択した。プールされた画分をTEで2倍に稀釈し、1/10容量の3M NaAcおよ び 2.5容量のエタノールを加え、ベックマンSW41ロータ」内において 30K rpm で1時間、DNAを沈殿させた。まずT4 DNAポリメラーゼを用いて処理し(低DNTP濃度を用いて3´オーバーハン グ除去を促進する)、続いてクレノウポリメラーゼを用いて、凹んだ3´末端を 充填することによって、切断されたフラグメントには平滑末端が与えられた。次 いで、これら挿入フラグメントはpWE15コスミドベクター(ストラタジーン社 )にライゲートされた。このコスミドベクターは、予めBamHIで消化され、 ウシ腸ホスファターゼで処理され、クレノウポリメラーゼで平滑末端にされたも のである。ライゲートされた混合物は、次いで、ギガパック(Gigapack)XLパッ ケージング抽出物(ストラタジーン社)を用いてパッケージ化された。ライゲー ション及びパッケージ化は、製造業者の推奨に従って行われた。 酵素BamHI、HindIIIおよびXhoIの刊行物に記載された制限マッ プは、サブクローン化されたフラグメントを、ゲノムに広がるサブクローン類に ついてコスミドライブラリーをスクリーニングするための特異的プローブとして 使用することを可能にする。プローブ類は、サブクローン化された制限フラグメ ント類から作製された。次いで、フラグメント類は非放射能系(ジェニウス(Gen ius)、ベーリンガーマンハイム社)を用いてラベルされた。コロニーを培地に拾 い、一晩増殖させることによって、スクリーニングは容易になる。5個のフィル ター及びマスタプレートのセットが、マイクロタイター皿からスタンプされ、再 び一晩増殖された。グリセロールを15%までウエルに添加し、プレートを-20℃ で凍結して各コロニーのストック培養物を得た。フィルターは、バ イオラッド・コロニー・リフト・メンブラン(BioRad ColonyLift Membranes)で あり、製造業者の指示書に従って処理およびハイブリダイズされ、0.1xSSC および0.1%SDS中において65℃で洗浄された。非放射性プローブとハイブ リダイズしたクローン類は、ジェニウス・キットの指示書に従って検出された。 コロニーは、二以上の特異的プローブに対するそのハイブリダイゼーションに 基づいて、更なる分析のために選別された。次いで、これらはBamHIで消化 され、刊行物に記載されたHVTのマップ(Buckmaster et al.,1988)と比較さ れた。この方法によって、三つのコスミド類(407-32.2C3、407-32.IG7および40 7-32.5G6)を得た。各クローンの詳細な説明については後述する。これらクロー ンからDNAの合理的な収量を達成するためには、クロラムフェニコール増幅( Maniatis el al., 1982)を必要とすることが分かった。加えて、一つのコスミ ドクローン(407-32.5G6)は不安定であり、充分なDNA標本を得るためには、 元の凍結ストックから増殖させなければならない。 pWE15ベクターは、NotIでの挿入物の切り出しを可能にする。しかし 、HVTゲノムには四つのNotI部位が存在するので、これら部位に亘って広 がる挿入物をNotIで切り出すことはできない。二つのNotI部位がHVT のBamHI#2に存在し、このフラグメントはpSP64に直接クローン化され た。他の二つの部位は、BamHI#1フラグメント内の独自の短領域内に存在 する。このフラグメン トはpWE15ベクター中に直接クローン化された。上記三つの切断されたコスミ ド及び二つのBamHIフラグメントは、HVTゲノム末端の小部分を全てカバ ーしている。これら領域はゲノムの内部部分で繰り返されているため、遺伝子情 報の全てを入手できる。 HVT・USA2遺伝子内のStuI部位は、「組換えヘルペスウイルスを作 製するための相同的組換え法」(例6を参照のこと)を利用した外来DNA挿入 のための有用な部位であることが確立された。このHVT・US2遺伝子は、5 つのStuI部位を含むBamHI#1フラグメント内に位している。この部位 を外来DNAの挿入に使用することを容易にするために、US2遺伝子内のSt uI部位は独自のHindIII部位に変換された。これは、BamHI#1サブ クローンをStuIで部分的に消化し、次いで、HindIIIリンカーを用いて 、カナマイシン耐性(NeoR)を付与する 10kbのフラグメントを当該部位に挿 入することにより達成された。このカナマイシン耐性遺伝子は、組換え体クロー ンの陽性選別を可能にする。このNeoRフラグメントは、HindIIIで消化す ることによって除去され、続いて再ライゲーションによってクローン403-84.215 を作製した。 再構築実験のために、サブクローンをHVT挿入物の外側または隣接位置で切 断する酵素出制限消化することによって、DNAが調製された。幾つかの場合に おいて、一つのコスミドが消化されないで再構成に用いられた。消化されたDN A類はフェノールで1回抽出され、エタノールで沈殿された。 DNAは0.5〜1μg/mlの濃度で再懸濁された。ウイルスの再構築実験は、ト ランスフェクションを媒介するためにリポフェクチン(BRL)を用いて行われ た。2〜3μgの夫々のサブクローンを、1%の非必須アミノ酸及び2%のペニ シリン/ストレプトマイシンを補充した0.5mlのMEM培地(Earle's salts)( MEM+)に添加した。対照群は、DNAを含まないMEM+、数μgのHVT・ DNAを含むMEM+または、5つのサブクローンの内の4つを含むMEM+から なっていた。これとは別に、別のMEM+ 0.5mlに対して30μlのリポフェクチ ンを添加した。次いで、これら二つの混合物を合体して、室温で15分間インキ ュベートした。 トランスフェクションのために、ニワトリ胚繊維芽細胞(CEF)は次のよう にして調製された。6ウエル皿を用い、1%の非必須アミノ酸、2%のペニシリ ン/ストレプトマイシンおよび5%の子ウシ血清を含むF10/M199(1:1)培地中 において、CEF類(スパファス(Spafas)社)を39℃で増殖させた(CEF+ )。細胞は、90〜95%の集密度においてトランスフェクトされた。トランスフェ クションのために、ウエルを吸引し、MEM+で3回濯ぎ、次いで1mlの上記フ リポフェクチン/DNA混合物と共に39℃で4時間インキュベートした。次い で、1ml以上のCEF+をウエルに添加し、細胞を一晩インキュベートし、CE F+を供給した。その後、プラークの出現についてプレートを毎日試験した。 対照HVT・DNAとリポフェクチンとの組み合わせでは、 5日以内にプラークの出現がもたらされた。5つのサブクローンのうちの4つの みを用いたときには、プラークは得られなかった。HVTの5つのオーバーラッ ピングゲノムフラグメントを用いてウイルスを再構築したときには、最初のリポ フェクチン後の5〜19日の何れにおいてもプラークが出現した。プラークの出 現が遅い場合は、最初は感染された単層上にプラークは見られず、単層を継代し て大きな表面に再プレートした後にのみプラークが出現した。継代の後、プラー クは一般に3日以内に出現した。組換えウイルスは略3回プラーク精製され、次 いで外来DNA類の挿入について分析された。組換えヘルペスウイルスのブルオガル・スクリーニング : 外来遺伝子がβガラクトシダーゼ酵素をコードしたときは、この外遺伝子を 含むプラークはもっと容易に可視化された。化学物質のブルオガルTM(Bluogal; べテスダ・リサーチ・ラボラトリーズ社)を、200〜300μg/mlのレベルでアガ ロース上層中に含ませると、活性βガラクトシダーゼを発現するプラークは青色 に変わった。青色のプラークを取り出し、再度の青色プラーク単離によって精製 した。他の外来遺伝子は、これら外来遺伝子がβガラクトシダーゼ遺伝子を置換 するような相同性組換えによって挿入された。この場合は、組換えウイルスの精 製のために、青色でないプラークが取り出される。黒色プラーク試験を用いた、組換えHVTにおける外来遺伝子発現のスクリーニ ング : 組換えHVTウイルスにより発現された外来抗原の発現を分析するために、 単層のCEF細胞を組換えHVTウイルスに感染させ、栄養アガロース培地を上 層し、39℃で4〜5日間インキュベートする。プラークが発生したら、アガロ ース上層を皿から除去し、単層をPBSで1回洗浄し、100%エタノールを用い て室温で10分間固定し、細胞を乾燥させる。プレートをPBSで再度水和した 後、一次抗原をPBSで適切な稀釈度にまで稀釈し、細胞単層と共に室温で2時 間から一晩インキュベートする。次いで、PBSを用いて室温で3回洗浄するこ とにより、未結合抗体を細胞から除去する。アルカリホスファターゼを結合させ た二次抗体をPBSで稀釈し、細胞と共に室温で2時間インキュベートする。次 いで、室温において細胞をPBSで3回洗浄することにより、未結合の二次抗体 を除去する。次いで、単層を発色用緩衝液(100 mM Tris pH 9.5/ 100 mM NaCl / 5 mM MgCl2)中でリンスし、室温において10分から一晩、新鮮な基質溶液 (発色用緩衝液中の0.3 mg/mlのニトロブルーテトラゾリウム+ 0.15 mg/mlの5 −ブロモ−4−クロロ−3−インドリルホスファターゼ)と共にインキュベート する。最後に、基質溶液をTE(10 mM Tris,pH7.5 / 1 mM EDTA)で置換する ことによって反応を停止する。正しい抗原を発現しているプラークは黒色に染色 される。組換えHVTストックの純度を試験するためのプラークハイブリダイゼーション : 組換えHVTウイルス中の特定の抗原の存在を検出する 適切な免疫学的試薬が存在しないときは、ストックの純度を試験するために、プ ラークハイブリダイゼーションを用いることができる。最初に、CEF細胞の単 層を、50〜100プラーク/10 cm皿を与える種々の稀釈度のウイルス・ストックで 感染させ、栄養アガロース培地を上層し、39℃で4〜5日間インキュベーソす る。プラークの形成が生じたら、各プラークの位置を皿の底にマークする。次い で、アガロース上層を除去し、プレートをPBSで洗浄し、残りのCEF単層を 予めPBSで湿潤化したNC膜またはバイオラッド社のナイロン膜上に移す(皿 に対する膜の位置をマークする)。次いで、膜を1.5 mlの1.5 M NaClおよび0.5 M NaOH中に5分間置くことによって、NC膜上の細胞を溶解させる。この膜を、 1.5 mlの3M酢酸ナトリウム(pH 5.2)中に5分間置くことによって中和する。 次いで、80℃で1時間ベーキングすることにより、溶解細胞に由来するDNA をNC膜に結合させる。その後、6xSSC、3%スキンミルク、0.5%SDS および(±)サケ精子DNA(50μg/ml)を含む溶液中において、65℃で1 時間、膜の予備ハイブリダイゼーションを行う。次いで、放射性ラベルされたプ ローブDNA(アルファ32P−dCTP)を添加し、膜を65℃で一晩(12時 間)インキュベートする。ハイブリダイゼーションの後、65℃においてNC膜 を2xSSCで2回(夫々30分間)洗浄し、続いて、65℃において0.5xS SCで更に2回洗浄する。次いでこのNC膜を乾燥し、-70 ℃で12時間、X線フ ィルム(コダック社X-OMAT, AR )に対して露光させ る。陽性シグナルを皿上のプラーク位置に重ね、全体に対する陽性プラークのパ ーセントとしてストックの純度が記録される。HVT・US2遺伝子中にβガラクトシダーゼ遺伝子を挿入するための相同性ベ クターの構築 : β−ガラクトシダーゼ(lacZ)遺伝子は、HVT・EcoRI#7フラ ブメントの独自のStuI部位に挿入された。このマーカー遺伝子は、US2遺 伝子と同じ向きに配向される。このマーカー遺伝子の詳細は図7に与えられてい る。これは、標準的な組換えDNA技術(Maniatis el al,1982および Sambrook et al, 1989 )を用い、以下の供給源からの制限フラグメントを、図7に示し た合成DNA配列と連結することによって構築される。フラグメント1は略 413 塩基対であり、PRV・BamHI制限フラグメント10(Lomniczi et al.,19 84)のSalI〜BamHI制限サブフラグメントである。また、フラグメント 2は、略3010塩基対であり、プラスミドpJF751 (Ferrari el al.,1985)の BamHI〜PvuII制限フラグメントである。更に、フラグメント3は略 754 塩基対であり、PRV・BamHI制限フラグメント#7(Lomniczi et al.,19 84)のNdeI〜SalI制限サブフラグメントである。サブゲノムクローン 172-07.BA2 : プラスミド 172-07.BA2は、組換えHVTを作製する目的で構築された。こ れは、ゲノムHVT・DNAの略25,000塩基対の領域を含んでいる。これは、組 換えHVTを構築す るために、「オーバーラッピングサブゲノムフラグメントから組換えヘルペスウ イルスを作製するための方法」に従って、他のサブゲノムクローン類と組み合わ せて用いられ得る。このプラスミドは、標準的な組換えDNA技術(Maniatis e tal, 1982および Sambrook et al, 1989 )を用い、以下の供給源からの二つの 制限フラグメントを連結することによって構築され得る。第一のフラグメントは 略2999塩基対であり、pSP64(プロメガ社)のBamHI〜BamHI制限 フラグメントである。第二のフラグメントは略25,000塩基対であり、HVT(Bu ckmaster et al.,1988)のBamHI#2フラグメントである。相同性ベクター 172-29.31 : プラスミド172-29.31は、HVT中に外来DNAを挿入する目的で構築され た。これは、外来遺伝子が挿入される独自のXhoI制限酵素部位を含んでいる 。XhoI部位に外来DNA挿入物を含むプラスミドを、「組換えヘルペスウイ ルスを作製するためのDNAコトランスフェクション」または「オーバーラッピ ングサブゲノムフラグメントから組換えヘルペスウイルスを作製するための方法 」に従って用いれば、外来DNAを含むウイルスが得られるであろう。このプラ スミドは、標準的な組換えDNA技術(Maniatis et al, 1982および Sambrook et al, 1989)を用い、以下の供給源からの二つの制限フラグメントを連結する ことにより構築され得る。第一のフラグメントは略2999塩基対であり、pSP6 4(プロメガ社)のBamHI〜BamHI制限フラグメント である。第二のフラグメントは、略3300塩基対であり、HVT(Buckmaster et al.,1988)のBamHI#16フラグメントである。BamHI#16フラグメ ントの完全な配列は、配列ID番号3に与えられている。なお、該フラグメント は、UL43・ORFがpSP64・βラクタマーゼ遺伝子に対して反対の転写 向きになるようにクローン化される。相同性ベクター 172-63.l : プラスミド 172-63.1 は、HVT中に外来DNAを挿入する目的で構築され た。これは、外来遺伝子が挿入される独自のXhoI制限酵素部位を含んでいる 。XhoI部位に外来DNA挿入物を含むプラスミドを、「組換えヘルペスウイ ルスを作製するためのDNAコトランスフェクション」または「オーバーラッピ ングサブゲノムフラグメントから組換えヘルペスウイルスを作製するための方法 」に従って用いれば、外来DNAを含むウイルスが得られるであろう。このプラ スミドは、標準的な組換えDNA技術(Maniatis et al, 1982および Sambrook et al, 1989)を利用して、以下の供給源から得られる二つの制限フラグメント を連結することによって構築され得る。第一のフラグメントは略2999塩基対であ り、pSP64(プロメガ社)のEcoRI〜EcoRI制限フラグメントであ る。第二のフラグメントは略5500塩基対であり、HVTのEcoRI#9フラグ メントである。なお、このEcoRIフラグメントは、独自のXhoI部位がp SP64ベクター中の独自のHindIIIに最も近接するようにクローン化され る。相同性ベクター 255-18.B16 : プラスミド 255-18.B16は、HVT中にNDV・HN遺伝子およびF遺伝子 を挿入する目的で構築された。NDV・HN遺伝子およびF遺伝子は、SalI フラグメントとして、相同性ベクター 172-29.31のXhoI部位に挿入された。 NDV・HN遺伝子およびF遺伝子は、親相同性ベクターにおけるUL43・O RFと同様の転写向きで挿入された。このSalIフラグメントの詳細な説明は 図12に示されている。挿入されたSalIフラグメントは、標準的な組換えD NA技術(Maniatis et al, 1982およびSambrook et al, 1989)を利用して、以 下の供給源から得られる制限フラグメントを図12に示した合成DNA配列と連 結することによって構築され得る。フラグメント1は略416 塩基対であり、PR V・BamHI制限フラグメント10(Lomniczi et al.,1984)のSalI〜B amHI制限サブフラグメントである。また、フラグメント2は、略3009塩基対 であり、プラスミドpJF751 (Ferrari et al.,1985)のBamHI〜PvuI Iフラグメントである。更に、フラグメント3は略1200塩基対であり、完全長N DV・HN・cDNAのAvaII〜EcoRI制限フラグメントである。フラグ メント4は略179塩基対であり、pSP64(プロメガ社)のEcoRI〜Pv uII制限フラグメントである。フラグメント5は略357塩基対であり、HSV-1 ・BamHI制限フラグメントNのSmaI〜BamHI制限サブフラグメント である。フラグメント6は略1812塩基対であり、完全長NDV・F・cDNAの Bam HI〜PstI制限フラグメントである。フラグメント7は略235 塩基対であり 、プラスミドpBR322のPsrI〜ScaI制限フラグメントである。サブゲノムクローン 378-50.BAI : コスミド 378-50.BAI は、組換えHVTを作製する目的で構築された。これ は、ゲノムHVT・DNAの略29,500塩基対の領域を含んでいる。これは、組換 えHVTを構築するために、「オーバーラッピングサブゲノムフラグメントから 組換えヘルペスウイルスを作製するための方法」に従って、他のサブゲノムクロ ーン類と組み合わせて用いられ得る。このコスミドは、以下の供給源からの二つ の制限フラグメントを連結することによって構築され得る。第一のフラグメント は略8164塩基対であり、pWE15(ストラタジーン社)のBamHI〜Bam HI制限フラグメントである。第二のフラグメントは略29,500塩基対であり、H VT(Buckmaster et al.,1988)のBamHI#1フラグメントである。サブゲノムクローン 407-32.1C1 : コスミド 407-32.1C1 は、組換えHVTを作製する目的で構築された。これ には、ゲノムHVT・DNAの略38,850塩基対の領域が含まれている(図8参照 )。この領域には、BamHIフラグメント11,7,8,21,6,18,並 びにフラグメント13の略1250塩基対およびフラグメント1の略6,700塩基対が 含まれている。これは、組換えHVTを構築するために、「オーバーラッビング サブゲノムフラグメントから組換えヘルペスウイルスを作製するための方法」に 従って、他のサブゲノムクローン類と組み合わせて用いられ得る。このコスミド は、上記の「オーバーラッピングサブゲノムフラグメントから組換えヘルペスウ イルスを作製するための方法」に記載したようにして構築され得る。これはプロ ーブP1およびP4(図8に記載した)を用いてスクリーニングすることにより 、切断されたDNAライブラリーから単離された。このコスミドを含むバクテリ ア株は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト条約の規定 に従って、1993年3月3日に、ATCC受付番号第75428 号の下に、アメリカ合 衆国メリーランド州20852ロックウィル・12301 パークローンドライブに所在す るアメリカン・タイプ・カルチャー・コレクションの特許カルチャー寄託部に寄 託された。サブゲノムクローン 407-32.2C3 : コスミド 407-32.2C3 は、組換えHVTを作製する目的で構築された。これ には、ゲノムHVT・DNAの略40,170塩基対の領域が含まれている(図8参照 )。この領域には、BamHIフラグメント10,14,19,17,5および フラグメント2の略2,100 塩基対が含まれている。これは、組換えHVTを構築 するために、「オーバーラッピングサブゲノムフラグメントから組換えヘルペス ウイルスを作製するための方法」に従って、他のサブゲノムクローン類と組み合 わせて用いられ得る。このコスミドは、上記の「オーバーラッピングサブゲノム フラグメントから組換えヘルペスウイルスを作製するための方法」に記載したよ うにして構築され得 る。これはプローブP1およびP2(図8に記載した)を用いてスクリーニング することにより、切断されたDNAライブラリーから単離された。このコスミド を含むバクテリア株は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペ スト条約の規定に従って、ATCC受付番号第75430 号の下に、アメリカ合衆国 メリーランド州20852 ロックウィル・12301 パークローンドライブに所在するア メリカン・タイプ・カルチャー・コレクションの特許カルチャー寄託部に寄託さ れた。サブゲノムクローン 407-32.5G6 : コスミド 407-32.5G6 は、組換えHVTを作製する目的で構築された。これ には、ゲノムHVT・DNAの略40,000塩基対の領域が含まれている(図8参照 )。この領域には、BamHIフラグメント9,3,20,12,16,13, 並びにフラグメント2の略1,650 塩基対およびフラグメント11の略4,000 塩基 対が含まれている。これは、組換えHVTを構築するために、「オーバーラッピ ングサブゲノムフラグメントから組換えヘルペスウイルスを作製するための方法 」に従って、他のサブゲノムクローン類と組み合わせて用いられ得る。このコス ミドは、上記の「オーバーラッピングサブゲノムフラグメントから組換えヘルペ スウイルスを作製するための方法」に記載したようにして構築され得る。これは プローブP2およびP3(図8に記載した)を用いてスクリーニングすることに より、切断されたDNAライブラリーから単離された。このコスミドを含むバク テリア株は、特許手続 上の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト条約の規定に従って、1993年 3月3日に、ATCC受付番号第75427号の下に、アメリカ合衆国メリーランド 州20852ロックウィル・12301パークローンドライブに所在するアメリカン・タイ プ・カルチャー・コレクションの特許カルチャー寄託部に寄託された。相同性ベクター 435-47.1 : プラスミド 435-47.1 は、HVT中に外来DNAを挿入する目的で構築され た。これは、外来遺伝子が挿入され得る独自のHindIII制限酵素部位を含ん でいる。HindIII部位に外来DNA挿入物を含むプラスミドを、「組換えヘ ルペスウイルスを作製するためのDNAコトランスフェクション」または「オー バーラッピングサブゲノムフラグメントから組換えヘルペスウイルスを作製する ための方法」に従って用いれば、外来DNAを含むウイルスが得られるであろう 。このプラスミドは、標準的な組換えDNA技術(Maniatis el al, 1982およ び Sambrook el al, 1989)を用い、以下の供給源からの二つの制限フラグメン トを連結することにより構築され得る。第一のフラグメントは略2999塩基対であ り、pSP64(プロメガ社)のEcoRI〜EcoRI制限フラグメントであ る。第二のフラグメントは略7300塩基対であり、HVTのEcoRI#7フラグ メントである。なお、pSP64ベクターのHindIII部位は、サブクローン をHindIIIで消化し、続いてクレノウ充填反応および再ライゲーションを行 うことによって除去された。次いで、合成HindIII リンカー(CAAGCTTG)をEcoRI#7フラグメントの独自のStuI 部位に挿入する。サブゲノムクローン 437-26.24 : プラスミド 437-26.24は、組換えHVTを作製する目的で構築された。これ には、ゲノムHVT・DNAの略13,600塩基対領域が含まれている。これは、組 換えHVTを構築するために、「オーバーラッピングサブゲノムフラグメントか ら組換えヘルペスウイルスを作製するための方法」に従って、他のサブゲノムク ローン類と組み合わせて用いられ得る。このプラスミドは、標準的な組換えDN A技術(Maniatis etal, 1982および Sambrook et al, 1989)を利用して、以下 の供給源から得られる二つの制限フラグメントを連結することによって構築され 得る。第一のフラグメントは略2970塩基対であり、pSP64(プロメガ社)の HindIII〜BamHI制限フラグメントである。また、第二のフラグメント は略13,600塩基対であり、HVT(Buckmaster el al.,1988)BamHI#2フ ラグメントのBamHI〜StuIサブフラグメントである。なお、このBam HI#2フラグメントは5つのStuI部位を含んでおり、このサブクローニン グに利用される部位は、「オーバーラッピングサブゲノムフラグメントから組換 えヘルペスウイルスを作製するための方法」に記載したようにして、HindII Iに変換された。サブゲノムクローン 437-26.26 : プラスミド 437-26.26は、組換えHVTを作製する目的で構築された。これ には、ゲノムHVT・DNAの略15,300塩基対領域が含まれている。これは、組 換えHVTを構築するために、「オーバーラッピングサブゲノムフラグメントか ら組換えヘルペスウイルスを作製するための方法」に従って、他のサブゲノムク ローン類と組み合わせて用いられ得る。このプラスミドは、標準的な組換えDN A技術(Maniatis etal, 1982および Sambrook et al, 1989)を利用して、以下 の供給源から得られる二つの制限フラグメントを連結することによって構築され 得る。第一のフラグメントは略2970塩基対であり、pSP64(プロメガ社)の HindIII〜BamHI制限フラグメントである。また、第二のフラグメント は略15,300塩基対であり、HVTの(Buckmaster et al.,1988)BamHI#2 フラグメント(Buckmaster et al.,1988)のBamHI〜StuIサブフラグメ ントである。なお、このBamHI#2フラグメントは5つのStuI部位を含 んでおり、このサブクローニングに利用される部位は、「オーバーラッピングサ ブゲノムフラグメントから組換えヘルペスウイルスを作製するための方法」に記 載したようにして、HindIIIに変換された。相同性ベクター 456-18.18及び456-17.22 : プラスミド 456-18.18及び 456-17.22は、HVT中にMDV・gAおよびg B遺伝子を挿入する目的で構築された。このMDV遺伝子類は、相同性ベクター 435-47.1 の独自の HindIII部位にカセットとして挿入された。また、このMDV遺伝子類は、 平滑末端のPstI〜EcoRIフラグメントとして、平滑末端化されたHin dIII部位に挿入された(図10参照)。HindIIIおよびEcoRI部位は、 クレノウ充填反応によって平滑末端化された。PstI部位は、T4DNAポリ メラーゼ反応によって平滑末端化された。なお、MDVカセットは両方の配向性 で挿入された。プラスミド 456-18.18は、親の相同性ベクター中のUS2遺伝子 に対して反対の転写向きに挿入されたMDV遺伝子類を含んでいる。プラスミド 456-17.22は、親の相同性ベクター中のUS2遺伝子と同じ転写向きに挿入され たMDV遺伝子類を含んでいる。MDVカセットの詳細な説明は、図10に与え られている。これは標準的な組換えDNA技術(Maniatis et al,1982および Sa mbrook et al, 1989)を利用して、以下の供給源から得られる制限フラグメント を、図10に示した合成DNA配列と連結することによって構築され得る。フラ グメント1は略2178塩基対であり、MDV・EcoRI・6.9KBゲノム制限フラ グメント(Ihara et al.,1989)のPvuII〜EcoRV制限サブフラグメント である。フラグメント2は略3898塩基対であり、SalI〜EcoRI・ゲノム MDVフラグメント(Ross, et al.,1989)である。相同性ベクター 528-03.37 : プラスミド 528-03.37は、HVT中に感染性喉頭気管炎(ILT)ウイルス gD遺伝子を挿入する目的で構築された。このgD遺伝子とこれに続くPRV・ gXポリアデニレーシ ョン信号は、カセットとして、相同性ベクター 435-47.1の独自のHindIII部 位に挿入された。このカセットは標準的な組換えDNA技術(Maniatis et al, 1982及び Sambrooket al, 1989)を利用して、以下の供給源から得られる制限フ ラグメント類を連結することによって構築され得る。第一のフラグメントは略20 60塩基対であり、ILT・KpnIゲノム制限フラグメント#8(10.6 KB)の EcoRI〜BclI制限サブフラグメントである。第二のフラグメントは略75 4塩基対であり、PRV・BamHI制限フラグメント#7(Lonmiczi et al.,1 984)のNdeI〜SalI制限サブフラグメントである。なお、これらフラグ メントはBclI部位およびNdeI部位が隣接するように配向される。相同性ベクター 528-11.43 : プラスミド 528-11.43は、HVT中に感染性喉頭気管炎(ILT)ウイルス gB遺伝子(A.M.Grifin, 1991)を挿入する目的で構築された。このgB遺伝子 は、EcoRIフラグメントとして、相同性ベクター 435-47.1の独自のHin dIII部位に挿入された。このgB遺伝子は、平滑末端化されたEcoRIフラ グメントとして、平滑末端化されたHindIII部位に挿入された。HindIII 部位およびEcoRI部位は、クレノウ充填反応によって平滑末端化された。g B遺伝子は、親相同性ベクター中のUS2遺伝子と同じ転写向きで挿入された。 EcoRIフラグメントは、3.0 KBのILTウイルス・ゲノムフラグメントとし て得られる。相同性ベクター 518-46.B3 : プラスミド 518-46.B3は、HVT中に外来DNAを挿入する目的で構築され た。これは、外来遺伝子が挿入され得る独自のHindIII制限酵素部位を含ん でいる。HindIII部位に外来DNA挿入物を含むプラスミドを、「組換えヘ ルペスウイルスを作製するためのDNAコトランスフェクション」または「オー バーラッピングサブゲノムフラグメントから組換えヘルペスウイルスを作製する ための方法」に従って用いれば、外来DNAを含むウイルスが得られるであろう 。このプラスミドは、標準的な組換えDNA技術(Maniatis et al,1982および Sambrook et al, 1989 )を利用して、以下の供給源から得られる三つの制限フ ラグメントを連結することにより構築され得る。第一のフラグメントは略1649塩 基対であり、pSP64(プロメガ社)のPvuI〜SalI制限フラグメント である。第二のフラグメントは略1368塩基対であり、pSP65(プロメガ社) のPvuI〜SalI制限フラグメントである。第三のフラグメントは略3400塩 基対であり、プラスミド437-47.1のXhoI〜XhoIフラグメントである。 相同性ベクター 535-70.3: プラスミド 535-70.3 は、HVT中にMDV・gBおよびgA遺伝子、並び にNDV・F遺伝子を挿入する目的で構築された。F遺伝子はカセットとして、 相同性ベクター 456-17.22のMDV・gAおよびgB遺伝子の間に位置する独自 のHindIII部位に挿入された(図10Aの連結部Bを参照のこと)。このF 遺伝子は、HCMVの即時型初期プロモー タ(immediate early promoter)の制御下にあり、またHSV-1・TKポリアデニ ル化信号が続いている。このF遺伝子は、親の相同性ベクター中のUS2遺伝子 と同じ転写向きに挿入された。このカセットは標準的な組換えDNA技術(Mani atis et al,1982および Sambrook et al, 1989 )を利用して、以下の供給源か ら得られる制限フラグメント類を連結することによって構築され得る。第一のフ ラグメントは略1191塩基対であり、HCMVゲノムXbaI・Eフラグメント( D.R.Thomsen et al.,1981)のPstI〜AvaII制限サブフラグメントである 。第二のフラグメントは略1812塩基対であり、完全長NDV・F・cDNAクロ ーン(B1株)のBamHI〜PstI制限フラグメントである。最後のフラグ メントは略 784塩基対であり、HSV-1・BamHI制限フラグメントQ(McGe och et al.,1985)のSmaI〜SmaI制限サブフラグメントである。相同性ベクター 549-24.15 : プラスミド 549-24.15は、HVT中に、MDV・gBおよびgA遺伝子、並 びにNDV・HNおよびF遺伝子を挿入する目的で構築された。HNおよびF遺 伝子はカセットとして、相同性ベクター 456-17.22のMDV・gAおよびgB遺 伝子の間に位置する独自のHindIII部位に挿入された(図10Aの連結部B を参照のこと)。このHNおよびF遺伝子は、夫々PRV・gpXおよびHCM Vの即時型初期プロモータ(immediate early promoter)の制御下にある。HN およびF遺伝子には夫々、RPV・gXポリおよびHSV-1・T Kアデニル化信号が続いている。このカセットは、標準的な組換えDNA技術( Maniatis et al, 1982および Sambrooket al,1989 )を利用して、以下の供給源 から得られる制限フラグメント類を連結することによって構築され得る。第一の フラグメントは略413塩基対であり、PRV・BamHIフラグメント#10(L omniczi et al.,1984)のSalI〜BamHI制限サブフラグメントである。 第二のフラグメントは略1811塩基対であり、完全長NDV・HN・cDNAクロ ーン(B1株)のAvaII〜NaeI制限フラグメントである。第三のフラグメ ントは略754 塩基対であり、PRV・BamHI制限フラグメント#7(Lomnic zi et al,,1984)のNdeI〜SalI制限サブフラグメントである。第四のフ ラグメントは略1191塩基対であり、HCMVゲノムXbaI・Eフラグメント( D.R. Thomsen et al.,1981)のPstI〜AvaII制限サブフラグメントである 。第五のフラグメントは略1812塩基対であり、完全長NDV・F・cDNAクロ ーン(B1株)のBamHI〜PstI制限フラグメントである。最後のフラグ メントは略 784塩基対であり、HSV-1・BamHI制限フラグメントQ(McGe och et al.,1985)のSmaI〜SmaI制限サブフラグメントである。相同性ベクター 549-62.10 : プラスミド 549-62.10は、HVT中に、MDV・gBおよびgA遺伝子、並 びにNDV・HN遺伝子を挿入する目的で構築された。HN遺伝子はカセットと して、相同性ベクター 456-17.22のMDV・gAおよびgB遺伝子の間に位置す るHindIII部位に挿入された(図10Aの連結部Bを参照のこと)。このH N遺伝子は、PRV・gpXプロモータの制御下にあり、またRPV・gXポリ アデニル化信号が続いている。HN遺伝子は、親相同性ベクター内のUS2遺伝 子と同じ転写向きで挿入された。このカセットは、標準的な組換えDNA技術( Maniatis et al, 1982および Sambrook etal,1989)を利用して、以下の供給源 から得られる制限フラグメント類を連結することによって構築され得る。第一の フラグメントは略413 塩基対であり、PRV・BamHIフラグメント#10( Lomniczi et al.,1984)のSalI〜BamHI制限サブフラグメントである。 第二のフラグメントは略1811塩基対であり、完全長NDV・HN・cDNAクロ ーン(B1株)のAvaII〜NaeI制限フラグメントである。最後のフラグメ ントは略754 塩基対であり、PRV・BamHI制限フラグメント#7(Lomnic zi et al.,1984)のNdeI〜SalI制限サブフラグメントである。サブゲノムクローン 550-60.6 : プラスミド 550-60.6 は、組換えHVTを作製する目的で構築された。これ には、ゲノムHVT・DNAの略12,300塩基対領域が含まれている。これは、組 換えHVTを構築するために、「オーバーラッピングサブゲノムフラグメントか ら組換えヘルペスウイルスを作製するための方法」に従って、他のサブゲノムク ローン類と組み合わせて用いられ得る。このプラスミドは、標準的な組換えDN A技術(Maniatis etal, 1982および Sambrook et al, 1989)を利用して、以下 の供給源から得られる二つの制限フラグメントを連結することによって構築され 得る。第一のフラグメントは略4176塩基対であり、pBR322のEcoRV〜B amHI制限フラグメントである。また、第二のフラグメントは略12,300塩基対 であり、HVTのBamHI#2フラグメント(Buckmasteret al.,1988)のB amHI〜StuIサブフラグメントである。このフラグメントは次のようにし て作製された。プラスミド 437-26.26をHindIIIで線形化し、次いでExoI IIムングビーン (Mung Bean) 削除キット(ストラタジーン社)で再切断した。 3分および4分の反応から得られたサンプルを合体し、BamHIで消化して、 12,300塩基対の所望のサブフラグメントを得た。このポピュレーションをpBR 322フラグメント中にクローン化し、得られたクローンを適切な寸法および制限 マップについてスクリーニングした。偶然にも、クローン 550-60.6を生じる再 切断されたサブフラグメントは、pBR322 のEcoRV部位(ATCC)にラ イゲートされたときに第二のBamHI部位を生じるヌクレオチドGGで終端し ていた。このプラスミを含むバクテリア株は、特許手続上の微生物の寄託の国際 的承認に関するブタペスト条約の規定に従って、1993年3月3日に、ATCC受 付番号第75429号の下に、アメリカ合衆国メリーランド州20852 ロックウィル・1 2301 パークローンドライブに所在するアメリカン・タイプ・カルチャー・コレ クションの特許カルチャー寄託部に寄託された。相同性ベクター 566-41.5 : プラスミド566-41.5は、MDV・gA、gBおよびgD遺伝子を、HVT中 に挿入する目的で構築された。MDV・gD遺伝子は、HindIIIフラグメン トとして、相同性ベクター 456-17.22中のMDV・gAおよびgB遺伝子の間に 位置するHindIII部位に挿入された(図10参照)。このMDV遺伝子は、 親相同性ベクター内のgAおよびgB遺伝子と同じ転写向きで挿入された。この MDV・gD遺伝子を含むHindIIIフラグメントの詳細な説明は、図11に 示されている。なお、このgD遺伝子カセットにはヘルペスウイルス・ポリアデ ニル化信号が付加された。挿入されたHindIIIフラグメントは標準的な組換 えDNA技術(Maniatis etal,1982および Sambrook et al, 1989)を利用して 、以下の供給源から得られる制限フラグメントを、図11に示した合成DNA配 列と連結することによって構築され得る。フラグメント1は略784 塩基対であり 、HSV-1・BamHI制限フラグメントQ(McGeoch et al.,1988)のSma I〜SmaI制限サブフラグメントである。なお、このフラグメントは、ポリア デニル化配列(AATAAA)が連結部Bに最も近接して位置するように配向さ れている。フラグメント2は略2177塩基対であり、MDV・BglII・4.2KB ゲ ノム制限フラグメント(Ross, et al.,1991 )のSalI〜NcoIサブフラグ メントである。相同性ベクター 567-72.ID : プラスミド567-72.IDは、MDVのgB、gAおよびgD遺伝子、ならびに 感染性気管支炎ウイルス(IBV)のマ トリックスおよびスパイク遺伝子を、HVT中に挿入する目的で構築された。こ のIBV遺伝子類はカセットとして、相同性ベクター 566-41.5 中のMDV・g DB遺伝子の上流に位置する独自のNotI部位に挿入された(図11Bの連結 部Cを参照のこと)。IBV・スパイクおよびマトリックス遺伝子は夫々、HC MVの即時型初期プロモータ(immediateearly promoter)およびPRV・gp Xプロモータの制御下にある。IBV・スパイクおよびマトリックス遺伝子には 夫々、HSV-1・TKおよびRPV・gXポリアデニル化信号が続いている。こ のIBV遺伝子類は、親相同性ベクター内のUS2遺伝子と同じ転写向きで挿入 された。このカセットは標準的な組換えDNA技術(Maniatis et al, 1982およ びSambrook et al, 1989)を利用して、以下の供給源から得られる制限フラグメ ント類を連結することによって構築され得る。第一のフラグメントは略413 塩基 対であり、PRV・BamHI制限フラグメント#10(Lomniczi et al.,1984 )のSalI〜BamHI制限サブフラグメントである。第二のフラグメントは 、IBVマトリックス遺伝子のアミノ酸1〜223 を含んでいる。このコーディン グ領域は、IBVのアルカンザス株cDNAクローンから得られた。第三のフラ グメントは略754 塩基対であり、PRV・BamHI制限フラグメント#7(Lo mniczi et al.,1984)のNdeI〜SalI制限サブフラグメントである。第四 のフラグメントは、略1191塩基対であり、HCMVゲノムXbaI・Eフラグメ ント(D.R. Thomsen et al.,1981)のPstI〜AvaII制限 サブフラグメントである。第五のフラグメントは、IBVスパイク遺伝子のアミ ノ酸4〜1126を含んでいる。このコーディング領域は、IBVのアルカンザス株 cDNAクローンから得られた。最後のフラグメントは、略784 塩基対であり、 HSV-1・BamHI制限フラグメントQ(McGeoch et al., 1985)のSmaI 〜SmaI制限サブフラグメントである。相同性ベクター 603-57.F1 : プラスミド 603-57.F1は、IBDV・VP2遺伝子をHVT中に挿入する目 的で構築された。このIBDV・VP2遺伝子はカセットとして、相同性ベクタ ー 435-47.1中の独自のHindIII部位に挿入された。このIBDV・VP2遺 伝子は、HCMVの即時型初期プロモータ(immediate earlypromoter)の制御 下にあり、またHSV-1・TKポリアデニル化信号が続いている。IBDV・V P2遺伝子は、親相同性ベクター内のUS2遺伝子と同じ転写向きで挿入された 。このカセットは標準的な組換えDNA技術(Maniatis et al,1982および Samb rook et al, 1989)を利用して、以下の供給源から得られる制限フラグメント類 を連結することによって構築され得る。第一のフラグメントは略1191塩基対であ り、HCMVゲノムXbaI・Eフラグメント(D.R. Thomsen et al.,1981)の PstI〜AvaII制限サブフラグメントである。第二のフラグメントは略1081 塩基対であり、完全長IBDV・cDNAクローン(配列ID番号1を参照のこ と)のBclI〜BamHI制限サブフラグメントである。なお、BclI部位 は、配列CGCAGCをTGATCAに 変換することによって、該cDNAクローン中のVP2開始メチオニンの直ぐ上 流に導入された。上記第一および第二のフラグメントは、AvaII部位およびB clI部位が隣接するように配向されている。第三のフラグメントは略784 塩基 対であり、HSV-1・BamHI制限フラグメントQ(McGeoch et al., 1985) のSmaI〜SmaI制限サブフラグメントである。相同性ベクター 633-13.27 : プラスミド 633-13.27は、MDVのgB、gAおよびgD遺伝子、ならびに NDVのHNおよびF遺伝子を、HVT中に挿入する目的で構築された。このH NおよびF遺伝子は夫々、PRV・gpXプロモータおよびHCMVの即時型初 期プロモータ(immediate early promoter)の制御下にある。NHおよびF遺伝 子類には夫々、RPV・gXポリおよびHSV-1・TKアデニル化信号が続いて いる。5つの全ての遺伝子類は、親相同性ベクター内のUS2遺伝子と同じ転写 向きで挿入された。これら遺伝子類は、MDV・ga、NDV・HN、NDV・ F、NDV・gDおよびMDV・gBの順で挿入された。相同性ベクター 634-29.16 : プラスミド 634-29.16は、ITLウイルスのgBおよびgD遺伝子をHVT 中に挿入する目的で構築された。lacZマーカー遺伝子に続くITL・gBお よびgD遺伝子はカセットとして、相同性ベクター 172-29.31中の独自のXho I部位に挿入された。このカセットは標準的な組換えDNA 技術(Maniatis et al, 1982および Sambrook et al, 1989)を利用して、以下 の供給源から得られる制限フラグメント類を連結することによって構築され得る 。第一のフラグメントは略4229塩基対であり、図7に示した上記lacZマーカ ー遺伝子から誘導されたSalI〜SalI制限フラグメントである。第二のフ ラグメントは略2060塩基対であり、ILT・KpnIゲノム制限フラグメント# 8(10.6 KB)のEcoRI〜BclI制限サブフラグメントである。第三のフ ラグメントは略754 塩基対であり、PRV・BamHI制限フラグメント#7( Lomniczi et al.,1984)のNdeI〜SalI制限サブフラグメントである。な お、第二および第三のフラグメントは、BclI部位およびNdeI部位が隣接 するように配向されている。第四のフラグメントは、gB遺伝子を含む 3.0 KB のILTウイルスゲノムEcoRIフラグメントである。3つの全ての遺伝子は 、UL43遺伝子と同じ転写向きである。 〔実施例〕 例 1S-HVT-001 S-HVT-001は、七面鳥ヘルペスウィルス(HVT)ゲノムの独自の長領域(u nique long region)に大腸菌βガラクトシダーゼ遺伝子(E.coli β-galactosi dase gene)を挿入したものである。HVTの制限酵素切断地図は公知であった (T.Igarashi et al., 1985)。この情報は、HVTに外来遺伝子を人工的に挿 入するための出発点として用いられた。HVTの BamHI制限酵素切断地図を図1 Aに示す。これらのデータをもとに、外来遺伝子の挿入が可能な、HVT・DN Aの何箇所かの異なった領域に標的を定めた。挿入用に選ばれた外来遺伝子は大 腸菌βガラクトシダーゼ遺伝子(lacZ)であり、我々はこれをPRV中で用 いた。プロモーターは、PRV・gpxプロモーターであった。lacZ遺伝子 は、HVTの独自の長領域に、正確には BamHI #16(3329bp)断片内の XhoI 部 位に挿入された。そして、その遺伝子はブルオガル(Bluogal)TM基質(Bethesd a Research Labs社製)を用いた時にブループラークを形成することから、HV T組み換え体中で発現されることが明らかにされた。同様にして、lacZ遺伝 子は BamHI #19 (900bp)断片内に含まれる繰り返し領域内のSalI部位に挿 入された。 これらの実験によって、HVTは、ヘルペスウィルス内に外来遺伝子を挿入し 発現させるための本出願に開示された方法に従うことが示された。特に、外来D NAを挿入するのに 適した2つの部位が同定された(図1Bおよび1C)。 例 2S-HVT-003 S-HVT-003は、七面鳥のヘルペスウィルス(HVT)ゲノムの独自の長領域 に、大腸菌βガラクトシダーゼ(lacZ)遺伝子と、感染性滑液嚢疾病ウィルス( IBDV)S40747株のRNA大断片(cDNA複製として)を挿入したものであ る。このIBDV・DNAは、3つのタンパク質(5' VP2- VP4-VP3 3')をコー ドする1つのオープンリーディングフレームを有しており、そのうちの2つのタ ンパク質はニワトリのIBDV感染に対する防御反応をもたらす抗原である。β ガラクトシダーゼとIBDVポリプロテインの両方をコードする遺伝子の発現は 、シュードラビースウィルス(Pseudorabiesvirus;PRV)gpX遺伝子プロ モーターの制御下にある。S-HVT-003(ATCC受入れ番号No. VR 2178で寄託さ れている)は、相同的に組み換えにより作製された。 IBDV遺伝子は、cDNAクローニング手法によりクローン化された。IB DVのゲノムに相当するクローンは、真のIBDV・RNAを含むブロットに対 してDNAのサザンブロッティング法を用いることにより選択された。次にポジ ティブクローンは、クローンのグループを同定するために制限酵素切断地図を作 製することにより、特性が明らかにされた。2つのクローンが同定された。それ らはともにRNAのIBDV大断片(3.3kb dsRNA)を完全にコードする領域で あることがわかった。第1のcDNAクローン(2-84)は、IB DV遺伝子の前半部分に相当する約2500塩基対の断片を含んでいた。第2のクロ ーン(2-40)は、IBDV遺伝子の後半部分に相当する約2000塩基対の断片を含 んでいた。完全なIBDV遺伝子に相当するプラスミド 2-84/2-40は、重複して いる配列内に存在する PvuII部位で、クローン2-84とクローン2-40を連結するこ とにより構築された。IBDVゲノムは約3400塩基対の SmaI から HpaI までの 断片として、プラスミド 2-84/2-40から得ることができる。IBDV遺伝子によ りコードされているタンパク質の特性の確認は、大腸菌内でクローン(2-84/2-4 0)を発現させることにより、またウエスタンブロット上で精製したIBDVキ ャプシドタンパクに対して作られた抗血清を用いて VP3抗原を検出することによ り行った。IBDV抗原をコードする出願人の大DNA断片の配列は、配列 ID #1と命名された。この配列は、以下においてIBDV遺伝子と称する1つのオー プンリーディングフレームを示している。本出願人の配列と高い相同性を示す配 列を有する、オーストラリアIBDV株の配列は既に公表されていた(Hudson e l al., 1986)。これらの2種のウィルス間でのアミノ酸組成の比較により、101 2アミノ酸をコードする領域内で29アミノ酸が異なることが明らかとなった。VP4 タンパクについて推定されたアミノ酸の相違はわずか3アミノ酸、VP3 タンパ クではわずか8アミノ酸の相違であった。対照的に、VP2 タンパクでは18アミノ 酸の相違が見られ、そのうち14アミノ酸の相異はアミノ酸139 からアミノ酸332 までに偏在していた。 HVTゲノム中に挿入するために、IBDV遺伝子をコードする領域がPRV ・gpXプロモーターとHSV・TK・ポリAシグナル配列の間にクローニング されて、プラスミド191-23が作製された。相同的組み換えによって作製したIB DV遺伝子を含むHVT組み換え体の同定を助けるために、プロモーターgpX により発現させたプラスミド 191-23 由来のIBDV断片が、gpXプロモータ ー制御下のlacZ遺伝子の下流に(一列に並んで)挿入された。結果として生 じたプラスミド 191-47 は、個別のPRV・gpXプロモーターの制御下にある 大腸菌lacZ遺伝子とIBDV遺伝子とを含んでいる。プラスミド 191-47 を 構築する際、天然に存在する制限酵素部位、または合成リンカーDNAを用いた DNA組み換え技術により、種々のDNA断片が連結された。プラスミド 191-4 7 に含まれるこれらの遺伝子の構築に関する詳細は、図2に示されている。DN Aの第1セグメント(図2のセグメント1)は、gpX遺伝子の初めから7番目 までのアミノ酸をコードするアミノ酸残基を有するgpXプロモーター領域を含 んでおり、また約800 塩基対の SalI から BamHIまでの断片である PRV BamHI # 10断片のサブクローニングによって得られた。DNAの第2セグメント(図2の セグメント2)は、アミノ酸10からアミノ酸1024までの大腸菌βガラクトシダー ゼをコードする領域を含んでおり、また約40塩基対の Aval から SmaI までの断 片を伴う約3300塩基対のBamHI からBalIまでの断片として、プラスミドpJF751( Jim Hoch, Scripps Clinic and Research Foundationから 得た)から誘導された。DNAの第3セグメント(図2のセグメント3)は、g pX・ポリAシグナル配列を含んでおり、それは約700 塩基対の NdeI から Stu I までの断片からなるPRV BamHI #7断片のサブクローンから得られた。第3セグ メントは、ポリメラーゼ充填反応により埋められた NdeI 末端とのライゲーショ ンにより、第2セグメントの SmaI 部位に連結された。DNAの第4セグメント (図2のセグメント4)は、gpX・プロモーター(TATAボックス(TATA box) とキャップ部位(cap site))を含んでおり、それは約330 塩基対のNaeI から AluI までの断片からなる PRV BamHI #10断片のサブクローンから得られた。更 に、第4セグメントは PstIから BglIIまでの断片からなる約36塩基対の HSV TK 5'非翻訳リーダー配列を含んでいる。この断片中で、 PstI 部位は、合成DN Aリンカー(Mcknight and kingbury, 1982)を使用して AluI 部位に連結させ られた。DNAの第4から第6セグメントは、gpX・ポリAシグナル配列の 3 ' 末端に位置する第3セグメントの独自の kpnI 部位に、1ユニットとして挿入 された。DNAの第5セグメント(図2のセグメント5)は、約3400塩基対の S maI から HpaI までの断片からなる、RNAのIBDV大断片(cDNAクロー ン)の全てをコードする領域を含んでいる。第5セグメントの SmaI 部位は、ポ リメラーゼ充填反応により埋められた第4セグメントの BglII部位に融合させら れた。IBDV遺伝子(5' VP2- VP4- VP3 3' )の発現は、gpXプロモーター (セグメント4)の制御下にあるが、それ自体がもともともっている開 始及び終始コドンを使用している。DNAの第6セグメント(図2のセグメント 6)は、約800 塩基対の SmaI 断片(シカゴ大学、Bernard Roizman より取得) としての、HSV・TK・ポリAシグナル配列を含んでいる。第5セグメントの HpaI 部位は、合成DNAリンカーを用いることにより、第6セグメントの SmaI 部位に融合させられた。 要約すると、S-HVT-003 (プラスミド 191-47)を作製するのに用いられた構 築物には以下のものが含まれる(5'から3'の順)。即ち、PRVプロモーター、 gpX TATA ボックス、gpXキャッブ部位、gpXの初めから7つめまでの アミノ酸、大腸菌βガラクトシダーゼ(lacZ)遺伝子、PRV・ポリAシグ ナル配列、PRV・gpXプロモーター、gpX TATA ボックス、gpXキャ プ部位、gpX非翻訳5'リーダー配列からIBDV遺伝子までの中での融合物、 IBDV開始コドン、IBDV非翻訳3'末端からHSV・TK・非翻訳3'末端ま での中での融合物、TK・ポリAシグナル配列である。これらの遺伝子を含むカ セットは、2つの EcoRI制限酵素部位の間に配置されるように作られた。その結 果、EcoRI で消化することにより、lacZ遺伝子とIBDV遺伝子の両方を含 む約9100塩基対の断片を得ることができた。以後、9161塩基対の EcoRI断片を、 IBDV/lacZカセットと称する。相同的組み換えによって S-HVT-003を構 築するために、以下の手法が用いられた。IBDV/lacZカセットは、HVT BamHI #16 断片のサブクローン内に存在する独自の XhoI 部位に挿入された。こ れを達成するために、ま ず EcoRIリンカーを使用して、 XhoI 部位を EcoRI部位に変換した。この部位は HVTにおいて必須ではないことが、以前に lacZ (S-HVT-001)の挿入によっ て示されていた。またBamHI #16 断片内の隣接する相同性領域(flanking homol ogyregions)が、相同的組み換えで有効であることも示された。図3に示すとお り、BamHI #16 断片のゲノムの位置がHVTの独自の長領域(unique long regi on)内にマップされた。約3329塩基対の BamHI #16断片の完全なヌクレオチド配 列は、配列ID #3 として示されている。HVT・DNAは、ヘルペスウィルスD NAの調製手順(PREPARATION OF HERPESVIRUSDNA Procedure)により調製され た。ヒナの1次繊維芽細胞(CEF)へのHVT・DNAとプラスミドDNAの 同時トランスフェクション(cotransfections)は、ヘルペスウィルス組み換え 体生成のためのDNAトランスフェクション(DNATRANSFECTION FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS)に従って行われた。同時トランスフェクションスト ックから生じた組み換えウィルスは、ヘルペスウィルス組み換え体用のブルオガ ル・スクリーン手法(BLUOGAL SCREEN FOR RECOMBINANT HERPESVIRUS procedure )を用いた3回のプラーク精製により精製された。プラークの100 %が青色にな ったときに、そのDNAはサザンブロッティング法によりIBDV遺伝子の有無 が分析された。EcoRI で消化した S-HVT-003 DNAを、IBDVに特異的なニック 翻訳(nick translation)されたプローブ(プラスミド 2-84/2-40)で調べるサ ザンブロットによって、9100塩基対のEcoRI 断片の存在が確認された。この 結果から、S-HVT-003 はゲノムに取り込まれたlacZ遺伝子とIBDV遺伝子 の両方を含んでいることが確認された。さらに BamHI #16に特異的なプローブを 用いてサザンブロットを行ったところ、相同的な組み換えはBamHI #16 の適切な 位置に生じ、欠失は起こっていないことが確認された。野生株のウィルス(S-HV T-000)との比較において、S-HVT-003 のin vitroでの増殖には相違が見られな かった。 S-HVT-003 由来のIBDV特異的タンパクの発現が、ウエスタンブロッティン グ法を用いてin vitroで分析された。細胞溶解物は、ヘルペスウィルス細胞溶解 物の調製法で示したようにして調製された。簡単に言うと、S-HVT-003 の細胞溶 解物に含まれているタンパク質をポリアクリルアミドゲル電気泳動によって分離 し、ニトロセルロース(フィルター)へ移し、変性させた精製IBDVキャプシ ドタンパクに対して作られた抗血清、または予想されるIBDV 40 Kd (VPZ)の免 疫優勢領域(immuno dominant region)に相当する合成ペプチドに対して作られ た抗血清を用いた検査した。フィルターは洗浄され、結合した抗体の位置を検出 するために[125I]タンパクAにて処理された。図4は、変性させた精製IB DVキャプシドタンパクに対して作られた抗血清を用いて得られた結果を示す。 この抗血清は、主にVP3(32 Kd タンパク)と反応することが出願人によって 示されている。図から分かるように、S-HVT-003 は、完全なIBDV成熟ウィル ス粒子由来の真のVP3タンパクから免疫学的に区別できないタンパクを生成す る。更に、真のVP3タンパクとコマイグレー ト(comigrates)するVP3タンパク種が生成されることからみて、ポリプロテ インは正確にプロセッシングされるらしい。オーストラリアIBDV株を用いた 最近の証拠によって、VP4は、前駆ポリプロテインが成熟したVP2及びVP 3タンパク種にプロセッシングされることに関与していることが示された(J ag adish et al., 1988)。図5は、IBDV・VP2(40 kd)キャプシドタンパ クの14アミノ酸領域に相同性を有する合成ペプチドに対して作られた、ウサギ抗 血清を用いて得られた結果を示している。図から分かるように、S-HVT-003 は真 のウィルス性VP2タンパクから免疫学的に区別し得ないタンパクを生成する。 さらに、S-HVT-003 から作られたVP2タンパクは、完全な(手を加えていない )IBDVウィルス性粒子から単離されたVP2の 40kd タンパク種とコマイグ レイト(comigrates)する。このタンパク種は、感染性の(完全な)ウィルス性 粒子の主要成分である。 要約すると、S-HVT-003 由来のIBDV特異的タンパクの発現を分析すること により、ポリプロテインはCEF細胞培養中でプロセッシングされて、ウエスタ ンブロット上でVP2またはVP3タンパクの何れかに対して特異的な免疫学的 試薬と反応する適切な大きさのタンパクを生じることがわかつた。 以下の一連の実験は、S-HVT-003 内に含まれるIBDV遺伝子のin vivo発現 (血清変換データ、血清中性化の結果、およびIBDV抗原投与からの防御によ って決定される)を解析するために、ニワトリを用いて実行された。 最初の実験は、S-HVT-003 をワクチン注射された直後の、IBDVに対するニ ワトリの血清変換を明らかにするために設計された。HVTとIBDVに対する 血清反応が陰性である11週齢のニワトリ11羽を、SPAFAS Inc. から入手した。こ のうちの6羽は、S-HVT-003 (40,000 PFU/ml)を含むCEF細胞の細胞懸濁液 0.5mlを腹部の皮下にワクチン注射された。血清サンプルは、この研究に用いた 全ニワトリについて、7日ごとに8週間採取された。28日目(4週目)に、これ らのニワトリのうち3羽が S-HVT-003の追加免疫を受け、これに対して別の3羽 は、0.5ml の不活化IBDVワクチンを頚部に皮下注射された。さらに別の3羽 のニワトリは、28日目に不活化ワクチンのみが投与された。残りの2羽のニワト リは接触コントロール(contact controls)とし、ワクチン接種は受けなかった 。56日目に、全てのニワトリは殺されて、血清分析に供された。表1は、IBD Vに対する血清中性化分析(serum neutralization assay)の結果を示す。S-HV T-003 のみ与えられたニワトリではSN活性は検出されなかった。更に、不活化 ワクチンのみを与えられた3羽のうちの1羽のみが、低いながらも検出可能なS N活性を示した。S-HVT-003に続いて不活化IBDVワクチンの追加免疫を受け た3羽のうちの1羽でも、SN価が検出された。これらの力価は、不活化IBD Vワクチンのみを用いたものよりもかなり高いレベルであった。これらの結果は 、S-HVT-003 はニワトリにIBDVに対する2次反応を引き起こさせる引き金と なることを示唆している。ウエスタンブロッティングによる血清サン プルの in vitro での分析により、S-HVT-003 でのワクチン接種によるIBDV に対するニワトリの血清変換は、28日目に投与された追加免疫の前または後の何 れにおいても確認された。 第2の実験では、25羽の1日齢SPFヒナが、S-HVT-003でワクチン接種され た(20羽については0.2ml の皮下接種、5羽については両眼に滴下(bilateral eyedrop)接種)。20羽のヒナがコントロールとして飼育された。感染後4日目 及び7日目に、ワクチンを接種された5羽とコントロールの2 羽が殺され、ウィルス単離のために脾臓を摘出された。脾臓細胞の懸濁液は標準 的な方法により調製され、1×106 の細胞を含むヒナの胎芽繊維芽細胞(CE F)生育培地3mlが直接2次細胞に接種された。培養液は6〜7日間インキュベ ートされ、細胞の形態を観察することにより決定される細胞変性効果(CPE) が記録された。培養液は再度のインキュベート後(passed a second time)、再 びCPEを記録した。この結果を表2に示す。ワクチン接種していない全てのコ ントロールのヒナでは、4日目と7日目のいずれの脾臓細胞単離物についてもH VTに対して陰性のままであった。S-HVT-003 をワクチン接種された5羽のうち 4羽は、4日目には1回目及び2回目(の検査)のいずれにおいてもHVTに対 し陽性であった。残りの1羽ではウィルスが生成されていなかった。このことは ワクチン接種の失敗を示しているかもしれない。5羽のヒナのうち5羽ともが、 7日目には1回目及び2回目(の検査)でHVTに対し陽性であった。全体的に みて、ベクターの回収実験により、S-HVT-003 はin vivo における野生株HVT ウィルスと同様に複製されること、そしてBamHI #16 の XhoI 部位にIBDV/ lacZカセットを挿入することによってウィルスの検出可能な弱化は生じなか ったことが明らかとなった。これに続くヘルペスウィルス組み換え体用ブルオガ ル・スクリーン法(BLUOGAL SCREEN FOR RECOMBINANT HERPESVIRUS Procedure) によって回収されたウィルスを調べる実験は、ウィルスの100%でβガラクトシダ ーゼの発現が示されたことにより、S-HVT-003 のin vivo での安 定性が確認された。 感染後0、4、7、14、21日目に、IBDVに対するウィルス中性化テス ト(virus neutralizing tests)のため、またIBDVとHVT抗原に対する血 清エリザ価の測定のために、残りのニワトリから血液サンプルを採取した。さら に感染後21日目に、5羽のコントロールと14羽のワクチン接種されたヒナは、両 眼への滴下(10 3.8 EID50)(接種)により 病原性のIBDVを抗原投与(challenge)された。全てのニワトリが抗原投与 後6日目に殺され、体重に対する滑液包嚢の割合が計算された。この結果の要約 を表5と表6にそれぞれ示す。表3に示すように、ワクチン接種後21-27 日目以 前には、エリザ法によりHVT抗原に対して検出された抗体はなかった。ニワト リでは孵化後の最初の2週間の免疫応答は未熟であり、親(ドリ)に抑圧された (parentally suppressed)状態にある。それ故、これらの結果は全体的に予期 できないものではない。対照的に、IBDVエリザ価はワクチン接種後21日目ま では陰性であった。そして、それは27日目の抗原投与後わずかに検出された。ワ クチン接種後27日目にみられたエリザ価のレベルは、IBDVに対する初期の応 答を示している。表3Iでは、抗原投与されたコントロールとワクチン接種後抗 原投与されたグループ間での体重に対する滑液包嚢の割合が比較されており、こ れらの間には有意な差がないことを示している。このような状況下でのS-HVT-00 3 によるワクチン接種は、ワクチン接種された4羽が抗原投与後死亡したことに 示されるように、ワクチン接種ヒナでのIBDV抗原投与による感染を防げなか った。 C=対照,T=ワクチン接種区,CC=ワクチン未接種対照,CT=ワクチン接 種−抗原投与区,エリザ価はGMTSであり、0〜9の範囲にある。 数値は平均値である。抗原投与されたニワトリはあまり餌を食べなかったので、 コントロールグループとは体重が異なる。ワクチン接種後に抗原投与された(ch allenged-treated)4羽のニワトリは死亡した。 3番目の実験は実験2の繰り返しであるが、免疫学的に応答可能なヒナ(3週 齢)を実験に用いた。6羽の3週齢のSPFレグホン種ニワトリは、S-HVT-003 0.2ml を組織内にワクチン接種された(夫々の目に1滴(接種))。血清サンプ ルは6週間7日ごとに採取され、ワクチン接種後43日目に、ニワトリは病原性U SDA標準免疫テスト用IBDVウィルス(virulent USDA standard challenge IBDV virus)で抗原投与された。抗原投与後6日目に、コントロールグループ 、ワクチン接種後抗原投与されたグループ(vaccinated-challenged)、及び抗 原投与(challenged)されたグループは殺され、それらの滑液包嚢が、抗-IBDV モノクローナル抗体(MAB)(バージニア−マリーランド地域獣医科大学(Virgi nia-Maryland Regional College of Veterinary Medicine)のDavidSnyder博士 より提供された)で調べるために集められた。滑液包嚢のホモジュネートは、1 つの滑液包嚢あたり 0.5% のNP40を1ml混ぜ合わせることにより調製された。 滑液包嚢はその後すりつぶされ、短時間超音波処理された。ホモジュネート由来 の上清液は、タンパクAとの結合を経て96穴エリザプレートに固定されたR63 MA B と反応させられた。インキュベートの後、ビオチンでラベルされたR63 MAB の 調製溶液(biotin labeled preparation)が加えられた。洗浄後に、アビジン− 西洋ワサビパ−オキシダーゼ結合体(avidin-horseradish peroxidase conjugat e)を加えインキュベートした。テスト液は、トリス・マルケイト(Tris-malcat e)緩衝液(TMB)+過酸化水素基質を用いて発色された。このテストの 結果を表5に示す。このデータは、ワクチン接種後抗原投与(vaccinated-chall enged)されたグループ、抗原投与(challenged)されたグループの全ての滑液 包嚢でIBDV抗原のレベルが高かったことを示している。コントロールではI BDV抗原は検出されなかった。IBDVの特異的抗原は1/1000以上の希釈溶液 で検出することができた。ワクチン接種後抗原投与(vaccinated-challenged) されたグループ、ワクチン接種されずに抗原投与(non-vaccinated challenged )されたグループの間において差は見られなかった。エリザ法によって測定され たHVT価は、ワクチン接種された6羽のうち4羽では7日目めに初めて検出可 能となった。14日目までに、ワクチン接種された6羽のうち6羽ともHVTに対 する力価を示した。6羽の全てが実験期間中にHVT力価を示し続けた。抗原投 与(challenge)の前にIBDV・SN価が認められることはなかった。対照的 に、これらの同じ血清サンプルのウエスタンブロッティング法による分析により 、ウィルスの抗原投与以前にS-HVT-003 をワクチン接種されたニワトリが、IB DVに対する血清変換を示すことがわかった。しかしながら、応答のレベルは追 加免疫しない限り低いままである。ワクチン接種後抗原投与(vaccinated-chall enged)されたグループと抗原投与(challenged)のみ行われたグループの間で 比較すると、ウエスタンブロットによる反応レベルは、ワクチン接種後抗原投与 (vaccinated-challenged)されたグループにおいてずっと高いことが明白であ る。これらの結果から、S-HVT-003 はワクチン接種されたニワトリをIBDV に対して血清変換しており、またIBDVの特異的な発現のレベルは、それらの ニワトリで中性化反応を誘導するのに充分なまでには高くないことを示唆してい る。 S-HVT-003 は、本出願人が発明したワクチン(ウィルス作製の)アプローチの 利点を示している。HVTは外来抗原(βガラクトシダーゼおよびIBDV抗原 )を同時に発現させるために加工されており、これら外来抗原は、これらタンパ ク質に向けられた免疫応答によって宿主内で認識される。 例 3S-HVT-004 S-HVT-004 は、独自の長領域(long unique region)に組み込まれたマレッ ク病ウィルス(MDV)グリコプロテインA(gpA)遺伝子と、これもまた独 自の長領域に組み込まれたβガラクトシダーゼ(lacZ)遺伝子を有する七面 鳥ヘルペスウィルスの組み換え体である。MDV抗原はHVTの等価抗原よりも 適切な抗原反応を誘導するらしい。 MDV・gpA遺伝子は、標準的なgpA(遺伝子)DNAクローニング手法 によりクローニングされた。EcoRI 制限酵素切断断片中にMDV・gpA遺伝子 が含まれることが報告されており(Isfort et al.. 1984)、この断片はDNA クローンの大きさにより同定された。gpA遺伝子を含むと報告されているDN A領域は、本出願人により配列が決定され、期待どおり糖タンパクの遺伝子を有 することが発見された。この遺伝子由来のDNAは、DNAのサザンブロッティ ング法により、HVT中における対応の遺伝子を見いだすのに用いられ、非常に 似かよった配列を含むHVT中の遺伝子が同定された。この遺伝子は、以前gp Aと呼ばていたものと同じ遺伝子である(Isfort et al., 1984)。 MDV gpA 遺伝子は、すでに十分なヘルペスウィルスのシグナル配列を持ってい るので、HVTゲノムに挿入するためにそのまま用いられらた。図6Aおよび図 6Bで示すように、lacZ遺伝子はBamHI #16 断片の XhoI フラグメントに挿 入され、MDV gpA 遺伝子はlacZの下流に挿入された。ま た、BamHI #16 断片のフランキング領域は相同的組み換えに用いられた。ヘルペ スウィルス組み換え体を生成するためのDNAトランスフェクション法(DNA TR ANSFECTION FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS procedure)に従い、H VT・DNAとプラスミドDNAは、ヒナの1次胚芽繊維芽(CEF)細胞に同 時トランスフェクトなされた。トランスフェクションストック由来のウィルスは 、ヘルペスウィルス組換え体用ブルオガルスクリーン法(BLUOGAL SCREEN FOR R ECOMBINANT HERPESVIRUS procedure)を用いて連続的なプラーク精製により精製 された。この手法の終わりに、プラークの100%が青色になったとき、DNAはMD V gpA 遺伝子の存在について分析された。S-HVT-004 は、ゲノムに組み込まれた βガラクトシダーゼ遺伝子と、MDV gpA 遺伝子との両方を有する組み換えウィル スである。 図6Cは、S-HVT-004 の構造を示している。 例 4ニューキャッスル病ウィルス ニューキャッスル病ウィルス(NDV)は、全体的な構造において、PI-3と 非常に関連がある。我々はIBR(ref)中で発現させるために、PI-3の赤血球 凝集素(HN)遺伝子と融合(F)遺伝子を人為的に加工した。同様に我々は、ヘ ルペスウィルス・デリバリーシステム(herpesvirus delivery system)(七面 鳥のヘルペスウィルス,HVT)中に用いるために、NDV由来の赤血球凝集素 (HN)遺伝子と融合(F)遺 伝子をクローニングした。 遺伝子発現のためのヘルペスウィルス制御配列の構築に我々が利用した方法が 、NDVに対して応用された。感染性気管支炎ウィルス 感染性気管支炎ウィルス(IBV)は、TGEの全体的な構造と密接に関係 したニワトリのウィルスである。我々はPRV(rf)中で発現させるために、 TGEの主要な中性化抗原(neutralizing antigen)を加工した。同様にして、 我々はヘルペスウィルス・デリバリーシステム(HVT)中で用いるために、I BVの3種類の株;マサチューセッツ(配列 ID 番号14)、コネチカット(配 列 ID 番号16)及びアーカンサス-99 (配列 ID 番号18)に由来する主要な 中性化抗原遺伝子をクローニングした。 遺伝子発現のためのヘルペスウィルス制御配列の構築に我々が利用した方法が 、IBVに対して応用された。 例 5S-HVT-045 S-HVT-045は、独自の短領域(short unique region)に組み込まれたマレッ ク病ウィルス(MDV)糖タンパクB(gpB)を有する七面鳥ヘルペスウィル スの組み換え体である。MDV抗原は、HVTの等価抗原よりも適切な抗原反応 を導き出すらしい。S-HVT-045 は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関 するブタペスト条約の規定に従って、1992年10月15日に、ATCC受付番号VR 2383の下に、アメリカ合衆国メリーランド州20852 ロックウィル・12301 パー クローンドライブに所在するアメリカン・タイプ・カルチャー・コレクションの 特許カルチャー寄託部に寄託された。 MDV・gpB遺伝子は、標準的なDNAクローニング法によりクローニング された。既知の幾つかのヘルペスウィルスgB遺伝子の間で保存されていること が分かっている領域内におけるHSV・gB配列に基づいて、オリゴヌクレオチ ドプローブを用いることによって、MDV・gpB遺伝子は3.9 kb の EcoRI-Sa lI 断片に位置していることがわかった。この 3.9 kb の EcoRI-SalI 断片の制 限酵素地図は、既に発表されている地図に類似していた(Ross et al., 1989) 。 MDV gpB 遺伝子がすでに十分なヘルペスウィルスのシグナル配列を持っている ので、HVTゲノムに挿入させるために、MDV gpB 遺伝子はそのまま用いられら た。MDV gpB 遺伝子は、HVT BamHI #1 断片由来の 17.15kbのBamHI - EcoRI 断 片からなるクローンに挿入された。挿入に用いられた部位は、以前 S-HVT-012の 構築に利用された HVT US2内の StuI 部位であった。この部位は、最初に独自の HindIIIリンカーを挿入して修飾されており、MDV gpB 遺伝子は標準的なDNA クローニング法により挿入された。17.5 Kb のBamHI-EcoRI 断片内のフランキン グ領域は、「重複したサブゲム断片から組み換えヘルペスウィルスを生成するた めの方法」(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM OVERLA PPINGSUBGENOMIC FRAGMENTS)を用いてクローン化したHVT断片の残りととも に用いられた。トランスフェクションストックから得られたウィルスはプラーク 精製され、DNA はMDV gpB 遺伝子の有無を分析された。S-HVT-045 は、HVT US2 遺伝子の StuI 部位でゲノ ムに組み込まれたMDV gpB 遺伝子を有する組み換えウィルスである。組み換えS-HVT-045 のテスト 病原性のマレック病ウィルスでの抗原投与に対する防御において、これらの 組み換えHVT/MDVウィルスの効果を示すために2つの実験が行われた。実 験Aでは、1日齢の無菌(SPF)ニワトリが、S-HVT-045 またはS-HVT-046 の いずれかでワクチン接種された。ワクチン接種後の7日目に、ワクチン接種され たヒナ、ワクチン未接種のヒナ、対照のヒナは、高い病原性を有するマレック病 ウィルスのMD-5株で抗原投与された。抗原投与後、6週間にわたるマレック病に 典型的な臨床兆候を観察する期間に続いて、全てのヒナは殺され、マレック病を 示す損傷が検査された。表6に示すこの結果は、2種の組み換えウィルスの両者 が、ワクチン未接種の対照ヒナの90% にマレック病を引き起こした抗原投与に対 して、完全な防御をもたらしたことを示している。 2番目の実験では、1日齢のニワトリが、S-HVT-045 またはS-HVT-047 のいず れかでワクチン接種された。第3グループのヒナは、USDAにライセンスされ た、HVTウイルス及びSB−1ウィルスからなる従来型のワクチンを接種され た。ワクチン接種後の5日目に、ワクチン接種されたヒナ、ワクチン未接種のグ ループ、即ち対照ヒナは、高い病原性をもつマレック病ウィルスの RBIB 株で抗 原投与された。ヒナは8週間マレック病の臨床的兆候(の出現)を観察され、そ れから殺され、マレック病を示す損傷が検査された。この実験によって、HVT-04 5 および HVT-046は、抗原投与に対して100%の防御をもたらす能力をもつことが 示された(表1)。市販のワクチンは96% の防御をもたらし、ワクチン未接種の ヒナでは79% がマレック病になった。 例 6S-HVT-012 S-HVT-012は、独自の短領域(short unique region)に挿入された大腸菌β -ガラクトシダーゼ(lacZ)遺伝子を有する七面鳥ヘルペスウィルスの組み 換え体である。このlacZ遺伝子は、HVT[ATCC F-126 ('Calnek')]に おける該挿入部位の安定性を確かめるために用いられたものである。S-HVT-012 は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト条約の規定に従 って、1992年10月15日に、ATCC受付番号VR2382の下に、アメリカ合衆国メ リーランド州20852 ロックウィル・12301 パークローンドライブに所在するアメ リカン・タイプ・カルチャー・コレクションの特許カルチャー寄託部に寄託され た。 HVTのゲノムに挿入させるために、βガラクトシダーゼ遺伝子は、クロー ン化された HTV EcoRI #7 断片(即ち、HVのUS2遺伝子内に独自の StuI 部 位を含む断片)の独自の StuI 部位に導入された(方法および材料の項を参照の こと)。EcoRI #7 断片のフランキング領域は、相同的組み換えを行うために用 いられた。HVT・DNAおよびプラスミドDNAは、「組み換えウィルス生成 のためのトランスフェクション法(DNA TRANSFECTION OF GENERATING RECOMBINA NT VIRUS Procedure)」に従い、ヒナの1次胚芽繊維芽細胞(CEF)に同時ト ランスフェクションされた。トランスフェクトされたストックから得られた青色 プラークは、ヘルペスウィルス組み換え体用ブルオガルスクリーン法(BLUOGAL S CREEN FOR RECOMBINANT HERPESVIRUS)を用いた連続的プラーク精製により精製 された。この方法の終点において、プラークの100%が青色になったときに、DN AはlacZ遺伝子の存在について分析された。S-HVT-012 は、HVTのUS2 遺伝子内の StuI 部位において、ゲノムに組み込まれたlacZ遺伝子を含む組 み換えウィルスである。組み換え S-HVT-012のテスト S-HVT-012 は、S-HVT-045 と同様の方法でワクチンとして調製された。ニワ トリに投与された時、そのワクチンはマレック病ウィルスに対する防御をもたら した。 例 7HVTに外来DNAを挿入するための部位 外来DNAの挿入に適切な部位を明らかにするために、HVTの BamHIおよ び EcoRI制限酵素切断フラグメントのライブラリーが作られた。これらの制限酵 素切断フラグメントの幾つか(BamHI #16 及び#13 断片, EcoRI #6,#7,及び# 9断片,図1参照)が、制限酵素切断地図の解析に用いられた。夫々の断片にお いて、1つの独自の制限酵素部位が外来DNAを挿入可能な部位として同定され た。このような部位としては、BamHI 断片 #13及び#16 あるいは EcoRI断片 #9 内における XhoI 部位、EcoRI断片 #6 内における SalI 部位、並びに EcoRI断 片 #7 内における StuI 部位が含まれる。βガラクトシダーゼ(lacZ)マー カー遺伝子は、それぞれの挿入可能な部位に挿入された。このような外来遺伝子 挿入物を含むプラスミドは、外来DNAを含む「HVTを構築す るためのヘルペスウィルス組み換え体の生成に関するDNA同時トランスフェク ション(DNA COTRANSFECTION FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUSES)法 」に従って用いられ得る。この方法を成功させるためには、挿入部位がHVTの 複製に必須でない領域にあること、並びにこの挿入部位がウィルスDNAとプラ スミドDNAの間の相同的組み換えを媒介するのに適したHVT・DNAに挟ま れていることが重要である。lacZマーカー遺伝子を含むこのプラスミドは、 「ヘルペスウィルス組み換え体生成に関するDNAの同時トランスフェクション (DNA COTRANSFECTION FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUSES)法」に利 用された。組み換えウィルスの生成は、組換えヘルペスウィルス用のブルオガル スクリーン(BLUOGAL SCREEN FOR RECOMBINANT HERPESVIRUS)により確認された 。5つの部位のうちの3つの部位で、組み換えウィルスの生成が成功した。各々 のケースにおいて、得られたウィルスは 100% にまで容易に精製され、それらの 部位が外来DNAの挿入に適した部位であることが明らかとなった。これらの部 位の決定に用いられた3つの相同性ベクターを以下に示す。 例 7A相同性ベクター 172-29.31 相同性ベクター 172-29.31は、HVT BamHI #16 断片を含んでおり、HVT に外来DNAを挿入するために有用である。プラスミド 172-29.31は、その中に 外来遺伝子がクローニングされうる独自の XhoI 制限酵素部位を有する。相同性 ベク ター 172-29.31内の XhoI 部位は、少なくとも3つのHVT組み換え体の構築 により、HVTに外来遺伝子を挿入させるのに用いられうることを我々は示した (例1〜3を参照のこと)。 相同性ベクター 172-29.31は、DNA配列解析によって更に特性づけられた 。BamHI #16 断片の完全な配列が決定された。隣接する約2092塩基対のBamHI #1 3断片もまた、配列が決定された(配列ID番号3参照)。この配列は、HVT グリコプロテインA(gA)をコードするオープンリーディングフレームが Bam HI #16−BamHI #13 連結部の間に亘っていることを示している。HVT・gA遺 伝子は、HSV−1グリコプロテインC(gC)と相同性がある。上記 XhoI 部 位は、HVT・gA遺伝子の直接上流に位置するORFを中断している。このO RFは、PRV p43 及び VZV遺伝子15に対して相同的なアミノ酸配列を示す。PRV およびVZV 遺伝子は、HSV-1 UL43に対して相同的である。HVT UL43が HSV-1 UL4 3に対して直接的な相同性を示さないことは注目されるべきである。HVT UL43は HVT gC 相同体の上流に位置しているが、HVT UL43は、HVT gAとして同じDNA 鎖上にコードされている。一方、 HSV-1 UL43 は、 HSV-1 gC とは反対の鎖上に 位置している。 XhoI 部位は、 UL43 を約6アミノ酸のところで中断させている が、そのことは UL43 遺伝子がHVT複製に関しては必須ではないことを示唆し ている。 例 7B相同性ベクター 435-47.R17 相同性ベクター 435-47.R17 は、HVT EcoRI #7断片を含んでおり、HVT に外来遺伝子を挿入させるのに有用である。プラスミド 435-47.R17 は、その中 に外来DNAがクローニングされうる独自の HindIII制限酵素部位を有している 。この HindIII部位は、EcoRI #7断片に自然に存在する StuI 部位中に、HindII I リンカーを挿入することによって作製された。我々は、少なくとも25個のHV T組み換え体を構築することによって、相同性ベクター 435-47.R17 内の Hind III部位がHVTに外来DNAを挿入するために用いられ得ることを示した。 StuI におけるDNA配列の解析の結果は、この断片が、US 10 、 US 2及びUS 3に対するオープンリーディングフレームを有することを示した。 StuI 部位は 約124 アミノ酸のところで US 2 を中断させているが、そのことは US 2 遺伝子 がHVTの複製に必須ではないことを示唆している。 例 7C相同性ベクター 172-63.1 相同性ベクター172-63, 1 はHVT EcoRI #9断片を含んでおり、HVT に外来遺 伝子を挿入させるのに有用である。プラスミド 172-63, 1は(その中に)外来DN A がクローニングされうるユニークな(unique)XhoI制限酵素部位を有する。相 同性ベクター172-63, 1 内のXhoI部位は、S-HVT-014 の構築によりHVT に外来DN A を挿入させるのに用いられ得ることを我々は示した(例8参照)。 例 8S-HVT-014 S-HVT-014 は、独自の長領域(long unique region)内に挿入された大腸菌 のβガラクトシダーゼ(lacZ)遺伝子を有する七面鳥ヘルペスウィルスの組 み換え体である。このlacZ遺伝子は、HVT[ATCC F-126 ('Calnek')] におけるこの挿入部位の安定性を確認するために用いられた。 HVTゲノムに挿入するために、βガラクトシダーゼ遺伝子が、クローン化さ れた EcoRI #9 断片の独自の XhoI 部位に導入された(方法と材料で示されたと おり)。EcoRI #8断片のフランキング領域は、相同的組み換えのために用いられ た。HVT・DNAとプラスミドは、「組み換えウィルスの生成のためのDNA トランスフェクション法(DNA TRANSFECTION FOR GENERATING RECOMBINANT VIRU S Procedure)」に従い、ヒナの1次胚芽繊維芽細胞(CEF)へ同時トランス フェクトされた。トランスフェクションストックから得られた青色ウィルスは、 ヘルペスウィルス組み換え体用ブルオガルスクリーン法(BLUOGAL SCREEN FOR R ECOMBINANT HERPESVIRUS Procedure)を用いた連続的なプラーク精製により精製 された。この方法の終点で、 100% のプラークが青色になったときに、DNAは lacZ遺伝子の存在について分析された。S-HVT-014 は、HVTの EcoRI #9 断片内の XhoI 部位においてゲノムに組み込まれたlacZ遺伝子を有する組み 換えウィルスである。組み換え S-HVT-014のテスト S-HVT-014 は、S-HVT-045 と同様の方法でワクチンとして処方されうる。ニ ワトリに投与した時に、これらのワクチンはマレック病に対する防御をもたらす 。 例 9S-HVT-005 S-HVT-005 は、独自の長領域(long unique region)へ挿入された大腸菌β ガラクトシダーゼ(lacZ)遺伝子を有する七面鳥ヘルペスウィルスの組み換 え体である。lacZ遺伝子は、HVT[ATCC F-126 ('Calnek')]における この挿入部位の安定性を確認するために用いられた。 HVTゲノムに挿入するために、βガラクトシダーゼ遺伝子は、HVTの Xho I #9断片における約1300塩基対欠失部分に導入された。独自の MluI 部位と Eco RV部位との間にある欠失により、HVT・gA遺伝子をコードする全領域が取り 除かれる(配列ID番号3を参照のこと)。XhoI #9 断片のフランキング領域は 相同的組み換えに用いられた。HVT・DNAとプラスミドDNAは、「組み換 えウィルス生成のためのDNAトランスフェクション法(DNA TRANSFECTION FOR GENERATING RECOMBINANT VIRUS Procedure)」に従い、ヒナの1次胚芽繊維芽細 胞に(CEF)同時トランスフェクトされた。トランスフェクションストックか ら得られた青色ウィルスは、ヘルペスウィルス組み換え体用のブルオガルスクリ ーン法(BLUOGAL SCREEN FOR RECOMBINANT HERPESVIRUS Procedure)を用いた連 続的プラーク精製により精製された。この方法の終点で 100% のプラークが青色 になったとき、DNA はlacZ遺伝子の存在について分析された。S-HVT-005 は、HVTの欠失され たgA遺伝子の代わりにゲノムに組み込まれたlacZ遺伝子を含む組み換えウ ィルスである。組み換え S-HVT-005のテスト S-HVT-005 は、S-HVT-045 と同様の方法でワクチンとして処方されうる。ニ ワトリに投与した時に、これらのワクチンはマレック病に対する防御をもたらす 。 例 10マレック病ワクチン マレック病ウィルス由来の糖タンパクを発現する組み換えHVTは、マレッ ク病に対する優れたワクチンを生成する。我々は、MDV糖タンパクを発現する 数種類の組み換えHVTを構築した。即ち、 S-HVT-004(例3)、 S-HVT-005( 例9)、 S-HVT-045(例5)、 S-HVT-046(例10A)、S-HVT-047(例10B )、 S-HVT-062(例10C)である。 例 10A:S-HVT-046 S-HVT-046 は、独自の短領域(short unique region)へ挿入されたマレッ ク病ウィルス(MDV)の糖タンパクB(gB)及び糖タンパクA(gA)遺伝 子を有する、七面鳥ヘルペスウィルスの組み換え体である。このMDV遺伝子類 は、US2遺伝子と同じ転写方向で挿入された。これらMDV抗原類は、HVT の等価抗原よりも適切な抗原反応を示すらしい。 S-HVT-046 は、「サブゲノムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成 する方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOM IC DNA FRAGMENTS)」に従って構築された。以下に示すサブゲノムクローンと酵 素の組み合わせが用いられた。即ち、407-32.2C3には NotI 、172-07.BA2には B amHI、407-32.5G6には NotI 、407-32.1C1には NotI 、437-26.24 には BamHIと HindIII、437-26.26には BamHIと HindIII、及びカットしない456-17.22 であ る。 適切なDNAの挿入がなされたかどうかが、サザンブロット分析で確かめられた 。 例 10BS-HVT-047 S-HVT-047 は独自の短領域(short unique region)へ挿入されたMDV・g BおよびgA遺伝子を有する、七面鳥ヘルペスウィルスの組み換え体である。こ のMDV遺伝子類は、US2遺伝子と同じ転写方向で挿入された。該MDV抗原 類は、HVTの等価抗原よりも適切な抗原反応を示すらしい。 S-HVT-047 は、「サブゲノムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成 する方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOM IC DNA FRAGMENTS)」に従って構築された。以下に示すサブゲノムクローンと酵 素との組み合わせが用いられた。即ち、407-32.2C3には NotI 、172-07.BA2 に は BamHI、 407-32.5G6 には NotI 、407-32.1C1 には NotI 、437-26.24 には BamHIと HindIII、437-26.26 には BamHIと HindIII、およびカットしない456-1 7.18 である。適切なDNAの挿入がなされたかどうかは、サザンブロット分析 で確かめられた。 例 10CS-HVT-062 S-HVT-062は、独自の短領域(short unique region)へ挿入されたgB、糖 タンパクD(gD)及びgA遺伝子を有する、七面鳥ヘルペスウィルスの組み換 え体である。これらMDV遺伝子類は、US2遺伝子と同じ転写方向で挿入され た。このMDV抗原類は、HVTの等価抗原類よりも適切な抗原反応を示すらし い。S-HVT-062 は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト 条約の規定に従って、1993年2月23日に、ATCC受付番号VR2401の下に、ア メリカ合衆国メリーランド州20852 ロックウィル・12301 パークローンドライブ に所在するアメリカン・タイプ・カルチャー・コレクションの特許カルチャー寄 託部に寄託された。 S-HVT-046 は、「サブゲノムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成 する方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOM IC DNA FRAGMENTS)」に従って構築された。以下に示すサブゲノムクローンと酵 素との組み合わせが用いられた。即ち、407-32.2C3には NotI 、172-07.BA2 に は BamHI、 407-32.5G6 には NotI 、407-32.1C1 には NotI 、437-26.24 には BamHIと HindIII、556-60.6 には BamHIと HindIII、及びカットしない456-17.2 2 である。適切なDNAの挿入がなされたかどうかはサザンブロット分析で確か められた。MDV抗原を発現するHVT組み換え体のテスト これらの組み換えHVT/MDVウィルスの、病原性マレック病ウィルスの 抗原投与に対する防御における有効性を示すために、2つの実験が行われた。第 1の実験においては、1日齢の無菌(SPF)ヒナが、S-HVT-045, S-HVT-046ま たはS-HVT-047 のいずれかでワクチン接種された。ワクチン接種後の5日目に、 ワクチン接種したヒナ及びワクチン未接種のヒナ(即ち対照ヒナ)に対してMD Vを抗原投与した。抗 原投与後の6週間にわたるマレック病に典型的な臨床兆候の観察に続いて、全て のヒナは殺され、マレック病に特有の損傷が検査された。表7の結果は、これら の組み換えウィルスが、ワクチン未接種の対照ヒナの84% にマレック病を引き起 こした抗原投与に対して、完全な防御をもたらしたことを表している。 第2の実験では、1日齢のヒナがS-HVT-062 でワクチン接種された。さらに2 つヒナのグループが、HVTからなる従来型ワクチンであるUSDA認可品(USDA-l icensed)(市販品)及びHVTとSB−1ウィルスの混合物によりワクチン接 種された。ワクチン接種後の5日目に、ワクチン接種したヒナ、ワクチン未接種 のヒナ(対照ヒナ)に対してMDV抗原投与を行った。ヒナは、マレック病の臨 床兆候を8週間観察された後、全てのヒナは殺され、マレック病の損傷が検査さ れた。本実験によって、S-HVT-062 は抗原投与に対して100%の防御をもたらす能 力を有することがわかった(表7)。市販のワクチンは、各々81% および95% の 防御をもたらし、ワクチン未接種のヒナでは 100% がマレック病を発症した。 例 11ニューキャッスル病とマレック病に対する2価ワクチン NDV由来タンパク質を発現する組み換えHVTは、マレック病とニューカ ッスル病の両方に対して防御効果を有する2価のワクチンを作り出す。我々は、 NDVタンパク質のS-HVT-007(例11A)、 S-HVT-048(例11B)、 S-HVT- 049(例11C)、 S-HVT-050(例11D)及び S-HVT-106(例11E)を発現 させる数種の組み換えHVTを構築した。 例 11AS-HVT-007 S-HVT-007 は、独自の長領域(long unique region)に挿入された PRV gX プロモーター制御下にあるハイブリッド大腸菌のlacZ・NDV・HNハイブ リッドタンパク遺伝子と、 HSV-1 a4 プロモーターの制御下にあるNDV・F遺 伝子を有する、七面鳥ヘルペスウィルスの組み換え体である。NDV遺伝子は、 UL43遺伝子と同じ転写方向で挿入されている。 S-HVT-007 を構築するために、HVT DNA およびプラスミド255-18.B16 が、「 組み換えウィルスの生成のためのDNAトランスフェクション法(DNA TRANSFEC TION FOR GENERATINGRECOMBINANT VIRUS procedure)」に従い、ヒナの1次胚芽 繊維芽細胞(CEF)へ同時トランスフェクトされた。トランスフェクションス トックから得られた青色プラークは、ヘルペスウィルス組み換え体用ブルオガル スクリーン法(BLUOGAL SCREEN FOR RECOMBINANT HERPESVIRUS Procedure)を用 い た連続的なプラーク精製により精製された。この方法の終点で、100%のプラーク がブルーになったときに、DNAは上記挿入遺伝子の存在について分析された。 例 11BS-HVT-048 S-HVT-048 は、独自の短領域(short unique region)に挿入された、HC MVに隣接した即時型初期プロモーター(immediate early promoter)制御下に あるMDV・gBおよびgA遺伝子ならびにNDV・F遺伝子を有する、七面鳥 ヘルペスウィルスの組み換え体である。MDV遺伝子およびNDV遺伝子は、U S2遺伝子と同じ転写方向で挿入されている。 S-HVT-048 は、「サブゲノムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成 する方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOM IC DNA FRAGMENTS)」に従って構築された。以下に示すサブゲムクローンと酵素 との組み合わせが用いられた。即ち、407-32.2C3 には NotI 、172-07.BA2 には BamHI、 407-32.5G6 には NotI 、407-32.1C1 には NotI 、437-26.24 には Ba mHIと HindIII、437-26.26 には BamHIと HindIII、及びカットされない535-70. 3である。適切なDNAの挿入がなされたかどうかはサザンブロット分析で確か められた。 例 11CS-HVT-049 S-HVT-049 は、独自の短(short unique region)に挿入 された PRV gX プロモーターの制御下にあるMDV・gB及びgA遺伝子と、N DV・HN遺伝子を有する七面鳥ヘルペスウィルスの組み換え体である。MDV 及びNDV遺伝子は、US2遺伝子と同じ転写方向で挿入されている。 S-HVT-049 は、「サブゲムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成す る方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOMIC DNA FRAGMENTS)」に従って構築された。以下に示すサブゲムクローンと酵素と の組み合わせが用いられた。即ち、 407-32.2C3 には NotI 、172-07.BA2 には BamHI、 407-32.5G6 には NotI 、407-32.1C1 には NotI 、437-26.24 には Bam HIと HindIII、437-26.26 には BamHIと HindIII、及びカットされない549-62.1 0 である。適切なDNAの挿入がなされたかどうかはサザンブロット分析で確か められた。 例 11DS-HVT-050 S-HVT-050 は、MDV・gB及びgA遺伝子と、NDV・HN及びF遺伝子 を有する七面鳥ヘルペスウィルスの組み換え体である。NDVの2つの遺伝子は 、夫々PRV・gXとHCMVに隣接したプロモーターの制御下にある。4つの 全ての遺伝子は、US2遺伝子と同じ転写方向で独自の短領域(short unique r egion)に挿入されている。 S-HVT-005 は、「サブゲムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成す る方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOMIC DNA FRAGMENTS)」に 従って構築された。以下に示すサブゲノムクローンと酵素との組み合わせが用い られた。即ち、407-32.2C3 には NotI 、172-07.BA2 には BamHI、 407-32.5G6 には NotI 、407-32.1C1 には NotI 、437-26.24 には BamHIと HindIII、437
- 26.26 には BamHIと HindIII、およびカットされない549-24.15 である。適切な DNAの挿入がなされたかどうかは、サザンブロット分析で確かめられた。S-HV T-050 は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト条約の規 定に従って、1993年2月23日に、ATCC受付番号VR2400の下に、アメリカ合 衆国メリーランド州20852 ロックウィル・12301 パークローンドライブに所在す るアメリカン・タイプ・カルチャー・コレクションの特許カルチャー寄託部に寄 託された。 例 11ES-HVT-106 S-HVT-106 は、MDV・gA,gB及びgD遺伝子と、NDV・HN及びF 遺伝子を有する七面鳥ヘルペスウィルスの組み換え体である。NDVの2つの遺 伝子は、夫々PRV・gX及びHCMVに隣接したプロモーターの制御下にある 。5つの全ての遺伝子は、US2遺伝子と同じ転写方向で独自の短領域(short unique region)に挿入されている。 S-HVT-050 は、「サブゲノムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成 する方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOM IC DNA FRAGMENTS)」に従って構築された。以下に示すサブゲノムクローンと酵 素 との組み合わせが用いられた。即ち、407-32.2C3には NotI 、172-07.BA2 には BamHI、 407-32.5G6 には NotI 、407-32.1C1 には NotI 、437-26.24 には Bam HIと HindIII、437-26.26 には BamHIと HindIII、及びカットされない633-13.2 7 である。NDV抗原を発現する組み換えHVTのテスト これらの組み換えHVT/MDV/NDVウィルスの、病原性ニューカッス ル病ウイルス及びマレック病ウィルスの抗原投与(Challenge)に対する防御有 効性を示すために、2つの実験がなされた。第1の実験においては、1日齢の無 菌(specific pathogen free)(SPF)のヒナは、S-HVT-048,S-HVT-049,S- HVT-050, またはNDV B1/B1 ウィルスからなる従来型のワクチンであるUSDA認可 品(USDA-licensed)の何れかでワクチン接種された。ワクチン接種後の3週間 に、ワクチン接種されたヒナ及びワクチン未接種のヒナ(対照ヒナ)にはNDV の抗原投与(challenge)が行われた。次いで、ヒナは疾病の臨床兆候を観察さ れた。表8の結果では、これらの組み換えウィルス(S-HVT-048 及び S-HVT-050 )がワクチン未接種の対照ヒナの100%でニューカッスル病を引き起こした抗原投 与(challenge)に対して、完全な防御効果をもたらしたことを示している。組 み換えウィルス S-HVT-049は、ニューカッスル病に対する部分的な防御を提供し た。 第2の実験では、1日齢のヒナを、S-HVT-050 でワクチン接種した。更に、2 つのヒナのグループがHVTからなる従来型のワクチンであるUSDA認可品( USDA-licensed)、並 びにHVT及びSB−1ウィルスの混合物によりワクチン接種された。ワクチン 接種後の5日目に、ワクチン接種されたヒナ、及びワクチン未接種のヒナ(対照 ヒナに)に対してMDVの抗原投与(challenge)が行われた。次いで、ヒナは 8週間マレック病の臨床兆候を観察された後に殺され、マレック病の損傷が検査 された。本実験により、S-HVT-050 は市販のマレック病ワクチンよりもかなり、 マレック病を防御する効能があることがわかった。 例 12感染性喉頭気管炎及びマレック病に対する2価ワクチン ILTウィルス由来の糖タンパクを発現する組み換えHVTは、マレック病 および感染性喉頭気管炎の両方に対して防御をもたらす2価ワクチンを生成する 。我々は、ILTウィルス糖タンパク S-HVT-051(例12A)、 S-HVT-052(例 12B)及び S-HVT-104(例11C)を発現する数種の組み換えHVTを構築し た。 例 12AS-HVT-051 S-HVT-051 は、独自の短領域(short unique region)に挿入されたILT ウィルスgB遺伝子を有する、七面鳥ヘルペスウィルスの組み換え体である。I LT遺伝子はUS2遺伝子と同じ転写方向で挿入された。 S-HVT-051 は、「サブゲノムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成 する方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOM IC DNA FRAGMENTS)」に従って構築された。以下に示すサブゲノムクローンと酵 素との組み合わせが用いられた。即ち、407-32.2C3には NotI 、172-07.BA2 に は BamHI、 407-32.5G6 には NotI 、407-32.1C1 には NotI 、437-26.24 には BamHIと HindIII、437-26.26 には BamHIと HindIII、及びカットされない528-1 1.34 である。適切なDNAが挿入されたどうかは、サザンブロット分析で確か められた。 例 12BS-HVT-052 S-HVT-052 は、独自の短領域(short unique region)へ挿入されたILT ウィルスgD遺伝子を有する七面鳥ヘルペスウィルスの組み換え体である。IL T遺伝子は、US2遺伝子と反対の転写方向で挿入された。 S-HVT-052 は、「サブゲノムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成 する方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOM IC DNA FRAGMENTS)」に従い構築された。以下に示すサブゲノムクローンと酵素 との組み合わせが用いられた。即ち、 407-32.2C3 には NotI 、172-07.BA2 に は BamHI、 407-32.5G6 には NotI 、407-32.1C1 には NotI 、437-26.24 には BamHIと HindIII、437-26.26 には BamHIと HindIII、及びカットされない528-0 3.37 である。適切なDNAの挿入がなされたどうかは、サザンブロット分析で 確かめられた。 例 12CS-HVT-104 S-HVT-104 は、6つの外来遺伝子を含む七面鳥ヘルペスウィルスの組み換え 体である。MDV・gA,gB及びgD遺伝子は、US2遺伝子と同じ転写方向 で独自の短領域(unique short region)に挿入された。大腸菌lacZマーカ ー遺伝子とILT・gB及びgD遺伝子は、UL43遺伝子と同じ転写方向で、 BamHI #16 断片に挿入された。 S-HVT-104 を構築するために、S-HVT-062 及びプラスミド 634-29.16 からのDNAが、「組み換えウィルス生成のためのDNAトランスフ ェクション法(DNA TRANSFECTION FOR GENERATING RECOMBINANT VIRUS procedur e)」に従い、ヒナの1次胚芽繊維芽細胞(CEF)へ同時トランスフェクショ ンされた。ILT抗原を発現するHVT組み換え体のテスト 以下に述べる実験は、これらの組み換えHVT/ILTウィルスの、病原性 の感染性喉頭気管炎ウィルスの抗原投与(Challenge)に対する防御の有効性を 示すために行われた。1日齢の無菌(SPF)ヒナが、 S-HVT-051、 S-HVT-052 、S-HVT-051 及び S-HVT-052の混合物、並びにILTウィルスからなる従来型の ワクチンであるUSDA認可品(USDA-licensed)のいずれかでワクチン接種された 。ワクチン接種後の2〜3週間、ワクチン接種したヒナ、ワクチン未接種のヒナ (即ち対照ヒナ)ILTで抗原投与された。その後、ヒナは疾病の臨床的兆候が 観察された。表9の結果にから、これらの組み換えウィルス(S-HVT-051 及び S -HVT-052)が、市販のILTワクチンに匹敵する程の、ILTウィルスの抗原投 与に対する防御をもたらすことが示された。 ここに示されたワクチンでワクチン接種された動物は、病原性ILTに感染し た動物から容易に識別し得る。この識別は、識別したいヒナを、gBまたはgD 以外の何れかのILT抗原に対する抗体を検査する事により可能である。このよ うな抗原の例としては、ILT糖タンパクC,E,及びGがある。ワクチン接種 された未感染のヒナはこれら抗原に対し 陰性を示すであろうが、感染しているヒナは陽性を示すであろう。 例 13感染性滑液包嚢疾病とマレック病に対する2価ワクチン IBDV由来のタンパクを発現させる組み換えHVTは、マレック病と感染 性滑液包嚢疾病の両方に対する防御をもたらす2価ワクチンを生成する。我々は IBDVタンパクを発現させる数種の組み換えHVTを構築した。これらのウィ ルスには、 S-HVT-003(例2)及び S-HVT-096が含まれる。 S-HVT-096 は、独自の短領域(short unique region)に挿入されたHCMV に隣接した即時型初期プロモーター(immediate early promoter)の制御下にあ るIBDV・VP2遺伝子を有する七面鳥ヘルペスウィルスの組み換え体である 。こんIBDV遺伝子は、US2遺伝子と同じ転写方向で挿入されている。 S-HVT-096 は、「サブゲノムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成 する方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOM IC DNA FRAGMENTS)」に従って構築された。以下に示すサブゲノムクローンと酵 素の組み合わせが用いられた。即ち、 407-32.2C3 にはNotI、172-07.BA2 には BamHI、 407-32.5G6 には NotI 、407-32.1C1 には NotI 、437-26.24 には Bam HIと HindIII、556-60.6 には BamHI、及びカットしない 602-57.F1である。適 切なDNAの挿入がなされたかどうかは、サザンブロット分析で確かめられた。IBDV抗原を発現する組み換えHVTのテスト S-HVT-096 は、黒色プラーク及びウエスタンブロット分析によるVP2の発 現によって分析された。何れの分析によっても、ウィルスはIBDV中性化(ne utralizing)モノクローナル抗体と特異的に反応する高次のタンパクを発現させ ていることが示された。このウィルスは、感染性滑液包嚢疾病に対するワクチン として有効であろう。 例 14感染性気管支炎及びマレック病に対する2価ワクチン S-HVT-066 は、MDV・gB,gD,及びgA遺伝子と、IBV・スパイク (spike)及びマトリックス(matrix)遺伝子を含む七面鳥ヘルペスウィルスの 組み換え体である。IBV・スパイク及びマトリックス遺伝子は、夫々HCMV に隣接する即時型初期プロモーター(immediate early promoter)及びPRV・ gXプロモーターの制御下にある。5つの全ての遺伝子は、独自の短領域に挿入 されている。MDV遺伝子及びIBV遺伝子は、US2遺伝子と同じ転写方向で 挿入されている。 S-HVT-066 は、「サブゲノムDNA断片から組み換えヘルペスウィルスを生成 する方法(PROCEDURE FOR GENERATING RECOMBINANT HERPESVIRUS FROM SUBGENOM IC DNA FRAGMENTS)」に従って構築された。以下に示すサブゲノムクローンと酵 素の組み合わせが用いられた。即ち、 407-32.2C3 には NotI 、172-07.BA2 に は BamHI、 407-32.5G6 には NotI 、407-32.1C1 には NotI 、437-26.24 には BamHIと HindIII、 556-60.6 には BamHI、及びカットしない 567-72.1Dである。適切なDNAの挿 入がなされたかどうかは、サザンブロット分析で確かめられた。IBV抗原を発現するHVT組み換え体のテスト S-HVT-066 は、黒色プラーク及びウエスタンブロット分析によるIBVスパ イクタンパクの発現によって分析された。何れの分析によっても、該ウィルスは IBV中性化(neutralizing)モノクローナル抗体と特異的に反応する高次のタ ンパク質を発現させていることが示された。このウィルスは、感染性気管支炎に 対するワクチンとして有効であろう。 例 21種々の病原体由来の抗原を発現するHVTを利用したワクチン 我々は、以下に示す病原体由来の抗原についても、飼鳥類のワクチンの開発 に利用され得ると期待している。即ち、ニワトリヒナ貧血病原体(anemia agent )、鳥類の脳脊髄炎ウィルス、鳥類のレオウィルス、鳥類のパラミクソウィルス 、鳥類のインフルエンザウィルス、鳥類のアデノウィルス、鶏痘ウィルス、鳥類 のコロナウィルス、鳥類のローダウィルス、サルモネラ菌(Salmonella spp)、 大腸菌(E.coli)、パスツレラ菌(Pasteurella spp)、ハエモフィラス菌(Hae mophilusspp)、クラミジア菌(Chlamydia spp)、マイコプラズマ菌(Mycoplas ma spp)、カンピロバクター菌(campylobacter spp)、ボルデテラ菌(百日咳 菌)(Bordetella spp)、飼鳥の線虫、サナダムシ、吸虫、飼鳥のダニ/シラミ 、飼育鳥の原生 動物(イメリア原虫(Eimeria spp)、ヒストモナス原虫(Histomonas spp)、 トリコモナス原虫(Trichomonas spp))である。 参照文献
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 39/265 9284−4C 39/295 AFE 9284−4C C12N 7/00 8931−4B //(A61K 39/295 39:255 39:17 39:265) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,CA,HU,JP,K R,PL,RO,RU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.七面鳥ヘルペスウイルスのゲノムDNA中に挿入された外来遺伝子を有す る組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来遺伝子は、(a)前記七面 鳥ヘルペスウイルスのゲノムDNAのUS2遺伝子コーディング領域における独 自のStuI部位に挿入されており、また(b)七面鳥ヘルペスウイルスに感染 したホスト細胞内で前記外来遺伝子が発現され得る、組換え七面鳥ヘルペスウイ ルス。 2.請求項1に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来遺伝 子がポリペプチドをコードする組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 3.請求項2に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記ポリペプ チドが、前記組換えヘルペスウイルスを導入される動物において抗原性である組 換え七面鳥ヘルペスウイルス。 4.請求項2に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記ポリペプ チドが、大腸菌(E.coli)βガラクトシダーゼである組換え七面鳥ヘルペスウイ ルス。 5.請求項4に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HVT− 012と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 6.請求項3に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記抗原性ポ リペプチドをコードする外来遺伝子が、マレック病ウイルス、ニューキャッスル 病ウイルス、感染性 喉頭気管炎ウイルス、感染性気管支炎ウイルス、又は感染性滑液嚢包病ウイルス に由来する組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 7.請求項6に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、抗原性ポリペ プチドをコードする前記外来遺伝子がマレック病ウイルス由来であり、マレック 病ウイルス糖タンパクgA、マレック病ウイルス糖タンパクgBまたはマレック 病ウイルス糖タンパクgDをコードする組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 8.請求項7に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記抗原性ポ リペプチドがマレック病ウイルス糖タンパクgBである組換え七面鳥ヘルペスウ イルス。 9.請求項8に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HVT− 045と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 10.請求項8に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、マレ ック病ウイルス糖タンパクgAをコードする外来遺伝子を具備する組換え七面鳥 ヘルペスウイルス。 11.請求項10に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−046と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 12.請求項10に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−047と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 13.請求項10に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルス であって、更に、マレック病ウイルス糖タンパクgDをコードする外来遺伝子を 具備する組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 14.請求項13に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−062と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 15.請求項6に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来遺 伝子がニューキャッスル病ウイルス由来であり、ニューキャッスル病ウイルス融 合タンパクまたはニューキャッスル病ウイルス・ヘマグルチニンノイラミニダー ゼをコードする組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 16.請求項15に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記抗原 性ポリペプチドがニューキャッスル病ウイルス融合タンパクである組換え七面鳥 ヘルペスウイルス。 17.請求項15に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記抗原 性ポリペプチドがニューキャッスル病ウイルス・ヘマグルチニンノイラミニダー ゼである組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 18.請求項15に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、マ レック病ウイルス由来の外来遺伝子を具備し、この外来遺伝子はマレック病ウイ ルス糖タンパクgA、マレック病ウイルス糖タンパクgBまたはマレック病ウイ ルス糖タンパクgDをコードする組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 19.請求項16に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、マ レック病ウイルス糖タンパクgAをコー ドする外来遺伝子およびマレック病ウイルス糖タンパクgBをコードする外来遺 伝子を具備し、これらマレック病ウイルス遺伝子は両者共に、前記七面鳥ヘルペ スウイルスゲノムのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位 に挿入される組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 20.請求項19に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−048と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 21.請求項17に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、マ レック病ウイルス糖タンパクgBをコードする外来遺伝子およびマレック病ウイ ルス糖タンバクgAをコードする外来遺伝子を具備し、これらマレック病ウイル ス遺伝子は両者共に、前記七面鳥ヘルペスウイルスゲノムのUS2遺伝子コーデ ィング領域における独自のStuI部位に挿入される組換え七面鳥ヘルペスウイ ルス。 22.請求項21に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−049と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 23.請求項16に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、ニ ューキャッスル病ウイルス・ヘマグルチニンノイラミニダーゼをコードする外来 遺伝子を具備し、このヘマグルチニンノイラミニダーゼ遺伝子は、前記七面鳥ヘ ルペスウイルスゲノムのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI 部位に挿入される組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 24.請求項23に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、マ レック病ウイルス糖タンパクgAをコードする外来遺伝子およびマレック病ウイ ルス糖タンパクgBをコードする外来遺伝子を具備し、これらマレック病ウイル ス遺伝子は両者共に、前記七面鳥ヘルペスウイルスゲノムのUS2遺伝子コーデ ィング領域における独自のStuI部位に挿入される組換え七面鳥ヘルペスウイ ルス。 25.請求項26に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−050と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 26.請求項24に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、前 記七面鳥ヘルペスウイルスゲノムのUS2遺伝子コーディング領域における独自 のStuI部位に挿入された、マレック病ウイルス糖タンパクgDをコードする 外来遺伝子を具備した組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 27.請求項26に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−106と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 28.請求項6に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記抗原性 の外来遺伝子は感染性喉頭気管炎ウイルス由来であり、感染性喉頭気管炎ウイル ス糖タンパクgB、または感染性喉頭気管炎ウイルス糖タンパクgDをコードす る組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 29.請求項28に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来 遺伝子が感染性喉頭気管炎ウイルス糖タ ンパクgBをコードする組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 30.請求項29に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−051と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 31.請求項28に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来 遺伝子が感染性喉頭気管炎ウイルス糖タンパクgDをコードする組換え七面鳥ヘ ルペスウイルス。 32.請求項31に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−052と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 33.請求項31に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、前 記七面鳥ヘルペスウイルスゲノムのUS2遺伝子コーディング領域における独自 のStuI部位に挿入された、感染性喉頭気管炎ウイルス糖タンパクgBをコー ドする外来遺伝子を具備した組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 34.請求項28に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、マ レック病ウイルス由来の外来遺伝子を具備し、この外来遺伝子がマレック病ウイ ルス糖タンパクgA、マレック病ウイルス糖タンパクgBまたはマレック病ウイ ルス糖タンパクgDをコードする組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 35.請求項6に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来遺 伝子が感染性気管支炎ウイルス由来であり、感染性気管支炎ウイルスのスパイク タンパク、または感染性気管支炎ウイルスのマトリックスタンパクをコードする 組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 36.請求項35に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来 遺伝子が、感染性気管支炎ウイルスのスパイクタンパクをコードする組換え七面 鳥ヘルペスウイルス。 37.請求項36に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、前 記七面鳥ヘルペスウイルスゲノムのUS2遺伝子コーディング領域における独自 のStuI部位に挿入された、感染性気管支炎ウイルスのマトリックスタンパク をコードする外来遺伝子を具備する組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 38.請求項37に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、マ レック病ウイルス由来の外来遺伝子を具備し、この外来遺伝子がマレック病ウイ ルス糖タンパクgA、マレック病ウイルス糖タンパクgBまたはマレック病ウイ ルス糖タンパクgDをコードする組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 39.請求項37に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、マ レック病ウイルス糖タンパクgA、マレック病ウイルス糖タンパクgBまたはマ レック病ウイルス糖タンパクgDをコードする外来遺伝子を具備し、このマレッ ク病ウイルス遺伝子は前記七面鳥ヘルペスウイルスゲノムのUS2遺伝子コーデ ィング領域における独自のStuI部位に挿入されている組換え七面鳥ヘルペス ウイルス。 40.請求項39に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−066と命名された組換え七面鳥ヘ ルペスウイルス。 41.請求項6に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来遺 伝子が感染性滑液嚢包病ウイルス由来である組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 42.請求項41に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来 遺伝子が、感染性滑液嚢包病ウイルスVP2遺伝子をエンコードする組換え七面 鳥ヘルペスウイルス。 43.請求項42に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、S−HV T−096と命名された組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 44.請求項41に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、更に、マ レック病ウイルス由来の外来遺伝子を具備し、この外来遺伝子はマレック病ウイ ルス糖タンパクgA、マレック病ウイルス糖タンパクgBまたはマレック病ウイ ルス糖タンバクgDをコードする組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 45.請求項1に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記外来遺 伝子がヘルペスウイルス・プロモータの制御下にある組換え七面鳥ヘルペスウイ ルス。 46.請求項45に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスであって、前記プロ モータがPRV−・gX、HSV−1、アルファ4、HCMV即時型初期、MD V−gA、MDV・gB、MDV・gD、ILT・gBおよびILT・gDから 選択される組換え七面鳥ヘルペスウイルス。 47.七面鳥ヘルペスウイルスのゲノムDNA中に外来遺 伝子を挿入することにより、組換え七面鳥ヘルペスウイルスを製造するための相 同性ベクターであって、 a)通常は七面鳥ヘルペスウイルス・ゲノムDNA内に存在しない二本鎖の 外来DNAと、 b)前記外来DNAの一端において、七面鳥ヘルペスウイルス・ゲノムDN AのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位の一方側に位置 したゲノムDNAに対して相同的な、二本鎖の七面鳥ヘルペスウイルスDNAと 、 c)前記外来遺伝子の他端において、七面鳥ヘルペスウイルス・ゲノムDN AのUS2遺伝子コーディング領域における独自のStuI部位の他方側に位置 したゲノムDNAに対して相同的な、二本鎖の七面鳥ヘルペスウイルスDNA とから実質的になる二本鎖DNA分子を具備した相同性べクター。 48.請求項47に記載の相同性べクターであって、前記ポリペプチドが、前 記組換え七面鳥ヘルペスウイルスが導入される動物内において抗原性である相同 性ベクター。 49.請求項48に記載の相同性ベクターであって、前記抗原性ポリペプチド が滑液嚢包病ウイルス、マレック病ウイルス、ニューキャッスル病ウイルス、感 染性喉頭気管炎ウイルス、または感染性気管支炎ウイルス由来である相同性ベク ター。 50.請求項49に記載の相同性ベクターであって、前記 抗原性ポリペプチドが、感染性滑液嚢包病ウイルスポリタンパク、感染性滑液嚢 包病ウイルスVP2タンパク、マレック病ウイルス糖タンパクgB、マレック病 ウイルス糖タンパクgA、マレック病ウイルス糖タンパクgD、ニューキャッス ル病ウイルス融合タンパク、ニューキャッスル病ウイルスのヘマグルチニン-ノ イラミニダーゼ、感染性喉頭気管炎ウイルス糖タンパクgB、感染性喉頭気管炎 ウイルス糖タンパクgD、感染性気管支炎ウイルスのスパイクタンパク、または 感染性気管支炎ウイルスのマトリックスタンパクである相同性ベクター。 51.請求項47に記載の相同性ベクターであって、前記検出マーカーが大腸 菌(E.coli)βガラクトシダーゼである相同性ベクター。 52.435−47.1と命名された、請求項45に記載の相同性ベクター。 53.マレック病ウイルスに対して鳥類を免疫化するために有用なワクチンで あって、免疫化に有効なの請求項7,9,10,11,12,13または14に 記載の組換え七面鳥へルペスウイルスと、適切なキャリアとを含有するワクチン 。 54.マレック病ウイルスおよびニューキャッスル病ウイルスに対して鳥類を 免疫化するために有用な多価ワクチンであって、免疫化に有効な量の請求項5, 15,18,19,20,21,22,23,24,25,26または27に記 載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスを含有する多価ワクチン。 55.マレック病ウイルスおよび感染性喉頭気管炎ウイル スに対して鳥類を免疫化するために有用な多価ワクチンであって、免疫化に有効 な量の請求項28,30,32,33または34に記載の組換え七面鳥ヘルペス ウイルスと、適切なキャリアとを含有する多価ワクチン。 56.マレック病ウイルスおよび感染性気管支炎ウイルスに対して鳥類を免疫 化するために有用な多価ワクチンであって、免疫化に有効な量の請求項35,3 7,38,39または40に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスを含有する多 価ワクチン。 57.マレック病ウイルスおよび感染性滑液嚢包病ウイルスに対して鳥類を免 疫化するために有用な多価ワクチンであって、免疫化に有効な量の請求項42, 43または44に記載の組換え七面鳥ヘルペスウイルスと、適切なキャリアとを 含有する多価ワクチン。 58.マレック病ウイルスに対して鳥類を免疫化する方法であって、鳥類に対 して、免疫化に有効な量の請求項53のワクチンを投与することを具備した方法 。 59.マレック病ウイルスおよびニューキャッスル病ウイルスに対して鳥類を 免疫化する方法であって、鳥類に対して、免疫化に有効な量の請求項54のワク チンを投与することを具備した方法。 60.マレック病ウイルスおよび感染性喉頭気管炎ウイルスに対して鳥類を免 疫化する方法であって、鳥類に対して、免疫化に有効な量の請求項55のワクチ ンを投与することを具備した方法。 61.マレック病ウイルスおよび感染性気管支炎Tウイルスに対して鳥類を免 疫化する方法であって、鳥類に対して、免疫化に有効な量の請求項56のワクチ ンを投与することを具備した方法。 62.マレック病ウイルスおよび感染性滑液嚢包病ウイルスに対して鳥類を免 疫化する方法であって、鳥類に対して、免疫化に有効な量の請求項57のワクチ ンを投与することを具備した方法。 63.請求項1の組換え七面鳥ヘルペスウイルスに感染させたホスト細胞。 64.ホスト細胞が鳥類細胞である、請求項63に記載のホスト細胞。
JP6501778A 1992-06-12 1993-06-14 七面鳥の組換えヘルペスウイルス及びそれらの使用 Pending JPH08500969A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89808792A 1992-06-12 1992-06-12
US07/898,087 1992-06-12
US08/023,610 1993-02-26
US08/023,610 US5928648A (en) 1985-09-06 1993-02-26 Recombinant herpesvirus of turkeys and uses thereof
PCT/US1993/005681 WO1993025665A1 (en) 1992-06-12 1993-06-14 Recombinant herpesvirus of turkeys and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08500969A true JPH08500969A (ja) 1996-02-06

Family

ID=26697389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6501778A Pending JPH08500969A (ja) 1992-06-12 1993-06-14 七面鳥の組換えヘルペスウイルス及びそれらの使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5928648A (ja)
EP (1) EP0644931A4 (ja)
JP (1) JPH08500969A (ja)
CA (1) CA2137930A1 (ja)
WO (1) WO1993025665A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348044A (ja) * 1994-12-30 2006-12-28 Merial Sas 鳥類ヘルペスウイルスをベースとした組換型鳥類用生ワクチン、特にガンボロ病用ワクチン
JP2007126465A (ja) * 1994-12-30 2007-05-24 Merial Sas ベクターとして鳥類ヘルペスウイルスを用いた鳥類用組換え生ワクチン

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5965138A (en) * 1985-09-06 1999-10-12 Syntro Corporation Recombinant chimeric virus and uses thereof
GB8821441D0 (en) * 1988-09-13 1988-10-12 Animal Health Inst Viral vectors
US6913751B2 (en) * 1992-06-12 2005-07-05 Schering-Plough Veterinary Corporation Recombinant avian herpesvirus useful in vaccine production
US6984728B2 (en) * 1993-09-24 2006-01-10 Schering Corporation Recombinant infectious laryngotracheitis virus and uses thereof
FR2719056B1 (fr) * 1994-04-20 1996-09-06 Rhone Merieux Herpesvirus transformés pour exprimer gD in vitro.
EP1038952A3 (en) 1998-12-09 2001-06-27 Pfizer Products Inc. Processes for preparation of Marek's Disease Virus using continuous avian cell lines
WO2001092486A1 (en) * 2000-05-31 2001-12-06 Akzo Nobel N.V. Serotype chimeric ibdv strains
US6516246B2 (en) * 2000-09-11 2003-02-04 Mimicking Man Manually, Inc. Method and system for determining native neurological dominant hemisphere
US7314715B2 (en) 2001-06-14 2008-01-01 Schering-Plough Animal Health Corporation Recombinant avian herpesvirus useful in vaccine production
US6764684B2 (en) * 2001-09-28 2004-07-20 Zeon Corporation Avian herpesvirus-based recombinant infectious bursal disease vaccine
EP1731612B1 (en) * 2004-03-29 2011-08-17 CEVA Santé Animale SA Recombinant herpesvirus and utilization of the same
US7550400B2 (en) * 2005-08-02 2009-06-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple layer nonwoven fabric structures
US20090246226A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Zeon Corporation Avian vaccines possessing a positive marker gene
EP2419132B1 (en) 2009-04-15 2014-06-25 Ceva Sante Animale Recombinant avian herpes virus vectors and vaccine for immunizing waterfowl species
EP2629794B1 (en) * 2010-10-18 2017-06-07 Intervet International B.V. Herpesvirus of turkeys vectored vaccine against avian influenza in poultry
BR112014008161A2 (pt) 2011-10-21 2017-04-11 Intervet Int Bv vírus da doença de marek não patogênico recombinante, método para a preparação do mesmo, molécula do ácido nucleico, célula hospedeira, vacina para aves domésticas, método para a preparação de uma vacina, uso de um vírus da doença de marek não patogênico recombinante, e, método de vacinação de aves domésticas
PL2768964T3 (pl) 2011-10-21 2019-02-28 Intervet International B.V. Konstrukty rekombinacyjne niepatogennego wirusa choroby mareka kodujące antygeny wirusa zakaźnego zapalenia krtani i tchawicy i wirusa rzekomego pomoru drobiu (choroby newcastle)
AR103245A1 (es) 2014-12-24 2017-04-26 Intervet Int Bv Vacuna vectorial basada en hvt (herpes virus de los pavos) frente a nd (enfermedad de newcastle) - ibd (enfermedad de gumboro) mejorada
ES2935643T3 (es) 2016-06-17 2023-03-08 Intervet Int Bv Construcciones de virus de la enfermedad de Marek no patógeno recombinante que codifican antígenos del virus de la laringotraqueítis infecciosa y del virus de la bursitis infecciosa
MX2020003591A (es) 2017-10-12 2020-07-22 Intervet Int Bv Constructos del virus recombinante no patogenico de la enfermedad de marek que codifica multiples antigenos heterologos.
EP4076516A1 (en) 2019-12-20 2022-10-26 Intervet International B.V. Multivalent hvt vector vaccine
CN116648259A (zh) 2020-12-24 2023-08-25 英特维特国际股份有限公司 多价hvt载体疫苗
WO2023213946A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Intervet International B.V. New multivalent hvt vector vaccine

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223424A (en) * 1985-09-06 1993-06-29 Prutech Research And Development Attenuated herpesviruses and herpesviruses which include foreign DNA encoding an amino acid sequence
US4877737A (en) * 1985-09-06 1989-10-31 Prutech Research And Development Partnership Attenuated pseudorabies virus which has a deletion in at least a portion of a repeat sequence and vaccine containing same
US5047237A (en) * 1985-09-06 1991-09-10 Prutech Research And Development Partnership Attenuated pseudorabies virus having a deletion of at least a portion of a gene encoding an antigenic, nonessential protein, vaccine containing same and methods of identifying animals vaccinated with the vaccine
DE3853819T2 (de) * 1987-03-19 1995-09-21 Synergen Inc Virales vektorsystem zum einführen fremder dns-expressionserzeugnisse in gallinaceenvögeln.
JPH02500409A (ja) * 1987-07-27 1990-02-15 シントロ・コーポレイシヨン 弱毒化ヘルペスウイルス、アミノ酸配列コード化外来dna含有ヘルペスウイルス並びに同上含有ワクチン
JP2583115B2 (ja) * 1988-09-10 1997-02-19 財団法人化学及血清療法研究所 組換えマレック病ウイルスおよびその製法
JP3339854B2 (ja) * 1988-09-13 2002-10-28 メリアル ウイルスワクチン
US5225336A (en) * 1989-03-08 1993-07-06 Health Research Incorporated Recombinant poxvirus host range selection system
DE69016956T2 (de) * 1989-12-04 1995-07-20 Akzo Nobel Nv Rekombinantes Truthahn-Herpesvirus und davon abgeleiteter Lebendimpfstoffvektor.
FR2659349B1 (fr) * 1990-03-12 1993-12-24 Rhone Merieux Virus herpes recombinants notamment pour la realisation de vaccins, leur procede de preparation, les plasmides realises au cours de ce procede et les vaccins obtenus.
DE69101683T2 (de) * 1990-07-30 1994-07-21 Akzo Nv Rekombinantes Mareks-Krankheitsvirus.
WO1992003554A1 (en) * 1990-08-24 1992-03-05 Arthur Webster Pty. Ltd. Infectious laryngotracheitis virus vaccine
US5252717A (en) * 1990-08-24 1993-10-12 Board Of Trustees Operating Michigan State University Marek's disease herpesvirus DNA segments encoding glycoproteins, gD, gI and gE
FR2666589B1 (fr) * 1990-09-07 1994-08-05 Rhone Merieux Nouveaux virus herpes recombinants, vaccin a base de ces recombinants, leur procede de preparation, genes, vecteurs et plasmides utilises dans ce procede.
EP0486106A3 (en) * 1990-11-16 1992-12-23 Akzo N.V. Marek's disease virus vaccine
US5240703A (en) * 1991-03-01 1993-08-31 Syntro Corporation Attenuated, genetically-engineered pseudorabies virus s-prv-155 and uses thereof
KR100242671B1 (ko) * 1991-03-07 2000-03-02 고돈 에릭 유전학적으로 처리한 백신 균주
IL114501A (en) * 1994-07-14 1999-08-17 Akzo Nobel Nv Marek's disease virus vaccine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348044A (ja) * 1994-12-30 2006-12-28 Merial Sas 鳥類ヘルペスウイルスをベースとした組換型鳥類用生ワクチン、特にガンボロ病用ワクチン
JP2007126465A (ja) * 1994-12-30 2007-05-24 Merial Sas ベクターとして鳥類ヘルペスウイルスを用いた鳥類用組換え生ワクチン
JP4641024B2 (ja) * 1994-12-30 2011-03-02 メリアル エス アー エス ベクターとして鳥類ヘルペスウイルスを用いた鳥類用組換え生ワクチン

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993025665A1 (en) 1993-12-23
AU4536293A (en) 1994-01-04
EP0644931A1 (en) 1995-03-29
EP0644931A4 (en) 1997-03-19
CA2137930A1 (en) 1993-12-23
US5928648A (en) 1999-07-27
AU684046B2 (en) 1997-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187087A (en) Recominbant herpesvirus of turkeys and live vector vaccines derived thereof
JPH08500969A (ja) 七面鳥の組換えヘルペスウイルス及びそれらの使用
JP4339835B2 (ja) 組換え型シチメンチョウ・ヘルペスウイルス、及びその使用
AU708077B2 (en) Live recombinant avian vaccine using an avian herpesvirus as vector
AU734085B2 (en) Recombinant live avian vaccine, using as vector the avian infectious laryngotracheitis virus.
US5853733A (en) Recombinant herpesvirus of turkeys and uses thereof
EP0332677B1 (en) Attenuated herpes viruses, herpes viruses which include foreign dna encoding an amino acid sequence and vaccines containing same
JP2000512844A (ja) ベクターとして鳥類の感染性喉頭気管炎ウイルスを用いた鳥類用組換え生ワクチン
US5733554A (en) Avian herpesvirus-based live recombinant avian vaccine, in particular against Gumboro disease
JP4440347B2 (ja) 組換えキメラウイルスとその使用
JP2001511142A (ja) ベクターとして鳥類の感染性喉頭気管炎ウイルスを用いた鳥類用組換え生ワクチン
CA2047290C (en) Recombinant marek's disease virus
US5961982A (en) Recombinant herpesvirus of turkeys and uses thereof
US6913751B2 (en) Recombinant avian herpesvirus useful in vaccine production
US20100008948A1 (en) Recombinant herpesvirus useful in vaccine production
US5231023A (en) Recombinant Marek's disease virus
EP0606452B1 (en) Vector vaccines of recombinant feline herpesvirus
JP3964458B2 (ja) 組換え型伝染性喉頭気管炎ウイルスおよびその使用
JPH09505726A (ja) 組換え感染性喉頭気管炎ウイルス及びそれらの使用
AU684046C (en) Recombinant herpesvirus of turkeys and uses thereof
ES2360298T3 (es) Herpesvirus recombinantes de pavos y sus usos.