JPH08500357A - 高血圧治療用ピペリジニル−末端化n−(ジヒドロキシアルキル)−エチニルアラニンアミド - Google Patents

高血圧治療用ピペリジニル−末端化n−(ジヒドロキシアルキル)−エチニルアラニンアミド

Info

Publication number
JPH08500357A
JPH08500357A JP6506221A JP50622194A JPH08500357A JP H08500357 A JPH08500357 A JP H08500357A JP 6506221 A JP6506221 A JP 6506221A JP 50622194 A JP50622194 A JP 50622194A JP H08500357 A JPH08500357 A JP H08500357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydride
phenylmethyl
groups
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6506221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3363448B2 (ja
Inventor
ジェイ. ハンソン,グンナー
Original Assignee
ジー.ディー.サール アンド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジー.ディー.サール アンド カンパニー filed Critical ジー.ディー.サール アンド カンパニー
Publication of JPH08500357A publication Critical patent/JPH08500357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3363448B2 publication Critical patent/JP3363448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/125Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/13Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/52Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/14Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/38Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/70Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/74Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/06Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms having only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/06Ring systems of three rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/02Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 一般にピペリジニル−末端化アルキルアミノエチニルアラニンアミノジオール誘導体として特徴づけられる化合物は、高血圧治療のためのレニン阻害剤として有用である。特に興味ある化合物は、式(I)を有するもので、ここにおいてAは、COおよびSO2から選択され;Xは、酸素原子およびメチレンから選択され;R1は、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピルおよびn−プロピルから選択され;R2は、フェニルメチルであり;R3およびR5はそれぞれヒドリドであり:R4は、式(II)から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6は、シクロヘキシルメチルであり;R7は、イソブチル、シクロプロピルおよびシクロプロピルメチルから選択され;qは、0から3までの内から選択される数であり;ならびにnは、0から3までの内から選択される数である化合物、またはその医薬的に許容される塩である。

Description

【発明の詳細な説明】 高血圧治療用ピペリジニル−末端化N−(ジヒドロキシアルキル)−エチニルア ラニンアミド発明の分野 レニン阻害化合物は高血圧を調節することで知られている。ここにおいて特に 興味あるものは、レニン阻害剤として有用な化合物である。発明の背景 レニンは、腎臓の傍糸球体細胞によって産生され、血流中に分泌される蛋白質 分解性酵素である。血流中において、レニンは血清蛋白質であるアンジオテンシ ノーゲンのペプチド結合を切断し、アンジオテンシンIとして知られているデカ ペプチドを生じる。アンジオテンシン変換酵素として知られている第2の酵素は 、アンジオテンシンIを切断し、アンジオテンシンIIとして知られているオクタ ペプチドを生じる。アンジオテンシンIIは、血管収縮および心臓血管圧力の上昇 の原因となる有力な昇圧剤である。レニンの作用を阻害することにより、または アンジオテンシンI変換酵素の阻害剤を用いて体内でのアンジオテンシンIIの形 成を阻害することにより高血圧を調節する試みがなされてきた。 アンジオテンシノーゲンに対するレニン作用の阻害剤として文献に記述される 種々の化合物は、レニン抗体、ペプスタチンおよびその類似体、リン脂質、アン ジオテンシノーゲン類似体、プロ−レニン関連類似体ならびにペプチドアルデヒ ドを含む。 アクチノマイセスから単離されたペプチドは、ペプシン、カテプシンDおよび レニン等のアスパルチルプロテアーゼの阻害剤として報告されている〔Umezawa ら、J.Antibiot.(Tokyo)23,259−262)〕。ペプスタチンとして知ら れているこのペプチドは、腎摘出したラットへのブタレニンの注射後に、インビ ボにおいて血圧を低下させることが見い出された〔Grossら、Science, 175 ,656(1971)〕。ペプスタチンは、低い溶解性およびレニンに加えて酸 プロテアーゼを阻害するという不利な点を有する。他の生理学的に重要な酵素 に対するよりもヒトレニンに対する特異性を増大させる試みにおいて、修飾ペプ スタチンが合成されている。ある程度の特異性は達成されたが、この方法は、か なり高分子量のヘプターまたはオクタペプチドを誘導した〔Bogerら、Nature303 ,81(1983)〕。一般的に高分子量のペプチドは、消化管での吸収 が損なわれ、また血漿安定性で譲歩することとなるために好ましくないものと考 えられている。 短いペプチドアルデヒドが、レニン阻害剤として報告されている〔Kokubuら、Biochim.Biophys.Res.Commun. 118,929(1984);Castroら、FEBS Lett.167,273(1984)]。そのような化合物は、反応性のC−末 端アルデヒド基を有し、インビボにおいて不安定であろう。 他のペプチド性化合物がレニン阻害剤として記述されている。1984年12 月18日に発行されたEP特許出願#128,762は、レニン阻害剤としてジ ペプチドおよびトリペプチドの糖含有化合物を記述している〔Hansonら、BiochmBiophys.Res.Comm., 132,155−161(1985)146,959− 963(1987)も参照]。1986年5月14日に発行されたEP特許出願 #181,110は、レニン阻害剤としてジペプチドヒスチジン誘導体を記述し ている。1986年7月9日に発行されたEP特許出願#186,977は、N −末端とC−末端との間の主鎖に結合するアルキニル残基、特にプロパルギルグ リシン残基を含む、N−〔4(S)−〔(N)−〔ビス(1−ナフチルメチル) アセチル〕−DL−プロパルギルグリシルアミノ〕−3(S)−ヒドロキシ−6 −メチルヘプタノイル〕−L−イソロイシノール等のレニン阻害化合物を記述し ている。1986年7月30日に発行されたEP特許出願#189,203は、 レニン阻害剤としてペプチジルアミノジオールを記述している。1986年12 月10日に発行されたEP特許出願#200,406は、レニン阻害剤としてア ルキルナフチルメチルプロピオニル−ヒスチジルアミノヒドロキシアルカノエー トを記述している。1987年4月1日に発行されたEP特許出願#216,5 39は、レニン関連高血圧の治療用に経口的に投与されるレニン阻害剤として、 アルキルナフチルメチルプロピオニルアミノアシルアミノアルカノエートを記述 している。1987年7月22日に発行されたEP特許出願#229,667は 、 N−アミノ酸末端にピペラジニルカルボニルまたはアルキルアミノアルキルカル ボニル末端基を有する、2(S)−アミノ−1−シクロヘキシル−3(R),4 (S)−ジヒドロキシ−6−メチルヘプタンの2(S)−{〔(1−ピペラジニ ル)カルボニル〕−オキシ〕−3−フェニルプロピオニル}−Phe−Hisア ミド等のアシルα−アミノアシルアミノジオール化合物を記述している。198 7年7月30日に発行されたPCT特許出願WO87/04349は、アルキル アミノ−含有末端置換基を有するアミノカルボニルアミノアシルヒドロキシエー テル誘導体を記述しており、またこれは高血圧治療に使用されるレニン−阻害活 性を有するものとして記述されている。1989年1月25日に発行されたEP 特許出願#300,189は、アルキルアミノ−アルキルアミノN−末端および N−末端とC−末端との間の主鎖に結合するβ−アラニン−ヒスチジンまたはサ ルコシル−ヒスチジンを有するアミノ酸一水素性誘導体を記述しており、これら の誘導体が高血圧治療に有用であることが述べられている。1990年2月13 日に発行された米国特許4,902,706は、レニン阻害剤として使用するた めのヒスチジンアミド−含有アミノアルキルアミノカルボニル−H−末端アミノ ジオール誘導体系を記述している。1991年7月16日に発行された米国特許 5,032,577は、一連のヒスチジンアミド−アミノジオール−含有レニン 阻害剤を記述している。 複素環−末端化アミノジオール化合物がレニン阻害剤として記述されている。 例えば、1991年1月30日に発行されたEP特許出願#410,260は、 抗高血圧剤としての有用性をもった一連の複素環−末端化ペプチジルアミノジオ ールレニン阻害化合物を記述しており、ここにおいて特異的化合物は、(2S, 3R,4S)−2−アミノ−1−シクロヘキシル−3,4−ジヒドロキシ−6− メチルヘプタンの(2R)−2−ベンジル−3−〔2−(4−メチルピペラジン −1−イルエチル)メチルアミノカルボニル〕プロピオニル−L−(4−チアゾ リル)Alaアミドを含んで、例えばモルホリノ、ピペリジニル、ピペラジニル 、イミダゾリル、ピペラゾリルおよびインドリル基等の種々の末端複素環式基を 有するものとして記述されている。1991年11月13日に発行されたEP特 許出願#456,185は、抗高血圧剤としての有用性をもった一連の複素環− 末 端化スルホンアミド−含有ペプチジルアミノジオールレニン阻害化合物を記述し ており、ここにおいて特異的化合物は、ピペラジニル、オキソ−置換ピペラジニ ルおよびモルホリノ基等の種々の末端複素環式基を有するものとして記述されて いる。発明の記述 一つの課題において、高血圧治療のためのレニン阻害剤としての有用性を有す るピペリジニル−末端化アルキルアミンエチニルアラニンアミノジオール化合物 は、一般式I: 式中、Aは、COおよびSO2から選択され;Xは、酸素原子およびメチレンから選 択され:R1は、ヒドリドおよびアルキルから選択され:Bは、1個の環構成原 子が窒素原子である4〜10個の環構成原子の複素環式系であり、ここにおいて 前記環式系は、単環式または二環式であってよく、かつ完全飽和または部分飽和 であってよく、かつベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、また式 Iの構造の骨格に対するBの結合点は、Bの前記複素環式系上のいずれかの置換 可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能な位置は、場合に よりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチ ル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上の基によって置換さ れていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形 成していてもよく:R2は、アルキル、シクロアルキルアルキル、アシルアミノ アルキル、フェニルアルキルおよびナフチルアルキルから選択され、ここにおい て前記フェニルアルキル、シクロアルキルアルキルおよびナフチルアルキル基の いずれの環状部分も、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択さ れる1個以上の基によって置換されていてもよく:R3およびR5のそれぞれは、 独立してヒドリドおよびアルキルから選択され;R4は、 から選択され、ここにおいてVは、ヒドリド、アルキル、ベンジルおよびフェニ ルから選択され、またR8およびR9は、ヒドリド、アルキル、アルケニルおよび フェニルから独立して選択される基であり;R6は、いずれもアルキル、ヒドロ キシおよびアルコキシから選択される1個以上の基によって置換されていてもよ いアルキル、シクロアルキルアルキルおよびフェニルアルキルから選択され;R7 は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヒドロ キシアルキルおよびアルケニルから選択され;pは、0から5までの内から選択 される数であり;qは、0から5までの内から選択される数であり;ならびにn は、0から5までの内から選択される数である; を有する化合物の群またはその医薬的に許容される塩を含んでなる。 好ましい化合物群は、Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およ びメチレンから選択され;R1が、ヒドリドおよびアルキルから選択され:Bが 、1個の環構成原子が窒素原子である4〜10個の環構成原子の複素環式系であ り、ここにおいて前記環式系は、単環式または二環式であってよく、かつ完全飽 和または部分飽和であってよく、かつベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合し てもよく、また式Iの構造の骨格に対するBの結合点は、Bの前記複素環式系上 のいずれかの置換可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能 な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ、 トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上の 基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合して N−オキシドを形成していてもよく:R2が、シクロヘキシルメチル、フェニル メチ ルおよびナフチルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル、シク ロヘキシルメチルおよびナフチルメチル基のいずれの環状部分も、ハロ、ヒドロ キシ、アルコキシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって置換され ていてもよく;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメチルから 選択され;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、いずれもアルキル、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される1個以上の基 によって置換されていてもよいシクロヘキシルメチルおよびフェニルメチルから 選択され;R7が、アルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルか ら選択され;qが、0から3までの内から選択される数であり;ならびにnが、 0から5までの内から選択される数である式Iの化合物、またはその医薬的に許 容される塩を含んでなる。 更に好ましい化合物群は、Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子 およびメチレンから選択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピ ルおよびn−プロピルから選択され;Bが、ピペリジニル、4−オキソピペリジ ニル、アザシクロヘプタニル、アザシクロオクタニル、アザシクロノナニル、ア ゼチジニル、3,3−ジフルオロピペリジニル、4,4−ジフルオロピペリジニ ル、デルタ−3−ピペリジニル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル 、N−メチルピペリジニル、ピロリジニル、イソインドリル、パーヒドロイソイ ンドリル、2−アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタニル、ノルメチルトロパニル 、2−アザビシクロ〔2.2.2〕オクタニル、ベンゾモルファニル、3−アザ ビシクロ〔3.2.2〕ノナニル、パーヒドロベンゾモルファニル、2,6−メ チルピペリジニル、2−メチル−6−ベンジルピペリジニルおよびメチルデルタ −4−6−ベンジルピペコリルから選択される複素環式系であり、ここにおいて 前記環式系は、ベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、Bの結合点 は、 前記複素環式系上のいずれかの置換可能な位置への結合を介していてもよく、B の任意の置換可能な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケニル、ア ルキニル、ハロ、トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択 される1個以上の基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒素原子は 、酸素と結合してN−オキシドを形成していてもよく:R2が、シクロヘキシル メチル、フェニルメチルおよびナフチルメチルから選択され、ここにおいて前記 フェニルメチル、シクロヘキシルメチルおよびナフチルメチル基のいずれの環状 部分も、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択される1個以上 の基によって置換されていてもよく;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒド リドおよびメチルから選択され;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、いずれもアルキル、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される1個以上の基 によって置換されていてもよいシクロヘキシルメチルおよびフェニルメチルから 選択され;R7が、アルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルか ら選択され;qが、0から3までの内から選択される数であり;ならびにnが、 0から5までの内から選択される数である式Iの化合物、またはその医薬的に許 容される塩を含んでなる。 更に増して好ましい化合物群は、Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸 素原子およびメチレンから選択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソ プロピルおよびn−プロピルから選択され;Bが、 よりなる群から選択される複素環式系であり、ここにおいて、式Iの構造の骨格 に対するBの結合点は、波線によって2分される各B基上の結合を介していても よく、Bの任意の置換可能な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケ ニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニル から選択される1個以上の基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒 素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形成していてもよく:R2が、フェニ ルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル基の環状部分は、ハロ 、ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって 置換されていてもよく;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメ チルから選択され;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、シクロヘキシルメチルであり;R7が、イソブチル、シクロプロピルおよびシ クロプロピルメチルから選択され;qが、0から3までの内から選択される数で あり;ならびにnが、0から3までの内から選択される数である式Iの化合物、 またはその医薬的に許容される塩を含んでなる。 極めて好ましい化合物群は、Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原 子およびメチレンから選択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロ ピルおよびn−プロピルから選択され;R2が、フェニルメチルであり;R3およ びR5のそれぞれが、ヒドリドであり;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、シクロヘキシルメチルであり;R7が、イソブチル、シクロプロピルおよびシ クロプロピルメチルから選択され;qが、0から3までの内から選択される数で あり;ならびにnが、0から3までの内から選択される数である式Iの化合物、 またはその医薬的に許容される塩を含んでなる。 “ヒドリド”なる用語は、単一の水素原子(H)を示す。このヒドリド基は、 一例として酸素原子に結合してヒドロキシル基を形成してもよく;他の例として は1個のヒドリド基が炭素原子に結合して、 >CH−基 を形成してもよく;また別の例としては2個のヒドリド基が炭素原子に結合して −CH2−基を形成してもよい。“アルキル”なる用語が、単独で、または“ハロ アルキル”および“ヒドロキシアルキル”等の他の用語の内に使用される場合、 “アルキル”なる用語は1〜約20個の炭素原子、好ましくは1〜約12個の炭 素原子を有する直鎖または分枝鎖の基を包含する。より好ましいアルキル基は、 1〜約10個の炭素原子を有する“低級アルキル”基である。最も好ましくは、 1〜約6個の炭素原子を有する低級アルキル基である。“シクロアルキル”なる 用語は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル 等の3〜約10個の環上炭素原子好ましくは3〜約6個の炭素原子を有する環式 基を包含する。“アルケニル”なる用語は、2〜約20個の炭素原子、好ましく は3〜約10個の炭素原子を有し、かつ少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を 含む直鎖または分枝鎖の基を意味し、ここにおいて炭素−炭素二重結合は、該ア ルケニル残基内にシスまたはトランス幾何のいずれかを有していてもよい。“ア ルキニル”なる用語は、2〜約20個の炭素原子、好ましくは2〜約10個の炭 素原子を有し、かつ少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を含む直鎖または分枝 鎖の基を含む。“アルコキシ”なる用語は、メトキシ基等の1〜約10個の炭素 原子のアルキル部分を有する直鎖または分枝鎖のオキシ−含有基を包含する。“ アルコキシ”基は、フルオロ、クロロ、ブロモ等の1個以上のハロゲン原子によ って更に置換されて、ハロアルコキシ基を与えることもできる。“スルホニル” なる用語は、単独または他の用語と結合して使用される場合にも、2価の基SO2 を包含する。“アシル”なる用語は、単独で、またはアシルオキシ基等の用語中 に使用されるいずれの場合にも、有機酸からヒドロキシル基を除去した後の残基 によって与えられる基を示し、このような基の例は、アセチルおよびベンゾイル である。“低級アルカノイル”は、アシルのより好ましい下位群の一例である。 “アルケニルアルキル”なる用語は、2個の炭素間に不飽和部位を有する基を意 味し、このような基は、2個の炭素のみから成るものでもよく、あるいは場 合により更に二重結合を含むアルキル基により置換されていてもよい。“複素環 式系”なる用語により包含される基は、式Iの骨格に該複素環式系の炭素原子を 介して置換基として結合してもよく、または複素環構成炭素原子上に置換する残 基の炭素原子を介して結合してもよい。上記に定義したいずれの基についても好 ましい基は、1〜約15個の炭素原子を含むものである。 アルキル基の特定の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n −ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イ ソペンチル、メチルブチル、ジメチルブチルおよびネオペンチルである。典型的 なアルケニルおよびアルキニル基は、アリル基のように1個の不飽和結合を有し ていてもよく、あるいは複数個の不飽和結合を有していてもよく、このような不 飽和結合は、アレン型構造の様に隣接するか、または共役するか、または数個の 飽和炭素によって分離されている。 同様に、式Iの化合物群に包含されるものは、ジアステレオ異性体を含む異性 体形態、およびその医薬的に許容される塩類である。“医薬的に許容される塩類 ”なる用語は、アルカリ金属塩を形成するため、および遊離酸または遊離塩基の 付加塩を形成するために通常に使用されている塩類を含む。塩の性質は、それが 医薬的に許容されるものである限り臨界的なものではない。式Iの化合物の好適 な医薬的に許容される酸付加塩は、無機酸または有機酸から調製され得る。この ような無機酸の例は、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸およ びリン酸である。好適な有機酸は、脂肪族、環式脂肪族、芳香族、芳香族−脂肪 族、複素環式、カルボキシルおよびスルホン類の有機酸から選択され、それらの 例は、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸 、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、 フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタール酸、安息香酸、アントラニ ル酸、p−ヒドロキシ安息香酸、サリチル酸、フェニル酢酸、マンデル酸、エン ボン酸(パモイン酸)、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシ エタンスルホン酸、パントテン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、 スルファニル酸、メシル酸、シクロヘキシルアミノスルホン酸、ステアリン酸、 アルゲン酸、β−ヒドロキシ酪酸、マロン酸、ガラクタル酸およびガラクツロン 酸である。式Iの化合物の好適な医薬的に許容される塩基付加塩は、アルミニウ ム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムおよび亜鉛か ら形成される金属塩、またはN,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプ ロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N− メチルグルカミン)およびプロカインから形成される有機塩を含む。更に“医薬 的に許容される塩”なる句に包含されるものは、“4級”塩類またはアンモニウ ム、モルホリニウムおよびピペラジニウム陽イオン等の“オニウム”陽イオンの 塩類、ならびに窒素原子の不対電子に塩が形成されるこれらの陽イオンの任意の 置換誘導体である。これらの全ての塩類は、例えば適切な酸または塩基を式Iの 化合物と反応させることにより、対応する式Iの化合物から慣用の手段によって 調製されてよい。 式Iの化合物は、種々の循環器−関連疾患の治療のために有用であろう。ここ において使用されるように、“循環器−関連”疾患なる用語は、心臓血管疾患お よび循環器系の疾患、ならびに緑内障を含む眼性疾患等の循環器系に関連する疾 患を包含することを意図するものである。特に、式Iの化合物は、アンジオテン シノーゲンのアンジオテンシンIへの酵素的変換を阻害するために有用であろう 。経口的に投与される場合、式Iの化合物は、血漿レニン活性を阻害し、従って 、哺乳動物対象(例えばヒト対象)等の患者の血圧を低下させるものと期待され る。従って、式Iの化合物は、高血圧対象に治療的に有効量の式Iの化合物を投 与することによって、高血圧の治療方法において治療的に有用であろう。“高血 圧対象”なる句は、この内容において、高血圧の影響に患っているか、もしくは 苦しんでいる対象、またはそのような高血圧を防止または調節すべく治療されな い場合に高血圧に感受性であるような対象を意味する。本発明の化合物によって 治療されうる循環器系関連疾患の他の例は、うっ血性心臓疾患、腎臓疾患および 緑内障を含む。 本発明のレニン阻害剤の合成的調製方法の記述 式中、R1−R7、X、A、Bおよびnは、上述の定義に同じである。 合成スキーム1 (式Iの化合物の調製) 好適に保護されたアミノアルデヒド1を、グリニヤール試薬または他の有機金 属試薬、好ましくはビニルマグネシウムブロマイドを用いて処理し、ビニルカル ビノール2を得る。好適に保護されたこの材料を好ましくはオゾンを用いて酸化 し、引き続いてジメチルスルフィドまたは亜鉛処理によって中間体3を得る。前 述の工程は、HansonらのJ.Org.Chem.50,5399(1985)に例示されて いる。このアルデヒドを、イソブチルマグネシウムクロライド等の有機金属試 薬と反応させて中間体4を得る。その他の好適な有機金属は、エチルマグネシウ ムブロマイド、ビニルマグネシウムブロマイド、シクロプロピルマグネシウムブ ロマイド、およびアリルマグネシウムブロマイドを含むが、選択はこれらの試薬 に限定されるものではない。4の形成の後、次に示した工程に進む前に、付加さ れた側鎖を更に変換することが許容される。例えば、アリルマグネシウムブロマ イドの付加によって誘導された化合物4は、ジアゾメタンおよび酢酸ロジウムに よりシクロプロパン化され、シクロプロピルメチル側鎖を与えることができる。 化合物4を脱保護し、次いで標準的なアミド/ペプチドカップリング法を使用し て保護された三重結合−含有(エテニル)アミノ酸誘導体5にカップリングさせ て化合物6を得る。カルボジイミド、活性化エステル(N−ヒドロキシスクシン イミド)、および混合無水炭酸法等のこれらの標準的カップリング手法は、Beno itonら、J.Org.Chem.48,2939(1983)およびBodanskyら、“Peptid e Synthesis”,Wiley(1976)に示されている。エチニル含有アミノ酸誘導 体は、Schollkopf、Tetrahedron39,2085(1983)に見い出されるよ うな方法を使用して調製され得る。次いで、中間体6を脱保護し、標準的アミド /ペプチドカップリング方法を使用して中間体7にカップリングさせ、式Iの化 合物を与える。好適な保護基は、R.Geiger,“The Peptide”,AcademicPress N. Y.vol.2(1979)に総説が示されるものの内から選択されてよい。例えば、 P1およびP3は、BocまたはCbzであってよく;P2はアセチル、t−ブチ ルジメチルシリル等の典型的な酸素保護基であってよい。 式中、R1−R7、X、A、Bおよびnは、上述の定義に同じである。 合成スキーム2 (式Iの化合物の調製) 中間体7は、合成スキーム2のスキームに従って調製されてよい。中間体7は 、複素環式アルキルアミン8をモノ−保護カルボン酸9にカップリングすること によって調製される。カルボン酸またはスルホン酸9は、限定されるものではな いが、クロライド、ブロマイド、フルオライド、N−ヒドロキシスクシンイミド 、P−トルエンスルホニルオキシまたはイソブチルオキシカルボニルオキシであ ってよい好適な脱離基Qによるモノ−活性化残基である。カップリング後、保護 基P4が除去され(P4がベンジル基の場合には炭素上パラジウム(Pd−C)に よる水素添加分解)、中間体アミノ酸7を与える。 使用される略号: P1はN−保護基;P2はHまたは酸素保護基;P3はN−保護基;P4はベンジ ルまたはメチル等の酸素保護基;Qは脱離基;Bocはt−ブチルオキシカ ルボニル:Cbzはカルボベンゾキシである。 以下の工程は、前述の一般的合成スキームに包含される出発材料および中間体 の調製方法の特定の例示を構成する。当業者は、以下の調製手法の条件および方 法の既知の変更が、該工程の化合物の調製のために使用され得ることを容易に理 解するであろう。全ての温度は摂氏にて表される。 工程1(2R,3S)−N−〔(tert−ブチルオキシ)カルボニル〕−3−アミノ−2 −アセトキシ−4−フェニルブタナール オゾン/酸素を、−70℃にて、100mLのメチレンクロライド中の(3S, 4S)−N−[(tert−ブチルオキシ)カルボニル]−4−アミノ−3−アセト キシ−5−フェニルペンテン(2.55g,8.0mmol)[Hansonら、J.Org.Ch em.50,5399(1985)の方法に従って調製〕の溶液に深青色が残存す るまでバブリングした。酸素を、青色が完全に消えるまで導入し、次いで3.0 mLのMe2Sを添加し、該溶液を0−5℃まで昇温して一夜静置した。溶媒を0℃に て真空下で除去し、標記化合物を濃い黄色油状物として得、これを更に精製する ことなく使用した。 工程2(2S,3R,4S)−N−〔(tert−ブチルオキシ)カルボニル〕−2−アミ ノ−1−フェニル−3,4−ジヒドロキシ−6−メチルヘプタン 工程1の標記化合物を窒素下にて100mLの乾燥THFに溶解し、−70℃ま で冷却した。この溶液に、エーテル中のイソブチルマグネシウムクロライドの2 .0M溶液13mL(26mmol)を添加し、該撹拌溶液を室温まで昇温させて2時 間撹拌した。MeOH/H2Oによる分解後、該混合物をエーテルにて希釈し、飽和NH4 Cl溶液にて2回洗浄し、硫酸マグネシウムにより乾燥させ、真空下で溶媒を蒸発 させた。残渣を、過剰量の水酸化アンモニウムを含む80%MeOH−H2O中で一夜 静置した。MeOHを除去し、該混合物をエーテルにて抽出した。抽出物を合わせ、 水および希釈KHSO4にて洗浄し、次いで乾燥および蒸発させて2.36gの黄色 ガラス状物質を得、これを50mLのペンタンから一夜静置して結晶化させた。得 られた黄白色の粉末を、エーテル−ヘキサンから再結晶し、標記化合物(0. 41g)を白色、毛状針状結晶、mpl34−136℃、Rf(エーテル):単 一スポット0.6として得た。母液のクロマトグラフィーおよび適切な分画の結 晶化により、更に0.22gのせいせいぶつ、mp138−139℃を得た。 元素分析:C19H31NO4について理論値:C、67.62;H、9.26;N、4 .15。実験値:C、67.51;H、9.43;N、4.24。 工程3(2S,3R,4S)−N−〔(tert−ブチルオキシ)カルボニル〕−2−アミ ノ−1−シクロヘキシル−3,4−ジヒドロキシ−6−メチルヘプタン 工程2の標記化合物(0.27g)を、5%Rh/C触媒を使用し、MeOH中に て60psi H2下、60℃にて3時間還元した。濾過後、溶媒を除去し、白色結 晶をCH2Cl2−ヘキサンから再結晶して標記化合物(0.19g、mp126−1 28℃)を小さい針状結晶として得た;更なる再結晶はmp128.5−129 .5℃を与えた。Rf(エーテル):単一スポット、0.8。 元素分析:C19H37NO4について理論値:C、66.43;H、10.86;N、 4.08。実験値:C、66.43;H、11.01;N、4.03。 工程4(2S,3R,4S)−2−アミノ−1−シクロヘキシル−3,4−ジヒドロキ シ−6−メチルヘプタン 工程3の標記化合物(10g)をジオキサン(300mL)中の6.9N HClに 溶解した。該混合物を室温にて30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣 にpH14になるまで5%水酸化ナトリウム水溶液(30mL)を加えた。この混合 物をエーテルにて抽出し、該エーテル抽出物を水及び食塩水で洗浄し、次いで溶 媒を蒸発させて標記化合物(7.3g、収率100%)を得た。300MHz1H NM R:提案される構造に一致。 元素分析:C14H29NO2について理論値:C、69.07;H、12.01;N、 5.78。実験値:C、69.19;H、12.34;N、5.78。 工程5L−Boc−C−プロパルギルグリシン L−C−プロパルギルグリシン(10g)〔Schwyzerらの、Helv.Chim.Acta59 ,2181(1976)の方法により調製〕を、テトラヒドロフラン(30 mL)に懸濁した。水(30mL)、炭酸カリウム(36.7g)およびジ−tert− ブチルージカルボネート(21.9g)を添加した。更に水を加えて溶液とし、 これを室温にて12時間撹拌した。次いで有機溶媒を蒸発させ、水溶液をエーテ ルにて洗浄し、次いで1N クエン酸水溶液にてpH3に酸性化した。該溶液をメ チレンクロライドにて抽出し、溶媒を蒸発させて標記化合物(18.9g、収率 97%)を得、これを更に精製すること無く使用した。 工程6(2S,3R,4S)−2−アミノ−1−シクロヘキシル−3,4−ジヒドロキ シ−6−メチルヘプタンのBoc L−C−プロパルギルグリシン アミド Boc L−C−プロパルギルグリシン(1.2g)をメチレンクロライド( 5mL)に溶解し、N−メチルピペリジン(0.57g)を添加した。該混合物を 0℃に冷却し、イソブチルクロロホルメート(0.78g)を添加した。該混合 物を10分間撹拌し、ここにおいてメチレンクロライド(5mL)中の工程4の標 記化合物(1.4g)を添加し、0℃にて15分間、および4℃にて12時間撹 拌した。該反応混合物を、1Nクエン酸、飽和炭酸水素ナトリウム、水および食 塩水にて順次洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムにて乾燥させ、蒸発乾固させ た。残渣をシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけ、標記化合物を無色油状物 として得た。300MHz 1H NMR:提案される構造に一致。 工程7(2S,3R,4S)−2−アミノ−1−シクロヘキシル−3,4−ジヒドロキ シ−6−メチルヘプタンのL−C−プロパルギルグリシン アミド 工程6の標記化合物(0.76g)を、トリフルオロ酢酸(4.9mL)および メチレンクロライド(4.9mL)の混合物に溶解し、室温にて30分間撹拌した 。次いで溶媒を蒸発させ、残渣を酢酸エチル中に取った。有機相を飽和炭酸水素 ナトリウム、水および食塩水にて洗浄し、硫酸マグネシウムにて乾燥させ、蒸発 させて標記化合物を得た。300MNz 1H NMR:提案される構造に一致。 工程82R−(フェニルメチル)ブタンジオン酸 1−(フェニルメチル)エステル ジシクロヘキシルアンモニウム塩 トルエン(250mL)中の4−(4−メトキシベンジル)イタコネート〔米国 特許第4,939,288中のTalleyの方法により調製〕(50g)のスラリー に、1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデク−7−エン(DBU、30 .4g)を一度に添加した。次いでトルエン(50mL)中のベンジルブロマイド (34.2g)の溶液を0.5時間にて滴々加えた。該反応混合物を室温にて0 .5時間撹拌し、次いで分液ロートに注入した。該混合物を、3N HCI、重炭酸 水素ナトリウム水溶液、および食塩水にて洗浄し、硫酸マグネシウムにて乾燥さ せた。溶媒を留去して透明な流動性液体(68g)を得た。100%ヘキサンか ら25%酢酸エチルまでを用いて溶出するシリカゲル上でのクロマトグラフィー は、純粋な1−(ベンジル)−4−(4−メトキシベンジル)イタコネート(5 5g、収率81%)を与えた。大型のフィッシャー−ポーターボトルに、このイ タコネート(41g)、トリエチルアミン(326g)、酢酸パラジウム(38 0mg)、トリ−o−トリルホスフィン(1.04g)およびヨウ化ベンゼン(2 4.7g)を充填した。ボトルを封止し、窒素にて掃気し、油浴内に設置して7 0分間加熱した。残渣をシリカゲル上のクロマトグラフィーにかけ、より低極性 の不純物が溶出されるまで100%ヘキサンにて溶出した。ヘキサン中の10% 酢酸エチルによる溶出は、純粋なフェニルイタコネートを与えた。この化合物( 23.8g)をトルエン(200mL)と混合し、得られた溶液をトリフルオロ酢 酸(30mL)にて処理した。該溶液を室温にて1.5時間撹拌し、次いで蒸発さ せた。残渣をエーテル(150mL)中に取り、ジシクロヘキシルアミン(150 mL)にて処理し、0℃にて撹拌して塩を沈殿させた。これを濾過により単離し、 ヘキサンにて洗浄し、乾燥させて純粋な1−ベンジル 2−ベンジリデンスクシ ノエート ジシクロヘキシルアンモニウム塩(21.24g、収率78%)を得 た。このベンジリデン化合物(20g)をフィッシャー−ポーターボトルに入れ 、更に脱気したメタノール(200mL)およびロジウム(R,R)DiPAMP (600mg)を加えた。ボトルを封止し、窒素、次いで水素にて掃気した。該反 応物を40psigにて室温で15時間水素添加した。次いで内容物を丸底フラスコ (500mL)に注入し、溶媒を留去して暗色の固体を得た。残渣を沸 騰イソオクタンに取り、放置して、いくらかの標記化合物(7.34g)を結晶 化させた。不溶残渣を沸騰ジメトキシエタンに取った。この溶液を12時間冷却 して、ここで標記化合物の結晶(6.05g)が形成された。2つの回収物を合 わせて13.39g、収率66%、mp122−125℃を得た。300MHz1H NMR:提案される構造に一致。 工程92R−(フェニルメチル)ブタンジオン酸 1−(フェニルメチル)エステル 工程8の標記化合物(9.3g)を水(84mL)およびメタノール(8.5mL )の混合物に懸濁した。固体の重硫酸ナトリウム(6.12)を添加し、該混合 物を5分間撹拌した。該混合物をメチレンクロライドにて抽出し、合わせた抽出 物を硫酸マグネシウムにて乾燥させ、蒸発乾固させた。残渣をシリカゲル上のク ロマトグラフィーにかけ、メタノール−クロロホルム−酢酸(5:95:0.5 )で溶出して純粋な標記化合物(4.3g、収率74%)を得た。 工程10N−ベンジル−N−メチル−2−クロロエチルアミン ハイドロクロライド Hallら〔Organic Syntheses Coll.Vol.4,1963,333−335〕の方 法を使用した。チオニルクロライド(22.92mL、0.314mol)に、0℃ にてN−ベンジル−N−メチル エタノールアミン(50g、0.303mol) を滴滴添加した。クリーム状の灰白色の物質を0℃にて1時間、次いで室温にて 1時間撹拌した。無水エタノール(129mL)をこの物質に添加した。該溶液を 20分間還流し、次いで灰白色の固体となるまで濃縮した。この固体をEt2Oにて トリチュレートし、標記化合物を白色固体として得た(62.51g、収率94 %、mp136−138℃)。 工程112−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)−1−(N−ピペリジニル)エタン EtOH(24mL)中のピペリジン(1.16g、13.6mmol)、工程10の標 記化合物(3.0g、13.6mmol)およびNaHCO3(3.94g、46.9mmol )の溶液を、Bach[J.Am.Chem.Soc.79,2221−2225(1957)〕 の方法の変法において一夜還流した。濾過後、濾液を濃縮して黄色の濁っ た油状物とした。該油状物を1.0M KOH溶液(10mL)に溶解し、EtOAc(3 x5mL)にて抽出した。有機相を5%NaHCO3液(5mL)、H2O(5mL)および食 塩水(5mL)にて洗浄し、次いでMgSO4にて乾燥させた。濾液を濃縮し、シリカ ゲル上での中圧カラムクロマトグラフィー〔NH4OH −EtOH−CHCl3(1:5:9 4)にて溶出〕により精製して1.85g(収率58%)の標記化合物を油状物 として得た。プロトン分光データは、提案される構造に一致した。 工程122−(N−メチルアミノ)−1−(N−ピペリジニル)エタン EtOH(50mL)中の工程11の標記化合物(1.85g、7.96mmol)およ び炭素上の20%Pd (OH)2の溶液を、水素雰囲気下(60psi)で室温にて1 7時間静置した。該混合物を濾過し、濃縮して標記化合物を透明な黄色液体とし て得た(1.02g、粗製の収率90%)。プロトン分光データは、提案される 構造に一致した。 工程13フェニルメチル aR−〔2−〔メチル〔2−(1−ピペリジニル)エチル〕ア ミノ〕−2−オキソエチル〕べンゼンプロパノエート 室温にて3時間撹拌されたジメチルホルムアミド(10mL)中の、工程9の標 記化合物(1.00g、3.35mmol)、ピリジン(0.127mL、3.35mmo l)、N,N’−ジ−スクシンイミジルカルボネート(0.86g、3.35mmol )、ジメチルアミノピリジン(24mg)の混合物に、ジメチルホルムアミド(4 mL)中の2−(N−メチルアミノ)−1−ピペリジニルメタン(0.57g、4 .02mmol)を添加し、該溶液を一夜撹拌した。該反応混合物を、CH2Cl2(12 mL)にて希釈し、次いで5%K2CO3水溶液(2x5mL)、H2O(10mL)および食 塩水(10mL)にて洗浄した。有機相をMgSO4にて乾燥させた。濾液を濃縮し、 残渣を中圧カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、CH2Cl2中の5%MeOHにて溶 出)により精製して1.12g(収率84%)の標記化合物を透明な黄色油状物 として得た。プロトンNMR分光データは、提案される構造に一致した。 工程14αR−〔2−〔メチル〔2−(1−ピペリジニル)エチル〕アミノ〕−2−オキ ソエチル〕ベンゼンプロパン酸 EtOH中の工程13の標記化合物(5.5g、13mmol)および4%Pd−Cの 混合物を、室温にて水素雰囲気下(5psi)に置いた。該反応物を薄層クロマト グラフィー〔NH4OH −EtOH−CHCl3(1:5:94)〕により監視した。4時間 後に、反応混合物を濾過し、濃縮して標記化合物(4g)を黄色油状物として得 た。プロトンNMR分光データは、提案される構造に一致した。 工程152−〔2−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)エチル〕−1,3−ジヒドロイ ソインドール 無水EtOH中の、1.3−ジヒドロイソインドール〔Bornstein, J.; Shield,J. E. ; Boisselle, A. P. Organic Synthesis,Collective Vol.5;JohnWiley & Son,Inc;New York,1973,406−408〕(2.30g、19.3mmol) 、NaHCO3(5.59g、66.6mmol)およびN−(2−クロロエチル)−N− メチルベンゼンメタンアミン ハイドロクロライド(4.25g、19.3mmol )の溶液を、N2雰囲気下で一夜還流した。黒色で不透明の混合物を濾過し、固 体をEtOHにて洗浄した。濾液を濃縮し、黒色スラリーを得た。該スラリーを1. 0N KOH溶液(25mL)に溶解し、EtOH(3x10mL)にて抽出した。合わせた 有機相を、5%NaHCO3溶液(10mL)、H2O(10mL)および食塩水(10mL) にて洗浄し、次いでMgSO4にて乾燥させた。濾液を減圧下で乾燥させ、中圧カラ ムクロマトグラフィー〔シリカゲル、NH4OH:EtOH:CHCl3(1:5:94)〕に より精製して標記化合物を黒色油状物として得た(2.22g)。プロトンNM R分光データは、提案される構造に一致した。 工程162−〔2−(メチルアミノ)エチル〕−1,3−ジヒドロイソインドール MeOH(50mL)中の工程15の標記化合物(2.00g、7.51mmol)およ び20%Pd(OH)2/Cの混合物を、水素雰囲気下(60psi)に室温にて37時 間置いた。濾液を濃縮して標記化合物を透明な黄色油状物として得た(1.34 g)。プロトンNMR分光データは、所望の生成物が少量の未反応出発物質(5 %)にて汚染されていることを示した。 工程17フェニルメチル αR−〔2−〔〔2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインド ール−2−イル)エチル〕メチルアミノ〕−2−オキソエチル〕ベンゼンプロパ ノエート 無水ジメチルホルムアミド(2mL)中の工程9の標記化合物(0.38g、1. 3mmol)およびピリジン(0.10g、1.3mmol)の溶液に、N,N’−ジス クシンイミジルカルボネート(DSC)(0.34g、1.3mmol)およびジメ チルアミノピリジン(DMAP、9mg)を添加した。3時間後、工程16の標記 化合物(1.3mmol)を添加し、該溶液を室温にて一夜撹拌した。不透明な褐色 溶液を減圧下で濃縮し、黒色油状物を得た。該油状物をEtOAc(25mL)に溶解 し、5%K2CO3溶液(2x7mL)、H2O(7mL)および食塩水(10mL)にて洗浄 した。有機相をMgSO4にて乾燥させた。濾液を濃縮し、中圧カラムクロマトグラ フィー(シリカゲル、CH2Cl2中の2.5%EtOH)により精製して標記化合物を淡 黄色油状物(0.44g)として得た。プロトンNMR分光データは、提案され る構造に一致した。 工程18αR−〔2−〔〔2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル) エチル〕メチルアミノ〕−2−オキソエチル〕ベンゼンプロパン酸 エタノール(10mL)中の工程17の標記化合物(0.44g,0.96mmol )および4%Pd/C(132mg)の混合物を、バルーン空の水素雰囲気下で室 温にて一夜撹拌した。該混合物を珪藻土を通して濾過し、濃縮して標記化合物( 0.4g)を緑色の泡状物として得た。プロトンNMR分光データは、提案され る構造に一致した。 工程192−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)−1−(N−3−アザビシクロ〔3. 2.2〕−ノナニル)エタン 工程11の方法を使用し、ピペリジンを3−アザビシクロ〔3.2.2〕ノナ ンに置き換えて、標記化合物を得た。プロトンNMR分光データは、提案される 構造に一致した。 工程202−(N−メチルアミノ)−1−(N−3−アザビシクロ〔3.2.2〕−ノナ ニル)エタン 工程12の方法を使用し、工程11の標記化合物を工程19の標記化合物に置 き換えて、標記化合物を得た。プロトンNMR分光データは、提案される構造に 一致した。 工程21フェニルメチル αR−〔2−〔メチル〔2−(N−3−アザビシクロ〔3.2 .2]−ノナニル)エチル〕アミノ〕−2−オキソエチル〕ベンゼンプロパノエ ート 工程13の方法を使用し、工程20の標記化合物を2−(N−メチルアミノ) −1−ピペリジニルエタンに置き換えた。プロトンNMR分光データは、提案さ れる構造に一致した。 工程22αR−〔2−〔メチル〔2−(N−3−アザビシクロ〔3.2.2〕−ノナニル )エチル〕アミノ〕−2−オキソエチル〕ベンゼンプロパン酸 工程14の方法を使用し、工程13の標記化合物を工程21の標記化合物に置 き換えて、標記化合物を得た。プロトンNMR分光データは、提案される構造に 一致した。 以下の実施例は、本発明の化合物1−29の合成を例示するために提供される もので、発明の範囲を限定することを意図するものではない。当業者は、以下の 調製手法の条件および方法の既知の変更が、例の化合物の調製のために使用され 得ることを容易に理解するであろう。全ての温度は摂氏にて表される。 例1 1−〔1R* − 〔〔〔1S,1R* − (シクロヘキシルメチル)−2S*,3 R*―ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル〕−3−ブチニ ル〕−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)−N4−〔2−(1−ピぺリジ ニル)エチル〕ブタンジアミド 工程14の標記の酸(150mg)を乾燥ジメチルホルムアミド(1mL)にて 覆い、室温にて10分間撹拌し、ここで白色固体が沈殿した。これに固体N,N ’−ジスクシンイミジルカルボネート(104mg)、次いでピリジン(35mL) を添加した。溶液をゆっくり形成した。数分後、ジメチルホルムアミド(0.2 mL)中のジメチルアミノピリジン(7mg)の溶液を添加した。数分以内で溶液が 得られた。4時間後に、工程7の標記アミン(139mg)を固体として添加した 。該混合物を室温にて2日間撹拌した。次いで溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル 中に取り、この層を5%炭酸カリウム水溶液にて4回洗浄した。有機層を乾燥さ せ、淡黄色の泡状物となるまで蒸発させた。この泡状物をシリカゲル上のクロマ トグラフィーにかけ、1%水酸化アンモニウムを含むメチレンクロライド中の1 0%メタノールにより溶出して純粋な標記化合物を白色粉末(169mg、収率6 3%)として得た。1H NMR:提案される構造に一致。 C38H60N4O5+0.5 H2Oについての元素分析: 理論値:C、68.95;H、9.29;N、8.46 実験値:C、69.19:HN 9.19;NN 8.29 例2 1−〔1R*−〔〔〔1S,1R* (シクロヘキシルメチル)−2S*,3R* −ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル〕−3−ブチニル〕 −N4−〔2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)エチル 〕−N4−メチル−2S* −(フェニルメチル)ブタンジアミド 室温にて10分間撹拌された工程18の標記の酸(158mg)および乾燥ジメ チルホルムアミド(1mL)の混合物に、固体N,N’−ジスクシンイミジルカル ボネート(110mg)、次いでピリジン(35mL)を添加した。数分後、ジメチ ルホルムアミド(0.2mL)中のジメチルアミノピリジン(7mg)の溶液を添加 した。4時間後に、工程7の標記アミン(139mg)を固体として添加した。該 混合物を室温にて2日間撹拌した。次いで溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル中に 取り、この有機層を5%炭酸カリウム水溶液にて4回洗浄した。有機層を乾燥さ せ、淡黄色の泡状物となるまで蒸発させた。この泡状物をシリカゲル上のクロマ トグラフィーにかけ、1%水酸化アンモニウムを含むメチレンクロライド中の7 %メタノールにより溶出して純粋な標記化合物を黄色油状物(99mg、収率34 %)として得た。1H NMR:提案される構造に一致。 C41H58N4O5+1 H2Oについての元素分析: 理論値:C、69.85;H、8.58;N、7.95 実験値:C、69.83;H、8.57;N、7.83 例3 1−〔1R* −〔〔〔1S,1R* −(シクロヘキシルメチル)−2S*,3R* −ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル〕−3−ブチニル 〕−N4−メチル−2S* −(フェニルメチル)−N4−〔2−(N−3−アザビ シクロ〔3.2.2〕ノナニル)エチル〕ブタンジアミド 工程22の標記の酸(167mg)をジメチルホルムアミド(2mL)に室温にて 溶解し、これに固体N,N’ −ジスクシンイミジルカルボネート(114mg) 、次いでピリジン(35mg)およびジメチルアミノピリジン(6mg)を添加した 。この溶液を3時間撹拌し、ここで工程7の標記化合物(152mg)をまとめて 添加した。該混合物を室温にて12時間撹拌し、次いで溶媒を留去した。残渣を 酢酸エチル中に取り、この有機性溶液を5%炭酸カリウム水溶液、水および食塩 水にて順次洗浄した。溶媒を留去し、残渣を0.5Mクエン酸水溶液および酢酸 エチルの間で分配した。酢酸エチル層を1N水酸化カリウムにて洗浄し、有機層 を乾燥させ、濾過し、蒸発させて標記化合物(103mg)を得た。1H NMR:提案 される構造に一致。 C41H64N4O5+1 H2Oについての元素分析: 理論値:C、69.26;H、9.36;N、7.88 実験値:C、68.83;H、9.34;N、7.67 下記の表Iに示されるように、化合物#4−31は、式Iの化合物を調製する ための前述の特定の、および一般的手法を参照して合成されうる。 生物学的評価 インビトロにおけるヒトレニンの阻害 式Iの化合物を、インビトロアッセイにおいてヒトレニンの阻害剤として以下 のように評価した: このヒトレニン阻害試験は、従前に詳細に記述されている〔Papaioannou ら、Cl inical and Experimental HypertensionA7(9),1243−1257(1 985)〕。ヒトレニンは、National Institute for Biological Standard,Lon donから入手した。インキュベート混合物は、以下の成分を含んで調製された: 全体積0.25mLにおいて:pH7.4の100mMトリス−酢酸塩緩衝溶液、25 x10-6Goldblatt単位のレニン、経口避妊薬を服用するヒト提供者からの0. 05mLの血漿、6.0mM Na−EDTA、2.4mM フェニルメチル スルホ ニルフルオライド、1.5mM 8−ヒドロキシキノリン、0.4mg/mL ウシ血 清アルブミン(BSA)、および0.024mg/mL ネオマイシンスルフェ ートを含む。この混合物を、レニンの存在下または不在下で、37℃にて2時間 インキュベートした。生成されたアンジオテンシンIを、放射免疫アッセイ(New England Nuclear キット)により測定した。アッセイされる試験化合物は、D MSOに溶解され、0.5%のBSAを含むpH7.4の100mMトリス酢酸塩緩 衝溶液を用いて適切な濃度に希釈された。反応混合物中における有機溶媒の最終 濃度は、1%未満であった。37℃における対照のインキュベートが、レニン活 性に対する有機溶媒の影響を補正するために使用された。アンジオテンシノーゲ ンのアンジオテンシンIへのインビトロにおける酵素的変換は、下記の表IIに示 されるように、本発明の試験化合物によって阻害された: 同様に本発明に包含されるものは、式I(7)1種以上の化合物を、1種以上 の非毒性の医薬的に許容される担体および/または希釈剤および/またはアジュ バント(ここにおいて集合的に“担体”物質と称する)ならびに所望により他の 活性成分と共に含んでなる医薬組成物の群である。本発明の化合物は、任意の適 当な経路で、好ましくはそのような経路に適用される医薬組成物の形態で、かつ 所望の治療のために有効な投与量をもって投与されうる。医学的症状を阻害する かまたは進行を止めるために要求される本発明の化合物の治療的に有効な投与量 は、当業者によって容易に確認されるであろう。該化合物および組成物は、例え ば血管内的、腹膜内的、皮下的、筋肉内的または局所的に投与されてよい。 経口投与のためには、医薬組成物は、例えば錠剤、カプセル、懸濁液または液 剤の形態であってよい。該医薬組成物は、好ましくは、特定量の活性成分を含有 する投与単位の形態で作られる。そのような投与単位の例は、錠剤またはカプセ ルである。これらは、約1から250mg、好ましくは約25から150mgの活性 成分を有利に含んでよい。哺乳動物のための好適な1日投与量は、患者の症状お よびその他の因子に依存して広範囲に変化しうる。しかしながら、約0.1から 3000mg/kg ・体重、特に約1から100mg/kg ・体重の投与量が適切であろう 。 活性成分は、例えば食塩水、デキストロースまたは水が適当な担体として使用 され得る組成物として、注射により投与されてもよい。治療されるべき疾患に依 存して複数回投与により1日あたりに注射される約0.1から100mg/kg ・体 重が、適当な1日投与量である。好ましい1日投与量は、約1から30mg/kg・ 体重であろう。予防的治療のために処方される化合物は、好ましくは、一般に体 重1キログラムあたり約0.1mgから100mgまでの範囲で投与されるであろう 。より好ましい投与量は体重1キログラムあたり約1mgから100mgまでの範囲 であろう。最も好ましくは、体重1キログラムあたり約1mgから約50mgまでの 範囲の投与量である。好ましい投与量は、1日あたりに複数回の副投与量をもっ て投与されうる。これらの副投与量は、単位投与形態をもって投与されてもよい 。典型的には、投与または副投与は、単位投与形態あたりに、約1mgから約40 0mgまでの活性化合物を含みうる。より好ましい投与は、単位投与形態あたりに 約2mgから約200mgまでの活性化合物を含むであろう。最も好ましくは、単位 投与形態あたりに約3mgから約100mgまでの活性化合物を含む投与形態である 。 本発明の化合物および/または組成物を用いた疾患症状治療のための投与療法 は、患者の型、年齢、体重、性および病状、疾患の重篤度、投与経路、使用され る特定の化合物を含む種々の因子によって選択され、従って広範囲に変化しうる 。 治療目的のため、本発明の化合物は、通常は指示される投与経路に適当な1種 以上のアジュバントと組み合わされる。経口で投与される場合には、該化合物は 、ラクトース、しょ糖、デンプン、アルカン酸のセルロースエステル、セルロー スアルキルエステル、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、酸化 マグネシウム、リン酸および硫酸のナトリウムおよびカルシウム塩、ゼラチン、 アカシアガム、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、および/または ポリビニルアルコールと予め混合され、次いで慣用の投与のために錠剤化、また はカプセル化されてよい。このようなカプセルまたは錠剤は、ヒドロキシプロピ ル メチルセルロース中に活性化合物を分散させて提供されうる放出制御剤型を含ん でもよい。非経口投与のための剤型は、水性または非水性の等張滅菌注射用溶液 または懸濁液の形態であってよい。これらの溶液または懸濁液は、経口投与用の 剤型において使用されるものとして述べた1種以上の担体または希釈剤を含んだ 滅菌粉末または顆粒から調製されてもよい。該化合物は、水、ポリエチレングリ コール、プロピレングリコール、エタノール、コーン油、綿実油、落花生油、ゴ マ油、ベンジルアルコール、塩化ナトリウム、および/または種々の緩衝剤に溶 解されてよい。他のアジュバントおよび投与態様は、医薬技術において広く周知 である。本発明を特定の実施態様について記述したが、これらの実施態様の詳細 は、限定として解釈されるべきものではない。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年2月21日 【補正内容】 ヨーロッパ特許出願EP−A0438233、EP−A0417698、EP −A0332008、EP−A0452587、EP−A0416373は、レ ニン阻害化合物として有用な数種のアミノジオール誘導体を開示している。 国際特許出願WO−A8805050は、数個のアルキルおよび複素環式置換 基を有するぺプチジルアミノジオールを記述している。これらの化合物は、レニ ン阻害活性を有し、HIV−プロテアーゼ阻害剤として使用され得る。 ヨーロッパ特許出願EP−A0349922は、抗−高血圧剤としてレニン阻 害性アミノアルキルアミノカルボニルアミノジオールアミノ酸誘導体を開示して おり、これは異なる位置においてアルキル、アルキルカルボニル、フェニル、複 素環式基、ならびに一般にアミノ官能基またはアミノおよびヒドロキシル基の間 に結合するアルキニル基によって構造的に変化してもよい。しかしながら、その ようなアルキニル基を有する特定の化合物については何ら触れられていない。 【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年8月29日 【補正内容】発明の記述 一つの課題において、対象の高血圧治療のためのレニン阻害剤としての有用性 を有するピペリジニル−末端化アルキルアミンエチニルアラニン アミノジオー ル化合物は、一般式I: 式中、Aは、COおよびSO2から選択され;Xは、メチレンであり;Bは、1個の 環構成原子が窒素原子である4〜10個の環構成原子の複素環式系であり、ここ において前記環式系は、単環式または一環式であってよく、かつ完全飽和または 部分飽和であってよく、かつベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく 、また式Iの構造の骨格に対するBの結合点は、Bの前記複素環式系上のいずれ かの置換可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能な位置は 、場合によりC1−C20−アルキル、C1−C10−アルコキシ、C2−C20−アル ケニル、C2−C10−アルキニル、ハロ、トリフルオロメチル、オキソ、シアノ およびフェニルから選択される1個以上の基によって置換されていてもよく、ま た前記複素環窒素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形成していてもよく: R1は、フェニルメチルであり;R2は、シクロヘキシルメチルであり;R3は、 ヒドリド、C1−C20−アルキル、C3−C10−シクロアルキル、C3−C10−シ クロアルキル−C1−C20−アルキル、C1−C20−ヒドロキシアルキルおよびC2 −C20−アルケニルから選択され;qは、1または2から選択される数である ; を有する化合物の群またはその医薬的に許容される塩を含んでなる。 好ましい化合物群は、Bが、ピペリジニル、4−オキソピペリジニル、アザシ クロヘプタニル、アガシクロオクタニル、アガシクロノナニル、アゲチジニル 3,3−ジフルオロピペリジニル、4,4−ジフルオロピペリジニル、デルタ− 3−ピペリジニル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル、N−メチル ピペリジニル、ピロリジニル、イソインドリル、パーヒドロイソインドリル、2 −アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタニル、ノルメチルトロパニル、2−アザビ シクロ〔2.2.2〕オクタニル、ベンゾモルファニル、3−アザビシクロ〔3 .2.2〕ノナニル、パーヒドロベンゾモルファニル、2,6−メチルピペリジ ニル、2−メチル−6−ベンジルピペリジニルおよびメチルデルタ−4−6−ベ ンジルピペコリルから選択される複素環式系であり、ここにおいて前記環式系は 、ベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、Bの結合点は、前記複素 環式系上のいずれかの置換可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の 置換可能な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル 、ハロ、トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1 個以上の基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と 結合してN−オキシドを形成していてもよい式Iの化合物、またはその医薬的に 許容される塩を含んでなる。 更に増して好ましい化合物群は、Bが、 よりなる群から選択される複素環式系であり、ここにおいて、式Iの構造の骨格 に対するBの結合点は、波線によって2分される各B基上の結合を介していても よく、Bの任意の置換可能な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケ ニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニル から選択される1個以上の基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒 素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形成していてもよく;R3が、イソブ チル、シクロプロピルおよびシクロプロピルメチルから選択される式Iの化合物 、またはその医薬的に許容される塩を含んでなる。 請求の範囲 1.一般式I: 式中、Aは、COおよびSO2から選択され;Xは、メチレンであり;Bは、1個の 環構成原子が窒素原子である4〜10個の環構成原子の複素環式系であり、ここ において前記環式系は、単環式または二環式であってよく、かつ完全飽和または 部分飽和であってよく、かつベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく 、また式Iの構造の骨格に対するBの結合点は、Bの前記複素環式系上のいずれ かの置換可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能な位置は 、場合によりC1−C20−アルキル、C1−C10−アルコキシ、C2−C20−アル ケニル、C2−C10−アルキニル、ハロ、トリフルオロメチル、オキソ、シアノ およびフェニルから選択される1個以上の基によって置換されていてもよく、ま た前記複素環窒素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形成していてもよく: R1は、フェニルメチルであり;R2は、シクロヘキシルメチルであり;R3は、 ヒドリド、C1−C20−アルキル、C3−C10−シクロアルキル、C3−C10−シ クロアルキル−C1−C20−アルキル、C1−C20−ヒドロキシアルキルおよびC2 −C20−アルケニルから選択され;qは、1または2から選択される数である ; を有する化合物の群またはその医薬的に許容される塩。 2. Bが、ピペリジニル、4−オキソピペリジニル、アザシクロヘプタニル 、アザシクロオクタニル、アザシクロノナニル、アゼチジニル、3,3−ジフル オロピペリジニル、4,4−ジフルオロピペリジニル、デルタ−3−ピペリジニ ル、 1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル、N−メチルピペリジニル、ピロ リジニル、イソインドリル、パーヒドロイソインドリル、2−アザビシクロ〔2 .2.1〕ヘプタニル、ノルメチルトロパニル、2−アザビシクロ〔2.2.2 〕オクタニル、ベンゾモルファニル、3−アザビシクロ〔3.2.2〕ノナニル 、パーヒドロベンゾモルファニル、2,6−メチルピペリジニル、2−メチル− 6−ベンジルピペリジニルおよびメチルデルタ−4−6−ベンジルピペコリルか ら選択される複素環式系であり、ここにおいて前記環式系は、ベンゼンまたはシ クロヘキサン環と融合してもよく、Bの結合点は、前記複素環式系上のいずれか の置換可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能な位置は、 場合によりC1−C20−アルキル、C1−C10−アルコキシ、C2−C20−アルケ ニル、C2−C10−アルキニル、ハロ、トリフルオロメチル、オキソ、シアノお よびフェニルから選択される1個以上の基によって置換されていてもよく、また 前記複素環窒素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形成していてもよい請求 の範囲第1項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 3. Bが、 よりなる群から選択される複素環式系であり、ここにおいて、式Iの構造の骨格 に対するBの結合点は、波線によって2分される各B基上の結合を介していても よく、Bの任意の置換可能な位置は、場合によりC1−C20−アルキル、C110 −アルコキシ、C2−C20−アルケニル、C2−C10−アルキニル、ハロ、 トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上の 基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合して N−オキシドを形成していてもよく;R3が、イソブチル、シクロプロピルおよ びシクロプロピルメチルから選択される請求の範囲第2項に記載の化合物、また はその医薬的に許容される塩。 4. N1−〔1R* 一〔〔〔1S,1R* (シクロヘキシルメチル)−2 S*,3R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル〕−3− ブチニル〕−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)−N4−〔2−(1−ピ ぺリジニル)エチル〕ブタンジアミドである請求の範囲第3項に記載の化合物、 またはその医薬的に許容される塩。 5. N1−〔1R*一〔〔〔1S,1R*(シクロヘキシルメチル)−2S*, 3R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル〕−3−ブチ ニル〕−N4−〔2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル) エチル〕−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)ブタンジアミドである請求 の範囲第3項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 6. N1−〔1R*−〔〔〔1S,1R*(シクロヘキシルメチル)−2S*, 3R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル〕−3−ブチ ニル〕−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)−N4−〔2−(N−3−ア ザビシクロ〔3.2.2〕ノナニル)エチル〕ブタンジアミドである請求の範囲 第3項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 7. である請求の範囲第3項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 8. である請求の範囲第3項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 9.次の化合物: からなる群、それらのトートマー、および医薬的に許容される塩類から選択され る請求の範囲第5項に記載の化合物。 10.治療的に有効量のレニン阻害化合物および医薬的に許容される担体または 希釈剤を含んでなり、前記レニン阻害化合物が、請求の範囲第1〜9項のいずれ かに記載化合物群から選択される医薬組成物。 11.循環器関連疾患治療用の医薬を調製するための請求の範囲第1〜9項のい ずれかに記載の化合物の使用。 12.前記循環器関連疾患が、心臓血管疾患である請求の範囲第11項に記載の 使用。 13.前記心臓血管疾患が、高血圧である請求の範囲第12項に記載の使用。 14.前記心臓血管疾患が、うっ血性心臓障害である請求の範囲第12項に記載 の使用。 15.前記循環器関連疾患が、緑内障である請求の範囲第11項に記載の使用。 16.前記循環器関連疾患が、腎臓障害である請求の範囲第11項に記載の治療 方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31/47 ACV 9454−4C 31/55 ABS 9454−4C C07D 209/44 8217−4C 209/52 8217−4C 211/26 9284−4C 211/38 9284−4C 211/70 9284−4C 211/72 9284−4C 217/04 7019−4C 221/22 7019−4C 221/26 7019−4C 295/12 Z 9283−4C 451/02 7602−4C 453/06 7602−4C 471/08 7602−4C (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,SN,TD, TG),AT,AU,BB,BG,BR,CA,CH, CZ,DE,DK,ES,FI,GB,HU,JP,K P,KR,LK,LU,MG,MN,MW,NL,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SK, UA,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一般式I: 式中、Aは、COおよびSO2から選択され;Xは、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1は、ヒドリドおよびアルキルから選択され;Bは、1個の環構成原 子が窒素原子である4〜10個の環構成原子の複素環式系であり、ここにおいて 前記環式系は、単環式または二環式であってよく、かつ完全飽和または部分飽和 であってよく、かつベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、また式 Iの構造の骨格に対するBの結合点は、Bの前記複素環式系上のいずれかの置換 可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能な位置は、場合に よりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチ ル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上の基によって置換さ れていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形 成していてもよく:R2は、アルキル、シクロアルキルアルキル、アシルアミノ アルキル、フェニルアルキルおよびナフチルアルキルから選択され、ここにおい て前記フェニルアルキル、シクロアルキルアルキルおよびナフチルアルキル基の いずれの環状部分も、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択さ れる1個以上の基によって置換されていてもよく;R3およびR5のそれぞれは、 独立してヒドリドおよびアルキルから選択され;R4は、 から選択され、ここにおいてVは、ヒドリド、アルキル、ベンジルおよびフェニ ルから選択され、またR8およびR9は、ヒドリド、アルキル、アルケニルおよび フェニルから独立して選択される基であり;R6は、いずれもアルキル、ヒドロ キシおよびアルコキシから選択される1個以上の基によって置換されていてもよ いアルキル、シクロアルキルアルキルおよびフェニルアルキルから選択され;R7 は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヒドロ キシアルキルおよびアルケニルから選択され;pは、0から5までの内から選択 される数であり;qは、0から5までの内から選択される数であり;ならびにn は、0から5までの内から選択される数である; を有する化合物、またはその医薬的に許容される塩。 2.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリドおよびアルキルから選択され;Bが、1個の環構成原 子が窒素原子である4〜10個の環構成原子の複素環式系であり、ここにおいて 前記環式系は、単環式または二環式であってよく、かつ完全飽和または部分飽和 であってよく、かつベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、また式 Iの構造の骨格に対するBの結合点は、Bの前記複素環式系上のいずれかの置換 可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能な位置は、場合に よりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチ ル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上の基によって置換さ れていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形 成していてもよく:R2が、シクロヘキシルメチル、フェニルメチルおよびナフ チルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル、シクロヘキシルメ チルおよびナフチルメチル基のいずれの環状部分も、ハロ、ヒドロキシ、アルコ キシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって置換されていてもよく ;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメチルから選択され;R4 が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、いずれもアルキル、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される1個以上の基 によって置換されていてもよいシクロヘキシルメチルおよびフェニルメチルから 選択され;R7が、アルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルか ら選択され;qが、0から3までの内から選択される数であり;ならびにnが、 0から5までの内から選択される数である請求の範囲第1項に記載の化合物、ま たはその医薬的に許容される塩。 3.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピルおよびn−プロピル から選択され;Bが、ピペリジニル、4−オキソピペリジニル、アザシクロヘプ タニル、アザシクロオクタニル、アザシクロノナニル、アゼチジニル、3,3− ジフルオロピペリジニル、4,4−ジフルオロピペリジニル、デルタ−3−ピペ リジニル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル、N−メチルピペリジ ニル、ピロリジニル、イソインドリル、パーヒドロイソインドリル、2−アザビ シクロ〔2.2.1〕ヘプタニル、ノルメチルトロパニル、2−アザビシクロ〔 2.2.2〕オクタニル、ベンゾモルファニル、3−アザビシクロ〔3.2.2 〕ノナニル、パーヒドロベンゾモルファニル、2,6−メチルピペリジニル、2 −メチル−6−ベンジルピペリジニルおよびメチルデルタ−4−6−ベンジルピ ペコリルから選択される複素環式系であり、ここにおいて前記環式系は、ベンゼ ンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、Bの結合点は、前記複素環式系上 のいずれかの置換可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可 能な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ 、トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上 の基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合し てN−オキシドを形成していてもよく:R2が、シクロヘキシルメチル、フェニ ルメチルおよびナフチルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル 、シクロヘキシルメチルおよびナフチルメチル基のいずれの環状部分も、ハロ、 ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって置 換されていてもよく;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメチ ルから選択され;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、いずれもアルキル、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される1個以上の基 によって置換されていてもよいシクロヘキシルメチルおよびフェニルメチルから 選択され;R7が、アルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルか ら選択され;qが、0から3までの内から選択される数であり;ならびにnが、 0から5までの内から選択される数である請求の範囲第2項に記載の化合物、ま たはその医薬的に許容される塩。 4.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピルおよびn−プロピル から選択され;Bが、 よりなる群から選択される複素環式系であり、ここにおいて、式Iの構造の骨格 に対するBの結合点は、波線によって2分される各B基上の結合を介していても よく、Bの任意の置換可能な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケ ニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニル から選択される1個以上の基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒 素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形成していてもよく:R2が、フェニ ルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル基の環状部分は、ハロ 、ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって 置換されていてもよく:R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメ チルから選択され;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、シクロヘキシルメチルであり;R7が、イソブチル、シクロプロピルおよびシ クロプロピルメチルから選択され;qが、0から3までの内から選択される数で あり;ならびにnが、0から3までの内から選択される数である請求の範囲第3 項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 5.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンか ら選択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピルおよびn−プロ ピルから選択され;R2が、フェニルメチルであり;R3およびR5のそれぞれが 、ヒドリドであり;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、シクロヘキシルメチルであり;R7が、イソブチル、シクロプロピルおよびシ クロプロピルメチルから選択され;qが、0から3までの内から選択される数で あり;ならびにnが、0から3までの内から選択される数である請求の範囲第4 項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 6.N1−[1R*−〔〔〔1S,1R* (シクロヘキシルメチル)−2S*, 3R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル〕−3−ブチ ニル]−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)−N4−〔2−(1−ピペリ ジニル)エチル〕ブタンジアミドである請求の範囲第5項に記載の化合物、また はその医薬的に許容される塩。 7.N1−〔1R*−〔〔〔1S,1R*(シクロヘキシルメチル)−2S*,3 R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル〕−3−ブチニ ル〕−N4−〔2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)エ チル〕−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)ブタンジアミドである請求の 範囲第5項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 8.N1−〔1R*−〔〔〔1S,1R*(シクロヘキシルメチル)−2S*,3 R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル〕−3−ブチニ ル]−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)−N4−〔2−(N−3−アザ ビシクロ〔3.2.2〕ノナニル)エチル〕ブタンジアミドである請求の範囲第 5項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 9. である請求の範囲第5項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 10. である請求の範囲第5項に記載の化合物、またはその医薬的に許容される塩。 11.次の化合物: からなる群、それらのトートマー、および医薬的に許容される塩類から選択され る請求の範囲第5項に記載の化合物。 12.治療的に有効量のレニン阻害化合物および医薬的に許容される担体または 希釈剤を含んでなる医薬組成物であって、前記レニン阻害化合物が、一般式I: 式中、Aは、COおよびSO2から選択され;Xは、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1は、ヒドリドおよびアルキルから選択され;Bは、1個の環構成原 子が窒素原子である4〜10個の環構成原子の複素環式系であり、ここにおいて 前記環式系は、単環式または二環式であってよく、かつ完全飽和または部分飽和 であってよく、かつベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、また式 Iの構造の骨格に対するBの結合点は、Bの前記複素環式系上のいずれかの置換 可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能な位置は、場合に よりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチ ル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上の基によって置換さ れていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形 成していてもよく:R2は、アルキル、シクロアルキルアルキル、アシルアミノ アルキル、フェニルアルキルおよびナフチルアルキルから選択され、ここにおい て前記フェニルアルキル、シクロアルキルアルキルおよびナフチルアルキル基の いずれの環状部分も、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択さ れる1個以上の基によって置換されていてもよく;R3およびR5のそれぞれは、 独立してヒドリドおよびアルキルから選択され;R4は、 から選択され、ここにおいてVは、ヒドリド、アルキル、ベンジルおよびフェニ ルから選択され、またR8およびR9は、ヒドリド、アルキル、アルケニルおよび フェニルから独立して選択される基であり;R6は、いずれもアルキル、ヒドロ キシおよびアルコキシから選択される1個以上の基によって置換されていてもよ いアルキル、シクロアルキルアルキルおよびフェニルアルキルから選択され;R7 は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヒドロ キシアルキルおよびアルケニルから選択され;pは、0から5までの内から選択 される数であり;qは、0から5までの内から選択される数であり;ならびにn は、0から5までの内から選択される数である; を有する化合物の群、またはその医薬的に許容される塩から選択される医薬組成 物。 13.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリドおよびアルキルから選択され;Bが、1個の環構成原 子が窒素原子である4〜10個の環構成原子の複素環式系であり、ここにおいて 前記環式系は、単環式または二環式であってよく、かつ完全飽和または部分飽和 であってよく、かつベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、また式 Iの構造の骨格に対するBの結合点は、Bの前記複素環式系上のいずれかの置換 可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能な位置は、場合に よりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチ ル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上の基によって置換さ れていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形 成していてもよく:R2が、シクロヘキシルメチル、フェニルメチルおよびナフ チルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル、シクロヘキシルメ チルおよびナフチルメチル基のいずれの環状部分も、ハロ、ヒドロキシ、アルコ キシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって置換されていてもよく ;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメチルから選択され;R4 が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、いずれもアルキル、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される1個以上の基 によって置換されていてもよいシクロヘキシルメチルおよびフェニルメチルから 選択され;R7、アルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルから 選択され;qが、0から3までの内から選択される数であり;ならびにnが、0 から5までの内から選択される数である化合物、またはその医薬的に許容される 塩を含む請求の範囲第12項に記載の医薬組成物。 14.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピルおよびn−プロピル から選択され;Bが、ピペリジニル、4−オキソピペリジニル、アザシクロヘプ タニル、アザシクロオクタニル、アザシクロノナニル、アゼチジニル、3,3− ジフルオロピペリジニル、4,4−ジフルオロピペリジニル、デルタ−3−ピペ リジニル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル、N−メチルピペリジ ニル、ピロリジニル、イソインドリル、パーヒドロイソインドリル、2−アザビ シクロ〔2.2.1〕ヘプタニル、ノルメチルトロパニル、2−アザビシクロ〔 2.2.2〕オクタニル、ベンゾモルファニル、3−アザビシクロ〔3.2.2 〕ノナニル、パーヒドロベンゾモルファニル、2,6−メチルピペリジニル、2 −メチル−6−ベンジルピペリジニルおよびメチルデルタ−4−6−ベンジルピ ペコリルから選択される複素環式系であり、ここにおいて前記環式系は、ベンゼ ンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、Bの結合点は、前記複素環式系 上のいずれかの置換可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可 能な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ 、トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上 の基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合し てN−オキシドを形成していてもよく:R2が、シクロヘキシルメチル、フェニ ルメチルおよびナフチルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル 、シクロヘキシルメチルおよびナフチルメチル基のいずれの環状部分も、ハロ、 ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって置 換されていてもよく;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメチ ルから選択され;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、いずれもアルキル、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される1個以上の基 によって置換されていてもよいシクロヘキシルメチルおよびフェニルメチルから 選択され;R7が、アルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルか ら選択され:qが、0から3までの内から選択される数であり;ならびにnが、 0から5までの内から選択される数である化合物、またはその医薬的に許容され る塩を含む請求の範囲第13項に記載の医薬組成物。 15.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピルおよびn−プロピル から選択され;Bが、 よりなる群から選択される複素環式系であり、ここにおいて、式Iの構造の骨格 に対するBの結合点は、波線によって2分される各B基上の結合を介していても よく、Bの任意の置換可能な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケ ニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニル から選択される1個以上の基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒 素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形成していてもよく:R2が、フェニ ルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル基の環状部分は、ハロ 、ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって 置換されていてもよく;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメ チルから選択され;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され:R6が 、シクロヘキシルメチルであり;R7が、イソブチル、シクロプロピルおよびシ クロプロピルメチルから選択され;qが、0から3までの内から選択される数で あり;ならびにnが、0から3までの内から選択される数である化合物、または その医薬的に許容される塩を含む請求の範囲第14項に記載の医薬組成物。 16.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピルおよびn−プロピル から選択され;R2が、フェニルメチルであり;R3およびR5のそれぞれが、ヒ ドリドであり;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、シクロヘキシルメチルであり;R7が、イソブチル、シクロプロピルおよびシ クロプロピルメチルから選択され;qが、0から3までの内から選択される数で あり;ならびにnが、0から3までの内から選択される数である化合物、または その医薬的に許容される塩を含む請求の範囲第15項に記載の医薬組成物。 17.前記レニン阻害化合物が、N1−〔1R*−〔〔〔1S,1R*(シクロ ヘキシルメチル)−2S*,3R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ 〕カルボニル〕−3−ブチニル〕−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)− N4−〔2−(1−ピペリジニル)エチル〕ブタンジアミドまたはその医薬的に 許容される塩である請求の範囲第16項に記載の医薬組成物。 18.前記レニン阻害化合物が、N1−〔1R*−〔〔〔1S,1R*(シクロヘ キシルメチル)−2S*,3R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕 カルボニル〕−3−ブチニル〕−N4−〔2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソ インドール−2−イル)エチル〕−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)ブ タンジアミドまたはその医薬的に許容される塩である請求の範囲第16項に記載 の医薬組成物。 19.前記レニン阻害化合物が、N1−〔1R*−〔〔〔1S,1R*(シクロヘ キシルメチル)−2S*,3R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕 カルボニル〕−3−ブチニル〕−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)−N4 −〔2−(N−3−アザビシクロ〔3.2.2〕ノナニル)エチル〕ブタンジ アミドまたはその医薬的に許容される塩である請求の範囲第16項に記載の医薬 組成物。 20.前記レニン阻害化合物が、 またはその医薬的に許容される塩である請求の範囲第16項に記載の医薬組成物 。 21.前記レニン阻害化合物が、 またはその医薬的に許容される塩である請求の範囲第16項に記載の医薬組成物 。 22.前記レニン阻害化合物が、次の化合物: からなる群、それらのトートマー、および医薬的に許容される塩類から選択され る請求の範囲第16項に記載の医薬組成物。 23.循環器関連疾患の治療方法であって、かかる疾患に感受性であるかまたは 苦しむ対象に治療的に有効量の一般式I: 式中、Aは、COおよびSO2から選択され;Xは、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1は、ヒドリドおよびアルキルから選択され;Bは、1個の環構成原 子が窒素原子である4〜10個の環構成原子の複素環式系であり、ここにおいて 前記環式系は、単環式または二環式であってよく、かつ完全飽和または部分飽和 であってよく、かつベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、また式 Iの構造の骨格に対するBの結合点は、Bの前記複素環式系上のいずれかの置換 可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能な位置は、場合に よりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチ ル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上の基によって置換さ れていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形 成していてもよく:R2は、アルキル、シクロアルキルアルキル、アシルアミノ アルキル、フェニルアルキルおよびナフチルアルキルから選択され、ここにおい て前記フェニルアルキル、シクロアルキルアルキルおよびナフチルアルキル基の いずれの環状部分も、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択さ れる1個以上の基によって置換されていてもよく;R3およびR5のそれぞれは、 独立してヒドリドおよびアルキルから選択され;R4は、 から選択され、ここにおいてVは、ヒドリド、アルキル、ベンジルおよびフェニ ルから選択され、またR8およびR9は、ヒドリド、アルキル、アルケニルおよび フェニルから独立して選択される基であり;R6は、いずれもアルキル、ヒドロ キシおよびアルコキシから選択される1個以上の基によって置換されていてもよ いアルキル、シクロアルキルアルキルおよびフェニルアルキルから選択され;R7 は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヒドロ キシアルキルおよびアルケニルから選択され:pは、0から5までの内から選択 される数であり;qは、0から5までの内から選択される数であり;ならびにn は、0から5までの内から選択される数である; を有する化合物またはその医薬的に許容される塩を投与することを含む循環器関 連疾患の治療方法。 24.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリドおよびアルキルから選択され;Bが、1個の環構成原 子が窒素原子である4〜10個の環構成原子の複素環式系であり、ここにおいて 前記環式系は、単環式または二環式であってよく、かつ完全飽和または部分飽和 であってよく、かつベンゼンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、また式 Iの構造の骨格に対するBの結合点は、Bの前記複素環式系上のいずれかの置換 可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可能な位置は、場合に よりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチ ル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上の基によって置換さ れていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形 成していてもよく:R2が、シクロヘキシルメチル、フェニルメチルおよびナフ チルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル、シクロヘキシルメ チルおよびナフチルメチル基のいずれの環状部分も、ハロ、ヒドロキシ、アルコ キシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって置換されていてもよく ;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメチルから選択され;R4 が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、いずれもアルキル、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される1個以上の基 によって置換されていてもよいシクロヘキシルメチルおよびフェニルメチルから 選択され;R7が、アルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルか ら選択され;qが、0から3までの内から選択される数であり;ならびにnが、 0から5までの内から選択される数である化合物、またはその医薬的に許容され る塩である請求の範囲第24項に記載の治療方法。 25.Aが、COおよびSO2から選択され:Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピルおよびn−プロピル から選択され;Bが、ピペリジニル、4−オキソピペリジニル、アザシクロヘプ タニル、アザシクロオクタニル、アザシクロノナニル、アゼチジニル、3,3− ジフルオロピペリジニル、4,4−ジフルオロピペリジニル、デルタ−3−ピペ リジニル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル、N−メチルピペリジ ニル、ピロリジニル、イソインドリル、パーヒドロイソインドリル、2−アザビ シクロ〔2.2.1〕ヘプタニル、ノルメチルトロパニル、2−アザビシクロ〔 2.2.2〕オクタニル、ベンゾモルファニル、3−アザビシクロ〔3.2.2 〕ノナニル、パーヒドロベンゾモルファニル、2,6−メチルピペリジニル、2 −メチル−6−ベンジルピペリジニルおよびメチルデルタ−4−6−ベンジルピ ペコリルから選択される複素環式系であり、ここにおいて前記環式系は、ベンゼ ンまたはシクロヘキサン環と融合してもよく、Bの結合点は、前記複素環式系 上のいずれかの置換可能な位置への結合を介していてもよく、Bの任意の置換可 能な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、ハロ 、トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニルから選択される1個以上 の基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒素原子は、酸素と結合し てN−オキシドを形成していてもよく:R2が、シクロヘキシルメチル、フェニ ルメチルおよびナフチルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル 、シクロヘキシルメチルおよびナフチルメチル基のいずれの環状部分も、ハロ、 ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって置 換されていてもよく;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメチ ルから選択され;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、いずれもアルキル、ヒドロキシおよびアルコキシから選択される1個以上の基 によって置換されていてもよいシクロヘキシルメチルおよびフェニルメチルから 選択され;R7が、アルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキルか ら選択され;qが、0から3までの内から選択される数であり;ならびにnが、 0から5までの内から選択される数である化合物、またはその医薬的に許容され る塩である請求の範囲第25項に記載の治療方法。 26.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピルおよびn−プロピル から選択され;Bが、 よりなる群から選択される複素環式系であり、ここにおいて、式Iの構造の骨格 に対するBの結合点は、波線によって2分される各B基上の結合を介していても よく、Bの任意の置換可能な位置は、場合によりアルキル、アルコキシ、アルケ ニル、アルキニル、ハロ、トリフルオロメチル、オキソ、シアノおよびフェニル から選択される1個以上の基によって置換されていてもよく、また前記複素環窒 素原子は、酸素と結合してN−オキシドを形成していてもよく:R2が、フェニ ルメチルから選択され、ここにおいて前記フェニルメチル基の環状部分は、ハロ 、ヒドロキシ、アルコキシおよびアルキルから選択される1個以上の基によって 置換されていてもよく;R3およびR5のそれぞれが、独立してヒドリドおよびメ チルから選択され;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、シクロヘキシルメチルであり;R7が、イソブチル、シクロプロピルおよびシ クロプロピルメチルから選択され;qが、0から3までの内から選択される数で あり;ならびにnが、0から3までの内から選択される数である化合物、または その医薬的に許容される塩である請求の範囲第25項に記載の治療方法。 27.Aが、COおよびSO2から選択され;Xが、酸素原子およびメチレンから選 択され;R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピルおよびn−プロピル から選択され;R2が、フェニルメチルであり;R3およびR5のそれぞれが、ヒ ドリドであり;R4が、 から選択され、ここにおいてVはヒドリドおよびアルキルから選択され;R6が 、シクロヘキシルメチルであり;R7が、イソブチル、シクロプロピルおよびシ クロプロピルメチルから選択され;qが、0から3までの内から選択される数で あり;ならびにnが、0から3までの内から選択される数である化合物、または その医薬的に許容される塩である請求の範囲第26項に記載の治療方法。 28.前記化合物が、N1−〔1R*−〔〔〔1S,1R*(シクロヘキシルメ チル)−2S*,3R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニ ル]−3−ブチニル]−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)−N4〔2− (1−ピペリジニル)エチル〕ブタンジアミドまたはその医薬的に許容される塩 である請求の範囲第27項に記載の治療方法。 29.前記化合物が、N1−〔1R*−〔〔〔1S,1R*(シクロヘキシルメチ ル)−2S*,3R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル ]−3−ブチニル〕−N4−〔2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール −2−イル)エチル〕−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)ブタンジアミ ドまたはその医薬的に許容される塩である請求の範囲第27項に記載の治療方法 。 30.前記化合物が、N1−〔1R*−〔〔〔1S,1R*(シクロヘキシルメチ ル)−2S*,3R*−ジヒドロキシ−5−メチルヘキシル〕アミノ〕カルボニル 〕−3−ブチニル〕−N4−メチル−2S*−(フェニルメチル)−N4〔2−( N−3−アザビシクロ〔3.2.2〕ノナニル)エチル〕ブタンジアミドまたは その医薬的に許容される塩である請求の範囲第27項に記載の治療方法。 31.前記化合物が、 またはその医薬的に許容される塩である請求の範囲第27項に記載の治療方法。 32.前記化合物が、 またはその医薬的に許容される塩である請求の範囲第27項に記載の治療方法。 33.前記化合物が、次の化合物: からなる群、それらのトートマー、および医薬的に許容される塩類から選択され る請求の範囲第27項に記載の治療方法。 34.前記循環器関連疾患が、心臓血管疾患である請求の範囲第23項に記載の 治療方法。 35.前記心臓血管疾患が、高血圧である請求の範囲第34項に記載の治療方法 。 36.前記心臓血管疾患が、うっ血性心臓障害である請求の範囲第34項に記載 の治療方法。 37.前記循環器関連疾患が、緑内障である請求の範囲第23項に記載の治療方 法。 38.前記循環器関連疾患が、腎臓障害である請求の範囲第23項に記載の治療 方法。
JP50622194A 1992-08-14 1993-02-24 高血圧治療用ピペリジニル−末端化n−(ジヒドロキシアルキル)−エチニルアラニンアミド Expired - Fee Related JP3363448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/930,061 1992-08-14
US07/930,061 US5212185A (en) 1992-08-14 1992-08-14 Piperidinyl-terminated alkylamino ethynyl alanine amino diol compounds for treatment of hypertension
PCT/US1993/001479 WO1994004495A1 (en) 1992-08-14 1993-02-24 Piperidinyl-terminated n-(dihydroxy alkyl)-ethynyl-alanine amides for treatment of hypertension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08500357A true JPH08500357A (ja) 1996-01-16
JP3363448B2 JP3363448B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=25458874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50622194A Expired - Fee Related JP3363448B2 (ja) 1992-08-14 1993-02-24 高血圧治療用ピペリジニル−末端化n−(ジヒドロキシアルキル)−エチニルアラニンアミド

Country Status (12)

Country Link
US (3) US5212185A (ja)
EP (1) EP0655056B1 (ja)
JP (1) JP3363448B2 (ja)
AT (1) ATE187166T1 (ja)
AU (1) AU3725393A (ja)
CA (1) CA2136836C (ja)
DE (1) DE69327166T2 (ja)
DK (1) DK0655056T3 (ja)
ES (1) ES2141148T3 (ja)
GR (1) GR3032526T3 (ja)
PT (1) PT655056E (ja)
WO (1) WO1994004495A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001139524A (ja) * 1999-11-17 2001-05-22 Kissei Pharmaceut Co Ltd (2s)−2−ベンジルコハク酸モノエステルの有機アミン塩およびその製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69230891T2 (de) * 1991-12-11 2000-10-05 Yoshitomi Pharmaceutical Arzneimittel zur Behandlung von Autoimmunerkrankungen
US5422349A (en) * 1992-08-14 1995-06-06 G. D. Seale & Co. Morpholino-oxazinyl-terminated alkylamino ethynyl alanine amino diol compounds for treatment of hypertension
US5508466A (en) * 1994-04-13 1996-04-16 G.D. Searle & Co. Synthesis of N-protected-α-substituted-glycine racemic esters by zinc-mediated addition of organic halide to glycine cation equivalent
US7425537B2 (en) 2000-08-22 2008-09-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services SH2 domain binding inhibitors
CA2467476A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-30 Pharmacia & Upjohn Company Amino diols useful in the treatment of alzheimer's disease
AU2005274927B2 (en) 2004-07-15 2011-11-03 Albany Molecular Research, Inc. Aryl-and heteroaryl-substituted tetrahydroisoquinolines and use thereof to block reuptake of norepinephrine, dopamine, and serotonin
US9156812B2 (en) 2008-06-04 2015-10-13 Bristol-Myers Squibb Company Crystalline form of 6-[(4S)-2-methyl-4-(2-naphthyl)-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-7-yl]pyridazin-3-amine
AU2010247735B2 (en) * 2009-05-12 2015-07-16 Albany Molecular Research, Inc. Crystalline forms of (S)-7-([1,2,4]triazolo[1,5-a]pyridin-6-yl)-4-(3,4-dichlorophenyl)- 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline and use thereof
CN102595902B (zh) * 2009-05-12 2015-04-29 阿尔巴尼分子研究公司 7-([1,2,4]三唑并[1,5-a]吡啶-6-基)-4-(3,4-二氯苯基)-1,2,3,4-四氢异喹啉及其用途
ES2446971T3 (es) 2009-05-12 2014-03-11 Albany Molecular Research, Inc. Tetrahidroisoquinolinas sustituidas con arilo, heteroarilo, y heterociclo y su uso

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3055882A (en) * 1959-06-10 1962-09-25 Ciba Geigy Corp Reduction process for preparation of cyclic nitrogen compounds
US3236836A (en) * 1963-07-17 1966-02-22 Searle & Co 3-substituted 1-(3-azabicyclo[3.2.2]non-3-yl) alkyl-2-thioureas
JPS59227851A (ja) * 1983-06-09 1984-12-21 Sankyo Co Ltd レニン阻害作用を有するペプチド類
EP0181110A3 (en) * 1984-10-22 1988-05-11 Kissei Pharmaceutical Co. Ltd. Histidine derivatives as renin inhibitors
SU1676454A3 (ru) * 1984-11-30 1991-09-07 Санкио Компани Лимитед (Фирма) Способ получени пептидов или их фармацевтически приемлемых солей
DK34086A (da) * 1985-01-23 1986-07-24 Abbott Lab Peptidylaminodioler
JPS61236770A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Kissei Pharmaceut Co Ltd 新規なアミノ酸誘導体
JPS6256458A (ja) * 1985-09-04 1987-03-12 Kissei Pharmaceut Co Ltd 新規なアミノ酸誘導体
IL81234A (en) * 1986-01-16 1992-09-06 Abbott Lab Peptidylaminodiols,process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
EP0258289A4 (en) * 1986-01-16 1991-01-02 Joseph Dellaria Peptide analogs
US4895834A (en) * 1986-12-15 1990-01-23 Warner-Lambert Company Renin inhibitors III
US5032577A (en) * 1986-12-31 1991-07-16 Abbott Laboratories Peptidylaminodiols
US4921855A (en) * 1987-06-22 1990-05-01 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. New Histidyl amino acid derivatives, and pharmaceutical composition comprising the same
US5089471A (en) * 1987-10-01 1992-02-18 G. D. Searle & Co. Peptidyl beta-aminoacyl aminodiol carbamates as anti-hypertensive agents
CA1328333C (en) * 1988-03-04 1994-04-05 Quirico Branca Amino acid derivatives
US4902706A (en) * 1988-07-01 1990-02-20 G. D. Searle & Co. Aminoalkylaminocarbonyl aminodiol amino acid derivatives as antihypertensive agents
EP0349922A3 (en) * 1988-07-01 1991-08-21 G.D. Searle & Co. Aminoalkylaminocarbonyl aminodiol amino acid derivatives as anti-hypertensive agents
US5164388A (en) * 1988-10-19 1992-11-17 Abbott Laboratories Heterocyclic peptide renin inhibitors
IE902446A1 (en) * 1989-07-26 1991-02-13 Abbott Lab Peptidyl aminodiol renin inhibitors
CA2023099A1 (en) * 1989-09-04 1991-03-05 Quirico Branca Amino acid derivatives
IL95634A0 (en) * 1989-09-12 1991-06-30 Hoechst Ag Amino acid derivatives with renin-inhibiting properties,a process for the preparation thereof,compositions containing them and the use thereof
US5098924A (en) * 1989-09-15 1992-03-24 E. R. Squibb & Sons, Inc. Diol sulfonamide and sulfinyl renin inhibitors
TW209870B (ja) * 1990-01-18 1993-07-21 Pfizer
IE68045B1 (en) * 1990-05-11 1996-05-15 Abbott Lab Renin inhibitors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001139524A (ja) * 1999-11-17 2001-05-22 Kissei Pharmaceut Co Ltd (2s)−2−ベンジルコハク酸モノエステルの有機アミン塩およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69327166D1 (de) 2000-01-05
AU3725393A (en) 1994-03-15
ATE187166T1 (de) 1999-12-15
CA2136836A1 (en) 1994-03-03
JP3363448B2 (ja) 2003-01-08
GR3032526T3 (en) 2000-05-31
US5212185A (en) 1993-05-18
EP0655056A1 (en) 1995-05-31
ES2141148T3 (es) 2000-03-16
US5385898A (en) 1995-01-31
PT655056E (pt) 2000-04-28
WO1994004495A1 (en) 1994-03-03
US5304552A (en) 1994-04-19
DK0655056T3 (da) 2000-04-17
CA2136836C (en) 2004-08-03
EP0655056B1 (en) 1999-12-01
DE69327166T2 (de) 2000-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3363448B2 (ja) 高血圧治療用ピペリジニル−末端化n−(ジヒドロキシアルキル)−エチニルアラニンアミド
US5422349A (en) Morpholino-oxazinyl-terminated alkylamino ethynyl alanine amino diol compounds for treatment of hypertension
EP0655059B1 (en) Imidazolyl/benzimidazolyl-terminated alkylamino ethynyl alanine amino diol compounds for treatment of hypertension
JPH08500116A (ja) 高血圧治療用ピペリジニル/キノリニル−末端化アルキルアミノエチニルアラニンアミノジオール化合物
EP0655063B1 (en) Ethynyl alanine amino diol compounds having a piperazinyl-terminated group or a piperazinyl-alkylamino-terminated group for treatment of hypertension
US5780494A (en) Piperidinyl-terminated alkylamino ethynl alanine amino diol compounds for treatment of hypertension
US20020115867A1 (en) Imidazolyl/benzimidazolyl-terminated alkylamino ethynyl alanine amino diol compounds for treatment of hypertension

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees