JPH0848238A - パーキングブレーキ警報装置 - Google Patents

パーキングブレーキ警報装置

Info

Publication number
JPH0848238A
JPH0848238A JP18614194A JP18614194A JPH0848238A JP H0848238 A JPH0848238 A JP H0848238A JP 18614194 A JP18614194 A JP 18614194A JP 18614194 A JP18614194 A JP 18614194A JP H0848238 A JPH0848238 A JP H0848238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking brake
sensor
alarm
parking
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18614194A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Miyake
勝也 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP18614194A priority Critical patent/JPH0848238A/ja
Publication of JPH0848238A publication Critical patent/JPH0848238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】パーキングブレーキをかけた状態で車両が動き
だした場合に警報を発する装置を、警報が必要な場合に
のみ作動する装置とする。 【構成】パーキングブレーキのブレーキ力が設定値以上
の場合に信号を出力するパーキングブレーキセンサ3
と、車両が移動した場合に信号を出力する車両移動検出
手段6と、パーキングブレーキセンサ3及び車両移動検
出手段6の出力を入力とする論理回路10と、この論理
回路10からの出力により作動する、運転者に警報を発
する警報装置9とを備えるパーキングブレーキ警報装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両用パーキングブレー
キの警報装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パーキングブレーキの警報装置し
ては、実開昭59−87363号公報に記載されている
ものがある。
【0003】この実開昭59−87363号公報に記載
されたパーキングフレーキ警報装置は、パーキングブレ
ーキの引き操作検知信号と車輪の回転検知信号とを各別
に導入して当該引き操作検知信号および回転検知信号が
同時入力したとき駆動信号を出力する論理積回路を配設
してある。そして、前記駆動信号で音声または表示によ
る警告手段を作動させるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、通常車両に搭
載されているパーキングスイッチは、パーキングブレー
キが充分に作動せずにブレーキ力が低くても(パーキン
グレバーを少し引いただけで)、パーキングスイッチが
パーキングブレーキ作動の旨の信号出力を行うようにな
っている。
【0005】したがって、このようなパーキングスイッ
チを利用している実開昭59−87363号公報のパー
キングブレーキ警報装置では、ブレーキ力がほとんど発
生していなくてもスイッチが切り換わる。このため、パ
ーキングブレーキを使用しながら坂道発進を行った場合
や、車両の停止直前にパーキングブレーキを引いた場合
や、または、停車中の車両がパーキングブレーキを緩め
ながら坂道を降りる場合等の度毎に、前記警報手段が作
動することとなり、運転者にとってはかえって煩わしい
ものとなる。
【0006】本発明は前記事項に鑑みなされたものであ
り、パーキングブレーキをかけた状態で車両が動きだし
た場合に警報を発する装置を、警報が必要な場合にのみ
作動する装置とすることを技術的課題とする。
【0007】また、パーキングブレーキをかけた状態で
車両が動きだした場合に警報を発する装置を、パーキン
グブレーキを使用した坂道発進等、通常の運転操作によ
っては警報を発生させない装置とすることを技術的課題
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記技術的課題
を解決するために、以下のような構成とした。すなわ
ち、パーキングブレーキのブレーキ力が設定値以上の場
合に信号を出力するパーキングブレーキセンサと、車両
が移動した場合に信号を出力する車両移動検出手段と、
前記パーキングブレーキセンサ及び車両移動検出手段の
出力を入力とする論理回路と、この論理回路からの出力
により作動する、運転者に警報を発する警報装置とを備
える。
【0009】ここで、前記論理回路は、論理積回路によ
り構成することができる。なお、各センサからの出力レ
ベルに応じて、各センサと論理積回路をインバータを介
して接続するようにしてもよいし、その他の論理回路を
用いてもよい。
【0010】また、前記パーキングブレーキセンサと車
両移動検出手段とを直列に接続し、その後段に警報装置
を接続するようにしてもよい。さらに、中央処理装置
(CPU)、読み出し/書き込みメモリ(RAM)、読
み出し専用メモリ(ROM)及び入出力装置(I/O)
から構成される制御部(ECU)を備え、前記パーキン
グブレーキセンサ、車両移動検出手段、警報装置のそれ
ぞれを前記入出力装置と接続するようにしてもよい。こ
の場合、前記制御部は、パーキングブレーキセンサから
の信号によりパーキングブレーキ力が設定値以上でかけ
られ、かつ車両移動検出手段からの信号により車両が移
動したと判断したときに前記警報装置に作動信号を出力
するように構成する。また、前記制御部を、論理IC等
による論理回路として構成してもよい。
【0011】前記パーキングブレーキセンサは、パーキ
ングブレーキのパーキングレバーとブレーキ作動部とを
連結するワイヤーの引き力を検出する引き力センサまた
は前記ワイヤーのストロークを検出するストロークセン
サとすることができる。
【0012】前記引き力センサは、例えば抵抗線歪ゲー
ジ、圧電素子、圧力スイッチ等を例示することができ
る。また、前記ストロークセンサは、差動変圧型のスト
ロークセンサや、パーキングレバーの移動量を検出する
センサを例示できる。
【0013】なお、前記引き力センサは、設定値以上の
引き力値を検出した場合、パーキングブレーキの解除操
作を行わないかぎり、たとえワイヤーの伸び等により引
き力が弱まったとしても、信号を出力し続けるようにし
てもよい。
【0014】前記車両移動検出手段としては例えば、車
輪速度センサを流用することができる。この車輪速度セ
ンサは、電磁ピックアップ方式のスピードセンサを例示
できる。
【0015】前記警報装置は、視覚表示あるいは音声表
示により運転者に警報を発する装置を例示することがで
きる。
【0016】
【作用】パーキングブレーキセンサの検出値が設定値以
上で車両が動いた場合は、論理回路の入力はすべてがハ
イレベルとなり、論理回路の出力はハイレベルとなる。
したがって、警報装置が作動して、停車中の車両が不用
意に動きだしたことを運転者等に認識させる。
【0017】このとき、警報装置はパーキングブレーキ
が設定値以上のブレーキ力をかけられた状態で作動する
ので、通常の運転操作に伴い警報装置が作動してしまう
ことはなく、不必要な警報発生を防止する。
【0018】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。本実施例のパーキングブレーキ警報装置は、パーキ
ング引き力スイッチ(パーキングブレーキセンサ)3
と、車輪速度センサ(車両移動検出手段)6と、警報装
置9と、論理積回路10とを備える。
【0019】前記パーキング引き力スイッチ3は、パー
キングブレーキのブレーキ力を検出するものであり、パ
ーキングレバーとブレーキ作動部とを連結するワイヤー
の引き力を検出する引き力センサにより構成されてい
る。このパーキング引き力スイッチ3は、引き力値が予
め設定されたしきい値以上の場合に出力がハイレベルに
なる。すなわち、パーキング引き力スイッチ3は、パー
キングブレーキが設定値以上の(充分な)ブレーキ力を
発生している場合にのみハイレベル出力をすることとな
る。
【0020】また、前記車輪速度センサ6は、車輪が回
転すると、すなわち車両が動き出すとハイレベル出力を
するようになっている。前記パーキング引き力センサ3
及び車輪速度センサ6の出力は、2入力型の論理積回路
10に接続されている。
【0021】そして、論理積回路10の出力は警報装置
9に入力されている。この警報装置9は、ランプ等の視
覚表示とブザー音による音声表示により運転者に警報を
発するものである。
【0022】次に、本実施例の動作を説明する。運転者
がパーキングレバーを引き、その引き力が設定値以上で
あると、パーキング引き力スイッチ3の出力レベルがハ
イレベルとなる。そして、車輪が動きだして車輪速度セ
ンサ6の出力がハイレベルとなると、論理積回路10の
入力は全て(2つとも)ハイレベルとなり、警報装置9
が作動する。すなわち、パーキングブレーキのブレーキ
力が設定値以上で車両が動き出すと、警報装置9が作動
することとなる。
【0023】以上のように本実施例によれば、パーキン
グブレーキが充分なブレーキ力で作動している状態で、
経時変化によるブレーキ力の低下や新たな積載等による
車体重量の増加に伴い車両が動きだした場合、警報装置
9が作動する。したがって、通常の運転操作(パーキン
グブレーキを使用した坂道発進等)により警報装置9が
作動してしまうことはなく、不必要な警報を防止するこ
とができる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、パーキングブレーキを
かけた状態で車両が動きだした場合に警報を発する装置
を、警報が必要な場合にのみ作動する装置とすることが
できる。 また、パーキングブレーキをかけた状態で車
両が動きだした場合に警報を発する装置を、パーキング
ブレーキを使用した坂道発進等、通常の運転操作によっ
ては警報を発生しない装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図
【符号の説明】
3・・パーキング引き力スイッチ(パーキングブレーキ
センサ) 6・・車輪速度センサ(車両移動検出手段) 9・・警報装置 10・・論理回路(論理積回路)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーキングブレーキのブレーキ力が設定
    値以上の場合に信号を出力するパーキングブレーキセン
    サと、車両が移動した場合に信号を出力する車両移動検
    出手段と、前記パーキングブレーキセンサ及び車両移動
    検出手段の出力を入力とする論理回路と、この論理回路
    からの出力により作動する、運転者に警報を発する警報
    装置とを備えることを特徴とするパーキングブレーキ警
    報装置。
  2. 【請求項2】 前記パーキングブレーキセンサは、パー
    キングブレーキのパーキングレバーとブレーキ作動部と
    を連結するワイヤーの引き力を検出する引き力センサま
    たは前記ワイヤーのストロークを検出するストロークセ
    ンサであることを特徴とする請求項1記載のパーキング
    ブレーキ警報装置。
JP18614194A 1994-08-08 1994-08-08 パーキングブレーキ警報装置 Pending JPH0848238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18614194A JPH0848238A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 パーキングブレーキ警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18614194A JPH0848238A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 パーキングブレーキ警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0848238A true JPH0848238A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16183102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18614194A Pending JPH0848238A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 パーキングブレーキ警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0848238A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015209093A1 (de) * 2015-05-19 2016-11-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Detektion einer aktivierten Bremse eines Fahrzeugs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015209093A1 (de) * 2015-05-19 2016-11-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Detektion einer aktivierten Bremse eines Fahrzeugs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3857743B2 (ja) 自動車用absおよび/またはasc制御装置
EP0924127A2 (en) Electric brake apparatus for controlling a current provided to a brake motor
US5271475A (en) Power steering system with improved means for warning of malfunction
EP1211156B1 (en) Electric power steering system
JPH0848238A (ja) パーキングブレーキ警報装置
JPH09142203A (ja) 自動車用追突警報装置
JP3905587B2 (ja) 動力車のためのabs及び(あるいは)asc制御システム
JPH07503211A (ja) 車輪のスキッドとスリップとを識別可能な警報システム
JP3687156B2 (ja) 自動車用追突警報装置
JPH0848237A (ja) パーキングブレーキ警報装置
JP2000033865A (ja) 車両の制動方法及び装置
JP4057161B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP2001515819A (ja) 自動車のブレーキシステム駆動装置および方法
JP4085249B2 (ja) 車両のストップランプ装置
EP1526051B1 (en) Method, arrangement and computer program for controlling a hill hold brake
JPS6357265B2 (ja)
KR970039463A (ko) 자동차 추돌방지장치 및 그 제어방법
JP2895353B2 (ja) 自動車の走行・停止検出装置
JP2804791B2 (ja) 制動装置用警報装置
JPH07125572A (ja) 自動車の急減速警報装置
JP2770039B2 (ja) 電動乗用車の旋回速度制御装置
KR20120032220A (ko) 차량의 급제동 보조 시스템 및 그 제어 방법
JPH01297362A (ja) 自動車用警報装置
KR20010056474A (ko) 차량 후진시의 물체인식 장치 및 그 제어방법
KR100254355B1 (ko) Abs 시스템의 제어장치