JPH0844965A - 品物のタグ付けにおける又はこれに関する改良 - Google Patents

品物のタグ付けにおける又はこれに関する改良

Info

Publication number
JPH0844965A
JPH0844965A JP5276795A JP5276795A JPH0844965A JP H0844965 A JPH0844965 A JP H0844965A JP 5276795 A JP5276795 A JP 5276795A JP 5276795 A JP5276795 A JP 5276795A JP H0844965 A JPH0844965 A JP H0844965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
article
sensitive adhesive
roller
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5276795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3796279B2 (ja
Inventor
Stephen Paul Pinchen
ポール ピンチェン スティーヴン
Andrew Dean
ディーン アンドリュー
Gary Brooks
ブルックス ゲアリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
P P PEIN Ltd
PP Payne Ltd
Original Assignee
P P PEIN Ltd
PP Payne Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by P P PEIN Ltd, PP Payne Ltd filed Critical P P PEIN Ltd
Publication of JPH0844965A publication Critical patent/JPH0844965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3796279B2 publication Critical patent/JP3796279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1803Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip
    • B65C9/1807Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip and transferred directly from the cutting means to an article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/40Controls; Safety devices
    • B65C9/42Label feed control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/244Tag manufacturing, e.g. continuous manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/2442Tag materials and material properties thereof, e.g. magnetic material details
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/2445Tag integrated into item to be protected, e.g. source tagging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/906Roll or coil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1054Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing and simultaneously bonding [e.g., cut-seaming]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12465All metal or with adjacent metals having magnetic properties, or preformed fiber orientation coordinate with shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12562Elastomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12569Synthetic resin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2804Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2839Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer with release or antistick coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers

Abstract

(57)【要約】 【目的】 品物に源でタグを自動的に、安価に且つ迅速
に付けることができようにする。 【構成】タグ材料(100)は、その存在を検出できる
電磁気センサ材料(105)を組み込んだ感圧粘着テー
プ(101、104)を有する。タグ材料および品物
(29)が、合流する進路(14、51)に沿って搬送
され且つタグ供給手段(200)と、貼着ヘッド(1
9)とからなる装置によってテープの粘着剤によって品
物に粘着されるときに、タグ(400)がタグ材料から
切断される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、品物のタグ付けに関
し、より詳しくは、タグの存在を電子式品物監視技術に
よって検出できるようにするために、品物にタグを貼着
することに関する。
【0002】
【従来の技術および問題点】小売店では、検出器によっ
て検出することのできる電磁気センサ材料で作られたタ
グを品物を付けることが知られている。通常、販売の時
点で、レジ係が品物からタグを取り除く。その代わり
に、レジ係がタグを不活性化させるか或いは検出器をバ
イパスさせる。しかしながら、泥棒が品物を盗むために
レジ係を避しようとしたら、泥簿は、タグの存在を検出
して警報を鳴らす検出器を必然的に通過しなればならな
い。これまで、タグは、一般的に、手で或いは感圧粘着
ラベルを貼着するのに用いられる種類の手動式貼着器を
用いて、店で貼着されてきた。このような貼着器は、貼
着器により担持テープから品物に移される剥離可能なデ
バイスを担持するシリコン製剥離紙あるいはライナでの
形をした担持テープと共に用いられる。このことは、特
に、時間を要し、また、高価である。かくして、衣類、
コンパクトデスク、ビデオ、香水、本、酒のような特に
高価な物だけにタグ付けされる傾向にある。しかしなが
ら、タグは、一般的に、相当に目に付き易く、それ故、
泥棒が取り除くことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】源で、つまり、品物の
製造中に、あるいは、品物用包装の製造中に、あるい
は、品物を包装しているときに、品物にタグを貼着する
企てが行われてきている。このような企ては、本質的
に、上述した種類の感圧粘着ラベル器を自動化すること
を含む。しかしながら、このようなシステムは、担持テ
ープから剥離可能なデバイスを分離し、剥離可能なデバ
イスを取り去った担持テープを巻上げ、また、デバイス
を品物に貼着することが必要であるので、今もって高価
である。更に、このシステムは、最も良くとも、1秒当
たり3又は4枚のデバイスしか貼着することができず、
それ故、品物製造ラインあるいは品物包装ラインを、付
随するコスト上の欠点を伴って減速しなければならなか
った。
【0004】本発明の目的は、品物に、源で、タグを自
動的に、安価に且つ迅速に付けることができるようにす
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の一つの局面によ
れば、品物の存在を検出可能にするために品物に付ける
ためのタグの製造用タグ材料であって、前記タグ材料
が、感圧粘着組成物で被覆された第1の面と、剥離剤で
被覆され、前記第1の面とは反対側の第2の面とを有す
る感圧粘着テープの形であり、該テープは、合成樹脂材
料の連続する基材と、検出器によって検出可能な連続す
る電磁気センサ材料とを有する、ことからなるタグ材料
が提供される。
【0006】一つの具体例によれば、上記電磁気センサ
材料は、感圧粘着組成物によって、基材に粘着される。
この場合、連続的な交互の磁気的インタロゲーション・
フィールド(interrogation field) に晒されたときに、
例えばパーマロイ金属と、鉄、ニッケル或いはコバルト
のアモルファス合金のような高透磁率および低い飽和保
磁力を有するリボンの形であってもよい電磁気センサ材
料を、交互の磁気インタロゲーション・フィールドによ
って、引き続き磁気飽和にさせ及び磁気飽和でなくさせ
る。このことは、インタロゲーション・フィールドに関
連した同調周波数で他の磁界を作るようなインタロゲー
ション・フィールドの攪乱の原因になる。これら他の磁
界によって表される信号は、検出可能である。リボンの
材料が、そのような交互の磁気的インタロゲーション・
フィールドを受け、続いて、そのような方法で反応しな
いように非活性化されると、上述の方法で反応するよう
に活性化できるような材料であることが好ましい。この
種のスイッチ可能な材料はこの業界で周知であり、ま
た、例えば、米国特許第 5,029,291号、同第 5,121,103
号、同第 5,206,626号、同第 5,304,983号、同第 5,12
6,270号において、また、1992年9月のIEEE Transa
ctions on Magneticsの2772頁に「Asymmetric Hysteres
is Loopsin Cobalt-based Ferromagnetic Alloys」と名
付けられたK H Shin、C D GrahamJr.、P Y Zhouによる
論文の中で説明されている(この全てのものをここに援
用する。)
【0007】他の具体例において、電磁気センサ材料
は、薄膜技術を組み込む種類のものであってもよい。例
えば、センサ材料は、連続した薄い金属フィルムと、合
成樹脂材料のフィルムのいずれかの側に粘着した孔明き
金属フィルムとからなっていてもよい。孔明き金属フィ
ルムは、次いで、基材の一方の面にラミネートされ、剥
離剤が基材の反対側の面に被覆され、感圧粘着組成物
が、連続した金属フィルム上に被覆される。このような
材料は、例えば、Esselte Metoによって市販されてい
る。先の具体例のように、電磁気センサ材料は、パーマ
ロイあるいはアモルファス金属合金を含む。
【0008】感圧粘着テープの基材は、通常、例えば、
30ないし60ミクロンの厚さおよび2ないし10mmの
幅、好ましくは4mmより小さくない幅とを有する合成樹
脂材料の薄いベースフィルムの形である。このベースフ
ィルムのプラスチック材料は、一般的に、一軸あるいは
二軸に延伸されており、適当な強さと寸法安定性を有す
るならば、任意の熱可塑性プラスチック材料をベースフ
ィルムのために用いることができる。好ましくは、ベー
スフィルムは、一軸延伸ポリプロピレンあるいはポリエ
ステルで作られる。
【0009】任意の適当な感圧粘着組成物を用いること
ができる。例えば、天然或いは合成ゴムあるいはアクリ
ル系コーポリマであってもよい。水性あるいは溶媒ベー
スのアクリルコーポリマを用いることができるが、粘着
剤は、天然ゴム樹脂溶媒ベースの系であるのが好まし
い。
【0010】通常は、感圧粘着組成物の定着を促進する
ために、感圧粘着組成物とベースフィルムの面との間に
下塗剤が設けられる。感圧組成物で被覆されていないベ
ースフィルムの面は、一般的に、シリコン剥離ラッカー
のような剥離剤で被覆される。
【0011】本発明の第1の局面のタグ材料は、ベース
フィルム材料のウエブの一方の面を感圧粘着組成物で被
覆し、他方の面を剥離剤で被覆することによって作るこ
とができる。次いで、被覆されたウエブは、第1の切断
段階で、幅広のストリップに長手方向に切断され、この
ストリップは、次いで、第2の切断段階で、幅狭のテー
プに長手方向に切断される。各切断段階で、間隔を隔て
た複数の切断エッジが用いられる。第2の切断段階で幅
広のストリップを切断するときに、幅広のストリップの
各々に電磁気センサ材料のリボンが供給され、その結
果、リボンは、各対の隣接する切断エッジ間に進んで、
テープの感圧粘着組成物によって、結果物としてのテー
プに効果的に粘着される。テープは、リボンが感圧粘着
組成物の全てを覆うことのない十分な幅のものであり、
そのため、テープをリールに巻き上げて、品物に粘着で
きるようにするのに十分な粘着面を利用できる。
【0012】タグ材料は、直線で1,000 ないし50,000メ
ートル、好ましくは、25,000メートルの長さでリールに
横に巻かれる。このタグ材料は、タグ材料をリールに巻
き上げるときに、剥離紙を含む必要がない点で、自己巻
回である。
【0013】本発明の第2の局面によれば、(i)既に
定義したようなタグ材料を用意する工程と、(ii) 品物
の進路に沿って品物を移動させる工程と、(iii) 品物の
進路と合流するタグ材料の進路に沿ってタグ材料を移動
させる工程と、(iv) タグ材料を所定長さに切断して、
タグを形成する工程と、(v)感圧粘着組成物によっ
て、タグを品物に粘着させる工程と、からなる品物の存
在を検出可能にする手段を品物に付着させる方法を提供
する。
【0014】本発明のこの局面に従って品物にタグを粘
着するときには、品物は生産物それ自体であってもよ
く、この場合には、タグは生産物に直接粘着される。あ
るいは、品物は、生産物用の包装であってもよく、この
場合には、品物が包装材料に入れられるか包装材料に組
み込まれる。いかなる場合でも、そうでなければ販売の
地点に行く前に泥棒が取り除くことができるので、直ち
に視認できないように、タグを配置するのが好ましい。
例えば、タグを生産物に直接貼着してもよく、また、タ
グを見えなくするためにラベルで覆ってもよい。その代
わりに、ラベルを生産物に貼着する前にタグをラベルの
裏側に貼着してもよい。他の具体例では、生産物を包装
する箱に、例えば、側部合わせ目、箱のクラッシュロッ
ク(crash lock)にタグを組み込んでもよく、あるいは、
ブリスタパック(blister pack)のベースボードを作るた
めに、通常、互いにラミネートされる2つのシート間に
タグを挟み込んでもよい。
【0015】タグを貼着する品物が個々の品物である場
合には、各品物がタグを受け取るように複数の品物を品
物の進路に沿って移動させればよい。その代わりに、品
物が包装材料の連続したウエブであるなら、続く切断操
作あるいは折り畳み操作中にタグが害されないように、
複数のタグを移動するウエブの所定の位置に貼着され
る。
【0016】本発明の方法によれば、生産物が生産ライ
ンで生産されているとき、あるいは、生産物が包装ライ
ンで一秒当たり20のタグまでの速度で包装されている
ときに、タグを生産物に貼着することができる。かくし
て、生産ラインあるいは包装ラインは高速で作動し続け
ることができる。
【0017】一般的に、生産物の製造あるいは包装中、
源で品物に貼着するときには、タグはその非活性化の態
様にある。その後、そのような複数のタグ付き品物は、
小売店への搬送のためにパレットに置かれる。その後、
必須の検出器を有する小売店の倉庫に配達されると、全
てのタグがバラで同時に活性化され、これにより小売店
内の品物が活性化される。次いで、販売のポイントでタ
グが非活性化され、その結果、タグは、販売の地点と出
口との間に配置された検出器を動作させない。
【0018】本発明の第3の局面によれば、タグを品物
に貼着させる手段であって、該貼着手段が、既に定義し
たようなタグ材料を貼着ヘッドに供給する手段と、品物
を前記貼着ヘッドに供給する手段とを有し、前記貼着ヘ
ッドが、該ヘッドすなわち前記タグ材料から所定長さを
切断してタグを形成する手段の箇所で品物の位置を検出
する検出器と、タグの感圧粘着組成物によって、前記タ
グを品物に粘着させる手段とを有する、ことからなるタ
グ貼着手段が提供される。
【0019】本発明のこの第3の局面の好ましい具体例
では、タグ材料を貼着ヘッドに供給する手段は、感圧粘
着引き裂きテープをフィルム包装材料に供給するための
我々の欧州特許第 0121371号で記述された種類のデスペ
ンサであってもよい(ここに援用する)。
【0020】貼着ヘッドは、タグ付けされるべき品物が
適当な位置にあると検出されると、タグ材料をタグ貼着
ローラに向けて供給する手段を有し、これによりインク
レメンタル・エンコーダに、所定且つ制御された長さの
タグ材料をタグ貼着ローラに向けて供給してタグ材料の
残余の部分から切断してタグを作るような範囲で、タグ
材料供給手段を動作させる。タグがタグ材料から切断さ
れると、タグは、品物とタグ貼着ローラとの間を通るこ
とによって品物に貼着される。
【0021】切断手段は、ギロチンの形のものであって
よく、より好ましくは、一以上の切断エッジを有する回
転式ローラの形のものである。タグ材料供給手段は、一
対の供給ローラの形のものであってもよい。しかしなが
ら、好ましくは、タグ供給手段は、シューあるいは他の
輸送ベルトと協働する輸送ベルトを有する。この場合、
タグをタグ材料から切断する手段は、同一の速度で動く
ように輸送ベルトに連係されているか、あるいは、タグ
材料から切断されたタグの長さを変更できるようにイン
クリメンタル・エンコーダによって制御される別のモー
タによって駆動されてもよい。
【0022】貼着ヘッドがタグ材料供給ローラを有する
場合、貼着ヘッドは、タグ材料が通過し且つ供給ローラ
とタグ供給ローラとの間に配置された室を有していても
よい。この室を通って空気の流れが吹き出し、タグをタ
グ材料から切断した後に、タグ材料の自由端の位置を制
御する。
【0023】
【実施例】 在来の方法で、約40μm の厚さを有する一軸延伸ポリ
プロピレンフィルムのウエブを作った。次いで、このウ
エブの一方の面を、4部の触媒62A 及び4 部の触媒62B
(夫々Rhone Poulenc 製のトルエン中のアミノアルコキ
シ−ポリシロキサンおよびキシレン中のアルキル錫アク
リレートの50%固形分濃度)と共に、100部のSilc
olease 425(Rhone Poulenc 製のトルエン中に30%の
固形分濃度のジメチルポリシロキサンおよびメチル水素
ポリシロキサン樹脂) からなる剥離剤で被覆した。これ
を塗布して0.25g/m2の乾燥コーテング重量を与えた。
【0024】次に、上記ウエブの他の面を下塗剤および
透明感圧粘着組成物で被覆した。下塗剤は、トルエン中
の25部の天然クレープゴムと8部の架橋剤(Vulcabond
TX)との溶液であり、0.25g/m2のコーテング重量を与え
るために、。Vulcabond TXは、ICIによって製造され
ており、キシレン中のポリイソシアネート(主に、ジフ
ェニル メタン ジ−イソシアネート)の50%溶液で
ある。感圧粘着組成物は、天然クレープゴム100部
と、融点110/115℃の粘着付与樹脂(Arkon P)1
10部と、炭化水素混合物(SBP2)中に溶解したオキシダ
ント(Irganox) 1部との溶液であった。これを、在来の
逆ローラコーテング法で塗布して、15ないし40g/m2
の乾燥コーテング重量を与えた。Arkon P は、Arakara
Chemicalsによって市販されており、完全飽和環状炭化
水素である。また、Irganox は、Ciba-Geigyによって市
販されており、高分子量の接着ポリフェノールである。
【0025】次に、このようにして被覆したウエブを細
長く長手方向に切り、次いで、各ストリップを長手方向
に切って、幅6mmの複数の感圧粘着テープを作った。空
気中での溶融紡糸(melt spinning) によってCo70.5Fe
4.5Si10B15のアモルファス・リボンを作り、続いて、リ
ボンの軸線と平行に向けられた約0.3 エルステッドの印
加(applied) 磁場において380℃の温度で約20時
間、焼きなましをした。その結果、基材に磁気的に交換
結合された合金基材上に、反強磁性フィルムが形成され
た。結果物としてのリボンは、非対称のヒステリシス特
性を示し、また、簡単に探知可能な狭い高振幅パルスを
作ることによって与えられたインタロゲション・フィー
ルドに応答した。
【0026】リボンは、幅約1.2mm 、厚さ40μm であ
り、これらをストリップから作っているときに、テープ
の粘着剤で被覆された面の中央にリボンを粘着させて、
連続した一本の電磁気センサ材料を粘着した一本の連続
したテープからなるタグ材料を作った。次いで、タグ材
料をコアに横に巻き、長さ約25,000メートルの複数本の
連続したタグ材料を支持するリールを作った。続いて、
移動する複数の品物の進路と合流する進路に沿ってリー
ルからタグ材料を供給し、タグ材料からタグを切断し、
このタグを、添付した図面を参照して説明する方法によ
って粘着剤より品物に粘着した。
【0027】本発明の一層の理解のために、また、本発
明を、どのようにして事実上実施可能であるかを示すた
めに、例示として添付の図面を参照する。図面におい
て、対応する部材を同一の参照符号で示す。
【0028】図1は、前述した例によって作った一本の
連続するタグ材料100の一部を概略的に示す。タグ材
料100は、一方の面がポリシロキサン剥離剤からなる
層102で被覆され、他方の面が架橋天然クレープゴム
からなる下塗層103で被覆された一軸延伸ポリプロピ
レンからなるフィルム101の形をした基板からなる。
次いで、天然クレープゴムおよび粘着付与樹脂の混合物
からなる感圧粘着組成物からなる層104で、下塗層1
03を被覆した。最後に、Co70.5Fe4.5Si10B15合金から
なるアモルファス・リボンを感圧粘着組成物に、タグ材
料がリールに自己巻回できるようにし(隣接する巻き回
数のものが粘着剤によって粘着する)、また、タグ材料
から形成されたタグが、タグ付けすべき品物に粘着でき
るようにするのに十分な粘着剤を用いるような方法で、
粘着させた。
【0029】図2は、本発明による他の一本の連続した
タグ材料の一部を示す。ここに、センサ材料は、ポリエ
ステルフィルム302の上を金属で覆って約50μm の
厚みの金属で覆われたフィルムを形成する薄い金属層3
01を有し、フィルム302の他の面は、厚み約35μ
m の孔明き金属フィルム303に粘着されている。信号
を高めるために、層301および層302を約6mmの間
隔で横の切断106が行われる。金属層303は、基材
101の一方の面にラミネートされ、他の面は、シリコ
ン剥離剤102で被覆されている。下塗103が金属層
301に塗布され、続いて、感圧粘着組成物104が塗
布されている。金属層301は、検知器にって検知され
る層であり、孔明き金属層303は、タグ材料にスイッ
チング特性を付与する。図1に示すように、タグ材料1
00を、長手方向にリールに自己巻回することができ
る。
【0030】図面のうち図3ないし図7、特に図4およ
び図5を参照すると、装置の貼着ヘッドにタグ材料を供
給するための手段200が示されている。手段200
は、フレーム1を有し、フレーム1には、本発明の第1
の局面に従うタグ付け材料のリール2が取り付けられて
いる。リール2は、フレーム1に全て取り付けられた歯
車変速のAC/DCモータ4、電磁クラッチ/ブレーキ
機構5および継手6によって軸3を中心として回転可能
である。(小さなリールを用いる場合には、歯車付きモ
ータ4は不必要であり、リール2をモータ付きにするこ
となく、タグ材料を単にリール2から引き出してもよ
い。)アキュームレータアーム7は、フレーム1に回転
可能に取付けられたシャフト8に、回転可能に取付けら
れている。アーム7の第1の端には3つのガイドローラ
9が設けられ、アーム7の第2の端には調整可能な釣り
合い錘10が設けられている。アーム7の第2の端は、
また、引張バネ11によってフレーム1に取付けられて
いる。フレーム1は、下側の固定アーム12を支持し、
アーム12には、3つのガイドローラ13が設けられて
いる。タグ材料は、リール2からガイドローラ9、13
の回りを廻って貼着ヘッド19に至るジグザグした経路
14に追従する(図6)。タグ材料は、各対の隣接する
ガイドローラの間のその長手方向の軸線の回りに180
°捩じれ、したがってタグ材料の感圧表面はガイドロー
ラと接触しない。アーム7の下方移動に抵抗することに
よって、タグ材料にテンションが加わる。このテンショ
ン調整は、アーム7の釣り合い錘10を適当に位置決め
することによって行われる。アーム7は、貼着ヘッド1
9からのタグ材料の要求に応じて下方に移動(時計方向
のシャフト8の回転)する傾向がある。アーム7が下方
に移動すると、検出プレートは第1の近接スイッチ15
を覆い、モータ4のスイッチをONにする。更に、貼着
ヘッド19からのタグ材料の要求があると、アーム7は
更に下方に移動して、検出プレートは第2の近接スイッ
チ16を作動させ、機構5のクラッチを係合させ且つブ
レーキを解放させる。これにより、リール2はモータ4
によって駆動される。アキュームレータアーム7用のシ
ャフト8は、ポテンショメータ17のシャフトのピニオ
ンと係合する平歯車を支持しており、アーム7が更に下
方に移動することによって、ポテンショメータ17がモ
ータ速度を次第に増大させる。貼着ヘッド19からの要
求が小さくなると、アーム7は上方に移動して近接スイ
ッチ16を動かし、クラッチを離脱させてモータ4から
リール2への駆動を解除させる。これは、タグ材料の進
路を延長させる効果を有し、貼着ヘッド19からのタグ
材料の要求の欠落に順応する。また、クラッチが非係合
であるので、リール2の回転速度は、この間、減少する
傾向にある。このような方法で、タグ材料中のテンショ
ンは効果的に減少し、タグ材料は、制御された所定のテ
ンションで貼着ヘッド19に供給される。
【0031】タグ材料は、供給手段200によって、図
6に示す貼着ヘッド19に供給される。貼着ヘッド19
はフレーム20を有し、フレーム20には、タグ材料の
進路14が通過するロール間隙を形成するように協働す
る一対の供給ローラ21、22が取付けられている。供
給ローラ21は、フレーム20に回転可能に設けられた
アーム33に取付られている。供給ローラ21と22と
の間のロール間隙の圧力は、スプリング32によって制
御され、スプリング32は、その一端がアーム33に固
定され、他端が、フレーム20に設けられたラグ35に
螺合された調整ネジ34に取付られている。供給ローラ
21は、タグ材料の感圧粘着組成物がローラ21に付着
するのを防止する適当な材料で被覆されている。また、
供給ローラ21は、圧縮空気源に連結された軸線ボア3
7と連通する複数の半径方向ボア36を有し、半径方向
ボア36から空気が噴出して、タグ材料をローラ表面か
ら浮き上がらせる。供給ローラ22は、正(positive)の
ロール間隙を作るためにゴムで作られている。また、フ
レーム20には、供給ローラ21、22を駆動するため
のステップモータ(stepper motor) 38が取り付けられ
ている。フレーム20には、タグ貼着ローラ23が設け
られ、このローラ23は、伝り速度(ライン速度)つま
りラベルが装置を通過する速度に対応する速度で駆動さ
れるローラ39とローラ間隙を形成する。タグ貼着ロー
ラ23は、同軸に配置されたプーリを有しこのプーリ
は、フレーム20に取付けられたインクリメンタル・エ
ンコーダ(incremental encoder) 25の駆動プーリに連
結する駆動ベルト24を受けている。また、ソレノイド
バルブ42によって制御されるエアシリンダ26及びこ
のエアシリンダ26によって作動されるギロチンの形を
した切断手段27が、フレーム20に取り付けられてい
る。供給ローラ21、22のローラ間隙とギロチン27
の間には室28が配置され、室28を通って、空気が図
外の手段によって供給ローラ21、22からギロチン2
7およびタグ貼着ローラ23の方向に送られる。かくし
て、貼着ヘッド19を通るタグ材料の進路14は、供給
ローラ21と22との間のローラ間隙を通り、室28を
通り、ギロチン27を通ってタグ貼着ローラ23まで進
む。タグ貼着ローラ23の下には支持プレート30が配
置され、支持プレート30は、光電近接センサ31を有
する。インクリメンタル・エンコーダ25、エアシリン
ダ26、ソレノイドバルブ42および近接センサ31
は、全て、プログラム可能なコントローラ40およびオ
ペレータインタフェース41を有する制御回路(図示せ
ず)によって動作可能に相互連結されている。
【0032】タグ付き供給手段および貼着ヘッドは、図
3に示す、タグを作ってラベルに貼るための装置の一部
を構成する。装置は、ラベルの山を受け入れてこれらを
一枚づつライン速度で走行する搬送ベルト51に供給す
るホッパ50を有する。ベルト51は、ラベルを、貼着
ヘッド19を通り越してラベルストッカ52まで運ぶ。
より詳しくは、複数の裏返しのラベル29は、ベルト5
1により構成される品物の進路に沿って次々に移動させ
られる。センサ31は、コントローラ40のプログラム
可能な入力に接続されて、その進路に沿って進むラベル
29の進み側端の存在を検出する。この段階で、先のタ
グ貼着サイクルの結果として、タグ材料の自由端が、タ
グ貼着ローラ23及び搬送ベルト51によって形成され
る運転中のローラ間隙の丁度上に位置すると、室28の
中を通過する空気の流れによって、この位置に維持され
る。所定の制御された長さ(例えば、38mm) のタグ材料
を室28およびギロチン27を通ってタグ貼着ローラ2
3とベルト51との間隙に供給するように供給ローラ2
1、22が回転ようにステップモータ38が供給ローラ
21を制御するために、エンクレメンタル・エンコーダ
25は、既にコントローラ40によってプログラムされ
ている。供給ローラ21、22は、切断手段と、タグ貼
着ローラ23とベルト51との間隙との間の距離を僅か
に超えている切断手段を通って一本のタグ材料を供給す
るのが好ましい。この方法では、タグ材料は、タグを作
るタグ材料の切断を容易にできる僅かな湾曲を示す。セ
ンサによってラベル29の進み側端が検出されると、ス
テップモータ38は、タグ材料の自由端がラベル29に
接触する時までにライン速度まで加速され、次いで、所
定長さのタグ材料がラベル29に供給されるまで、ライ
ン速度で動き続ける。所定長さが供給されると、コント
ローラ40は、シリンダ26のソレノイドバルブ42に
出力信号を送り、ギロチン27を作動させて、タグ材料
を切断する。コントローラ40は、タグ貼着ローラ23
によって駆動されるインクリメント・エンコーダ24か
らの信号およびエンコーダ24へのタグ機械の全ての速
度および距離のリファレンスを受け取る。オペレータ・
インターフェース41は、オペレータとプログラム可能
なコントローラとの間のコミュニケーションを可能にす
る。それは、オペレータに、例えば、タグ長さ、バッチ
数、加速度等のパラメータを指示させる。かくして、エ
ンコーダ25の作用の下で、モータ38は、所望の量の
タグ材料を、タグ貼着ローラ23とベルト51との間隙
に供給し、ギロチン27がエアシリンダ26によって作
動されると(制御回路の制御の下で)、所望の長さのタ
グがタグ材料から切り離される。ラベルおよび切断タグ
が、タグ貼着ローラ23とベルト51との間隙に引き込
まれると、タグは、その粘着剤によって、ベルト51上
でラベル29の下側にしっかりと貼着される。
【0033】タグを切断した後、タグ材料は、モータ3
8によって前進し続け(つまり、所定長さだけ)、タグ
材料の自由端は、タグ貼着ローラ23とベルト51によ
って形成される空走中の間隙の直前の地点にある(すな
わち、準備段階)。タグ材料の端と空走中の間隙23と
の間の距離は、ラベルの下側のタグの正確な配置が保証
されるべきであれば、供給ローラ21と22との間隙を
通ってタグ材料を供給するステップモータ38の加速度
と釣り合っていることが必要である。
【0034】次のラベルが検出されるとタグ付きサイク
ルが反復される。かくして、この装置によって、タグを
ラベルに自動的かつ高速に貼着することができる。その
結果、タグを下側に貼り付けたラベルは、在来の方法で
ボトルに固着される。タグは、ボトルとラベルとの間に
位置され、目で見ることができない。
【0035】使用において、タグは、ボトルが店頭にあ
る間は、その活性化状態にする。通常、タグは、このタ
グを適当な磁場に当てることによって販売の時点でレジ
係により非活性化される。レジ係を避けよう企てると、
タグは活性化のままであるので、販売場所と店の出口と
の間に設けられた検出器によって検出されるであろう。
ラベル29の進み側端を近接スイッチ31によって検出
する代わりに、ラベルのレジスタマークを検出してもよ
い。
【0036】モータ38と同様の第2のステップモータ
(図示せず)によって、搬送ベルト51に関して横方向
に移動できるような方法で貼着ヘッドを設けることが好
ましく、これにより、タグ材料の進路および品物の進路
の相対的な向きを変更することができる。かくして、特
定のラベルに貼着されたタグは、これに隣接するラベル
に貼着されたタグに対して横方向にオフセットされる。
更に、コントローラ40を適当にプログラムすることに
よって、タグがラベルに貼着される場所を、ラベルが進
路に沿って移動する方向で変更することができ、その結
果、隣接するタグは、互いに関して、長手方向にオフセ
ットされる。このような方法において、タグによってラ
ベルに与えられた追加の厚さによって、ラベルが積み重
なるという問題を低減することができる。
【0037】図8を参照すると、貼着ヘッドは、バック
プレートの形をしたフレーム20を有し、フレーム20
にモジュール化されたサブアセンブリ64、66が固定
される。バックプレート20は、これに固定されてタグ
材料の進路14を形成するガイド63を有する。
【0038】サブアッセンブリ64は、複数のネジ71
によってバックプレート20に固定されたハウジングを
有する。ハウジング内には、駆動ローラ72(モータ3
8と同様であるが、明確化のために図示されていないス
テップモータによって駆動される)と、切断エッジ73
aを有し且つ駆動ベルト74によって駆動ローラ72に
駆動的に連係されたカッタローラ73とを有する。(所
望ならば、カッタローラ73に一以上の切断エッジを設
けてもよい。)また、サブアッセンブリ64のハウジン
グ内には、カッタローラ73の切断エッジ73aよりも
硬質であり且つタグ材料を切断するために協働する金属
ローラ23が設けられている。金属ローラ23は、ま
た、タグ貼着ローラとして役立つ。
【0039】ハウジング64には、ネジ65aによって
カバープレート65が固定され、プレート65は、金属
ローラ23とカッタローラ73とを一緒にした組立体を
保持する。ローラ23は、シャフトを中心として回転可
能に取付けられ、このシャフトは、カバープレート65
に回転可能に配置され且つスロット23bを有する偏心
配置されたデスク23aで終わっている。スロット23
bにドライバを挿入することによって、デスク23aを
回転させることができ、これによりローラ23をカッタ
ローラ73に向けて或いは遠ざかるように移動させるこ
とができる。これは、ローラ23と73との間の距離が
適切であることを保証するために、また、カッタの磨耗
を時々補償するために、装置を準備するときに用いられ
る。カバープレート65は、目盛り65bを備え、これ
により切断エッジ73aの磨耗量を視覚的に表示ことが
できる。
【0040】サブアッセンブリ66は、ネジ75によっ
て、サブアッセンブリ64のハウジングに固定されたハ
ウジングを有する。サブアッセンブリ64のハウジング
内で、輸送ベルト62がローラ72およびガイド76の
回りを通る。輸送ベルト62は、テープの感圧粘着組成
物に対して上手く剥離する特性を有するシリコンゴム材
料で作られており、また、貼着ヘッドを通るタグ材料の
進路を形成するポリテトラフルオロエチレンで作られた
上プレート33の形をしたシューと協働する。シュー
は、このシューの長孔78を貫通するネジ77によって
ハウジングに固定され、これによりシューを輸送ベルト
62に対して垂直方向に限定的に移動させることができ
る。シューを輸送ベルト62に向けて弾性的に付勢する
ようにスプリング32が掛けクギに取り付けられてい
る。使用において、テープは、その非粘着表面がシュー
に隣接する状態で、貼着ヘッドを通過する。(所望なら
ば、シューを、輸送ベルト62と同様の第2の輸送ベル
トで置換してもよい。)駆動ベルト74および輸送ベル
ト62が共に駆動ローラ74によって駆動されるので、
タグ材料供給手段が止まったり動きだすと、カッタロー
ラ73が止まったり動きだす。より詳しくは、タグ材料
の送り速度および切断動作の時は、互いに固定的な関係
であり、タグ材料から切断されるタグの長さは、カッタ
ローラ73の半径およびカッタローラ73の切断エッジ
の数によって決まる。
【0041】貼着ヘッドは、バックプレート20に取付
けられたブラケット80を有し、ゴムで被覆されたホイ
ール60が、ブラケット80の品物の進路51に沿って
進むラベル29の表面に接触する場所に回転可能に取り
付けられている。被覆されたホイール60は、ラベルが
進路51に沿って進む速度を検出し、これによってロー
ラ72を駆動するモータに適当な信号をローラ72を送
る。この信号は、光電近接センサ31からの信号と一緒
になって、適当な時に、貼着ヘッドを介してタグ材料を
供給し、カッタローラ73によってタグが切断されるの
を保証する。これにより、ラベル29が金属ローラ23
に到達すると、タグとラベル29が、金属ローラ23と
図6のローラ39と同じ下側ローラ(図示せず)との間
に進むとき、タグはラベル29に粘着されるべき準備位
置にある。下側ローラは、装置を取り付けるラインの一
部であってもよい。
【0042】所望ならば、ラベル29の速度に関連した
信号を他の場所から(例えば、タグ貼着手段を取り付け
る生産ライン或いは包装ラインから)発生させてもよ
い。使用において、タグ材料供給手段からのタグ材料は
(図4、図5で述べたように)、進路14に沿って貼着
ヘッドへ供給される。より詳しくは、タグ材料は、ガイ
ド63の回りに進んで、その粘着側をベルト62に隣接
させた状態で、シュー33と輸送ベルト62との間隙に
入る。先行するタグ貼着サイクルの結果として、タグ材
料の自由端は、通常、カッタローラ73と金属ローラ2
3との間隙に隣接している。進路51に沿って進むラベ
ル29の存在および速度は、被覆ホイール60によって
検出される。次いで、駆動ローラ72用の駆動モータ
は、輸送ベルト62を加速するように適当に動かされ、
その結果、カッタローラ73と金属ローラ23との間隙
を通ってタグ材料を供給し、そこからタグを切断して、
タグが金属ローラ23の下を通るときにタグをラベル2
9に貼着する準備が整う。
【0043】この実施例のように回転カッタを用いるこ
とによって、1分当たりタグ 1,000枚程度の速度を難無
く達成することができる。タグ材料供給手段としての輸
送ベルトの使用は、タグ材料を貼着ヘッドに導き、ここ
から金属ローラ23およびカッタローラ73の近くに導
くための自己供給設備を提供する利点がある。
【0044】タグ材料から切断されるタグの長さを変更
することを欲するならば、これは、別の直径の他のカッ
タローラ又は異なる数の切断エッジを備えた別のカッタ
ローラでカッタローラ73を置換することによって行う
ことができる。その代わりに、タグの長さの変更を手際
良くやるには、貼着ヘッドを通ってタグ材料が供給され
る速度にカッタローラ73の速度を機械的に連係させる
代わりに、カッタローラ73を駆動する別のモータ(図
示しないが、例えばステップモータ38と同じもの)を
設けることにより行ってもよい。この別のモータは、コ
ントローラ40に操作可能に連結され(図6参照)、制
御回路は、ソレノイド42、エアシリンダ26およびギ
ロチン27を省略した図6の回路に似ている。この方法
では、カッタローラ73を、その休止位置から、切断エ
ッジがタグ材料から所望の長さのタグを切断する位置ま
で加速することができ、切断長さは、カッタローラ73
の回転及び貼着ヘッドを通るタグ材料の供給速度の作用
である。
【0045】まず、装置のスイッチをオンにするとき
に、切断エッジ73aは、「準備(armed ) 」位置にあ
る必要があり、その場所はコントローラ40に知らされ
る。この位置決めは、センサ又は他の信号によって(例
えば、図8に示すケーブル61を介して)達成される。
【0046】図9を参照して、ここには、本発明による
タグ材料から作られたタグを様々な場所に有する種々の
品物400が示されている。各々の場合おいて、タグを
拡大したスケールで示してある。
【0047】図9(a)において、タグは、箱の糊代に
配置され、また、図9(b)は、箱のクラッシュロック
(crash lock)に組み込まれたタグを示す。図9(c)
は、本の背の内面に設けられたタグを示し、図9(e)
は、ボトルと、ボトルに貼着されたラベルとの間に設け
られたタグを示し、このタグは、図3ないし図8に示す
方法で、先にラベルに付けられている。その変形例とし
て、ボトルに直接タグを貼着し、その後にラベルで覆っ
てもよい。図9(d)には、在来のブリスタ包装の後を
形成する2枚の板紙の間にタグが設けられている。図9
(f)は、ブリスタ板紙包装の内側に配置されてタグを
示す。
【0048】酒のボトル用ラベルへのオフ製造ラインで
のタグの貼着を参照して本発明を特に説明したが、タグ
をコンバートするためにラベルを貼着する直前に充填ラ
インのボトルに直接タグを貼着する製造ライン・システ
ムにおいて、或いは、例えば、折り畳み/糊付け機で箱
の側部糊代又はクラッシュロックにタグを貼着する包装
製造ライン・システムにおいて、或いは、例えばラミネ
ート機のファイバボード構造内の所定位置でタグを貼着
する包装製造ライン・システムにおいて用いることがで
きる。この包装は、煙草、高価な菓子、ドー・イト・ユ
アセルフ品、健康および美容品のような製品のために用
いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタグ材料の一実施例の概略図。
【図2】本発明のタグ材料の他の実施例の概略図。
【図3】タグを作り、酒のボトル用ラベルの形をした品
物にタグを貼着するための、本発明による装置の一実施
例の概略正面図。
【図4】タグ材料からタグを切断し、これを酒のボトル
用ラベルの形をした品物に貼着する貼着ヘッドにタグ材
料を供給する手段を有する、図3の装置の一部分の概略
正面図。
【図5】図4の供給手段の概略正面図。
【図6】図4、図5の供給手段からタグ材料を受け取
り、タグ材料からタグを切断し、タグを貼着する貼着ヘ
ッドを有する、図3の装置の他の部分の概略側面図。
【図7】図6の貼着ヘッドの制御回路を示すブロック
図。
【図8】本発明に従ってタグを作り且つ貼着する装置の
他の実施例の貼着ヘッドの概略正面図。
【図9】本発明によるタグを組み込んだ品物であって、
タグを箱の糊代に配置した箱の斜視図。
【図10】本発明によるタグを組み込んだ品物であっ
て、タグをクラッシュロックに組み込んだ箱の斜視図。
【図11】本発明によるタグを組み込んだ品物であっ
て、背の内面にタグを設けた本の斜視図。
【図12】本発明によるタグを組み込んだ品物であっ
て、2枚の板紙の間にタグを設けたブリスタ包装を後ろ
側から見た斜視図。
【図13】本発明によるタグを組み込んだ品物であっ
て、ラベルとの間にタグを設けた酒ボトルの斜視図。
【図14】図12の包装に対して、変形例としてのブリ
スタ包装を後ろ側から見た斜視図。
【符号の説明】
14 タグ材料の進路 19 粘着ヘッド 25 エンコーダ 29 リボン 27 ギロチン 31 光電近接センサ 33 シュー 38 モータ 51 品物の進路 60 ホイール 73 カッタローラ 73a 切断エッジ 100 タグ材料 101 基材 104 感圧粘着組成物 105 電磁気センサ材料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドリュー ディーン イギリス ダービシャー スウォンウィッ ク ヤードリー クローズ 2 (72)発明者 ゲアリー ブルックス イギリス ダービシャー ディーイー55 4イーアール アルフレトン リッディン グス ニューランズ ロード プロット 4

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 品物の存在を検出可能にするために品物
    に付けるタグ(400)の製造用タグ材料(100)で
    あって、 前記タグ材料は、感圧粘着組成物(104)で被覆され
    た第1の面と、剥離剤で被覆され、前記第1の面とは反
    対側の第2の面とを有する感圧粘着テープの形であり、
    該テープは、合成樹脂材料の連続する基材(101)
    と、検出器によって検出可能な連続する電磁気センサ材
    料(105)とを有する、ことからなるタグ材料。
  2. 【請求項2】 前記電磁センサ材料が、前記感圧粘着組
    成物によって前記基材に粘着された前記電磁気センサ材
    料からなるリボンの形をしている、請求項1に記載のタ
    グ材料。
  3. 【請求項3】 前記電磁気センサ材料が、連続する金属
    層(301)と、前記合成樹脂材料のフィルム(30
    2)のいずれか一方の側に粘着された孔明き金属フィル
    ム(303)とからなり、該孔明き金属フィルムが、前
    記基材の一方の面にラミネートされ、前記剥離剤が、前
    記基材の反対側の面に被覆され、前記感圧粘着組成物が
    前記金属フィルムに被覆されている、請求項1に記載の
    タグ材料。
  4. 【請求項4】 前記基材が、30ないし60ミクロンの
    厚さと、2ないし10mmの幅を有する延伸合成樹脂材料
    からなるフィルムである、請求項1ないし請求項3のい
    ずれか1項に記載のタグ材料。
  5. 【請求項5】 前記フィルムが、一軸延伸ポリプロピレ
    ンからなる、請求項4に記載のタグ材料。
  6. 【請求項6】 (i)請求項1ないし請求項5のいずれ
    か1項に記載のタグ材料(100)を用意する工程と、 (ii) 品物(29)を品物の進路(51)に沿って移動
    させる工程と、 (iii) 品物の進路と合流するタグ材料の進路(14)に
    沿ってタグ材料(100)を移動させる工程と、 (iv) タグ材料を所定長さに切断して、タグを形成する
    工程と、 (v)前記感圧粘着組成物によって、タグを品物に粘着
    させる工程とからなる、品物の存在を検出可能にする手
    段を品物に付着させる方法。
  7. 【請求項7】 タグを品物に貼着させる手段であって、 該貼着手段が、請求項1ないし請求項5のいずれか1項
    に記載のタグ材料(100)を貼着ヘッド(19)に供
    給する手段(200)と、 品物を前記貼着ヘッドに供給する手段(51)とを有
    し、 前記貼着ヘッド(19)が、該ヘッドすなわち前記タグ
    材料から所定長さを切断してタグを形成する手段(2
    7)(73)の箇所で品物(29)の位置を検出する検
    出器(31)(60)と、 タグの感圧粘着組成物によって、前記タグを品物に粘着
    させるための手段(23)とを有する、ことからなるタ
    グ貼着手段。
  8. 【請求項8】 前記貼着ヘッド(19)が、前記タグ材
    料を前記切断手段に供給する輸送ベルト(62)を有す
    る、請求項7に記載のタグ貼着手段。
  9. 【請求項9】 前記輸送ベルトが、シュー(33)と協
    働して、前記貼着ヘッドを通る前記タグ材料用の進路
    (14)を形成する、請求項8に記載のタグ貼着手段。
  10. 【請求項10】 前記切断手段が、少なくとも1つの切
    断エッジ(73a)を有する回転式カッタ(73)であ
    る、請求項7ないし請求項9のいずれか1項に記載のタ
    グ貼着手段。
  11. 【請求項11】 前記貼着ヘッド(19)が、前記輸送
    ベルトを駆動するためのステップモータ(38)と、 該ステップモータを制御するためのインクリメンタル・
    エンコーダ(25)とを有する、請求項7ないし請求項
    10のいずれか1項に記載のタグ貼着手段。 【0001】
JP5276795A 1994-03-11 1995-03-13 品物のタグ付けにおける又はこれに関する改良 Expired - Fee Related JP3796279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9404775A GB9404775D0 (en) 1994-03-11 1994-03-11 Improvements in or relating to article tagging
GB9404775:0 1994-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0844965A true JPH0844965A (ja) 1996-02-16
JP3796279B2 JP3796279B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=10751701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5276795A Expired - Fee Related JP3796279B2 (ja) 1994-03-11 1995-03-13 品物のタグ付けにおける又はこれに関する改良

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6162550A (ja)
EP (1) EP0673007B1 (ja)
JP (1) JP3796279B2 (ja)
KR (1) KR950034014A (ja)
AT (1) ATE213081T1 (ja)
AU (1) AU704311B2 (ja)
CA (1) CA2144257C (ja)
DE (1) DE69525271T2 (ja)
DK (1) DK0673007T3 (ja)
ES (1) ES2172553T3 (ja)
FI (1) FI109418B (ja)
GB (1) GB9404775D0 (ja)
NO (1) NO314107B1 (ja)
PT (1) PT673007E (ja)
ZA (1) ZA952009B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157661A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Brother Ind Ltd 無線タグ作成装置及びカートリッジ
JP2013091205A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Toshiba Mach Co Ltd 成形品、成形品成形方法、成形品成形システムおよびタグ供給貼り付け装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9605445A (pt) 1995-11-08 1998-08-04 Unitika Ltd Marcador contínuo para uso em um aparelho rotulador e sistema de rotulagem
GB9605175D0 (en) * 1996-03-12 1996-05-15 Entertainment Uk Ltd Improvements in or relating to securing apparatus
US6383591B1 (en) * 1996-06-21 2002-05-07 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for adhering linerless repositionable sheets onto articles
FR2762120B1 (fr) * 1997-04-14 1999-07-02 Gault Et Fremont Feuille d'emballage integrant un moyen de detection magnetique
DE19719288A1 (de) * 1997-05-07 1998-11-12 Meto International Gmbh Verfahren zum Bereitstellen und/oder Versiegeln von Sicherungselementen sowie ein entsprechendes Sicherungselement
DE29716636U1 (de) * 1997-09-16 1997-11-06 Allit Kunststofftechnik Kimnac Kleinteilebehälter mit Diebstahlschutz
GB2340343B (en) * 1998-06-30 2003-05-21 Payne P P Ltd Improvements in or relating to article tagging
GB2345868A (en) * 1999-01-23 2000-07-26 Martin Hodgson Self adhesive magnetic or electromagnetic tapes
GB9906814D0 (en) * 1999-03-24 1999-05-19 Whiley Foils Ltd Security devices
DE10019438A1 (de) * 2000-04-19 2001-10-25 Meto International Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Anbringen eines Sicherungselementes für die elektronische Artikelsicherung auf einem Etikett
US7124944B2 (en) * 2000-06-30 2006-10-24 Verification Technologies, Inc. Product packaging including digital data
US6806842B2 (en) 2000-07-18 2004-10-19 Marconi Intellectual Property (Us) Inc. Wireless communication device and method for discs
US6483473B1 (en) * 2000-07-18 2002-11-19 Marconi Communications Inc. Wireless communication device and method
US7017820B1 (en) * 2001-02-08 2006-03-28 James Brunner Machine and process for manufacturing a label with a security element
US20030004946A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-02 Vandenavond Todd M. Package labeling
US7383864B2 (en) 2002-04-03 2008-06-10 3M Innovative Properties Company Radio-frequency identification tag and tape applicator, radio-frequency identification tag applicator, and methods of applying radio-frequency identification tags
US20030229543A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-11 Zimmerman Shannon M. Centralized management of packaging data with rule-based content validation
TW200420487A (en) * 2002-10-31 2004-10-16 Better Packages Inc Dispenser with applicator module for applying additional elements to dispensed tape
ITBO20020741A1 (it) 2002-11-25 2004-05-26 Gd Spa Confezione di articoli da fumo con elemento marcatore antitaccheggio.
US20050044171A1 (en) * 2003-08-21 2005-02-24 3M Innovative Properties Company Centralized management of packaging data having modular remote device control architecture
US20050050052A1 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 3M Innovative Properties Company Centralized management of packaging data with artwork importation module
US7061382B2 (en) * 2003-12-12 2006-06-13 Francis M. Claessens Apparatus for electronically verifying the authenticity of contents within a container
US7017807B2 (en) * 2003-09-08 2006-03-28 Francis M. Claessens Apparatus and method for detecting tampering with containers and preventing counterfeiting thereof
US7126479B2 (en) 2004-08-17 2006-10-24 Francis M. Claessens Metal container closure having integral RFID tag
JP4489082B2 (ja) * 2003-12-12 2010-06-23 クレセンス、フランシス・エム 製品に対する税が支払われているか否かを電子的に判定するための装置
US7227470B2 (en) * 2004-04-06 2007-06-05 Lasersoft Americas Limited Partnership RFID label application system
US20080273441A1 (en) * 2004-06-28 2008-11-06 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Optical Data Storage Medium and Combi-Foil Cover for the Production Thereof
DE102004040831A1 (de) * 2004-08-23 2006-03-09 Polyic Gmbh & Co. Kg Funketikettfähige Umverpackung
EP1791758A4 (en) * 2004-09-01 2008-11-05 Mxt Inc MAGNETIC MARKER APPLICATOR AND ASSOCIATED METHOD
PT2248809E (pt) 2005-03-28 2012-07-02 Toyama Chemical Co Ltd (3-[2-(benzo[b]tiofen-5-il)-etoxi]-propanoatos de alquilo a título de intermediários na produção de derivados de azetidin-3-ol
WO2006105162A2 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Symbol Technologies, Inc. Smart radio frequency identification (rfid) items
US20070237918A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 3M Innovative Properties Company Wrapping material comprising a multilayer film as tear strip
DE102008005564A1 (de) * 2008-01-22 2009-07-23 Tesa Ag Trägerfolie insbesondere für ein Klebeband und Verwendung derselben
US11083836B2 (en) 2013-11-26 2021-08-10 Jacob Agris System and method for medical fluid identification and verification
EP3851401A1 (de) * 2020-01-16 2021-07-21 Opti-Run GmbH Vorrichtung und verfahren zum abwickeln und zuführen von kreuzgewickeltem material sowie verwendung
DE102021112852A1 (de) 2021-05-18 2022-11-24 Krones Aktiengesellschaft Etikettieraggregat und Verfahren zum Aufbringen von Etiketten auf Behältern

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2776068A (en) * 1950-05-29 1957-01-01 Minnesota Mining & Mfg Tape applying movement
US2972428A (en) * 1959-01-19 1961-02-21 Cellotape & Tag Printers Tape applicator
US4294644A (en) * 1980-01-30 1981-10-13 Datafile Limited Servo motor control labeller
US4342904A (en) * 1980-10-27 1982-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Lightweight ferromagnetic marker for the detection of objects having markers secured thereto
US4354894A (en) * 1981-08-04 1982-10-19 Brown & Williamson Tobacco Corporation Apparatus for depositing a coupon on a package
DE3471639D1 (en) * 1983-03-31 1988-07-07 Payne Packaging Ltd Improvements in or relating to tapes
US4581524A (en) * 1983-04-26 1986-04-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible ferromagnetic marker for the detection of objects having markers secured thereto
US4568921A (en) * 1984-07-13 1986-02-04 Knogo Corporation Theft detection apparatus and target and method of making same
US5126270A (en) * 1984-08-07 1992-06-30 Carnegie-Mellon University Enzyme amplification and purification
US4910499A (en) * 1986-09-29 1990-03-20 Monarch Marking Systems, Inc. Tag and method of making same
JP2713711B2 (ja) * 1987-11-17 1998-02-16 日立金属株式会社 防犯センサ用マーカ
KR930005982B1 (ko) * 1987-12-08 1993-07-01 홍면기 접착테이프 절단공급기
US4849736A (en) * 1987-12-11 1989-07-18 Pitney Bowes Inc. Magnetic marker having a rectangular configuration for electronic article surveillance
US5121103A (en) * 1988-07-29 1992-06-09 Knogo Corporation Load isolated article surveillance system and antenna assembly
US5029291A (en) * 1990-04-10 1991-07-02 Knogo Corporation Electromagnetic sensor element and methods and apparatus for making and using same
US5181021A (en) * 1991-01-14 1993-01-19 Eastman Kodak Co. Responder target for theft detection apparatus
US5256239A (en) * 1991-05-03 1993-10-26 New Jersey Machine Inc. Continously moving web pressure-sensitive labeler
US5304983A (en) * 1991-12-04 1994-04-19 Knogo Corporation Multiple pulse responder and detection system and method of making and using same
US5206626A (en) * 1991-12-24 1993-04-27 Knogo Corporation Stabilized article surveillance responder
US5674345A (en) * 1992-07-01 1997-10-07 Moore Business Forms, Inc. Linerless label printer applicator
DE4223394A1 (de) * 1992-07-16 1994-01-20 Esselte Meto Int Gmbh Verfahren zur Herstellung von Sicherheitsetiketten
US5375752A (en) * 1993-10-14 1994-12-27 Moore Business Forms, Inc. Manual linerless label dispenser
US5405702A (en) * 1993-12-30 1995-04-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for manufacturing a thin-film EAS and marker
US5477219A (en) * 1995-03-30 1995-12-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite electronic article surveillance, identification, and security marker assembly and system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157661A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Brother Ind Ltd 無線タグ作成装置及びカートリッジ
US8248246B2 (en) 2003-11-25 2012-08-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha RFID-tag fabricating apparatus and cartridge
JP2013091205A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Toshiba Mach Co Ltd 成形品、成形品成形方法、成形品成形システムおよびタグ供給貼り付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
ZA952009B (en) 1995-12-11
AU704311B2 (en) 1999-04-22
ES2172553T3 (es) 2002-10-01
DE69525271D1 (de) 2002-03-21
KR950034014A (ko) 1995-12-26
CA2144257A1 (en) 1995-09-12
JP3796279B2 (ja) 2006-07-12
PT673007E (pt) 2002-07-31
EP0673007A2 (en) 1995-09-20
NO314107B1 (no) 2003-01-27
DE69525271T2 (de) 2002-10-10
FI109418B (fi) 2002-07-31
US6162550A (en) 2000-12-19
GB9404775D0 (en) 1994-04-27
US6627031B1 (en) 2003-09-30
FI951121A (fi) 1995-09-12
CA2144257C (en) 2007-12-18
EP0673007A3 (ja) 1995-10-11
DK0673007T3 (da) 2002-05-27
EP0673007B1 (en) 2002-02-06
NO950923L (no) 1995-09-12
ATE213081T1 (de) 2002-02-15
NO950923D0 (no) 1995-03-10
AU1476295A (en) 1995-09-21
FI951121A0 (fi) 1995-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3796279B2 (ja) 品物のタグ付けにおける又はこれに関する改良
US5867102A (en) Electronic article surveillance label assembly and method of manufacture
US6123796A (en) Method of making and applying combination article security target and printed label
EP0742772B1 (en) Automated method and apparatus for detachably securing flexible packages to a display strip
US6668892B2 (en) System for printing and applying tape onto surfaces
US6085818A (en) Printed label, method and apparatus for manufacturing printed labels, and method and apparatus for attaching printed labels
US5593749A (en) Labels and manufacture thereof
JPS59162047A (ja) 防衛用細長片を製造する為の方法並びに装置
US6527888B2 (en) Surveillance tag applicator
EP1337383B1 (en) Web material advance system for web material applicator
EP0969433B1 (en) Improvements in or relating to article tagging
RU96111422A (ru) Способ изготовления непрерывной бандерольной ленты, способ обандероливания и устройство для осуществления этого способа
JP2820678B2 (ja) 少なくとも一本の糸またはテープを薄いシートに被着させる方法および装置と、得られたシートおよびリール
JPH02166038A (ja) ラベル自動貼着装置
AU3530600A (en) Wipe-on label applicator for fruit or vegetables and associated methods
US6988309B2 (en) Assembly machine for hand-held adhesive label dispensers
EP0773522A1 (en) Marker continuum
HU197250B (en) Method and apparatus for applying plastic advertising band onto slack-knitted or looped base

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees