JPH0843679A - 光ファイバ型光学系部品 - Google Patents

光ファイバ型光学系部品

Info

Publication number
JPH0843679A
JPH0843679A JP6179356A JP17935694A JPH0843679A JP H0843679 A JPH0843679 A JP H0843679A JP 6179356 A JP6179356 A JP 6179356A JP 17935694 A JP17935694 A JP 17935694A JP H0843679 A JPH0843679 A JP H0843679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
lens
fiber type
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6179356A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Watanabe
聡明 渡辺
Toshihiko Riyuuou
俊彦 流王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP6179356A priority Critical patent/JPH0843679A/ja
Priority to US08/502,627 priority patent/US5574809A/en
Publication of JPH0843679A publication Critical patent/JPH0843679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2746Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means comprising non-reciprocal devices, e.g. isolators, FRM, circulators, quasi-isolators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
    • G02B6/4208Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback using non-reciprocal elements or birefringent plates, i.e. quasi-isolators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】部品点数が少なく製造に手間がかからず、光学
特性が安定した光ファイバ型光学系部品を提供する。 【構成】光ファイバ型光学系部品20は、光学部品9
と、光学部品9の入射側および出射側に配置された第1
レンズ11および第2レンズ12と、第1レンズ11の
入射側および第2レンズ12の出射側に配置された第1
光ファイバ13および第2光ファイバ14とからなる光
ファイバ型光学系部品20であって、第1光ファイバ1
3および第2光ファイバ14の対面する各端部表面が斜
め研磨加工され、反射防止膜15・16・17・18が
設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信や光計測に使用
される光アイソレータや光サーキュレータの光学部品を
利用した光ファイバ型光学系部品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光源からの光を光学系を介して伝達しよ
うとすると、光学系の端面で反射した光が光源に戻って
くる。例えば光ファイバによる信号伝送で、レーザーか
ら発した光はレンズを介してファイバ端面に投影され、
その多くは伝送光としてファイバ内部に入ってゆくが、
レンズやファイバの端面で表面反射をしてレーザーまで
戻ってレーザーの発振を乱し、ノイズを発生させる。こ
のようなノイズを防止するために光アイソレータや光サ
ーキュレータが使用されている。光ファイバ型光学系部
品は、光アイソレータや光サーキュレータの光学部品と
光学系とを組み合わせたものである。
【0003】通常のガラスの屈折率を1.5とした場
合、対空気(屈折率1.0)との屈折率差によりガラス
端面1か所で4%の反射光が発生する。これは透過率だ
と0.177dBの損失であり、光アイソレータや光サ
ーキュレータでは2か所あるため0.354dBの損失
となる。一般に光アイソレータや光サーキュレータのよ
うなファイバ光を空間光伝搬する場合は、レンズ系の結
合損失だけで0.3〜0.4dB、光アイソレータや光
サーキュレータで0.1〜0.2dB、光ファイバ両端
で0.5〜0.7dB損失する。0.35以上の損失が
単純に発生する影響は大きく、光ファイバの端部表面に
は反射防止膜が設けられた部品が必要である。
【0004】従来の光ファイバ型光学系部品10は、図
2に示すように、光アイソレータや光サーキュレータの
光学部品9の入射側と出射側とに第1レンズ11および
第2レンズ12を介して第1光ファイバ1および第2光
ファイバ2を配列したものである。また第1光ファイバ
1および第2光ファイバ2の対面する各端部表面は反射
を抑え、光結合した際の結合損失を小さくするために研
磨加工されており、さらに反射防止膜7・8を設けた第
1ガラス5および第2ガラス6が接着剤3・4で接合さ
れている。この光ファイバ型光学系部品10は、第1光
ファイバ1を例えばレーザーに、第2光ファイバ2を例
えばフォトダイオードに接続して使用される。
【0005】第1光ファイバ1から出射したレーザー光
は、第1ガラス5を透過し第1レンズ11を通ることに
より順方向の略平行光となって光アイソレータ9に入射
する。光アイソレータ9を透過し出射した平行光は、第
2レンズ12で小さく集光され、第2ガラス6を透過し
てその殆どが第2光ファイバ2に入射してゆく。第2レ
ンズ12で集光された光が第2ガラス6に入射する際、
第2ガラス6の表面に反射防止膜8が設けられているた
め、反射することがなく、損失が0.031〜0.01
3dBと小さい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
光ファイバ型光学系部品10は、接着剤3・4に空気が
混入して光透過量が低下して結合損失が大きくなってし
まったり、接着剤量、第1ガラス5および第2ガラス6
の貼り付け角度、または環境温度により透過光路長が異
なるため光学特性が変化し安定しない。また第1ガラス
5および第2ガラス6という細かい部品を貼り付ける作
業を行うので、製造に手間がかかり光ファイバ型光学系
部品10は高価なものになってしまう。
【0007】本発明は前記の課題を解決するためなされ
たもので、反射防止膜を設けたガラスや接着剤を使用し
ないため製造に手間がかからず、光学特性が安定した光
ファイバ型光学系部品を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めになされた本発明の光ファイバ型光学系部品20は、
図1に示すように、光学部品9と、光学部品9の入射側
および出射側に配置された第1レンズ11および第2レ
ンズ12と、第1レンズ11の入射側および第2レンズ
12の出射側に配置された第1光ファイバ13および第
2光ファイバ14とからなる光ファイバ型光学系部品2
0であって、第1光ファイバ13および第2光ファイバ
14の対面する各端部表面が斜め研磨加工され、反射防
止膜15・16・17・18が設けられている。
【0009】
【作用】本発明の光ファイバ型光学系部品20は、図1
に示すように、第1光ファイバ13および第2光ファイ
バ14の対面する各端部表面が斜め研磨加工され、内層
15・16および表面層17・18からなる二層の反射
防止膜が設けられている。このため、第1光ファイバ1
3から出射した順方向の光が、第1レンズ11、光学部
品9、および第2レンズ12を透過して第2光ファイバ
14に入射する際、反射することがない。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明を適用する光ファイバ型光
学系部品20の一実施例の概略構成図である。同図に示
すように、セラミックフェルール内において光アイソレ
ータ9が固定され、光アイソレータ9の入射側には光源
光を略平行光にして光アイソレータ9に入射させる第1
レンズ11が、光アイソレータ9の出射側には光アイソ
レータ9から出射する光を集光する第2レンズ12が配
置されている。第1レンズ11の入射側には光源光を発
する第1光ファイバ13が、第2レンズ12の出射側に
は第2レンズ12で集光した光を入射させる第2光ファ
イバ14が配置されている。第1光ファイバ13および
第2光ファイバ14は、通信用光ファイバであり図示外
の部分は必要な長さを有している。第1光ファイバ13
は例えばレーザー(不図示)に、第2光ファイバ14は
例えばフォトダイオード(不図示)に接続されている。
【0012】第1光ファイバ13および第2光ファイバ
14の対面する光アイソレータ9側の各端部表面は、角
度αが8度の斜め研磨加工が施されており、内層15・
16と表面層17・18とからなる二層の反射防止膜が
蒸着装置により設けられている。内層15・16はTi
2 からなり、表面層17・18はSiO2 からなって
いる。
【0013】光ファイバ型光学系部品20は以下のよう
に動作する。第1光ファイバ13から出射したレーザー
光は、第1レンズ11を通ることにより順方向の略平行
光となって光アイソレータ9に入射する。光アイソレー
タ9を透過し出射した平行光は、第2レンズ12で小さ
く集光され、その殆どが第2光ファイバ14に入射して
ゆく。
【0014】光ファイバ型光学系部品20において、第
2光ファイバ14の端部の結合損失、逆方向損失、およ
び反射減衰量を測定した。その結果、結合損失は0.5
5dB、逆方向損失は65dB、反射減衰量は65dB
以上と損失が少なかった。光ファイバ型光学系部品20
において、光アイソレータ9の代わりに光サーキュレー
タを取り付けた場合も同様に損失が少なかった。
【0015】次に、光ファイバ型光学系部品20におい
て、第1光ファイバ13および第2光ファイバ14の代
わりに、反射防止膜を設けていない第1光ファイバおよ
び第2光ファイバを使用して、この第2光ファイバの端
部の結合損失、逆方向損失、および反射減衰量を測定し
た。その結果、結合損失は0.86dB、逆方向損失は
65dB、反射減衰量は62dBと第1光ファイバ13
および第2光ファイバ14を使用した場合に対して損失
が大きかった。
【0016】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明の光
ファイバ型光学系部品は、反射防止膜を設けたガラスや
接着剤を使用しないため部品点数が少なく、製造に手間
がかからないため安価に製造することができる。しかも
結合損失等の損失が小さく光学特性が安定している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する光ファイバ型光学系部品の一
実施例の概略構成図である。
【図2】従来の光ファイバ型光学系部品の例の概略構成
図である。
【符号の説明】
1・13は第1光ファイバ、2・14は第2光ファイ
バ、3・4は接着剤、5は第1ガラス、6は第2ガラ
ス、7・8は反射防止膜、9は光学部品、10・20は
光ファイバ型光学系部品、11は第1レンズ、12は第
2レンズ、15・16は内層、17・18は表面層であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学部品と、該光学部品の入射側および
    出射側に配置された第1レンズおよび第2レンズと、該
    第1レンズの入射側および該第2レンズの出射側に配置
    された第1光ファイバおよび第2光ファイバとからなる
    光ファイバ型光学系部品であって、該第1光ファイバお
    よび該第2光ファイバの対面する各端部表面が斜め研磨
    加工され、反射防止膜が設けられていることを特徴とす
    る光ファイバ型光学系部品。
JP6179356A 1994-08-01 1994-08-01 光ファイバ型光学系部品 Pending JPH0843679A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179356A JPH0843679A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 光ファイバ型光学系部品
US08/502,627 US5574809A (en) 1994-08-01 1995-07-14 Optical fiber type part for optical systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179356A JPH0843679A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 光ファイバ型光学系部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0843679A true JPH0843679A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16064419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6179356A Pending JPH0843679A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 光ファイバ型光学系部品

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5574809A (ja)
JP (1) JPH0843679A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001228353A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバの接続構造及び光ファイバ通信システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3000900B2 (ja) * 1995-09-19 2000-01-17 日本電気株式会社 光カプラ
US5701382A (en) * 1996-07-05 1997-12-23 Molex Incorporated Fiber optic attenuator
US6167174A (en) * 1998-10-27 2000-12-26 Adc Telecommunications, Inc. Multiple port, fiber optic isolator
US6289152B1 (en) 1998-10-27 2001-09-11 Adc Telecommunications, Inc. Multiple port, fiber optic coupling device
EP1059543A1 (en) * 1999-05-12 2000-12-13 Hewlett-Packard Company Measuring device with an optical interface with low polarization dependent loss (PDL)
US6978073B2 (en) 2001-12-19 2005-12-20 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical fiber array
CN102891430B (zh) * 2011-12-22 2015-08-12 清华大学 光纤高功率激光输出端面反馈抑制装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123321A (ja) * 1988-11-02 1990-05-10 Shojiro Kawakami 光アイソレータの製造方法および同製造方法に用いられる偏光素子アレイ並びに同製造方法で得られた光アイソレータを一体化した光学モジュール
KR920010947B1 (ko) * 1989-05-24 1992-12-24 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 광결합장치와 그 제조방법, 발광장치와 그 조립방법 및 렌즈홀더
US5208876A (en) * 1991-11-01 1993-05-04 E-Tek Dynamics, Inc. Optical isolator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001228353A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバの接続構造及び光ファイバ通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5574809A (en) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0843679A (ja) 光ファイバ型光学系部品
JPH09189821A (ja) 光ファイバを使用した光学装置とその製造方法
US5107535A (en) Connecting method between waveguide substrate and optical fiber
JPH04152306A (ja) 光伝送モジュール
JPS597312A (ja) 光アイソレ−タ
JP3290578B2 (ja) ファブリー・ペロー・リップル低減器付きオプティカル・アイソレータ
JPS62116905A (ja) 反射防止フエル−ル
JP3219781B2 (ja) 光回路
JP2672307B2 (ja) 導波路の光ファイバの接続構造
JP2856525B2 (ja) 光導波路型偏光子
JPS6324457Y2 (ja)
JPS597324A (ja) 光フアイバ用結合器
JP3104663B2 (ja) 半導体レーザモジュール
JP2560058Y2 (ja) 光固定減衰器
JPH02240607A (ja) 光導波路における光入出射構造
JPS6356521B2 (ja)
JPH07301537A (ja) 光ファイバジャイロ
JPS6157745B2 (ja)
US6430338B1 (en) Measuring device with an optical interface with low polarization dependent loss (PDL)
JPS61144607A (ja) 反射戻り光防止機構
JP3188340B2 (ja) レンズ構造
JP3728594B2 (ja) 2波長光合分波器モジュール
JPS62119503A (ja) 光減衰器
JPS62203103A (ja) 光フアイバ
JPH0510643B2 (ja)