JPH0838020A - 鳥害防止装置 - Google Patents

鳥害防止装置

Info

Publication number
JPH0838020A
JPH0838020A JP20265994A JP20265994A JPH0838020A JP H0838020 A JPH0838020 A JP H0838020A JP 20265994 A JP20265994 A JP 20265994A JP 20265994 A JP20265994 A JP 20265994A JP H0838020 A JPH0838020 A JP H0838020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bird
prevention
shaft
attached
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20265994A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Kobayashi
康高 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20265994A priority Critical patent/JPH0838020A/ja
Publication of JPH0838020A publication Critical patent/JPH0838020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 送電線鉄塔に巣作りをしようと侵入するカラ
スやハトの存在を感知したときに、威嚇、撃退用装置が
作動する、構造が簡単で維持管理がしやすく、効果の持
続する鳥害防止装置を提供する。 【構成】 鉄塔主柱部に固定板8を取付けスプリング7
を介して威嚇用シャフト5を駆動モーター1の回転軸2
に取付けた回転円板3の外周辺部に自在継手4に連結
し、上下に変振幅運動を発生させたもので、制御装置の
センサが鳥の侵入を感知したときに作動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、送電線鉄塔の危険な場
所に巣作りをしようとする鳥類を、安全な場所に移動さ
せようとする鳥害防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】送電線鉄塔に巣作りをしようとする鳥類
を撃退させるため、その対策としては、視覚によるも
の、聴覚によるもの、磁界によるもの等が代表的であ
る。視覚によるものでは、目玉模様の風船、聴覚による
ものでは、爆発音があり、磁界によるものでは、風力に
より回転する翼に磁石をとりつけ鳥類が磁場を感じて行
動すると言う説により磁界を利用したものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記背景の
下に成立したものであって、鳥類には学習能力があり動
かないものと知れば直ぐに効果がなくなってしまい又、
爆発音を発する撃退装置では、鳥獣に一時的に恐怖感を
与えることはできても効果を持続させることは難しく、
効果が持続する撃退装置の開発が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記、目的を達成するた
めに、本発明に係る鳥害防止装置は以下の要件を備えた
ことを特徴とする。 (イ)送電に支障を来す鉄塔の危険な場所に、カラスや
ハトが巣作りをしようとする場所に、交流又は、直流電
源で作動するモーターを設置し、モーターの回転軸に任
意の径の円板を取付け、円板の外周辺部に自在継手を設
け、自在継手を介して適宜な長さのシャフトを連結さ
せ、他方片端にはスプリングで鉄塔側に固定しモーター
が回転始動すると、上下に変振幅運動を発生する装置を
備えたこと。 (ロ)シャフトには、針状の突起物を複数、植針したこ
と。 (ハ)センサにより鳥の飛来を感知し、その信号を制御
回路に送り回転部を始動させること。 (ニ)直流モーターを使用する場合は、ソーラー発電部
と蓄電池を併用する電源部を備えることができること。
(図示せず)
【0005】
【作 用】鳥の接近をセンサが感知すると、鉄塔上に設
置された機動部のモーターに電流が流れ始動する。前記
に説明した通り、モーターが回転すると回転軸に取付け
た円板の外周辺部に自在継手が固着されており、この自
在継手に連結されたシャフトがスプリング部を基軸に上
下変振幅運動が発生する。
【0006】
【実施例】以下、図面により実施態様について説明す
る。
【0007】図1は、本発明の威嚇用電動部を示す。符
号1は、交流又は、直流のモーターである。このモータ
ーの回転軸符号2には、任意の直径の回転円板符号3を
取付け、この回転円板の外周辺部の適宜な位置に符号4
の自在継手を固着させる。この自在継手(4)を介し、
任意の長さのシャフト(5)に連結される。このシャフ
ト(5)は符号6に示す任意の長さを有する針状の突起
物が複数植針されている、シャフト(5)の他方片端に
は符号7のスプリングを介して符号8の固定板に接続さ
れ、固定板(8)は鉄塔部に固定する。
【0008】図1、回転円板(3)に取付けられた自在
継手(4)は、モーターの回転、により取付け位置が回
転円板(3)の外周辺部にあるためにシャフト(5)ス
プリング(7)を基点に上下変振幅運動をするものであ
る。
【0009】図2、本発明の制御装置のブロック図を示
す。符号9は、センサ部で鳥が本装置の感知範囲に接近
し、鳥の存在が確認されると、その信号を制御部(1
0)へ送りリレースイッチ(11)を作動させモーター
(1)を始動させる。符号(12)は電源用端子を示
す。
【0010】図2、符号9のセンサは、光りセンサ素
子、超音波センサ素子、赤外線センサ素子等、適合する
素子を使用すればよい。
【0011】図2、鳥の存在を検出する検出センサ
(9)を備えた例で、この検出センサ(9)は、鳥の体
から放出される赤外線を検出する焦電センサを使用すれ
ばよい。
【0012】
【発明の効果】本装置は、カラスやハトなどが送電線鉄
塔の非常に危険な場所に巣作りをしようと飛来したと
き、本装置のセンサ感知範囲に鳥の存在を検知すると、
電動部が始動し、威嚇撃退させ安全な場所に移動させる
ことができる。鳥類には、学習能力があると言われ、動
かないものと知れば効果が薄れるが、本装置は、カラス
やハトが装置に接近した途端、瞬時に作動するため威嚇
度が高く、常時、作動しているものではないために効果
を持続させることができる。駆動装置には、歯車やチェ
ーンがないため騒音がなく軽量化がてきる。機械部分も
少ないので故障も少なく保守管理に利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鳥害防止装置の側面図である。
【図2】上記、鳥害防止装置の制御装置のブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 電動機 2 電動機の回転軸 3 回転円板 4 自在継手 5 シャフト 6 針状の突起物 7 スプリング 8 固定板 9 センサ 10 制御装置 11 リレー スイッチ 12 電源用端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鳥が巣作りをするため鉄塔に飛来したと
    き、センサにより鳥の存在を感知し、その信号を制御回
    路を介し電動機に通電始動させ、上下変振幅運動を発生
    させることを特徴とする鳥害防止装置。
  2. 【請求項2】 上下変振幅運動をするシャフトに複数の
    突起物を植針したことを特徴とする請求項1記載の鳥害
    防止装置。
JP20265994A 1994-07-26 1994-07-26 鳥害防止装置 Pending JPH0838020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20265994A JPH0838020A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 鳥害防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20265994A JPH0838020A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 鳥害防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0838020A true JPH0838020A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16461022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20265994A Pending JPH0838020A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 鳥害防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0838020A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109083485A (zh) * 2018-05-17 2018-12-25 国网山东省电力公司泰安供电公司 用于铁塔横担的驱鸟占位器及其使用方法
CN110122418A (zh) * 2019-05-30 2019-08-16 佛山市中渔科技有限公司 一种用于蛙类养殖的喂食装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917179U (ja) * 1982-07-20 1984-02-02 トヨタ自動車株式会社 打刻テ−キン・ホルダ−
JPH0474927A (ja) * 1990-07-16 1992-03-10 Tokimec Inc ジャイロ装置
JPH0588282B2 (ja) * 1985-07-23 1993-12-21 Daido Tokushuko Kk
JPH0588281B2 (ja) * 1985-05-20 1993-12-21 Sumitomo Metal Ind

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917179U (ja) * 1982-07-20 1984-02-02 トヨタ自動車株式会社 打刻テ−キン・ホルダ−
JPH0588281B2 (ja) * 1985-05-20 1993-12-21 Sumitomo Metal Ind
JPH0588282B2 (ja) * 1985-07-23 1993-12-21 Daido Tokushuko Kk
JPH0474927A (ja) * 1990-07-16 1992-03-10 Tokimec Inc ジャイロ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109083485A (zh) * 2018-05-17 2018-12-25 国网山东省电力公司泰安供电公司 用于铁塔横担的驱鸟占位器及其使用方法
CN110122418A (zh) * 2019-05-30 2019-08-16 佛山市中渔科技有限公司 一种用于蛙类养殖的喂食装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706391B2 (ja) 鳥類忌避装置
US8123476B2 (en) Method for regulating a wind energy installation
KR101591805B1 (ko) 조류 퇴치 장치
KR102039360B1 (ko) 동물 브러싱 장치 및 동물 브러싱 장치를 작동하기 위한 방법
CN205547128U (zh) 风光互补发电驱鸟器
US20100201525A1 (en) Method and system for detecting and deterring animal intruders
EP2831412A1 (en) Animal collision avoidance system
KR101152322B1 (ko) 조류 퇴치장치
KR102267338B1 (ko) 차량 엔진룸 내부의 동물 퇴치장치
US5369391A (en) Sun powered electrically operated chime apparatus
JP2011139688A (ja) 鳥類退治装置
JPH0838020A (ja) 鳥害防止装置
CN211353682U (zh) 一种电力输电线路杆塔驱鸟装置
CN210203085U (zh) 一种激光驱鸟器
CN209768726U (zh) 一种太阳能声光报警驱鸟器
KR102471446B1 (ko) 조류로부터의 도로변 배전선로 보호장치
CN115024306A (zh) 一种输电线路主动式驱鸟器
CN109001727A (zh) 一种航空安全驱鸟用雷达装置
US6863012B2 (en) Vibrating device for repelling birds from boats
JP2003310138A (ja) 鳥類飛来防止装置
CN220987368U (zh) 一种便捷式防鸟占位器
US9497959B1 (en) Bird deterring apparatus
JPWO2021038666A1 (ja) 無人飛行装置
US3990173A (en) Bat trap
JP2515249B2 (ja) 鳥獣撃退装置