JPH0837782A - 超音波モータ - Google Patents

超音波モータ

Info

Publication number
JPH0837782A
JPH0837782A JP6172267A JP17226794A JPH0837782A JP H0837782 A JPH0837782 A JP H0837782A JP 6172267 A JP6172267 A JP 6172267A JP 17226794 A JP17226794 A JP 17226794A JP H0837782 A JPH0837782 A JP H0837782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
ultrasonic motor
stator
die forging
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6172267A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamada
徹 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Original Assignee
Asahi Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Tec Corp filed Critical Asahi Tec Corp
Priority to JP6172267A priority Critical patent/JPH0837782A/ja
Publication of JPH0837782A publication Critical patent/JPH0837782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 寸法および形状について高い精度の要求され
る超音波モータのロータについて、製造コストの安価な
量産技術を提供する。 【構成】 圧電素子5を一側面に装着したステータ3
と、このステータ3の他側面側に重ねて配置されたロー
タ8とを有する超音波モータ1において、前記ロータ8
はアルミニウム合金素材を用いて冷間型鍛造により成形
したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、超音波モータに関
し、とくにそのロータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ディスク状の板材の一側面に圧電素子を
取り付けてステータとし、このステータの圧電素子の振
動により別のディスク状の板材からなるロータを回転駆
動する超音波モータがある。
【0003】この種の超音波モータにおいては、前記圧
電素子への通電に伴う圧電素子の振動によりステータを
部分的に撓ませて、ステータの表面に一方方向に進む進
行波を発生させ、そのステータとロータとの部分的な接
触を通じて摩擦によりロータを回転駆動させるものがあ
る。
【0004】このような超音波モータにあっては、前記
圧電素子の振動による変位量が小さく、かつステータと
ロータとが良好な状態で接離可能となることが必要であ
るので、これらのステータとロータとはともに寸法およ
び形状については数μm程度の高い精度で製造すること
が要求される。
【0005】そのため、超音波モータの前記ロータは、
従来切削加工を多用してその製造が行なわれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の超音波モータのロータは、前記のように切削加工
によりその製造が行なわれているので、加工工数が多く
て製造コストが高価なものであるうえ、ある程度までの
数量の範囲での生産は可能であるものの、本格的な量産
を行なう場合には切削加工による加工工数の多さが製造
コストを高価なものとする。
【0007】この発明は、このような事情に基づいてな
されたもので、前記のように寸法および形状について高
い精度の要求される超音波モータのロータについて、製
造コストの安価な量産技術を提供することを目的とする
ものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、圧電素子を一側面に装着し
たステータと、このステータの他側面側に重ねて配置さ
れたロータとを有する超音波モータにおいて、前記ロー
タはアルミニウム合金素材を用いて冷間型鍛造により成
形したものであることを特徴とする。
【0009】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の超音波モータにおいて、前記アルミニウム合金素材
として圧延材を用いたものであることを特徴とする。
【0010】
【作用】請求項1記載の発明によれば、アルミニウム合
金素材を用いるので冷間型鍛造により成形することがで
き、ロータの形状の大部分が冷間型鍛造により成形され
るのでその寸法および形状について良好な精度を有する
ものを得ることができ、後加工が大幅に軽減するので製
造コストが安価となる。
【0011】そして、この冷間型鍛造技術は量産技術で
あり、一般に製造個数が増加するほど製造コストが低減
するものであるので、超音波モータのロータを安価な製
造コストで量産することが可能である。
【0012】また、請求項2記載の発明によれば、圧延
材を冷間型鍛造用のアルミニウム合金素材として用いる
ものであり、圧延材は板厚のばらつきが小さいので成形
型に供給すべき素材の平面形状を規制することにより、
供給素材量のばらつきがきわめて小さなものとなり、素
材供給の一定化を通じて冷間型鍛造が安定して行なわ
れ、寸法および形状精度の良好な鍛造品を大量に得るこ
とができる。
【0013】そのうえ、圧延材においては、結晶粒が概
ね一定の状態となっているので、冷間型鍛造の際の素材
の流動が個々に変化することも少なく、この意味からも
安定的に一定の寸法および形状の鍛造品を得ることがで
きる。
【0014】
【実施例】以下、図面に示す実施例によりこの発明を説
明するが、まず図2により超音波モータの構造の概略を
説明する。
【0015】図において、1は超音波モータを示し、2
は基板、3はステータである。
【0016】ステータ3は、後述するようにアルミニウ
ム合金を冷間型鍛造して形成された円板状の第1のディ
スク材4であって、その中央部が前記基板2上に固定さ
れている。
【0017】そして、その第1のディスク材4の外周部
下面側に圧電素子5が環状に装着されるとともに、その
第1のディスク材4の外周部上面側には弾性体6が環状
に装着されて、ステータ3が構成されている。
【0018】このようにステータ3が設置された基板2
と前記ステータ3の中心部とを貫通するように出力軸7
が回転可能に軸受して設置されており、前記ステータ3
の上側の位置で前記出力軸7上にロータ8が固定されて
おり、このロータ8は前記ステータ3と重なった状態で
回転可能である。
【0019】このロータ8は、アルミニウム合金を冷間
型鍛造して形成された円板状の第2のディスク材11を
有する。
【0020】この第2のディスク材11は、図1に断面
を拡大して示すように、外周部に厚肉に形成された振動
受け部11aと、中心部に厚肉に形成された停止部11
cと、これらの振動受け部11aと停止部11cとの間
を薄肉で連結する減衰部11bとを有するもので、これ
らはいずれも前記出力軸7を中心として同心の環状に形
成されている。
【0021】そして、この第2のディスク材11の振動
受け部11aの下面には摩擦材12が環状に接着されて
ロータ8を構成しており、前記出力軸7の上部に一体に
形成されたフランジ部13と前記ロータ8の上面との間
には皿ばねからなる加圧スプリング14が介装されて、
この加圧スプリング14による加圧力は前記ロータ8を
ステータ3側に押圧付勢するようになっている。なお、
15はケーシングである。
【0022】このように構成された超音波モータ1にお
いて、前記ステータ1の圧電素子5に高周波電流を加え
ると、前記ステータ1が振動することによってステータ
1の外周部上面に一方向に進む進行波が発生され、その
進行波の頂部の部位のステータが前記ロータ8の摩擦材
12と接触して進行し、ロータ8は前記振動受け部11
aを経て駆動され、その出力は前記出力軸7から外部に
出力される。
【0023】このような超音波モータ1の前記第2のデ
ィスク材11は、アルミニウム合金の冷間型鍛造品から
なるものであり、例えば、次に説明するようにして製造
されたものである。
【0024】前記第2のディスク材11の製造に際して
は、まず、冷間型鍛造用の素材を用意する。
【0025】この実施例の第2のディスク材11の製造
に用いる冷間型鍛造用の素材は、平均結晶粒径が80μ
m以下のアルミニウム合金材料であって、圧延されて薄
板状とされた圧延材から所要の大きさの円板状に切りだ
した,いわゆるブランク材である。
【0026】このように、素材として圧延材を用いるの
は、圧延材は板厚のばらつきが小さいので成形型に供給
すべき素材の平面形状を規制することにより、供給素材
量のばらつきをきわめて小さなものとすることができる
からであり、これにより素材供給の一定化を通じて冷間
型鍛造での材料の流動が安定し、寸法および形状精度の
良好な鍛造品を大量に得ることができるからである。
【0027】また、圧延材においては、結晶粒が概ね一
定の状態となっているので、冷間型鍛造の際の素材の流
動が個々に変化することも少なく、この意味からも安定
的に一定の寸法および形状の鍛造品を得ることができる
からでもある。
【0028】そして、この第2のディスク材11の冷間
型鍛造用の素材として用いる圧延材としては、連続鋳造
による圧延材(いわゆる,スラグメタル)がとくに好ま
しい。これは、その結晶が等軸晶であり、かつ、その平
均結晶粒径が小さく均一であることにより材料の流動性
が良好で流動性の方向性が少ないからである。
【0029】そして、この第2のディスク材11の冷間
型鍛造用の素材としては、例えば次の表に示す化学組成
のアルミニウム合金が好適である。
【0030】 この実施例においては、前記第2のディスク材11は、
表において合金1として示すアルミニウム合金からなる
連続鋳造による圧延材であって、その平均結晶粒径が8
0μm以下に調整されたものを用いて型鍛造によりその
製造が行なわれる。
【0031】前記合金1は、前記各合金のうちでも冷間
型鍛造での成形性が良好であるうえ、冷間型鍛造による
加工硬化で大きな耐力を生じ、前記加圧スプリング14
によるへたりのおそれが少ないからである。
【0032】なお、前記合金1においては、平均結晶粒
径は概ね60μm〜80μmの範囲であるが、材料の流
動性の観点からは平均結晶粒径は小さい方が好ましい。
【0033】この実施例の第2のディスク材11の製造
に関しては、前記アルミニウム合金からなる素材は、図
3に示す型装置21を用いて冷間型鍛造により所要の形
状に成形される。
【0034】型装置21は、上型22と下型23とを有
し、これらの型面には前記第2のディスク材11の形状
に合致した製品成形部22a,23aとがそれぞれ凹部
として形成されているとともに、これらの製品成形部2
2a,23aに連なってフラッシュランド22b,23
bが形成されている。
【0035】そして、前記下型23の製品成形部23a
に、予めボンデライト処理等の所要の潤滑処理を施し
た,幾分大きめの前記素材が供給され、前記上型22を
下降させて、その素材の冷間型鍛造が行なわれる。
【0036】その冷間型鍛造の工程において、前記素材
は製品成形部22a,23aに囲まれた空間中に拘束さ
れて加圧され、素材の材料の流動によって、前記素材は
前記製品成形部22a,23aに囲まれた空間の形状に
成形される。
【0037】かかる冷間型鍛造の工程中において、前記
フラッシュランド22b,23bは、供給された素材が
早期に上型22と下型23との間から流出することを防
止して製品成形部22a,23a内における素材の充填
を確保するとともに、型鍛造の最終工程において前記素
材の余肉分を製品成形部22a,23a外に排出させる
ことにより製品成形部22a,23aにより、得られる
製品部分26の寸法および形状について精度を良好にす
るものである。
【0038】このような冷間型鍛造工程により成形され
た素材S(以下において、成形された素材には符号Sを
付して素材Sということとする)には、前記フラッシュ
ランド22b,23bに対応してフラッシュ24,25
が形成されるが、この実施例においてはこれらのフラッ
シュ24,25は素材Sがこの型装置21から取り出さ
れた後に、図3に仮想線A,Bで示す位置において環状
に打抜き加工を行なうことによって製品部分26から除
去される。
【0039】そして、フラッシュ24,25の除去され
た製品部分26において、前記上型22により形成され
た側の側面は、フラッシュ24,25の打抜きに伴う打
抜きばりが残留するおそれがあるため、切削により仕上
加工が行なわれて前記第2のディスク材11が得られ
る。
【0040】なお、これらのフラッシュ24,25を切
削加工により除去することもでき、その場合には前記の
除去工程と仕上工程とを一工程で行なうことができる。
【0041】このようにして得られた第2のディスク材
11は、前記から明らかなようにその全体形状の多く
を、冷間型鍛造によりきわめて正確に形成するものであ
り、切削加工を行なうにしてもわずかな仕上のみとなる
ので、従来のように切削加工による多くの加工工数を要
さず、製造コストの安価な量産技術によるものである。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、アルミニウム合金素材を用いるので冷間型
鍛造により成形することができ、ロータの形状の大部分
が冷間型鍛造により成形されるのでその寸法および形状
について良好な精度を有するものを得ることができ、後
加工が大幅に軽減するので製造コストが安価となる。
【0043】そして、この冷間型鍛造技術は量産技術で
あり、一般に製造個数が増加するほど製造コストが低減
するものであるので、超音波モータのロータを安価な製
造コストで量産することが可能である。
【0044】また、請求項2記載の発明によれば、圧延
材を冷間型鍛造用のアルミニウム合金素材として用いる
ものであり、圧延材は板厚のばらつきが小さいので成形
型に供給すべき素材の平面形状を規制することにより、
供給素材量のばらつきがきわめて小さなものとなり、素
材供給の一定化を通じて冷間型鍛造が安定して行なわ
れ、寸法および形状精度の良好な鍛造品を大量に得るこ
とができる。
【0045】そのうえ、圧延材においては、結晶粒が概
ね一定の状態となっているので、冷間型鍛造の際の素材
の流動が個々に変化することも少なく、この意味からも
安定的に一定の寸法および形状の鍛造品を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のロータを構成する,第2のディスク材
の断面図である。
【図2】超音波モータの断面図である。
【図3】第2のディスク材の型鍛造用の型装置の断面図
である。
【符号の説明】
1 超音波モータ 3 ステータ 5 圧電素子 8 ロータ 11 第2のディスク材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電素子を一側面に装着したステータ
    と、このステータの他側面側に重ねて配置されたロータ
    とを有する超音波モータにおいて、 前記ロータはアルミニウム合金素材を用いて冷間型鍛造
    により成形したものであることを特徴とする超音波モー
    タ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の超音波モータにおいて、
    前記アルミニウム合金素材として圧延材を用いたもので
    あることを特徴とする超音波モータ。
JP6172267A 1994-07-25 1994-07-25 超音波モータ Pending JPH0837782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6172267A JPH0837782A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 超音波モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6172267A JPH0837782A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 超音波モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0837782A true JPH0837782A (ja) 1996-02-06

Family

ID=15938737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6172267A Pending JPH0837782A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 超音波モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0837782A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2886487A1 (fr) * 2005-05-31 2006-12-01 Sagem Defense Securite Perfectionnements aux rotors de moteurs hautes puissances

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2886487A1 (fr) * 2005-05-31 2006-12-01 Sagem Defense Securite Perfectionnements aux rotors de moteurs hautes puissances
EP1729404A1 (fr) * 2005-05-31 2006-12-06 SAGEM Défense Sécurité Perfectionnements aux rotors de moteurs hautes puissances
US7921972B2 (en) 2005-05-31 2011-04-12 Sagem Defense Securite Rotors of high power engines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5687600A (en) Metal sputtering target assembly
US9481932B2 (en) Method and apparatus for progressively forging a hard disk drive base plate
US20060039818A1 (en) Method of forming a die
CN101128881B (zh) 硬盘驱动器用底座及制造方法
JPH0837782A (ja) 超音波モータ
EP1197277A1 (en) Producing method of exhaust gas vane blade for superchargers of motor vehicles and vane blade
JPH049243A (ja) 回転体の製造方法
JP2002239663A (ja) ディスク部材とその成形方法
US6036439A (en) Front cover of a torque convertor having a boss formed on the front cover and a method for forming the boss on the front cover
JPH08196089A (ja) 超音波モータ用ロータの製造方法
JP3944818B2 (ja) Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の製造方法並びにこの方法によって製造された可変翼
JPH08191577A (ja) 超音波モータ用ロータの製造方法
JP2900467B2 (ja) シュの製造方法
JP3999870B2 (ja) 金属−ゴム複合部材の製造方法
JP3746828B2 (ja) 円筒状部品の製造方法
JP3543875B2 (ja) 多角形パターンを有するダンパープレートの製造方法
US6981321B1 (en) Hydrostatic cylinder block and method of making the same
JPH0866063A (ja) 超音波モータのディスク材における接着構造
US6306340B1 (en) Method of making a brake rotor
JPS6219937B2 (ja)
JP2000079418A (ja) 開口を有するクラッチカバーの成形方法
EP1314505A1 (en) Manufacturing method of diamond cutter
JP4010705B2 (ja) 軸付き円盤部品の成形金型装置
JP2003049656A (ja) Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の製造方法並びにこの方法によって製造された可変翼
JP3365949B2 (ja) バルブリフタの製造方法