JPH0836504A - Emulator - Google Patents

Emulator

Info

Publication number
JPH0836504A
JPH0836504A JP6173031A JP17303194A JPH0836504A JP H0836504 A JPH0836504 A JP H0836504A JP 6173031 A JP6173031 A JP 6173031A JP 17303194 A JP17303194 A JP 17303194A JP H0836504 A JPH0836504 A JP H0836504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logic
emulator
program
emulation
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6173031A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sukeji Miyazaki
亮児 宮崎
Kenichi Aoki
健一 青木
Yuji Ota
祐二 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Microcomputer System Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Microcomputer System Ltd
Priority to JP6173031A priority Critical patent/JPH0836504A/en
Publication of JPH0836504A publication Critical patent/JPH0836504A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318516Test of programmable logic devices [PLDs]
    • G01R31/318519Test of field programmable gate arrays [FPGA]

Abstract

PURPOSE:To efficiently debug an internal logic circuit of a semi-custom semiconductor device such as a PLD and an FPGA mounted on a application system. CONSTITUTION:Logical description information on the object circuit which is inputted by a user is compiled and transferred to a logic emulation control part 8 and on the basis of the data, logical operation is performed, and the result is outputted to a user interface 13 through a logic bus 12 and outputted to the output pin of a probe 13b connected to the socket for the target PLD of the application system. A slave detecting circuit 5 detects the execution/stop conditions of a logic program, the emulation execution result is traced by a trace memory 6, and the internal logic provided to the application system is efficiently debugged.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、エミュレータに関し、
特に、PLD(ProgrammableLogic
Device)、FPGA(Field Progra
mmable Gate Array)のロジックプロ
グラムを書き込みできるセミカスタム半導体装置を搭載
した応用システムのデバッグに適用して有効な技術に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an emulator,
In particular, PLD (Programmable Logic)
Device), FPGA (Field Program)
The present invention relates to a technique effectively applied to debugging an application system equipped with a semi-custom semiconductor device capable of writing a logic program of a mmable gate array).

【0002】[0002]

【従来の技術】本発明者が検討したところによれば、エ
ミュレータは、ユーザプログラムの実行状態においてメ
モリの内容表示、変更が可能となっており、ユーザが開
発中である応用機器のメインプロセッサとなるマイクロ
コンピュータに対しての入出力信号のトレースやプログ
ラム実行、停止などのデバッグ機能を司っている。
2. Description of the Related Art According to a study made by the present inventor, an emulator is capable of displaying and changing the contents of a memory while a user program is being executed, and is a main processor of an application device under development by a user. It controls the debugging functions such as input / output signal tracing, program execution, and stop for the microcomputer.

【0003】なお、エミュレータについて記載されてい
る例としては、日立マイクロコンピュータエンジニアリ
ング株式会社発行「日立マイコン技報」昭和60年10
月1日発行、第2巻第2号、P21〜P22がある。
An example of the description of the emulator is "Hitachi Microcomputer Technical Report" published by Hitachi Microcomputer Engineering Co., Ltd.
Issued on the 1st of the month, Volume 2, Issue 2, P21-P22.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
なエミュレータでは、次のような問題点があることが本
発明者により見い出された。
However, the present inventor has found that the emulator as described above has the following problems.

【0005】すなわち、近年、PLDおよびFPGAな
どのロジックプログラムを書き込むことのできるセミカ
スタム半導体装置が急速に普及し、使用ゲート数が増大
するに従い、ハードウェアにおけるデバッグの多くの時
間をセミカスタム半導体装置のデバッグが占めるように
なってしまっている。
That is, in recent years, as semi-custom semiconductor devices capable of writing logic programs such as PLDs and FPGAs have spread rapidly and the number of used gates has increased, much of the time for debugging in hardware has been spent in semi-custom semiconductor devices. It has become occupied with debugging.

【0006】よって、応用システムのマイクロコンピュ
ータのみをエミュレートするエミュレータでは、応用シ
ステムに搭載されたセミカスタム半導体装置の内部論理
を効率よくデバッグすることが困難となっている。
Therefore, it is difficult for an emulator that emulates only the microcomputer of the application system to efficiently debug the internal logic of the semi-custom semiconductor device mounted in the application system.

【0007】本発明の目的は、応用システムに搭載され
ているPLD,FPGAなどのセミカスタム半導体装置
の内部論理回路を効率よくデバッグするエミュレータを
提供することにある。
An object of the present invention is to provide an emulator which efficiently debugs the internal logic circuit of a semi-custom semiconductor device such as PLD and FPGA mounted in an application system.

【0008】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
Of the inventions disclosed in the present application, a representative one will be briefly described below.
It is as follows.

【0010】すなわち、本発明のエミュレータは、応用
システムに搭載されているロジックプログラムを書き込
みすることのできる、PLD、FPGAなどのセミカス
タム半導体装置の論理動作を代行するロジックエミュレ
ーション制御部と、ロジックエミュレーション制御部か
ら入出力される信号を所定の信号に変換するユーザイン
タフェースとを設け、ロジックエミュレーション制御部
によりPLDの論理動作を代行するものである。
That is, the emulator of the present invention is capable of writing a logic program installed in an application system, and emulates a logic emulation control section for performing a logic operation of a semi-custom semiconductor device such as a PLD or FPGA, and a logic emulation. A user interface for converting a signal input / output from the control unit into a predetermined signal is provided, and the logic operation of the PLD is performed by the logic emulation control unit.

【0011】また、本発明のエミュレータは、ロジック
エミュレーション制御部が代行するロジックプログラム
における実行、停止条件を、マイクロコンピュータを動
作させるユーザプログラムの実行、停止条件を検出する
ブレーク検出回路により検出させ、ロジックエミュレー
ション制御部が代行したロジックプログラムにおける実
行結果を、マイクロコンピュータを動作させるユーザプ
ログラムにおけるエミュレーション実行結果を取得する
トレースメモリにより取得させるものである。
In the emulator of the present invention, the execution and stop conditions in the logic program that the logic emulation control section acts on behalf are detected by the break detection circuit that detects the execution and stop conditions of the user program that operates the microcomputer. The execution result of the logic program that the emulation control unit acts on behalf is acquired by the trace memory that acquires the emulation execution result of the user program that operates the microcomputer.

【0012】さらに、本発明のエミュレータは、ロジッ
クエミュレーション制御部が、ロジックプログラムをコ
ンパイルした論理記述データを受け取り、論理記述デー
タの書き込みの制御を行う論理合成ブロック書き込み制
御ブロックと、前記論理合成ブロック書き込み制御ブロ
ックにより書き込まれた論理記述に従い、論理動作を行
う論理合成ブロックと、論理合成ブロックにおける内容
のモニタリングを行い、ブレーク検出回路およびトレー
スメモリにデータ転送を行うトレース、ブレーク制御部
インタフェースとよりなるものである。
Further, in the emulator of the present invention, the logic emulation control unit receives the logic description data obtained by compiling the logic program and controls the writing of the logic description data, and a logic synthesis block write control block, and the logic synthesis block write. Consists of a logic synthesis block that performs a logical operation according to the logic description written by the control block, a trace that monitors the contents of the logic synthesis block, and transfers data to the break detection circuit and trace memory, and a break controller interface Is.

【0013】また、本発明のエミュレータは、ロジック
エミュレーション制御部に、動作モードの選択が行われ
る選択信号を論理合成ブロックに出力するモード選択部
を設け、論理合成ブロックが再書き込み可能なFPGA
と、予めロジックプログラムが書き込まれた各種のセミ
カスタム半導体装置を実装できる複数のソケットとより
なり、FPGAまたは複数のソケットに実装されたセミ
カスタム半導体装置のいずれかをユーザが任意に選択し
て論理動作を行うものである。
Also, in the emulator of the present invention, the logic emulation control section is provided with a mode selection section for outputting a selection signal for selecting an operation mode to the logic synthesis block, and the logic synthesis block is rewritable FPGA.
And a plurality of sockets capable of mounting various kinds of semi-custom semiconductor devices in which a logic program is written in advance, and a user arbitrarily selects either the FPGA or the semi-custom semiconductor devices mounted in the plurality of sockets for logic. It is an operation.

【0014】[0014]

【作用】上記した本発明のエミュレータによれば、ロジ
ックエミュレーション制御部によりセミカスタム半導体
装置の論理動作を行い、ユーザインタフェースによりロ
ジックエミュレーション制御部から入出力される信号を
所定の信号に変換し、応用システムにおけるセミカスタ
ム半導体装置,FPGAなどのセミカスタム半導体装置
が搭載されるソケットに接続することによってセミカス
タム半導体装置の論理動作を代行することができる。
According to the emulator of the present invention described above, the logic emulation control unit performs the logic operation of the semi-custom semiconductor device, and the user interface converts the signal input / output from the logic emulation control unit into a predetermined signal. The logic operation of the semi-custom semiconductor device can be performed by connecting to the socket in which the semi-custom semiconductor device in the system, the semi-custom semiconductor device such as FPGA is mounted.

【0015】また、上記した本発明のエミュレータによ
れば、ブレーク検出回路によりロジックエミュレーショ
ン制御部が代行するロジックプログラムにおける実行、
停止条件を検出させ、トレースメモリによってロジック
エミュレーション制御部が代行したロジックプログラム
における実行結果を取得させることにより、ロジックプ
ログラムにおけるステータスによるブレークやトレース
表示などが可能となり、セミカスタム半導体装置の内部
論理をデバッグすることができる。
Further, according to the emulator of the present invention described above, execution in the logic program which the logic emulation control section acts on behalf of by the break detection circuit,
By detecting the stop condition and acquiring the execution result in the logic program that the logic emulation control unit acts on behalf of the trace memory, it becomes possible to display breaks and traces according to the status in the logic program, and debug the internal logic of the semi-custom semiconductor device. can do.

【0016】さらに、上記した本発明のエミュレータに
よれば、論理合成ブロック書き込み制御ブロックが ロ
ジックプログラムをコンパイルした論理記述データを受
け取り、論理記述データの書き込みの制御を行い、論理
合成ブロックにより論理合成ブロック書き込み制御ブロ
ックにより書き込まれた論理記述に従い、論理動作を行
い、トレース、ブレーク制御部インタフェースにより論
理合成ブロックにおける内容をブレーク検出回路および
トレースメモリに転送することにより、セミカスタム半
導体装置の論理動作の代行およびセミカスタム半導体装
置の内部論理をデバッグをすることができる。
Further, according to the emulator of the present invention described above, the logic synthesis block write control block receives the logic description data obtained by compiling the logic program, controls the writing of the logic description data, and the logic synthesis block causes the logic synthesis block to be written. Performs a logic operation according to the logic description written by the write control block, and transfers the contents of the logic synthesis block to the break detection circuit and the trace memory by the trace / break control unit interface, thereby performing the logic operation of the semi-custom semiconductor device. And the internal logic of the semi-custom semiconductor device can be debugged.

【0017】また、上記した本発明のエミュレータによ
れば、モード選択部により、ロジックエミュレーション
制御部に所定の動作モードの選択を行う信号を論理合成
ブロックに出力し、再書き込み可能なFPGAと、予め
ロジックプログラムが書き込まれた各種のセミカスタム
半導体装置のいずれかをユーザが任意に選択することに
よって、実機のセミカスタム半導体装置によるデバッグ
を行うことができる。
Further, according to the emulator of the present invention described above, the mode selection unit outputs a signal for selecting a predetermined operation mode to the logic emulation control unit to the logic synthesis block, and a rewritable FPGA, and The user can arbitrarily select any of various kinds of semi-custom semiconductor devices in which the logic program is written, so that debugging can be performed by the actual semi-custom semiconductor device.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0019】(実施例1)図1は、本発明の実施例1に
よるエミュレータのブロック図、図2は、本発明の実施
例1によるエミュレータにおけるロジックエミュレーシ
ョン制御部の内部ブロック図、図3は、本発明の実施例
1によるエミュレータにおける論理構成回路のブロック
図である。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram of an emulator according to Embodiment 1 of the present invention, FIG. 2 is an internal block diagram of a logic emulation control unit in the emulator according to Embodiment 1 of the present invention, and FIG. FIG. 3 is a block diagram of a logic configuration circuit in the emulator according to the first embodiment of the present invention.

【0020】本実施例1において、ユーザが開発中の図
示しない応用システムのデバッグを行うエミュレータ1
には、ターゲットマイコンの機能を代行するスレーブマ
イコン2が設けられている。
In the first embodiment, the emulator 1 for debugging the application system (not shown) under development by the user
Is provided with a slave microcomputer 2 that substitutes the function of the target microcomputer.

【0021】また、エミュレータ1は、エミュレーショ
ン動作を制御するエミュレーション制御部3、エミュレ
ーション動作時に使用されるメモリ4、ユーザプログラ
ムの実行、停止条件を検出するブレーク検出回路5、エ
ミュレーション実行結果を取得するトレースメモリ6、
応用システムの任意のアドレスに割り付けて使用できる
エミュレーションメモリ7および応用システムに搭載さ
れているPLD,FPGAなどのロジックプログラムを
書き込みできるセミカスタム半導体装置(以下、ターゲ
ットPLDという)の論理動作を代行する機能を有する
ロジックエミュレーション制御部8が設けられている。
The emulator 1 also includes an emulation controller 3 for controlling the emulation operation, a memory 4 used during the emulation operation, a user program execution, a break detection circuit 5 for detecting a stop condition, and a trace for obtaining an emulation execution result. Memory 6,
A function that acts as a proxy for the logic operation of an emulation memory 7 that can be assigned to any address of the application system and a logic program such as a PLD or FPGA mounted in the application system that can write a logic program. A logic emulation control unit 8 having the above is provided.

【0022】さらに、エミュレータ1には、ユーザイン
タフェース9が設けられている。このユーザインタフェ
ース9は、所定のデータ変換を行うインタフェース部9
aと、インタフェース部9aの先端部に応用システムの
ターゲットマイクロコンピュータ用のソケットに接続さ
れるプローブ9bとから構成されている。
Further, the emulator 1 is provided with a user interface 9. The user interface 9 is an interface unit 9 that performs predetermined data conversion.
a and a probe 9b connected to the socket for the target microcomputer of the application system at the tip of the interface 9a.

【0023】そして、スレーブマイコン2は、これらエ
ミュレーション制御部3、メモリ4、ブレーク検出回路
5、トレースメモリ6、エミュレーションメモリ7、ロ
ジックエミュレーション制御部8およびユーザインタフ
ェース9と、エミュレーションバス10を介して接続さ
れている。
The slave microcomputer 2 is connected to these emulation control section 3, memory 4, break detection circuit 5, trace memory 6, emulation memory 7, logic emulation control section 8 and user interface 9 via an emulation bus 10. Has been done.

【0024】また、ロジックエミュレーション制御部8
は、モニタバス11を介してブレーク検出回路5および
トレースメモリ6に接続しており、ロジックプログラム
におけるステータスによるブレークやトレース表示を行
うことができる。
Further, the logic emulation control unit 8
Is connected to the break detection circuit 5 and the trace memory 6 via the monitor bus 11, and can perform a break or a trace display according to the status in the logic program.

【0025】さらに、ロジックエミュレーション制御部
8は、ロジックバス12を介してユーザインタフェース
13と接続されている。ユーザインタフェース13も所
定のデータ変換を行うインタフェース部13aと、イン
タフェース部13aの先端部に応用システムのターゲッ
トPLD用のソケットに接続されるプローブ13bとか
ら構成されている。
Further, the logic emulation control section 8 is connected to the user interface 13 via the logic bus 12. The user interface 13 is also composed of an interface section 13a for performing a predetermined data conversion, and a probe 13b connected to a socket for the target PLD of the application system at the tip of the interface section 13a.

【0026】また、エミュレータ1には、エミュレータ
1の制御を司るマスタマイコン14が設けられ、このマ
スタマイコン14は、応用システム用メモリであるシス
テムメモリ15および所定のデータ変換を行うI/Oイ
ンタフェース部16とシステムバス17を介して接続さ
れている。
Further, the emulator 1 is provided with a master microcomputer 14 for controlling the emulator 1. The master microcomputer 14 has a system memory 15 as an application system memory and an I / O interface section for performing predetermined data conversion. 16 and the system bus 17 are connected.

【0027】さらに、I/Oインタフェース部16に
は、データの入出力を行うマンマシンインタフェース用
のCRT18とデータメモリ用のディスク19とが接続
されている。
Further, the I / O interface section 16 is connected with a CRT 18 for a man-machine interface for inputting / outputting data and a disk 19 for a data memory.

【0028】また、マスタマイコン14は、エミュレー
ション制御部3、メモリ4、ブレーク検出回路5、トレ
ースメモリ6、エミュレーションメモリ7およびロジッ
クエミュレーション制御部8のそれぞれとアクセスする
ことが可能であり、エミュレーション実行時、スレーブ
マイコン2は応用システムに搭載されているメモリまた
はエミュレーションメモリ7のユーザプログラムを実行
する。
Further, the master microcomputer 14 can access each of the emulation control section 3, the memory 4, the break detection circuit 5, the trace memory 6, the emulation memory 7 and the logic emulation control section 8, and at the time of executing the emulation. The slave microcomputer 2 executes the user program stored in the application system or the emulation memory 7.

【0029】次に、本実施例の作用について説明する。Next, the operation of this embodiment will be described.

【0030】まず、ユーザは、ディスク19からVHD
L(VHSIC HardwareDescripti
on Language)などの論理設計用記述言語で
表現されたターゲットPLDの論理記述情報をロードす
る。
First, the user selects VHD from the disk 19.
L (VHSIC Hardware Descripti
on Language) to load the logic description information of the target PLD expressed in a description language for logic design.

【0031】そして、その論理記述情報をコンパイル
し、コンパイルの結果をロジックエミュレーション制御
部8にシステムバス17を介して転送する。
Then, the logic description information is compiled, and the result of the compilation is transferred to the logic emulation control unit 8 via the system bus 17.

【0032】次に、ロジックエミュレーション制御部8
は、応用システムのターゲットPLDに入力される信号
状態に応じ、転送されたデータに基づいて論理動作を行
い、その結果をロジックバス12を介してユーザインタ
フェース13に出力し、実チップであるPLDまたはF
PGAを取り外して応用システムのターゲットPLD用
のソケットに接続されたプローブ13bの出力ピンに出
力させる。
Next, the logic emulation control unit 8
Performs a logical operation based on the transferred data according to the signal state input to the target PLD of the application system, outputs the result to the user interface 13 via the logic bus 12, and outputs the PLD that is the actual chip or F
The PGA is removed and output is made to the output pin of the probe 13b connected to the socket for the target PLD of the application system.

【0033】また、ロジックエミュレーション制御部8
の内部には、図2に示すように、システムバス17を介
して転送される論理記述データを受け取り、論理記述デ
ータの書き込みの制御を行う論理合成ブロック書き込み
制御ブロック20が設けられている。
Further, the logic emulation control unit 8
As shown in FIG. 2, a logic synthesis block write control block 20 that receives the logic description data transferred via the system bus 17 and controls the writing of the logic description data is provided inside.

【0034】さらに、この論理合成ブロック書き込み制
御ブロック20は、論理合成ブロック書き込み制御ブロ
ック20により書き込まれた論理記述に従い応用システ
ムにおけるターゲットPLDに入力される信号状態に応
じてターゲットPLDの出力ピンに出力させる論理合成
ブロック21と書き込み制御バス22を介して接続され
ている。
Further, the logic synthesis block write control block 20 outputs to the output pin of the target PLD according to the signal state input to the target PLD in the application system according to the logic description written by the logic synthesis block write control block 20. It is connected to the logic synthesis block 21 via a write control bus 22.

【0035】また、論理合成ブロック21、トレース、
ブレーク制御部インタフェース23およびユーザインタ
フェース13のそれぞれは、ロジックバス12を介して
接続されている。
Further, the logic synthesis block 21, the trace,
The break controller interface 23 and the user interface 13 are connected to each other via the logic bus 12.

【0036】さらに、このトレース、ブレーク制御部イ
ンタフェース23は、ロジックバス12をモニタリング
し、予めユーザにより設定された所定のデータをモニタ
バス11を介してブレーク検出回路5(図1に示す)お
よびトレースメモリ6(図1に示す)にデータ転送を行
うものである。
Further, the trace / break control unit interface 23 monitors the logic bus 12 and sends predetermined data preset by the user via the monitor bus 11 to the break detection circuit 5 (shown in FIG. 1) and the trace. Data is transferred to the memory 6 (shown in FIG. 1).

【0037】よって、コンパイルされた論理記述は、シ
ステムバスを介してロジックエミュレーション制御部8
の論理合成ブロック書き込み制御ブロック20に転送さ
れ、論理合成ブロック21に論理記述データの書き込み
が行われる。
Therefore, the compiled logic description is sent to the logic emulation control unit 8 via the system bus.
Is transferred to the logical synthesis block write control block 20 and the logical description data is written to the logical synthesis block 21.

【0038】また、論理合成ブロック21の内部は、図
3に示すように、ある程度のゲート規模のPLD、FP
GAを包括する大規模な再書き込み可能なFPGAから
なる汎用論理合成部21aにより構成されており、論理
記述データとともに送信されるデバイスタイプに従って
ピンアサインが行われる。
Further, as shown in FIG. 3, the inside of the logic synthesis block 21 includes PLDs and FPs with a certain gate scale.
The general-purpose logic synthesizer 21a is composed of a large-scale rewritable FPGA including a GA, and pin assignment is performed according to the device type transmitted together with the logic description data.

【0039】そして、論理合成ブロック書き込み制御ブ
ロック20が、汎用論理合成部21aに論理記述を書き
込むと、汎用論理合成部21aは転送されたデータに基
づいて論理動作を行い、その結果をロジックバス12を
介してユーザインタフェース13に出力し、ターゲット
PLD用のソケットに接続されたプローブ13bの出力
ピンから出力する。
When the logic synthesis block write control block 20 writes the logic description in the general-purpose logic synthesis section 21a, the general-purpose logic synthesis section 21a performs a logical operation based on the transferred data and outputs the result to the logic bus 12. To the user interface 13 via the output terminal of the probe 13b connected to the socket for the target PLD.

【0040】また、予めユーザが設定したロジックプロ
グラムの実行、停止条件の検出は、ロジックバス12を
モニタリングしているトレース、ブレーク制御部インタ
ーフェイス23を介してブレーク検出回路5によって行
われ、エミュレーション実行結果のトレースもトレー
ス、ブレーク制御部インターフェイス23を介してトレ
ースメモリ6により行われる。
The execution of the logic program set by the user and the detection of the stop condition are performed by the break detection circuit 5 through the trace monitoring the logic bus 12 and the break controller interface 23. Is also performed by the trace memory 6 via the trace / break control interface 23.

【0041】それによって、本実施例1では、ロジック
エミュレーション制御部8をターゲットPLDと同等の
動作をさせ、その動作信号をブレーク検出回路5および
エミュレーションメモリ6によってモニタリングし、ロ
ジックプログラムのステータスによるブレークおよびト
レース表示を可能とすることにより、応用システムに設
けられるPLD,FPGAの内部論理を効率よくデバッ
グすることができる。
As a result, in the first embodiment, the logic emulation control section 8 operates in the same manner as the target PLD, the operation signal is monitored by the break detection circuit 5 and the emulation memory 6, and the break and the break depending on the status of the logic program are performed. By enabling the trace display, the internal logic of the PLD and FPGA provided in the application system can be efficiently debugged.

【0042】(実施例2)図4は、本発明の実施例2に
よるエミュレータにおけるロジックエミュレーション制
御部の内部ブロック図、図5は、本発明の実施例2によ
るエミュレータにおける論理構成回路のブロック図であ
る。
(Embodiment 2) FIG. 4 is an internal block diagram of a logic emulation controller in an emulator according to Embodiment 2 of the present invention, and FIG. 5 is a block diagram of a logic configuration circuit in an emulator according to Embodiment 2 of the present invention. is there.

【0043】本実施例2においては、ロジックエミュレ
ーション制御部8の内部に、図4に示すように、動作モ
ードの選択が行われる選択信号を論理合成ブロック21
に出力するモード選択部24が選択信号線25を介して
設けられている。
In the second embodiment, a selection signal for selecting an operation mode is provided in the logic emulation block 21 inside the logic emulation control section 8 as shown in FIG.
A mode selection section 24 for outputting the signal is provided via a selection signal line 25.

【0044】また、論理合成ブロック21の内部は、図
5に示すように、再書き込み可能なFPGAからなる汎
用論理合成部21aと、実チップのPLD、FPGAで
のエミュレートを可能とするために各パッケージのタイ
プに応じて実装が可能な各種の実チップ実装エリア(ソ
ケット)21b〜21dとがロジックバス12を介して
接続されており、論理記述が書き込まれたPLD、FP
FGAを実チップ実装エリア21b〜21dの所定のソ
ケットに接続して論理動作を行う。
Further, as shown in FIG. 5, the inside of the logic synthesizing block 21 is designed to enable emulation in a general-purpose logic synthesizing section 21a composed of a rewritable FPGA and a PLD and FPGA of an actual chip. Various actual chip mounting areas (sockets) 21b to 21d that can be mounted according to the type of each package are connected via the logic bus 12, and the PLD and FP in which the logical description is written are written.
The FGA is connected to predetermined sockets in the actual chip mounting areas 21b to 21d to perform a logical operation.

【0045】さらに、汎用論理合成部21a、実チップ
実装エリア21b〜21dの選択は、論理合成ブロック
書き込み制御ブロック20により論理記述データの書き
込みが行われる時に、予めユーザが指定することによっ
てモード選択部24から出力される選択信号により行わ
れる。
Further, the general-purpose logic synthesis section 21a and the actual chip mounting areas 21b to 21d are selected by the user in advance when the logic synthesis block write control block 20 writes the logic description data. This is performed by the selection signal output from 24.

【0046】そして、たとえば、モード選択部24によ
って汎用論理合成部21aが選択されると、汎用論理合
成部21aは転送されたデータに基づいて論理動作を行
い、その結果をロジックバス12を介してユーザインタ
フェース13に出力し、ターゲットPLD用のソケット
に接続されたプローブ13bの出力ピンから出力する。
Then, for example, when the general-purpose logic synthesis unit 21a is selected by the mode selection unit 24, the general-purpose logic synthesis unit 21a performs a logical operation based on the transferred data, and the result is sent via the logic bus 12. It is output to the user interface 13 and output from the output pin of the probe 13b connected to the socket for the target PLD.

【0047】次に、たとえば、実チップ実装エリア21
b〜21dの内、実チップ実装エリア21bを選択する
場合には、ユーザが予めCRT18により実チップ実装
エリア21bを選択すると、モード選択部24によって
所定の信号が出力され、実チップエリア21bを選択す
る。
Next, for example, the actual chip mounting area 21
When selecting the actual chip mounting area 21b from b to 21d, when the user selects the actual chip mounting area 21b by the CRT 18 in advance, the mode selection unit 24 outputs a predetermined signal to select the actual chip area 21b. To do.

【0048】この時、ユーザは、予め論理記述が書き込
まれたPLD、FPFGAを実チップ実装エリア21b
のソケットに実装しておき、実チップのPLDまたはF
PGAによる論理動作を行う。
At this time, the user installs the PLD and FPFGA in which the logical description is written in advance on the actual chip mounting area 21b.
Mounted in the socket of the real chip PLD or F
Performs a logical operation by PGA.

【0049】それによって、本実施例2においても、ロ
ジックエミュレーション制御部8をターゲットPLDと
同等の動作をさせ、その動作信号をブレーク検出回路5
およびエミュレーションメモリ6によってモニタリング
し、ロジックプログラムのステータスによるブレークお
よびトレース表示を可能とすることにより、応用システ
ムに設けられるPLD,FPGAの内部論理を効率よく
デバッグすることができる。
As a result, also in the second embodiment, the logic emulation control section 8 operates in the same manner as the target PLD, and the operation signal thereof is used as the break detection circuit 5.
By monitoring with the emulation memory 6 and displaying breaks and traces according to the status of the logic program, the internal logic of the PLD and FPGA provided in the application system can be efficiently debugged.

【0050】また、実チップ実装エリア21b〜21d
に実装した予め論理記述が書き込まれたPLD、FPF
GAを選択して論理動作させることによって実デバイス
によるトレースが可能となる。
Further, the actual chip mounting areas 21b to 21d
PLD and FPF with logical description written in advance
By selecting the GA and performing the logical operation, the trace by the actual device becomes possible.

【0051】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることはいうまでもない。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited to the embodiments and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say.

【0052】たとえば、前記実施例2では、実チップ実
装エリア21b〜21dは、実チップであるPLD、F
PGAの各パッケージタイプに応じた実装が可能なソケ
ットであったが、これら実チップ実装エリア21b〜2
1dのそれぞれに実装したPLD、FPGAのロジック
プログラム書き込み機能を追加するようにしてもよい。
For example, in the second embodiment, the actual chip mounting areas 21b to 21d are the actual chips PLD and F.
Although the sockets were mountable according to each package type of PGA, these actual chip mounting areas 21b-2
You may make it add the logic program write function of PLD and FPGA mounted in each of 1d.

【0053】[0053]

【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
The effects obtained by the typical ones of the inventions disclosed in this application will be briefly described as follows.
It is as follows.

【0054】(1)本発明によれば、エミュレータに設
けられたロジックエミュレーション制御部によりセミカ
スタム半導体装置の論理動作を代行できる。
(1) According to the present invention, the logic operation of the semi-custom semiconductor device can be substituted by the logic emulation control section provided in the emulator.

【0055】(2)また、本発明では、ブレーク検出回
路、トレースメモリによってロジックエミュレーション
制御部が代行したロジックプログラムにおける実行結果
を取得させることによって、ステータスによるロジック
プログラムのブレークやトレース表示などを行うことが
できる。
(2) Further, in the present invention, the break detection circuit and the trace memory are used to acquire the execution result of the logic program which the logic emulation control unit acts on behalf, thereby performing a break or trace display of the logic program according to the status. You can

【0056】(3)さらに、本発明においては、再書き
込み可能なFPGAと、予めロジックプログラムが書き
込まれた各種のセミカスタム半導体装置のいずれかをユ
ーザが任意にモード選択部により選択することによっ
て、実機のPLDによるデバッグを行うことができる。
(3) Further, in the present invention, the user arbitrarily selects any of the rewritable FPGA and various semi-custom semiconductor devices in which the logic program is written in advance by the mode selection unit. Debugging by PLD of the actual machine can be performed.

【0057】(4)また、本発明によれば、上記(1)
〜(3)によって、応用システムに搭載されるセミカス
タム半導体装置の内部論理を効率よくデバッグすること
ができる。
(4) According to the present invention, the above (1)
By (3), it is possible to efficiently debug the internal logic of the semi-custom semiconductor device mounted in the application system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例1によるエミュレータのブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram of an emulator according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例1によるエミュレータにおける
ロジックエミュレーション制御部の内部ブロック図であ
る。
FIG. 2 is an internal block diagram of a logic emulation control unit in the emulator according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例1によるエミュレータにおける
論理構成回路のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a logic configuration circuit in the emulator according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例2によるエミュレータにおける
ロジックエミュレーション制御部の内部ブロック図であ
る。
FIG. 4 is an internal block diagram of a logic emulation control unit in an emulator according to a second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例2によるエミュレータにおける
論理構成回路のブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram of a logic configuration circuit in an emulator according to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 エミュレータ 2 スレーブマイコン 3 エミュレーション制御部 4 メモリ 5 ブレーク検出回路 6 トレースメモリ 7 エミュレーションメモリ 8 ロジックエミュレーション制御部 9 ユーザインタフェース 9a インタフェース部 9b プローブ 10 エミュレーションバス 11 モニタバス 12 ロジックバス 13 ユーザインタフェース 13a インタフェース部 13b プローブ 14 マスタマイコン 15 システムメモリ 16 I/Oインタフェース部 17 システムバス 18 CRT 19 ディスク 20 論理合成ブロック書き込み制御ブロック 21 論理合成ブロック 21a 汎用論理合成部 21b〜21d 実チップ実装エリア(ソケット) 22 書き込み制御バス 23 トレース、ブレーク制御部インタフェース 24 モード選択部 25 選択信号線 1 emulator 2 slave microcomputer 3 emulation control unit 4 memory 5 break detection circuit 6 trace memory 7 emulation memory 8 logic emulation control unit 9 user interface 9a interface unit 9b probe 10 emulation bus 11 monitor bus 12 logic bus 13 user interface 13a interface unit 13b Probe 14 Master microcomputer 15 System memory 16 I / O interface section 17 System bus 18 CRT 19 Disk 20 Logic synthesis block Write control block 21 Logic synthesis block 21a General-purpose logic synthesis section 21b-21d Real chip mounting area (socket) 22 Write control bus 23 Trace / Break Control Interface 24 Mode Selector 2 Selection signal line

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 祐二 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 株 式会社日立製作所半導体事業部内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yuji Ota 5-20-1 Kamimizuhonmachi, Kodaira-shi, Tokyo Hitachi, Ltd. Semiconductor Division

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マイクロコンピュータを用いた応用シス
テムのソフトウェアおよびハードウェアの評価を行うエ
ミュレータであって、前記応用システムに搭載されてい
るロジックプログラムを書き込みできるセミカスタム半
導体装置の論理動作を代行するロジックエミュレーショ
ン制御部と、前記ロジックエミュレーション制御部から
入出力される信号を所定の信号に変換するユーザインタ
フェースとを設け、前記ロジックエミュレーション制御
部により前記セミカスタム半導体装置の論理動作を代行
することを特徴とするエミュレータ。
1. An emulator for evaluating software and hardware of an application system using a microcomputer, the logic acting on behalf of a logic operation of a semi-custom semiconductor device capable of writing a logic program mounted on the application system. An emulation control unit and a user interface for converting a signal input / output from the logic emulation control unit into a predetermined signal are provided, and the logic operation of the semi-custom semiconductor device is performed by the logic emulation control unit. Emulator to do.
【請求項2】 前記ロジックエミュレーション制御部が
代行するロジックプログラムにおける実行、停止条件
を、前記マイクロコンピュータを動作させるユーザプロ
グラムの実行、停止条件を検出するブレーク検出回路に
より検出させ、前記ロジックエミュレーション制御部が
代行したロジックプログラムにおける実行結果を、前記
マイクロコンピュータを動作させるユーザプログラムに
おけるエミュレーション実行結果を取得するトレースメ
モリにより取得させることを特徴とする請求項1記載の
エミュレータ。
2. The logic emulation control unit detects the execution and stop conditions in the logic program that the logic emulation control unit acts on behalf by a break detection circuit that detects the execution and stop conditions of the user program that operates the microcomputer. 2. The emulator according to claim 1, wherein the execution result in the logic program that is executed by the computer is acquired by a trace memory that acquires the emulation execution result in the user program that operates the microcomputer.
【請求項3】 前記ロジックエミュレーション制御部
が、ロジックプログラムをコンパイルした論理記述デー
タを受け取り、論理記述データの書き込みの制御を行う
論理合成ブロック書き込み制御ブロックと、前記論理合
成ブロック書き込み制御ブロックにより書き込まれた論
理記述に従い、論理動作を行う論理合成ブロックと、前
記論理合成ブロックにおける内容のモニタリングを行
い、前記ブレーク検出回路および前記トレースメモリに
データ転送を行うトレース、ブレーク制御部インタフェ
ースとよりなることを特徴とする請求項1または2記載
のエミュレータ。
3. The logic emulation control section receives logic description data obtained by compiling a logic program and is written by the logic synthesis block write control block for controlling writing of the logic description data and the logic synthesis block write control block. According to the logic description described above, it comprises a logic synthesis block for performing a logical operation, a trace for monitoring the contents in the logic synthesis block, and a trace for transferring data to the break detection circuit and the trace memory, and a break control interface. The emulator according to claim 1 or 2.
【請求項4】 前記ロジックエミュレーション制御部
に、動作モードの選択が行われる選択信号を前記論理合
成ブロックに出力するモード選択部を設け、前記論理合
成ブロックが、再書き込み可能なFPGAと、予めロジ
ックプログラムが書き込まれた各種の前記セミカスタム
半導体装置を実装できる複数のソケットとよりなり、前
記FPGAまたは前記複数のソケットに実装された前記
セミカスタム半導体装置のいずれかをユーザが任意に選
択して論理動作を行うことを特徴とする請求項1,2ま
たは3記載のエミュレータ。
4. The logic emulation control unit is provided with a mode selection unit that outputs a selection signal for selecting an operation mode to the logic synthesis block, the logic synthesis block including a rewritable FPGA and a logic in advance. A plurality of sockets in which various kinds of the semi-custom semiconductor devices in which a program is written can be mounted, and a user arbitrarily selects either the FPGA or the semi-custom semiconductor devices mounted in the plurality of sockets and logic. The emulator according to claim 1, wherein the emulator operates.
JP6173031A 1994-07-26 1994-07-26 Emulator Withdrawn JPH0836504A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6173031A JPH0836504A (en) 1994-07-26 1994-07-26 Emulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6173031A JPH0836504A (en) 1994-07-26 1994-07-26 Emulator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0836504A true JPH0836504A (en) 1996-02-06

Family

ID=15952924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6173031A Withdrawn JPH0836504A (en) 1994-07-26 1994-07-26 Emulator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0836504A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002063473A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-15 Hitachi, Ltd Method for developing data processing system and evaluation board
KR100366963B1 (en) * 1999-03-15 2003-01-09 가부시키가이샤 아드반테스트 Semiconductor device simulating apparatus and semiconductor test program dubugging apparatus using it
CN113126519A (en) * 2021-03-03 2021-07-16 中广核(北京)仿真技术有限公司 Nuclear power plant excitation system simulation system and creation method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100366963B1 (en) * 1999-03-15 2003-01-09 가부시키가이샤 아드반테스트 Semiconductor device simulating apparatus and semiconductor test program dubugging apparatus using it
WO2002063473A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-15 Hitachi, Ltd Method for developing data processing system and evaluation board
CN113126519A (en) * 2021-03-03 2021-07-16 中广核(北京)仿真技术有限公司 Nuclear power plant excitation system simulation system and creation method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6516428B2 (en) On-chip debug system
JP4987182B2 (en) Computer system
US7058855B2 (en) Emulation interface system
US6668339B1 (en) Microprocessor having a debug interruption function
US6463553B1 (en) Microcomputer debug architecture and method
JP4865943B2 (en) Computer system
US20020026553A1 (en) One-chip system large-scale integrated circuit including processor circuit and its peripheral circuits
CN116610590A (en) Method and system for realizing remote debugging of multiple FPGAs based on ZYNQ platform
JPH0836504A (en) Emulator
JP2570558B2 (en) Hardware emulator
JPH01180647A (en) Debugging device
KR20050063023A (en) Embedded system debugger based on jtag interface and the method
JPS6310456B2 (en)
JPS62164140A (en) Testing of data processing system
JP4484417B2 (en) Debug system
JPS60245052A (en) Data processing system
JPS59202547A (en) Debugging device
JPH08147191A (en) Emulator and microcomputer development supporting device using the same
JPH0285934A (en) Emulator
KR100658485B1 (en) Microprocessor development system
JPH07160525A (en) Emulator
JPH06266575A (en) Emulator
JPH05173830A (en) Abnormal operation detecting method and emulator
JPH10105434A (en) Emulator
JPH07160526A (en) Emulator

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002