JPH08360B2 - 可変軸道駆動装置 - Google Patents

可変軸道駆動装置

Info

Publication number
JPH08360B2
JPH08360B2 JP60197498A JP19749885A JPH08360B2 JP H08360 B2 JPH08360 B2 JP H08360B2 JP 60197498 A JP60197498 A JP 60197498A JP 19749885 A JP19749885 A JP 19749885A JP H08360 B2 JPH08360 B2 JP H08360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
orbital
pair
relative
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60197498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61168468A (ja
Inventor
ジエイ.ローズ ローレンス
ピイ.ノコビツチ ニコラス
Original Assignee
エクスツルードホーン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクスツルードホーン コーポレーション filed Critical エクスツルードホーン コーポレーション
Publication of JPS61168468A publication Critical patent/JPS61168468A/ja
Publication of JPH08360B2 publication Critical patent/JPH08360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/26Apparatus for moving or positioning electrode relatively to workpiece; Mounting of electrode
    • B23H7/28Moving electrode in a plane normal to the feed direction, e.g. orbiting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • B23Q1/5468Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed parallelly by a single rotating pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/60Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/62Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides
    • B23Q1/621Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides a single sliding pair followed perpendicularly by a single sliding pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q27/00Geometrical mechanisms for the production of work of particular shapes, not fully provided for in another subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H21/00Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
    • F16H21/02Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides the movements of two or more independently-moving members being combined into a single movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H21/00Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
    • F16H21/10Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane
    • F16H21/16Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for interconverting rotary motion and reciprocating motion
    • F16H21/18Crank gearings; Eccentric gearings
    • F16H21/20Crank gearings; Eccentric gearings with adjustment of throw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18544Rotary to gyratory
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1956Adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、回転入力を相対軌道運動へ変換する装置に
関するものである。更に詳細には、互いに相対的に回転
をしない少なくとも2つの被駆動要素の間の相対的軌道
運動を発生させる装置に関するものである。更に詳細に
は、軌道の振幅が可変、或いは制御可能な相対軌道運動
を発生させる装置に関するものである。
従来技術 工具と工作物間の相対軌道運動に基づく機械加工と工具
は多種多様なものがある。典型的な例としては、トータ
ル・フォーム・マシニングと呼ばれる方法がある。その
方法では、研磨工具は軌道からのズレに対する許容値を
持って工作物に所望される形状に合致する形状に形成さ
れる。
工具は、軌道を周りながらゆっくりと工作物の中へ前
進する。そして、切削液は、作業を用意とさせ、研磨屑
を取り除き、工具と工作物を冷却するために、工具と工
作物との間を実質的に連続して通過する。他の相対的運
動は阻止される。この様な方法を使用することによっ
て、極めて複雑なデリケートでさえある形状を得ること
が可能である。
他の方法としては、放電加工、電機化学研磨、それら
を複合したもの等があり、連続的な或いは多機能的単一
操作を行う種々の技術がある。
材料と、工具形状と他の変動要因を適当に選択するこ
とによって、これらの方法は、他のどんな実際的方法に
よっても達成できない仕上げ精度と格別の正確さをもっ
て切削形状を製造することが可能である。
一般的に、工作物と相対的に工具の軌道運動を発生さ
せるために現在使用されている方法及び機構は、それら
の装置と操作に関する支配的な制限事項の一つである。
最も簡易で信頼性があると同時に最も安価な駆動装置
は、可変ではなく、又制御可能ではなく且つ精度が制限
された固定軌道を一般的に使用している。
軌道駆動機構は、より正確で、可変で、制御可能とな
るに従って、複雑で、高価で、こわれ易く、修理が困難
で且つ修正困難なものとなる。
目的 本発明は、上述した従来技術の欠点を解消し、被駆動
要素間の相対的な回転を阻止する一方、少なくとも2つ
の被駆動要素に相対軌道運動を与える可変軌道駆動装置
を提供することを目的とする。
本発明の別の目的とするところは、軌道振幅が零から
ある最大値までの固定された領域にわたって無段階的変
化が可能であり且つ軌道振幅を所定の値に設定すること
が可能であり、或いは操作中に所定の方法によって所定
値に可変制御可能な装置を提供することである。
本発明の更に別の目的とするところは、簡易で、信頼
でき、安価な機構を高度に正確で、最も需要の大きい軌
道駆動装置として適する再生産性を有する装置を提供す
ることである。
軌道運動の一般的応用の一つは、工作機械において、
軌道駆動が少なくとも一部は工具と工作物と相対的駆動
運動によって工具が工作物に働く機械装置においてしば
しば使用される。一方、本発明は、これらの応用に限定
されるべきものではなく、以下の記載においては、工作
機械との関係で詳細に説明するが、本発明は工作機械の
みならずその他のものに適用可能であることは勿論であ
る。
構成 本発明によれば、正確であり且つ制御可能な可変軌道
駆動装置が提供される。即ち、本発明は、 A. フレーム、 B. 相互に近離自在に前記フレームに支持された一対の
軌道駆動機構であって、各々が回転中心としての共通軸
を有する回転駆動部材と前記回転駆動部材に回転自在に
且つ前記共通軸から偏心して支持された被駆動要素とを
有する一対の軌道駆動機構、 C. 前記被駆動要素の自転運動を阻止する手段、 D. 前記一対の回転駆動部材間の相対的角度変位を制御
する手段を具備しており前記一対の回転駆動部材へ回転
力を伝達する回転力伝達系、 を有しており、前記一対の被駆動要素間に平面的な相対
的軌道運動を与えることを特徴とする可変軌道駆動装置
を提供している。
実施例 以下、添付の図面を参照して本発明の具体的実施の態
様について詳細に説明する。
第1図を参照すると、本発明の最も簡単な実施例が、
3本の相互に垂直なX,Y,Z軸に関して幾何学的に例示さ
れている。回転駆動装置1は、X−Y平面において、Z
軸周りに回転軸3に関して回転するように設けられる。
駆動素子1の上には回転可能に被駆動素子5が設けら
れており、駆動軸3から長さCで示す距離だけその回転
軸7がオフセットされている。
被駆動素子5がX−Y平面内で回転することを阻止さ
れている場合には、駆動素子1が回転すると、被駆動素
子5は半径Cを有する回転軌道内を移動することは明か
である。
第2の駆動素子2はX−Y面に平行なX2−Y2面内にお
いてZ軸の周りに回転を与える回転軸4を有すると共に
被駆動素子6を担持している。被駆動素子6はC2の距離
だけその回転軸8が回転軸4からオフセットして第2の
駆動素子2の上に回転可能に設けられている。通常の場
合には、C=C2である。
被駆動素子6の回転がX2−Y2面において行われること
を阻止するような拘束がある場合には、駆動阻止2の回
転によって半径C2を有する円形軌道運動を被駆動阻止6
に与えることとなる。
全体的にみると、駆動素子1と2とが共に回転するな
らば、被駆動素子5と6とは共に軌道を描くことは明か
である。
X軸に対する線3−7の角度がX2軸に対する線4−8
の角度と一致するならば、それはここでは相対角変位d
が0として定義されるものであって、その関係が保たれ
る限りにおいては、両者の被駆動素子はZ軸の周りの軌
道を周り、それらの軌道運動は同期的であり、そして、
軌道半径CとC2とが等しい場合には、被駆動要素の間に
相対的な運動はないこととなる。
相対的角変位dがπラジアンで固定されており且つC
=C2ならば、それらの軌道は最大限に達成可能な程度に
まで同期からはずれている。被駆動素子5と6とは、2C
=C+C2の軌道半径を有する結果として得られる相対円
形軌道運動を有することとなる。
相対角変位が0より大きいがπより小さいならば、 0<Cn<2Cの範囲内の円軌道半径Cnを有する被駆動素子
5と6の相対軌道運動が得られることが解析により示さ
れる。
座標系と相対的な被駆動素子の各点の運動は次のつの
方程式によって定義される。
X=Csin(θ) (1) Y=Ccos(θ) (2) ここで変数は以下の通りである。
XはX−Y面におけるX方向の位置、YはX−Y面の
Y方向の位置、Cは偏心量、θはX=0のときの基準か
らの回転角、である。
2個の素子が本発明に従って駆動される場合に、結果
的に得られる相対差動運動は以下の2つの方程式によっ
て定義される。
XR=Csin(θ)−Csin(θ+d) (3) YR=Ccos(θ)−Ccos(θ+d) (4) ここで、変数は上記に与えた通りである。そして、XR
は2個の素子のX方向の位置の相対軌跡、YRは2個の素
子のY方向の位置の相対軌跡、dは2個の素子の相対角
変位、である。
方程式(3)と(4)とは以下の如く展開できる。
XR=Csin(θ)−Csin(θ)cos(d) −Ccos(θ)sin(d) (5) YR=Ccos(θ)−Ccos(θ)cos(d) +Csin(θ)sin(d) (6) かくして、d=0ならば、cos(d)=1及びsin
(d)=0であって、XR及びYRの両方とも0に等しい。
d=πならば、cos(d)=−1及びsin(d)=0で
あり、YR=2Ccos(θ)及びXR=2Csin(θ)である。こ
の一対の結果は半径2Cを有する円を定義する。
相対角変位dの自動的且つ動的制御を使用する場合に
は、角変位(ωt)を置換することがしばしば有効であ
る。尚、ωは角速度であり、tは時間である。この置換
によって駆動機構の位相の同期による容易な制御を可能
とする。偏心オフセットCを有する駆動の場合には、所
定範囲内においての任意の大きさの軌道において被駆動
素子の固定された相対軌道関係を達成するために、駆動
素子を任意の選択された相対角度変位状態に固定するた
めの手段を与えることが可能であるということが明かで
ある。
動作している間、相対角変位が変化するならば、軌道
の寸法はシステム的な対応においてその範囲内で連続的
に変化できるということも同様に明かである。もっとも
一般的には、相対角変位の制御可能な変化は駆動素子1
及び2に対して別々の駆動を与えることになり、それら
は少なくともある時間の間は異なった速度で駆動される
ものであるので、その結果として軌道の大きさは各駆動
の相対角速度の関数として変化する。
理解の簡単さと容易さのために、第1図は被駆動素子
の回転を阻止する手段を何等示すものではない。以下に
例示されるようにこの様な手段は任意の数使用すること
が可能である。
同じ理由で駆動素子の進行と後退の任意のしかし望ま
しい側面を与えるためには第1図にはいかなる手段も示
されていない。これもまた追加のものとして議論され例
示されるものである。
このシステムの幾何学的構成は第2図と第3図に示し
た実施例に示されている。この装置は、本発明の理解を
明白とし且つ容易とするために模式的に示したものとし
て理解すべきである。当業者にとってこの様にして指針
を与えられた本発明を実施することに困難性はない。
装置フレーム1.0には軌道駆動機構1.4及び1.5が設け
られている。軌道駆動機構1.4において、ワークヘッド
1.1は被駆動要素であり、駆動ロータ1.2によって回転可
能に支持されている。ロータ1.2の回転中心は約1乃至1
5mmの程度の距離だけワークヘッド1.1からの軸からオフ
セットされ、これはこの装置によって要求される最大軌
跡容量によっている。駆動ロータ1.2が回転するとき、
ワークヘッド1.1は偏心運動によって駆動される。ワー
クヘッド1.1は2軸のリニア運動機構1.3によって回転さ
れることを阻止され、その結果回転無しで偏心運動が軌
道上で行われる。
軌道駆動機構1.5は機構1.4に対応し、ワークヘッド1.
1Aを有し、駆動ロータ1.2Aと2軸リニア運動機構1.3Aと
によって支持されるものであり、これら全ては機構1.4
の対応する素子の鏡面画像として配設され油圧機構1.6
によって機構1.4の方向へ且つそれから離れてフレーム
1.0上を運動するようにされている。
駆動機構1.4と1.5との整合は、フレーム1.0上に設け
られたリニア動作機構によって維持され、このフレーム
は当業者によって良く知られた対応する動作駆動機構1.
5を有している。
駆動ロータ1.2と1.2Aとはそれ自体共通駆動軸1.8と1.
12とによってベルト1.9と1.10のような適当な駆動手段
を介して駆動される。位相シフト軸結合部1.11は1.8と
1.12の関係の対応する変化によってロータ1.2と1.2Aの
相対角変位(ここに定義されたもの)の割り出しと制御
とを行うために設けられている。その結合部1.12は小さ
なモータ1.13の動作によって制御される。
動作について説明すると、本実施例の2個のワークヘ
ッド1.1と1.1Aとは、通常、図示されていない外部電源
によって駆動軸1.8の回転によって同一速度で駆動され
る。相対角変位とその結果として生じる軌道の寸法を変
えるために、その駆動はその変化が起こる間停止されね
ばならない。
その軌道のリアルタイム変化が望まれる場合には、駆
動機構の角速度をダイナミック位相シフトするために適
当な差分制御によって駆動されるロータ1.2と1.2Aのた
めの別の駆動を行うことが望ましい。係る制御は当業者
の間によく知られている。
本装置が機械加工装置として使用される場合、その工
具は一方のワークヘッドに配設され、工作物は他方に配
設される。工具と工作物は油圧機構1.6の動作によって
軌道駆動機構1.5を持ち上げることによって係合され、
その機械加工は工具と工作物との差分軌道運動の組み合
わせによって行われ、他方、その動作関係はその素子を
共に進行させることによって維持される。
適当な場合、その機械加工流体は工具と工作物との間
に導入される。かかる技術は当業者に公知であり、本明
細書においてはその説明を割愛する。しかしながら、回
転素子を配設することは、機構流体を用いた水力ベアリ
ングとそのベアリングを動作させるポンプ機構とを用い
ることによって有効に行われることに注意すべきであ
る。もっとも機械加工流体が、係る用途に適しており、
係るタイプのベアリングは優れたベアリングの設計とし
て働くと共に機械加工の屑から装置を充分に保護するこ
とが可能である。
油圧ラムを底部に有するというための特殊な制限はな
く、且つこのシステムの幾何学的機構を維持するための
装置が望ましいということは又注意される価値のあるこ
とである。しかしながら、ここに示された装置が望まれ
るものは、油圧機械の故障によって工具と工作物との急
速な且つ自動的な非係合が生じるからである。
更に、2つの駆動手段が180度位相シフトされ、同一
速度で反対方向に駆動される場合には、リニア動作が得
られる。このタイプの相対動作は多数の機械動作を行う
ために必要である。
本発明の好適実施例が第4図に示されている。
ワークヘッドスピンドル2.1は1組の角度接触ベアリ
ング2.2と2.3とによって保持される。ロータ2.4は1組
の角度接触ベアリング2.6と2.7とによってハウジングへ
保持される。ワークヘッドスピンドルをロータの中心か
ら距離Cだけ変位させ駆動ベルトプーリ2.8はロータに
ベルト掛けされる。
回転抑止機構は、2組のリニアベアリング2.9、2.1
0、2.11及び2.12から構成されている。部材3.1乃至3.4
は第5図において一層明白である。従って、第4図の2.
13及び第5図の3.5で示される中央部材は4個のリニア
ベアリング上を浮動する。かくして、回転は制限され
る。ワークヘッドは回転せずに軌道を回る。平面内を回
転無しに軌道パス等内で運動を可能とするかかる機構は
公知の従来技術であり当業者にとっても公知である。
ワーク設置プラットフォーム2.14はワークヘッドスピ
ンドル2.1によって固定される。流体流通穴2.15は、研
磨工程において不可欠な加圧された切削液に通路を与え
るものである。
本発明を動作させるために、マイクロコンピュータを
基にしたコントローラが第6図に示すように使用されて
いる。CRT端末4.1はマイクロコンピュータ4.2に接続さ
れる。式(3)及び(4)によると、2つのモータの角
速度と位相差が設定され、その動作は各モータに対する
ロータの角度によって発生する。外部のサーボコントロ
ーラ4.3と4.4とはローラ位置フィードバックセンサ4.5
と4.6とを用いて、閉ループモードでロータ角度を制御
する。かくして、この動作が機械的に複製される。
いかなる連続的な位相変化もマイクロコンピュータに
格納されたセットメニューに従ってマイクロコンピュー
タによって行われる。
この適用が同一ロータ角速度に制限されるとき、その
実施例は第1図に示したものと同様なものとなり、その
場合、ロータは機械的にリンクされ、商用されている機
械的なシャフト位相シフタが設けられる。位相はギヤモ
ータによって連続的に調整され、そのシャフトは回転す
る。第1図のシャフト4.8は低いワークステーションの
垂直動作を行うスプライン付きシャフトである。
【図面の簡単な説明】
第1図は偏心軸の異なる角変位がある場合の一例の一般
的な幾何学的図形を示す高度に模式化された概略図であ
る。第1A図において角変位はπであり、第1B図において
は角変位は0.2πラジアンである。尚、第1図は三次元
的構成を示している。 第2図は第1図に示した幾何学的図形を具体化した装置
の模式化され、簡略化された断面立面図である。 第3図は第2図の素子1.1と1.2にわたる軌道面の断面図
である。 第4図は本発明を実施するための好適実施例であり、且
つ最良のモードである軌道機構の立面断面図である。 第5図は第4図の実施例の平面図である。 第6図は第4及び第5図の実施例を動作させるための制
御システムの概略フロー図である。 (符号の説明) 2.1:ワークヘッドスピンドル 2.3、2.7:角度接触ベアリング 2.4:ロータ 2.6、2.7:角度接触ベアリング 2.8:駆動ベルトプーリ 2.9、2.10、2.11、2.12:リニアベアリング
フロントページの続き (72)発明者 ニコラス ピイ.ノコビツチ アメリカ合衆国,ペンシルベニア 15601, グリーンズバーグ,ボツクス 137(エイ ―エイ),ロード 4

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】可変軌道駆動装置において、 A. フレーム、 B. 相互に近離自在に前記フレームに支持された一対の
    軌道駆動機構であって、各々が回転中心としての共通軸
    を有する回転駆動部材と前記回転駆動部材に回転自在に
    且つ前記共通軸から偏心して支持された被駆動要素とを
    有する一対の軌道駆動機構、 C. 前記被駆動要素の自転運動を阻止する手段、 D. 前記一対の回転駆動部材間の相対的角度変位を制御
    する手段を具備しており前記一対の回転駆動部材へ回転
    力を伝達する回転力伝達系、 を有しており、前記一対の被駆動要素間に平面的な相対
    的軌道運動を与えることを特徴とする可変軌道駆動装
    置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項において、前記一対
    の被駆動要素の内の一方が機械加工工具であり且つ他方
    が工作物であることを特徴とする可変軌道駆動装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第2項において、前記機械
    加工工具が研磨工具であることを特徴とする可変軌道駆
    動装置。
JP60197498A 1984-09-06 1985-09-06 可変軸道駆動装置 Expired - Lifetime JPH08360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/647,810 US4656788A (en) 1984-09-06 1984-09-06 Variable orbital drive mechanism
US647810 1984-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61168468A JPS61168468A (ja) 1986-07-30
JPH08360B2 true JPH08360B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=24598355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60197498A Expired - Lifetime JPH08360B2 (ja) 1984-09-06 1985-09-06 可変軸道駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4656788A (ja)
EP (1) EP0178072B1 (ja)
JP (1) JPH08360B2 (ja)
CA (1) CA1242901A (ja)
DE (1) DE3568847D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5085007A (en) * 1989-09-11 1992-02-04 Coburn Optical Industries Toric lens fining apparatus
US7004818B1 (en) 1990-08-17 2006-02-28 Haney Donald E Sander with orbiting platen and abrasive
US5081794A (en) * 1990-08-17 1992-01-21 Haney Donald E Sander with orbiting platen and abrasive
JP3734878B2 (ja) * 1996-04-25 2006-01-11 不二越機械工業株式会社 ウェーハの研磨装置
US6081980A (en) * 1999-02-16 2000-07-04 Cobra Machine Tool Ecliptic drive
US6645056B1 (en) 2000-11-09 2003-11-11 Extrude Hone Corporation Self-forming tooling for an orbital polishing machine and method for producing the same
US7198557B2 (en) * 2001-08-02 2007-04-03 Haney Donald E Sanding machine incorporating multiple sanding motions
WO2004110697A2 (en) * 2003-06-17 2004-12-23 Mehmet Salih Atak A device having multiple driving arms rotated circularly without axial rotation and the method of the same
KR20150047637A (ko) * 2007-01-29 2015-05-04 토소우 에스엠디, 인크 극도로 매끄러운 면의 스퍼터 타겟 및 그 제조 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE83984C (ja) *
US2547163A (en) * 1947-11-08 1951-04-03 Hartford Nat Bank & Trust Co Piston engine
DE1031084B (ja) * 1955-03-24
AT210700B (de) * 1959-03-06 1960-08-25 Siegfried Steinlechner Vorrichtung zur Übersetzung einer rotierenden in eine hin- und hergehende Bewegung
FR1334470A (fr) * 1962-06-27 1963-08-09 Saint Gobain Perfectionnement aux appareils de doucissage ou de polissage des feuilles de verre
FR1531602A (fr) * 1967-05-18 1968-07-05 Appareil pour tailler et diviser des formes elliptiques ou autres formes curvilignescirconscrites à un cercle
US3595108A (en) * 1969-06-16 1971-07-27 Benrus Corp Apparatus for imparting a non-circular shape to an article
JPS53132895A (en) * 1977-04-25 1978-11-20 Inoue Japax Res Inc Method of tapering in wire-cutting discharge processings
US4337385A (en) * 1977-05-11 1982-06-29 Uti Corporation Orbital tool support system for EDM machines and other machine tools
US4255989A (en) * 1978-01-06 1981-03-17 Dino Dinelli Converting rotary motion into variable-amplitude reciprocation
US4277915A (en) * 1979-07-06 1981-07-14 Hausermann Abrading & Process Co. Apparatus for shaping electrodes
US4320599A (en) * 1980-06-24 1982-03-23 Coburn Optical Industries, Inc. Polisher-finer apparatus
DE3222991A1 (de) * 1982-06-19 1983-12-22 H.Ley & M.Schmidt Ingenieurbüro für Entwicklung + Konstruktion Friedenthal, 5223 Nümbrecht Verfahren zur herstellung von werkstuecken mit polygonaler aussen- und/oder innenkontur und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
CA1242901A (en) 1988-10-11
JPS61168468A (ja) 1986-07-30
DE3568847D1 (en) 1989-04-20
EP0178072A1 (en) 1986-04-16
EP0178072B1 (en) 1989-03-15
US4656788A (en) 1987-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4648295A (en) Method for producing workpieces having polygonal outer and/or inner contours and apparatus for implementing the method
EP0671245A1 (en) Articulated robot
CN102649271A (zh) 机器人、机器人系统及旋转电机
JPH08360B2 (ja) 可変軸道駆動装置
KR20020091208A (ko) 베벨 기어를 만드는 기계 및 방법
US2870578A (en) Mechanism for machining trochoidal rotors and counter-rotors
US3757474A (en) Curved surface generator
US20070232196A1 (en) System for Moving and Positioning an Object Such as a Tool
KR101913496B1 (ko) 광학계 연마 자동화 공정을 위한 연마툴 장치 및 그 작동방법
SE424520B (sv) Verktygsmaskin for tredimensionell polering av arbetsstycken i form av rotationskroppar medelst magnetiska slippulver i ett magnetfelt
JPH11114758A (ja) 回転動力伝達装置
US4838741A (en) Method for making an epicyclic speed reducer with two stage integral rotor
US3975866A (en) Method and apparatus for machining housings for slant axis rotary mechanisms
JP2000042854A (ja) 自動工具の駆動装置
US4739676A (en) Drive for a machine for the manufacture of an electrode-workpiece by means of a form grinding tool of a similar spatial shape
US3824746A (en) Wankel engine cylinder generating machine
JP2001038503A (ja) 加工ヘッド装置
SU1407708A1 (ru) Кинематическа цепь обката-делени зубообрабатывающего станка
SU1548512A1 (ru) Перистальтический насос регулируемой производительности
JPS63167167A (ja) 転動ボ−ル形差動変速機構
RU2083419C1 (ru) Способ создания инерционных одинаковых по величине импульсов в заданном координатном направлении и устройство для реализации способа
RU2146191C1 (ru) Привод для перемещения подвижного органа станка
JPH0241846A (ja) スクロール形状の加工方法
SU1292988A2 (ru) Способ шлифовани
RU2102644C1 (ru) Механизм точного прямолинейного движения точки

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term