JPH0836041A - ディファレンシャルgps装置 - Google Patents

ディファレンシャルgps装置

Info

Publication number
JPH0836041A
JPH0836041A JP16941294A JP16941294A JPH0836041A JP H0836041 A JPH0836041 A JP H0836041A JP 16941294 A JP16941294 A JP 16941294A JP 16941294 A JP16941294 A JP 16941294A JP H0836041 A JPH0836041 A JP H0836041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
gps
station
satellite
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16941294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3045931B2 (ja
Inventor
Tetsuo Toukado
哲雄 東角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6169412A priority Critical patent/JP3045931B2/ja
Publication of JPH0836041A publication Critical patent/JPH0836041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045931B2 publication Critical patent/JP3045931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 D−GPS基地局装置において、高精度な疑
似距離補正値を算出し、ユーザの端末の位置標定誤差を
より少なくすることを目的とする。 【構成】 D−GPS基地局用のGPS受信器2に加
え、基地局7との位置が明確になっている位置にGPS
受信器6を補助局8として設け、その関係により疑似距
離補正値を処理器4Aにより最適化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、全世界測位システム
(GPS:Global Positioning S
ystem)より、高精度に位置を標定するディファレ
ンシャルGPS装置(D−GPS装置)に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のディファレンシャルGPS装置の
構成について図11を参照しながら説明する。図11
は、例えば、GPS国際シンポジウム'93「RTCM
SC−104標準」第4頁に示された従来のディファレ
ンシャルGPS装置(基地局)の構成を示すブロック図
である。
【0003】図11において、1はGPS空中線、2は
高速演算器や、それを制御するCPU、時計等を含むG
PS受信器、3は基地局の既知の位置を入力するキーボ
ード等の入力装置、4はCPU等を含み、各GPS人工
衛星と基地局の距離をGPS受信器2により得られた結
果と入力装置3から入力された位置をもとに計算された
距離との差を求める、すなわち疑似距離の補正値を算出
する処理器である。
【0004】つぎに、従来のディファレンシャルGPS
装置の動作について説明する。GPS空中線1により、
各衛星から送信されている衛星情報等を受信する。その
受信情報に基づいて、GPS受信器2により、軸道情報
等を算出する。さらに、GPS受信器2内にある精度の
良い時計のをもとに、衛星からの電波伝搬遅延時間を算
出する。なお、電波伝搬遅延時間の算出方法等について
は、例えば、日本測地学会著、(財団法人)日本測量協
会1989年11月刊行の「GPS:人工衛星による精
密測位システム」に記載されている。
【0005】この電波伝搬遅延時間を実測値TA1(#1
の人工衛星との時間)として、処理器4へ送出する。ま
た、処理器4は、基地局の位置があらかじめわかってい
る位置情報が入力装置3から入力される。この位置情報
から予測される電波伝搬遅延時間を計算値TB1として求
める。
【0006】次に、この処理器4は、実測値TA1と計算
値TB1との差△T1を求め、光速C〔km/sec〕の
値を掛けた値△D1=△T1・Cを人工衛星#1の疑似距
離補正値とする。これらの一連の処理を基地局から可視
衛星すべてにおいて疑似距離補正値を求める。例えば、
可視衛星が5つの場合、疑似距離補正値ΔD1、ΔD2
ΔD3、ΔD4、ΔD5を求め、ユーザの端末に通知等を
行う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
ディファレンシャルGPS装置では、既知の基地局の位
置の精度が悪いと、疑似距離補正値の誤差が増加すると
いう問題点があった。
【0008】また、ユーザの端末側において、疑似距離
補正値を用いて自己位置を求める際、3つ又は4つの衛
星を用いて行うが、その衛星の組合せ方が変わると位置
がずれるという問題点があった。
【0009】この発明は、前述した問題点を解決するた
めになされたもので、疑似距離補正値をより精度高く求
めることができるディファレンシャルGPS装置を得る
ことを目的とする。
【0010】また、この発明は、衛星の組合せ方による
位置ずれを極力最少限におさえることができるディファ
レンシャルGPS装置を得ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
るディファレンシャルGPS装置は、人工衛星から送信
されている信号及び内部時計に基づいて前記人工衛星か
らの電波伝搬遅延時間の第1の実測値を求める基地局の
GPS受信器と、前記基地局のGPS受信器との位置関
係が明確であり、前記人工衛星からの電波伝搬遅延時間
の第2の実測値を求める補助局のGPS受信器と、前記
基地局及び前記補助局の位置情報を入力する入力装置
と、前記入力された前記基地局及び前記補助局の位置情
報に基づいて前記人工衛星からの電波伝搬遅延時間の第
1及び第2の計算値を算出し、前記第1及び第2の実測
値、並びに前記第1及び第2の計算値に基づいて疑似距
離補正値を算出する処理器とを備えたものである。
【0012】この発明の請求項2に係るディファレンシ
ャルGPS装置は、前記処理器が、さらに複数の人工衛
星間の組合せ誤差が最少となるように前記複数の人工衛
星の疑似距離補正の最適化を行うものである。
【0013】
【作用】この発明の請求項1に係るディファレンシャル
GPS装置においては、人工衛星から送信されている信
号及び内部時計に基づいて前記人工衛星からの電波伝搬
遅延時間の第1の実測値を求める基地局のGPS受信器
と、前記基地局のGPS受信器との位置関係が明確であ
り、前記人工衛星からの電波伝搬遅延時間の第2の実測
値を求める補助局のGPS受信器と、前記基地局及び前
記補助局の位置情報を入力する入力装置と、前記入力さ
れた前記基地局及び前記補助局の位置情報に基づいて前
記人工衛星からの電波伝搬遅延時間の第1及び第2の計
算値を算出し、前記第1及び第2の実測値、並びに前記
第1及び第2の計算値に基づいて疑似距離補正値を算出
する処理器とを備えたので、各衛星間の疑似距離補正値
がより高精度となり、衛星の組合せを考慮することによ
り、ユーザの端末での位置標定が高精度となる。
【0014】この発明の請求項2に係るディファレンシ
ャルGPS装置においては、前記処理器が、さらに複数
の人工衛星間の組合せ誤差が最少となるように前記複数
の人工衛星の疑似距離補正の最適化を行うので、衛星の
組合せの変更による位置のずれが最少となる。
【0015】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例の構成について図
1を参照しながら説明する。図1は、この発明の実施例
1の構成を示すブロック図であり、GPS空中線1、G
PS受信器2及び入力装置3は従来装置のものと同様で
ある。なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示
す。
【0016】図1において、4AはCPU等を含む処理
器、5はGPS空中線、6は高速演算器、それを制御す
るCPU、精度の良い時計等を含むGPS受信器であ
る。なお、基地局7はGPS空中線1〜処理器4Aから
構成され、補助局8はGPS空中線5及びGPS受信器
6から構成される。また、補助局8は、基地局7から正
確な距離を測れる位置、例えば100m程度離れた場所
に設けられる。
【0017】つぎに、この実施例1の動作について図2
及び図3を参照しながら説明する。図2は、この発明の
実施例1の動作を説明するための図である。また、図3
は、この発明の実施例1の動作を示すフローチャートで
ある。
【0018】従来装置の動作と同様に、基地局7用のG
PS空中線1により受信した衛星情報等に基づいて、G
PS受信器2は、♯Nの衛星9と基地局7との電波伝搬
遅延時間の実測値TANを算出して処理器4Aへ送出す
る。また、補助局8も同様に、GPS空中線5により受
信した衛星情報等に基づいて、GPS受信器6は、♯N
の衛星9と補助局8との電波伝搬遅延時間の実測値T'
ANを算出して処理器4Aへ送出する。
【0019】一方、処理器4Aは、入力装置3より基地
局7の位置と、基地局7と補助局8との高精度な相対位
置関係を入力する。処理器4では上記既知の位置情報を
もとに基地局7及び補助局8の電波伝搬遅延時間の計算
値を算出し、これらをTBN,T'BNとする。
【0020】処理器4は、基地局7の遅延時間の実測値
と計算値の差(TAN−TBN)と、補助局8の遅延時間の
実測値と計算値の差(T'AN−T'BN)とが等しければ、
これらの差をもとに疑似距離補正値を算出する。
【0021】等しくない場合には、処理器4Aはその誤
差を最少とするように処理をする。以下、この処理方法
について図2を参照しながら説明する。図2において、
衛星9、基地局7及び補助局8のそれぞれの位置をC,
A,Bとする。
【0022】基地局7と補助局8との遅延時間の実測値
と計算値の差が異なる場合、基地局7の既知の位置を衛
星9と基地局7の線上(CA上)に少しずらし、2つの
遅延時間の差が同じになるようにする。その時、非常に
高精度のAとBの位置関係は保存するものとする。そし
て、例えば、その位置をA’とするとそれを衛星9に対
する基地局7の位置とする。これらの処理を可視の衛星
すべてに対してそれぞれの基地局7の位置を補正し疑似
距離補正値を求める。従って、疑似距離補正値を高精度
に得ることができる。
【0023】以下、図3のフローチャートに沿って動作
を説明する。ステップ30において、基地局7と補助局
8を配置する。次に、ステップ31において、GPS以
外の測位手段により、基地局7の位置を正確に測定し、
補助局8との相対位置も正確に測定する。
【0024】ステップ32において、基地局7と補助局
8は、各々のGPS受信器2、6により自己位置(実測
値)を求める。次に、ステップ33において、各局にて
正確に測定した位置とGPSの位置とから、各局と衛星
との距離の差(疑似距離補正値)を算出する。
【0025】ステップ34において、基地局7の疑似距
離補正値と補助局8の疑似距離補正値により、図2のア
ルゴリズムにより新しい補正値を算出する。次に、ステ
ップ35において、全ての衛星について同様の処理を行
ったか否かが判断され、全ての処理が終了したときに
は、ステップ36にてD−GPS利用者へ新しい補正値
を通知する。なお、ステップ35において、以下に説明
する他の実施例のように、補助局が複数ある場合は同様
の処理を補助局毎にしたかが判断される。
【0026】実施例2.この発明の実施例2について図
4を参照しながら説明する。図4は、この発明の実施例
2の構成を示すブロック図である。
【0027】図4において、上記実施例1では補助局は
1局であったが、この実施例2では補助局を2局設け
る。これらの補助局8、12はできる限り直角の位置に
配置する。
【0028】補助局が1局では、基地局7の位置を線上
にて補正することしかできないが、補助局が2局の場合
は、2次元的な自由度に対して補正が可能となり、より
高精度な疑似距離補正値を得ることができる。
【0029】以下、その補正の処理方法について図5を
参照しながら説明する。図5に示すように、2次元の自
由度があるため、点ABDを面とするその面上にて、基
地局7、補助局1(8)、補助局2(12)の補正値の
誤差が最少となるような点を算出し、それがA’とする
と、それを衛星9に対する疑似基地局の点とする。この
補正方法はユーザの端末が2次元測位する場合に最適で
ある。
【0030】実施例3.この発明の実施例3について図
6を参照しながら説明する。図6は、この発明の実施例
3の動作を説明するための図である。図6に示すよう
に、基地局7の真上のE点に3番目の補助局を設けると
良い。
【0031】ユーザの端末側が3次元測位する場合に対
しては、補助局を更に1局追加して3局にて3次元の自
由度をもたせ基地局7の位置を補正し、疑似距離補正値
を最少にすることができる。従って、ユーザの端末にお
いて、位置誤差が従来のD−GPS装置により少ない。
【0032】実施例4.この発明の実施例4について図
7を参照しながら説明する。図7は、この発明の実施例
4の構成を示すブロック図である。
【0033】図7において、13は基地局のGPS受信
器2A、処理器4C及び補助局のGPS受信器6Aに接
続された高精度時計である。
【0034】上記実施例1〜3では、時計の精度は各局
おのおののGPS受信器の内部時計を用いて処理してい
るが、この実施例4では共通の高精度時計13を用いて
各局に分配し、それを用いることにより、疑似距離補正
値を算出する。なお、処理方法は実施例1〜3と同じで
ある。従って、ユーザの端末において、位置誤差が従来
のD−GPS装置により少ない。
【0035】実施例5.この発明の実施例5について図
8を参照しながら説明する。図8は、この発明の実施例
5の動作を示すフローチャートである。
【0036】上記実施例1〜3においては、各衛星(可
視衛星すべて)の疑似距離補正値を算出した。この実施
例5では、処理器の機能として衛星の組合せ変更に対し
ても位置ずれを最少とする処理を追加したものである。
【0037】以下、この処理方法について説明する。例
えば、可視衛星が5つ以上ある場合、その中から4個の
衛星の組をとり基地局の位置を算出する。この際、上記
実施例1〜3で算出した疑似距離補正値を用いる。
【0038】次に、別の組合せから基地局の位置を算出
する。この処理を有効な組合せの数だけ実施する。例え
ば、可視衛星が5個の場合は最大54=5通り、可視衛
星が6個の場合は64=15通り(最大)までの組合せ
がある。その組合せに対して、基地局の位置が算出さ
れ、すべて異なる。この異なる位置を誤差が最少となる
ように、更に、各衛星の疑似距離補正値の最適化を行
う。従って、ユーザの端末において、位置誤差が従来の
D−GPS装置により少なく、また、衛星の組合せの変
更の位置ずれが最少となる。
【0039】可視衛星が5つある場合について図8のフ
ローチャートを参照しながら説明する。ステップ40に
おいて、可視衛星5個の中から4個を選ぶ組合せ、54
を算出すると、5通りとなる。ここで、4個を選ぶ理由
は、4次元のパラメータ(X、Y、Z、T)が求まるか
らである。
【0040】ステップ41において、その中から最も精
度が良い衛星の配置の組合せを選択する。この最も精度
が良い衛星の配置の組合せは、理論計算により予め解っ
ている。次に、ステップ42において、その組合せか
ら、上記実施例1〜3により求めた疑似距離補正値を用
いて基地局の位置を算出する。
【0041】ステップ43において、残りの1個の衛星
と、4個の衛星から3個の衛星を選び、精度が良い配置
となる組合せを選択する。この精度が良い衛星の配置の
組合せも、理論計算により予め解っている。次に、ステ
ップ44において、その組合せを用いてステップ42で
求めた基地局の位置との差が最少となるように、5番目
の疑似距離補正値を算出する。
【0042】実施例6.この発明の実施例6について図
7を参照しながら説明する。
【0043】図7に示す実施例4の高精度時計13を用
いて、3つの衛星の組合せにより算出される基地局の位
置の最適化を上記実施例5と同じ処理方法により行うこ
とができる。従って、ユーザの端末において、位置誤差
が従来のD−GPS装置により少なく、また、衛星の組
合せの変更の位置ずれが最少となる。
【0044】実施例7.この発明の実施例7について図
9を参照しながら説明する。図9は、この発明の実施例
7の構成を示すブロック図である。
【0045】図9において、14は処理器4Dに接続さ
れた高精度高度計である。
【0046】この実施例7は、図9に示すように、高精
度の高度計14をもち、3個の衛星により2次元の基地
局の位置を算出する。そして、上記実施例5と同様に、
異なる衛星の組合せを次々と用いて基地局の位置を算出
し、衛星の組合せ誤差が最少となるように、疑似距離補
正値の最適化を行う。従って、ユーザの端末において、
位置誤差が従来のD−GPS装置により少なく、また、
衛星の組合せの変更の位置ずれが最少となる。
【0047】実施例8.この発明の実施例8について図
10を参照しながら説明する。図10は、この発明の実
施例8の構成を示すブロック図である。
【0048】この実施例8では、図10に示すように、
高精度な時計13と高度計14を用い、2個の衛星によ
り、2次元の基地局の位置を算出し、その組合せを順次
求め、上記実施例5と同様に、衛星の組合せ誤差が最少
となるように、疑似距離補正値の最適化を行う。従っ
て、ユーザの端末において、位置誤差が従来のD−GP
S装置により少なく、また、衛星の組合せの変更の位置
ずれが最少となる。
【0049】
【発明の効果】この発明の請求項1に係るディファレン
シャルGPS装置は、以上説明したとおり、人工衛星か
ら送信されている信号及び内部時計に基づいて前記人工
衛星からの電波伝搬遅延時間の第1の実測値を求める基
地局のGPS受信器と、前記基地局のGPS受信器との
位置関係が明確であり、前記人工衛星からの電波伝搬遅
延時間の第2の実測値を求める補助局のGPS受信器
と、前記基地局及び前記補助局の位置情報を入力する入
力装置と、前記入力された前記基地局及び前記補助局の
位置情報に基づいて前記人工衛星からの電波伝搬遅延時
間の第1及び第2の計算値を算出し、前記第1及び第2
の実測値、並びに前記第1及び第2の計算値に基づいて
疑似距離補正値を算出する処理器とを備えたので、各衛
星間の疑似距離補正値がより高精度となり、衛星の組合
せを考慮することにより、ユーザの端末での位置標定が
高精度となるという効果を奏する。
【0050】この発明の請求項2に係るディファレンシ
ャルGPS装置は、以上説明したとおり、前記処理器
が、さらに複数の人工衛星間の組合せ誤差が最少となる
ように前記複数の人工衛星の疑似距離補正の最適化を行
うので、衛星の組合せの変更による位置のずれが最少と
なるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例1の構成を示すブロック図
である。
【図2】 この発明の実施例1の処理方法を説明するた
めの図である。
【図3】 この発明の実施例1の動作を示すフローチャ
ートである。
【図4】 この発明の実施例2の構成を示すブロック図
である。
【図5】 この発明の実施例2の処理方法を説明するた
めの図である。
【図6】 この発明の実施例3の補助局の配置を示す図
である。
【図7】 この発明の実施例4の構成を示すブロック図
である。
【図8】 この発明の実施例5の動作を示すフローチャ
ートである。
【図9】 この発明の実施例7の構成を示すブロック図
である。
【図10】 この発明の実施例8の構成を示すブロック
図である。
【図11】 従来のディファレンシャルGPS装置の構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 GPS空中線、2 GPS受信器、3 入力装置、
4A、4B、4C、4D、4E 処理器、5 GPS空
中線、6 GPS受信器、7 基地局、8 補助局、9
人工衛星、13 高精度時計、14 高精度高度計。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人工衛星から送信されている信号及び内
    部時計に基づいて前記人工衛星からの電波伝搬遅延時間
    の第1の実測値を求める基地局のGPS受信器、前記基
    地局のGPS受信器との位置関係が明確であり、前記人
    工衛星からの電波伝搬遅延時間の第2の実測値を求める
    補助局のGPS受信器、前記基地局及び前記補助局の位
    置情報を入力する入力装置、並びに前記入力された前記
    基地局及び前記補助局の位置情報に基づいて前記人工衛
    星からの電波伝搬遅延時間の第1及び第2の計算値を算
    出し、前記第1及び第2の実測値、並びに前記第1及び
    第2の計算値に基づいて疑似距離補正値を算出する処理
    器を備えたことを特徴とするディファレンシャルGPS
    装置。
  2. 【請求項2】 前記処理器は、さらに複数の人工衛星間
    の組合せ誤差が最少となるように前記複数の人工衛星の
    疑似距離補正の最適化を行うことを特徴とする請求項1
    記載のディファレンシャルGPS装置。
JP6169412A 1994-07-21 1994-07-21 ディファレンシャルgps装置 Expired - Lifetime JP3045931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169412A JP3045931B2 (ja) 1994-07-21 1994-07-21 ディファレンシャルgps装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169412A JP3045931B2 (ja) 1994-07-21 1994-07-21 ディファレンシャルgps装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0836041A true JPH0836041A (ja) 1996-02-06
JP3045931B2 JP3045931B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=15886125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6169412A Expired - Lifetime JP3045931B2 (ja) 1994-07-21 1994-07-21 ディファレンシャルgps装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045931B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109482A (ja) * 1998-05-05 2009-05-21 Snaptrack Inc 衛星ポジショニングシステムにおいて高度情報を使用するための方法とシステム
WO2014103053A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理プログラムが記録された記録媒体
KR20160114341A (ko) * 2015-03-24 2016-10-05 한국해양과학기술원 자체 기준국 기반의 dgps 시스템
US9693192B2 (en) 2012-12-28 2017-06-27 Rakuten, Inc. Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium storing thereon information processing program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109482A (ja) * 1998-05-05 2009-05-21 Snaptrack Inc 衛星ポジショニングシステムにおいて高度情報を使用するための方法とシステム
WO2014103053A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理プログラムが記録された記録媒体
US8874143B2 (en) 2012-12-28 2014-10-28 Rakuten, Inc. Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium having information processing program recorded therein
US9693192B2 (en) 2012-12-28 2017-06-27 Rakuten, Inc. Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium storing thereon information processing program
KR20160114341A (ko) * 2015-03-24 2016-10-05 한국해양과학기술원 자체 기준국 기반의 dgps 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3045931B2 (ja) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3113681B2 (ja) 民間gps受信機の実行時精度向上
CN1208631C (zh) 确定卫星定位系统中的时间的方法和装置
JP2711255B2 (ja) 精密なダイナミック差分位置把握方法
US6191731B1 (en) GPS receiver having a fast time to first fix
US6701253B2 (en) Total correction strategy
TWI418833B (zh) 處理衛星信號的方法及系統
CN105353391A (zh) 一种支持多类型定位终端的多网融合定位增强系统及方法
JPH10221109A (ja) プラットホームのロール、ピッチおよび機首方位を判断するカルマンフィルタプロセスへの入力のための可観測値を得るための方法および装置
WO2002061450A2 (en) Method and apparatus for determining location using a coarse position estimate
JP5450915B2 (ja) 基準時刻誤差の決定方法及び電子装置
CN110673180A (zh) 基于北斗短报文并结合rts数据的远海精密卫星相对定位与导航方法
CN110568464A (zh) 基于bds/gnss多模芯片的精密定位方法及装置
CN113777641A (zh) 一种区域网络化节点高精度自定位方法及系统
JP4797574B2 (ja) 測位装置、測位演算器及び測位演算方法
JPH0836041A (ja) ディファレンシャルgps装置
CN111551975A (zh) Bds/gps参考站低高度角卫星整周模糊度确定方法
JP2004340618A (ja) 全体の補正戦略
JPH06265624A (ja) 位置計測装置
KR100414912B1 (ko) 지피에스 시스템의 단말기 위치 측정 방법
JPH06265625A (ja) 衛星共用受信機
RU2130622C1 (ru) Способ групповой навигации движущихся объектов
JP2001051041A (ja) キネマティックgps衛星選択方式
JPH1164478A (ja) Dgps受信機
JPS6295478A (ja) Gps受信システム
WO2021117342A1 (ja) 測位装置及び補強情報生成装置