JPH0833731A - 噴霧消火剤及びそれを用いた噴霧消火方法 - Google Patents
噴霧消火剤及びそれを用いた噴霧消火方法Info
- Publication number
- JPH0833731A JPH0833731A JP17127494A JP17127494A JPH0833731A JP H0833731 A JPH0833731 A JP H0833731A JP 17127494 A JP17127494 A JP 17127494A JP 17127494 A JP17127494 A JP 17127494A JP H0833731 A JPH0833731 A JP H0833731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- spray
- additive
- water droplets
- mixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
- Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】放出圧力の低下を図ると共に、微粒子水滴の滞
留時間を長くする。 【構成】水Wを噴霧ノズルWNから噴出させて微粒子水
滴WDにし、該微粒子水滴により消火、燃焼抑制する噴
霧消火方法において、前記水Wに表面張力を減少せし
め、かつ、沸点を上昇せしめる添加剤グルセリンを混入
する。
留時間を長くする。 【構成】水Wを噴霧ノズルWNから噴出させて微粒子水
滴WDにし、該微粒子水滴により消火、燃焼抑制する噴
霧消火方法において、前記水Wに表面張力を減少せし
め、かつ、沸点を上昇せしめる添加剤グルセリンを混入
する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、噴霧消火剤及びそれ
を用いた噴霧消火方法に関するものである。
を用いた噴霧消火方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水を噴霧ノズルから噴出させ、微粒子水
滴にして消火する水噴霧消火方法は従来から用いられて
いる。
滴にして消火する水噴霧消火方法は従来から用いられて
いる。
【0003】この噴霧消火方法には、次の様な問題があ
る。 (1)一般に、粒径が100μm前後以下の水滴を微粒
子水滴というが、このような微粒子水滴を得るためには
高圧、例えば、50kgf/cm2で噴霧しなければな
らない。そのため、水を高圧化するためのポンプ、配管
系の設備が必要となり設備費用が割高となる。 (2)微粒子水滴は熱を受けるとすぐに蒸発し、空気中
に浮遊している時間、即ち、滞留時間が極めて短い。そ
のため、消火効率が良くない。
る。 (1)一般に、粒径が100μm前後以下の水滴を微粒
子水滴というが、このような微粒子水滴を得るためには
高圧、例えば、50kgf/cm2で噴霧しなければな
らない。そのため、水を高圧化するためのポンプ、配管
系の設備が必要となり設備費用が割高となる。 (2)微粒子水滴は熱を受けるとすぐに蒸発し、空気中
に浮遊している時間、即ち、滞留時間が極めて短い。そ
のため、消火効率が良くない。
【0004】本発明は、上記事情に鑑み放出圧力を低下
させるとともに、微粒子水滴の滞留時間の長期化を図る
ことを目的とする。
させるとともに、微粒子水滴の滞留時間の長期化を図る
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、研究の結果
上記問題の発生原因をつきとめ、その解決方法を考え
た。即ち、 (1)微粒子水滴を得るために高圧で噴出するのは、水
の表面張力が大きく、霧化しにくいためである。従っ
て、水の表面張力を小さくすることにより噴出圧力を下
げることができる。 (2)微粒子水滴の滞留時間が短いのは蒸発しやすいか
らである。従って、微粒子水滴の沸点を高くして蒸発し
にくくすれば滞留時間を長くすることができる。
上記問題の発生原因をつきとめ、その解決方法を考え
た。即ち、 (1)微粒子水滴を得るために高圧で噴出するのは、水
の表面張力が大きく、霧化しにくいためである。従っ
て、水の表面張力を小さくすることにより噴出圧力を下
げることができる。 (2)微粒子水滴の滞留時間が短いのは蒸発しやすいか
らである。従って、微粒子水滴の沸点を高くして蒸発し
にくくすれば滞留時間を長くすることができる。
【0006】この発明は、水を噴霧ノズルから噴出させ
て微粒子水滴にし、該微粒子水滴により消火、燃焼抑制
する噴霧消火方法において、前記水に表面張力を減少さ
せ、かつ、沸点を上昇せしめる添加剤を混入すること、
により前記目的を達成しようとするものである。
て微粒子水滴にし、該微粒子水滴により消火、燃焼抑制
する噴霧消火方法において、前記水に表面張力を減少さ
せ、かつ、沸点を上昇せしめる添加剤を混入すること、
により前記目的を達成しようとするものである。
【0007】
【作用】噴霧ノズルに供給される水の表面張力は、添加
剤により減少させられているので、霧化しやすい。その
ため、水だけを用いる場合に比べ噴出圧力を低くするこ
とができる。又、噴霧ノズルから放出された微粒子水滴
は、添加剤により水より沸点が高くなっているので、蒸
発しにくい。そのため、水分だけの微粒子水滴に比べ滞
留時間が長くなる。
剤により減少させられているので、霧化しやすい。その
ため、水だけを用いる場合に比べ噴出圧力を低くするこ
とができる。又、噴霧ノズルから放出された微粒子水滴
は、添加剤により水より沸点が高くなっているので、蒸
発しにくい。そのため、水分だけの微粒子水滴に比べ滞
留時間が長くなる。
【0008】
【実施例】この発明の第1実施例を図1により説明す
る。部屋Rの天井面Fに水噴霧ノズルWNが設けられて
いる。
る。部屋Rの天井面Fに水噴霧ノズルWNが設けられて
いる。
【0009】水噴霧ノズルWNはスパイラルタイプ、ピ
ンタイプ、などが用いられる。スパイラルタイプは、図
2に示す様に、ノズル本体NBの流路FRに中央孔CR
と旋回孔SPRとを備えたスパイラル部材SPTを配設
されおり、該旋回孔SPRにより旋回流を形成しながら
水Wを噴霧して、微粒子水滴WDを発生させるものであ
る。
ンタイプ、などが用いられる。スパイラルタイプは、図
2に示す様に、ノズル本体NBの流路FRに中央孔CR
と旋回孔SPRとを備えたスパイラル部材SPTを配設
されおり、該旋回孔SPRにより旋回流を形成しながら
水Wを噴霧して、微粒子水滴WDを発生させるものであ
る。
【0010】又、ピンタイプは、図3に示す様に、ノズ
ル本体NBの流路FRにストレーナSRNとオリフィス
OFとを設けるとともに、該オリフィスOFの出口に対
向してデフレクタDFを配設し、オリフィスOFから柱
状となって放出される水WをデフレクタDFに衝突させ
て微粒子水滴WDを発生させるものである。
ル本体NBの流路FRにストレーナSRNとオリフィス
OFとを設けるとともに、該オリフィスOFの出口に対
向してデフレクタDFを配設し、オリフィスOFから柱
状となって放出される水WをデフレクタDFに衝突させ
て微粒子水滴WDを発生させるものである。
【0011】これらのノズルはいずれも公知のものであ
る。このノズルWNにより生成される微粒子水滴は空気
中に浮遊可能な粒径の水滴であり、通常その粒径は10
0μm前後以下であるが、特に50μm以下の粒径にな
ると、その浮遊率が大きく向上する。
る。このノズルWNにより生成される微粒子水滴は空気
中に浮遊可能な粒径の水滴であり、通常その粒径は10
0μm前後以下であるが、特に50μm以下の粒径にな
ると、その浮遊率が大きく向上する。
【0012】この水噴霧ノズルWNは、プランジャポン
プPPを介して水槽WTに接続されている。この水槽W
Tとしてボンベを用いると移動に便利であるが、この水
槽を固定し、給水設備と連結し、該水槽内の水量の減少
に応じて該給水設備から消火水を補充するようにしても
良い。
プPPを介して水槽WTに接続されている。この水槽W
Tとしてボンベを用いると移動に便利であるが、この水
槽を固定し、給水設備と連結し、該水槽内の水量の減少
に応じて該給水設備から消火水を補充するようにしても
良い。
【0013】この水槽内の水には添加剤が混入されてい
る。この添加剤として、例えば、次のものが用いられ
る。 (1)グリセリン又はエチレングリコール。 これらは沸点が水より高く、かつ、水の表面張力を小さ
くする働きをする。この添加剤の添加率を20%とした
が、その率は必要に応じて適宜調整され、例えば、添加
率として3%が用いられる。
る。この添加剤として、例えば、次のものが用いられ
る。 (1)グリセリン又はエチレングリコール。 これらは沸点が水より高く、かつ、水の表面張力を小さ
くする働きをする。この添加剤の添加率を20%とした
が、その率は必要に応じて適宜調整され、例えば、添加
率として3%が用いられる。
【0014】(2)エタノール。 これは沸点が水より低いが、水の表面張力を小さくする
働きがある。この添加剤の添加率を20%としたが、そ
の率は必要に応じて適宜調整され、例えば、添加率とし
て3%が用いられる。
働きがある。この添加剤の添加率を20%としたが、そ
の率は必要に応じて適宜調整され、例えば、添加率とし
て3%が用いられる。
【0015】次に本実施例の作動につき説明する。被燃
焼物FMの燃焼により煙感知器(図示しない)が火災を
検知すると、プランジャポンプPPが駆動し、水槽WT
内に収納されているグリセリンの混合された水を水噴霧
ノズルWNに圧送して噴霧させ、微粒子水滴WDを形成
する。
焼物FMの燃焼により煙感知器(図示しない)が火災を
検知すると、プランジャポンプPPが駆動し、水槽WT
内に収納されているグリセリンの混合された水を水噴霧
ノズルWNに圧送して噴霧させ、微粒子水滴WDを形成
する。
【0016】この時の放出圧力は、10kgf/cm2
であり、微粒子水滴WDの粒径は37〜38μmであ
る。
であり、微粒子水滴WDの粒径は37〜38μmであ
る。
【0017】微粒子水滴WDは、室内に浮遊して広がり
ながら被燃焼物FMを冷却するとともに、被燃焼物FM
を覆うので酸欠状態となり窒息消火する。この時、微粒
子水滴WDは水より沸点が高く蒸発しにくくなっている
ので、長時間室内に浮遊し続ける。
ながら被燃焼物FMを冷却するとともに、被燃焼物FM
を覆うので酸欠状態となり窒息消火する。この時、微粒
子水滴WDは水より沸点が高く蒸発しにくくなっている
ので、長時間室内に浮遊し続ける。
【0018】この発明の第2実施例を図4により説明す
る。この実施例が第1実施例と異なる点は、空調機AM
を設けて室内に循環気流CAを形成し、該循環気流CA
に水噴霧ノズルWNから噴霧される微粒子水滴WDを乗
せて搬送することである。このようにすると、微粒子水
滴WDを迅速、かつ、均等に室内に充満させることがで
きる。
る。この実施例が第1実施例と異なる点は、空調機AM
を設けて室内に循環気流CAを形成し、該循環気流CA
に水噴霧ノズルWNから噴霧される微粒子水滴WDを乗
せて搬送することである。このようにすると、微粒子水
滴WDを迅速、かつ、均等に室内に充満させることがで
きる。
【0019】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成したの
で、次の如き顕著な効果を奏する。 (1)水に表面張力を減少せしめる添加剤を混入したの
で、霧化しやすい。そのため、水噴霧ノズルの放出圧力
は従来例に比べ大幅に減少することができる。因に、実
験によると、従来の水噴霧ノズルの放出圧力は50Kg
f/cm2であるのに対し本発明では10Kgf/cm2
であった。
で、次の如き顕著な効果を奏する。 (1)水に表面張力を減少せしめる添加剤を混入したの
で、霧化しやすい。そのため、水噴霧ノズルの放出圧力
は従来例に比べ大幅に減少することができる。因に、実
験によると、従来の水噴霧ノズルの放出圧力は50Kg
f/cm2であるのに対し本発明では10Kgf/cm2
であった。
【0020】(2)水に沸点を上昇せしめる添加剤を混
入したので、微粒子水滴は室温が水の沸点に達しても蒸
発しないで室内に浮遊している。そのため、微粒子水滴
の滞留時間が従来例に比べて大幅に長くなり消火燃焼抑
制効果を増進させる。
入したので、微粒子水滴は室温が水の沸点に達しても蒸
発しないで室内に浮遊している。そのため、微粒子水滴
の滞留時間が従来例に比べて大幅に長くなり消火燃焼抑
制効果を増進させる。
【図1】本発明の第1実施例を示す断面正面図である。
【図2】スパイラルタイプの水噴霧ノズルを示す縦断面
図である。
図である。
【図3】ピンタイプの水噴霧ノズルを示す縦断面図であ
る。
る。
【図4】本発明の第2実施例を示す断面正面図である。
WN 水噴霧ノズル WT 水槽 WD 微粒子水滴
Claims (10)
- 【請求項1】水に表面張力を減少せしめる添加剤を混入
したことを特徴とする噴霧消火剤。 - 【請求項2】水に沸点を上昇せしめる添加剤を混入した
ことを特徴とする噴霧消火剤。 - 【請求項3】水に表面張力を減少させ、かつ、沸点を上
昇せしめる添加剤を混入したことを特徴とする噴霧消火
剤。 - 【請求項4】前記添加剤が、グリセリン又はエチレング
リコールであることを特徴とする請求項1、2、又は3
記載の噴霧消火剤。 - 【請求項5】前記添加剤が、エタノールであることを特
徴とする請求項1記載の噴霧消火剤。 - 【請求項6】グリセリンが、20%以下混入されている
ことを特徴とする請求項4記載の噴霧消火剤。 - 【請求項7】水を噴霧ノズルから噴出させて微粒子水滴
にし、該微粒子水滴により消火、燃焼抑制する噴霧消火
方法において、 前記水に表面張力を減少せしめる添加剤を混入したこと
を特徴とする噴霧消火方法。 - 【請求項8】水を噴霧ノズルから噴出させて微粒子水滴
にし、該微粒子水滴により消火、燃焼抑制する噴霧消火
方法において、 前記水に表面張力を減少させ、かつ、沸点を上昇せしめ
る添加剤を混入したことを特徴とする噴霧消火方法。 - 【請求項9】前記添加剤が、グリセリン、エタノール、
又はエチレングリコールであることを特徴とする請求項
7、又は8記載の噴霧消火方法。 - 【請求項10】微粒子水滴が、搬送気流に乗って搬送さ
れることを特徴とする請求項7、8、又は9記載の噴霧
消火方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17127494A JPH0833731A (ja) | 1994-07-22 | 1994-07-22 | 噴霧消火剤及びそれを用いた噴霧消火方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17127494A JPH0833731A (ja) | 1994-07-22 | 1994-07-22 | 噴霧消火剤及びそれを用いた噴霧消火方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0833731A true JPH0833731A (ja) | 1996-02-06 |
Family
ID=15920293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17127494A Pending JPH0833731A (ja) | 1994-07-22 | 1994-07-22 | 噴霧消火剤及びそれを用いた噴霧消火方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0833731A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008000500A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | 消火剤及び消火器 |
JP2012139513A (ja) * | 2012-02-27 | 2012-07-26 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | 消火剤及び消火器 |
CN107754195A (zh) * | 2017-11-13 | 2018-03-06 | 上海应用技术大学 | 一种无氟环保型细水雾灭火添加剂 |
-
1994
- 1994-07-22 JP JP17127494A patent/JPH0833731A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008000500A (ja) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | 消火剤及び消火器 |
JP2012139513A (ja) * | 2012-02-27 | 2012-07-26 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | 消火剤及び消火器 |
CN107754195A (zh) * | 2017-11-13 | 2018-03-06 | 上海应用技术大学 | 一种无氟环保型细水雾灭火添加剂 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0249186B1 (en) | Atomizer nozzle assemble | |
JP3450348B2 (ja) | 消火方法及び消火ノズル | |
US20050011652A1 (en) | Spray head and nozzle arrangement for fire suppression | |
JP3528851B2 (ja) | 消火の方法及び設備 | |
US7721811B2 (en) | High velocity low pressure emitter | |
US9004375B2 (en) | Method and apparatus for generating a mist | |
KR101367487B1 (ko) | 고팽창포 소화 설비 | |
WO1995019851A1 (en) | Fire protection nozzle | |
JPH08266677A (ja) | 消火薬剤複合噴射ノズル | |
JPS6137176A (ja) | 泡消火装置 | |
JPH0833731A (ja) | 噴霧消火剤及びそれを用いた噴霧消火方法 | |
JP2002017883A (ja) | 消火用ノズル及び消火方法 | |
JP2005118356A (ja) | 噴霧消火装置及び液体消火剤の噴霧方法 | |
KR100470762B1 (ko) | 소화용 분사노즐 | |
JP2999766B1 (ja) | 水噴霧付き気体消火装置 | |
JP2003062108A (ja) | 泡水溶液噴霧ヘッド | |
JPH0724080A (ja) | 二酸化炭素と水系消火剤とよりなる複合消火方法 | |
RU2102093C1 (ru) | Способ тушения пожара и устройство для его осуществления | |
JPH08107940A (ja) | 閉囲空間の火災抑制方法及びその装置 | |
JPH09103514A (ja) | 噴射ノズル組立体を具備した消火装置 | |
JPH10121116A (ja) | 金属微粒子の製造方法及び金属微粒子製造装置 | |
JP3100870U (ja) | 消火用ノズル組立体 | |
RU2023455C1 (ru) | Пеногенератор | |
CN102294092B (zh) | 扰动部件和灭火装置 | |
SU1301418A1 (ru) | Сопло дл тонкого распылени жидкостей,в частности,дл огнетушителей |