JPH08336924A - 脱皮できる多層樹脂皮膜積層法 - Google Patents

脱皮できる多層樹脂皮膜積層法

Info

Publication number
JPH08336924A
JPH08336924A JP7183195A JP18319595A JPH08336924A JP H08336924 A JPH08336924 A JP H08336924A JP 7183195 A JP7183195 A JP 7183195A JP 18319595 A JP18319595 A JP 18319595A JP H08336924 A JPH08336924 A JP H08336924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
coating
resin
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7183195A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Sato
圭司 佐藤
Miharu Eika
美治 栄花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAMAI SANGYO KK
Original Assignee
TAMAI SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAMAI SANGYO KK filed Critical TAMAI SANGYO KK
Priority to JP7183195A priority Critical patent/JPH08336924A/ja
Publication of JPH08336924A publication Critical patent/JPH08336924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面が汚染されたとき簡単に表面一層の塗
装を剥がしてその下層の新しい塗装面を露出させる事の
できる塗装法を提供する。 【構成】 芯材2の表面に第1層目の樹脂被覆膜11
を形成させ、その表面に膜切断用のリボン21を重ね、
その上から離型剤を噴霧塗布し、さらに2層目の樹脂被
覆膜12を形成させこれを繰り返す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は例えば海洋で使用する
フロートや遊園地の遊具の塗装に関する物で、海洋生物
や汚物が付着したときに速やかにそれを取り除く方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】海洋で使用するフロート類には藻や貝類
が付着するので、数カ月毎にフロート類を引き上げてそ
れらを除去すると同時に表面を再塗装するという事が行
われていた。
【0003】また遊園地で使用する遊具等は、使用する
に従い手垢で汚れたり、塗装が部分的に剥げたりした時
は再塗装して使用していた。
【0004】海洋で使用する製品に関しては、海洋生物
が付着しないような薬品を含んだ塗料が提案されていた
が、一般的には毒性があるため、海洋汚染の観点からも
望ましい事ではなくその使用が規制されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら表面から
付着物や汚染を除去するにあたり、スクレーパー等でこ
そぎ落とす際、通常は塗装も一緒に剥がしているが、な
かなか綺麗には取りきれず部分的に残ってしまい、その
剥ぎ取った上に再塗装した場合、表面が平滑にならず美
観上問題であった。
【0006】表面塗装を剥がさないで、汚れた塗装の上
に重ね塗りする場合も同様の問題があった。さらにそれ
らの作業は塗装前の新品の物に塗装するよりはるかに手
間がかかって面倒であった。
【0007】また付着物を除去するにあたり、本体その
ものを傷付けてしまう場合も少なくなかった。従ってこ
れらの問題を解決できる安全で簡便な塗装方法の提供が
望まれる。
【0008】
【問題を解決する為の手段】そこで、この出願の第一発
明によれば、製品に樹脂被覆を施すにあたり、一層目の
被覆が終了した段階で表面に離型剤をまんべんなく塗布
し、その上に新たに二層目の樹脂被覆を施し、さらに同
じ要領で離型剤の塗布と樹脂被覆を繰り返す。所定の回
数これらの操作を行った後、被覆作業は完成する。
【0009】またこの出願の第2発明によれば、表面が
汚染された時に一番外側の皮膜を一層剥がす時に、剥難
させるきっかけを作る為に一層毎に皮膜切断用の丈夫な
テグスやワイヤーのような糸状のものやリボン状のもの
を埋め込んである。
【0010】さらに、この出願の第5の発明は、皮膜一
層毎に皮膜の残数の数字を記入するか、叉は層毎に皮膜
の色を変えるなど皮膜の残数が把握できるようにしてあ
る。
【0011】
【作用】この出願の第1,第3の発明によれば、例えば
この発明の被覆を施した海洋フロートの表面に海洋生物
が付着したり、容易に洗い流せないような汚染を受けた
場合、最外部の表面被覆一層を剥離させるのみでその下
の新しい被覆が現れ、また新品同様に使用できる。
【0012】また被覆を剥離させるにあたり、この出願
の第2,第4の発明は各被覆の下にテグス糸やワイヤー
の様に丈夫な糸状の物や、幅の狭いリボン状のプラスチ
ックフィルムや金属フィルムを埋め込んであるので、そ
れを引っ張って被覆膜を切断して、剥離のきっかけを作
る事が出来る。
【0013】さらに第5の発明によれば、多層被覆膜の
残数を把握できるので、製品の使用スケジュールを立て
るのに役立つ。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照してこの出願の多層樹脂被
覆膜の製造方法及び実施例について併せて説明する。し
かしながら、説明に用いる各図はこれらの発明が理解で
きる程度に概略的に示してある。なお、以下の実施例で
は発泡プラスチックを芯材としたフロートの表面被覆の
例で説明する。
【0015】第1図は、第4発明に係わる多層樹脂被覆
膜を持ったフロートの外観図が示してある。1は係留用
の金具で、20は膜切断用のリボンの埋め込まれている
所を示している。A−A′の断面図が第2図に示してあ
るが、芯材2は発泡プラスチックで、表面は多層樹脂被
覆膜10で被われている。
【0016】第2図のB部を拡大したのが第3図であ
る。第3図に基づいて本発明の製造工程を説明すると、
まず芯材2の表面に第1層目の樹脂被覆膜11を形成さ
せ、その表面のある場所に切断用リボン21を重ね、そ
の上から図には示してないが、全体に離型剤を噴霧塗布
し、さらに第2層目の樹脂被覆膜12を形成させ、以下
切断用リボン22,離型剤,第3層目13と繰り返し、
この例の場合、第5層目15まで形成させた所で完了し
ている。
【0017】上述に於いては、発泡プラスチックの芯材
を持ったフロートの例について説明したが、これら発明
は上述の実施例に限られない。例えば、鋼鉄製のフロー
トについても同様であるし、遊園地の遊具等についても
適用できる。
【0018】
【発明の効果】以上述べた説明で明らかになったよう
に、多層樹脂被覆膜を持った製品、例えば海洋フロート
を海で一定期間使用した後、海洋生物が付着した段階で
引き上げて、埋め込んである一番外側の皮膜のすぐ下の
リボンを引っ張って一番外側の皮膜を破り、付着した海
洋生物や汚染とともに皮膜を一層剥ぎ取り、その下にあ
った新しい被覆を再露出させる事が出来る。
【0019】この説明からでもわかるように、この操作
はほとんど一瞬のうちに行え、従来行っていた付着物を
こそぎ落としてから再塗装を施すやり方に比べて作業の
簡略化は著しいものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第4発明の多層樹脂被覆製品の実施例のフロー
【図2】図1のA−A’断面図
【図3】図2のB部の拡大説明図
【符号の説明】
1 係留用の金具 2 発泡プラスチックの芯材 10 多層樹脂被覆膜 11,12,13,14,15 樹脂皮膜 20 膜切断用リボン埋め込み位置 21,22,23,24 膜切断用リボン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多層の樹脂被覆を製品表面に施すに当た
    り、後で一層ごとに剥離させる事が出来るように、層間
    に離型剤等を塗布して層間は接着しないようにしてある
    事を特徴とする多層樹脂皮膜をもった製品の製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の多層樹脂皮膜を持った製
    品の製造方法において、膜を剥がすきっかけを作るため
    に、一層毎に層の間に膜を切断するための丈夫な糸状叉
    はリボン状の物を埋め込んであり、その端をつまんで引
    っ張れるようになっている事を特徴とする製品の製造方
    法。
  3. 【請求項3】一層毎に順番に剥離させる事が出来るよう
    に、層間が接着していない多層樹脂皮膜を持った事を特
    徴とする多層樹脂被覆製品。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の多層樹脂被覆製品におい
    て、皮膜を剥がすきっかけを作る為の膜切断用の糸状叉
    はリボン状の物が一層毎、層の間に埋め込んである事を
    特徴とする多層樹脂被覆製品。
  5. 【請求項5】請求項3、4に記載の多層樹脂被覆製品に
    おいて、皮膜の残数が判るように層毎に残数の数字が記
    入してあるか、叉は層毎に皮膜の色を変化させるなど残
    数が把握できるようにしてある事を特徴とする多層樹脂
    被覆製品。
JP7183195A 1995-06-14 1995-06-14 脱皮できる多層樹脂皮膜積層法 Pending JPH08336924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7183195A JPH08336924A (ja) 1995-06-14 1995-06-14 脱皮できる多層樹脂皮膜積層法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7183195A JPH08336924A (ja) 1995-06-14 1995-06-14 脱皮できる多層樹脂皮膜積層法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08336924A true JPH08336924A (ja) 1996-12-24

Family

ID=16131438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7183195A Pending JPH08336924A (ja) 1995-06-14 1995-06-14 脱皮できる多層樹脂皮膜積層法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08336924A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5006207A (en) Method of decorating an expansive surface of a metallic faucet spout or other plumbing fixture
KR101637794B1 (ko) 금속 표면 및 금속 표면의 처리 방법
US4618504A (en) Method and apparatus for applying metal cladding on surfaces and products formed thereby
JP2006526528A (ja) 防汚テープ及びその適用方法
JPH08336924A (ja) 脱皮できる多層樹脂皮膜積層法
DE69625335T2 (de) Verfahren zur herstellung eines sitzes bestehend aus schichten mit verschiedener härte und einer oberflächenschicht
EP0106897A1 (en) Anti-fouling treatment of boats, ships, buoys and other structures exposed to water
DE69703005D1 (de) Verfahren zum Herstellen einer Dünnschicht aus Metallfluorid auf einem Substrat
JP2004538201A5 (ja)
JP2014173038A (ja) 多層塗装用マスキングテープ及びそれを用いたマスカー
US20040240944A1 (en) Hull coverings
CN115988964A (zh) 临时覆盖层、方法和用途
US4724107A (en) Continuous vulcanized assembly process and apparatus
US3806352A (en) Method for temporary protection of ships after launching
WO2004073959A1 (de) Verfahren zum aussenseitigen beschichten eines sanitären auslaufteiles sowie sanitäres auslaufteil
JP2004198397A (ja) 塗膜劣化評価用シートとそれを用いた塗膜劣化評価方法
JP2004189201A (ja) 壁面保護方法、壁面保護材及びこれにより保護された構造物
JP4912218B2 (ja) 釣り竿
KR100789013B1 (ko) 선박용 스테인레스 배관의 표면 오염물질 부착 방지 공법
KR100510786B1 (ko) 사출 금형의 화학적 부식방법
JPS5924022A (ja) 海中生物の付着防止効果のある構造物
DE120240C (ja)
JP2019535507A (ja) 移送保護を有する金属ストリップ
JPS59169575A (ja) 塗料の剥離方法
JP2022080597A (ja) 樹脂被覆部材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050712

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050830

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees