JPH0833597A - 電動床磨機用ブラシ台及び電動床磨機用水はね防止具 - Google Patents

電動床磨機用ブラシ台及び電動床磨機用水はね防止具

Info

Publication number
JPH0833597A
JPH0833597A JP6198895A JP19889594A JPH0833597A JP H0833597 A JPH0833597 A JP H0833597A JP 6198895 A JP6198895 A JP 6198895A JP 19889594 A JP19889594 A JP 19889594A JP H0833597 A JPH0833597 A JP H0833597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scrubbing
holder
brush
attached
water splash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6198895A
Other languages
English (en)
Inventor
Suezo Iwata
末蔵 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6198895A priority Critical patent/JPH0833597A/ja
Publication of JPH0833597A publication Critical patent/JPH0833597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B13/00Brushes with driven brush bodies or carriers
    • A46B13/008Disc-shaped brush bodies

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来の電動床磨機用ブラシ台においては、ホー
ルダ1の全面に多数のブラシ毛材4を植え込んでいる。
主としてブラシ毛材4の先端で床面等を磨くことになる
ので、研磨効果はあまり上がらない。本発明は、たわし
片5を併用することで研磨効果を向上させることを目的
としている。 【構成】円形のホールダ1に、外周から内方へ向かう切
欠き2を等間隔で幾つか設けている。切欠き2以外の部
分には多数のブラシ毛材4を植え込んでいる。ブラシ毛
材4の長さよりやや高い高さとしたたわし片5を用意し
ている。各たわし片5を各切欠き2にそれぞれはめ込ん
で取り付ける。床面等を磨くとき、ブラシ毛材4の先端
だけでなく、たわし片5の絡み合った多数の繊維でも磨
くことになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電動床磨機に取り付け
て使用するブラシ台及び電動床磨機に取り付けて使用す
る水はね防止具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】これまでの電動床磨機は、次のようなも
のであった。すなわち、ナイロン等のフィラメントに多
数の研磨砥粒を封し込めたものをブラシ毛材とし、それ
らブラシ毛材の多数を直立させた状態でホールダに植え
込んだものを、電動床磨機の下面に取り付けて使用する
ものである。
【0003】または、ナイロンなどを素材とする不織布
に研磨砥粒を封じ込めた円板状のたわしを、電動床磨機
の下面に取り付けて使用するものもあった。
【0004】ところで、電動床磨機にブラシ台を取り付
けたもので水を使った洗浄作業をする際には、水を四方
へまき散らしてしまうこともあった。そこで、細長くて
薄い短冊状のシートをリング状にしたものを、ブラシ台
の外周にはめるようにした水はね防止具が開発され使用
されてきた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の従来の電動床磨
機用ブラシ台において使用しているブラシ毛材は、前記
のとおり研磨砥粒を封し込めたナイロン等のフィラメン
トである。このブラシ毛材は、弾性及び強度を持たせる
ために長手方向のテンション加工を施している。このた
め、分子構造は長手方向に形成されている。すなわち、
先端断面部を床面に接触させて用いることを前提として
製作されたものである。
【0006】ところが、ブラシ毛材の先端断面部に露出
する研磨砥粒はわずかなものにすぎない。このため、ブ
ラシ毛材の先端部で床面を磨いても、研磨効果はあまり
上がらない。しかも、床面を磨くうちに先端断面部が摩
耗して丸くなり、研磨効果はだんだん落ちてくる。更
に、回転方向とは逆の方向に倒れぐせが付いてしまっ
て、いよいよ研磨ができなくなってくる。
【0007】一方、たわしを使用する場合、ブラシ毛材
を使用するものより研磨能力は優れている。しかし、ビ
ルなどの床面上の間仕切り戸レール・電話線などの突起
物に接触するとすぐに破損するといった欠点がある。ま
た、凹凸のある床面・タイル状床面の目地などはたわし
が接触しないで素通りするため、汚れを除去できない。
更に、古いワックスを剥離する場合は、ペースト状のか
すがたわしの目に入り込んで固まってしまう。固まった
らその都度丹念に水洗いをしなければならず、なかなか
面倒である。しかも、摩耗速度が速いといった欠点も持
っている。
【0008】また、前記の従来の水はね防止具も、次の
ような欠点を持っている。すなわち、使用中にシートが
外れてしまうことのないようにするため、シートがブラ
シ毛材の群の外周にしっかりはまった状態にしておく必
要がある。そのようにするには、取付け時にブラシ毛材
の群の外周を内方へ強く押し縮めながら、無理矢理に少
しずつシートをはめていくしかない。作業は大変難し
く、全周をはめ終わるまでには時間も掛かってしまう。
更に、シートが薄くて強度的に弱いものであるため、使
用中に壁面等にぶつかってすぐに破れてしまうことも度
度である。破れたら、その度ごとに取り替えなければな
らない。取り替える作業も前述のとおり大変であって、
費用もかさんでしまう。
【0009】本発明が解決しようとする課題は、ブラシ
とたわしとを組み合わせることで両者の欠点を補い合
い、研磨効果を一層向上させることができる電動床磨機
用ブラシ台を提供する点にある。また、電動床磨機への
取付け・取外しが容易な水はね防止具を提供する点にあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明においてそのよう
な課題を解決したが、まず本発明に係る電動床磨機用ブ
ラシ台は次のようなものである。すなわち、外周から内
方へ向かう帯状部分を残して円形のホールダ1に多数の
ブラシ毛材4を植え込み、またブラシ毛材4の長さより
やや高いものとした方形のたわし片5を用意して、たわ
し片5の基端側とホールダ1の帯状部分との間にたわし
片5の基端側を取り付ける取付け手段を設け、その取付
け手段を介してホールダ1の帯状部分にたわし片5の基
端側を取り付けた電動床磨機用ブラシ台である。帯状部
分は、ホールダ1の外周から正確にホールダ1の中心へ
向けて設けてもよいし、中心を外した斜め方向へ設けて
もよい。そして、帯状部分は等間隔で複数設けるのが普
通であるが、必ずしも等間隔にする必要もない。数も一
つでもよい。複数設ける場合は、同じ形状にするのが普
通であるが、必ずしも同形にする必要もない。
【0011】また、上記の取付け手段としてはいろいろ
なものが採用できる。例えば、ホールダ1の帯状部分に
切欠き2を設け、たわし片5の基端を切欠き2にはめて
ホールダ1にたわし片5を取り付けるようにしてもよ
い。このようにする場合、切欠き2の縁に突起3を設け
てたわし片5が外れないようにしてもよい。突起3の数
は一つでもよいし、二つ以上でもよい。形状も任意でよ
い。たわし片5を切欠き2内にはめ込み易くするため
に、たわし片5の左右を支持体8で挟み、たわし片5と
共に支持体8を切欠き2内にはめ込むようにしてもよ
い。このようにする場合、支持体8をはめ込んだ位置で
互いにはまり合う凹凸を切欠き2の縁と支持体8との間
に設け、支持体8が外れないようにしてもよい。また
は、支持体8をはめ込んだときに支持体8の外端が位置
する位置においてホールダ1側に突起を設け、支持体8
の外端がその突起に引っ掛かることで、支持体8等が容
易には外れないようにしてもよい。また、支持体8の内
面に凹凸を設け、たわし片5が支持体8内から抜け出な
いようにしてもよい。切欠き2の下側の左右にスリット
7を設けて、支持体8の下端にそれらのスリット7には
まる水平板10を設け、水平板10をスリット7にはめ
ながら切欠き2内に支持体8をはめるようにしてもよ
い。また、スリット7を設けたものの場合、たわし片5
を二つ折にして折返し部を板材の中央に取り付けたもの
を用意し、その板材を両スリット7にはめ込むことで、
たわし片5を取り付けるようにしてもよい。なお、支持
体8の代わりに二枚の薄い板状体でたわし片5の左右を
挟み、切欠き2内に押し込んだ後に板状体を抜き取るこ
とで、切欠き2内にたわし片5をはめ込むようにしても
よい。
【0012】取付け手段としては、そのほかファスナー
・磁石・接着剤等を利用したものとしてもよい。例え
ば、ホールダ1の帯状部分に雄型ファスナーを張り付
け、たわし片5の基端を雄型ファスナーに押し付けて取
り付けるようにしてもよい。帯状部分の所所に磁石を取
り付け、たわし片5の基端には磁性体を張り付けて、磁
性体を磁石に吸着させることで、帯状部分にたわし片5
を取り付けるようにしてもよい。
【0013】また、本発明に係る水はね防止具は、次の
ようなものである。すなわち、電動床磨機の本体の下方
のつば状部分の上に乗せることができる形状とした支持
体14と、支持体14の外周に鉢巻き状に取り付けた取
付け体16と、本体に取り付けたブラシ台に植え込んだ
多数のブラシ毛材4の先端付近に下縁が達する幅とし、
取付け体16との間に設けた取付け手段を介して取付け
体16に取り付けるようにした水はね防止帯18とを備
えたものである。支持体14と取付け体16とは一体に
形成する。支持体14は本体のつば状部分にほぼ全周的
に乗せるようにしてもよいし、所所で部分的に乗せるよ
うにしてもよい。幅も広くても狭くてもよい。とにかく
本体のつば状部分に乗って取付け体16等を支持できる
ようになっていればよい。取付け体16もほぼ全周的に
設けてもよいし、所所で部分的に設けてもよい。取付け
体16と水はね防止帯18との間に設ける、取付け体1
6に対する水はね防止帯18の取付け手段としては、例
えば雄及び雌のファスナーを支持体14及び水はね防止
帯18にそれぞれ取り付け、両ファスナーを押し付け合
うことで支持体14に対して水はね防止帯18を取り付
けるようにしたものでもよい。そのほか、磁石・クリッ
プ・接着剤等を用いるものでもよい。なお、水はね防止
帯18は、比較的目が粗く、しかも弾性回復力に富んだ
ナイロン等の不織布で作ることが望ましい。このように
した場合、取付け体16に雄型ファスナーを張り付け、
雄型ファスナーに水はね防止帯18を押し付けて水はね
防止帯18を取り付けるようにしてもよい。
【0014】
【作用】請求項1又は請求項2に記載した電動床磨機用
ブラシ台においては、ブラシ毛材4の先端よりたわし片
5の方が突出している。そして使用時には、電動床磨機
の重量でたわし片5が押しつぶされ、絡み合った多数の
繊維が寝ながら床面等にしっかり密着する。すなわち、
繊維全体の床面等への接触面積は極めて広くなる。この
状態で回転するとき、広い接触面積で床面等を磨いてい
く。一方、ブラシ毛材4の方も先端断面部で磨いていく
ことになる。
【0015】請求項3に記載の水はね防止具を電動床磨
機に取り付けるには、取付け手段により水はね防止帯1
8を取り付けた後に支持体14をつば状部分に乗せても
よい。支持体14をつば状部分に乗せた後に、水はね防
止帯18を取り付けてもよい。そして、このようにして
水はね防止具を取り付けて電動床磨機を回転させるとき
は、水はね防止帯18が水はねを効果的に防いでくれ
る。
【0016】
【実施例】実施例1 実施例1を図1に基づいて説明する。1はブラシ台のホ
ールダを示している。ホールダ1は円板状として、中央
に円形の穴をあけている。ホールダ1の外周から内方へ
向け複数の切欠き2を等間隔で設けている。各切欠き2
はホールダ1の中心へ向かう方向ではなく、中心を外し
てやや斜めに設けている。各切欠き2の縁の左右上端付
近に、幾つかずつの突起3を設けている。そして、各切
欠き2を設けた以外の部分において、ホールダ1に多数
のブラシ毛材4の束を直立させて植え込んでいる。各ブ
ラシ毛材4の先端はほぼ面一になるようにしている。
【0017】切欠き2と同数のたわし片5を用意してい
る。たわし片5は無数の研磨粒を混入させた多数の繊維
を絡み合わせたたわし材で形成し、方形にしている。そ
して、切欠き2の幅よりかなり厚い厚さとし、ブラシ毛
材4の長さよりやや高い高さのものとしている。それら
のたわし片5は、ホールダ1の各切欠き2内に外方から
差し込んでそれぞれ取り付ける。たわし片5は反発力が
あってかさ高な材料で構成している。指先で強く挟みな
がら切欠き2内へ差し込んだ後に手を離すと、緩解して
再びかさ高となる。使用中に外れることはない。取り付
けたときは、各たわし片5の先端は各ブラシ毛材4の先
端よりやや突出し、各たわし片5の外周はブラシ毛材4
の群の外周とほぼ面一になるようにしている。各切欠き
2の左右に設けた各突起3は、取り付けた各たわし片5
が回転使用中に外れるのを防ぐ役目をする。
【0018】図1に示したものは、使用時には上下を逆
にし、電動床磨機の下に取り付けて使用する。電動床磨
機を回転させるとき、電動床磨機の重量が掛かって各た
わし片5がやや押しつぶされながら回転し続ける。そし
て、特に研磨効果の優れた、各たわし片5の絡み合った
多数の繊維で床面等を研磨しながら、各ブラシ毛材4の
先端でも研磨し続ける。すなわち、たわし片5・ブラシ
毛材4の相乗作用によって効果的に床面等を研磨してい
く。
【0019】実施例2 実施例2を図2に基づいて説明する。ホールダ1は、2
枚の円板を上下に重ね、ねじをねじ込むなどして2枚を
一体にしたものとしている。そして、上の円板に切欠き
2を設け、切欠き2の上縁の左右には突起3の代わりに
くぼみ6をそれぞれ設けている。また、上の円板の下側
において切欠き2の左右に板状の切欠きを設け、下の円
板との間にスリット7をそれぞれ設けている。切欠き2
の入り口の左右はハの字形に形成している。なお、図2
において、ホールダ1に植え込むブラシ毛材4の束の図
示は省いている。
【0020】別体の支持体8を左右で二つ用意してい
る。支持体8は左右対称に形成し、互いに向き合わせて
使用するようにしている。そして、方形の垂直板9と、
垂直板9の下端から左右に伸びる水平板10とで形成し
ている。垂直板9の外側面上方部に突起11をそれぞれ
形成している。また、垂直板9の内面には多数の突起を
設けている。
【0021】実施例2のものにおいては、次のようにし
てたわし片5を取り付ける。まず、たわし片5の下端を
水平板10の位置にし、左右の垂直板9間にたわし片5
を挟ませる。それから、左右の垂直板9を切欠き2内に
はめながら、左右の水平板10をそれぞれ左右のスリッ
ト7内へ押し込んでいく。垂直板9の突起11がホール
ダ1のくぼみ6にそれぞれはまったところで手を離す
と、取付けが完了する。
【0022】実施例3 実施例3を図3に基づいて説明する。電動床磨機の本体
には柄12・取っ手13等を取り付けている。そして、
本体の下方部分はつば状に広げ、広げた部分の下方にブ
ラシ台を取り付けてブラシ台に多数のブラシ毛材4を植
え込んでいる。
【0023】柄12の取付け部分を除き本体のつば状部
分にちょうど乗る形状とした支持体14を用意してい
る。取っ手13の位置において支持体14にスリット1
5を設け、スリット15から取っ手13が上方へ出るよ
うにしている。支持体14の外周には、細長い帯状の取
付け体16を下方へ向けて一体に取り付けている。な
お、取付け体16の上縁が支持体14の上面よりやや上
に出るようにしており、取付け体16の両端はハの字形
に折り曲げている。そして、取付け体16の外面には雄
型又は雌型のファスナー17を張っている。取付け体1
6よりやや幅広とした細長い帯状の水はね防止帯18を
用意しているが、水はね防止帯18の内面には雌型又は
雄型のファスナーを張っている。
【0024】実施例3のものは、次のようにして使用す
る。まず、取っ手13をスリット15から上方へ出させ
ながら、支持体14を本体のつば状部分に乗せる。この
とき、支持体14の外周に取り付けた取付け体16がブ
ラシ毛材4の群の外周に位置する。つぎに、取付け体1
6のファスナー17に水はね防止帯18の内面を押し付
けていき、取付け体16の外周に水はね防止帯18を取
り付ける。水はね防止帯18の下縁が床面すれすれに達
する位置に来て、ブラシ毛材4の外周をカバーしてい
る。
【0025】電動床磨機の使用中は、水がはねても水は
ね防止帯18が水はねを防いでくれる。水はね防止帯1
8が破れたりしたら、取り外して新しいのを取り付け
る。取外し・取付けは実に簡単である。
【0026】なお、実施例3のものにおいてファスナー
17を使用せず、磁石・クリップ等を利用して取付け体
16に水はね防止帯18を取り付けるようにしてもよ
い。例えば、取付け体16・水はね防止帯18に磁石・
磁性体を張り付け、磁力で両者を一体にするようにして
もよい。または、両者を合わせた後、両者の上端の所所
をクリップで止めるようにしてもよい。とにかく、任意
のやり方で両者を一体にするようにしてよい。
【0027】
【発明の効果】請求項1又は請求項2に記載の電動床磨
機を使用して床面等を磨くときには、たわし片5の多数
の繊維とブラシ毛材4の先端断面部とで極めて効果的に
磨いていくことができる。また、摩耗の激しいたわし片
5を着脱自在にしているので、たわし片5が摩耗したら
容易に取り外して新しいものを容易に取り付けることが
できる。
【0028】請求項3に記載の水はね防止具は、極めて
容易に取付けることができる。また、水はね防止帯18
が破れたりしたときは、容易に取り外して新しいものを
容易に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す斜視図である。
【図2】実施例2の要部を示す斜視図である。
【図3】実施例3を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ホールダ 2 切欠き 4 ブラシ毛材 5 たわし片 14 支持体 16 取付け体 18 水はね防止帯

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周から内方へ向かう帯状部分を残して
    円形のホールダ(1)に多数のブラシ毛材(4)を植え
    込み、またブラシ毛材(4)の長さよりやや高いものと
    した方形のたわし片(5)を用意して、たわし片(5)
    の基端側とホールダ(1)の帯状部分との間にたわし片
    (5)の基端側を取り付ける取付け手段を設け、その取
    付け手段を介してホールダ(1)の帯状部分にたわし片
    (5)の基端側を取り付けた電動床磨機用ブラシ台。
  2. 【請求項2】 たわし片(5)の基端側とホールダ
    (1)の帯状部分との間に設けた、たわし片(5)の基
    端側を取り付ける取付け手段が、ホールダ(1)の帯状
    部分に切欠き(2)を設けてたわし片(5)の基端側を
    切欠き(2)にはめるようにしたものである、請求項1
    に記載の電動床磨機用ブラシ台。
  3. 【請求項3】 電動床磨機の本体の下方のつば状部分の
    上に乗せることができる形状とした支持体(14)と、
    支持体(14)の外周に鉢巻き状に取り付けた取付け体
    (16)と、本体に取り付けたブラシ台に植え込んだ多
    数のブラシ毛材(4)の先端付近に下縁が達する幅と
    し、取付け体(16)との間に設けた取付け手段を介し
    て取付け体(16)に取り付けるようにした水はね防止
    帯(18)とを備えた電動床磨機用水はね防止具。
JP6198895A 1994-07-21 1994-07-21 電動床磨機用ブラシ台及び電動床磨機用水はね防止具 Pending JPH0833597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198895A JPH0833597A (ja) 1994-07-21 1994-07-21 電動床磨機用ブラシ台及び電動床磨機用水はね防止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198895A JPH0833597A (ja) 1994-07-21 1994-07-21 電動床磨機用ブラシ台及び電動床磨機用水はね防止具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0833597A true JPH0833597A (ja) 1996-02-06

Family

ID=16398730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6198895A Pending JPH0833597A (ja) 1994-07-21 1994-07-21 電動床磨機用ブラシ台及び電動床磨機用水はね防止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2459086A (en) * 2008-04-07 2009-10-14 Richard William Renwick Cleaning tool for a surface cleaning machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2459086A (en) * 2008-04-07 2009-10-14 Richard William Renwick Cleaning tool for a surface cleaning machine
GB2459086B (en) * 2008-04-07 2009-12-09 Richard William Renwick Floor cleaning tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003212732B2 (en) Device in a circular, disk-shaped element intended for cleaning purposes
US5915437A (en) Mop bonnet clip
US8850649B2 (en) Cleaning tool with upstanding stems and method of cleaning a surface
US20090032059A1 (en) Cleaning material and method of cleaning a surface
EP0864292B1 (en) Mop heads
JPH03178626A (ja) 回転式掃除機におけるクリーニングパッド、および該クリーニングパッドに使用されるカバー部材
US5410772A (en) Floor washing mop
US2276264A (en) Duster
JPH1189776A (ja) 清掃布及び清掃具
JP2002223853A (ja) 歯ブラシ及び歯磨き方法
JPH0833597A (ja) 電動床磨機用ブラシ台及び電動床磨機用水はね防止具
US20050039287A1 (en) Mop head having a plurality of rectangular extensions
JP2003230517A (ja) 電動床磨機用回転束子
US3327338A (en) Floor and baseboard cleaning attachment
JPH08131385A (ja) 電動床磨機用ブラシ台
KR200409294Y1 (ko) 당구대 청소구
JP2003010087A (ja) 電動床磨機用回転束子
JPH03242111A (ja) ブラシ台及びその製作法
JPH09289962A (ja) 電動床磨機用ブラシ台
JP3521198B2 (ja) 洗浄用具
JP2001037694A (ja) 電動床磨機用ブラシ台及び水はね防止具
JP3450605B2 (ja) 清掃具
US20240058924A1 (en) Towel Quick Connector Cleaning Wand
JP3221267U (ja) 不織布研磨タワシ用ハンドル
JPH1043115A (ja) 清掃具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees