JPH08332298A - 物干し装置 - Google Patents

物干し装置

Info

Publication number
JPH08332298A
JPH08332298A JP16296395A JP16296395A JPH08332298A JP H08332298 A JPH08332298 A JP H08332298A JP 16296395 A JP16296395 A JP 16296395A JP 16296395 A JP16296395 A JP 16296395A JP H08332298 A JPH08332298 A JP H08332298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
skeleton body
skeleton
shelf
clothes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16296395A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshisaku Inoue
斌策 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16296395A priority Critical patent/JPH08332298A/ja
Publication of JPH08332298A publication Critical patent/JPH08332298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 物干し用の棚板を、不使用時には扉体を折り
たたんで閉塞被覆して薄型化し、一方使用時には扉体が
棚板を支持するようにしたものである。 【構成】 枠状に形成せる骨格体と、この骨格体の一側
を閉塞して裏板を、他側には前記骨格体に枢着して扉体
を設け、この扉体と裏板との間に物干し用の棚板を設け
て構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内等において小物な
どの乾燥用に使用する物干し装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の此種装置は、数多く提案されてお
り、そのうち多くのものは既に市販されている。その代
表的なものは、線材或いは管材よりなる脚体に複数本の
掛け棒を張架し、或いは脚体を複数本によって交差させ
て枢着し、そして折り重ね式にしているものがある。
【0003】上記の構成によると、装置そのものが、線
材或いは管材は全て金属製で、場合によっては金属材に
塩化ビニールなどを被覆したものが見うけられるが、共
に使用時には装置全体が剥き出しとなり、洗濯物を部屋
内で乾燥する場合には洗濯物が露呈して部屋のどの位置
からでも可視状態となる。
【0004】又、装置を使用しない状態であれば、いく
ら折りたたんだとしても嵩高となり、塵埃等が付着する
ので、使用時に清拭するか或いはビニール袋などに収納
して仕舞い込むなどの余分な手間がかかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、部屋内で使
用するのに好適したものであって、前述のような問題点
を解消する。すなわち、不使用による収納時には、扉を
折りたたむことによって薄いプレート状のものになり、
使用状態には扉を観音開きに開くことにより、棚板を扉
内面に引掛け載置して簡単にその態様を得ることができ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題解
決のため次の手段を提供する。すなわち、請求項1にお
いては、枠状に形成せる骨格体と、該骨格体の一側を閉
塞せる裏板と、同じく骨格体の他側に枢着せる扉体と、
この扉体が閉じたとき、扉体と前記裏板との間に位置す
るように前記骨格体に軸支して設けた棚板とより構成し
たものである。
【0007】本発明の請求項2においては、前記扉体
は、観音開きになるよう骨格体に枢着したものである。
【0008】本発明の請求項3においては、前記扉体
は、その内面にあって、扉体の枢着側の対向辺寄りに載
架片を設けたものである。
【0009】本発明の請求項4においては、前記載架片
は、扉体の内面にあって前記棚板の使用状態にあると
き、棚板を載架支持する位置に設けたものである。
【0010】本発明の請求項5においては、前記骨格体
は、その少なくとも一辺に出し入れ自在の薄膜体を内蔵
せる収納体を設けたものである。
【0011】本発明の請求項6においては、前記棚板
は、板状或いは棧状更には棧枠状にして、用途に応じて
前記骨格体に取り替え自在となるよう構成したものであ
る。
【0012】本発明の請求項7においては、前記棚板及
び扉体は、骨格体の両側の対象位置に設けたものであ
る。
【0013】
【作用】本発明の請求項1乃至3によれば、骨格体の両
側に扉体と裏板を、更にその間に棚板を設け、これを洗
濯物乾燥に用いるときには、扉を骨格体に対して観音開
きとなるよう直角まで開き、その上棚板を回動させてそ
の先端部分を載架して棚板を水平状態に位置させる。
【0014】本発明の請求項4によれば、載架片は扉対
の内面にあって、棚板の使用状態に合った位置に設けら
れており、棚板の用途に合わせた状態に載架片の位置設
定を行うものである。すなわち、棚板は洗濯物干しの場
合は、水平状態であって、靴収納の場合は前方に傾斜状
態に支持される。
【0015】本発明の請求項5によれば、骨格体の一辺
に出し入れ自在の薄膜体を内蔵せる収納体を設けたもの
であって、物干しなどに使用している際、薄膜体を引張
り出して内部を被覆して見えないようにする。
【0016】本発明の請求項6によれば、棚板は板状或
いは棧状更には棧枠状にして、用途に応じて取り替え自
在に構成するものであって、多用途を選ぶことを可能に
する。
【0017】本発明の請求項7によれば、骨格体の両側
に棚板及び扉体を配設することにより、機能を2倍に使
用することもできると共に両側に別の異なる使用も可能
にする。
【0018】
【実施例】本発明による物干し装置を、その実施例に基
づいて詳細に説明する。
【0019】図1は、本発明による物干し装置の不使用
時の斜面図、図2は同じく使用時の斜面図を示してお
り、方形枠状に形成せる骨格体1に、この方形状に合致
して骨格体の一側を閉塞する裏板2を当接して螺子3、
3’・・を用いて固定している。前記骨格体1は角筒体
よりなる側部支柱4、5と、これら側部支柱の上端及び
下端を夫々連結する連結板6、7より方形状に一体に夫
々を接合している。
【0020】前記連結板6、7は、上下に対向して配置
され、夫々両端を対向方向に折曲して折曲片8、8及び
9、9を設けてなり、上部の連結板6は、折曲片8、8
を側部支柱4、5の上端開口に嵌合することにより骨格
体1の一部を構成し、下部の連結板7は、折曲片9、9
を側部支柱4、5の下部開口に嵌合することによって骨
格体1を完成させている。
【0021】10、10は扉体であって、前記骨格体1
の前方に位置しており、夫々の上下に設けたヒンジシャ
フト11、11及び12、12を前記連結板6、7に嵌
入させて観音開きとなるよう枢着している。この扉体1
0、10は、合成樹脂板或いはアルミニウムの被膜を施
した段ボール紙板など軽量のものがよく、夫々は枢着側
の対向辺寄りに把手13、13と内面に載架片14、1
4を上下に位置して適数個設けている。又、この載架片
14の下部側辺には、当て片14’を設け、扉体12、
12を開いたとき、扉体12、12の開口部を床面に支
持する働きを行うようにしている。
【0022】15は、棚板であって、図4の分解斜面図
に示したように、複数本の管体による棧状のものが好適
である。この棚板15は、複数の管体16、16’、・
・を間隔を設けて配置し、この両側に位置せる端板1
7、17を設け、その対向方向に設けたピン18、1
8’、・・・を前記管体16、16’、・・・の端部に
嵌合し好ましくは圧入して固定される。又、前記端板1
7、17は、夫々一側に外向きに枢軸19、19を設
け、側部支柱4、5に設けた枢軸孔20、20に枢支さ
れる。
【0023】前記棚板15は、上下方向に適数間隔をも
って配置され不使用時には枢軸19、19によって側部
支柱4、4に吊架支持され、それ自身の重量によって骨
格体1の厚みの中に収納される。そして、扉体12、1
2を観音開きにより前方に開き、棚板15を持ち上げて
その端部を載架片14に載架することによって、棚板1
5を水平に保持する。この棚板は、必要に応じてその数
を選ぶことができる。
【0024】21は、板状の底板であって、周縁を一方
に折曲して皿状にして一側両側に回動軸22、22を備
えており、この回動軸を前記側部支柱4、5の下端部に
枢着している。この底板21は、本発明による装置が不
使用のときには、回動軸22、22を中心に回動させて
前記側部支柱4と5の間に介在させ、扉体10、10を
閉じることによってその状態を維持する。又一方、本発
明による装置が使用状態にあるときは、回動軸22、2
2を中心にして前方に回動して引き出された底板21
は、その前部端縁を扉体12、12の内側前方の下部端
部に設けた受片23、23に載置されて水平状態の位置
を維持する。そして底板21は皿状状態となる。この底
板21は、用途により省いても差支えない。
【0025】24は、前記上部連結板6に付加して、該
連結板と共に同じ機能を持たせた収納体であって、該収
納体に出し入れ自在の薄膜体25を巻取り復帰するよう
に設けている。この薄膜体はビニール或いはクロスなど
薄膜状のものがよく、扉体12、12を開いたとき、そ
の開口部分を閉塞自在にして、先端にフックなどを設け
て前記底板21の先端部分に係合して止着する。この係
合を解除することにより、薄膜体25はそれ自身に仕掛
けた弾性体によって収納体24の内部に巻き取られる。
【0026】図9は、本発明による装置を笠立てに使用
した状態を示すもので、前記棚板15を格子体にして骨
格体の上部に枢着してなり、前記底板21は有底格子枠
に構成している。
【0027】図10は、本発明による装置と靴スタンド
にしたもので、前記棚板15は、板状体にして靴を安定
載置するように横棧26、26を上面に設けている。こ
の棚板は前下りに傾斜してその使用状態を得るもので、
載架片14を適当位置に設置する。
【0028】図11は、本発明による装置として骨格体
1の両側に扉体及び棚板を対象位置になるよう設置した
もので、装置を不使用のときは、一対の扉体及び棚板は
夫々骨格体1に収納される。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、使用するときは周囲に
露呈することなく物干し等に利用することができ、不使
用時には、薄型化にして収納を容易にする。更に、物干
し、靴棚、笠立てなど室内における多目的利用を行い得
る。
【0030】請求項1によれば、枠状にせる骨格体とこ
の一側面を閉塞して裏板、他側面に開閉自在な扉体を設
け、この裏板と扉体の間に棚板を位置させたので、扉体
を閉じたときには薄型化にしてコンパクトな状態にて収
納できる。又、扉体を90度開くと棚板を利用して物干
し等に利用できる。
【0031】請求項2によれば、扉体を観音開きになる
よう骨格体に枢着することにより、物干し状態では骨格
体と扉体とが全体を支えて安全に使用できる。
【0032】請求項3によれば、扉体の内面端部に載架
片を設けたので、扉体を開いて棚板を手前に回動して持
ち上げることにより、その先端を載架片に載せることが
できる。
【0033】請求項4によれば、載架片は棚板を支持す
るに適した位置を選ぶことにより、物干し以外に靴棚、
笠立てなど用途を得ることができる。
【0034】請求項5によれば、薄膜体を出し入れ自在
にせる収納体を骨格体の一辺に設けると物干し、靴収納
時など内部の物品を外部と遮蔽して見えないようにする
ことができる。
【0035】請求項6によれば、棚板を板状、棧状或い
は棧枠状など、用途に応じて骨格体に取り替え自在に設
けたものであるから、多目的用途に使用可能とする。
【0036】請求項7によれば、背中合わせに棚板と扉
体を設けるので、洗濯物の量などに応じて使い分けがで
き、不使用時でも薄型化することにより、収納には場所
を要することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による物干し装置の扉体を閉じた状態を
示す斜面図である。
【図2】同じく扉体を開いて使用状態前を示す斜面図で
ある。
【図3】同じく図2より使用状態にした状態を示す斜面
図である。
【図4】本発明による装置の分解斜面図である。
【図5】本発明による装置のうち、一個の棚板を使用し
ている状態の斜面図である。
【図6】図5の棚板を2個にした状態の斜面図である。
【図7】本発明による装置により、収納体より薄膜体を
引き出して前面及び上面を覆った状態の斜面図である。
【図8】図7と同じくして、薄膜体を半開き状態にせる
斜面図である。
【図9】本発明により、笠立てに使用せる状態の斜面図
である。
【図10】同じく、靴スタンドよして使用せる状態の斜
面図である。
【図11】本発明により、棚板と扉体を背中合わせに設
けた状態を示す斜面図である。
【符号の説明】
1 骨格体 2 裏板 4 側部支柱 5 側部支柱 6 連結板 7 連結板 10、10 扉体 14、14 載架片 15 棚板 21 底板 24 収納体 25 薄膜体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A47G 25/12 7361−3K A47G 25/12 A

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】枠状に形成せる骨格体と、該骨格体の一側
    を閉塞せる裏板と、同じく骨格体の他側に枢着せる扉体
    と、該扉体が閉じたとき、扉体と前記裏板との間に位置
    するよう前記骨格体に軸支して設けた棚板とより構成せ
    る物干し装置。
  2. 【請求項2】前記扉体は、観音開きになるよう骨格体に
    枢着されてなる請求項1記載の物干し装置。
  3. 【請求項3】前記扉体は、その内面にあって、前記扉体
    の枢着側の対向辺寄りに載架片を設けてなる請求項1及
    び2に記載の物干し装置。
  4. 【請求項4】前記載架片は、前記扉体の内面にあって前
    記棚板の使用状態にあるとき、棚板を載架支持する位置
    に設けてなる請求項3記載の物干し装置。
  5. 【請求項5】前記骨格体は、その少なくとも一辺に出し
    入れ自在の薄膜体を内蔵せる収納体を設けてなる請求項
    1乃至4の何れか1項に記載の物干し装置。
  6. 【請求項6】前記棚板は、板状或いは棧状更には棧枠状
    にして、用途に応じて前記骨格体に取り替え自在となる
    よう構成せる請求項1乃至5の何れか1項に記載の物干
    し装置。
  7. 【請求項7】前記棚板及び扉体は一対として前記骨格体
    に収納され、これら棚板と扉体を使用状態にしたとき、
    前記骨格体の両側の対象位置に設けてなる請求項1乃至
    6の何れか1項に記載の物干し装置。
JP16296395A 1995-06-06 1995-06-06 物干し装置 Pending JPH08332298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16296395A JPH08332298A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 物干し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16296395A JPH08332298A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 物干し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08332298A true JPH08332298A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15764615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16296395A Pending JPH08332298A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 物干し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08332298A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371476A (en) * 2001-01-17 2002-07-31 Vale Mill Gate frame clothes horse with extra horizontal side shelves
WO2009131394A3 (ko) * 2008-04-25 2010-03-04 Kim Young Choul 속옷걸이, 속옷걸이대 및 속옷전용 가구
CN103355951A (zh) * 2013-08-21 2013-10-23 孙永兰 一种多功能鞋柜
CN104095412A (zh) * 2014-05-16 2014-10-15 苏州谊恒印务有限公司 鞋架
FR3025811A1 (fr) * 2014-09-11 2016-03-18 Boris Stevanovic Dispositif escamotable d'etendage
CN108797037A (zh) * 2018-06-05 2018-11-13 徐文婷 一种多功能晾衣杆

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371476A (en) * 2001-01-17 2002-07-31 Vale Mill Gate frame clothes horse with extra horizontal side shelves
GB2371476B (en) * 2001-01-17 2005-02-09 Vale Mill Frame unit
WO2009131394A3 (ko) * 2008-04-25 2010-03-04 Kim Young Choul 속옷걸이, 속옷걸이대 및 속옷전용 가구
KR100970605B1 (ko) * 2008-04-25 2010-07-16 김영철 속옷걸이, 속옷걸이대 및 속옷전용 가구
CN103355951A (zh) * 2013-08-21 2013-10-23 孙永兰 一种多功能鞋柜
CN104095412A (zh) * 2014-05-16 2014-10-15 苏州谊恒印务有限公司 鞋架
FR3025811A1 (fr) * 2014-09-11 2016-03-18 Boris Stevanovic Dispositif escamotable d'etendage
CN108797037A (zh) * 2018-06-05 2018-11-13 徐文婷 一种多功能晾衣杆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6112445A (en) Multi-panel display screen with rotatable frames
US5743025A (en) Dryer basket for sneakers insertable into a clothes dryer
EP2499289B1 (en) Drying rack
CN101258281B (zh) 晒衣绳组件的改进和涉及晒衣绳组件的改进
US20030042828A1 (en) Compact utility medicine cabinet with sanitizing
US2870459A (en) Folding furniture
CA2846740C (en) Collapsible hat rack
SU1366041A3 (ru) Душевая секция
JPH08332298A (ja) 物干し装置
US9347170B2 (en) Collapsible clothes hanging and drying apparatus
US7147116B1 (en) Portable drying assembly
US4434897A (en) Clothes drying rack
KR101708628B1 (ko) 빨래건조대
US20050236943A1 (en) Storage device
US4685483A (en) Collapsible support for food screen
US20090184117A1 (en) Combination storage device
US4336973A (en) Folding clothes hanger
US20070080125A1 (en) Corner closet
JP3075720U (ja) 折り畳み型物干し具
JPS6314671Y2 (ja)
US4961612A (en) Dishcloth hanger cabinet
JPH03186210A (ja) 病室用床頭台
JPS6330398Y2 (ja)
JPS627274Y2 (ja)
JPH1119397A (ja) 物干し装置