JPH08332107A - 把手が簡易椅子になるステッキ - Google Patents

把手が簡易椅子になるステッキ

Info

Publication number
JPH08332107A
JPH08332107A JP7192397A JP19239795A JPH08332107A JP H08332107 A JPH08332107 A JP H08332107A JP 7192397 A JP7192397 A JP 7192397A JP 19239795 A JP19239795 A JP 19239795A JP H08332107 A JPH08332107 A JP H08332107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
leather
stick
umbrella
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7192397A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Takagi
敏 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7192397A priority Critical patent/JPH08332107A/ja
Publication of JPH08332107A publication Critical patent/JPH08332107A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ステッキ又は傘の把手を分割し開き、各把手
の間に布革等を張設して座面を構成し、把手として握持
する時は各把手の中に座面の布革等を折り込み又は巻収
する把手が簡易椅子にする。 【構成】 座面の布革17の一方を把手13の巻き取り
軸16に固着させ、他の一方を分割した他の把手13の
外面に固着させる。ステッキ19を縮め把手13を開き
布革17に座るが、座面が低く後ろえ倒れる危険がある
ため支持脚21で支える。ステッキとして使う時はハン
ドル18で布革17を巻き取り、合わさった把手13の
中に巻収すると把手になりステッキ19を伸ばして体長
に合わせ支持脚21をステッキに沿わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】此の発明はステッキ及び傘の把手
に関する。
【0002】
【従来の技術】今までのステッキは体を支えるだけのも
のであり、又傘は雨を防ぐだけであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】此の発明は歩き疲れて
腰が痛くなり座りたくなった時、座る場所もなく又大げ
さに座り込むのも気恥ずかしい、その様な時に何かに一
寸腰を乗せるだけでも楽になる。 又傘は差していない
時は邪魔になり忘れる事がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】課題を解決するために
は、ステッキ及び傘の把手を分割し座面を構成すればス
テッキ及び傘として使わない時は簡易椅子として使える
ため忘れる事がない。
【0005】
【作用】此の発明は名称の如くステッキ及び傘の把手を
簡易椅子にするもので、把手を分割して布革等にて座面
を構成し、ステッキ及び傘としての使用時には分割した
把手の内部に座面の布革等を収納するようにしたもので
ある。
【0006】
【実施例】実施例を図によって順次説明すると、図1・
3は請求項1の斜視図であり図2は図1のA−A’断面
図であり、図4は図3のB−B’断面図であるが、把手
(1)を分割し把手支持部(2)の軸(3)に軸支し、
水平に扇型に開き布革(4)等を上面に張設し座面を構
成するが、閉じて図1状の時に布革(4)等と把手支持
部(2)が把手(1)の内部に収納され把手と成る事を
特長とする。座面は三角の形状であるため図2の断面図
の布革(4)等は変化する。図5は請求項2の斜視図で
あるが、閉じた状態では図1と同じであり軸(3)を支
点に各把手(1)が平面状に扇型に開き、把手支持部
(5)は下側のみ受け面を設け、各把手(1)の間と把
手支持部(5)の上に空気袋(6)等のクッションを入
れ座面を構成したものである。請求項1のように座面の
布革(4)等を把手(1)の内部に収納することが無い
ので座面を広くする事が出来る。
【0007】図6・7は請求項3の図であるが、把手支
持部(7)と把手(9)はT型に形成されなお把手
(9)は分割されている。把手(9)は把手支持部
(7)の軸(8)で軸支され、立面で扇型に開き各把手
と把手支持部(7)の上面に布革(10)等を張設して
座面を構成し、把手としての握持時には把手(9)の内
部に把手支持部(7)と布革(10)等が収納される。
図6のC−C’断面は図2の断面図と同じであるが、図
7の如く広がる巾が同じであるため布革(10)は同じ
長さで収納される。
【0008】図8・9・10は請求項4の図であり、分
割したT型の把手(11)を把手支持部(12)の軸
(13)で軸支し、分割した把手(11)の片方に巻き
取り軸(14)を軸支し、各把手(11)を開いた状態
で布革(15)等の一端を巻き取り軸(14)に固着さ
せ、他の一端は他の片方の把手(11)の外面に固着さ
せる。此の把手は立面で扇型に大きく開き、座面の布革
(15)等を設けるが布革(15)等は巻き取り軸(1
4)で把手(11)の内部にハンドル(16)で巻き取
るため広い座面にする事が出来る。 図8は把手時の
斜視図で図9は布革(15)等を巻き取った時のD−
D’断面図であり、図10は座面を構成した図で点線で
示したように布革(15)等を張設する。 此の把手
は座面にするとき大きく開くため座面が低くなりステッ
キの高さ調節のピンと共に最良の座高にする事が出来
る。
【0009】
【発明の効果】此の発明はステッキ及び傘の把手に関す
るものであるが、従来のステッキは単に体を支えるだけ
であり又傘は雨の時以外は不要な物であり雨が止むと忘
れることが多くなる。把手を此の把手と取り替えればス
テッキも傘も簡易椅子になり忘れる事がない。旅行等で
歩き疲れ一寸座りたいと思っても座り込むのも大げさ過
ぎるし座る場所もない時、又ゴルフで先発が進まず待っ
ている時、このステッキをゴルフバックに忍ばせておけ
ば立ち休みが出来る。山登りでピッケルをもつほどでな
い時、此のステッキであれば地面がぬれていても一休み
出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 握持時の把手の斜視図
【図2】 図1のA−A’と図6のC−C’断面図
【図3】 図1の把手を開き座面を構成した図
【図4】 図3のB−B’断面図
【図5】 座面に空気袋等を使用した図
【図6】 握持時の把手の斜視図
【図7】 図6の把手を開き座面を構成した図
【図8】 握持時の把手の斜視図
【図9】 図8のD−D’断面図
【図10】 図8の把手を開き座面を構成した図
【符号の説明】
1・9・11 −−−把手 2・5・7・12−−−把手支持部 3・8・13 −−−軸 4・10・15 −−−布革 6 −−−空気袋 14 −−−巻き取り軸 16 −−−ハンドル 17 −−−取り付けネジ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年11月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】図8・9・10は請求項4の図であり、分
割したT型の把手(11)を把手支持部(12)の軸
(13)で軸支し、分割した把手(11)の片方に巻き
取り軸(14)を軸支し、各把手(11)を開いた状態
で布革(15)等の一端を巻き取り軸(14)に固着さ
せ、他の一端は他の片方の把手(11)の外面に固着さ
せる。此の把手は立面で扇型に大きく開き、座面の布革
(15)等を設けるが布革(15)等は巻き取り軸(1
4)で把手(11)の内部にハンドル(16)で巻き取
るため広い座面にする事が出来る。図8は把手時の斜視
図で図9は布革(15)等を巻き取った時のD−D’断
面図であり、図10は座面を構成した図で点線で示した
ように布革(15)等を張設する。把手支持部(12)
の上部には把手(11)の開きを一定に保つため、各把
手(11)との間にワイヤー(17)等張設し座面の安
定を図る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【符号の説明】 1・9・11−−−−把手 2・5・7・12−−把手支持部 3・8・13−−−−軸 4・10・15−−−−布革 6−−−−−−−−空気袋 14−−−−−−−−巻き取り軸 16−−−−−−−−ハンドル 17−−−−−−−−ヮイヤー
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年2月6日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 把手が簡易椅子になるステッキ
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】此の発明はステッキ又は傘の把手
に関する。
【0002】
【従来の技術】今までのステッキは体を支えるだけのも
のであり傘は雨を防ぐだけであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】此の発明は歩き疲れて
腰が痛くなり座りたくなった時、座る場所もなく又大げ
さに座り込むのも気恥ずかしい、その様な時に何かに一
寸腰を乗せるだけでも楽になる。 又傘は差していない
時は邪魔になり忘れる事がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】課題を解決するために
は、ステッキ又は傘の把手を分割し座面を構成すればス
テッキ又は傘として使わない時は簡易椅子として使える
ため忘れる事がない。
【0005】
【作用】此の発明はステッキ又は傘の把手を簡易椅子に
するもので、把手を分割して布革等にて座面を構成し、
ステッキ又は傘としての使用時には分割した把手の内部
に座面の布革等を収納する事を特長とする。
【0006】
【実施例】実施例を図によって順次説明すると、図1・
3は請求項1の斜視図であり図2は図1のA−A’断面
図であり、図4は図3のB−B’断面図であるが、把手
(1)を分割し一端を把手支持部(2)の軸(3)に軸
支し、扇型に開き布革(4)等を上面に張設し座面を構
成するが、閉じて図1状の時に布革(4)等と把手支持
部(2)が把手(1)の内部に収納され把手と成る事を
特長とする。座面は三角の形状であるため図2の断面図
の布革(4)等は変化する。図5は請求項2の斜視図で
あるが、閉じた状態では図1と同じであり軸(3)を支
点に各把手(1)が平面状に扇型に開き、把手支持部
(5)は下側のみ受け面を設け、各把手(1)の間と把
手支持部(5)の上に空気袋(6)等のクッションを入
れ座面を構成したものである。請求項1のように座面の
布革(4)等を把手(1)の内部に収納することが無い
ので座面を広くする事が出来る。
【0007】図6・7は請求項3の図であるが、把手支
持部(7)と把手(9)はT型に形成されなお把手
(9)は分割されている。把手(9)は把手支持部
(7)の軸(8)で軸支され、立面で扇型に開き各把手
と把手支持部(7)の上面に布革(10)等を張設して
座面を構成し、把手としての握持時には把手(9)の内
部に把手支持部(7)と布革(10)等が収納される。
図6のC−C’断面は図2の断面図と同じであるが、図
7の如く広がる巾が同じであるため布革(10)は同じ
長さで収納される。各図の取り付けネジ(11)をステ
ッキ(12)に螺着するが、ステッキの高さと座面とは
高さが異なるため高さが調節出来るステッキに使用す
る。又傘の把手に変えて請求項1・2・3の把手を使用
すれば、傘を差していない時でも便利なため忘れる事が
ない。以上の把手は広い座面が確保出来ないため、留ま
り木適な一寸腰を休める椅子としての使用であり座面が
高く一本脚でも座る人が足を広げれば安定する。
【0008】図8・9・10は請求項4の図であり、分
割したT型の把手(13)を把手支持部(14)の軸
(15)で軸支させ、分割した把手(13)の片方に巻
き取り軸(16)を軸支し、各把手(13)を開いた状
態で布革(17)等の一端を巻き取り軸(16)に固着
させ、他の一端は他の片方の把手(13)の外面に固着
させる。此の把手は立面で扇型に大きく開き、座面の布
革(17)等を設けるが布革(17)等は巻き取り軸
(16)で把手(13)の内部にハンドル(18)で巻
き取るため広い座面に座る事が出来る。 図8は把手
時の斜視図で図9は布革(17)等を巻き取った時のD
−D’断面図であり、図10は座面を構成した図で点線
で示したように布革(17)等を張設する。 この把
手(13)はステッキ(19)を把手支持部(14)に
差し込みピン(20)で保持され把手部とステッキ部が
分割されているため鞄等に入れ携帯するのに便利であ
る。
【0009】ステッキ状にて使用の時は図8の如く布革
(17)をハンドル(18)又は自動巻き取りで把手
(13)の中に収納し、ステッキ(19)の下部を体長
に合わせて伸ばし使用するが、座面を構成する時は図1
0の如く把手(13)を開きステッキ(19)の下部を
上部に差し込み支持脚(21)を斜めに後ろに伸ばし後
ろに転倒するのを防ぐ。請求項1・2・3の把手を使用
したものは座面が狭いため留まり木適な座面の高さであ
るため後ろえの支えは必要ないが、請求項4の把手を使
用した図8・9・10のものは座面が広く低く出来るた
め、腰が下がり後ろえ倒れる恐れがあり支持脚(21)
が必要になる。把手(13)を開き座面を構成した時把
手(13)の開きを止めるため、把手支持部(14)か
らワイヤー(22)等にて把手(13)を保持する。主
脚にカメラの三脚のように支持脚を設ける考えもある
が、大げさになってしまい携帯に便利には程遠くなる。
いずれにしても両足を広げて座る事が原則であり、両足
と脚とで三脚の簡易椅子との考えにもとずくものであ
る。従来の椅子とは異なるため利用するにあたり多少の
練習する事が大事であるが、自転車や一輪車等練習によ
り危険が無くなるのであり、新しいものは使いこなすこ
とにより便利なものに変身する。
【00010】
【発明の効果】此の発明はステッキ又は傘の把手に関す
るもであるが、従来のステッキは単に体を支えるだけで
あり又傘は雨の時以外は邪魔な物であるため雨が止むと
忘れる事が多かった。旅行等で歩き疲れ一寸座りたいと
思っても座り込むのも大げさ過ぎるし座る場所もない
時、又は山登りピクニック等でピッケルを持つほどでな
い時、此のステッキであれば地面が濡れていても一休み
出来る。又ゴルフで先発が進まず待っている時、このス
テッキをゴルフバックに忍ばせておけば立ち休みが出来
る。8・9・10図のステッキは二分割できるため鞄に
入り携帯に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 握持時の把手とステッキの斜視図
【図2】 図1のA−A’と図6のC−C’断面図
【図3】 図1の把手1を開き座面4を構成した図
【図4】 図3のB−B’断面図
【図5】 座面に空気袋6等を使用した図
【図6】 握持時の把手の斜視図
【図7】 図6の把手9を開き座面10を構成した図
【図8】 握持時に把手の座面を巻収する把手とステッ
キの斜視図
【図9】 図8のD−D’断面図
【図10】 図8の把手13を開き座面17を構成した
【符号の説明】 1・9・13 −−−−−把手 2・5・7・14 −−−把手支持部 3・8・15 −−−−−軸 4・10・17−−−−−布革 6 −−−−−−−−−空気袋 11 −−−−−−−−−取り付けネジ 12・19−−−−−−−ステッキ 16 −−−−−−−−−巻き取り軸 18 −−−−−−−−−ハンドル 20 −−−−−−−−−ピン 21 −−−−−−−−−支持脚 22 −−−−−−−−−ワイヤー
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図9】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図10】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年5月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】追加
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】把手1を分割し、把手支持部2の一端の軸
    3に分割した各把手の一端を軸支し、平面状に扇型に開
    き各把手と把手支持部2に布革4等を張設して座面を構
    成し、把手として握持する時把手1の内部に布革4等と
    把手支持部2が収納する事を特長とする、把手が簡易椅
    子になるステッキ及び傘。
  2. 【請求項2】把手1を分割し、把手支持部5の一端の軸
    3に分割した各把手の一端を軸支し、平面状に扇型に開
    き各把手間と把手支持部5の上に空気袋6等のクッショ
    ンを設け、座面を構成する事を特長とする請求項1の、
    把手が簡易椅子になるステッキ及び傘。
  3. 【請求項3】T型の把手支持部7の軸8に分割したT型
    の把手9の一端を軸支し、扇型に開いた各把手9と把手
    支持部7に布革10等を張設して座面を構成し、把手と
    して握持する時把手9の内部に布革10等と把手支持部
    7が収納する事を特長とする、把手が簡易椅子になるス
    テッキ及び傘。
  4. 【請求項4】T型の把手11を分割し、把手支持部12
    の軸13に各把手11の一端を軸支し、把手11の片方
    に巻き取り軸14を軸支させ、各把手11を開き布革1
    5等の一端を巻き取り軸14に固着し、他の一端は他の
    片方の把手11に固着させ座面を構成し、把手として握
    持する時巻き取り軸14に布革15等を巻き取り、把手
    11の内部に布革15等が巻収する事を特長とする、把
    手が簡易椅子になるステッキ及び傘。
JP7192397A 1995-04-07 1995-06-23 把手が簡易椅子になるステッキ Withdrawn JPH08332107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192397A JPH08332107A (ja) 1995-04-07 1995-06-23 把手が簡易椅子になるステッキ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-118914 1995-04-07
JP11891495 1995-04-07
JP7192397A JPH08332107A (ja) 1995-04-07 1995-06-23 把手が簡易椅子になるステッキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08332107A true JPH08332107A (ja) 1996-12-17

Family

ID=26456750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7192397A Withdrawn JPH08332107A (ja) 1995-04-07 1995-06-23 把手が簡易椅子になるステッキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08332107A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219679B2 (en) * 2005-03-28 2007-05-22 Meng-Hui Hsu Dual-purpose cane
JP2008253637A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Oshima Kenichiro 腰掛機能付き杖
KR101217930B1 (ko) * 2010-12-31 2013-01-02 배연수 리닝 시트 겸용 지팡이

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219679B2 (en) * 2005-03-28 2007-05-22 Meng-Hui Hsu Dual-purpose cane
JP2008253637A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Oshima Kenichiro 腰掛機能付き杖
KR101217930B1 (ko) * 2010-12-31 2013-01-02 배연수 리닝 시트 겸용 지팡이

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5904168A (en) Walker with an expandable seat
US6899388B1 (en) Portable chair and cane with umbrella
US6837503B2 (en) Folding walker with removable back rest
US4489866A (en) Backpack with improved comfort structure
US4930839A (en) Single-legged chair
US4773708A (en) Folding chaise lounge
US5641197A (en) Collapsible sports chair
US4720029A (en) Folding chair/backpack
US20200155408A1 (en) Ergonomic walker
US6056673A (en) Walking aid
US7337935B1 (en) Golf bag coupling system
WO2003035448A1 (en) Trolley
AU2002335593A1 (en) Trolley
US20090050187A1 (en) Walker with underarm supports
US11700922B2 (en) Lightweight collapsible chair with trekking poles supports
US6666221B1 (en) Combination chair and umbrella
US20150313330A1 (en) Portable Seating Device
JPH08332107A (ja) 把手が簡易椅子になるステッキ
US20100154850A1 (en) Covertible trek pole
US4793627A (en) Ski handles convertible to standard ski poles
US5904167A (en) One legged two handed walking device
KR102015365B1 (ko) 휠체어
JP3623931B2 (ja) 携帯用椅子兼用杖
US7178875B2 (en) Chair apparatus
JP2002034717A (ja) サドル式松葉杖

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903