JPH08332101A - シューズ - Google Patents

シューズ

Info

Publication number
JPH08332101A
JPH08332101A JP16296095A JP16296095A JPH08332101A JP H08332101 A JPH08332101 A JP H08332101A JP 16296095 A JP16296095 A JP 16296095A JP 16296095 A JP16296095 A JP 16296095A JP H08332101 A JPH08332101 A JP H08332101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
shoes
shoe
view
another example
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16296095A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Obana
公生 小花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16296095A priority Critical patent/JPH08332101A/ja
Publication of JPH08332101A publication Critical patent/JPH08332101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/02Football boots or shoes, i.e. for soccer, football or rugby
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/02Football boots or shoes, i.e. for soccer, football or rugby
    • A43B5/025Football boots or shoes, i.e. for soccer, football or rugby characterised by an element which improves the contact between the ball and the footwear

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 選手の足首や膝に大きな負担をかけることな
くボールに所望の変化を与えることができるようにした
シューズを提供する。 【構成】 ボールに当接する表面を凹凸面とし、又はボ
ールに当接する表面に多数の突起、突条若しくは凹部を
備えさせたことを特徴とするシューズ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばサッカーのよう
に、足でボールを蹴るスポーツにおいて使用されるシュ
ーズに関するものである。
【0002】
【従来の技術】このようなシューズとしては従来より種
々のものが使用されているが、いずれもボールに当接す
る表面は滑らかに形成されている(図39〜41参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記従来の
シューズにおいては、ボールに当接する表面は滑らかに
形成されているため、ボールを蹴ったときにおけるボー
ルに対するシューズの摩擦力が小さい。従って、技術と
力によりボールを回転させ、以てボールに変化を与える
ことはできるものの、ボールを蹴るときに、蹴り足にひ
ねりが加わると共に立ち足に大きな荷重がかかる。換言
すれば、選手の足首や膝に大きな負担がかかることにな
る。その結果、特に練習中に選手に捻挫や膝の疾患が多
発するという問題が生じている。本発明は、このような
問題を解決し、選手の足首や膝に大きな負担をかけるこ
となくボールに所望の変化を与えることができるように
したシューズを提供しようとしてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、ボールに対す
るシューズの摩擦力を大きくすることにより、上記課題
を解決するものである。
【0005】即ち、本発明は、ボールに当接する表面を
凹凸面としたことを特徴とするシューズ(請求項1)を
提供するものである。
【0006】ボールに当接する表面に多数の突起を備え
させてもよい(請求項2)。
【0007】ボールに当接する表面に多数の突条を備え
させてもよい(請求項3)。
【0008】ボールに当接する表面に多数の凹部を備え
させてもよい(請求項4)。特許請求の範囲を含む本明
細書における「凹部」には溝も含まれるものとする。
【0009】
【作用】本発明によるシューズは、上記従来のシューズ
と同様に足に履き、上記従来のシューズと同様に使用す
る。即ち、本発明によるシューズを履いた場合にも従来
のシューズを履いた場合と同様にしてボールを蹴るので
ある。しかして、本発明によるシューズはボールに当接
する表面を凹凸面とし(請求項1)、又はボールに当接
する表面に多数の突起(請求項2)、突条(請求項3)
若しくは凹部(請求項4)を備えさせているため、ボー
ルを蹴ったときのボールに対する摩擦力は極めて大き
い。従って、ボールコントロールが飛躍的に向上し、ボ
ールに所望の変化を与えた状態で所望の方向、距離、速
度にてボールを蹴ることができる。本発明によるシュー
ズはボールに対する摩擦力が極めて大きいため、蹴った
ボールに対し所望の回転速度と回転方向とを備えた回転
を極めて容易に与えることができる。従って、ボールに
より効果的な鋭い変化を極めて容易に与えることができ
る。換言すれば、本発明のシューズを用いたときには、
従来のシューズを用いたときと同様の技術、力でボール
を蹴った場合でも、ボールにより効果的な鋭い変化を与
えることができる。一方、本発明のシューズにより従来
のシューズの場合と同様の変化をボールに与える場合に
は、蹴り足、立ち足にかかる負担は著しく軽減される。
このように、本発明のシューズを用いたときには、ボー
ルにより効果的な鋭い変化を極めて容易に与えることが
できると共に蹴り足、立ち足にかかる負担は著しく軽減
される。
【0010】サッカー等においては、蹴ったボールに変
化を与えることは戦術上極めて重要であり、ボールに所
望の効果的な変化を与えることができるか否かは勝敗に
大きな影響を及ぼす。従って、各選手はボールに所望の
効果的な変化を与える技術を修得するために長時間にわ
たる訓練を強いられ、その結果、足首、膝等の障害がし
ばしば生じている。このような状況に鑑みれば、ボール
により効果的な鋭い変化を極めて容易に与えることがで
きると共に蹴り足、立ち足にかかる負担を著しく軽減す
るようにした本発明のシューズは非常に有効である。
【0011】更に、シューズにおけるどの部分(局所)
にボールを当接させ、どの程度の力を以てどのような角
度でヒットするか、或いはボールにおけるどの部分にシ
ューズを当接させるかにより、ボールが飛ぶ方向、距
離、速度、変化する角度(ボールの質)が異なるもので
ある。従って、特に本発明のシューズを使用したときに
は、正確な蹴る技術を駆使することにより、相手(競技
における敵側の選手)の意表をつく変化をボールに与え
ることができるのである。
【0012】一定の技術を有する者が従来のシューズを
用いてボールを蹴った場合のボールの変化(曲った距
離)が例えば飛距離40メートルに対して平均3メート
ルであると仮定すると、この者が本発明のシューズを用
いてボールを蹴った場合にはボールの変化は4〜6メー
トル、或いは風向き、風速、選手の技術、筋力、ボール
に加えられる力の方向等により6メートル以上となる。
因みに、飛距離とは図38(平面図)においてボールの
キック地点1からボールの落下地点3までの距離aをい
い、ボールが曲った距離とは同図においてキック地点1
と落下地点3とを結ぶ直線7とボールの軌跡5における
該直線7から最も離れた点9との間の距離bをいうもの
とする。
【0013】また、右利きの選手が右足でキックした場
合のみならず、左足でキックした場合にも上述の作用は
顕著に表われる。同様に、左利きの選手が左足でキック
した場合のみならず、右足でキックした場合にも上述の
作用は顕著に表われる。
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。本発明によるシューズにおいては、ボールに当
接する表面を凹凸面11とする。シューズにおけるボー
ルに当接する表面は、例えばサッカーシューズにおいて
は、図1〜9に示すようにつま先部を含む前部から左右
両側部に至る面とするが、図10〜14に示すように左
右両側部のみであってもよい。
【0015】シューズにおけるボールに当接する表面を
凹凸面11とするに当っては、該表面に多数の突起1
3、13・・・(図1〜6、図14)、多数の突条1
5、15・・・(図7〜13)又は多数の凹部17、1
7・・・(図10〜13)を備えさせる。次に、突起1
3、突条15及び凹部17の具体例を図15〜37を参
照して説明する。
【0016】図15は略円柱状の突起13aを示す。
【0017】図16は截頭円錐状の突起13bを示す。
【0018】図17は中央に凹部17aを備えた略円柱
状の突起13cを示す。
【0019】図18は中央に凹部17bを備えた截頭円
錐状の突起13dを示す。
【0020】図19は略円錐状の突起13eを示す。
【0021】図20は凹部17c、17c・・・を備え
た突条15aを示す。
【0022】図21は断面略長方形ないし略正方形の突
条15bを示す。
【0023】図22は断面略台形の突条15cを示す。
【0024】図23は中央部が端部よりも低くなるよう
に形成した断面略長方形ないし略正方形の突条15dを
示す。
【0025】図24は中央部が端部よりも低くなるよう
に形成した断面略台形の突条15eを示す。
【0026】図25は幅方向に湾曲させた断面略長方形
ないし略正方形の突条15fを示す。
【0027】図26は幅方向に湾曲させた断面略台形の
突条15gを示す。
【0028】図27は断面略三角形の突条15hを示
す。
【0029】図28は略中空円筒状の突条15iを示
す。
【0030】図29は凹部17d、17d・・・を備え
た突条15jを示す。
【0031】図30は略円柱状体の上面に中心部より縁
部に至る断面略長方形ないし略正方形の凹部17eを形
成してなる突起13fを示す。
【0032】図31は略円柱状体の上面に中心部より縁
部に至る断面略三角形の凹部17fを形成してなる突起
13gを示す。
【0033】図32は略円柱状体の上面に断面略長方形
ないし略正方形の凹部17gを形成してなる突起13h
を示す。
【0034】図33は略円柱状体の上面に断面略三角形
の凹部17hを形成してなる突起13iを示す。
【0035】図34は略円柱状体の上面に断面略長方形
ないし略正方形の複数の凹部17i、17i・・・を形
成してなる突起13jを示す。
【0036】図35は略円柱状体の上面に断面略三角形
の複数の凹部17j、17j・・・を形成してなる突起
13kを示す。
【0037】図36は略円柱状体の上面に断面略半円形
の複数の凹部17k、17k・・・を形成してなる突起
13mを示す。
【0038】図37は略円柱状体の上面に多数の小突起
16、16・・・を形成してなる突起13nを示す。
【0039】シューズにおけるボールに当接する表面を
凹凸面11とするに当っては、シューズの表皮21自体
をプレス、パンチング、鋳型等により凹凸状に形成して
もよいが、シューズの表皮21の表面に凹部17、17
・・・を備えた突条15その他の部材、突起13、13
・・・又は突条15、15・・・を接着、縫着等の手法
により固着してもよい。シューズの表皮21は例えば動
物皮革、人工皮革、ゴム、合成樹脂等により形成する。
また、シューズの表皮21に固着する凹部17、17・
・・を備えた突条15その他の部材、突起13、13・
・・又は突条15、15・・・についても、例えば動物
皮革、人工皮革、ゴム、合成樹脂等により形成する。
【0040】凹部17、17・・・を備えた突条15そ
の他の部材、突起13、13・・・又は突条15、15
・・・の寸法は、シューズのサイズや使用目的により異
なるが、例えば下記の通りとする。 高さ(厚さ):0.1〜10.0mm程度 突起13の直径:1mm以上 突条15の幅:1mm以上 突条15の長さ:1mm以上
【0041】突条15又は凹部17は、図7〜13に示
すように、シューズの長さ方向と直角の方向、即ち左右
方向ないし上下方向、に配設されているが、突条15又
は凹部17をこれと異なる方向ないし角度に配設しても
差し支えない。突条15又は凹部17は1本でも効果が
あるものの、3本以上、好ましくは図7〜13に示すよ
うに多数本、配設することが望ましい。また、突起13
は1列配設しただけでも効果が認められるが、3列以
上、好ましくは多数列配設することが望ましい。
【0042】1足のシューズに種々の形状の突起13、
突条15、凹部17を組み合わせて使用することも可能
である。更に、右足用シューズと左足用シューズとで異
なる突起13、突条15、凹部17を配設することも可
能である。
【0043】本発明によるシューズを用いてキックした
ボールの曲り具合を調査するために、本出願人はプロサ
ッカー選手に依頼して試技を行なわせた。以下、この試
技について説明する。
【0044】試技とその記録は下記の条件で行なわれ
た。 試技期日:平成7年4月13日 午前9時10分〜午前
10時45分 天候: 晴れ 場所: 静岡県清水市、日本平ホテルの庭(芝) 試技者: 伊東 輝悦(Jリーグのプロサッカー球団
「清水エスパルス」に所属する選手、全日本オリンピッ
ク候補選手、右利き) 身長:168.0cm 体重:71.0kg 使用ボール:株式会社イブキトレーゲィング製「フィニ
ートST」サッカーボール サイズ:5号球(競技用) 周径:70.0cm 重量:431g 空気圧:955g/cm2 使用シューズ: シューズ(従来のシューズ):プーマ社製「プーマP
F109 GANADOR」サッカーシューズ サイズ:25.5cm(図39〜41参照) シューズ〜(本発明によるシューズ):靴用牛皮革
をそれぞれ下記の形状の突条又は突起に切断し、これら
を靴用麻糸により上記従来のシューズに縫着してなるシ
ューズ シューズ:厚さ(高さ)1.0mm、幅4mmの断面
略長方形の突条を2mm間隔でシューズに縫着(図10
参照) シューズ:厚さ(高さ)1.0mm、幅4mmの断面
略長方形の突条を4mm間隔でシューズに縫着(図11
参照) シューズ:厚さ(高さ)1.5mm、幅4mmの断面
略長方形の突条を4mm間隔でシューズに縫着(図11
参照) シューズ:厚さ(高さ)1.0mm、幅8mmの断面
略長方形の突条を4mm間隔でシューズに縫着(図12
参照) シューズ:厚さ(高さ)1.5mm、幅8mmの断面
略長方形の突条を8mm間隔でシューズに縫着(図13
参照) シューズ:厚さ(高さ)1.5mm、直径4mmの略
円柱状突起を4mm間隔でシューズに縫着(図14参
照) 調査方法:サッカーボールを図38(平面図)における
キック地点1に静止させ、試技者に右足のシューズの内
側を使って約40メートル先の地点に目標を定めて該ボ
ールをキック(インフロントキック)させた。キック地
点1からボールの落下地点3までの直線距離aを飛距離
とし、キック地点1と落下地点3とを結ぶ直線7とボー
ルの軌跡5における該直線7から最も離れた点9との間
の距離bをボールが曲った距離とする。ボールの軌跡5
における該直線7から最も離れた点9を観察者に目視で
確認させ、該点9と直線7との間の距離bを計測者に計
測させ、この距離bをボールが曲った距離として記録者
に記録させた。試技は各シューズにつき10回ずつ行な
い、飛距離と曲った距離についてそれぞれ平均値と最大
値とを求めると共に平均の曲り率と最大の曲り率とを算
出した。因みに、曲り率は下記の式により求められる。
即ち、 曲り率(%)=曲った距離/飛距離*100 となる。 使用物:下記の物を使用した。 巻尺 2本(50m、20m) サッカーボール 2個 コーンポスト(略円錐状の目印) 1本 試技用シューズ〜 各1足 記録用紙 筆記用具 調査人数:合計8名、内訳は下記の通り。 ボール係り 1名 落下点確認者 1名 曲り確認者 1名 計測者 4名 記録者 1名
【0045】試技の結果は下記の通りである。
【0046】
【表1】
【0047】表1に示すように、従来のシューズ(シュ
ーズ)においては、平均曲り率が5.2%、最大曲り
率が6.7%であった。これに対し、本発明によるシュ
ーズ〜のうち最大の曲りを示したシューズにおけ
る平均曲り率は9.8%、最大曲り率は15.3%であ
った。シューズの次に曲り率が大きかったものはシュ
ーズであった。シューズとシューズとの比較及び
シューズとシューズとの比較から、突条ないし突起
(円柱)の厚さ(高さ)よりもこれらのものの間隔が曲
り率に大きな影響を及ぼすように思われる。表1によれ
ば、突条ないし突起(円柱)の間隔は4mmが最適であ
ると思われ、この間隔を2mmに狭めると効果は小さく
なる。間隔は2mmに狭めるよりは8mmに広げる方が
効果があるように思われる。
【0048】シューズとシューズは突条の幅以外の
点では共通する。曲った距離(最大)は幅4mmのシュ
ーズが6.6mであるのに対し幅8mmのシューズ
が7.5mである。従って、幅4mmよりは幅8mmの
方が効果が大きいようにも思われる。しかるに、最大飛
距離はシューズがシューズよりも5m大きい。そこ
で、シューズによる試技の中からシューズの最大飛
距離に近い42.6mを選んでみるとシューズの曲っ
た距離は5.6mであり、シューズにおける6.6m
と大差がない。このことから、突条の幅は4mmでも8
mmでも効果の上で大きな差があるとは思われない。
【0049】シューズ(円柱状の突起)はシューズ
(突条)に比べてやや劣るが、平均曲り率8.8%、
最大曲り率10.8%とシューズ(従来のもの)より
も優れている。
【0050】表1から明らかなように、ボールに当接す
る表面を凹凸面としたシューズは従来のシューズに比べ
て平均曲り率と最大曲り率の両方において優れているこ
とが判明した。
【0051】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によるシュー
ズはボールに当接する表面を凹凸面とし(請求項1)、
又はボールに当接する表面に多数の突起(請求項2)、
突条(請求項3)若しくは凹部(請求項4)を備えさせ
ているため、ボールを蹴ったときのボールに対する摩擦
力は極めて大きい。従って、ボールコントロールが飛躍
的に向上し、ボールに所望の変化を与えた状態で所望の
方向、距離、速度にてボールを蹴ることができる。この
ことは戦術上、極めて重要である。また、このようにボ
ールに効果的な鋭い変化を極めて容易に与えることがで
きるため、蹴り足、立ち足にかかる負担は著しく軽減さ
れ、捻挫や膝の疾患の発生が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシューズの一例を示す斜視図であ
る。
【図2】同上シューズの平面図である。
【図3】同上シューズの側面図である。
【図4】本発明によるシューズの別の一例を示す斜視図
である。
【図5】同上シューズの平面図である。
【図6】同上シューズの側面図である。
【図7】本発明によるシューズの更に別の一例を示す斜
視図である。
【図8】同上シューズの平面図である。
【図9】同上シューズの側面図である。
【図10】本発明によるシューズの更に別の一例を示す
側面図である。
【図11】本発明によるシューズの更に別の一例を示す
側面図である。
【図12】本発明によるシューズの更に別の一例を示す
側面図である。
【図13】本発明によるシューズの更に別の一例を示す
側面図である。
【図14】本発明によるシューズの更に別の一例を示す
側面図である。
【図15】突起の一例を示す斜視図である。
【図16】突起の別の一例を示す斜視図である。
【図17】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図18】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図19】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図20】突条の一例を示す斜視図である。
【図21】突条の別の一例を示す斜視図である。
【図22】突条の更に別の一例を示す斜視図である。
【図23】突条の更に別の一例を示す斜視図である。
【図24】突条の更に別の一例を示す斜視図である。
【図25】突条の更に別の一例を示す斜視図である。
【図26】突条の更に別の一例を示す斜視図である。
【図27】突条の更に別の一例を示す斜視図である。
【図28】突条の更に別の一例を示す斜視図である。
【図29】突条の更に別の一例を示す斜視図である。
【図30】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図31】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図32】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図33】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図34】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図35】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図36】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図37】突起の更に別の一例を示す斜視図である。
【図38】ボールの軌跡等を示す説明図である。
【図39】従来のシューズを示す斜視図である。
【図40】同上シューズを示す平面図である。
【図41】同上シューズを示す側面図である。
【符号の説明】
1 キック地点 3 落下地点 5 ボールの軌跡 7 直線 9 点 11 凹凸面 13 突起 13a〜13n 突起 15 突条 15a〜15j 突条 16 小突起 17 凹部 17a〜17k 凹部 21 表皮

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボールに当接する表面を凹凸面としたこ
    とを特徴とするシューズ。
  2. 【請求項2】 ボールに当接する表面に多数の突起を備
    えさせたことを特徴とするシューズ。
  3. 【請求項3】 ボールに当接する表面に多数の突条を備
    えさせたことを特徴とするシューズ。
  4. 【請求項4】ボールに当接する表面に多数の凹部を備え
    させたことを特徴とするシューズ。
JP16296095A 1995-06-06 1995-06-06 シューズ Pending JPH08332101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16296095A JPH08332101A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 シューズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16296095A JPH08332101A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 シューズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08332101A true JPH08332101A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15764556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16296095A Pending JPH08332101A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 シューズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08332101A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054898A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-18 Daehee Lee Soccer shoe with improved spinning power and speed
US7487605B2 (en) 2003-04-22 2009-02-10 Whiteheart Licensing Pty, Ltd. Footwear for gripping and kicking a ball
EP2338371A1 (en) 2009-09-28 2011-06-29 Mizuno Corporation Upper structure for a football shoe
CN102665465A (zh) * 2010-01-08 2012-09-12 帕比罗斯基有限公司 鞋及其制造方法
JP2013233428A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Adidas Ag シューズ用の上部体を製造するための方法
US8789298B2 (en) 2010-04-22 2014-07-29 Nike, Inc. Article of footwear with ball control portion
US9888742B2 (en) 2015-09-11 2018-02-13 Nike, Inc. Article of footwear with knitted component having plurality of graduated projections
WO2019220157A1 (en) * 2018-05-16 2019-11-21 Lantos, Mihály István Sports shoe with a pattern facilitating ball handling
US10721997B2 (en) 2015-09-11 2020-07-28 Nike, Inc. Method of manufacturing article of footwear with graduated projections
US11839263B2 (en) * 2018-05-31 2023-12-12 Concave Global Pty. Ltd. Adjustable footwear for playing football

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054898A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-18 Daehee Lee Soccer shoe with improved spinning power and speed
EP1359819A1 (en) * 2001-01-12 2003-11-12 Daehee Lee Soccer shoe with improved spinning power and speed
KR100435060B1 (ko) * 2001-01-12 2004-06-07 이대희 공의 회전력과 속력을 향상시킨 축구화
EP1359819A4 (en) * 2001-01-12 2006-07-26 Daehee Lee FOOTBALL SHOE FOR IMPROVED DRALL AND MORE SPEED
US7487605B2 (en) 2003-04-22 2009-02-10 Whiteheart Licensing Pty, Ltd. Footwear for gripping and kicking a ball
EP2338371A1 (en) 2009-09-28 2011-06-29 Mizuno Corporation Upper structure for a football shoe
CN102665465A (zh) * 2010-01-08 2012-09-12 帕比罗斯基有限公司 鞋及其制造方法
US8789298B2 (en) 2010-04-22 2014-07-29 Nike, Inc. Article of footwear with ball control portion
JP2013233428A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Adidas Ag シューズ用の上部体を製造するための方法
US10059071B2 (en) 2012-05-02 2018-08-28 Adidas Ag Method for manufacturing an upper for a shoe
US9888742B2 (en) 2015-09-11 2018-02-13 Nike, Inc. Article of footwear with knitted component having plurality of graduated projections
US10595590B2 (en) 2015-09-11 2020-03-24 Nike, Inc. Article of footwear with knitted component having plurality of graduated projections
US10721997B2 (en) 2015-09-11 2020-07-28 Nike, Inc. Method of manufacturing article of footwear with graduated projections
US11464290B2 (en) 2015-09-11 2022-10-11 Nike, Inc. Article of footwear with knitted component having plurality of graduated projections
US11980251B2 (en) 2015-09-11 2024-05-14 Nike, Inc. Article of footwear with knitted component having plurality of graduated projections
WO2019220157A1 (en) * 2018-05-16 2019-11-21 Lantos, Mihály István Sports shoe with a pattern facilitating ball handling
US11457689B2 (en) 2018-05-16 2022-10-04 Lászió Oroszi Sports shoe with a pattern facilitating ball handling
US11839263B2 (en) * 2018-05-31 2023-12-12 Concave Global Pty. Ltd. Adjustable footwear for playing football

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Perkins-Ceccato et al. Effects of focus of attention depend on golfers' skill
EP2758803B1 (de) System und verfahren zur unterstützung einer bewegungsübung
US9982963B2 (en) Firearm having tactile biofeedback reference feature
US4617746A (en) Kicking shoe
US20150217171A1 (en) Sports equipment handle for paddle and racquet sports having tactile biofeedback reference feature
JPH08332101A (ja) シューズ
US5954591A (en) Sports/golf training apparatus
van der Kamp et al. Information-movement coupling as a hallmark of sport expertise
Lynn et al. Using principal components analysis to determine differences in 3D loading patterns between beginner and collegiate level golfers
EP1938870B1 (de) Bewegungshilfe für Golfspieler
Franks et al. The kinematics, movement phasing and timing of a skilled action in response to varying conditions of uncertainty
DE3831599A1 (de) Sportschuh
JPH08280406A (ja) 屋内用スポーツシューズの靴底
Zatsiorsky et al. Sport biomechanics 2000
US10371481B2 (en) Tactile biofeedback reference attachment
US6068563A (en) Stick for playing with a puck or a ball
Uslu et al. External Focus Reduces Accuracy and Increases Antagonist Muscle Activation in Novice Adolescent Soccer Players
Memmert et al. The effects of effort, performance, and expertise on apparent size perception in golf
Wardlaw Fundamentals of Baseball
Razman et al. Temporal characteristics of the final delivery phase and its relation to tenpin bowling performance
Choi et al. Differences in Putter Trajectory and Psychophysiological Variables Between Professional and Amateur Golfers Under Stress Condition
DE102019208370B4 (de) Schuh mit akustischer Rückmeldung
Carboch The toss of the professional and the competitive tennis player: Serving from the ad-court
Althoff et al. Biomechanical and motor performance differences between female and male soccer players: Influences on the game and recommendations for gender specific footwear
US10105565B2 (en) Weighted stretching and strengthening device