JPH08331383A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH08331383A
JPH08331383A JP13158695A JP13158695A JPH08331383A JP H08331383 A JPH08331383 A JP H08331383A JP 13158695 A JP13158695 A JP 13158695A JP 13158695 A JP13158695 A JP 13158695A JP H08331383 A JPH08331383 A JP H08331383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
image
converter
resistance value
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13158695A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Sato
龍也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP13158695A priority Critical patent/JPH08331383A/ja
Priority to US08/655,486 priority patent/US5909517A/en
Publication of JPH08331383A publication Critical patent/JPH08331383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像読取装置において、黒レベル調整のため
の回路のコストを安価にし、製造コストを低減する。 【構成】 電圧降下手段としてのツェナダイオードZD
1とA/D変換手段としてのA/Dコンバータ52との
接続点に一端が接続された抵抗器R1,R2と、画像読
取手段としてのCCD21により黒画像を読取ったとき
のA/Dコンバータ52からの出力に基づいて、各抵抗
器R1,R2の他端を個別に接地させる抵抗値切換手段
としてのスイッチSW1,SW2とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文字や図形などの画像
を読取ってディジタルデータに変換する画像読取装置に
関し、詳しくは、その黒レベル調整方式に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、画像を読取って画像の濃度に応じ
た電圧のアナログ信号を出力するCCDと、CCDから
のアナログ信号をディジタル信号に変換するA/Dコン
バータと、CCDとA/Dコンバータとの間に介装され
てCCDからA/Dコンバータに入力されるアナログ信
号の電圧を降下させるツェナダイオードとを備え、CC
Dにより黒画像を読取ったときのA/Dコンバータから
の出力に基づいて、画像読取り時の基準となるA/Dコ
ンバータの下側リファレンス電圧を調整するように構成
された画像読取装置が知られている。
【0003】このような従来の画像読取装置において
は、CCDからのアナログ信号の直流分をカットするた
めのツェナダイオードのツェナ電圧に、部品ばらつきや
環境温度などによってのばらつきが生じることがある。
このため、そのツェナ電圧のばらつきによるアナログ信
号の黒レベルのばらつきを補正するために、CCDによ
り黒画像を読取ったときの、A/Dコンバータからのデ
ィジタル信号を処理する画像処理回路の出力をD/Aコ
ンバータによりアナログ信号に変換して、A/Dコンバ
ータの下側リファレンス電圧として用いていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像読取装置では、D/Aコンバータを用いて、その出
力端とA/Dコンバータの下側リファレンス電圧入力端
とを接続しており、A/Dコンバータの下側リファレン
ス電圧入力端は入力インピーダンスが低いことから、出
力インピーダンスの低いD/Aコンバータを用いる必要
がある。このような出力インピーダンスの低いD/Aコ
ンバータは高価であることから、装置の製造コストを上
昇させるという課題があった。
【0005】本発明は、上記の点に鑑みて提案されたも
のであって、黒レベル調整のための回路のコストが安価
であり、製造コストを低減できる画像読取装置を提供す
ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載した発明の画像読取装置は、画像を
読取って画像の濃度に応じた電圧のアナログ信号を出力
する画像読取手段と、画像読取手段からのアナログ信号
をディジタル信号に変換するA/D変換手段と、画像読
取手段とA/D変換手段との間に介装されて画像読取手
段からA/D変換手段に入力されるアナログ信号の電圧
を降下させる電圧降下手段と、電圧降下手段とA/D変
換手段との接続点に一端が接続された抵抗器と、画像読
取手段により黒画像を読取ったときのA/D変換手段か
らの出力に基づいて、抵抗器の抵抗値を切換える抵抗値
切換手段とを有している。
【0007】また、請求項2に記載した発明の画像読取
装置は、請求項1記載の画像読取装置であって、抵抗器
は複数設けられており、抵抗値切換手段により個別に導
通、非導通状態を切換えられて、全体としての抵抗値を
可変させられるものである。
【0008】更に、請求項3に記載した発明の画像読取
装置は、請求項1または請求項2記載の画像読取装置で
あって、抵抗器の他端は、A/D変換手段からの出力に
基づいて画像を処理する画像処理手段のオープンドレイ
ン端子に接続されており、画像処理手段のオープンドレ
イン出力回路により抵抗値切換手段が実現されているも
のである。
【0009】
【作用】上記構成を有する請求項1に記載した発明の画
像読取装置においては、抵抗値切換手段が、画像読取手
段により黒画像を読取ったときのA/D変換手段からの
出力に基づいて、抵抗器の抵抗値を切換える。例えば、
抵抗器の他端を接地した状態と接地しない状態とに切換
え、抵抗器を通電状態あるいは非通電状態にする。抵抗
値切換手段により抵抗値が切換えられると、例えばツェ
ナダイオードからなる電圧降下手段の出力側のインピー
ダンスが変化し、電圧降下手段に流れる電流が変化する
ので、電圧降下手段による降下電圧が変化する。したが
って、A/D変換手段の入力電圧が変化する。
【0010】電圧降下手段の出力側のインピーダンス
は、抵抗値切換手段により切換えられる抵抗値により変
化の大きさが決定され、それに応じて電圧降下手段に流
れる電流の変化の大きさが決定され、それに応じて電圧
降下手段による降下電圧の変化の大きさが決定され、そ
れに応じてA/D変換手段の入力電圧の変化の大きさが
決定される。したがって、抵抗器の抵抗値を適切に選定
することにより、A/D変換手段の入力電圧を段階的に
ではあるが一定範囲でほぼ任意に調整できる。この結
果、A/D変換手段の下側リファレンス電圧を一定電圧
にしても、抵抗値切換手段により抵抗器の抵抗値を切換
えてA/D変換手段の入力電圧を調整することにより、
良好に黒レベルを調整できる。
【0011】このように、抵抗器と抵抗値切換手段とに
より黒レベルを調整できるので、高価な低出力インピー
ダンスのD/Aコンバータを用いる必要がなく、したが
って黒レベル調整のための回路のコストが安価であり、
製造コストを低減できる。
【0012】また、請求項2に記載した発明の画像読取
装置においては、請求項1記載の画像読取装置の作用の
他、抵抗器は複数設けられており、抵抗値切換手段によ
り個別に導通、非導通状態を切換えられて、全体として
の抵抗値を可変させられるので、通電させる抵抗器の組
み合わせにより抵抗値を細かく変化させることができ、
電圧降下手段の降下電圧を細かく変化させ得ることか
ら、黒レベルの調整を精度よく行える。特に、複数の抵
抗器の抵抗値を相互に異ならせることにより、抵抗値を
より細かく変化させることができる。
【0013】更に、請求項3に記載した発明の画像読取
装置においては、請求項1または請求項2記載の画像読
取装置の作用の他、抵抗器の他端が、A/D変換手段か
らの出力に基づいて画像を処理する画像処理手段のオー
プンドレイン端子に接続されており、画像処理手段のオ
ープンドレイン出力回路により抵抗値切換手段が実現さ
れているので、別途抵抗値切換手段を設ける必要がな
く、製造コストをさらに低減できる。
【0014】
【実施例の説明】以下、本発明の好ましい実施例を、図
面を参照しつつ具体的に説明する。
【0015】図1は、本発明に係る画像読取装置を備え
たファクシミリ装置の回路ブロック図であって、このフ
ァクシミリ装置は、ファクシミリ部1と、プリンタ部2
とを備えている。ファクシミリ部1には、LCDからな
り図外の操作パネルに配置されて時刻表示などの各種の
表示を行うディスプレイ11や、各種のデータなどを記
憶するRAM12や、ファクシミリ部1全体を制御する
CPU13や、各種のプログラムなどを記憶するROM
14や、電話回線に接続されて網制御を行うNCU15
や、操作パネルに配置されて使用者による操作に応じた
信号を出力するキーボード16や、短縮ダイヤル番号や
相手先名などからなる電話帳やある種のフラグなどを記
憶するEEPROM17や、ゲートアレイ18や、送信
信号の変調や受信信号の復調を行うモデム19や、RA
M12などのデータを直接転送するDMAC20などが
設けられており、ゲートアレイ18には、原稿を読み取
るCCD21からの画信号を調整する画信号調整部23
と、原稿を所定ピッチで送る原稿送りモータ22とが接
続されている。
【0016】プリンタ部2には、各種のデータなどを記
憶するRAM31や、プリンタ部2全体を制御するCP
U32や、各種のプログラムや文字パターンなどを記憶
するROM33や、図外のパーソナルコンピュータが接
続されるパソコン用I/F34や、プリンタ用のゲート
アレイ35などが設けられている。ゲートアレイ35に
は、スキャナモータ36や、レーザスキャナ37や、メ
インモータ38などが接続される。レーザスキャナ37
は、スキャナモータ36により駆動されて、記録用のレ
ーザビームをスキャンさせる。メインモータ38は、紙
送りやトナーの攪拌などを行うためのものである。ファ
クシミリ部1とプリンタ部2とは、I/F用ゲートアレ
イ41を介して接続されている。
【0017】図2は、本発明の画像読取装置の回路ブロ
ック図であって、この画像読取装置は、画像読取手段と
してのCCD21と、増幅器51と、A/D変換手段と
してのA/Dコンバータ52と、画像処理手段としての
画像処理回路53と、電圧降下手段としてのツェナダイ
オードZD1と、抵抗器R1,R2と、抵抗値切換手段
としてのスイッチSW1,SW2とを備えている。増幅
器51とツェナダイオードZD1と抵抗器R1,R2と
スイッチSW1,SW2とは、画信号調整部23を構成
しており、A/Dコンバータ52はゲートアレイ18に
付加されている。画像処理回路53は、CPU13によ
り実現されており、CPU13は、予めROM14に格
納されているプログラムに基づいて、RAM12などを
利用して、A/Dコンバータ52からのディジタルデー
タを処理して所望の画像データを作成する。CCD21
の出力端は、増幅器51の入力端に接続されている。増
幅器51の一方の電源入力端には所定電圧の電源Vdd
が供給されており、他方の電源入力端は接地されてい
る。増幅器51の出力端は、ツェナダイオードZD1の
カソードに接続されており、ツェナダイオードZD1の
アノードは、A/Dコンバータ52の入力端に接続され
ている。A/Dコンバータ52の上側リファレンス電圧
入力端子52aには、電源Vddよりも低電圧の電源V
ccが供給されており、下側リファレンス電圧入力端子
52bは、接地されている。A/Dコンバータ52の出
力端は画像処理回路53の入力端に接続されている。ツ
ェナダイオードZD1のアノードとA/Dコンバータ5
2の入力端との接続点には、抵抗器R1,R2の一端が
接続されており、抵抗器R1.R2の他端はスイッチS
W1,SW2を介して各別に接地されている。スイッチ
SW1,SW2の制御信号入力端は、画像処理回路53
の黒レベル調整用制御信号出力端子53a,53bに各
別に接続されている。抵抗器R1の抵抗値は抵抗器R2
の抵抗値よりも大きい。
【0018】次に、このように構成された画像読取装置
の動作について、図3のフローチャートを参照しながら
説明する。
【0019】黒レベルの調整に際しては、先ず、光源と
してのLEDを消灯させた状態でCCD21に読取動作
を行わせる(S1)。これによりCCD21が、所定濃
度の黒原稿を読取った状態に相当する電圧のアナログ信
号を出力する。このアナログ信号は、増幅器51によっ
て増幅され、例えば図4に実線で示すような波形にな
る。すなわち、通常の原稿であれば、図4に破線で示す
ように、各画素の濃度に応じた不規則な波形になるが、
LEDを消灯させた状態で読取った場合、各画素の濃度
が一定であるので、ほぼ一定レベルの波形になる。ま
た、この場合、CCD21の出力電圧のレベルは最も低
いのであるが、増幅器51の出力では、例えば3V程度
の直流分が重畳されている。増幅器51の出力は、ツェ
ナダイオードZD1によりツェナ電圧の大きさだけ直流
分をカットされて、A/Dコンバータ52に入力され
る。このアナログ信号は、A/Dコンバータ52により
ディジタル信号に変換されて、画像処理回路53に入力
され、所定の処理が施されて画像データに変換される。
【0020】ところで、A/Dコンバータ52の上側リ
ファレンス電圧RefHは、例えば5Vの電源電圧Vc
cに設定されており、下側リファレンス電圧RefL
は、接地電位すなわち0Vに設定されているので、A/
Dコンバータ52に入力されたアナログ信号は、0〜5
Vを例えば64段階に分割してディジタル化される。し
たがって、黒原稿を読取ったときのA/Dコンバータ5
2の入力電圧が高いと、それに応じて白原稿読取ったと
きのA/Dコンバータ52の入力電圧も高く、5Vを越
えてしまう。この結果、通常の原稿を読取った場合、所
定濃度の黒から所定濃度の白までが正しく64分割され
ず、S/N比が劣化する。このため、ツェナダイオード
ZD1により増幅器51の出力の直流分をツェナ電圧の
大きさだけカットしているのであるが、ツェナ電圧のば
らつきにより、カットが不十分な場合がある。
【0021】そこで、画像処理回路53が、スイッチS
W1,SW2をオフさせて(S2)、A/Dコンバータ
52の出力、すなわち画像処理回路53の入力の電圧V
Dが予め決められた所定の電圧BL以下であるか否かを
判断する(S3)。なお、A/Dコンバータ52の入力
の電圧と出力の電圧とは、アナログ信号かディジタル信
号かの相違のみであって、その値は等しい。電圧VDが
電圧BL以下であれば(S3:YES)、このルーチン
を終了する。すなわち、スイッチSW1,SW2がオフ
の状態で電圧VDが電圧BL以下であるので、ツェナダ
イオードZD1により増幅器51の出力の直流分が十分
にカットされていると判断でき、ツェナダイオードZD
1のツェナ電圧を変化させる必要はない。
【0022】画像処理回路53の入力の電圧VDが所定
の電圧BL以下でなければ(S3:NO)、画像処理回
路53が、スイッチSW1をオンさせて(S4)、画像
処理回路53の入力の電圧VDが所定の電圧BL以下で
あるか否かを判断する(S5)。電圧VDが電圧BL以
下であれば(S5:YES)、このルーチンを終了す
る。すなわち、スイッチSW1をオンさせているので抵
抗器R1に電流が流れ、ツェナダイオードZD1に流れ
る電流が増加するので、ツェナ電圧が大きくなり、その
分だけ増幅器51の出力の直流分が大きくカットされ
る。この結果、電圧VDが電圧BL以下になったのであ
るから、黒レベルの調整は完了する。
【0023】画像処理回路53の入力の電圧VDが所定
の電圧BL以下でなければ(S5:NO)、画像処理回
路53が、スイッチSW1をオフさせると共に、スイッ
チSW2をオンさせて(S6)、画像処理回路53の入
力の電圧VDが所定の電圧BL以下であるか否かを判断
する(S7)。電圧VDが電圧BL以下であれば(S
7:YES)、このルーチンを終了する。すなわち、抵
抗器R2の抵抗値は抵抗器R1の抵抗値よりも小さいの
で、ツェナダイオードZD1に流れる電流がさらに増加
してツェナ電圧が大きくなり、その分だけ増幅器51の
出力の直流分がさらに大きくカットされる。この結果、
電圧VDが電圧BL以下になったのであるから、黒レベ
ルの調整は完了する。
【0024】画像処理回路53の入力の電圧VDが所定
の電圧BL以下でなければ(S7:NO)、画像処理回
路53が、スイッチSW1をオンさせて(S8)、この
ルーチンを終了する。すなわち、抵抗器R1と抵抗器R
2との並列抵抗の抵抗値は抵抗器R2の抵抗値よりもさ
らに小さいので、ツェナダイオードZD1に流れる電流
がさらに増加してツェナ電圧が大きくなり、その分だけ
増幅器51の出力の直流分がさらに大きくカットされ
る。この結果、仮に電圧VDが電圧BL以下にならなか
ったとしても、これ以上の調整はできないので、結果の
いかんを判断せずに、黒レベルの調整を完了する。
【0025】この処理は、ファクシミリ送信時やコピー
時に原稿を読取るのに先立って行われる。従って、数頁
の原稿を読取る場合には、第1頁の原稿の読取りに先立
って行われるため、その読取り時の環境温度に応じた調
整を行うことができ、同時に部品毎のばらつきも調整さ
れることになる。この調整は、原稿各頁の読取り毎に行
うことも可能であるが、通常読取りに要する数分程度で
環境温度が大幅に変化することはないため、読取りに要
する全体の時間を短縮するために、第1頁の読取りに先
立って行えば十分である。
【0026】かくして、黒レベルの調整が完了した状態
では、図5に実線で示すように、A/Dコンバータ52
の入力電圧は、予め決められた所定の電圧BL以下であ
り、A/Dコンバータ52の下側リファレンス電圧が0
Vであっても、A/Dコンバータ52により良好なS/
N比でA/D変換できる。
【0027】このように、抵抗器R1,R2とスイッチ
SW1,SW2とにより黒レベルを調整できるので、従
来のように高価な低出力インピーダンスのD/Aコンバ
ータを用いる必要がなく、したがって黒レベル調整のた
めの回路のコストが安価であり、製造コストを低減でき
る。
【0028】なお、上記実施例では、画像処理回路53
の外部にスイッチSW1,SW2を設けたが、画像処理
回路53のオープンドレイン端子を黒レベル調整用制御
信号出力端子53a,53bとして用いれば、調整用制
御信号出力端子53a,53bに直接抵抗器R1.R2
の他端を接続するだけでよく、スイッチSW1,SW2
を省略できる。この場合、スイッチ手段が画像処理回路
53に内蔵されていると考えることができる。すなわ
ち、オープンドレイン端子では、端子がローレベルのと
きに抵抗器R1.R2を介して端子に電流が流入するの
で、スイッチSW1,SW2は不要である。このように
すれば、製造コストをさらに低減できる。
【0029】また、上記実施例では、抵抗器R1.R2
を2個設けたが、これらの設置数およびそれらの抵抗値
の選択は任意であり、黒レベル調整の範囲や精度に応じ
て適宜決定すればよい。もちろん、同じ抵抗値の抵抗器
を2個以上用いてもよいが、抵抗器の抵抗値を相互に全
て異ならせた方が、抵抗値の組み合わせを多くでき、調
整を精度よく行えるので好ましい。
【0030】更に、環境温度の変化が少ないところで
は、黒レベルの調整を出荷時に行うだけでもよく、この
場合、所定濃度の黒原稿を読取って調整を行うようにし
てもよい。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載した
発明の画像読取装置によれば、抵抗器と抵抗値切換手段
とにより黒レベルを調整できるので、高価な低出力イン
ピーダンスのD/Aコンバータを用いる必要がなく、し
たがって黒レベル調整のための回路のコストが安価であ
り、製造コストを低減できる。
【0032】また、請求項2に記載した発明の画像読取
装置によれば、抵抗器を複数設けたので、通電させる抵
抗器の組み合わせにより抵抗値を細かく変化させること
ができ、電圧降下手段による降下電圧を細かく変化させ
得ることから、黒レベルの調整を精度よく行える。
【0033】更に、請求項3に記載した発明の画像読取
装置によれば、画像処理手段のオープンドレイン出力回
路により抵抗値切換手段が実現されているので、別途抵
抗値切換手段を設ける必要がなく、製造コストをさらに
低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像読取装置を備えたファクシミ
リ装置の回路ブロック図である。
【図2】本発明に係る画像読取装置の回路ブロック図で
ある。
【図3】本発明に係る画像読取装置の動作を説明するフ
ローチャートである。
【図4】本発明に係る画像読取装置に備えられた画像読
取手段の出力信号の波形図である。
【図5】本発明に係る画像読取装置に備えられたA/D
変換手段の入力信号の波形図である。
【符号の説明】
13 CPU 21 CCD 23 画信号調整部 52 A/Dコンバータ 53 画像処理回路 R1,R1 抵抗器 SW1,SW2 スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を読取って画像の濃度に応じた電圧
    のアナログ信号を出力する画像読取手段と、 前記画像読取手段からのアナログ信号をディジタル信号
    に変換するA/D変換手段と、 前記画像読取手段と前記A/D変換手段との間に介装さ
    れて前記画像読取手段から前記A/D変換手段に入力さ
    れる前記アナログ信号の電圧を降下させる電圧降下手段
    と、 前記電圧降下手段と前記A/D変換手段との接続点に一
    端が接続された抵抗器と、 前記画像読取手段により黒画像を読取ったときの前記A
    /D変換手段からの出力に基づいて、前記抵抗器の抵抗
    値を切換える抵抗値切換手段と、 を有することを特徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記抵抗器は複数設けられており、前記
    抵抗値切換手段により個別に導通、非導通状態を切換え
    られて、全体としての抵抗値を可変させられる構成とし
    たことを特徴とする請求項1記載の画像読取装置。
  3. 【請求項3】 前記抵抗器の他端は、前記A/D変換手
    段からの出力に基づいて画像を処理する画像処理手段の
    オープンドレイン端子に接続されており、前記画像処理
    手段のオープンドレイン出力回路により前記抵抗値切換
    手段が実現されていることを特徴とする請求項1または
    請求項2記載の画像読取装置。
JP13158695A 1995-05-30 1995-05-30 画像読取装置 Pending JPH08331383A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13158695A JPH08331383A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 画像読取装置
US08/655,486 US5909517A (en) 1995-05-30 1996-05-30 Image reading device with digitizing condition adjusting capability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13158695A JPH08331383A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08331383A true JPH08331383A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15061524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13158695A Pending JPH08331383A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08331383A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100433080C (zh) * 2002-05-31 2008-11-12 索尼公司 显示设备和便携式终端

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100433080C (zh) * 2002-05-31 2008-11-12 索尼公司 显示设备和便携式终端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8330690B2 (en) Gamma control circuit and method thereof
US7639222B2 (en) Flat panel display, image correction circuit and method of the same
US6509854B1 (en) DA conversion circuit
US7773104B2 (en) Apparatus for driving a display and gamma voltage generation circuit thereof
JPH07193305A (ja) レーザーの熱効果を補償するレーザー装置
EP3598740A1 (en) Image sensor and output compensation circuit of image sensor
JPS62172866A (ja) 画像読取り装置
JP2001119277A (ja) スルーレート調整可能な出力回路を備えた半導体回路およびその調整方法ならびに自動調整装置
EP0442506B1 (en) Image reading device
JPH08331383A (ja) 画像読取装置
JP3256225B2 (ja) Ledアレイ・プリンタ
KR20000075877A (ko) 분해능의 스위칭이 가능한 전압 분배기
JP3894603B2 (ja) イメージセンサ
US7773271B2 (en) Filter circuit, and image sensor, image sensor module, and image reading apparatus provided therewith
US5828330A (en) Analog to digital converter having dynamically controlled non-linear output
JPH06124155A (ja) キーボード
US9924065B2 (en) Lighting control circuit and image forming apparatus
JPH0686068A (ja) 画像処理装置
JPS5814584A (ja) 発光素子駆動装置
JP2008228000A (ja) 画像読取装置
JP2952901B2 (ja) 2線式信号伝送装置
JP3066658B2 (ja) 画像読取り装置
JP2005184055A (ja) 電子ボリウム
JP2005015198A (ja) 給紙カセット,画像形成装置
JP3495385B2 (ja) カラー複写装置