JPH08329895A - 金属蒸気発光管の封止構造 - Google Patents
金属蒸気発光管の封止構造Info
- Publication number
- JPH08329895A JPH08329895A JP13706495A JP13706495A JPH08329895A JP H08329895 A JPH08329895 A JP H08329895A JP 13706495 A JP13706495 A JP 13706495A JP 13706495 A JP13706495 A JP 13706495A JP H08329895 A JPH08329895 A JP H08329895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- arc tube
- metal vapor
- sealing structure
- vapor arc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
- Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 金属蒸気発光管の封止部からのリークを防止
し、仮りにリークがあった場合にもランプ特性を維持す
る。 【構成】 第1のキャップ3には貫通孔6が形成され、
この貫通孔6には内部電極7が挿通され、開口部2の外
側には導電材からなる第2のキャップ8が嵌着され、第
2のキャップ8と開口部2の外側面との間は金属ろう9
にて気密に封着されている。そして、前記内部電極7の
キャップ3から突出し、その外端部は第2のキャップ8
の内面に当接して電気的な導通がなされ、また第1のキ
ャップ3と第2のキャップ8の間には隙間Sが形成さ
れ、この隙間S内は減圧若しくはAr等の不活性ガス雰
囲気となっている。
し、仮りにリークがあった場合にもランプ特性を維持す
る。 【構成】 第1のキャップ3には貫通孔6が形成され、
この貫通孔6には内部電極7が挿通され、開口部2の外
側には導電材からなる第2のキャップ8が嵌着され、第
2のキャップ8と開口部2の外側面との間は金属ろう9
にて気密に封着されている。そして、前記内部電極7の
キャップ3から突出し、その外端部は第2のキャップ8
の内面に当接して電気的な導通がなされ、また第1のキ
ャップ3と第2のキャップ8の間には隙間Sが形成さ
れ、この隙間S内は減圧若しくはAr等の不活性ガス雰
囲気となっている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はメタルハライドランプや
ナトリウムランプ等の金属蒸気発光管の開口部の封止構
造に関する。
ナトリウムランプ等の金属蒸気発光管の開口部の封止構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】メタルハライドランプやナトリウムラン
プ等の金属蒸気発光管は、金属ハロゲン化物やHgアマ
ルガム等の発光材料を発光管内に入れた後に、開口部を
キャップで封止し、このキャップに取り付けた内部電極
間に外部電極から高電圧を印加することで内部電極間に
アーク放電を発生させ、このアーク放電による熱で発光
管内に封入した金属ハロゲン化物を蒸発させ、金属とハ
ロゲン等に解離し、金属特有の色を呈する発光を行なわ
せるようにしたものである。
プ等の金属蒸気発光管は、金属ハロゲン化物やHgアマ
ルガム等の発光材料を発光管内に入れた後に、開口部を
キャップで封止し、このキャップに取り付けた内部電極
間に外部電極から高電圧を印加することで内部電極間に
アーク放電を発生させ、このアーク放電による熱で発光
管内に封入した金属ハロゲン化物を蒸発させ、金属とハ
ロゲン等に解離し、金属特有の色を呈する発光を行なわ
せるようにしたものである。
【0003】そして上記の発光管の開口部を気密に封止
する手段として、以下のごときものが考えられている。 導電性のセラミックでキャップを形成し、キャップと
開口部との間は封止ガラスで封止する。 絶縁性セラミックからなるキャップ外周面に導電性膜
を形成し、導電性膜と内部電極との間を導電性部材を充
填したスルーホールで接続して内部電極に給電するとと
もに導電性膜と開口部の間は封止ガラスで封止する。 絶縁性セラミックからなるキャップに貫通穴を形成
し、この貫通穴内に電極棒を挿入し、貫通穴と電極棒と
の間、及びキャップと発光管との間を封止ガラスで封止
する。 貫通穴と電極棒との間を封止ガラスで封止せずに、セ
ラミックの焼結の際の収縮を利用して電極棒を固定する
(特開平5−198285号公報)。
する手段として、以下のごときものが考えられている。 導電性のセラミックでキャップを形成し、キャップと
開口部との間は封止ガラスで封止する。 絶縁性セラミックからなるキャップ外周面に導電性膜
を形成し、導電性膜と内部電極との間を導電性部材を充
填したスルーホールで接続して内部電極に給電するとと
もに導電性膜と開口部の間は封止ガラスで封止する。 絶縁性セラミックからなるキャップに貫通穴を形成
し、この貫通穴内に電極棒を挿入し、貫通穴と電極棒と
の間、及びキャップと発光管との間を封止ガラスで封止
する。 貫通穴と電極棒との間を封止ガラスで封止せずに、セ
ラミックの焼結の際の収縮を利用して電極棒を固定する
(特開平5−198285号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】キャップ自体を導電性
のものにするの手段では、キャップと発光管との熱膨
張率が大きく異なり、キャップと発光管との間をシール
している封止ガラスに応力が集中してクラックが入り、
リークしやすい。また、前記の手段では、封止ガラス
と導電性膜との濡れ性が悪いため、この部分からリーク
しやすい。また、前記の手段では、電極(金属)をガ
ラスで固定することになるので、キャップとの濡れ性の
悪さ、熱膨張率の違いにより経時的にリークを起こす可
能性がある。更に、前記の手段では、初めのうちは気
密状態を維持しているが、経時的には熱膨張率の差に起
因してリークパスが形成されてしまう。
のものにするの手段では、キャップと発光管との熱膨
張率が大きく異なり、キャップと発光管との間をシール
している封止ガラスに応力が集中してクラックが入り、
リークしやすい。また、前記の手段では、封止ガラス
と導電性膜との濡れ性が悪いため、この部分からリーク
しやすい。また、前記の手段では、電極(金属)をガ
ラスで固定することになるので、キャップとの濡れ性の
悪さ、熱膨張率の違いにより経時的にリークを起こす可
能性がある。更に、前記の手段では、初めのうちは気
密状態を維持しているが、経時的には熱膨張率の差に起
因してリークパスが形成されてしまう。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく本
願の第1発明に係る発光管の封止構造は、発光管の開口
部内側に絶縁材からなる第1のキャップを挿入し、開口
部外側には導電材からなる第2のキャップを嵌着し、ま
た第1のキャップには貫通孔を形成し、この貫通孔に電
極棒を挿通し、この電極棒の外端部を前記第2のキャッ
プに導通せしめた。
願の第1発明に係る発光管の封止構造は、発光管の開口
部内側に絶縁材からなる第1のキャップを挿入し、開口
部外側には導電材からなる第2のキャップを嵌着し、ま
た第1のキャップには貫通孔を形成し、この貫通孔に電
極棒を挿通し、この電極棒の外端部を前記第2のキャッ
プに導通せしめた。
【0006】また、本願の第2発明に係る発光管の封止
構造は、発光管の開口部内側に絶縁材からなる第1のキ
ャップを挿入し、この第1のキャップは一端が発光管の
開口部から突出し、この突出した第1のキャップの端部
に導電材からなる第2のキャップを嵌着し、また前記第
1のキャップには貫通孔を形成し、この貫通孔に電極棒
を挿通し、この電極棒の外端部を前記第2のキャップと
導通せしめた。
構造は、発光管の開口部内側に絶縁材からなる第1のキ
ャップを挿入し、この第1のキャップは一端が発光管の
開口部から突出し、この突出した第1のキャップの端部
に導電材からなる第2のキャップを嵌着し、また前記第
1のキャップには貫通孔を形成し、この貫通孔に電極棒
を挿通し、この電極棒の外端部を前記第2のキャップと
導通せしめた。
【0007】尚、第1のキャップの貫通孔を介してスロ
ーリークが生じた場合でもランプ特性を維持するため、
前記第1のキャップと第2のキャップ内側面との間に隙
間Sを形成することが好ましい。
ーリークが生じた場合でもランプ特性を維持するため、
前記第1のキャップと第2のキャップ内側面との間に隙
間Sを形成することが好ましい。
【0008】また、第1のキャップの貫通孔には電極棒
の他に金属パイプや金属ロッド等の導電体を挿通し、こ
の導電体と電極棒とを貫通孔内にて導通し、また導電体
の外端部を第2のキャップと導通せしめるようにしても
よい。
の他に金属パイプや金属ロッド等の導電体を挿通し、こ
の導電体と電極棒とを貫通孔内にて導通し、また導電体
の外端部を第2のキャップと導通せしめるようにしても
よい。
【0009】ここで、電極棒または導電体と第2のキャ
ップとの導通は、例えば、接触または溶着にて行う。
ップとの導通は、例えば、接触または溶着にて行う。
【0010】
【作用】第1のキャップに貫通孔を形成し、この貫通孔
に電極棒を挿通することで、簡単な構造で内部電極に電
力を供給することができ、しかも、第1のキャップの外
側に更に第2のキャップが嵌着されているので、リーク
しにくく、更に第1のキャップと第2のキャップの間に
隙間を形成し、この隙間を真空或いは不活性ガス雰囲気
とすることで、リークが生じた場合でもランプ特性が低
下しない。
に電極棒を挿通することで、簡単な構造で内部電極に電
力を供給することができ、しかも、第1のキャップの外
側に更に第2のキャップが嵌着されているので、リーク
しにくく、更に第1のキャップと第2のキャップの間に
隙間を形成し、この隙間を真空或いは不活性ガス雰囲気
とすることで、リークが生じた場合でもランプ特性が低
下しない。
【0011】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図1は本発明に係る金属蒸気発光管の断面図
であり、透光性発光管1は高純度多結晶アルミナ(Al2
O3)からなり、この透光性発光管1の両端には開口部
2,2が形成され、これら開口部2にはアルミナ、サー
メット、ZrO2等の絶縁材からなる第1のキャップ3が
挿入され、キャップ3と開口部2の端部との隙間は熱的
挙動の等しい耐ハロゲン性を呈す封着ガラス4で気密に
閉塞され、発光管1内部には発光物質5が封入されてい
る。
説明する。図1は本発明に係る金属蒸気発光管の断面図
であり、透光性発光管1は高純度多結晶アルミナ(Al2
O3)からなり、この透光性発光管1の両端には開口部
2,2が形成され、これら開口部2にはアルミナ、サー
メット、ZrO2等の絶縁材からなる第1のキャップ3が
挿入され、キャップ3と開口部2の端部との隙間は熱的
挙動の等しい耐ハロゲン性を呈す封着ガラス4で気密に
閉塞され、発光管1内部には発光物質5が封入されてい
る。
【0012】第1のキャップ3には貫通孔6が形成さ
れ、この貫通孔6にはタングステン製の内部電極7が挿
通されている。内部電極7の固定は、例えばキャップ3
を焼結によって製作する際の収縮を利用して行う。
れ、この貫通孔6にはタングステン製の内部電極7が挿
通されている。内部電極7の固定は、例えばキャップ3
を焼結によって製作する際の収縮を利用して行う。
【0013】また、開口部2の外側にはAl,Cu等の金
属ろうとなじみのよい導電材からなる第2のキャップ8
が嵌着され、第2のキャップ8と開口部2の外側面との
間はAg,Cu,Ni,Pd,Au,黄銅などの金属ろう9
にて気密に封着されている。
属ろうとなじみのよい導電材からなる第2のキャップ8
が嵌着され、第2のキャップ8と開口部2の外側面との
間はAg,Cu,Ni,Pd,Au,黄銅などの金属ろう9
にて気密に封着されている。
【0014】そして、前記内部電極7のキャップ3から
突出した外端部は第2のキャップ8の内面に当接して電
気的な導通がなされ、また第1のキャップ3と第2のキ
ャップ8の間には隙間Sが形成され、この隙間S内は減
圧若しくはAr等の不活性ガス雰囲気となっている。
突出した外端部は第2のキャップ8の内面に当接して電
気的な導通がなされ、また第1のキャップ3と第2のキ
ャップ8の間には隙間Sが形成され、この隙間S内は減
圧若しくはAr等の不活性ガス雰囲気となっている。
【0015】而して、第2のキャップ8に図示しない筒
状の電源につながる外部電極を嵌合することで、第2の
キャップ8を介して内部電極7に給電される。
状の電源につながる外部電極を嵌合することで、第2の
キャップ8を介して内部電極7に給電される。
【0016】図2は別実施例に係る金属蒸気発光管の要
部断面図であり、この実施例にあっては、第1のキャッ
プ3の貫通孔6に内部電極7の他に導電体としてのPt
パイプ10が挿通され、このPtパイプ10と内部電極
7とは貫通孔6内にて導通している。
部断面図であり、この実施例にあっては、第1のキャッ
プ3の貫通孔6に内部電極7の他に導電体としてのPt
パイプ10が挿通され、このPtパイプ10と内部電極
7とは貫通孔6内にて導通している。
【0017】また、発光管の開口部2から突出する第1
のキャップ3にはPt製の第2のキャップ11が嵌着さ
れ、この第2のキャップ11、Ptパイプ10及び第1
のキャップ3外端部は封着ガラス12でシールされ、更
にPtパイプ10の外端部と第2のキャップ11とは溶
着されている。この際、封着ガラス12によるシール部
の位置は、発光時に発光管内の発光物質が液化する温度
より低く、ガラスが溶融する温度より低い箇所に設け
る。具体的には400℃以下とすることが好ましい。こ
のようにすることで、Ptと封止ガラスの熱膨張の差に
よるリークの問題及び発光物質(液体)と封着ガラスの
反応を防止できる。
のキャップ3にはPt製の第2のキャップ11が嵌着さ
れ、この第2のキャップ11、Ptパイプ10及び第1
のキャップ3外端部は封着ガラス12でシールされ、更
にPtパイプ10の外端部と第2のキャップ11とは溶
着されている。この際、封着ガラス12によるシール部
の位置は、発光時に発光管内の発光物質が液化する温度
より低く、ガラスが溶融する温度より低い箇所に設け
る。具体的には400℃以下とすることが好ましい。こ
のようにすることで、Ptと封止ガラスの熱膨張の差に
よるリークの問題及び発光物質(液体)と封着ガラスの
反応を防止できる。
【0018】Ptパイプ10と第2のキャップ11との
溶着と封着ガラス12の溶融を同時に行えば、工程が少
なくなるが、予め第2のキャップ11にPtパイプ10
を溶着しておいてもよい。
溶着と封着ガラス12の溶融を同時に行えば、工程が少
なくなるが、予め第2のキャップ11にPtパイプ10
を溶着しておいてもよい。
【0019】尚、実施例にあっては第1のキャップと第
2のキャップとの間に隙間を設けるようにしたが、隙間
を設けずに密着させてもよい。また、電極棒または導電
体と第2のキャップとの導通は、接触、溶着に限らず任
意である。
2のキャップとの間に隙間を設けるようにしたが、隙間
を設けずに密着させてもよい。また、電極棒または導電
体と第2のキャップとの導通は、接触、溶着に限らず任
意である。
【0020】
【発明の効果】以上に説明した如く本発明に係る発光管
の封止構造によれば、発光管の開口部内側に絶縁材から
なる第1のキャップを挿入し、この第1のキャップに形
成した貫通孔に電極棒を挿通し、更に開口部外側または
第1のキャップの端部に導電材からなる第2のキャップ
を嵌着し、この第2のキャップに前記電極棒または電極
棒に接続する導電体を導通するようにしたので、内部電
極に電力を確実に供給することができ且つリークしにく
くランプ寿命が長くなる。
の封止構造によれば、発光管の開口部内側に絶縁材から
なる第1のキャップを挿入し、この第1のキャップに形
成した貫通孔に電極棒を挿通し、更に開口部外側または
第1のキャップの端部に導電材からなる第2のキャップ
を嵌着し、この第2のキャップに前記電極棒または電極
棒に接続する導電体を導通するようにしたので、内部電
極に電力を確実に供給することができ且つリークしにく
くランプ寿命が長くなる。
【0021】第1のキャップの外側面と第2のキャップ
内側面との間に隙間を形成すれば、仮りに第1のキャッ
プの貫通孔を介してスローリークが生じた場合でもラン
プ特性を長期に亘って維持できる。
内側面との間に隙間を形成すれば、仮りに第1のキャッ
プの貫通孔を介してスローリークが生じた場合でもラン
プ特性を長期に亘って維持できる。
【図1】本発明に係る金属蒸気発光管の断面図
【図2】別実施例に係る金属蒸気発光管の要部断面図
1…透光性発光管、2…開口部、3…第1のキャップ、
4,12…封着ガラス、6…貫通孔、7…内部電極、
8,11…第2のキャップ、9…金属ろう、10…Pt
パイプ、S…隙間。
4,12…封着ガラス、6…貫通孔、7…内部電極、
8,11…第2のキャップ、9…金属ろう、10…Pt
パイプ、S…隙間。
Claims (7)
- 【請求項1】 透光性の金属蒸気発光管の開口部の封止
構造において、この金属蒸気発光管は前記開口部内側に
挿入され絶縁材からなる第1のキャップと、前記開口部
外側に嵌着され導電材からなる第2のキャップと、前記
第1のキャップを貫通する電極棒とを備え、該電極棒と
前記第2のキャップとを導通せしめたことを特徴とする
金属蒸気発光管の封止構造。 - 【請求項2】 請求項1に記載の金属蒸気発光管の封止
構造において、前記第1のキャップの外端部は前記開口
部の外端部よりも突出せしめたことを特徴とする金属蒸
気発光管の封止構造。 - 【請求項3】 透光性の金属蒸気発光管の開口部の封止
構造において、前記開口部内側に挿入され絶縁材からな
る第1のキャップと、前記第1のキャップ外端に嵌着さ
れ導電材からなる第2のキャップと、前記第1のキャッ
プを貫通する電極棒と、該電極棒と前記第2のキャップ
とを導通せしめたことを特徴とする金属蒸気発光管の封
止構造。 - 【請求項4】 請求項1乃至請求項3に記載の金属蒸気
発光管の封止構造において、前記第1のキャップと第2
のキャップとの間に隙間を形成したことを特徴とする金
属蒸気発光管の封止構造。 - 【請求項5】 請求項1乃至請求項4に記載の金属蒸気
発光管の封止構造において、前記電極棒は、内部電極と
内部電極とは別体に形成した導電体とから構成したこと
を特徴とする金属蒸気発光管の封止構造。 - 【請求項6】 請求項1乃至請求項4に記載の金属蒸気
発光管の封止構造において、前記電極棒と第2のキャッ
プとは接触または溶着にて導通していることを特徴とす
る金属蒸気発光管の封止構造。 - 【請求項7】 請求項1乃至請求項4に記載の金属蒸気
発光管の封止構造において、前記第2のキャップが嵌着
される位置は、発光管点灯時においても、発光管内の発
光物質が液化する温度よりも低い位置に設定したことを
特徴とする金属蒸気発光管の封止構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13706495A JPH08329895A (ja) | 1995-06-02 | 1995-06-02 | 金属蒸気発光管の封止構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13706495A JPH08329895A (ja) | 1995-06-02 | 1995-06-02 | 金属蒸気発光管の封止構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08329895A true JPH08329895A (ja) | 1996-12-13 |
Family
ID=15190055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13706495A Pending JPH08329895A (ja) | 1995-06-02 | 1995-06-02 | 金属蒸気発光管の封止構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08329895A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1220295A2 (en) * | 2000-12-12 | 2002-07-03 | Toshiba Lighting & Technology Corporation | High pressure discharge lamp, high pressure discharge lamp lighting apparatus and luminaire therefor |
JP2011040397A (ja) * | 2002-12-09 | 2011-02-24 | Perkinelmer Technologies Gmbh & Co Kg | 複合体および機械的接合部の生産プロセス |
-
1995
- 1995-06-02 JP JP13706495A patent/JPH08329895A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1220295A2 (en) * | 2000-12-12 | 2002-07-03 | Toshiba Lighting & Technology Corporation | High pressure discharge lamp, high pressure discharge lamp lighting apparatus and luminaire therefor |
EP1220295A3 (en) * | 2000-12-12 | 2003-12-03 | Toshiba Lighting & Technology Corporation | High pressure discharge lamp, high pressure discharge lamp lighting apparatus and luminaire therefor |
JP2011040397A (ja) * | 2002-12-09 | 2011-02-24 | Perkinelmer Technologies Gmbh & Co Kg | 複合体および機械的接合部の生産プロセス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3264189B2 (ja) | 高圧金属蒸気放電ランプ | |
JPH1173919A (ja) | セラミック放電管を有するメタルハライドランプ | |
JP2002304969A (ja) | シュラウド付きの電球 | |
US6452334B1 (en) | Arc tube with residual-compressive-stress layer for discharge lamp unit and method of manufacturing same | |
US4495440A (en) | Arc-extinguishing ampul and fluorescent lamp having such ampul mounted on each electrode structure | |
US4672270A (en) | Metal vapor discharge lamp having a starting device of a thermal switch type | |
JPH04262362A (ja) | 高圧放電ランプおよびその製造方法 | |
CA1165374A (en) | Universal burning ceramic lamp | |
US4975620A (en) | Metal vapor discharge lamp and method of producing the same | |
US3737717A (en) | High intensity lamp containing thermal shorting fuse | |
EP0225944B1 (en) | Vapour discharge lamp | |
JPH08329895A (ja) | 金属蒸気発光管の封止構造 | |
JP3379438B2 (ja) | 箔シール構造をもつランプ | |
JPH08273616A (ja) | 金属蒸気発光管の開口部の封止部構造 | |
JP4022302B2 (ja) | メタルハライド放電ランプおよび照明装置 | |
WO2000074106A1 (fr) | Lampe a decharge a vapeurs metalliques haute intensite | |
JP3458756B2 (ja) | 放電ランプ | |
JPH09274890A (ja) | セラミック放電灯 | |
JP3407555B2 (ja) | 光照射装置 | |
JP3353599B2 (ja) | 発光管の電極構造 | |
JPH11135075A (ja) | 金属蒸気放電灯 | |
CA1275686C (en) | Metal vapor discharge lamp having an electrode-supporting tube hermetically sealed through heat fusion | |
JP3802414B2 (ja) | けい光ランプおよびけい光ランプ装置 | |
JP3260354B2 (ja) | 高圧金属蒸気放電ランプ | |
JPH07240183A (ja) | セラミック放電灯およびその製造方法 |