JPH08325914A - 成形用基材の製造方法 - Google Patents

成形用基材の製造方法

Info

Publication number
JPH08325914A
JPH08325914A JP7152569A JP15256995A JPH08325914A JP H08325914 A JPH08325914 A JP H08325914A JP 7152569 A JP7152569 A JP 7152569A JP 15256995 A JP15256995 A JP 15256995A JP H08325914 A JPH08325914 A JP H08325914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
mat
fibers
base material
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7152569A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Uchida
豊 内田
Shinpei Naruse
信平 成瀬
Michio Shimazaki
道雄 嶋崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK
Original Assignee
HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK, Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK filed Critical HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP7152569A priority Critical patent/JPH08325914A/ja
Publication of JPH08325914A publication Critical patent/JPH08325914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱成形可能な成形用基材、特に軽量で耐熱
性にすぐれた構成を得る方法に関する。 【構成】 ガラス長繊維と、熱可塑性樹脂長繊維とを異
なる供給装置より、同一のコンベア上に連続的に吹き出
し堆積させて形成したマットの両面側に、外側材として
不織布を積層付与し、得られた積層物を押圧一体化する
ことで成形用基材を得る製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は加熱成形可能な成形用
基材に関し、特に軽量で耐熱性にすぐれた構成に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より自動車用ヘッドライナー等の自
動車内装材の用途に各種の成形用基材を用いてきた。こ
れらの基材中には熱可塑性樹脂成分ないし熱硬化性バイ
ンダーを含んでいて、加熱工程でいったん基材を軟化さ
せた上で、プレス成形型によって所望の形状に成形し、
成形後には表面に表皮材を貼着して装飾性を高めたり、
成形と同時に表皮材を貼着するものもあった。この種の
成形用基材において、しばしば軽量で耐熱性にすぐれる
構成が要求される。このような要求特性を満たすため、
昨今は熱可塑性樹脂とガラス繊維を用いた基材が多く提
案されており、特にガラス繊維との分散性を考慮して熱
可塑性樹脂繊維とガラス繊維からなる基材を構成する例
が多い。この種の基材としては、たとえば特公平6−2
976号等にはガラス繊維と熱可塑性樹脂繊維との混合
繊維からなる不織繊維マットが示されている。これは一
定の耐熱性と成形性をそなえた基材ではあるが、課題と
してガラス繊維と熱可塑性樹脂繊維の分散が均一になり
にくいことがあり、ために(ガラス)繊維の不足した部
分が生じるので、これをうめ合わせようとして全体の目
付量を多めに設定して材料歩留りが悪く、重量が増加す
る傾向があった。また繊維の方向は完全にランダムにな
るので、基材に方向性を出すことができず、成形後に最
大の耐熱性(寸法安定性)を必要とする方向での性能が
満たされるまで全体に(ガラスの)目付量を増加させる
必要があり、過剰な目付量の部位を生じてこれも重量増
加の要因となっていた。また、実公平7−282号には
ガラス繊維薄層と熱可塑性樹脂繊維薄層とを交互に積層
しニードル加工した原反からなる基材が示されている。
これは、上記の繊維分散の不均一性等の課題を解決しよ
うとするものと思われるが、複数のガラス繊維薄層と熱
可塑性樹脂繊維薄層を作製し、交互に積層し、ニードル
加工をする等の工程の煩雑化がさけられないうえ、複数
の異なった特性の成形用基材を成形する必要がある場合
など、ふたたびガラス繊維薄層と熱可塑性樹脂繊維薄層
の積層態様を変更することから始めねばならず、効率性
に劣る意味があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記課題を解
決し、熱可塑性繊維とガラス繊維からなる加熱成形可能
な軽量基材を得るのに適した製造方法をを提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】課題を解決する本発明の
手段は、ガラス長繊維と熱可塑性樹脂長繊維とを、異な
る供給装置より同一のコンベア上に連続的に吹き出し堆
積させて形成したマットの両面側に、外側材として不織
布を積層付与して形成した積層物を押圧一体化する成形
用基材の製造方法、および熱可塑性樹脂長繊維の供給装
置が、溶融状態から紡糸された直後の熱可塑性樹脂繊維
が半溶融状態にある間にエアーを吹きつけコンベア上に
吹き出すものである成形用基材の製造方法、またコンベ
ア上にあらかじめ第1の不織布を載置しておき、この不
織布上にガラス長繊維と熱可塑性樹脂長繊維を吹き出し
堆積させてマットを形成した後、上方から第2の不織布
を積層付与することで形成した積層物を押圧一体化する
成形用基材の製造方法による。
【0005】
【作用】本発明の製造方法によって得られる成形用基材
は、ガラス繊維と熱可塑性樹脂繊維を含んで形成されて
いるので、温度依存性の少ないガラス繊維によって耐熱
性(寸法安定性)を発揮させ、熱可塑性樹脂繊維によっ
て加熱成形性もある基材であり、特に繊維径が一定値以
下にあるガラス長繊維と熱可塑性樹脂長繊維を用いるこ
とで、両繊維に十分なしなやかさがあって(かつ両繊維
の繊維径が一定値以上あることで両繊維の本来目的とす
る機能を失わずに)繊維どうしの親和性が増すので、同
一のコンベア上に連続的に両繊維を吹き出し堆積させて
目付ばらつきの少ないマットを単一の工程で得ることが
できる。マットの両面側にスパンボンド不織布を付与す
ることで、基材のハンドリング性、剛性、表面の平滑性
を向上させる。また繊維の堆積は、ガラス繊維と熱可塑
性樹脂繊維をそれぞれ耐熱性、寸法安定性の必要な方向
に合わせて配向させる等のことが自由にできるので、構
成繊維の機能を最高に高めることができる。また、同一
の生産ラインで異なる用途の基材を製造する場合などに
も容易に対応できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を説明する。図
1に本発明の成形用基材の製造工程を示す。コンベヤー
10が一定の速度で移動する上にガラス繊維A、A’お
よび熱可塑性樹脂繊維B、B’を吹き出し堆積させマッ
ト13を形成している例である。コンベア上にはあらか
じめ基材外側材たる不織布12が載置されており、コン
ベアが矢印の方向に一定の速度で移動していくにつれ
て、次第に不織布上に各繊維が積み重なってマットに形
成される。各繊維はそれぞれ繊維供給装置11a、11
a’、11b、11b’より任意の方向に振り分け吹き
出される。ガラス繊維は直径が小さいものが適してお
り、好ましくは100マイクロメーター以下、より好ま
しくは10マイクロメーター以下のものが適している。
熱可塑性樹脂長繊維としてはポリプロピレン繊維、ポリ
エステル繊維等が適しており繊度は100デニール以
下、より好ましくは50デニール以下のものが好まし
い。繊維の供給装置はエアージェット等公知のものを用
いることが可能であり、一定の周期で吹き出し方向を変
更することが可能なものである。熱可塑性樹脂繊維を半
溶融状態で吹き出した場合は同時に吹き出されるガラス
繊維との接着性が向上する。不織布上にマットが形成さ
れた後、マット上方から別の不織布(不図示)を配し、
マットをはさみ込んで加熱圧縮して一体化し成形用基材
とする。 <実施例1> (ガラス繊維)ガラス繊維は、平均直径が9マイクロメ
ーターの長繊維のものであり、2つの供給装置より、そ
れぞれコンベアの流れ方向と同方向および、直交する方
向で吹き出し堆積させた。ガラス繊維の目付量は150
g/m2 である。 (熱可塑性樹脂繊維)熱可塑性樹脂繊維としては、ポリ
プロピレンの長繊維であり、繊度は平均10デニールで
あり、1 つの供給装置よりランダムな方向に吹き出し堆
積させた。熱可塑性樹脂繊維の目付量は150g/m2
である。 (外側材)マットの両外側にはポリプロピレン樹脂のス
パンボンド不織布を付与した。スパンボンド不織布の目
付量はそれぞれ50g/m2 である。 (結果)上記の各素材をコンベア上に積層し加熱押圧し
て得た基材は、厚さが6.0mmで総目付量は400g
/m2 になった。平均的な絞り深さの自動車天井内装材
を成形してみたところ、形状追随性が良く、すぐれた成
形性を示した。得られた成形品の剛性は十分な性能があ
った。 <実施例2> (ガラス繊維)実施例と同一、同量のガラス繊維をコン
ベヤーの流れ方向に平行に吹き出し堆積させた。ガラス
繊維の目付量は250g/m2 である。 (熱可塑性樹脂繊維)熱可塑性樹脂繊維としては、ポリ
プロピレンの長繊維であり、繊度は平均20デニールで
あり、1 つの供給装置よりランダムな方向に吹き出し堆
積させた。熱可塑性樹脂繊維の目付量は250g/m2
である。 (外側材)実施例1と同一素材、同目付量のスパンボン
ド不織布を付与した。 (結果)上記の各素材をコンベア上に積層し加熱押圧し
て得た基材は、厚さが8.5mmで総目付量は600g
/m2 になった。平均的な絞り深さの自動車天井内装材
を成形してみたところ、形状追随性が良く、すぐれた成
形性を示した。得られた成形品の剛性は十分な性能があ
った。この基材の物性は方向によって異なり、特にガラ
スの配向方向にそっての剛性と寸法安定性が優秀であっ
た。
【発明の効果】本発明によって、最高の効率でガラス繊
維補強された加熱成形可能な成形用基材が得られる。ガ
ラス繊維の配向方向を基材の寸法安定性の必要な複数の
方向に合わせて最適の効率で配することが可能であり、
重量の低減がはかれる。ガラス繊維を熱可塑性樹脂繊維
と同時に加工することができ、工程数を低減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の成形用基材の製造工程を示す。
【符号の説明】
10・・・コンベアー 12・・・不織布 13・・・マット A,A’・・・ガラス繊維 B,B’・・・熱可塑性樹脂繊維
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06M 17/00 D06M 17/00 L

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス長繊維と熱可塑性樹脂長繊維と
    を、異なる供給装置より同一のコンベア上に連続的に吹
    き出し堆積させて形成したマットの両面側に、外側材と
    して不織布を積層付与して形成した積層物を押圧一体化
    することを特徴とする成形用基材の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の成形用基材の製造方法
    において、熱可塑性樹脂長繊維の供給装置が、溶融状態
    から紡糸された直後の熱可塑性樹脂繊維が半溶融状態に
    ある間にエアーを吹きつけコンベア上に吹き出すもので
    あることを特徴とする成形用基材の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1および請求項2に記載の成形用
    基材の製造方法において、コンベア上にあらかじめ第1
    の不織布を載置しておき、この不織布上にガラス長繊維
    と熱可塑性樹脂長繊維を吹き出し堆積させてマットを形
    成した後、上方から第2の不織布を積層付与することで
    形成した積層物を押圧一体化することを特徴とする成形
    用基材の製造方法。
JP7152569A 1995-05-26 1995-05-26 成形用基材の製造方法 Pending JPH08325914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7152569A JPH08325914A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 成形用基材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7152569A JPH08325914A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 成形用基材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08325914A true JPH08325914A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15543351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7152569A Pending JPH08325914A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 成形用基材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08325914A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1249528A1 (fr) * 2001-04-11 2002-10-16 Saint-Gobain Vetrotex France Produit à base de fibres de verre expansées et son procédé de fabrication
US7445839B2 (en) 2003-08-08 2008-11-04 Sekisui Plastics Co., Ltd. Foam sheet for car interior member, and car interior member
JP2013079468A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用内装材
CN110391447A (zh) * 2018-04-23 2019-10-29 罗伯特·博世有限公司 接合电池元件的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1249528A1 (fr) * 2001-04-11 2002-10-16 Saint-Gobain Vetrotex France Produit à base de fibres de verre expansées et son procédé de fabrication
FR2823500A1 (fr) * 2001-04-11 2002-10-18 Saint Gobain Vetrotex Produit a base de fibres de verre expansees et son procede de fabrication
US7445839B2 (en) 2003-08-08 2008-11-04 Sekisui Plastics Co., Ltd. Foam sheet for car interior member, and car interior member
JP2013079468A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用内装材
CN110391447A (zh) * 2018-04-23 2019-10-29 罗伯特·博世有限公司 接合电池元件的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020084554A1 (en) Process for making vehicle headliner
US4851274A (en) Moldable fibrous composite and methods
US4612238A (en) Fiber reinforced multi-ply stampable thermoplastic sheet
US6165921A (en) Fibrous acoustical material for reducing noise transmission and method for producing the same
EP2668022B1 (en) Flexurally rigid laminated sheets, parts molded therefrom and method of fabrication
WO2013089235A1 (ja) 繊維強化樹脂成形体及びそれを用いた車両用内装材
EP0174813A2 (en) Molded three-dimensional fibrous surfaced article and method of producing same
US11186931B2 (en) Process for producing needle-punched nonwoven fabric
US5759927A (en) Glass-fiber-containing non-woven polymer web, and process for preparing same
US4240857A (en) Fiber reinforced multi-ply stampable thermoplastic sheet
KR20210011339A (ko) 부직포 라미네이트
US4429002A (en) Bulky non-woven fabric of polybutylene terephthalate continuous filaments
CA2874654C (en) Nonwoven composite fabric and panel made therefrom
JPH08325914A (ja) 成形用基材の製造方法
CA2166336A1 (en) Glass fiber containing polymer sheet and process for preparing same
EP0648602A1 (en) Composite fiber material member utilizing reclaimed plastics material
JPH08323903A (ja) 自動車用内装材およびその製造方法
EP0908303A2 (en) Vehicle interior panel and method of manufacture
GB2073658A (en) Preparation of composite laminated sheet
JPH04240256A (ja) 深絞り成形用繊維材料およびそれから製造される造形品
JP2005068632A (ja) 不織布の製造方法
JPS6021952A (ja) 高密度繊維成形体の製造法
JP2800212B2 (ja) 複合パネルとその製造方法
JPH04240254A (ja) 深絞り成形用繊維材料およびそれから製造される造形品
JPH05220878A (ja) 深絞り成形用マットとその製造方法及び製造装置