JPH08323291A - ガラスビン分級装置 - Google Patents

ガラスビン分級装置

Info

Publication number
JPH08323291A
JPH08323291A JP13303595A JP13303595A JPH08323291A JP H08323291 A JPH08323291 A JP H08323291A JP 13303595 A JP13303595 A JP 13303595A JP 13303595 A JP13303595 A JP 13303595A JP H08323291 A JPH08323291 A JP H08323291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped conveyor
glass bottle
conveyor
shaped
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13303595A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyonori Kida
清則 喜田
Katsuhiro Nakanou
勝博 中農
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP13303595A priority Critical patent/JPH08323291A/ja
Publication of JPH08323291A publication Critical patent/JPH08323291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】大小各サイズのビンが精度良く選別されるガラ
スビン分級装置を提供する。 【構成】大小サイズの異なるガラスビンの投入を受ける
略同じ長さの2台のコンベヤ10a,10bを設け、そ
のコンベヤがV字型を形成し、V字型の底部が、大小サ
イズの異なるガラスビンを受ける部分から搬出側に向か
って徐々に開くように配置し、V字型コンベヤ10a,
10bの出側に水平コンベヤ15を設けるとともに、V
字型コンベヤの下部に、V字型コンベヤの全長を2分割
しその分割分の長さを持ちV字型コンベヤの底の開き幅
以上の幅を持つホッパ12,13をそれぞれ設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、資源ゴミとして回収
された一般廃棄物中のガラスビンをサイズ別に分類する
ガラスビン分級装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来例の構成図を示す。この図4
において、1は振動機を取り付けられたトラフ、2は小
ビンの選別ゲート、3は中ビンの選別ゲート、4a,4
bは選別ゲートを通過したビンを下方に落とす開口部、
5はトラフ1上のビンの流れを示す。この図4において
矢印の方向から投入された大小サイズの異なるガラスビ
ンはトラフ1に取り付けられた振動機(図示されていな
い)によりトラフ1上のビンの流れ5のように送られる
が、トラフ1上を移動中に小ビンは小ビンの選別ゲート
2を通過してそれに続く開口部4aから下方に、中ビン
は中ビンの選別ゲート3を通過してそれに続く開口部4
bから下方に,両ゲートを通過しない大ビンはトラフ1
の前方にそれぞれ落下して大中小に分級される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例の構成では、小
ビンの選別ゲート、または中ビンの選別ゲート前を大ビ
ンが通過中その後に続く小、または中ビンは、大ビンに
選別ゲートを塞がれて選別チャンスを失い選別されない
で各々の選別ゲートを素道りする恐れがあり、これを防
ぐ対策が必要になる。
【0004】この発明の目的は、大小各サイズのビンが
精度良く選別されるガラスビン分級装置を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、大小
サイズの異なるガラスビンを単位時間当たり略定量投入
し、そのガラスビンを受ける略同じ長さの2台のコンベ
ヤを設け、そのコンベヤがV字型を形成し、V字型の底
部が、大小サイズの異なるガラスビンの搬出側に向かっ
て徐々に開くように配置し、V字型コンベヤの出側に水
平コンベヤを設けるとともに、V字型コンベヤの下部
に、V字型コンベヤの略全長に渡って、V字型コンベヤ
の底の開き幅以上の幅を持つホッパを1台以上に分割し
て設けたガラスビン分級装置とする。
【0006】請求項2の発明は、請求項1記載のガラス
ビン分級装置において、V字型コンベヤは単独に可変速
の駆動装置を有し、それぞれ異なる速度に設定するガラ
スビン分級装置とする。請求項3の発明は、請求項1ま
たは請求項2に記載のガラスビン分級装置において、V
字型コンベヤの下部の開き角度は調整可能な手段を備え
たガラスビン分級装置とする。
【0007】請求項4の発明は、請求項1ないし請求項
3のいずれかに記載のガラスビン分級装置において、V
字型コンベヤの出側に大ビンが1本通過する程度の大き
さの空間を持つゲートを設けるガラスビン分級装置とす
る。請求項5の発明は、請求項1ないし請求項4のいず
れかに記載のガラスビン分級装置において、V字型コン
ベヤと水平コンベヤとの間にシュートを介して第二のV
字型コンベヤと第二のV字型コンベヤの下部に1台以上
に分割された落下物受けホッパとからなる第二段分級装
置と、必要に応じてシュート以下落下物受けホッパまで
を組にした第三段以降の分級装置を組み合わせるガラス
ビン分級装置とする。
【0008】
【作用】V字型コンベヤの上に落とされた大小サイズの
異なるガラスビンの中で、V字型コンベヤを形成する2
台のコンベヤの搬送速度を別々に設定することにより、
垂直方向に立っているビン、および斜めになっているビ
ンは、水平方向に回転力を与えられて回されながら安定
な横倒し状態になり、その状態で搬送される。横倒し状
態で搬送中に、両コンベヤの下部の隙間から、ビンに付
着した土や割れたビンのかけらは最初の落下物受けホッ
パに落ち、小径のビンは次の落下物受けホッパに落ち
る。
【0009】両コンベヤの下部の隙間の幅より大径のビ
ンはそのまま搬送されて、V字型コンベヤの出側に設け
られた大ビンが1本通過する空間を持つゲートを通過
し、そのゲートの整列機能により水平コンベヤ上に整列
して搬送される。
【0010】
【実施例】図1はこの発明の一実施例の主要部の構成図
を示す。この図1において、従来例と同一の符号を付け
た部材はおおよそ同一の機能を有するのでその説明は省
略する。この図1において、10aはV字型の底部がガ
ラスビンの搬出側に向かって徐々に開くように配置され
たV字型コンベヤを形成する一方のコンベヤ、10bは
V字型コンベヤを形成する他方のコンベヤ、11aはV
字型コンベヤを形成する一方のコンベヤ10aの可変速
の駆動装置、11bはV字型コンベヤを形成する他方の
コンベヤ10aの可変速の駆動装置、12は最初の落下
物受けホッパ(No.1ホッパ)、13は次の落下物受
けホッパ(No.2ホッパ)、14は定量切り出しフィ
ーダ、15は水平コンベヤである。この図1の構成にお
いて、電磁振動等を利用して定量切り出しを行う定量切
り出しフィーダ14に投入された大小サイズの異なるガ
ラスビン群は振動により前進して、定量切り出されてV
字型コンベヤ上に落とされる。
【0011】V字型コンベヤ10a,10b上に落とさ
れた大小サイズの異なるガラスビン群の内、垂直方向、
または斜め方向に立っているビンは、V字型を形成する
両コンベヤの可変速の駆動装置11a,11bにより設
定された送り速度の速度差により水平方向の回転力を受
けて水平方向に回されながら横倒し状態になり、その状
態で安定して搬送される。横倒し状態で搬送中にV字型
を形成する両コンベヤの隙間から落下するサイズのビン
は落下して、落下物受けホッパに回収される。特に最初
の落下物受けホッパ12にはビンに付着した土や割れた
ビンのかけらが回収され、次の落下物受けホッパ13に
は小径のビンが回収される。
【0012】図2はこの発明の別の実施例でV字型コン
ベヤを上から見た正面図を示す。この図2において、1
0aはV字型コンベヤを形成する一方のコンベヤ、10
bはV字型コンベヤを形成する他方のコンベヤ、16
a、16bはV字型コンベヤの開閉用駆動装置、17
a,17bはV字型コンベヤの下部の開き角度を調整す
る際の支点軸である。この図2の構成において、V字型
コンベヤ10a,10bはそれぞれの開閉用駆動装置1
6a,16bにより、支点軸17a,17bを支点とし
て開閉されB1>B2になるように調整される。
【0013】図3はこの発明の他の実施例でV字型コン
ベヤ出側の外観図を示す。この図3において、10a,
10bはV字型コンベヤ、18は大ビンが1本通過する
程度の大きさの空間を持つゲートである。この図3の構
成において、万一ビンが上下に重なって搬送された際に
は下のビンを通過させて、上のビンは下に落ちてから通
過するようになり、V字型コンベヤから搬出されたビン
は確実に整列される。
【0014】なお、図示していないが、V字型コンベヤ
と水平コンベヤとの間にシュートを介して第二のV字型
コンベヤと第二のV字型コンベヤの下部に2台の落下物
受けホッパとからなる第二段分級装置と、必要に応じて
シュート以下落下物受けホッパまでを組にした第三段以
降の分級装置を組み合わせる多段式ガラスビン分級装置
を構成することもできる。
【0015】
【発明の効果】この発明によれば、分級処理中で、ビン
が横倒しにされる時以外はビン同志の接触チャンスが少
なく、ビンの割れ、欠けのチャンスが少なくなる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の主要部分の構成図
【図2】この発明の別の実施例でV字型コンベヤを上か
ら見た正面図
【図3】この発明の他の実施例でV字型コンベヤ出側の
外観図
【図4】従来例の構成図
【符号の説明】
10a V字型コンベヤの一方のコンベヤ 10b V字型コンベヤの他方のコンベヤ 11a 可変速の駆動装置 11b 可変速の駆動装置 12 No.1ホッパ 13 No.2ホッパ 14 振動フィーダ 15 水平コンベヤ 16a V字型コンベヤの開閉用駆動装置 16b V字型コンベヤの開閉用駆動装置 17a 支点軸 17b 支点軸 18 ゲート

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】大小サイズの異なるガラスビンを単位時間
    当たり略定量投入し、そのガラスビンを受ける略同じ長
    さの2台のコンベヤを設け、そのコンベヤがV字型を形
    成し、V字型の底部が、大小サイズの異なるガラスビン
    の搬出側に向かって徐々に開くように配置し、V字型コ
    ンベヤの出側に水平コンベヤを設けるとともに、V字型
    コンベヤの下部に、V字型コンベヤの略全長に渡って、
    V字型コンベヤの底の開き幅以上の幅を持つホッパを1
    台以上に分割して設けたことを特徴とするガラスビン分
    級装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のガラスビン分級装置におい
    て、V字型コンベヤは単独に可変速の駆動装置を有し、
    それぞれ異なる速度に設定することを特徴とするガラス
    ビン分級装置。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載のガラスビ
    ン分級装置において、V字型コンベヤの下部の開き角度
    は調整可能な手段を備えたことを特徴とするガラスビン
    分級装置。
  4. 【請求項4】請求項1ないし請求項3のいずれかに記載
    のガラスビン分級装置において、V字型コンベヤの出側
    に大ビンが1本通過する程度の大きさの空間を持つゲー
    トを設けることを特徴とするガラスビン分級装置。
  5. 【請求項5】請求項1ないし請求項4のいずれかに記載
    のガラスビン分級装置において、V字型コンベヤと水平
    コンベヤとの間にシュートを介して第二のV字型コンベ
    ヤと第二のV字型コンベヤの下部に1台以上に分割され
    た落下物受けホッパとからなる第二段分級装置と、必要
    に応じてシュート以下落下物受けホッパまでを組にした
    第三段以降の分級装置を組み合わせることを特徴とする
    ガラスビン分級装置。
JP13303595A 1995-05-31 1995-05-31 ガラスビン分級装置 Pending JPH08323291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13303595A JPH08323291A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 ガラスビン分級装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13303595A JPH08323291A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 ガラスビン分級装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08323291A true JPH08323291A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15095296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13303595A Pending JPH08323291A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 ガラスビン分級装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08323291A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012157823A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Iseki & Co Ltd 作物選別機
CN107720186A (zh) * 2017-11-06 2018-02-23 扬州中欧工业机器人有限公司 鱼类分拣输送系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012157823A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Iseki & Co Ltd 作物選別機
CN107720186A (zh) * 2017-11-06 2018-02-23 扬州中欧工业机器人有限公司 鱼类分拣输送系统
CN107720186B (zh) * 2017-11-06 2023-12-22 扬州中欧工业机器人有限公司 鱼类分拣输送系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2224918C (en) Dual diameter disc debris roll screen
US5116486A (en) Apparatus and method for separating recyclable waste
EP1799363B1 (en) Chute for sorting and inspection apparatus
WO2012137433A1 (ja) 光学式選別機
US5234109A (en) Apparatus and method for separating recyclable waste
US3841570A (en) Crushing plant
US7111742B1 (en) Device for separating postal items according to thickness classes
JP2001225017A (ja) 風力選別機
US20100230330A1 (en) Method of and apparatus for the pre-processing of single stream recyclable material for sorting
KR20020048412A (ko) 상이한 크기의 조각을 위한 분류장치
US20220008959A1 (en) Optical sorter
CN1182645A (zh) 分类设备用抗堵塞通道滑板
JP2002177890A (ja) 風力選別装置
EP0478280A2 (en) Small particle separator
US9987664B1 (en) Item size grader
US11666943B2 (en) Sizing and separating granular particles
JPH08323291A (ja) ガラスビン分級装置
US6354440B1 (en) Facility for the selective separation of a stream of mixed bulk materials
US4763793A (en) Installation for sorting articles by weight and shape
JP2553879B2 (ja) カレット処理装置
NL1011628C2 (nl) Inrichting voor het aërodynamisch scheiden van deeltjes.
JP3690363B2 (ja) 原料の粒度分別方法および分別装置
JPH07136594A (ja) 廃棄物分別装置
JPH091084A (ja) 廃棄瓶の選別装置
JPH1179367A (ja) 廃棄瓶整列装置および廃棄瓶仕分装置