JPH0832253A - プリント板収納ユニット - Google Patents

プリント板収納ユニット

Info

Publication number
JPH0832253A
JPH0832253A JP16046894A JP16046894A JPH0832253A JP H0832253 A JPH0832253 A JP H0832253A JP 16046894 A JP16046894 A JP 16046894A JP 16046894 A JP16046894 A JP 16046894A JP H0832253 A JPH0832253 A JP H0832253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
printed board
catch
closing plate
operation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16046894A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Inamura
千秋 稲村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP16046894A priority Critical patent/JPH0832253A/ja
Publication of JPH0832253A publication Critical patent/JPH0832253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント板を最大限まで収納することができ
るプリント板収納ユニットを提供する。 【構成】 操作用パネル4にラッチ5aを取り付ける一
方、筐体1の貫通孔1aを閉塞する閉塞板7を筐体1の
外側へ向かって回動自在に設けるとともに閉塞板7の内
側にキャッチ5bを取り付け、閉塞板7をねじを介して
筐体1に固定するための固定手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント板収納ユニット
に関し、キャッチの取付構造を改良したものである。
【0002】
【従来の技術】配電盤の内部には、プリント板を収納し
たプリント板収納ユニットが収容されている。従来のプ
リント板収納ユニットとしての従来例1の構造を図3,
図4に示す。図のように、前面が開口した筐体1の内部
に、複数のプリント板2が相互に平行に収容される。ま
た、筐体1の前面には一対の蝶番3を介して開閉自在な
操作用パネル4が設けられ、操作用パネル4内にもプリ
ント板2が取り付けられている。そして、操作用パネル
4を筐体1に固定するために、操作用パネル4にラッチ
5aが取り付けられる一方、筐体1にはキャッチ5bが
取り付けられている。斯かる構成のプリント板収納ユニ
ットにおいては、図4(a)に示すように操作用パネル
4を開いてプリント板2を筐体1内へ収納するようにな
っている。
【0003】次に、従来例2に係るプリント板収納ユニ
ットの構造を図5に示す。これは、従来例1のラッチと
キャッチに代えて操作用パネル4に回転ロック6を取り
付ける一方、筐体1には図示しない係合孔を形成したも
のである。斯かる構成のプリント板収納ユニットにおい
ては、図5(a)に仮想線で示す状態から操作用パネル
4を閉じて回転ロック6を回転させると、回転ロック6
の突起部が突出して係合孔にはいり込み、これによって
操作用パネル4がロックされるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来例1で
は図4(a)に網目で示すように操作用パネル4を開い
てもキャッチ5bが存在するためにプリント板2を挿入
できない収容不可スペースAが生じ、プリント板の残り
1枚を収容できないためにプリント板収納ユニットをも
う一台増設しなければならない場合が生じ、コストとプ
リント板収納ユニットの設置スペースが増える。一方、
従来例2では図5に示すように操作用パネル4内に回転
ロック6を設けるために操作用パネル4内に収容するプ
リント板2の左右方向の長さ寸法が制約され、プリント
板を特殊形状にしなければならない。
【0005】そこで本発明は、斯る課題を解決したプリ
ント板収納ユニットを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】斯る目的を達成するため
の本発明の構成は、前面が開口する筐体の内部に、筐体
の前面から挿入したプリント板を縦にして相互に略平行
に複数枚収容し、操作用パネルの一方側を筐体の開口部
の一方側に回動自在に結合して他方側を開口部の他方側
に着脱自在に結合したプリント板収納ユニットにおい
て、操作用パネルの他方側にラッチを結合し、開口部の
他方側に貫通孔を形成するとともに当該貫通孔を塞ぐ閉
塞板を筐体の外部へ向かって開閉自在に設けかつ閉じた
状態で閉塞板を固定する固定手段を設け、閉塞板の内側
にはラッチと係合するキャッチを取り付けたことを特徴
とする。
【0007】
【作用】操作用パネルを開いてプリント板を筐体の内部
へ収納する際は、閉塞板を外側へ開いた状態で行う。こ
のようにすると、キャッチに阻害されることなくプリン
ト板を収納することができる。
【0008】プリント板を収納した後は、閉塞板を閉じ
て筐体に固定する。すると、操作用パネルを閉じたとき
にラッチがキャッチと係合し、操作用パネルが筐体に固
定される。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。なお、本実施例は従来のプリント板収
納ユニットの一部を改良したものなので、従来と同一部
分には同一符号を付して説明を省略し、異なる部分のみ
を説明する。
【0010】本発明によるプリント板収納ユニットの構
成を、図1〜図3に示す。図3,図4に示す従来例1と
同様に、操作用パネル4における蝶番3と反対側にラッ
チ5aが取り付けられている。
【0011】一方、筐体1におけるキャッチが取り付け
られる位置には貫通孔1aが形成されており、貫通孔1
aを閉塞するための閉塞板7が設けられる。閉塞板7
は、その一方側が一対の蝶番8を介して回動自在に支持
され、筐体1に対してその外側へ向かって閉塞板7が開
くようになっている。そして、閉塞板7の内側には従来
例1に示したキャッチ5bがねじを介して取り付けられ
ている。貫通孔1aを閉塞板7で閉塞した状態で、この
閉塞板7を筐体1に固定することができるように、固定
手段として、閉塞板7には挿通孔9が形成されるととも
に筐体1にはねじを螺合するためのタップ孔10が形成
されている。
【0012】次に、斯かるプリント板収納ユニットの作
用を説明する。プリント板2を筐体1の内部へ収納する
には、図2(a)に示すように操作用パネル4を開くと
ともに閉塞板7を開き、プリント板2を筐体1の内部へ
順に挿入する。このとき、キャッチ5bは閉塞板7と共
に筐体1の外に位置するので、キャッチ5bがプリント
板2の挿入の邪魔になるようなことはない。また、操作
用パネル4の内部へもプリント板2を収納する。回転ロ
ックは用いていないので、操作用パネル4の内部へ入れ
るプリント板2の長さが制約されることもない。
【0013】このようにしてプリント板2を収納したら
閉塞板7を閉じ、挿通孔9へ挿通したねじをタップ孔1
0へねじ込むことによってキャッチ5bを筐体1の内部
に固定する。このあとは操作用パネル4を閉じてラッチ
5aをキャッチ5bに係合させれば、図2(b)に示す
ように操作用パネル4が筐体1に固定される。
【0014】
【発明の効果】以上の説明からわかるように、本発明に
よるプリント板収納ユニットによれば筐体の外側へ向か
って開閉する閉塞板の内側にキャッチを取り付けたの
で、閉塞板を外側へ向かって開くことにより、キャッチ
に阻害されることなくプリント板を筐体の内部に収納で
きる。従って、キャッチに阻害されるために残りの一枚
のプリント板が収納できず、新たにもうひとつのプリン
ト板収納ユニットが必要になるというような不都合なこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプリント板収納ユニットの実施例
を示す斜視図。
【図2】本発明によるプリント板収納ユニットの実施例
の作用説明図。
【図3】プリント板収納ユニットの従来例1を示す斜視
図。
【図4】プリント板収納ユニット1に係り、(a)は平
面図、(b)は正面図。
【図5】プリント板収納ユニット2に係り、(a)は平
面図、(b)は正面図。
【符号の説明】
1…筐体 2…プリント板 3,8…蝶番 4…操作用パネル 5a…ラッチ 5b…キャッチ 7…閉塞板 9…挿通孔 10…タップ孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面が開口する筐体の内部に、筐体の前
    面から挿入したプリント板を縦にして相互に略平行に複
    数枚収容し、操作用パネルの一方側を筐体の開口部の一
    方側に回動自在に結合して他方側を開口部の他方側に着
    脱自在に結合したプリント板収納ユニットにおいて、 操作用パネルの他方側にラッチを結合し、開口部の他方
    側に貫通孔を形成するとともに当該貫通孔を塞ぐ閉塞板
    を筐体の外部へ向かって開閉自在に設けかつ閉じた状態
    で閉塞板を固定する固定手段を設け、閉塞板の内側には
    ラッチと係合するキャッチを取り付けたことを特徴とす
    るプリント板収納ユニット。
JP16046894A 1994-07-13 1994-07-13 プリント板収納ユニット Pending JPH0832253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16046894A JPH0832253A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 プリント板収納ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16046894A JPH0832253A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 プリント板収納ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0832253A true JPH0832253A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15715606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16046894A Pending JPH0832253A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 プリント板収納ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832253A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6040979A (en) Computer having module bay with variable insertion opening size
US6422612B1 (en) Latch mechanism for pad-mounted transformer cabinet
US6590766B2 (en) Mounting structure for data storage device
JPH0832253A (ja) プリント板収納ユニット
JP3686688B2 (ja) 電子機器収納用筐体
JPH10121820A (ja) 扉の取付構造
KR0138316Y1 (ko) 휴대용 컴퓨터용 외부 케이스
KR200257264Y1 (ko) 캐비닛용 경첩
JP2586864B2 (ja) 電源装置
JP2003188556A (ja) キャビネットラック
JP2001149613A (ja) 遊技機
JPH10266677A (ja) カバー付きケース
KR920004869Y1 (ko) 전자도어 개폐기의 벽면설치장치
JPH0135903Y2 (ja)
JP3448786B2 (ja) 冷蔵庫等の扉用ヒンジ
KR200187923Y1 (ko) 가구용 도어
JPS6031050U (ja) 操作禁止装置付配線用しゃ断器収納箱
JP2824562B2 (ja) 合成樹脂製パチンコ機の施錠装置
JPS5810294A (ja) キヤツシユレジスタ−
JP2553670Y2 (ja) シャッタのリモートコントロール装置
JP2001069619A (ja) 電設盤
JP3446439B2 (ja) 公衆電話機筐体の構造
JP2932055B2 (ja) 公衆電話機の構造
JP2000083746A (ja) 機器収納用ラック
JPH11216026A (ja) パソコン内蔵机