JPH08315866A - モジュラー充電装置 - Google Patents

モジュラー充電装置

Info

Publication number
JPH08315866A
JPH08315866A JP8110880A JP11088096A JPH08315866A JP H08315866 A JPH08315866 A JP H08315866A JP 8110880 A JP8110880 A JP 8110880A JP 11088096 A JP11088096 A JP 11088096A JP H08315866 A JPH08315866 A JP H08315866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
image forming
charging device
modular
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8110880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4017201B2 (ja
Inventor
Robert J Kleckner
ジェイ.クレックナー ロバート
Irena Makarchuk
マカーチャック イレーナ
Frank Martines
マーチネス フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23726421&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08315866(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH08315866A publication Critical patent/JPH08315866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4017201B2 publication Critical patent/JP4017201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T19/00Devices providing for corona discharge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷/画像形成システムに使用され、任意の
形状、サイズの画像形成部に適したモジュラー充電装置
を提供する。 【解決手段】 印刷/画像形成システムに使用されるモ
ジュラー充電装置は、複数の個別の充電ユニット6をひ
とつのブラケット4上にモジュラー様式に配置搭載す
る。ブラケット4は、モジュラー充電装置を充電サブシ
ステム、または印刷/画像形成システムのその他の部分
に取り付ける手段と、個別の充電ユニット6の電気的な
構成要素を相互接続する配線5とを含む。モジュラー充
電装置は、個々の充電ユニットを設計変更することな
く、回転ドラムまたは循環ベルトの均一な充電に適した
円弧型、あるいは直線型画像形成部の均一な充電に適し
た直線型など、任意の形状、サイズに構成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷/画像形成シ
ステムで使用するモジュラー充電装置に関し、特に、複
数の充電ユニットをモジュラー方式に組み合わせたモジ
ュラー充電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、多様な印刷および画像形成シ
ステムやプロセスが知られている。これらの印刷/画像
形成の中には、移動(migration )画像形成、静電複
写、イオノグラフィなどがある。
【0003】ゴウフ(Goffe )らの米国特許第3,967,95
9 号は、移動画像形成システムと方法を開示している。
この移動画像形成方法では、現像処理に先立って、支持
層と、軟化可能な移動記録素材層と、被膜層とを含む移
動画像形成部を、画像の構成形状に合わせて電気的に荷
電する。移動画像形成部を画像に合わせて帯電させる方
法は様々である。たとえば、マスクあるいはステンシル
を介して充電し、感光性を与える方法のほか、成型電
極、電子ビームなどを用いる方法がある。
【0004】イオノグラフィ画像形成システムは、フラ
ンク(Frank )らの米国特許第5,073,434 号に開示され
る。このシステムでは、イオンストリーム、針(鋼線の
先端)、成型電極などによって、静電潜像を絶縁画像形
成部材上に形成する。この静電潜像を含む画像形成部材
に静電的に帯電させた記録粒子を印加し、さらに紙など
の支持層に転写することによって、潜像を現像する。こ
のようなイオノグラフィ画像形成方法では、まず最初に
画像形成部を、コロナ放電装置などの充電装置で、あら
かじめ均一な静電電荷に帯電する。その後、上述の手段
で画像形成部を画像部分に沿って露光し、画像形成部を
選択的に放電させることによって静電潜像を形成する。
この方法で用いる充電装置は、単一のコロナ放電ユニッ
トから構成される。
【0005】従来の印刷/画像形成方法では、画像形成
部を、通常は単一の充電ユニットを用いて、1000ボ
ルトの高電位に充電する。画像形成部をあらかじめ高電
位に充電する理由は次のとおりである。画像形成部の充
電電位が低いと、画像形成部の表面に、これと接触する
拭き取りブレードや現像剤に対する摩擦帯電が生じ、そ
こだけ電位が高くなる。これを回避するために、画像形
成部材をあらかじめ十分に高い電位にまで充電する。画
像形成部に生じる摩擦帯電レベルは、画像形成部の厚さ
と、これに接触するサブシステムの種類によって異なる
が、一般に双方の極において600ボルト近くにまで達
する。前もっての充電レベルを最高摩擦帯電レベルより
も高く設定すると、すべての画像形成領域および摩擦帯
電領域が、充電装置によってあらかじめ均一なレベルに
充電される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の充電装
置では、画像形成部上で、あらかじめ十分な高電位に帯
電されない部分にエッジ欠損が生じるという問題があっ
た。また、画像形成部の形状やサイズが画像形成のプロ
セスによって異なり、充電装置もそれに合わせて特別に
設計する必要があった。たとえば、回転ドラムを使用す
る印刷/画像形成では、システムによって画像形成部
(ドラム)の直径が異なるので、それに合わせた円弧
(曲極半径)を有する充電装置を特別に設計していた。
また、直線型の充電装置の場合は、その長さを多様な画
像記録部に合わせて調節することが難しく、結局、画像
形成部の直線長に合わせて設計した単一の充電装置を使
用していた。充電装置は、サブシステムとしての充電系
の中でも特に複雑な構成部分なので、充電装置を特定の
システムに合わせて設計、製造すると、コストが高くな
るという問題点もあった。
【0007】上記問題を解決するために、本発明は任意
の印刷/画像形成システムあるいはプロセスで使用でき
るモジュラー様式の充電装置を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、印刷/画像形
成システムに用いられるモジュラー充電装置であって、
前記モジュラー充電装置は、複数の個別の充電ユニット
がブラケット上に搭載され、前記ブラケットは、前記モ
ジュラー充電装置を前記印刷/画像形成システムの充電
サブシステムに取り付ける取付手段と、前記複数の個別
の充電ユニットの電気的構成要素を相互接続する接続手
段と、を備える。
【0009】本発明は、任意の画像形成システムに使用
できるが、特に、現像前(あるいは後)に、画像形成部
材またはその他の支持層をあらかじめ均一な電位に充電
する印刷/画像形成システムに適する。このような印刷
/画像形成システムには、例えば、移動画像形成システ
ム、静電複写画像形成システム、イオノグラフィ画像形
成システムなどがある。
【0010】個別の充電装置としては、多種多様のもの
が知られており、印刷/画像形成システムやプロセスに
広く使用されているが、複数の個々の充電装置(充電ユ
ニット)をひとつのモジュラー充電装置に組み立てる構
成は、これまで考案も実行もされていない。
【0011】本発明の一形態では、円弧型のモジュラー
充電装置を提供する。円弧型のモジュラー充電装置は、
例えば、回転ドラムあるいは循環ベルト表面を充電する
場合に使用される。
【0012】本発明の別の形態では、直線型のモジュラ
ー充電装置を提供する。直線型のモジュラー充電装置
は、直線画像形成プロセスに使用される。
【0013】本発明の他の形態では、単一のブラケット
に複数列の充電ユニットを搭載するモジュラー充電装置
を提供する。それぞれの列に含まれる複数の充電ユニッ
トは、隣接する列の充電ユニットと互い違いになるよう
に配置される。
【0014】本発明のモジュラー充電装置は、円弧型で
あろうと直線型であろうと、複数の充電ユニットを所望
の形状とサイズに配置構成できる。複数の充電ユニット
を搭載するブラケットは、特定の画像形成装置に合わせ
て設計される。ブラケットの設計は、画像形成部の直
径、モジュラー充電装置の所望の曲率、あるいは直線画
像形成部の長さなどによって決まる。本発明の利点は、
個々の充電ユニットを作り変えることなく、搭載ブラケ
ットをモジュラー充電装置の中で唯一の設計変更部分と
した点である。所望の配置で複数の充電ユニットを搭載
したブラケットは、画像形成装置の充電サブユニット、
あるいはその他の部分に適切な手段によって取り付けら
れる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明のモジュラー充電装置は、
広範囲の印刷/画像形成システムに適している。本発明
に使用する個々のモジュラー充電ユニット、および画像
形成システムで使用される多様な構成要素については、
すでに周知なので、概略的に図示し、その作用について
は簡単に触れるだけにする。図中、同一の番号は同一の
構成要素を表す。
【0016】本発明のモジュラー充電装置に使用する個
別の充電ユニットは、いわゆる当業者が周知のものを用
いる。例えば、コロトロン、スコロトロン、ディコロト
ロン、バイアス部材、ローラー充電器などから選択され
るが、これらに限定されるものではなく、従来の画像形
性システムで独立して使用されていた任意の充電装置
(コロナ放電装置など)を、本発明のモジュラー充電装
置の各ユニットとして使用することができる。充電装置
の例としては、米国特許第5,351,111 号に開示されるよ
うに、感光部材を均一に充電するコロナ放電装置があ
る。 (第1実施形態)図1は本発明の第1実施形態による円
弧型のモジュラー充電装置である。このモジュラー充電
装置は、堅い搭載ブラケット4を含む。搭載ブラケット
4には、複数の個別の充電ユニット6が適切な取り付け
手段(図示せず)を介して搭載される。図1の例では、
7個の充電ユニット6が、搭載ブラケット4に取り付け
られている。周知のとおり、個々の充電ユニットはハウ
ジング1を有する。ハウジング1は、電気的な部品を支
持し、機械的な耐久性を維持するとともに、個々の充電
ユニット6を搭載ブラケット4に取り付ける役割も果た
す。ハイジング1の内部には、電極2が設けられ、十分
に高い電圧に達したときにコロナ放電を行なう。電極2
は、ワイヤ、ピンアレイなど、当業者にとって周知のも
のを用いる。ハウジング1はまた、画像形成部に印加さ
れる電荷を制限するためのコントローラ3と、コントロ
ーラ3および電極2への電圧印加を可能にする配線5を
含む。図1の例では、コントローラ3は、遮蔽格子、溝
つき板など周知のものでよい。搭載ブラケット4は、円
弧型のモジュラー充電装置全体を充電サブシステム、ま
たは画像形成装置のその他の部分に連結するための手段
(図示せず)を有する。
【0017】図2は、図1の円弧型モジュラー充電装置
の斜視図であり、同じく7個の充電ユニット6を搭載ブ
ラケット4に取り付けてある。複数の充電ユニットを搭
載するブラケット4は、特定の画像形成装置に合わせて
設計され、画像形成部の直径に合わせて所望の曲率に形
成される。モジュラー充電装置の中で、搭載ブラケット
4だけが唯一の特別設計部分であるので、充電ユニット
には何ら変更を加えることなく、画像形成装置に適した
所望の形状に充電装置を形成することができる。
【0018】搭載ブラケット4に関する限定は特にない
が、ブラケット4を画像形成装置の充電サブシステムに
取り付ける手段と、複数の充電ユニットの電気的な構成
要素を相互接続する手段とを備える。また、充電ユニッ
ト6のハウジング1を搭載ブラケットに取り付ける手段
を有してもよい。搭載ブラケット4に取り付けられる複
数の充電ユニット6は、それぞれ画像形成部から等距離
に位置するように配置される。
【0019】本実施形態の円弧型モジュラー充電装置
は、例えば、回転ドラムあるいは循環ベルト表面を荷電
する場合に使用される。搭載ブラケット4は、特定のド
ラム直径または循環ベルト半径に合わせて設計され、そ
こに複数の充電ユニット6を搭載して円弧型のモジュラ
ー充電装置を形成する。異なる直径の画像形成部を用い
るときや、循環ベルトの半径が変わったときは、単にそ
れに合った別の搭載ブラケットを選択するだけで、円弧
型モジュラー充電装置の形状やサイズを調節することが
できる。
【0020】図4は、イオノグラフィ画像形成に使用さ
れる従来の画像形成システムの図である。図において、
印刷システム10は、静電画像形成部12を含む。静電
画像形成部12は、表面に絶縁画像形成層16を有する
電気的に導伝性のドラム14を含む。静電画像形成部1
2の周囲に沿って、多数の構成要素が配置される。ドラ
ム近傍の充電ステーション18は、ドラム上の絶縁画像
形成層16に均一な静電電荷を印加する。流体フローに
よるイオン発射印刷ヘッド20は、均一に荷電された絶
縁画像形成層16を選択的に放電して、静電潜像を形成
する。現像ステーション22は、静電潜像に2成分現像
剤を接触させて静電潜像に一致するトナー画像を形成す
る。紙送りステーション24は、受像シート(破線26
で示す)を絶縁画像形成層16に接する位置へ搬送す
る。転写ステーション28は、トナー画像を受像シート
26に転写する。シート搬送ステーション30は、転写
トナー画像を搭載する受像シート26を融解ステーショ
ン32に搬送して、受像シート上26にトナー画像を定
着させる。清掃ステーション33は、画像形成層16上
に残存する残余トナーを除去する。これらドラム周辺の
構成要素に加え、調整可能のバイアス電源34が現像ス
テーション22に接続され、潜像電位に応じて現像条件
を変更する。イオンが潜像を形成する時に、同じ極性の
逆バイアスを誘導し、導電ドラム14と現像ステーショ
ン22の間にバイアスをかけることによって、潜像画像
の存在しない領域への不均一なトナー粒子の付着を防止
することができる。底部の開口部を除いて、カセットハ
ウジング36は、静電画像形成部12、充電ステーショ
ン18、印刷ヘッド20、現像ステーション22、清掃
ステーション33を中に囲んで保持する。カセットハウ
ジング36の底部は開口しており、これによってドラム
上の画像形成層16が受像シート26と接触可能にな
る。レール38、40は、カセットハウジング36の側
面に固定され、水平トラック42、44にそれぞれ摺動
可能に搭載される。水平トラック42、44は、画像形
成装置のフレーム部に固定される。この従来の画像形成
システムの詳細については、米国特許第5073434
号に記載されている。このような従来の構成では、充電
ステーション18はコロナ放電装置などの単一の充電ユ
ニットを含む。
【0021】図5は、図4のイオノグラフィ画像形成シ
ステムに本発明のモジュラー充電装置を使用した図であ
る。すなわち、図4の単一ユニットの充電ステーション
に代えて、本発明のモジュラー充電装置19を組み込ん
だものである。
【0022】図6は、本実施形態の円弧型モジュラー充
電装置を、ゼロックスディジタルフィルムの露光に用い
るドラム記録器50に適用する例を示す。この装置で
は、ドラム50の外周表面51にディジタルフィルムを
搭載する。フィルムを搭載したドラム50は、その中心
軸まわりに回転する。一方、レーザ53がスキャナキャ
リッジ52に搭載され、ドラムが回転する間、スキャナ
キャリッジ52はドラム50の中心軸と平行に移動し、
これによって螺旋状に画像が生成される。本発明の円弧
型モジュラー充電装置は、ブラケット4によってスキャ
ナキャリッジ52に取り付けられる。図6では、ブラケ
ット4に5個の充電ユニット6が搭載される。ドラム5
0の回転につれて、円弧型モジュラー充電装置はディジ
タルフィルム表面に電荷を与え、これによってフィルム
をレーザ光線に対して感光性にする。レーザ53は、フ
ィルムを露光し、潜像を生成する。このような例では、
ドラムの直径は装置によって様々であるが、本発明の円
弧型モジュラー充電装置は、ドラムに合わせたブラケッ
トを選ぶだけで容易に構成でき、どのようなドラムにも
使用することができる。
【0023】本実施形態では、外部ドラム記録装置はま
た、放射熱を用いてゼロックスディジタルフィルムの感
光度を落とし、日中光でのフィルムの取り扱いを可能に
する装置を含むことができる。このような減感装置は、
例えば「放射熱を用いて電荷移動画像形成フィルムを減
感し昼光でのフィルム取り扱いを可能にする装置」と題
された米国特許出願第08/434,961号に開示される装置で
ある。 (第2実施形態)本発明の第2の実施形態では、モジュ
ラー充電装置はリニア画像形成プロセスに用いられるよ
うに、直線型に構成される。すなわち、複数の充電ユニ
ットを搭載するブラケットを直線形成とする。充電装置
はモジュラー様式に構成されるので、荷電される画像形
成部の所望の長さに調節できる。例えば、画像形成部の
直線長が長い場合は、それに合わせた数の充電ユニット
を挿入、搭載し、直線長が短い場合は、充電ユニットの
数を減らすことによって、モジュラー充電装置の長さを
容易に調節できる。
【0024】図7は、このような直線型モジュラー充電
装置8を、平面画像形成部7に適用する例を示す。 (第3実施形態)本発明の第3の実施形態では、モジュ
ラー充電装置の搭載ブラケットは、個別の充電ユニット
の列を複数列含むように設計される。2列以上の充電ユ
ニット列を搭載できるように搭載ブラケットを設計した
場合、1列に含まれる充電ユニットが、隣接の列の充電
ユニットと互い違いになるように配置される。このよう
な複数列構成は、もちろん、円弧型モジュラー充電装
置、直線型モジュラー充電装置のいずれにも適用でき
る。
【0025】図3は、本実施形態にしたがって、搭載ブ
ラケット4に複数の充電ユニット6を2列に配置した図
である。この例は第2実施形態の直線型モジュラー充電
装置に、複数列の配置構成を適用した例である。図3
は、充電ユニットの底面から、直接電極2を透視した透
視図である。図から明らかなように、一方の充電ユニッ
ト列が、隣接する他方の充電ユニット列と互い違いにな
るように配置される。このような交互の配置によって、
電位が不足する部分をなくし、エッジ欠損を回避する。
【0026】本発明のモジュラー充電装置は、印刷/画
像形成装置の主充電システムでの使用に限定されるもの
ではなく、コロナ放電ユニットの任意の使用に適用でき
る。例えば、支持素材の裏面にイオンを噴射して、回転
ドラムあるいは循環ベルト表面のトナーパウダー画像を
支持素材上へ引きつけて転写するコロナ生成装置として
使用したり、また、顔料粒子を回転ドラムまたは循環ベ
ルトの表面に引きつける電荷を中性にするプレクリーン
(pre-clean )コロナ生成装置として使用できる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明のモジュラー充電
装置によれば、個々の充電ユニットを設計し直すことな
く、ブラケットの設計を選択するだけで、任意の形状、
サイズの画像形成部に適した充電装置を形成することが
できる。また、ブラケット上に充電ユニット列を複数列
設け、それぞれの列が隣接の列と互い違いになるように
配列することによって、荷電電位の不十分な部分が生じ
ることを防止し、画像エッジ欠損を回避する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る7個の充電ユニッ
トの円弧型のモジュラー充電装置を示す図である。
【図2】図1の円弧型モジュラー充電装置の斜視図であ
る。
【図3】本発明の第3実施形態に係る複数列の充電ユニ
ットを含むモジュラー充電装置の図である。
【図4】従来の単一充電装置を用いた印刷装置の一部断
面図である。
【図5】本発明のモジュラー充電装置を用いた印刷装置
の一部断面図である。
【図6】本発明の第1実施例の円弧型モジュラー充電装
置を外部ドラム記録装置に適用する例を示す図である。
【図7】本発明の第2実施形態による直線型モジュラー
充電装置を平面画像形成部に適用した例を示す図であ
る。
【符号の説明】
2 電極 4 ブラケット 5 配線(接続手段) 6 充電ユニット 8、19 モジュラー充電装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イレーナ マカーチャック アメリカ合衆国 06430 コネチカット州 フェアフィールド ケンブリッジ スト リート 60 (72)発明者 フランク マーチネス アメリカ合衆国 11779 ニューヨーク州 レイク ロンコンコマ サフォーク バ ージニア アベニュー 50

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷/画像形成システムに用いられるモジ
    ュラー充電装置であって、 前記モジュラー充電装置は、複数の個別の充電ユニット
    がブラケット上に搭載され、 前記ブラケットは、 前記モジュラー充電装置を前記印刷/画像形成システム
    の充電サブシステムに取り付ける取付手段と、 前記複数の個別の充電ユニットの電気的構成要素を相互
    接続する接続手段と、を備えたことを特徴とするモジュ
    ラー充電装置。
JP11088096A 1995-05-04 1996-05-01 モジュラー充電装置 Expired - Fee Related JP4017201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US434962 1995-05-04
US08/434,962 US5530526A (en) 1995-05-04 1995-05-04 Modular charging device for imaging system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08315866A true JPH08315866A (ja) 1996-11-29
JP4017201B2 JP4017201B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=23726421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11088096A Expired - Fee Related JP4017201B2 (ja) 1995-05-04 1996-05-01 モジュラー充電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5530526A (ja)
EP (1) EP0741339B1 (ja)
JP (1) JP4017201B2 (ja)
DE (1) DE69619295T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007072422A (ja) * 2005-08-12 2007-03-22 Brother Ind Ltd タンデム型感光体ユニットおよび画像形成装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729271A (en) * 1995-05-04 1998-03-17 Xerox Corporation Device to desensitize migration imaging film and allow daylight film handling
US6308032B1 (en) * 2000-09-19 2001-10-23 Xerox Corporation Rotatable charging apparatus, and printing machine including the same
US7430388B2 (en) 2006-01-06 2008-09-30 Xerox Corporation Pin array scorotron charging system for small diameter printer photoreceptors

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2864756A (en) * 1955-06-08 1958-12-16 Modern Plastic Machinery Corp Method and apparatus for the treatment of plastic materials
US3675010A (en) * 1969-07-16 1972-07-04 Canon Kk Electrical charging device
JPS4910059B1 (ja) * 1969-11-26 1974-03-08
US3967959A (en) * 1970-12-14 1976-07-06 Xerox Corporation Migration imaging system
DE2915040A1 (de) * 1978-04-14 1979-10-25 Canon Kk Verfahren zum herstellen und anbringen eines koronaentladers
JPS5598767A (en) * 1979-01-22 1980-07-28 Fuji Xerox Co Ltd Charging device of electrophotography
DE3048141C2 (de) * 1979-12-25 1982-12-23 Tokyo Shibaura Denki K.K., Kawasaki, Kanagawa Einrichtung zum gleichförmigen Aufladen eines fotoleitfähigen Aufzeichnungsmaterials
JPS57189155A (en) * 1981-05-18 1982-11-20 Toshiba Corp Picture forming device
US4558221A (en) * 1983-05-02 1985-12-10 Xerox Corporation Self limiting mini-corotron
US4695723A (en) * 1985-06-10 1987-09-22 Eastman Kodak Company Corona-charging apparatus
US5073434A (en) * 1989-12-29 1991-12-17 Xerox Corporation Ionographic imaging system
JPH06149009A (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 Fuji Xerox Co Ltd コロナ放電装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007072422A (ja) * 2005-08-12 2007-03-22 Brother Ind Ltd タンデム型感光体ユニットおよび画像形成装置
JP4742863B2 (ja) * 2005-08-12 2011-08-10 ブラザー工業株式会社 タンデム型感光体ユニットおよび画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69619295T2 (de) 2002-07-11
JP4017201B2 (ja) 2007-12-05
US5530526A (en) 1996-06-25
DE69619295D1 (de) 2002-03-28
EP0741339B1 (en) 2002-02-20
EP0741339A2 (en) 1996-11-06
EP0741339A3 (en) 1998-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58139156A (ja) 帯電方法
EP0274895B1 (en) Corona charging device
US4641948A (en) Method of and device for preventing disturbance of unfixed visible image
EP0181725B1 (en) Corona charging device
JP4017201B2 (ja) モジュラー充電装置
JPH0715608B2 (ja) 残留トナー除去方法及び装置
JPS6312357Y2 (ja)
JP4118992B2 (ja) 静電潜像の現像機構
US7092659B2 (en) Discharge methods and systems in electrophotography
EP0274894B1 (en) Corona charging device
JPH1195523A (ja) 画像形成装置
US4550334A (en) Method for forming an image by the use of an image carrier
JPH08160840A (ja) 電子写真装置
EP0147206A2 (en) Segmented coronode scorotron
JP3084128B2 (ja) 電子写真装置
EP0557925A1 (en) Development unit and image forming apparatus having the same
JP2000172052A (ja) 電子写真方式の出力装置
JPH04102881A (ja) 電子写真式記録装置
JPS62229260A (ja) 印刷装置
JP2003098801A (ja) 画像形成装置
JPH0980864A (ja) 帯電装置
JPH0797247B2 (ja) 画像形成装置
JPH08137201A (ja) 帯電装置
JPH07219338A (ja) 現像方法
JPH08110675A (ja) 帯電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees