JPH08313697A - 放射性廃棄物を利用した放射線照射装置 - Google Patents

放射性廃棄物を利用した放射線照射装置

Info

Publication number
JPH08313697A
JPH08313697A JP7121286A JP12128695A JPH08313697A JP H08313697 A JPH08313697 A JP H08313697A JP 7121286 A JP7121286 A JP 7121286A JP 12128695 A JP12128695 A JP 12128695A JP H08313697 A JPH08313697 A JP H08313697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
radioactive waste
collimator
storage
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7121286A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatsugu Sakatani
忠嗣 酒谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP7121286A priority Critical patent/JPH08313697A/ja
Publication of JPH08313697A publication Critical patent/JPH08313697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放射性廃棄物から放射される照射線を有効利
用する。 【構成】 放射性廃棄物の貯蔵庫と、貯蔵庫の遮蔽壁に
穿設された放射線取り出し孔と、取り出し孔に連通する
筒状のコリメータと、被照射体を収容しコリメータを通
ってきた放射線を被照射体に照射するようになっている
照射室と、被照射体に照射される放射線を測定する計測
器からなる放射性廃棄物を利用した放射線照射装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は放射性廃棄物のガラス固
化体から放射される放射線を有効利用して被照射体に放
射線を照射する照射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高レベルの放射性廃棄物の液体はガラス
に混ぜて固化して保存する。ガラス固化体は図2に示す
ように、直径0.5m、高さ1.5m程度のステンレス
製の円筒状容器に、溶融したガラスに放射性廃棄物を混
入した混合物を流し込み冷却後密封したものである。か
かるガラス固化体は図3に示すように強い放射線を数十
年にわたり放射する。また熱も発生する。
【0003】かかるガラス固化体を数十年に渡って安全
に保存する貯蔵庫について説明する。図4は貯蔵庫の斜
視図であり、上下、左右、前後をコンクリート製遮蔽壁
5により囲まれた貯蔵庫にガラス固化体を収納する垂直
な収納管aを多数立設し天井スラブ(上部遮蔽壁)5a
に設けられた挿入孔bからガラス固化体を挿入し、収納
管a内に積み上げて収容する。
【0004】図5、図6はガラス固化体の収容状態を示
す概要図である。図5は全体側面図、図6は図5の部分
拡大図である。図に示すように収納管aの外側に二重構
造とするよう通風管cが設けられ、ガラス固化体を収納
した時に通風管cと収納管aとの間隙を冷却空気が流れ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のべたように放射
性廃棄物のガラス固化体の貯蔵庫は高レベルの放射性廃
棄物を数十年にわたって安全に保管するものであるが、
貯蔵されたガラス固化体から放射線を有効利用するとい
う考え方はなかった。本発明はかかる高エネルギーの放
射線、特にガンマ線を有効利用しようとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の放射性廃棄物を利用した放射線照射装置は
放射線遮蔽壁によって囲まれた内部空間に、放射性廃棄
物のガラス固化体を複数段、複数列にわたって積み上げ
冷却空気を流して冷却しつつ貯蔵する放射性廃棄物の貯
蔵庫と、該貯蔵庫の放射線遮蔽壁に穿設された放射線取
り出し孔と、該取り出し孔に連通する筒状のコリメータ
と、放射線遮蔽壁に囲まれた内部空間に被照射体を収容
し、上記コリメータを通過した放射線を被照射体に照射
する照射室と、照射室内に設けられ被照射体に照射され
る放射線を測定する計測器とからなる。
【0007】
【作用】貯蔵庫の遮蔽壁に穿設された放射線取り出し孔
より放射線が放出されるが、この放射線は筒状の細長い
コリメータ内を通って照射室に導かれる。コリメータ内
では軸線方向以外の放射線は減衰するので方向性の良い
放射線が得られる。コリメータの材質は放射線の反射率
の高い鉛等が良い。コリメータを通過した放射線は照射
室内で被照射体に照射される。被照射体に照射される放
射線のエネルギーは計測器で計測されるので、被照射体
に対する放射線の影響の評価が容易になされる。
【0008】また放射性廃棄物のガラス固化体から放射
される放射線は主に中性子線とガンマ線である。放射線
通路に水を収容した中性子吸収体を設けておけば、ガン
マ線のみがコリメータを通過することになる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
つつ説明する。図1は本発明の放射性廃棄物を利用した
放射線照射装置の側断面図である。図中1は放射性廃棄
物の貯蔵庫であり放射線遮蔽壁5によってかこまれた内
部空間にガラス固化体14を複数段複数列にわたって積
み上げ冷却空気を流して冷却しつつ貯蔵している。尚貯
蔵庫1については既に従来技術で詳細に説明しているの
で説明を省略する。
【0010】2は貯蔵庫の側面の放射線遮蔽壁5に穿設
された放射線取り出し孔である。3は放射線取り出し孔
2に連通する細長い円筒状のコリメータであり鉛等の放
射線の反射率の高い材料で作られている。4は照射室で
あり、放射線遮蔽壁5によって囲まれた内部空間に被照
射体7を収容しておりコリメータ3を通過した放射線を
被照射体7に照射するようになっている。6は被照射体
7に照射される放射線のエネルギー量を測定する測定器
である。被照射体7は照射台10上の回転台9の上に乗
せられている。8は計測室で、照射室4に隣接して設け
られ内部には測定器6からの信号を受けて表示する計器
盤12が収容されている。11はシャッタで照射室4内
に設けられ、図示しない駆動装置により開閉自在となっ
ており、コリメータ3を通ってきた放射線を遮断するこ
とができる。13は中性子吸収体で、内部に水が入って
おり、放射線を遮蔽している。また水配管15により給
排水可能になっている。水の厚さは30〜50cmで良
い。
【0011】以下本実施例の作用を説明する。貯蔵庫1
内では数百本の放射性廃棄物のガラス固化体14が収容
されており、それぞれのガラス固化体14は図3に示す
ように数十年にわたって強いレベルの放射線を安定して
放射し続ける。従って貯蔵庫内にはあらゆる方向に向か
う放射線で充満しており、放射線取り出し孔2からは放
射方向に広い拡り角度を有する放射線が放射される。放
射線はコリメータ3内を通る間にコリメータ3の軸方向
16以外の成分は減衰し、コリメータ3出口では照射室
4内に向かって軸方向16にそろって向いた放射線を放
射する。被照射体7に放射される放射線のエネルギー量
は計測器6で測定される。被照射体7は回転台9上で回
転しているの全体に満遍なく放射線に曝されることにな
る。
【0012】被照射体としては、化学物質、工業用テレ
ビカメラ、ケーブルなどが考えられそれぞれ化学反応の
促進、耐久性や劣化度のテストなどが行われる。その際
放射線のエネルギー量と放射線に曝される時間を計測し
ておけば照射テスト結果の評価が適正に行われる。また
シャッタ11により放射線の照射と遮断が任意に行える
ので照射時間を自由に調節できる。被照射体7の照射室
4への出し入れ時にはシャッタ11は閉じておく。17
は照射室内への物の出し入れに使用する扉である。
【0013】尚本発明は上記に実施例に限定されるもの
ではなく特許請求の範囲内で種々変形してもよい。
【0014】
【発明の効果】以上述べたように本発明の放射性廃棄物
を利用した放射線照射装置には以下の効果がある。 (1)放射性廃棄物から永年にわたって放射される放射
線を有効利用して放射線の照射テストが行えるので、特
殊な放射線源が不要となり経済的効果が大きい。 (2)廃棄物貯蔵施設に放射線利用施設が併設されるの
で貯蔵施設の立地が促進される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の放射性廃棄物を利用した放射線照射装
置の側断面図である。
【図2】ガラス固化体の一部断面の側面図である。
【図3】ガラス固化体から放射される放射能の強さと時
間(年)との関係を示すグラフである。
【図4】放射線廃棄物貯蔵庫の斜視図である。
【図5】放射線廃棄物の貯蔵状態を示す側面図である。
【図6】図5の部分拡大図である。
【符号の説明】
1 貯蔵庫 2 放射線取り出し孔 3 コリメータ 4 照射室 5 遮蔽壁 6 計測器 7 被照射体 11 シャッタ 13 中性子吸収体 14 ガラス固化体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線遮蔽壁によって囲まれた内部空間
    に、放射性廃棄物のガラス固化体を複数段、複数列にわ
    たって積み上げ冷却空気を流して冷却しつつ貯蔵する放
    射性廃棄物の貯蔵庫と、該貯蔵庫の放射線遮蔽壁に穿設
    された放射線取り出し孔と、該取り出し孔に連通する筒
    状のコリメータと、放射線遮蔽壁に囲まれた内部空間に
    被照射体を収容し、上記コリメータを通過した放射線を
    被照射体に照射する照射室と、照射室内に設けられ被照
    射体に照射される放射線を測定する計測器とからなるこ
    とを特徴とする放射性廃棄物を利用した放射線照射装
    置。
  2. 【請求項2】 上記コリメータは鉛製であり、貯蔵庫か
    ら照射室に至る放射線通路に中性子吸収体が設けられて
    いる請求項1記載の放射性廃棄物を利用した放射線照射
    装置。
  3. 【請求項3】 中性子吸収体は水である請求項1ないし
    請求項2記載の放射性廃棄物を利用した放射線照射装
    置。
  4. 【請求項4】 上記コリメータを通る放射線の通路に開
    閉自在のシャッタを設けた請求項1ないし請求項3記載
    の放射性廃棄物を利用した放射線照射装置。
  5. 【請求項5】 上記計測器からの信号を受けて放射線の
    エネルギー量を表示する計器盤を収容する計測室を上記
    照射室に隣接して設けた請求項1ないし請求項4記載の
    放射性廃棄物を利用した放射線照射装置。
JP7121286A 1995-05-19 1995-05-19 放射性廃棄物を利用した放射線照射装置 Pending JPH08313697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121286A JPH08313697A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 放射性廃棄物を利用した放射線照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121286A JPH08313697A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 放射性廃棄物を利用した放射線照射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08313697A true JPH08313697A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14807505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7121286A Pending JPH08313697A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 放射性廃棄物を利用した放射線照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08313697A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076318A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Japan Atomic Energy Agency ガンマ線照射試験装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076318A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Japan Atomic Energy Agency ガンマ線照射試験装置
JP4576567B2 (ja) * 2006-09-25 2010-11-10 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 ガンマ線照射試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2968734A (en) Device for the exposure of fluid to radiation
JPH02161340A (ja) ガンマ線検出用シンチレータ内に埋め込まれた少なくとも1つの中性子線検出器を備える核分裂物質キャラクテリゼーション装置
Greene et al. An experimental unit for fast neutron radiotherapy
GB1100931A (en) Method and apparatus for automatic standardization in liquid scintillation spectrometry
JPH0390900A (ja) 中性子ラジオグラフィー装置
EP2930538B1 (en) Plastic scintillator, sample for scintillation measurement, method for manufacturing plastic scintillator, and scintillation detector
JPH08313697A (ja) 放射性廃棄物を利用した放射線照射装置
US4658142A (en) Apparatus for detecting radiation in a container
US3604934A (en) Apparatus for radioactive irradiation of sample materials
JPH09264992A (ja) 放射線照射方法及びそれに使用する使用済核燃料貯蔵用キャスク容器
US5345478A (en) Method and device for non-destructive examination of a wall of a tank containing a radioactive liquid
Grünauer Design, optimization, and implementation of the new neutron radiography facility at FRM-II
Žohar et al. Conceptual Design of Irradiation Facility with 6 MeV and 7 MeV Gamma Rays at the JSI TRIGA Mark II Research Reactor
US3484613A (en) Irradiation apparatus having a plurality of sources
US2973435A (en) Portable radiographic unit
JP3551327B2 (ja) イオンビームによる元素分析装置
US3784825A (en) Beta-irradiation apparatus
BG63177B1 (bg) Екраниращо устройство за ренtгенови или гама-лъчи
JPH10332608A (ja) 中性子回折材料検査装置
US5572559A (en) Radiography apparatus using gamma rays emitted by water activated by fusion neutrons
JP2000316418A (ja) 動物実験用x線照射装置
JPS6259900A (ja) 照射装置
JP4576567B2 (ja) ガンマ線照射試験装置
Bozóky Dosimetric examinations of scattered gamma radiations
Sch6nbacher et al. Radiation sources for material testing in Europe

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees