JPH08313285A - On-vehicle apparatus for recommending route - Google Patents

On-vehicle apparatus for recommending route

Info

Publication number
JPH08313285A
JPH08313285A JP12020495A JP12020495A JPH08313285A JP H08313285 A JPH08313285 A JP H08313285A JP 12020495 A JP12020495 A JP 12020495A JP 12020495 A JP12020495 A JP 12020495A JP H08313285 A JPH08313285 A JP H08313285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
traffic information
internal
route
cost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12020495A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3480118B2 (en
Inventor
Shigeki Nishimura
茂樹 西村
Tatsuhito Mimura
竜仁 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP12020495A priority Critical patent/JP3480118B2/en
Publication of JPH08313285A publication Critical patent/JPH08313285A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3480118B2 publication Critical patent/JP3480118B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide a recommended route reflecting an actual traffic condition even when an unassigned link is present. CONSTITUTION: In an on-vehicle navigation apparatus, when a congestion degree associated with an external link is received from a road beacon, the congestion degree is related to an internal link corresponding to the external link. A weighting coefficient corresponding to a congestion degree is weighted to a link cost of the internal link having the congestion degree related thereto, thereby to change the link cost (S12-S17). In the meantime, an expected value of the weighting coefficient is weighted to a link cost of an internal link (unassigned link) to which the congestion degree is not related because of the absence of a corresponding external link or some other reason, thereby to change the link cost (S18). As a result of this, the link cost of the unassigned link can reflect an actual traffic condition. The changed link cost is utilized to obtain a recommended route.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、たとえば車載用ナビ
ゲーション装置に適用され、外部の通信装置から送信さ
れている道路交通情報を受信し、当該道路交通情報を加
味した経路を取得してドライバに提供する車載用経路提
供装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is applied to, for example, a vehicle-mounted navigation device, receives road traffic information transmitted from an external communication device, obtains a route in which the road traffic information is taken into account, and provides the driver with the route. The present invention relates to an in-vehicle route providing device provided.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、不案内な土地における車両で
の走行を支援するため、車両の現在地をその周辺の道路
地図とともに表示するようにした車載用ナビゲーション
装置が用いられている。このような車載用ナビゲーショ
ン装置には、運転者または搭乗者(以下総称して「ドラ
イバ」という)が目的地を設定でき、現在地と設定され
た目的地との間の推奨経路をコンピュータにより自動的
に取得するものがある(たとえば特開平5-53504 号公報
参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, in-vehicle navigation devices that display the current location of a vehicle together with a road map around the vehicle have been used in order to support the traveling of the vehicle on an unfamiliar land. In such an in-vehicle navigation device, a driver or a passenger (hereinafter collectively referred to as "driver") can set a destination, and a computer automatically recommends a recommended route between the present location and the set destination. (See Japanese Patent Laid-Open No. 5-53504).

【0003】この経路提供機能が付加された車載用ナビ
ゲーション装置では、目的地が設定されると、当該車載
用ナビゲーション装置に用意されている道路の交差点等
をつなぐリンク(以下「内部リンク」という)を構成単
位とした道路地図データを読出し、現在地と目的地とを
含む領域の内部リンクのトリーを探索する。このとき、
道路地図データに含まれている各内部リンクのリンクコ
ストを順次加算して、目的地に最小リンクコストで到達
する経路を推奨経路とする。
In a vehicle-mounted navigation device to which the route providing function is added, when a destination is set, a link connecting road intersections and the like prepared in the vehicle-mounted navigation device (hereinafter referred to as "internal link"). The road map data of which is a structural unit is read out, and the tree of the internal link of the area including the present location and the destination is searched. At this time,
The link cost of each internal link included in the road map data is sequentially added, and the route that reaches the destination at the minimum link cost is set as the recommended route.

【0004】ところで、推奨経路の取得に必要なリンク
コストは、実際には、道路の渋滞状況、道路工事や事故
による通行制限等の交通状況によって時々刻々変化す
る。一方、時々刻々変化する交通状況が反映されたリン
クコストを車両側で予め用意することは不可能である。
そのため、上記車載用ナビゲーション装置では、時々刻
々変化する実際の交通状況が反映していない推奨経路し
か取得できない。
By the way, the link cost required to acquire the recommended route actually changes from moment to moment depending on traffic conditions such as traffic congestion on the road and traffic restrictions due to road construction and accidents. On the other hand, it is impossible for the vehicle side to prepare in advance a link cost that reflects a traffic condition that changes from moment to moment.
Therefore, the vehicle-mounted navigation device can acquire only the recommended route that does not reflect the actual traffic situation which changes from moment to moment.

【0005】そこで、近年、外部の通信装置から最新の
道路交通情報を車両に送信するシステムが実用化に向け
て検討されている。たとえば、現在検討されているシス
テムの具体例としては、電波ビーコン、光ビーコンまた
はFM多重放送を利用して道路交通情報を車両に送信す
る道路交通情報通信システム(VICS: Vehicle Info
rmation and Communication System)、および自動車/
携帯電話回線網を利用して道路交通情報を車両に送信す
る交通情報サービス(ATIS:Advanced Traffic Inf
ormation Service)がある。
Therefore, in recent years, a system for transmitting the latest road traffic information from an external communication device to a vehicle has been studied for practical use. For example, as a concrete example of a system currently under consideration, a road traffic information communication system (VICS: Vehicle Info) that transmits road traffic information to a vehicle by using a radio wave beacon, an optical beacon or FM multiplex broadcasting.
rmation and Communication System), and cars /
A traffic information service (ATIS: Advanced Traffic Inf) that transmits road traffic information to vehicles using a mobile phone network.
ormation Service).

【0006】このようなシステムでは、道路交通情報を
システム側で作成された経路ネットワークを構成するリ
ンク(以下「外部リンク」という)にそれぞれ対応付け
て送信する。具体的には、たとえば道路交通情報として
渋滞情報を考えた場合、システム側で実際に測定した車
両の速度に応じた渋滞度を送信する。渋滞度は、たとえ
ば一般国道において、車両の速度が10(Km/h)以上20(Km/
h)未満の場合には「1」、車両の速度が10(Km/h)未満の
場合には「2」、というように、複数の段階にランク分
けされている。
In such a system, road traffic information is transmitted in association with each link (hereinafter referred to as "external link") that constitutes a route network created on the system side. Specifically, for example, when traffic congestion information is considered as road traffic information, the traffic congestion degree according to the vehicle speed actually measured on the system side is transmitted. The congestion level is, for example, on a general national road, when the vehicle speed is 10 (Km / h) or more and 20 (Km / h).
If it is less than h), it is "1", and if the speed of the vehicle is less than 10 (Km / h), it is "2".

【0007】一方、車両側では、上記渋滞度が受信され
ると、当該渋滞度に基づいてリンクコストを変更する。
具体的には、まず、車載用ナビゲーション装置に用意さ
れた対応テーブルを参照して、渋滞度が対応付けられた
外部リンクに対応する内部リンクに対して、上記渋滞度
を対応付ける。その結果、各内部リンクに渋滞度に応じ
た重み係数が与えられる。次いで、当該内部リンクのリ
ンクコストに上記重み係数を重み付けする。たとえば、
一般国道を構成する平均速度60(Km/h)の内部リンクにお
いて、渋滞度が車両の平均速度が10(Km/h)以上20(Km/h)
未満を表す「1」であれば、60÷15=4 (15は10と20と
の中間値)の演算に基づいて重み係数を「4」とし、渋
滞がない場合の通常のリンクコストを4倍にする。そし
て、この変更されたリンクコストを利用して推奨経路を
取得する。
On the other hand, on the vehicle side, when the congestion degree is received, the link cost is changed based on the congestion degree.
Specifically, first, the correspondence table prepared in the in-vehicle navigation device is referred to, and the congestion degree is associated with the internal link corresponding to the external link with which the congestion degree is associated. As a result, each internal link is given a weighting coefficient according to the degree of congestion. Then, the link cost of the internal link is weighted with the weighting factor. For example,
In an internal link with an average speed of 60 (Km / h) that constitutes a general national highway, the degree of congestion is such that the average speed of the vehicle is 10 (Km / h) or more and 20 (Km / h)
If it is "1" that indicates less than, the weighting factor is set to "4" based on the calculation of 60 ÷ 15 = 4 (15 is an intermediate value between 10 and 20), and the normal link cost when there is no traffic congestion is 4 Double. Then, the recommended route is acquired using the changed link cost.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記シ
ステムを利用した車載用ナビゲーション装置では、シス
テム側で作成された外部リンクを構成単位とした経路ネ
ットワークが車両側に用意された内部リンクを構成単位
とした経路ネットワークに比べて粗く作成されているた
め、対応する外部リンクがない内部リンクが存在する。
したがって、渋滞度を内部リンクに対応付けることがで
きない。ここで、外部リンクを構成単位とした経路ネッ
トワークが粗くなるのは、通信容量、通信時間、処理時
間の制約等があるからである。
However, in a vehicle-mounted navigation device using the above system, a route network having an external link created on the system side as a unit is an internal link provided on the vehicle side as a unit. Since it is made coarser than the route network, there are internal links that have no corresponding external links.
Therefore, the congestion level cannot be associated with the internal link. Here, the reason why the route network having the external link as a structural unit becomes coarse is that there are restrictions on communication capacity, communication time, processing time, and the like.

【0009】また、システム側において車両感知器の故
障等によって渋滞度を判定できなかったりした場合に
も、渋滞度を内部リンクに対応付けることはできない。
したがって、上記のような場合には、渋滞度が対応付け
られなかった内部リンク(以下「非割当リンク」とい
う)のリンクコストを変更することはできない。そのた
め、非割当リンクは、推奨経路の計算対象リンクから除
外するか、あるいは渋滞はないもの(重み係数=1)と
みなして推奨経路を取得していた。その結果、推奨経路
に実際の交通状況を反映させることが完全にできている
とは必ずしも言えなかった。
Further, even when the system side cannot determine the degree of congestion due to a failure of the vehicle detector or the like, the degree of congestion cannot be associated with the internal link.
Therefore, in the above case, it is not possible to change the link cost of the internal link (hereinafter referred to as “non-allocation link”) that is not associated with the congestion degree. Therefore, the unallocated link is excluded from the links for which the recommended route is calculated, or the recommended route is acquired by assuming that there is no congestion (weighting factor = 1). As a result, it was not always possible to completely reflect the actual traffic conditions on the recommended route.

【0010】一方、上記車載用ナビゲーション装置で
は、上述のように、重み係数が「1」以外の内部リンク
のリンクコストに重み付け処理を施さなければならな
い。この場合、重み付けすべき内部リンクは一般に多数
あるので、当該重み付け処理に必要な時間は必然的に長
くなっていた。そのため、推奨経路の取得に余計な時間
がかかるようになるので、重み付け処理に必要な時間の
短縮化が望まれていた。
On the other hand, in the vehicle-mounted navigation device, as described above, the link costs of the internal links having weighting factors other than "1" must be weighted. In this case, since there are generally many internal links to be weighted, the time required for the weighting process is inevitably long. Therefore, it takes extra time to acquire the recommended route, and it has been desired to reduce the time required for the weighting process.

【0011】そこで、この発明の目的は、上述の技術的
課題を解決し、非割当リンクがある場合でも、実際の交
通状況が反映された経路を取得することができる車載用
経路提供装置を提供することである。また、この発明の
他の目的は、重み付け処理に必要な時間の短縮化を図
り、もって経路を迅速に取得できる車載用経路提供装置
を提供することである。
Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned technical problems and to provide an in-vehicle route providing device capable of obtaining a route in which an actual traffic situation is reflected even when there is an unassigned link. It is to be. Another object of the present invention is to provide an in-vehicle route providing device that can shorten the time required for the weighting process and can quickly obtain the route.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の請求項1記載の車載用経路提供装置は、第1経路ネッ
トワークの構成単位である内部リンクに対応付けられた
リンクコストを含む道路地図データが記憶されている道
路地図データ記憶手段と、この道路地図データ記憶手段
に記憶されている道路地図データを読出して一時的に保
持するデータ保持手段と、このデータ保持手段に保持さ
れている道路地図データに基づいて経路を取得する経路
取得手段とを含む車載用経路提供装置であって、外部の
通信装置から送信された、第2経路ネットワークの構成
単位である外部リンクに対応付けられ、かつ複数の段階
にランク分けされた道路交通情報を受信する受信手段
と、この受信手段で道路交通情報が受信されると、当該
道路交通情報を一時的に保持する情報保持手段と、この
情報保持手段に保持されている道路交通情報を、当該道
路交通情報が対応付けられた外部リンクに対応する内部
リンクに対応付ける割当手段と、上記データ保持手段に
保持されている道路地図データに含まれているリンクコ
ストのうち、上記割当手段で道路交通情報が対応付けら
れた内部リンクのリンクコストに、当該内部リンクに対
応付けられた道路交通情報のランクに応じた重み係数を
重み付けして、当該内部リンクのリンクコストを変更す
るとともに、上記割当手段で道路交通情報が対応付けら
れなかった内部リンク(以下「非割当リンク」という)
のリンクコストに、上記重み係数の期待値を一律に重み
付けして、当該非割当リンクのリンクコストを変更する
コスト変更手段とを含み、上記経路取得手段は、上記コ
スト変更手段で変更されたリンクコストを用いて、推奨
経路を取得するものであることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a vehicle-mounted route providing device which includes a link cost associated with an internal link which is a constituent unit of a first route network. Road map data storage means for storing data, data holding means for reading and temporarily holding the road map data stored in the road map data storage means, and roads held by the data holding means An in-vehicle route providing device including a route obtaining unit that obtains a route based on map data, which is associated with an external link, which is a constituent unit of the second route network, transmitted from an external communication device, and Receiving means for receiving road traffic information classified into a plurality of stages, and when the road traffic information is received by this receiving means, the road traffic information is temporarily stored. And an information holding means held in the information holding means, an assigning means for associating the road traffic information held in the information holding means with an internal link corresponding to an external link associated with the road traffic information, and held in the data holding means. According to the rank of the road traffic information associated with the internal link, the link cost of the internal link associated with the road traffic information by the allocating means among the link costs included in the road map data The weighting coefficient is changed to change the link cost of the internal link, and the internal link is not associated with the road traffic information by the allocating means (hereinafter referred to as "non-allocated link").
To the link cost of the non-allocated link by uniformly weighting the expected value of the weighting coefficient to the link cost of the link changing means, and the route acquiring means changes the link changed by the cost changing means. The feature is that the recommended route is acquired using the cost.

【0013】また、請求項2記載の車載用経路提供装置
は、上記請求項1記載の車載用経路提供装置であって、
内部リンクと当該内部リンクに並行するリンク(以下
「並行リンク」という)との対応関係を表すテーブルが
記憶された並行リンクテーブル記憶手段と、この並行リ
ンクテーブル記憶手段に記憶されているテーブルを参照
して、上記非割当リンクに対応する並行リンクがあるか
否かを判別する並行リンク判別手段と、この並行リンク
判別手段において、非割当リンクに並行リンクがあると
判別されると、当該並行リンクには道路交通情報が対応
付けられているか否かを判別する割当判別手段とを含
み、上記コスト変更手段は、上記割当判別手段において
上記並行リンクに道路交通情報が対応付けられていると
判別された場合には、上記非割当リンクのリンクコスト
に対して、上記並行リンクのリンクコストに重み付けす
べき重み係数と同じ重み係数を重み付けして、当該非割
当リンクのリンクコストを変更するものであることを特
徴とする。
A vehicle-mounted route providing apparatus according to a second aspect is the vehicle-mounted route providing apparatus according to the first aspect,
Reference is made to a parallel link table storage means in which a table representing a correspondence relationship between an internal link and a link parallel to the internal link (hereinafter referred to as “parallel link”) is stored, and a table stored in the parallel link table storage means. Then, a parallel link discriminating means for discriminating whether or not there is a parallel link corresponding to the non-allocation link, and the parallel link discriminating means, if the non-allocation link has a parallel link, Includes allocation determination means for determining whether or not road traffic information is associated with the cost change means, and the cost change means is determined by the allocation determination means to be associated with the parallel traffic information. If the link cost of the non-allocated link is the same as the weighting coefficient to be applied to the link cost of the parallel link, And weighting coefficients, and characterized in that to change the link costs of the non-allocated link.

【0014】また、請求項3記載の車載用経路提供装置
は、第1経路ネットワークの構成単位である内部リンク
に対応付けられたリンクコストを含む道路地図データが
記憶されている道路地図データ記憶手段と、この道路地
図データ記憶手段に記憶されている道路地図データを読
出して一時的に保持するデータ保持手段と、このデータ
保持手段に保持されている道路地図データに基づいて経
路を取得する経路取得手段とを含む車載用経路提供装置
であって、外部の通信装置から送信された、第2経路ネ
ットワークの構成単位である外部リンクに対応付けら
れ、かつ複数の段階にランク分けされた道路交通情報を
受信する受信手段と、この受信手段で道路交通情報が受
信されると、当該道路交通情報を一時的に保持する情報
保持手段と、この情報保持手段に保持されている道路交
通情報を、当該道路交通情報が対応付けられた外部リン
クに対応する内部リンクに対応付ける割当手段と、この
割当手段で道路交通情報が対応付けられた内部リンクに
当該道路交通情報のランクに応じた重み係数が与えら
れ、上記割当手段で道路交通情報が対応付けられなかっ
た内部リンクに一定の重み係数が与えられる場合におい
て、この与えられるべき重み係数のうち同一の重み係数
が与えられる内部リンクの数が最も多い重み係数(以下
「最多重み係数」という)を特定し、この特定された最
多重み係数で当該最多重み係数以外の重み係数を割るこ
とによって規格化された重み係数を求める規格化手段
と、この規格化手段で規格化された重み係数を上記最多
重み係数が与えられる内部リンク以外の内部リンクのリ
ンクコストに重み付けすることによって、当該内部リン
クのリンクコストを変更するコスト変更手段とを含み、
上記経路取得手段は、上記コスト変更手段におけるリン
クコストの変更を考慮して、経路を取得するものである
ことを特徴とする。
Further, the on-vehicle route providing device according to the present invention is a road map data storage means for storing road map data including a link cost associated with an internal link which is a constituent unit of the first route network. And a data holding means for reading and temporarily holding the road map data stored in the road map data storage means, and a route acquisition for obtaining a route based on the road map data held in the data holding means. An on-vehicle route providing device including means, the road traffic information transmitted from an external communication device, associated with an external link that is a constituent unit of the second route network, and ranked into a plurality of stages. Receiving means for receiving the road traffic information, the information holding means for temporarily holding the road traffic information when the road traffic information is received by the receiving means, and the information holding means for holding the road traffic information. The assigning means for associating the road traffic information held in the holding means with the internal link corresponding to the external link associated with the road traffic information, and the internal link associated with the road traffic information by the assigning means In the case where a weighting factor corresponding to the rank of road traffic information is given and a constant weighting factor is given to the internal link to which the road traffic information is not associated by the allocating means, the same weighting factor among these weighting factors to be given. The weighting coefficient is specified by specifying the weighting coefficient with the largest number of internal links (hereinafter referred to as "maximum multiplexing coefficient") and dividing by the specified maximum multiplexing coefficient other than the maximum multiplexing coefficient. And a weighting coefficient standardized by the weighting coefficient in the internal link other than the internal link to which the maximum multiplexing coefficient is given. By weighting the link of the link cost, and a cost changing means for changing the link cost of the internal links,
The route acquisition means acquires the route in consideration of the change of the link cost in the cost change means.

【0015】また、請求項4記載の車載用経路提供装置
は、第1経路ネットワークの構成単位である内部リンク
に対応付けられたリンクコストを含む道路地図データが
記憶されている道路地図データ記憶手段と、この道路地
図データ記憶手段に記憶されている道路地図データを読
出して一時的に保持するデータ保持手段と、このデータ
保持手段に保持されている道路地図データに基づいて経
路を取得する経路取得手段とを含む車載用経路提供装置
であって、外部の通信装置から送信された、第2経路ネ
ットワークの構成単位である外部リンクに対応付けら
れ、かつ複数の段階にランク分けされた道路交通情報を
受信する受信手段と、この受信手段で道路交通情報が受
信されると、当該道路交通情報を一時的に保持する情報
保持手段と、この情報保持手段に保持されている道路交
通情報を、当該道路交通情報が対応付けられた外部リン
クに対応する内部リンクに対応付ける割当手段と、この
割当手段で道路交通情報が対応付けられた内部リンクに
当該道路交通情報のランクに応じた重み係数が与えら
れ、上記割当手段で道路交通情報が対応付けられなかっ
た内部リンク(以下「非割当リンク」という)に一定の
重み係数が与えられる場合において、上記一定の重み係
数で当該一定の重み係数以外の重み係数を割ることによ
って規格化された重み係数を求める規格化手段と、この
規格化手段で規格化された重み係数を上記非割当リンク
以外の内部リンクのリンクコストに重み付けすることに
よって、当該内部リンクのリンクコストを変更するコス
ト変更手段とを含み、上記経路取得手段は、上記コスト
変更手段におけるリンクコストの変更を考慮して、経路
を取得するものであることを特徴とする。
Further, the on-vehicle route providing device according to the present invention is a road map data storage means for storing road map data including a link cost associated with an internal link which is a constituent unit of the first route network. And a data holding means for reading and temporarily holding the road map data stored in the road map data storage means, and a route acquisition for obtaining a route based on the road map data held in the data holding means. An on-vehicle route providing device including means, the road traffic information transmitted from an external communication device, associated with an external link that is a constituent unit of the second route network, and ranked into a plurality of stages. Receiving means for receiving the road traffic information, the information holding means for temporarily holding the road traffic information when the road traffic information is received by the receiving means, and the information holding means for holding the road traffic information. The assigning means for associating the road traffic information held in the holding means with the internal link corresponding to the external link associated with the road traffic information, and the internal link associated with the road traffic information by the assigning means In the case where a weighting factor according to the rank of road traffic information is given and a constant weighting factor is given to an internal link (hereinafter referred to as “non-allocation link”) to which the road traffic information is not associated by the allocating means, A standardizing means for obtaining a standardized weighting coefficient by dividing a weighting coefficient other than the constant weighting coefficient by a constant weighting coefficient, and a weighting coefficient standardized by the standardizing means for the internal parts other than the non-allocated link. Cost changing means for changing the link cost of the internal link by weighting the link cost of the link. , Taking into account the change in the link cost in the cost changing means, characterized in that for obtaining path.

【0016】[0016]

【作用】上記請求項1記載の構成では、道路交通情報が
受信手段で受信されると、当該道路交通情報は、当該道
路交通情報が対応付けられた外部リンクに対応する内部
リンクに対応付けられる。その後、当該道路交通情報が
対応付けられた内部リンクのリンクコストに、当該道路
交通情報のランクに応じた重み係数が重み付けされる。
その結果、リンクコストを実際の交通状況を反映したも
のとすることができる。
In the structure of the above claim 1, when the road traffic information is received by the receiving means, the road traffic information is associated with the internal link corresponding to the external link with which the road traffic information is associated. . After that, the link cost of the internal link associated with the road traffic information is weighted with a weighting coefficient according to the rank of the road traffic information.
As a result, the link cost can reflect the actual traffic situation.

【0017】ここで、第1経路ネットワークは第2経路
ネットワークに比べて細かく作成されているので、対応
する外部リンクがない内部リンクが存在する場合があ
る。また、対応する外部リンクはあるものの、車両感知
器の故障等によって外部の通信装置からランク分けされ
た道路交通情報が受信できない場合もある。このような
場合、道路交通情報を対応付けることができない内部リ
ンク(非割当リンク)が存在する。
Since the first route network is created more finely than the second route network, there may be an internal link that does not have a corresponding external link. In addition, although there is a corresponding external link, there are cases where the ranked road traffic information cannot be received from an external communication device due to a failure of a vehicle detector or the like. In such a case, there is an internal link (non-allocation link) to which the road traffic information cannot be associated.

【0018】そこで、この構成では、非割当リンクがあ
る場合には、上記重み係数の期待値を非割当リンクのリ
ンクコストに重み付けすることとしている。これによ
り、非割当リンクのリンクコストを実際の交通状況に近
いものとすることができる。そして、経路の取得には、
当該変更されたリンクコストが利用される。このよう
に、この構成によれば、非割当リンクのリンクコストを
実際の交通状況に近いものに変更することができるの
で、非割当リンクがある場合でも、実際の交通状況が反
映された経路を取得することができる。
Therefore, in this configuration, when there is a non-allocation link, the expected value of the weighting coefficient is weighted to the link cost of the non-allocation link. Thereby, the link cost of the non-allocation link can be made close to the actual traffic situation. And to get the route,
The changed link cost is used. In this way, according to this configuration, the link cost of the non-allocated link can be changed to a value close to the actual traffic condition, so even if there is a non-allocated link, the route that reflects the actual traffic condition can be changed. Can be obtained.

【0019】ところで、たとえば道路交通情報として渋
滞情報を考えた場合、ある道路の渋滞度は当該道路に並
行する道路の渋滞度とほぼ同じであると考えるのが自然
である。したがって、たとえば請求項2記載の構成のよ
うに、非割当リンクに対応する並行リンクに道路交通情
報が対応付けられている場合には、非割当リンクのリン
クコストに重み付けすべき重み係数として、期待値では
なく、上記並行リンクのリンクコストに重み付けすべき
重み係数と同じ重み係数を用いるようにしてもよい。こ
の構成によれば、非割当リンクのリンクコストを実際の
交通状況により正確に近づけることができる。
By the way, when traffic congestion information is considered as road traffic information, for example, it is natural to consider that the congestion level of a certain road is almost the same as the congestion level of a road parallel to the road. Therefore, for example, when the road traffic information is associated with the parallel link corresponding to the non-allocation link as in the configuration according to claim 2, the link cost of the non-allocation link is expected as a weighting coefficient to be weighted. Instead of the value, the same weighting factor as the weighting factor for weighting the link cost of the parallel link may be used. According to this configuration, the link cost of the non-allocated link can be brought closer to the actual traffic situation more accurately.

【0020】請求項3記載の構成では、外部の通信装置
から受信された道路交通情報が対応付けられた内部リン
クには、当該道路交通情報のランクに応じた重み係数が
与えられる。一方、上記道路交通情報が対応付けられな
かった内部リンクには、一定の重み係数が与えられる。
このような場合において、上記重み係数のうち数が最も
多い最多重み係数で他の重み係数を割ることによって規
格化された重み係数が求められる。そして、最多重み係
数が与えられるべき内部リンク以外の内部リンクのリン
クコストに対して規格化された重み係数が重み付けされ
る。逆に言えば、最多重み係数が与えられるべき内部リ
ンクのリンクコストには重み付け処理は施されない。
According to the third aspect of the invention, the internal link associated with the road traffic information received from the external communication device is given a weighting factor according to the rank of the road traffic information. On the other hand, a constant weighting factor is given to the internal links that are not associated with the road traffic information.
In such a case, a standardized weighting coefficient is obtained by dividing the other weighting coefficient by the most multiplexed coefficient having the largest number among the above weighting coefficients. Then, the standardized weighting factors are weighted to the link costs of the internal links other than the internal link to which the maximum multiplexing coefficient should be given. Conversely speaking, the link cost of the internal link to which the maximum multiplexing coefficient should be given is not weighted.

【0021】ここで、規格化された重み係数は、いずれ
も最多重み係数を除数として求められたものなので、互
いの大小関係は演算前の重み係数間の大小関係と相似で
ある。したがって、経路を取得する際、規格化前の重み
係数をリンクコストに重み付けする場合と同じパターン
の経路トリーを得ることができるので、規格化前の重み
係数をリンクコストに重み付けする場合と同じ経路を取
得できる。
Here, since the standardized weighting coefficients are all obtained by using the most multiplexed coefficient as a divisor, the magnitude relationship between them is similar to the magnitude relationship between the weighting coefficients before calculation. Therefore, when obtaining a route, it is possible to obtain a route tree having the same pattern as in the case where the weighting factor before normalization is weighted to the link cost. Therefore, the same route as when weighting the weighting factor before normalization to the link cost is obtained. Can be obtained.

【0022】このように、この構成によれば、最も数の
多い内部リンクのリンクコストに対して最多重み係数に
よる重み付け処理を実行しなくてもよいので、重み付け
処理に必要な時間を短縮することができる。なお、最多
重み係数が与えられるべき内部リンクとしては、一般的
に、非割当リンクである場合が多い。そのため、このよ
うな場合を前提として、たとえば請求項4記載の構成の
ように、非割当リンクに与えるべき一定の重み係数で他
の重み係数を割って規格化された重み係数を求め、この
規格化された重み係数を非割当リンク以外の内部リンク
のリンクコストに重み付けするようにしてもよい。この
構成によっても、最も数の多い内部リンクに対して最多
重み係数による重み付け処理を実行する必要がないの
で、重み付け処理に必要な時間を短縮することができ
る。
As described above, according to this configuration, since it is not necessary to execute the weighting process by the maximum multiplexing coefficient for the link cost of the most number of internal links, the time required for the weighting process can be shortened. You can It should be noted that the internal link to which the maximum multiplexing coefficient should be given is generally a non-allocated link in many cases. Therefore, on the premise of such a case, as in the configuration according to claim 4, for example, a standardized weighting coefficient is obtained by dividing another weighting coefficient by a certain weighting coefficient to be given to the non-allocated link, and this standard is calculated. The converted weighting factor may be weighted to the link costs of the internal links other than the non-allocated link. Also with this configuration, since it is not necessary to perform the weighting process using the most multiplexed coefficient for the most number of internal links, the time required for the weighting process can be shortened.

【0023】[0023]

【実施例】以下では、この発明の実施例を、添付図面を
参照して詳細に説明する。 〈第1実施例〉図1は、この発明の車載用経路提供装置
が適用された車載用ナビゲーション装置に道路交通情報
を提供するためのシステムの概略図である。この道路交
通情報提供システムは、路上に設置された路上ビーコン
Aと、この路上ビーコンAに通信回線(公衆回線または
専用回線)Bを介して接続された情報センターCとを含
むものである。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. <First Embodiment> FIG. 1 is a schematic diagram of a system for providing road traffic information to a vehicle-mounted navigation device to which the vehicle-mounted route providing device of the present invention is applied. The road traffic information providing system includes a road beacon A installed on the road and an information center C connected to the road beacon A via a communication line (public line or dedicated line) B.

【0024】なお、上記路上ビーコンAに代えて、たと
えば自動車/携帯電話網やFM多重放送網に用いられる
通信装置を適用してもよい。上記情報センターCには、
主要交差点同士をつなぐリンク(以下「外部リンク」と
いう)LK を構成単位とする相対的に粗い経路ネットワ
ークにおいて、予め定めるサービスエリア内の各外部リ
ンクLK に対応付けられた渋滞情報が道路交通情報とし
て記憶されている。渋滞情報は、各外部リンクLK ごと
に、対応する外部リンクLK を識別するためのリンク番
号、および渋滞の度合いである渋滞度Jn (この実施例
ではn=1〜3)を含んでいる。
Instead of the above-mentioned road beacon A, a communication device used in, for example, an automobile / cellular phone network or an FM multiplex broadcasting network may be applied. In the above information center C,
In a relatively coarse route network having links (hereinafter referred to as “external links”) L K that connect major intersections as constituent units, traffic congestion information associated with each external link L K within a predetermined service area is road traffic information. It is stored as information. Congestion information includes, for each respective external link L K, corresponding external links L K link number for identifying, and a degree of congestion degree of congestion J n include (n = 1 to 3 in this example) There is.

【0025】渋滞度Jn は、この実施例では、渋滞度J
1 :渋滞なし、渋滞度J2 :混雑、渋滞度J3 :渋滞、
というように複数の段階にランク分けされている。この
ランク分けは、たとえば実際に測定された車両の速度に
基づいて決定されるもので、一般国道において、渋滞度
1 は車両の速度が40(Km/h)以上、渋滞度J2 は車両の
速度が20(Km/h)以上40(Km/h)未満、渋滞度J3 は車両の
速度が20(Km/h)未満、という場合に対応している。
The congestion degree J n is, in this embodiment, the congestion degree J n.
1 : No congestion, congestion degree J 2 : Congestion, congestion degree J 3 : Congestion,
It is divided into several ranks. This ranking is determined based on, for example, the actually measured speed of the vehicle. For general national roads, the congestion degree J 1 is a vehicle speed of 40 (Km / h) or more, and the congestion degree J 2 is a vehicle speed. The speed of 20 is less than 20 (Km / h) and less than 40 (Km / h), and the congestion degree J 3 corresponds to the case where the speed of the vehicle is less than 20 (Km / h).

【0026】渋滞情報は通信回線Bを介して路上ビーコ
ンAに一定時間ごとに与えられる。一方、路上ビーコン
Aは、上記渋滞情報が通信回線Bを介して与えられる
と、当該渋滞情報を車両に送信する。図2は、車両に搭
載される車載用ナビゲーション装置の電気的構成例を示
すブロック図である。この車載用ナビゲーション装置1
には、車両の方位変化量を検出する方位センサ5および
車両の移動量を検出する距離センサ6が備えられてい
る。方位センサ5としては、たとえば光ファイバジャイ
ロ、振動ジャイロ、ガスレートジャイロ等のジャイロ、
または地磁気センサが適用可能である。また、距離セン
サ6としては、たとえばタイヤホイールまたはロータの
回転数を検出する回転数センサが適用可能である。上記
方位センサ5および距離センサ6の各出力は、車載用ナ
ビゲーション装置本体1内の車両位置検出部14に与え
られる。
The traffic congestion information is given to the on-road beacon A via the communication line B at regular intervals. On the other hand, when the traffic jam information is given via the communication line B, the road beacon A transmits the traffic jam information to the vehicle. FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration example of a vehicle-mounted navigation device mounted on a vehicle. This on-vehicle navigation device 1
Is provided with a direction sensor 5 for detecting the amount of change in the direction of the vehicle and a distance sensor 6 for detecting the amount of movement of the vehicle. As the direction sensor 5, for example, a gyro such as an optical fiber gyro, a vibration gyro, a gas rate gyro,
Alternatively, a geomagnetic sensor can be applied. Further, as the distance sensor 6, for example, a rotation speed sensor that detects the rotation speed of the tire wheel or the rotor can be applied. The outputs of the azimuth sensor 5 and the distance sensor 6 are given to the vehicle position detection unit 14 in the vehicle-mounted navigation device body 1.

【0027】車両位置検出部14では、方位センサ5の
出力に基づいて車両の進行方位が求められるとともに、
距離センサ6の出力に基づいて車両の走行距離が求めら
れる。車両位置検出部14には、たとえば車両が発進す
る前に車両の正確な初期位置データがドライバによって
与えられており、車両位置検出部14では、この予め与
えられている初期位置データと、上記車両の進行方位お
よび走行距離に基づいて車両の現在地が検出される。こ
の車両の現在地の検出は、一定周期(たとえば0.1 秒)
ごとに行われる。
In the vehicle position detector 14, the traveling direction of the vehicle is obtained based on the output of the direction sensor 5, and
The traveling distance of the vehicle is obtained based on the output of the distance sensor 6. Accurate initial position data of the vehicle is given to the vehicle position detecting unit 14 by the driver, for example, before the vehicle starts. In the vehicle position detecting unit 14, the given initial position data and the above-mentioned vehicle are given. The current position of the vehicle is detected based on the traveling direction and the traveling distance of the vehicle. The current location of this vehicle is detected at regular intervals (for example, 0.1 seconds)
It is done every time.

【0028】なお、上記方位センサ5、距離センサ6お
よび車両位置検出部14の代わりに、または方位センサ
5、距離センサ6および車両位置検出部14とともに、
地球の周回軌道を航行するGPS(Global Positioning
System )衛星から送信されるGPS電波の伝搬遅延時
間に基づいて車両の現在地を検出するGPS受信機を採
用してもよい(たとえば特開昭62-142216 号公報参
照)。
Incidentally, instead of the direction sensor 5, the distance sensor 6 and the vehicle position detecting section 14, or together with the direction sensor 5, the distance sensor 6 and the vehicle position detecting section 14,
GPS (Global Positioning) navigating the orbit of the earth
(System) A GPS receiver for detecting the current position of the vehicle based on the propagation delay time of GPS radio waves transmitted from a satellite may be employed (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 62-142216).

【0029】車両位置検出部14ではまた、上記検出さ
れた車両の現在地がいわゆるマップマッチング処理(た
とえば特開昭63-148115 号公報参照)により補正され
る。すなわち、方位センサ5および距離センサ6の各出
力に基づいて検出された車両の走行軌跡と、地図専用デ
ィスクDに格納されている道路パターンとが照合され、
その結果に応じて車両の走行軌跡が道路パターン上に修
正される。
The vehicle position detector 14 also corrects the detected current position of the vehicle by so-called map matching processing (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 63-148115). That is, the traveling locus of the vehicle detected based on the outputs of the azimuth sensor 5 and the distance sensor 6 is collated with the road pattern stored in the map-dedicated disk D,
According to the result, the traveling locus of the vehicle is corrected on the road pattern.

【0030】マップマッチング処理により補正された車
両の現在地データはコントローラ16に与えられる。コ
ントローラ16は、車載用ナビゲーション装置本体1の
制御中枢であって、CPU161,SRAM162,お
よびDRAM163を含むものである。コントローラ1
6は、車両位置検出部14から車両の現在地データが与
えられると、メモリ制御部11およびCDドライブ2を
介して地図専用ディスクDから現在地周辺の表示用道路
地図データを読出す。読出された表示用道路地図データ
および上記現在地データは表示制御部12に与えられ
る。表示制御部12では、上記表示用道路地図データお
よび現在地データが与えられると、車両の現在地を表す
カーマークを道路地図に重畳して液晶表示素子,プラズ
マ表示素子またはCRTで構成されたディスプレイ3に
表示させる。
The current position data of the vehicle corrected by the map matching process is given to the controller 16. The controller 16 is a control center of the vehicle-mounted navigation device body 1, and includes a CPU 161, an SRAM 162, and a DRAM 163. Controller 1
When the current position data of the vehicle is given from the vehicle position detection unit 14, 6 reads the display road map data around the current position from the map dedicated disk D via the memory control unit 11 and the CD drive 2. The read road map data for display and the present position data thus read are given to the display control unit 12. When the display road map data and the current position data are given, the display control unit 12 superimposes a car mark indicating the current position of the vehicle on the road map and displays it on the display 3 composed of a liquid crystal display device, a plasma display device or a CRT. Display it.

【0031】地図専用ディスクDには、上記表示用道路
地図データの他に、経路算出用道路地図データが格納さ
れている。経路算出用道路地図データは、道路地図(高
速自動車国道,自動車専用道路,その他の国道,都道府
県道,政令指定都市の市道,その他の重要な生活道路を
含む)をメッシュ状に分割し、各メッシュ単位で道路の
交差点等に相当するノード同士をつなぐリンク(以下
「内部リンク」という)LN との組合わせからなる相対
的に細かい経路ネットワークが高速道路・国道対応地図
と一般道路対応地図と詳細地図との3階層に分けられた
構造であって、後述するリンクコスト等を含むものであ
る。
The map-dedicated disk D stores route calculation road map data in addition to the display road map data. Road map data for route calculation divides a road map (including highway national roads, motorways, other national roads, prefectural roads, city roads of ordinance-designated cities, and other important living roads) into a mesh, A relatively fine route network consisting of a combination of links (hereinafter referred to as "internal links") L N that connect nodes corresponding to road intersections in each mesh unit is a highway / national road map and general road map And a detailed map, which is divided into three layers and includes a link cost, which will be described later.

【0032】また、地図専用ディスクDには、上記各道
路地図データの他、後述するリンクコスト変更処理に必
要な路上ビーコンAから受信された渋滞情報に含まれて
いる渋滞度Jn と重み係数Kn との対応関係を示す重み
係数テーブル、および外部リンクLK と内部リンクLN
との対応関係を示す対応関係テーブルが格納されてい
る。
In addition to the road map data described above, the map-dedicated disk D also includes the congestion degree J n and the weighting factor included in the congestion information received from the on-road beacon A necessary for the link cost changing process described later. A weighting coefficient table showing a correspondence relationship with K n , and an external link L K and an internal link L N
A correspondence relationship table indicating a correspondence relationship with is stored.

【0033】外部リンクLK と内部リンクLN との対応
関係としては、基本的には、図3(a) に示すように、1
対1に対応するが、外部リンクLK が内部リンクLN
りも一般に粗い経路ネットワークの構成単位であるた
め、図3(b) に示すように、外部リンクLK に複数の内
部リンクLN が含まれる場合、または図3(c) に示すよ
うに、対応する外部リンクLK がない内部リンクLN
存在する場合等がある。上記対応関係テーブルは、上記
図3(a) ,(b) の場合の対応関係を示すものでああっ
て、その具体例を図3(d) に示す。
The correspondence between the external link L K and the internal link L N is basically 1 as shown in FIG. 3 (a).
Corresponds to-one, but since external link L K is a structural unit of the general rough route network than internal link L N, as shown in FIG. 3 (b), a plurality of internal links to external links L K L N Is included, or as shown in FIG. 3C, there is an internal link L N without a corresponding external link L K. The above correspondence table shows the correspondence relationship in the case of FIGS. 3 (a) and 3 (b), and a concrete example thereof is shown in FIG. 3 (d).

【0034】図2に戻って、コントローラ16には、目
的地等の各種計算条件(有料道路を優先するか否か、フ
ェリー利用を優先するか否か、または経由地を使用する
か否か、など)を入力するためのリモートコントローラ
キー(以下単に「リモコンキー」という)4が入力制御
部13を介して接続されている。リモコンキー4には、
たとえば現在地と目的地との間の推奨経路を取得したい
ときにワンタッチで経路計算指示信号を入力できる「ル
ートキー」、「目的地設定」,「ルート設定」などのメ
ニュー画面を表示させる「メニューキー」等の各種のキ
ー(いずれも図示せず)が備えられている。
Returning to FIG. 2, the controller 16 has various calculation conditions such as a destination (whether toll roads are prioritized, ferry use is prioritized, or transit points are used). A remote controller key (hereinafter, simply referred to as a “remote control key”) 4 for inputting (for example) is connected via the input control unit 13. On the remote control key 4,
For example, when you want to get the recommended route between the current location and the destination, you can input a route calculation instruction signal with one touch, such as "route key", "destination setting", "route setting". , Etc. (not shown).

【0035】コントローラ16は、ドライバによりリモ
コンキー4を介して目的地等の各種計算条件が入力され
ると、この入力された目的地データ等をSRAM162
に記憶するとともに、地図専用ディスクDから出発地お
よび目的地を含む範囲の経路算出用道路地図データを読
出してSRAM162に保持させる。このとき、経路算
出用道路地図データは、下記表1に示すように、リンク
テーブルの形式で保持される。このリンクテーブルに
は、各内部リンクLN の識別番号(リンク番号)、リン
ク長(リンク距離)、高速道路,一般道路等の道路種
別、その内部リンクLN の始点および終点の座標、その
内部リンクLN を通過するときの走行時間であるリンク
コスト、退出リンクの接続コスト、および退出リンクへ
のポインタ等が含まれている。また、路上ビーコンAか
ら渋滞情報が受信された際に、当該渋滞情報に含まれて
いる渋滞度Jn を書込むためのスペースが設けられてい
る。
When the driver inputs various calculation conditions such as a destination through the remote control key 4 by the driver, the controller 16 stores the input destination data and the like in the SRAM 162.
In addition to being stored in, the road map data for route calculation of the range including the starting point and the destination is read out from the map-dedicated disk D and held in the SRAM 162. At this time, the route calculation road map data is held in the form of a link table as shown in Table 1 below. In this link table, the identification number (link number) of each internal link L N , the link length (link distance), the road type such as a highway and a general road, the coordinates of the start point and the end point of the internal link L N , and the inside thereof The link cost, which is the traveling time when passing through the link L N , the connection cost of the exit link, the pointer to the exit link, and the like are included. Further, when the traffic jam information is received from the road beacon A, a space is provided for writing the traffic jam degree J n included in the traffic jam information.

【0036】[0036]

【表1】 [Table 1]

【0037】上記リンクコストは、通常、法定速度走行
時のコストとされているが、路上ビーコンAから渋滞情
報が受信されると、当該渋滞情報を考慮した変更が行わ
れる。この変更処理については後述する。ここで、言葉
の定義をしておくと、内部リンクLN の終点から当該内
部リンクLN に接続される次の内部リンクLN を見た場
合のこの次のリンクを「退出リンク」という。「接続コ
スト」とは、当該内部リンクLN から退出リンクに出る
ための右左折または直進のコストをいう。たとえば、進
入禁止の場合、接続コストは無限大となり、信号がある
場合、右左折または直進時の平均的な信号待ち時間を考
慮したコストとなる。
The link cost is usually the cost for traveling at the legal speed, but when the traffic jam information is received from the road beacon A, a change is made in consideration of the traffic jam information. This changing process will be described later. Here, leaving the definition of the word, the next link in the case of looking at the next internal link L N from the end point of the internal link L N are connected to the internal links L N of "exit links". The “connection cost” means the cost of turning left or right or going straight from the internal link L N to the exit link. For example, in the case of no entry, the connection cost becomes infinite, and when there is a signal, the cost takes into consideration the average signal waiting time when turning right or left or going straight.

【0038】経路算出用道路地図データがSRAM16
2に保持されると、CPU161は、当該経路算出用道
路地図データに基づいて、目的地および車両位置検出部
14で検出された現在地にそれぞれ近い内部リンクLN
間の推奨経路をたとえばダイクストラ法またはポテンシ
ャル法を用いて取得する。取得された推奨経路は、ディ
スプレイ3に表示されている道路地図上にたとえば破線
で重畳表示されるとともに、音声制御部18を介してマ
イクMから音響出力される。
The route calculation road map data is SRAM16.
When held in 2, the CPU 161 determines the internal links L N close to the destination and the current position detected by the vehicle position detection unit 14 based on the route calculation road map data.
The recommended route between them is obtained using, for example, the Dijkstra method or the potential method. The acquired recommended route is superimposed and displayed on the road map displayed on the display 3 by, for example, a broken line, and is acoustically output from the microphone M via the voice control unit 18.

【0039】ここで、上記ポテンシャル法とは次のよう
な方法である。すなわち、出発地(目的地でもよい)に
近い内部リンクLN を計算開始リンクとし、目的地(出
発地でもよい)に最も近い内部リンクLN を計算終了リ
ンクとし、計算開始リンクから始まる内部リンクLN
すべて探索する。このとき、経路算出用道路地図データ
に含まれている各内部リンクLN のリンクコストを順次
加算し、最短経路でない経路は切捨て、最短経路を実現
する経路のみを残すという処理を繰り返す。その結果、
最終的に、最短経路のみからなる経路トリーが得られる
ので、計算終了リンクから計算開始リンクまでの経路を
逆に辿っていけば、推奨経路を取得することができる。
Here, the potential method is the following method. In other words, internal links L N close to the departure point (or the destination) to the calculated start links, the nearest internal links L N to the destination (or a departure point) and the calculation end link, internal links starting from the calculation start link Search all L N. At this time, the process of sequentially adding the link costs of the respective internal links L N included in the route calculation road map data, discarding the route that is not the shortest route, and leaving only the route that realizes the shortest route is repeated. as a result,
Finally, since the route tree consisting of only the shortest route is obtained, the recommended route can be obtained by tracing the route from the calculation end link to the calculation start link in reverse.

【0040】コントローラ16にはまた、ビーコン受信
機7が接続されている。CPU161は、路上ビーコン
Aから送信されているサービスエリア(このサービスエ
リアは数km四方の狭いエリアであることが多いので、一
般に出発地および目的地を含む範囲よりも狭い。)内の
渋滞情報がビーコン受信機7で受信されると、当該渋滞
情報をSRAM162に与えて一時的に保持させる。C
PU161は、上記方法によって推奨経路を取得する場
合、渋滞情報がSRAM162に保持されているときに
は、SRAM162に保持されている経路算出用道路地
図データの構成単位の内部リンクLN のうち、上記サー
ビスエリア内の内部リンクLN のリンクコストを渋滞情
報に基づいて変更し、この変更されたリンクコストを用
いて推奨経路を取得する。
The beacon receiver 7 is also connected to the controller 16. The CPU 161 receives the traffic jam information in the service area (which is often a narrow area of several km square, so it is generally narrower than the range including the starting point and the destination) transmitted from the road beacon A. When received by the beacon receiver 7, the traffic jam information is given to the SRAM 162 to be temporarily held. C
When the PU 161 acquires the recommended route by the above method and the congestion information is held in the SRAM 162, the PU 161 selects the service area among the internal links L N of the constituent units of the route calculation road map data held in the SRAM 162. The link cost of the internal link L N is changed based on the traffic jam information, and the recommended route is acquired using the changed link cost.

【0041】図4および図5は、上記車載用ナビゲーシ
ョン装置1において、路上ビーコンAから渋滞情報を受
信した際の推奨経路の取得処理を具体的に説明するため
のフローチャートである。車両の走行中において、図4
に示すように、路上ビーコンAから送信されている渋滞
情報が受信されると(ステップS1)、当該渋滞情報は
SRAM162にいったん保持される。このとき、CP
U161は、対応関係テーブルおよび重み係数テーブル
を地図専用ディスクDから読出してSRAM162に保
持させる。その後、内部リンクLN に上記渋滞情報に含
まれている渋滞度Jn を対応付ける処理が実行される
(ステップS2〜S10)。
FIG. 4 and FIG. 5 are flowcharts for specifically explaining the process of acquiring the recommended route when the traffic information is received from the road beacon A in the vehicle-mounted navigation device 1. While the vehicle is running, FIG.
As shown in, when the traffic jam information transmitted from the road beacon A is received (step S1), the traffic jam information is temporarily held in the SRAM 162. At this time, CP
The U 161 reads the correspondence table and the weighting coefficient table from the map-dedicated disk D and stores them in the SRAM 162. After that, a process of associating the congestion degree J n included in the congestion information with the internal link L N is executed (steps S2 to S10).

【0042】より具体的に説明すると、まず、内部リン
クLN に対応付けるべき渋滞度Jnをすべて初期化する
(ステップS2)。その結果、予めSRAM162に保
持されているリンクテーブルの渋滞度を書込むべきスペ
ースに初期値jが書込まれる。次いで、任意の外部リン
クLK を渋滞度割当対象とし、当該外部リンクLK が対
応付けられた渋滞情報に含まれているリンク番号、およ
びSRAM162に保持されている対応関係テーブルに
基づいて当該外部リンクLK に対応する内部リンクLN
を特定し、当該内部リンクLN に上記渋滞度Jn が対応
付けられる(ステップS3〜S8)。たとえば渋滞度J
1 であれば、上記リンクテーブルの渋滞度のスペースに
1 が書込まれる。
More specifically, first, all congestion degrees J n to be associated with the internal link L N are initialized (step S2). As a result, the initial value j is written in the space in the SRAM 162 in which the congestion degree of the link table should be written. Next, an arbitrary external link L K is set as a congestion degree assignment target, and the external link L K is linked to the external link L K based on the link number included in the congestion information and the correspondence table held in the SRAM 162. Internal link L N corresponding to link L K
Is specified, and the congestion degree J n is associated with the internal link L N (steps S3 to S8). For example, congestion degree J
If it is 1 , J 1 is written in the congestion degree space of the above link table.

【0043】ここで、この渋滞度割当処理において、図
3(c) に示すような対応する外部リンクLK がない内部
リンクLN 、または図3(a) や図3(b) に示すような対
応する外部リンクLK はあるものの、車両感知器の故障
等によって渋滞度Jn が送信されなかった内部リンクL
N (以下総称して「非割当リンクLW 」という)に対し
ては、渋滞度Jn を対応付けることができない。したが
って、この第1実施例では、当該非割当リンクLW に対
応付けるべき渋滞度は初期値jのままにされる(ステッ
プS9)。
Here, in this congestion degree assignment processing, an internal link L N without a corresponding external link L K as shown in FIG. 3 (c), or as shown in FIG. 3 (a) or FIG. 3 (b). Although there is a corresponding external link L K, the internal link L in which the congestion degree J n is not transmitted due to a failure of the vehicle detector or the like
The congestion degree J n cannot be associated with N (hereinafter collectively referred to as “non-allocation link L W ”). Therefore, in the first embodiment, the congestion degree to be associated with the non-allocation link L W is left as the initial value j (step S9).

【0044】その後、他の外部リンクLK を渋滞度割当
対象リンクとして上記処理を繰り返す(ステップS1
0,S11)。そして、すべての外部リンクLK に対す
る割当処理が終了すれば(ステップS10のYES)、
次に各内部リンクLN のリンクコストに、対応付けられ
ている渋滞度Jn に応じた重み係数Kn を重み付けする
ことによって当該リンクコストを変更するための処理が
実行される(ステップS12〜S20)。
After that, the above process is repeated using another external link L K as a congestion degree allocation target link (step S1).
0, S11). Then, when the allocation process for all the external links L K is completed (YES in step S10),
Next, a process for changing the link cost by weighting the link cost of each internal link L N with a weighting coefficient K n according to the associated congestion degree J n is executed (step S12-). S20).

【0045】ここで、リンクコストの変更は、上述のよ
うに、渋滞度割当処理によって対応付けられた渋滞度J
n に応じた重み係数Kn を重み付けすることによって達
成されるので、渋滞度Jn が対応付けられなかった非割
当リンクLW の重み係数kを決定する必要がある。その
ため、CPU161は、図5に示すように、路上ビーコ
ンAのサービスエリア内の渋滞度分布および各渋滞度J
n に応じた重み係数Kn に基づいて期待値Eを求め(ス
テップS12)、当該期待値Eを渋滞度jの内部リンク
N (非割当リンクLW )の重み係数kとして与える。
Here, the link cost is changed by the congestion degree J associated by the congestion degree assignment processing as described above.
Since it is achieved by weighting the weighting factor K n according to n , it is necessary to determine the weighting factor k of the unassigned link L W with which the congestion degree J n is not associated. Therefore, as shown in FIG. 5, the CPU 161 causes the congestion degree distribution in the service area of the road beacon A and each congestion degree J.
The expected value E is obtained based on the weighting coefficient K n corresponding to n (step S12), and the expected value E is given as the weighting coefficient k of the internal link L N (non-allocation link L W ) of the congestion degree j.

【0046】この期待値Eを求める処理についてより詳
述すると、渋滞度分布は、路上ビーコンAのサービスエ
リア内の渋滞度Jn が対応付けられたすべての内部リン
クL N の数に対する各渋滞度Jn の内部リンクLN の数
の比を得ることによって求めることができる。上記渋滞
度分布を求めた結果、たとえば渋滞度J1 :m1 (%) 、
渋滞度J2 :m2(%)、渋滞度J3 :m3(%)、という渋滞
度分布が求められると、この渋滞度分布、およびSRA
M162に保持されている重み係数テーブル内の各渋滞
度Jnに応じた重み係数Kn に基づいて、下記(1) 式に
示すように、期待値Eを求める。
More detailed description of the process of obtaining the expected value E
In other words, the traffic congestion distribution is the service
Congestion degree J in the rearnAll internal phosphorus associated with
Black L NCongestion degree J for the number ofnInternal link LNNumber of
Can be obtained by obtaining the ratio of Above traffic jam
As a result of calculating the degree distribution, for example, the congestion degree J1: M1(%),
Congestion degree J2: M2(%), Congestion degree J3: M3(%), Congestion
When the degree distribution is obtained, this congestion degree distribution and SRA
Each congestion in the weighting coefficient table held in M162
Degree JnWeighting coefficient K according tonBased on
As shown, the expected value E is obtained.

【0047】[0047]

【数1】 [Equation 1]

【0048】ここで、たとえばm1 =80,m2 =17.5,
3 =2.5 、ならびにK1 =1,K 2 =2,K3 =6と
すると、上記期待値Eは、E=1.3 となる。期待値Eを
求めると、CPU161は、任意の内部リンクLN を変
更対象リンクとし、当該内部リンクLN に対応付けられ
ている渋滞度Jn を判別する(ステップS13,S1
5,S17)。
Here, for example, m1= 80, m2= 17.5,
m3= 2.5, and K1= 1, K 2= 2, K3= 6
Then, the expected value E becomes E = 1.3. Expected value E
Upon request, the CPU 161 determines that the internal link LNStrange
The link to be updated is the internal link LNAssociated with
Congestion degree JnIs determined (steps S13, S1
5, S17).

【0049】その結果、渋滞度J1 であれば(ステップ
S13のYES)、SRAM162に保持されている重
み係数テーブルを参照し、当該渋滞度J1 に対応する重
み係数K1 を、当該内部リンクLN のリンクコストに乗
じる。(ステップS14)。同様に、渋滞度J2 ,J3
であれば(ステップS15のYES,ステップS17の
YES)、重み係数テーブルを参照し、当該渋滞度
2 ,J3 に対応する重み係数K2 ,K3 を、当該内部
リンクLN のリンクコストに乗じる(ステップS16,
S18)。
As a result, if the congestion degree is J 1 (YES in step S13), the weighting coefficient table held in the SRAM 162 is referred to, and the weighting coefficient K 1 corresponding to the congestion degree J 1 is changed to the internal link. Multiply the link cost of L N. (Step S14). Similarly, the congestion levels J 2 , J 3
If (YES in step S15, YES in step S17), referring to the weighting coefficient table, the weighting factor K 2, K 3 corresponding to the degree of congestion J 2, J 3, the link cost of the internal link L N (Step S16,
S18).

【0050】一方、いずれの渋滞度Jn にも該当しない
場合には、CPU161は、当該内部リンクLN は渋滞
度が初期値jである非割当リンクLW であると判断し、
この非割当リンクLW のリンクコストに、上記ステップ
S12で求められた期待値Eを乗じる(ステップS1
9)。以上のような処理をすべての内部リンクLN に対
して実行する(ステップS20,S21)。これによ
り、内部リンクLN のリンクコストに現在の渋滞状況を
加味することができる。そのため、リンクコストを実際
の交通状況が反映されたものとすることができる。
On the other hand, if none of the congestion degrees J n is applicable, the CPU 161 determines that the internal link L N is the non-allocation link L W having the congestion degree of the initial value j.
The link cost of the non-allocated link L W is multiplied by the expected value E obtained in step S12 (step S1).
9). The above processing is executed for all the internal links L N (steps S20 and S21). As a result, the current congestion situation can be added to the link cost of the internal link L N. Therefore, the link cost can reflect the actual traffic situation.

【0051】リンクコスト変更処理が終了すると、当該
変更後のリンクコストを用いて上述の方法によって推奨
経路を取得する(ステップS22)。そして、車両を当
該推奨経路に従って誘導する(ステップS23)。以上
のようにこの第1実施例の車載用ナビゲーション装置1
によれば、非割当リンクLW のリンクコストに重み係数
n の期待値Eを重み付けしているので、非割当リンク
W がある場合でも、すべての内部リンクLN のリンク
コストを実際の交通状況が反映されたものとすることが
できる。したがって、実際の交通状況が反映された推奨
経路を取得できる。そのため、たとえば目的地まで最短
時間で到達できるというような、より好ましい推奨経路
を得ることができる。 〈第2実施例〉この第2実施例の車載用ナビゲーション
装置1では、非割当リンクLW の重み係数kとして、期
待値Eを採用する第1実施例と異なり、非割当リンクL
W に並行する外部リンクLK または内部リンクLN (以
下「並行リンクLH 」という)の重み係数Kn と同じ重
み係数Kn とする点に特徴がある。これは、たとえばあ
る道路に渋滞が発生している場合、当該道路に並行する
道路も同程度に渋滞していると考えるのが自然である、
という観点に基づいている。
When the link cost changing process is completed, the recommended route is acquired by the above method using the changed link cost (step S22). Then, the vehicle is guided according to the recommended route (step S23). As described above, the vehicle-mounted navigation device 1 according to the first embodiment
According to the above, since the link cost of the non-allocated link L W is weighted by the expected value E of the weighting coefficient K n , even if there is the non-allocated link L W , the link costs of all the internal links L N are actually calculated. It can be one that reflects traffic conditions. Therefore, it is possible to obtain the recommended route that reflects the actual traffic conditions. Therefore, it is possible to obtain a more preferable recommended route such that the destination can be reached in the shortest time. <Second Embodiment> In the vehicle-mounted navigation device 1 according to the second embodiment, unlike the first embodiment in which the expected value E is adopted as the weighting coefficient k of the non-allocation link L W , the non-allocation link L is used.
It is characterized in that the weight coefficient K n is the same as the weight coefficient K n of the external link L K or the internal link L N (hereinafter referred to as “parallel link L H ”) parallel to W. This means that, for example, when a road is congested, it is natural to think that the roads parallel to the road are also congested to the same degree.
It is based on the viewpoint.

【0052】この第2実施例の車載用ナビゲーション装
置1の地図専用ディスクDには、内部リンクLN と当該
内部リンクLN に対応する並行リンクLH との対応関係
を表す並行リンクテーブルが格納されている。この並行
リンクテーブルは、たとえば図6(a) に示すように、各
外部リンクLK1,LK2間をつなぐ内部リンクL1 に対応
する並行リンクLH として複数の内部リンクL2
3 ,L4 がある場合、図6(b) に示すような形式にな
る。また、図6(c) に示すように、各外部リンクL K2
K3間をつなぐ複数の内部リンクL1 ,L2 ,L3 ,L
4 ,L5 に対応する並行リンクLH として1つの外部リ
ンクLK1しかない場合、並行リンクテーブルは図6(d)
に示すような形式になる。
The vehicle-mounted navigation device of the second embodiment
An internal link L is attached to the map-dedicated disk D in Table 1.NAnd the said
Internal link LNParallel link L corresponding toHCorrespondence with
A parallel link table representing is stored. This parallel
The link table is, for example, as shown in FIG.
External link LK1, LK2Internal link L connecting between1Corresponding to
Parallel link LHAs multiple internal links L2,
L3, LFourIf there is, the format is as shown in Fig. 6 (b).
It Also, as shown in FIG. 6 (c), each external link L K2,
LK3Multiple internal links L connecting between1, L2, L3, L
Four, LFiveParallel link L corresponding toHAs one external resource
Link LK1If there is only one, the parallel link table is shown in Fig. 6 (d).
The format is as shown in.

【0053】図7および図8は、この第2実施例の車載
用ナビゲーション装置1において、路上ビーコンAから
渋滞情報を受信した際の推奨経路の取得処理を具体的に
説明するためのフローチャートである。この図7および
図8にそれぞれ示すフローチャートは、上記第1実施例
の図4および図5にそれぞれ示すフローチャートに対し
て、渋滞度割当処理が終了した後に並行リンク参照処理
(ステップP12)が加えられている点、ならびに上記
図5に示すフローチャートのステップS12の期待値E
を求める処理、およびステップS19のリンクコストに
期待値Eを重み付けする処理が削除されている点、の3
点において異なっている。そのため、以下では、上記並
行リンク参照処理を説明するための図9に示すフローチ
ャートを参照しながら、この相違点を重点的に説明す
る。なお、上記図5に示すフローチャートのステップS
12,S19の処理を削除した理由については後述す
る。
7 and 8 are flow charts for specifically explaining the recommended route acquisition processing when the traffic information is received from the road beacon A in the vehicle-mounted navigation device 1 according to the second embodiment. . The flowcharts shown in FIGS. 7 and 8 are different from the flowcharts shown in FIGS. 4 and 5 of the first embodiment in that the parallel link reference process (step P12) is added after the congestion degree assignment process is completed. And the expected value E in step S12 of the flowchart shown in FIG.
And the process of weighting the expected value E to the link cost in step S19 is deleted.
They differ in terms. Therefore, in the following, this difference will be mainly described with reference to the flowchart shown in FIG. 9 for explaining the parallel link reference processing. Note that step S in the flowchart shown in FIG.
The reason for deleting the processing of S12 and S19 will be described later.

【0054】CPU161は、路上ビーコンAから渋滞
情報が受信されると、上記並行リンクテーブルを地図専
用ディスクDから読出してSRAM162に保持する。
その後、渋滞度割当処理が終了すると(ステップP10
のYES)、CPU161は、渋滞度jの非割当リンク
W を抽出した後、図9に示すように、SRAM162
に保持されている並行リンクテーブルを参照し(ステッ
プP121)、上記抽出された非割当リンクLW のうち
任意の非割当リンクLW に対応する並行リンクLH のう
ち、いずれかの並行リンクLH に渋滞度Jn が対応付け
られているか否かを判別する(ステップP122)。そ
の結果、渋滞度Jn は対応付けられていないと判別され
ると、他の並行リンクLH を判別対象として同様の処理
を繰り返す(ステップP123)。そして、並行リンク
H に渋滞度Jn が対応付けられていると判別される
と、当該並行リンクLH の渋滞度Jn と同じ渋滞度Jn
を上記非割当リンクLW に対応付ける(ステップP12
4)。
When the traffic jam information is received from the road beacon A, the CPU 161 reads the parallel link table from the map-dedicated disk D and holds it in the SRAM 162.
After that, when the congestion degree assignment process ends (step P10).
YES), the CPU 161 extracts the unassigned link L W of the congestion degree j, and then, as shown in FIG.
(Step P121), the parallel link table stored in the above is linked to any of the parallel links L H corresponding to any non-allocation link L W of the extracted non-allocation links L W. It is determined whether or not the congestion degree J n is associated with H (step P122). As a result, if it is determined that the congestion degree J n is not associated, the same process is repeated with another parallel link L H as the determination target (step P123). The parallel link L when congestion degree J n is determined that associated with H, the parallel link L same congestion degree as congestion degree J n of H J n
To the non-allocated link L W (step P12)
4).

【0055】その後、他の非割当リンクLW を渋滞度割
当対象として同様の処理を繰り返す(ステップP12
5,P126)。そして、すべての非割当リンクLW
対して上記処理が終了すると(ステップP125のYE
S)、図8のステップP13に移行する。このように、
上記フローチャートでは、非割当リンクLW に、当該非
割当リンクLW に対応する並行リンクLH に対応付けら
れている渋滞度Jn と同じ渋滞度Jn を対応付けている
ので、非割当リンクLW のリンクコストには、対応する
並行リンクLH と同じ重み係数Kn が重み付けされるこ
とになる。そのため、上記第1実施例の図5に示すステ
ップS12,S19の処理は不要である。
After that, the same processing is repeated with other non-allocation links L W as congestion degree allocation targets (step P12).
5, P126). Then, when the above process is completed for all the non-allocated links L W (YE in step P125).
S), and the process proceeds to step P13 in FIG. in this way,
In the above flowchart, the non-assigned link L W, since the association of the same congestion degree J n and congestion degree J n associated with the parallel link L H corresponding to the non-allocated link L W, unallocated link The link cost of L W will be weighted with the same weighting factor K n as the corresponding parallel link L H. Therefore, the processes of steps S12 and S19 shown in FIG. 5 of the first embodiment are unnecessary.

【0056】以上のようにこの第2実施例の車載用ナビ
ゲーション装置1によれば、非割当リンクLW のリンク
コストを、当該非割当リンクLW 近傍の並行リンクLH
と同じように変更しているので、非割当リンクLW のリ
ンクコストを期待値Eを用いて変更する上記第1実施例
の場合に比べて、リンクコストを実際の交通状況により
正確に近づけることができる。そのため、実際の交通状
況がより正確に反映された推奨経路を取得することがで
きる。
[0056] An in-vehicle navigation apparatus 1 of the second embodiment as described above, the link cost of the non-allocated link L W, the non-assigned link L W parallel link near L H
Since it is changed in the same manner as the above, the link cost can be brought closer to the actual traffic situation more accurately than in the case of the first embodiment in which the link cost of the non-allocated link L W is changed using the expected value E. You can Therefore, it is possible to acquire the recommended route that more accurately reflects the actual traffic situation.

【0057】なお、上記並行リンク参照処理において、
対象としている非割当リンクLW に適切な並行リンクL
H が存在せずに当該非割当リンクLW に渋滞度Jn を対
応付けることができない場合には、たとえば第1実施例
で説明した期待値Eを乗じることによって当該非割当リ
ンクLW のリンクコストを変更するようにしてもよい。 〈第3実施例〉この第3実施例の車載用ナビゲーション
装置1は、非割当リンクLW の数が内部リンクLN の中
で最も多いことが予めわかっている場合を想定したもの
である。この想定は、通常、非割当リンクLW が内部リ
ンクLN の60(%)程度を占めているために成立する。
この第3実施例の特徴は、非割当リンクLW 以外の内部
リンクLN のリンクコストに対して、重み係数Kn を重
み付けするのではなく、後述する規格化された重み係数
を重み付けする点にある。
In the parallel link reference process,
Appropriate parallel link L for the target unassigned link L W
If the H can not be associated with congestion degree J n to the non-allocated link L W in the absence of, for example link cost of the non-allocated link L W by multiplying the expected value E described in the first embodiment May be changed. <Third Embodiment> The vehicle-mounted navigation device 1 according to the third embodiment assumes a case where it is known in advance that the number of unassigned links L W is the largest among the internal links L N. This assumption is usually established because the unallocated link L W occupies about 60% of the internal link L N.
The feature of the third embodiment is that the link costs of the internal links L N other than the non-allocated link L W are not weighted by the weighting factors K n , but are weighted by standardized weighting factors described later. It is in.

【0058】この第3実施例の車載用ナビゲーション装
置1では、渋滞度割当処理は上記第1実施例の図4に示
すフローチャートと全く同一なので、その説明は省略す
る。一方、リンクコスト変更処理は異なるので、以下で
は、図10に示すフローチャートを参照しながら、この
第3実施例の車載用ナビゲーション装置1におけるリン
クコスト変更処理を説明する。
In the vehicle-mounted navigation device 1 according to the third embodiment, the congestion degree assignment processing is exactly the same as the flow chart shown in FIG. 4 of the first embodiment, so the description thereof will be omitted. On the other hand, since the link cost changing process is different, the link cost changing process in the vehicle-mounted navigation device 1 according to the third embodiment will be described below with reference to the flowchart shown in FIG.

【0059】渋滞度割当処理が終了すると(ステップS
10のYES)、CPU161は、路上ビーコンAのサ
ービスエリア内の渋滞度分布および各渋滞度Jn に応じ
た重み係数Kn に基づいて期待値Eを求める(ステップ
T1)。次いで、この求められた期待値Eで他の重み係
数Kn を割る(ステップT2)。その結果、規格化され
た重み係数In が取得される。すなわち、I1 =K1
E,I2 =K2 /E,I3 =K3 /E、が取得される。
When the congestion degree assignment processing ends (step S
10 (YES in 10), the CPU 161 obtains the expected value E based on the congestion degree distribution in the service area of the road beacon A and the weighting coefficient K n corresponding to each congestion degree J n (step T1). Next, another weighting coefficient K n is divided by the obtained expected value E (step T2). As a result, the standardized weighting factor I n is obtained. That is, I 1 = K 1 /
E, I 2 = K 2 / E, I 3 = K 3 / E are obtained.

【0060】その後、CPU161は、対象内部リンク
N の渋滞度Jn (n=1〜3)を判別し、この判別さ
れた渋滞度Jn に応じた規格化された重み係数In を対
象内部リンクLN のリンクコストに重み付けする(ステ
ップT3〜T8)。このとき、非割当リンクLW は渋滞
度jなので、当該非割当リンクLW のリンクコストには
重み付け処理は施されない。そして、他の内部リンクL
N をリンクコスト変更対象リンクとして同様の処理を繰
り返す(ステップT9,T10)。
After that, the CPU 161 determines the congestion degree J n (n = 1 to 3) of the target internal link L N , and targets the standardized weighting factor I n according to the determined congestion degree J n. The link cost of the internal link L N is weighted (steps T3 to T8). At this time, since the unassigned link L W has the congestion degree j, the link cost of the unassigned link L W is not weighted. And another internal link L
The same process is repeated with N as the link cost change target link (steps T9 and T10).

【0061】以上の処理が対象とすべき内部リンクLN
のすべてに対して実行されると(ステップT9のYE
S)、CPU161は、規格化された重み係数In で重
み付けされたリンクコストを含むリンクコストを用いて
推奨経路を取得する(ステップT11)。ここで、規格
化された重み係数In は、すべて期待値Eを除数として
求めたものなので、互いの大小関係は演算前の重み係数
n 間の関係に相似する。したがって、推奨経路を取得
する際、重み係数Kn をリンクコストに重み付けする場
合と同じパターンの経路トリーを得ることができる。そ
の後、この取得された推奨経路に従って車両を誘導する
(ステップT12)。
The internal link L N that should be the target of the above processing
Is executed for all of the
S), CPU 161 obtains a recommended route using the link costs, including link cost weighted by normalized weighting coefficients I n (step T11). Here, since all the standardized weighting factors I n are obtained by using the expected value E as a divisor, the magnitude relation between them is similar to the relation between the weighting factors K n before calculation. Therefore, when acquiring the recommended route, the route tree having the same pattern as in the case where the weighting coefficient K n is weighted to the link cost can be obtained. Then, the vehicle is guided according to the obtained recommended route (step T12).

【0062】以上のようにこの第3実施例の車載用ナビ
ゲーション装置1によれば、内部リンクLN の中で数が
最も多い非割当リンクLW のリンクコストに重み付け処
理を施さなくてもよいので、コスト変更処理に必要な時
間を短縮することができる。たとえば、変更処理すべき
内部リンクLN が2000本である場合(これは路上ビーコ
ンAのサービスエリアによって決定される)であって、
そのうち非割当リンクLW が1200本である場合、たとえ
ば1つのリンクコストの変更に要する時間を12(msec)
とすると、上記非割当リンクLW のリンクコストに対す
る変更処理は施す必要がないので、1200(本)×12(ms
ec)=14.4(msec)だけの時間の短縮化を図ることができ
る。
As described above, according to the vehicle-mounted navigation device 1 of the third embodiment, it is not necessary to perform weighting processing on the link cost of the unassigned link L W having the largest number among the internal links L N. Therefore, the time required for the cost change process can be shortened. For example, if there are 2000 internal links L N to be modified (which is determined by the service area of road beacon A),
If the number of unallocated links L W is 1200, for example, the time required to change one link cost is 12 (msec).
In this case, it is not necessary to change the link cost of the non-allocated link L W , so 1200 (lines) × 12 (ms
It is possible to shorten the time by ec) = 14.4 (msec).

【0063】また、規格化された重み係数In を求める
際の除数として期待値Eを採用しているので、規格化さ
れた重み係数In で重み付けされたリンクコストを実際
の交通状況が反映されたものに近づけることができる。
なお、この第3実施例では、非割当リンクLW に与える
べき重み係数として、期待値Eを採用した場合を説明し
ているが、たとえば予め定める一定の重み係数を採用す
るようにしてもよい。
[0063] Further, since the adopted expectation value E as the divisor for obtaining the weight coefficients I n which is normalized, actual traffic conditions reflect the link costs weighted by normalized weighting coefficients I n You can get closer to what was done.
In the third embodiment, the case where the expected value E is adopted as the weighting coefficient to be given to the non-allocation link L W is explained, but a predetermined constant weighting coefficient may be adopted, for example. .

【0064】また、この第3実施例では、非割当リンク
W の数が内部リンクLN の中で最も多い場合を想定し
ているが、たとえば路上ビーコンAから受信された渋滞
情報に含まれている渋滞度Jn のうちいずれかの渋滞度
n が対応付けられた内部リンクLW の数が路上ビーコ
ンAのサービスエリア内の内部リンクLN の中で最も多
いことが考えられる。そこで、次に説明する処理を実行
することが考えられる。
In the third embodiment, it is assumed that the number of non-allocated links L W is the largest among the internal links L N , but it is included in the traffic jam information received from the road beacon A, for example. the number of internal links L W where either congestion degree J n associated among the congestion degree J n in which it is considered that the most frequently among the internal links L n in the service area of the road beacon a. Therefore, it is conceivable to execute the processing described below.

【0065】まず、渋滞度割当処理が終了して非割当リ
ンクLW の重み係数とすべき期待値Eを求めた後、いず
れの渋滞度Jn (渋滞度が初期値jである場合も含む)
が対応付けられた内部リンクLN が変更対象である全内
部リンクLN の中で最も多いかを判別する。その結果、
最も多いと判別された内部リンクLN に与えるべき重み
係数(最多重み係数)Kn 、たとえば渋滞度J3 が対応
付けられた内部リンクLN が最も多いと判別された場合
には、当該渋滞度J3 に応じた重み係数K3 で、他の重
み係数K1 ,K2 ,Eを割ることによって規格化された
重み係数「K1/K3 」,「K2 /K3 」,「E/
3 」を求める。そして、この規格化された重み係数
「K1 /K3 」,「K2 /K3 」,「E/K3 」を上記
渋滞度J3 が対応付けられた内部リンクLN 以外の内部
リンクLN のリンクコストに渋滞度Jnに応じて重み付
けする。
First, after the congestion degree allocation processing is completed and the expected value E to be used as the weighting coefficient of the non-allocation link L W is obtained, any congestion degree J n (where the congestion degree is the initial value j is also included. )
Internal link L N associated to determine highest among all internal links L N that is a change target. as a result,
If it is determined that the weighting coefficient (maximum multiplexing coefficient) K n to be given to the internal link L N determined to be the most, for example, the internal link L N associated with the congestion degree J 3 is the most, the congestion is concerned. The weighting factors “K 1 / K 3 ”, “K 2 / K 3 ”, and “K 2 / K 3 ”, which are standardized by dividing the other weighting factors K 1 , K 2 , E by the weighting factor K 3 according to the degree J 3. E /
K 3 ”. Then, the standardized weighting factors “K 1 / K 3 ”, “K 2 / K 3 ”, and “E / K 3 ” are assigned to internal links other than the internal link L N associated with the congestion degree J 3. The link cost of L N is weighted according to the congestion degree J n .

【0066】この構成によれば、同一の重み係数Kn
最も多く重み付けしなければならないリンクコストに対
して、その重み付け処理を省略することができるので、
変更処理に必要な時間の短縮化を図ることができる。さ
らに、この第3実施例では、非割当リンクLW に与える
べき重み係数として、各渋滞度Jn に応じた重み係数K
n の期待値Eを適用しているが、たとえば期待値Eでは
なく、別の一定の値を適用してもよい。 〈その他の実施例〉この発明の実施例の説明は以上のと
おりであるが、この発明は上述の実施例に限定されるも
のではない。たとえば上記第1,第2および第3実施例
では、期待値Eを求める際に必要な渋滞度分布の対象内
部リンクLN として路上ビーコンAのサービスエリア内
の内部リンクLN を採用しているが、渋滞度分布の対象
内部リンクLN としては、たとえば上記サービスエリア
内の限定された範囲内の内部リンクLN 、または各非割
当リンクLW の退出リンクのみ、としてもよい。
According to this configuration, the weighting process can be omitted for the link cost for which the same weighting coefficient K n must be weighted most.
The time required for the change process can be shortened. Further, in the third embodiment, as the weighting coefficient to be given to the non-allocation link L W , the weighting coefficient K corresponding to each congestion degree J n is used.
Although the expected value E of n is applied, another fixed value may be applied instead of the expected value E, for example. <Other Embodiments> The embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above embodiments. For example, in the above-mentioned first, second and third embodiments, the internal link L N within the service area of the road beacon A is adopted as the target internal link L N of the congestion degree distribution required when obtaining the expected value E. However, the target internal link L N of the congestion degree distribution may be, for example, the internal link L N within a limited range within the service area, or only the exit link of each unallocated link L W.

【0067】また、上記第1,第2および第3実施例で
は、車載用ナビゲーション装置1において渋滞情報が受
信されるたびに期待値Eを求めているが、たとえば統計
的に取得された渋滞度分布を用いて期待値Eを予め求め
ておき、当該期待値Eを道路地図データの作成者が地図
専用ディスクD等に予め格納しておいてもよい。この構
成によれば、期待値Eを渋滞情報を受信するたびに求め
る必要がないので、処理が簡単になるとともに、推奨経
路の取得に必要な時間の短縮化を図ることができる。
In the first, second and third embodiments, the expected value E is calculated every time the in-vehicle navigation device 1 receives the traffic congestion information. For example, the traffic congestion degree statistically acquired. The expected value E may be obtained in advance using the distribution, and the expected value E may be stored in advance in the map-dedicated disk D by the creator of the road map data. According to this configuration, it is not necessary to obtain the expected value E each time the traffic congestion information is received, so that the processing is simplified and the time required to acquire the recommended route can be shortened.

【0068】その他この発明の範囲内において種々の設
計変更を施すことは可能である。
Various other design changes can be made within the scope of the present invention.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上のように請求項1記載の車載用経路
提供装置によれば、道路交通情報が対応付けられない非
割当リンクのリンクコストも道路交通情報が加味された
重み係数で重み付けされるので、結果的に、当該リンク
コストは実際の交通状況が反映されたものとみなすこと
ができる。したがって、実際の交通状況が反映された経
路を取得できる。そのため、経路として、たとえば渋滞
している経路を選ぶ回数を最小限に抑えることができ
る。その結果、たとえば目的地まで最短時間で到達でき
るというような、より好ましい経路を得ることができ
る。
As described above, according to the vehicle-mounted route providing device of the first aspect, the link cost of the non-allocated link to which the road traffic information is not associated is also weighted by the weighting coefficient to which the road traffic information is added. Therefore, as a result, the link cost can be considered to reflect the actual traffic situation. Therefore, it is possible to acquire a route that reflects the actual traffic situation. Therefore, as a route, for example, the number of times of selecting a congested route can be minimized. As a result, it is possible to obtain a more preferable route such that the destination can be reached in the shortest time.

【0070】また、請求項2記載の車載用経路提供装置
によれば、非割当リンクのリンクコストを、当該非割当
リンク近傍の並行リンクと同じように変更しているの
で、非割当リンクのリンクコストを期待値を用いて変更
する場合に比べて実際の交通状況により近づけることが
できる。そのため、実際の交通状況がより正確に反映さ
れた経路を取得できる。
According to the vehicle-mounted route providing apparatus of the present invention, the link cost of the non-allocation link is changed in the same manner as the parallel link in the vicinity of the non-allocation link. It is possible to bring the cost closer to the actual traffic situation compared to the case where the cost is changed using the expected value. Therefore, it is possible to acquire a route that more accurately reflects the actual traffic situation.

【0071】また、請求項3または4記載の車載用経路
提供装置によれば、最も数の多い内部リンクのリンクコ
ストに対して最多重み係数による重み付け処理を実行し
なくてもよいので、重み付け処理に必要な時間を短縮す
ることができる。特に、請求項4記載の車載用経路提供
装置によれば、最多重み係数は非割当リンクに与えるべ
き一定の重み係数であることを前提としているので、重
み係数の中から最多重み係数を特定する必要がない。そ
のため、請求項3記載の構成に比べて、処理を簡単にす
ることができる。
Further, according to the vehicle-mounted route providing apparatus of the third or fourth aspect, the weighting process by the most multiplexed coefficient does not have to be executed for the link cost of the most number of internal links. The time required for can be shortened. Particularly, according to the vehicle-mounted route providing device of the fourth aspect, it is premised that the maximum-multiplexing coefficient is a constant weighting coefficient to be given to the non-allocated link, so that the maximum-multiplexing coefficient is specified from the weighting coefficients. No need. Therefore, the processing can be simplified as compared with the configuration according to claim 3.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の車載用経路提供装置が適用された車
載用ナビゲーション装置に渋滞情報を提供するためのシ
ステムを示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a system for providing congestion information to an on-vehicle navigation device to which an on-vehicle route providing device of the present invention is applied.

【図2】上記車載用ナビゲーション装置の電気的構成例
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration example of the vehicle-mounted navigation device.

【図3】路上ビーコン側で用意された経路ネットワーク
の構成単位である外部リンクと、車載用ナビゲーション
装置側で用意された経路ネットワークの構成単位である
内部リンクとの対応関係、および対応関係テーブルを説
明するための図である。
FIG. 3 shows a correspondence relationship between an external link, which is a constituent unit of a route network prepared on the road beacon side, and an internal link, which is a constituent unit of the route network prepared on the in-vehicle navigation device side, and a correspondence relationship table. It is a figure for explaining.

【図4】この発明の第1実施例の車載用ナビゲーション
装置において、渋滞情報を受信された際の推奨経路の取
得処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining a process of acquiring a recommended route when the traffic jam information is received in the vehicle-mounted navigation device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】同様に、この発明の第1実施例の車載用ナビゲ
ーション装置において、渋滞情報を受信された際の推奨
経路の取得処理を説明するためのフローチャートであ
る。
FIG. 5 is likewise a flow chart for explaining a process of acquiring a recommended route when the traffic jam information is received in the vehicle-mounted navigation device according to the first embodiment of the present invention.

【図6】この発明の第2実施例の車載用ナビゲーション
装置に保持されている並行リンクテーブルを説明するた
めの図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining a parallel link table held in the vehicle-mounted navigation device according to the second embodiment of the present invention.

【図7】この発明の第2実施例の車載用ナビゲーション
装置において、渋滞情報を受信された際の推奨経路の取
得処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining a process of acquiring a recommended route when receiving traffic congestion information in the vehicle-mounted navigation device according to the second embodiment of the present invention.

【図8】同じく、この発明の第2実施例の車載用ナビゲ
ーション装置において、渋滞情報を受信された際の推奨
経路の取得処理を説明するためのフローチャートであ
る。
FIG. 8 is a flow chart for explaining a process of acquiring a recommended route when the traffic jam information is received in the vehicle-mounted navigation device according to the second embodiment of the present invention.

【図9】この発明の第2実施例の特徴的な処理である並
行リンク参照処理を説明するためのフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flow chart for explaining a parallel link reference process which is a characteristic process of the second embodiment of the present invention.

【図10】この発明の第3実施例の車載用ナビゲーショ
ン装置において、渋滞情報を受信された際の推奨経路の
取得処理を説明するためのフローチャートであって、こ
の第3実施例の特徴的な処理を重点的に説明するための
フローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart for explaining a process of acquiring a recommended route when receiving traffic congestion information in the vehicle-mounted navigation device according to the third embodiment of the present invention, which is a characteristic feature of the third embodiment. It is a flow chart for explaining processing mainly.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 車載用ナビゲーション装置 7 ビーコン受信機 16 コントローラ 161 CPU 162 SRAM A 路上ビーコン E 期待値 Jn ,J1 〜J3 渋滞度 Kn ,K1 〜K3 重み係数 In ,I1 〜I3 規格化された重み係数 LK 外部リンク LN 内部リンク LW 非割当リンク LH 並行リンク1 vehicle navigation apparatus 7 beacon receiver 16 controller 161 CPU 162 SRAM A road beacon E expected value J n, J 1 ~J 3 congestion degree K n, K 1 ~K 3 weight coefficients I n, I 1 ~I 3 standard Generalized weighting factor L K external link L N internal link L W unassigned link L H parallel link

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1経路ネットワークの構成単位である内
部リンクに対応付けられたリンクコストを含む道路地図
データが記憶されている道路地図データ記憶手段と、こ
の道路地図データ記憶手段に記憶されている道路地図デ
ータを読出して一時的に保持するデータ保持手段と、こ
のデータ保持手段に保持されている道路地図データに基
づいて経路を取得する経路取得手段とを含む車載用経路
提供装置であって、 外部の通信装置から送信された、第2経路ネットワーク
の構成単位である外部リンクに対応付けられ、かつ複数
の段階にランク分けされた道路交通情報を受信する受信
手段と、 この受信手段で道路交通情報が受信されると、当該道路
交通情報を一時的に保持する情報保持手段と、 この情報保持手段に保持されている道路交通情報を、当
該道路交通情報が対応付けられた外部リンクに対応する
内部リンクに対応付ける割当手段と、 上記データ保持手段に保持されている道路地図データに
含まれているリンクコストのうち、上記割当手段で道路
交通情報が対応付けられた内部リンクのリンクコスト
に、当該内部リンクに対応付けられた道路交通情報のラ
ンクに応じた重み係数を重み付けして、当該内部リンク
のリンクコストを変更するとともに、上記割当手段で道
路交通情報が対応付けられなかった内部リンク(以下
「非割当リンク」という)のリンクコストに、上記重み
係数の期待値を一律に重み付けして、当該非割当リンク
のリンクコストを変更するコスト変更手段とを含み、 上記経路取得手段は、上記コスト変更手段で変更された
リンクコストを用いて、推奨経路を取得するものである
ことを特徴とする車載用経路提供装置。
1. A road map data storage means for storing road map data including a link cost associated with an internal link which is a constituent unit of a first route network; and a road map data storage means for storing the road map data. An in-vehicle route providing device comprising: a data holding unit for reading and temporarily holding road map data stored therein; and a route acquiring unit for acquiring a route based on the road map data held in the data holding unit. A receiving means for receiving road traffic information transmitted from an external communication device, the road traffic information being associated with an external link which is a constituent unit of the second route network and classified into a plurality of stages; When the traffic information is received, the information holding means for temporarily holding the road traffic information and the road traffic information held in the information holding means are displayed. Of the link costs included in the road map data held in the data holding means, the allocating means that associates the internal links with the external links with which the road traffic information is associated, The link cost of the internal link associated with the information is weighted with a weighting coefficient according to the rank of the road traffic information associated with the internal link to change the link cost of the internal link, and the allocation means is also provided. Cost of changing the link cost of the non-allocation link by uniformly weighting the expected value of the weighting coefficient to the link cost of the internal link (hereinafter referred to as "non-allocation link") to which the road traffic information is not associated with Changing means, the route obtaining means obtains the recommended route using the link cost changed by the cost changing means. An on-vehicle route providing device characterized by being obtained.
【請求項2】内部リンクと当該内部リンクに並行するリ
ンク(以下「並行リンク」という)との対応関係を表す
テーブルが記憶された並行リンクテーブル記憶手段と、 この並行リンクテーブル記憶手段に記憶されているテー
ブルを参照して、上記非割当リンクに対応する並行リン
クがあるか否かを判別する並行リンク判別手段と、 この並行リンク判別手段において、非割当リンクに並行
リンクがあると判別されると、当該並行リンクには道路
交通情報が対応付けられているか否かを判別する割当判
別手段とを含み、 上記コスト変更手段は、上記割当判別手段において上記
並行リンクに道路交通情報が対応付けられていると判別
された場合には、上記非割当リンクのリンクコストに対
して、上記並行リンクのリンクコストに重み付けすべき
重み係数と同じ重み係数を重み付けして、当該非割当リ
ンクのリンクコストを変更するものであることを特徴と
する請求項1記載の車載用経路提供装置。
2. A parallel link table storage means for storing a table showing a correspondence relationship between an internal link and a link parallel to the internal link (hereinafter referred to as "parallel link"), and the parallel link table storage means. A parallel link discriminating means for discriminating whether or not there is a parallel link corresponding to the non-allocated link, and the parallel link discriminating means discriminates that the non-allocated link has a parallel link. And the allocation determining means for determining whether or not the parallel link is associated with the road traffic information, wherein the cost changing means associates the parallel link with the road traffic information in the allocation determining means. When it is determined that the link cost of the non-allocated link is weighted, the link cost of the parallel link is weighted. By weighting the same weight coefficient as the coefficient, vehicle route providing apparatus according to claim 1, characterized in that to change the link costs of the non-allocated link.
【請求項3】第1経路ネットワークの構成単位である内
部リンクに対応付けられたリンクコストを含む道路地図
データが記憶されている道路地図データ記憶手段と、こ
の道路地図データ記憶手段に記憶されている道路地図デ
ータを読出して一時的に保持するデータ保持手段と、こ
のデータ保持手段に保持されている道路地図データに基
づいて経路を取得する経路取得手段とを含む車載用経路
提供装置であって、 外部の通信装置から送信された、第2経路ネットワーク
の構成単位である外部リンクに対応付けられ、かつ複数
の段階にランク分けされた道路交通情報を受信する受信
手段と、 この受信手段で道路交通情報が受信されると、当該道路
交通情報を一時的に保持する情報保持手段と、 この情報保持手段に保持されている道路交通情報を、当
該道路交通情報が対応付けられた外部リンクに対応する
内部リンクに対応付ける割当手段と、 この割当手段で道路交通情報が対応付けられた内部リン
クに当該道路交通情報のランクに応じた重み係数が与え
られ、上記割当手段で道路交通情報が対応付けられなか
った内部リンクに一定の重み係数が与えられる場合にお
いて、この与えられるべき重み係数のうち同一の重み係
数が与えられる内部リンクの数が最も多い重み係数(以
下「最多重み係数」という)を特定し、この特定された
最多重み係数で当該最多重み係数以外の重み係数を割る
ことによって規格化された重み係数を求める規格化手段
と、 この規格化手段で規格化された重み係数を上記最多重み
係数が与えられる内部リンク以外の内部リンクのリンク
コストに重み付けすることによって、当該内部リンクの
リンクコストを変更するコスト変更手段とを含み、 上記経路取得手段は、上記コスト変更手段におけるリン
クコストの変更を考慮して、経路を取得するものである
ことを特徴とする車載用経路提供装置。
3. A road map data storage means for storing road map data including link costs associated with an internal link which is a constituent unit of the first route network, and the road map data storage means for storing the road map data. An in-vehicle route providing device comprising: a data holding unit for reading and temporarily holding road map data stored therein; and a route acquiring unit for acquiring a route based on the road map data held in the data holding unit. A receiving means for receiving road traffic information transmitted from an external communication device, the road traffic information being associated with an external link which is a constituent unit of the second route network and classified into a plurality of stages; When the traffic information is received, the information holding means for temporarily holding the road traffic information and the road traffic information held in the information holding means are displayed. An assigning means for associating the internal link corresponding to the external link with which the road traffic information is associated, and a weighting coefficient according to the rank of the road traffic information is given to the internal link with which the road traffic information is associated by this assigning means. In the case where a constant weighting factor is given to the internal links to which the road traffic information is not associated by the assigning means, the number of internal links to which the same weighting factor is given is the largest among the weighting factors to be given. Standardizing means for specifying a weighting coefficient (hereinafter referred to as "maximum multiplexing coefficient") and dividing the weighting coefficient other than the maximum multiplexing coefficient by the specified maximum multiplexing coefficient to obtain a standardized weighting coefficient; Weighting the weighting coefficient standardized by the digitizing means to the link cost of the internal links other than the internal link to which the above-mentioned maximum multiplexing coefficient is given. And a cost changing unit that changes the link cost of the internal link, wherein the route acquiring unit acquires the route in consideration of the change of the link cost in the cost changing unit. In-vehicle route providing device.
【請求項4】第1経路ネットワークの構成単位である内
部リンクに対応付けられたリンクコストを含む道路地図
データが記憶されている道路地図データ記憶手段と、こ
の道路地図データ記憶手段に記憶されている道路地図デ
ータを読出して一時的に保持するデータ保持手段と、こ
のデータ保持手段に保持されている道路地図データに基
づいて経路を取得する経路取得手段とを含む車載用経路
提供装置であって、 外部の通信装置から送信された、第2経路ネットワーク
の構成単位である外部リンクに対応付けられ、かつ複数
の段階にランク分けされた道路交通情報を受信する受信
手段と、 この受信手段で道路交通情報が受信されると、当該道路
交通情報を一時的に保持する情報保持手段と、 この情報保持手段に保持されている道路交通情報を、当
該道路交通情報が対応付けられた外部リンクに対応する
内部リンクに対応付ける割当手段と、 この割当手段で道路交通情報が対応付けられた内部リン
クに当該道路交通情報のランクに応じた重み係数が与え
られ、上記割当手段で道路交通情報が対応付けられなか
った内部リンク(以下「非割当リンク」という)に一定
の重み係数が与えられる場合において、上記一定の重み
係数で当該一定の重み係数以外の重み係数を割ることに
よって規格化された重み係数を求める規格化手段と、 この規格化手段で規格化された重み係数を上記非割当リ
ンク以外の内部リンクのリンクコストに重み付けするこ
とによって、当該内部リンクのリンクコストを変更する
コスト変更手段とを含み、 上記経路取得手段は、上記コスト変更手段におけるリン
クコストの変更を考慮して、経路を取得するものである
ことを特徴とする車載用経路提供装置。
4. A road map data storage means for storing road map data including link costs associated with internal links which are constituent units of the first route network, and stored in the road map data storage means. An in-vehicle route providing device comprising: a data holding unit for reading and temporarily holding road map data stored therein; and a route acquiring unit for acquiring a route based on the road map data held in the data holding unit. A receiving means for receiving road traffic information transmitted from an external communication device, the road traffic information being associated with an external link which is a constituent unit of the second route network and classified into a plurality of stages; When the traffic information is received, the information holding means for temporarily holding the road traffic information and the road traffic information held in the information holding means are displayed. An assigning means for associating the internal link corresponding to the external link with which the road traffic information is associated, and a weighting coefficient according to the rank of the road traffic information is given to the internal link with which the road traffic information is associated by this assigning means. In the case where a constant weighting factor is given to the internal link (hereinafter referred to as “non-allocation link”) to which the road traffic information is not associated by the allocating means, the constant weighting factor other than the constant weighting factor is used. Standardizing means for obtaining a standardized weighting coefficient by dividing the weighting coefficient; and weighting the weighting coefficient standardized by the standardizing means to the link costs of the internal links other than the non-allocated link, Cost changing means for changing the link cost of the link, wherein the route acquisition means is a link controller in the cost changing means. Taking into account the bets changes, vehicle route providing apparatus characterized in that for obtaining path.
JP12020495A 1995-05-18 1995-05-18 In-vehicle route providing device Expired - Lifetime JP3480118B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12020495A JP3480118B2 (en) 1995-05-18 1995-05-18 In-vehicle route providing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12020495A JP3480118B2 (en) 1995-05-18 1995-05-18 In-vehicle route providing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08313285A true JPH08313285A (en) 1996-11-29
JP3480118B2 JP3480118B2 (en) 2003-12-15

Family

ID=14780488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12020495A Expired - Lifetime JP3480118B2 (en) 1995-05-18 1995-05-18 In-vehicle route providing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3480118B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19815141C2 (en) * 1997-04-04 2000-12-14 Toyota Motor Co Ltd Route search device and in particular a dynamic route guidance system
FR2800192A1 (en) * 1999-10-26 2001-04-27 Siemens Ag Road congestion warning presentation method, for vehicle on-board navigation system, displays information relating to nature of delay and its magnitude in corresponding position on map
JP2006145262A (en) * 2004-11-17 2006-06-08 Aisin Aw Co Ltd Information providing system and program of information providing method
GB2424111A (en) * 2005-03-09 2006-09-13 Hitachi Ltd Predicting traffic flows on a link for which no current information is available.
US7590488B2 (en) 2006-08-10 2009-09-15 Alpine Electronics, Inc. Route condition evaluation method and apparatus for navigation system
JP2016130677A (en) * 2015-01-14 2016-07-21 アルパイン株式会社 Navigation device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19815141C2 (en) * 1997-04-04 2000-12-14 Toyota Motor Co Ltd Route search device and in particular a dynamic route guidance system
US6222836B1 (en) 1997-04-04 2001-04-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Route searching device
FR2800192A1 (en) * 1999-10-26 2001-04-27 Siemens Ag Road congestion warning presentation method, for vehicle on-board navigation system, displays information relating to nature of delay and its magnitude in corresponding position on map
JP2006145262A (en) * 2004-11-17 2006-06-08 Aisin Aw Co Ltd Information providing system and program of information providing method
GB2424111A (en) * 2005-03-09 2006-09-13 Hitachi Ltd Predicting traffic flows on a link for which no current information is available.
GB2424111B (en) * 2005-03-09 2007-11-21 Hitachi Ltd The combination of a vehicle display unit and an information centre in communication with the vehicle display unit
US7536254B2 (en) 2005-03-09 2009-05-19 Hitachi, Ltd. Traffic information estimating system
US7899612B2 (en) 2005-03-09 2011-03-01 Hitachi, Ltd. Traffic information estimating system
US7590488B2 (en) 2006-08-10 2009-09-15 Alpine Electronics, Inc. Route condition evaluation method and apparatus for navigation system
JP2016130677A (en) * 2015-01-14 2016-07-21 アルパイン株式会社 Navigation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3480118B2 (en) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3496464B2 (en) Map acquisition system, map acquisition device, and navigation device equipped with map acquisition device
JP3509511B2 (en) Vehicle information acquisition device
US8874373B2 (en) Map information delivery system, method, and program
JP4775419B2 (en) Navigation method and navigation apparatus
US6097316A (en) Communication protocol for a vehicle navigation system
JP3521817B2 (en) Navigation device
JP3357778B2 (en) Route guidance method for car navigation system
US20050010360A1 (en) Navigation apparatus, navigation system, and navigation search method
US20040249569A1 (en) Apparatus and method for providing travel route in navigation system
WO2007055086A1 (en) Navigation device, map server, map updating system, map updating method, and map updating program
US8494769B2 (en) Information system, terminal device, and information center device
JP4931706B2 (en) Navigation device
JP3860285B2 (en) Navigation device
JP3480118B2 (en) In-vehicle route providing device
JP3287278B2 (en) Beacon information providing device
JPH11160091A (en) Navigation system
JP3237454B2 (en) In-vehicle route calculation device
JP3402287B2 (en) Navigation method, center device, navigation system
JP3441674B2 (en) Navigation device and storage medium
JPH0822246A (en) Method for providing road map information and vehicle navigation system utilizing this system
JP3832284B2 (en) Navigation system and navigation program
JPH0942987A (en) On-vehicle map display
JP2690459B2 (en) Route guidance device
JP3219262B2 (en) Traffic information communication equipment
JPH08292061A (en) On-vehicle route presenting system

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term