JP2690459B2 - Route guidance device - Google Patents

Route guidance device

Info

Publication number
JP2690459B2
JP2690459B2 JP13338094A JP13338094A JP2690459B2 JP 2690459 B2 JP2690459 B2 JP 2690459B2 JP 13338094 A JP13338094 A JP 13338094A JP 13338094 A JP13338094 A JP 13338094A JP 2690459 B2 JP2690459 B2 JP 2690459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
destination
link
data
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13338094A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07234996A (en
Inventor
弘 下浦
健二 天目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP13338094A priority Critical patent/JP2690459B2/en
Publication of JPH07234996A publication Critical patent/JPH07234996A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2690459B2 publication Critical patent/JP2690459B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、車両に搭載されて用い
られる経路誘導装置に関し、より詳しくは、交通情報等
のリアルタイム情報を加味した目的地またはその付近ま
での経路データを、情報センターから外部の通信装置を
経由して取得し、これを基にして目的地までの最適経路
を表示したり、音響化したりすることにより目的地まで
誘導することができる経路誘導装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a route guidance device mounted on a vehicle, and more specifically, it provides route data from an information center to a destination or its vicinity in consideration of real-time information such as traffic information. The present invention relates to a route guidance device that can be guided to a destination by acquiring the route via an external communication device, displaying the optimal route to the destination based on the acquired communication device, and sonicating the route.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、不案内な土地における車両で
の走行を支援するため、検出された車両の現在地をその
周辺の道路地図とともに液晶表示素子(LCD)やCR
Tなどの表示装置に表示するようにしたナビゲーション
装置が車両に搭載されて用いられている。このようなナ
ビゲーション装置には目的地を運転者が設定入力できる
ものがあり、設定入力された目的地は検出された現在地
とともに上記道路地図上に重ねて表示される。そのた
め、運転者は、表示されている目的地に向かって走行す
れば、目的地に確実に到達することができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in order to support the driving of a vehicle on an unfamiliar land, the detected current location of the vehicle is displayed along with a road map around the vehicle by a liquid crystal display device (LCD) or CR.
A navigation device adapted to be displayed on a display device such as T is mounted on a vehicle and used. Some such navigation devices allow the driver to set and input a destination, and the set and input destination is displayed together with the detected current position on the road map. Therefore, the driver can reliably reach the destination by traveling toward the displayed destination.

【0003】ところが、上記ナビゲーション装置では、
目的地に到達するために走行すべき経路の選択は、運転
者自身に委ねられていた。そのため、見知らぬ土地や夜
間等における走行では、運転者自身が目的地に至る道路
の選択に迷い、最適な道路の選択に時間を要するおそれ
がある。その結果、目的地へスムーズに到達できず、目
的地に達するのに時間がかかったり、あるいは道に迷い
込み安全に走行できないことがあった。
However, in the above navigation device,
The choice of the route to take to reach the destination was left to the driver himself. Therefore, when traveling on a strange land or at night, the driver may be confused about selecting a road to reach the destination, and it may take time to select an optimum road. As a result, it may not be possible to reach the destination smoothly, it may take time to reach the destination, or the user may get lost on the road and cannot safely drive.

【0004】そこで、本出願人により、運転者の負担を
軽減するため、目的地まで車両を誘導するための機能を
備えたナビゲーション装置が種々開発されている(たと
えば特開平5−53504号公報参照)。このような経
路誘導機能を備えたナビゲーション装置では、運転者に
よる目的地の設定入力に応じて車両の現在地と目的地と
の間の経路がコンピュータにより自動的に計算される。
Therefore, the present applicant has developed various navigation devices having a function of guiding the vehicle to the destination in order to reduce the burden on the driver (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 53504/1993). ). In the navigation device having such a route guidance function, the route between the current position of the vehicle and the destination is automatically calculated by the computer in response to the setting input of the destination by the driver.

【0005】具体的には、計算の対象となる道路(車
線)を一連のベクトルとして表し(それぞれのベクトル
を「リンク」という)、出発地(目的地でもよい)に近
いリンクを計算開始リンクとし、目的地(出発地でもよ
い)に近いリンクを計算終了リンクとし、これらの間の
道路地図メモリに記憶された道路地図データを読出して
作業領域に移し、作業領域においてリンクのツリーを全
て探索し、ツリーを構成する経路のリンクコスト(リン
クの走行時間や走行距離のこと)を順次加算して、計算
終了リンクに到達する最もリンクコストの少ない経路の
みを選択する。
Specifically, the roads (lanes) to be calculated are expressed as a series of vectors (each vector is called a "link"), and the link near the starting point (or destination) may be the calculation start link. , The link close to the destination (departure point may be used) is the calculation end link, the road map data stored in the road map memory between them is read and moved to the work area, and the tree of all links is searched in the work area. , The link costs of the routes that form the tree (link running time and running distance) are sequentially added, and only the route with the lowest link cost that reaches the calculation-completed link is selected.

【0006】そして、このようにして求められた経路が
表示される。そのため、この表示されている経路に沿っ
て走行すれば、確実に目的地に到達することができるの
で、道を知らない運転者にとって便利である。ところ
で、上記の方法で経路計算するには、その前提として、
各リンクのリンクコストが一意的に求められていること
が必要である。ところが、リンクコストは、道路の渋滞
状況、道路工事による通行制限、事故の有無等の交通状
況によって時々刻々変化するものである。そのため、厳
密に経路計算をするには、時々刻々変化する交通状況を
含むリンクコストデータを車両側で持っていなければな
らないが、これはほとんど不可能なことである。結局、
車両側では、交通状況を考慮しない平均的なリンクコス
トをデータベースとして持ち、時々刻々と変化する交通
状況を加味しない経路しか求めることができなかった。
Then, the route thus obtained is displayed. Therefore, if the vehicle travels along the displayed route, the destination can be reliably reached, which is convenient for a driver who does not know the road. By the way, to calculate the route by the above method,
It is necessary that the link cost of each link is uniquely obtained. However, the link cost changes from moment to moment depending on traffic conditions such as road congestion, traffic restrictions due to road construction, and the presence or absence of accidents. Therefore, in order to strictly calculate the route, the vehicle side must have the link cost data including the traffic condition that changes from moment to moment, but this is almost impossible. After all,
On the vehicle side, the average link cost that does not take into account the traffic situation is stored as a database, and only routes that do not take into account the traffic situation that changes from moment to moment can be obtained.

【0007】そこで、路上の各所に設置される路上ビー
コンや自動車電話回線網を通して、車両を目的地まで誘
導するための最新の交通状況を加味した経路データを車
両に送信するシステムが現在検討されている。このシス
テムによれば、交通状況を含む最新のリンクコストを使
った経路データをシステム側で用意しておき、路上ビー
コンや自動車電話回線網を通じて車両から目的地データ
を取得すると、その直ぐ後に同一の路上ビーコンや自動
車電話回線網を通じて最新のリンクコストを使った経路
データを車両に送信する。これにより、車両が最適な経
路を取得するのを援助することができる(ただし、現在
のところ発表されているのは、自動車電話回線網を利用
した道路の渋滞状況を送信するシステム(ATIS),
またはビーコンシステムやFM多重等を用いるシステム
(VICS)などがあるだけである)。
Therefore, a system for transmitting route data to the vehicle, which takes into account the latest traffic conditions for guiding the vehicle to the destination, is being studied through a road beacon or a car telephone network installed at various places on the road. There is. According to this system, route data using the latest link cost including traffic conditions is prepared on the system side, and when the destination data is acquired from the vehicle through the road beacon or car telephone network, the same data is obtained immediately after that. The route data using the latest link cost is transmitted to the vehicle through a road beacon or a car telephone network. This will help the vehicle get the best route (although the current announcement is a system for transmitting traffic congestion on the road using the car telephone network (ATIS),
Alternatively, there are only beacon systems and systems using FM multiplexing (VICS).

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最新の
リンクコストを使った経路データを車両に送信するシス
テムは、大規模プロジェクトであり、当面は都市圏に設
置されると考えられる。したがって、田園部は、経路デ
ータを提供できるエリア(以下「経路提供エリア」とい
う)から外れてしまう。そのため、出発地が経路提供エ
リア内に存在していたとしても、目的地が経路提供エリ
ア内に存在するとは限らず、またその逆もあり得る。さ
らに、出発地および目的地が経路提供エリア内に存在し
ていても、その途中の走行すべき経路が経路提供エリア
外である場合もある。このような場合には、経路提供エ
リア外の経路を路上ビーコンや自動車電話回線網を介し
て得ることができない。
However, the system for transmitting the route data using the latest link cost to the vehicle is a large-scale project, and is considered to be installed in the urban area for the time being. Therefore, the rural area is out of the area where route data can be provided (hereinafter referred to as "route providing area"). Therefore, even if the departure place exists in the route providing area, the destination does not always exist in the route providing area, and vice versa. Further, even if the starting point and the destination are in the route providing area, the route along which the route should travel may be outside the route providing area. In such a case, a route outside the route providing area cannot be obtained via a road beacon or a car telephone network.

【0009】そこで、本発明の目的は、上述の技術的課
題を解決し、出発地と目的地との間の経路の一部が経路
提供エリア外であっても、経路提供エリア内の最新のリ
ンクコストを使った経路データを最大限利用して目的地
までの経路誘導を行うことができる経路誘導装置を提供
することである。
Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned technical problem, and even if a part of the route between the starting point and the destination is outside the route providing area, the latest route in the route providing area is used. It is an object of the present invention to provide a route guidance device capable of guiding a route to a destination by making maximum use of route data using link costs.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の請求項1記載の経路誘導装置は、目的地等の経路計算
条件を入力するための入力手段と、経路計算用道路地図
データが予め記憶された地図メモリと、上記入力手段か
ら経路計算条件が入力されると、上記地図メモリに記憶
されている経路計算用道路地図データを読出し、上記入
力手段から入力された目的地および現在地にそれぞれ近
いリンクの間の経路を指定された経路計算条件に従って
計算する経路計算手段と、この経路計算手段が経路計算
を行うときに使用するリンクと、外部の通信装置から送
信される経路データを構成するリンクとの対応関係を示
すリンク対応表と、上記入力手段から入力された目的地
が上記外部の通信装置の経路提供エリア外である場合に
は、上記経路計算手段で計算された現在地と目的地との
間の経路を構成するリンクを基に上記リンク対応表を検
索し、上記経路を構成するリンクと一致する上記外部の
通信装置が経路計算を行うときに使用するリンクを1本
または複数本選出するリンク選出手段と、このリンク選
出手段で選出されたリンクの中から所定の基準で選ばれ
たリンクを中間リンクとして記憶する中間リンク記憶手
段と、この中間リンク記憶手段に記憶されている中間リ
ンクおよび現在地を上記外部の通信装置に送信するとと
もに、これに応答して上記外部の通信装置から送信され
る現在地と中間リンクとの間の経路データを受信する通
信手段と、上記経路計算手段で計算された現在地と目的
地との間の経路の一部または全部を上記通信手段で受信
された現在地と中間リンクとの間の経路に置換えて車両
の誘導や案内に利用するための最適経路とする最適経路
作成手段とを含むことを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the route guiding apparatus according to claim 1 has input means for inputting route calculation conditions such as a destination and road map data for route calculation in advance. When the stored map memory and the route calculation conditions are input from the input means, the route calculation road map data stored in the map memory is read out to the destination and the current location input from the input means, respectively. A route calculation unit that calculates a route between close links according to a designated route calculation condition, a link used when this route calculation unit performs route calculation, and route data transmitted from an external communication device are configured. If the destination input from the input means is outside the route providing area of the external communication device, the route calculation table showing the correspondence relation with the link is calculated. When the external communication device matching the link forming the route searches the above-mentioned link correspondence table based on the link forming the route between the current position and the destination calculated in the step A link selecting means for selecting one or a plurality of links to be used, an intermediate link storing means for storing a link selected by the predetermined standard among the links selected by the link selecting means as an intermediate link, and an intermediate link storing means. The intermediate link and the current position stored in the link storage means are transmitted to the external communication device, and in response thereto, the route data between the current position and the intermediate link transmitted from the external communication device is received. A part of or all of the route between the communication means and the current position and the destination calculated by the route calculation means between the current position and the intermediate link received by the communication means; Wherein the substituting a road and a best path definition means that the optimal path for use in the induction and guidance of the vehicle.

【0011】ここで、上記リンク選出手段においてリン
クを選ぶための「所定の基準」とは、たとえば現在地か
ら最も遠い経路提供エリア内のリンクであることをい
う。また、「経路提供エリア」とは経路データを提供で
きるエリアのことをいう。また、請求項2記載の経路誘
導装置は、上記通信手段で受信された現在地と中間リン
クとの間の経路データを所定の基準によって評価し、上
記経路データが信頼性が高く妥当な経路データであるか
否かを判定する判定手段をさらに含み、上記最適経路作
成手段は、上記判定手段により上記通信手段で受信され
た現在地と中間リンクとの間の経路データが妥当である
と判定されると、その経路を経路計算手段で計算された
経路の一部または全部に置換えて車両の誘導や案内に利
用するための最適経路とするものであることを特徴とす
る。
Here, the "predetermined criterion" for selecting a link in the link selecting means means, for example, a link in the route providing area farthest from the current location. The "route providing area" refers to an area where route data can be provided. Further, the route guiding apparatus according to claim 2 evaluates route data between the current position and the intermediate link received by the communication means by a predetermined standard, and the route data is highly reliable and valid route data. The optimum route creating means further includes a determining means for determining whether or not there is any, and the optimum route creating means determines that the route data between the current position and the intermediate link received by the communication means by the determining means is valid. The route is replaced with a part or all of the route calculated by the route calculation means to be an optimum route for use in guiding or guiding a vehicle.

【0012】ここで、上記判定手段における評価の基準
となる「所定の基準」としては、次のような基準が考え
られる。 通信手段で受信された経路を構成するリンクの中に、
それまでの経路表示や経路誘導に用いていた最適経路ま
たは経路計算手段で計算された経路を構成するリンクが
一定割合以上あるかどうか。
Here, the following criteria can be considered as the "predetermined criteria" which are criteria for evaluation by the above-mentioned judging means. In the links that make up the route received by the communication means,
Whether there are more than a certain percentage of links that make up the optimal route or route calculated by the route calculation means that was used for route display and route guidance up to that point.

【0013】通信手段で受信された経路の経路距離ま
たは旅行時間と、それまで経路表示や経路誘導に用いて
いた最適経路や経路計算手段で計算された経路の経路距
離または旅行時間との差または倍率がそれぞれ一定差未
満または一定倍率未満であるかどうか。 目的地までの直線距離、通信手段で受信された経路の
経路距離、またはそれまでに経路表示や経路誘導に用い
ていた最適経路や経路計算手段で計算された経路の経路
距離のいずれかが一定距離以上であるかどうか。
The difference between the route distance or travel time of the route received by the communication means and the route distance or travel time of the route calculated by the optimum route or route calculation means used up to now for route display or route guidance, or Whether the magnification is less than a certain difference or less than a certain magnification, respectively. Either the straight line distance to the destination, the route distance of the route received by the communication means, or the optimum route used for route display or route guidance up to that point or the route distance of the route calculated by the route calculation means is constant Whether it is more than a distance.

【0014】経路計算手段で計算された経路は、最新の
交通情報を加味せずに車両独自で計算されたものである
が、詳細な地図データに基づいているので、物理的な最
短経路を表していると考えられる。したがって、上記
の各基準によれば、通信手段で受信された経路は、経
路計算手段で計算された経路とほぼ一致するか、あるい
は少なくとも遠回りの経路でないと推測できる。
The route calculated by the route calculating means is calculated by the vehicle without adding the latest traffic information. However, since it is based on detailed map data, it represents the shortest physical route. It is thought that Therefore, according to each of the above criteria, it can be inferred that the route received by the communication means substantially matches the route calculated by the route calculation means, or at least is not a detour route.

【0015】一方、上記の基準によれば、目的地があ
る程度遠い場合、通信手段で受信された経路は遠回りの
経路を示すものでないと推測できる。その理由は以下の
とおりである。すなわち、通信手段で受信された経路
は、前述のように、道路地図に含まれるすべての道路を
利用したものではなく、経路提供エリア内の主要位置を
結んだ粗いリンクを使った経路情報に基づいているが、
この粗いリンクは、ほぼ幹線道路と一致していると考え
られる。一方、目的地が遠い場合には、幹線道路に沿っ
た経路が最適経路であることが多い。そのため、通信手
段で受信された経路は最短経路を示していると考えるこ
とができる。
On the other hand, according to the above criteria, when the destination is some distance away, it can be inferred that the route received by the communication means does not indicate a detour route. The reason is as follows. That is, the route received by the communication means is not based on all the roads included in the road map as described above, but is based on the route information using the coarse links connecting the main positions in the route providing area. However,
This rough link is considered to almost coincide with the main road. On the other hand, when the destination is far, the route along the main road is often the optimum route. Therefore, it can be considered that the route received by the communication means indicates the shortest route.

【0016】また、請求項3記載の経路誘導装置は、目
的地等の経路計算条件を入力するための入力手段と、経
路計算用道路地図データが予め記憶された地図メモリ
と、上記入力手段から経路計算条件が入力されると、上
記地図メモリに記憶されている経路計算用道路地図デー
タを読出し、上記入力手段から入力された目的地および
現在地にそれぞれ近いリンクの間の経路を指定された計
算条件に従って計算する経路計算手段と、この経路計算
手段が経路計算を行うときに使用するリンクと、外部の
通信装置から送信される経路データを構成するリンクと
の対応関係を示すリンク対応表と、上記入力手段から入
力された目的地が上記外部の通信装置の経路提供エリア
外である場合には、上記経路計算手段において目的地か
ら現在地に向かって経路計算を行い、その計算過程で求
められる経路を構成するリンクを基に上記リンク対応表
を検索し、上記経路を構成するリンクと一致する上記外
部の通信装置から送信される経路データを構成するリン
クが存在したときに、そのリンクを中間リンクとして記
憶する中間リンク記憶手段と、この中間リンク記憶手段
に記憶されている中間リンクおよび現在地を上記外部の
通信装置に送信するとともに、これに応答して上記外部
の通信装置から送信される現在地と中間リンクとの間の
経路データを受信する通信手段と、この通信手段で受信
された経路と、上記経路計算手段で計算された中間リン
クと現在地との間の経路とを繋いで車両の誘導や案内に
利用するための最適経路とする最適経路作成手段とを含
むことを特徴とする。
Further, the route guiding apparatus according to the present invention comprises an input means for inputting route calculation conditions such as a destination, a map memory in which road map data for route calculation is stored in advance, and the input means. When the route calculation condition is input, the route calculation road map data stored in the map memory is read out and calculation is performed by designating a route between links close to the destination and the current position input from the input means. A route correspondence means for calculating according to the conditions, a link used when the route calculation means performs route calculation, and a link correspondence table showing a correspondence relation between the links forming the route data transmitted from the external communication device, When the destination input from the input means is outside the route providing area of the external communication device, the destination is changed from the destination to the present location in the route calculation means. Route calculation is performed, and the link correspondence table is searched based on the links forming the route obtained in the calculation process, and the route data transmitted from the external communication device that matches the link forming the route is configured. When a link is present, the intermediate link storage means for storing the link as an intermediate link, the intermediate link and the current location stored in the intermediate link storage means are transmitted to the external communication device, and in response thereto. Communication means for receiving route data between the current location and the intermediate link transmitted from the external communication device, a route received by the communication means, the intermediate link and the current location calculated by the route calculation means. It is characterized in that it includes an optimum route creating means for connecting the route between the two and an optimum route for use in guiding or guiding a vehicle.

【0017】また、請求項4記載の経路誘導装置は、上
記外部の通信装置は、路上に設置された路上ビーコンで
あり、上記通信手段は、上記路上ビーコンと通信を行う
ビーコン送受信機であることを特徴とする。また、請求
項5記載の経路誘導装置は、上記外部の通信装置は、無
線基地局であり、上記通信手段は、上記無線基地局と通
信を行う無線電話機であることを特徴とする。
Further, in the route guiding apparatus according to claim 4, the external communication device is a road beacon installed on the road, and the communication means is a beacon transceiver that communicates with the road beacon. Is characterized by. Further, in the route guiding apparatus according to claim 5, the external communication device is a wireless base station, and the communication means is a wireless telephone that communicates with the wireless base station.

【0018】また、請求項6記載の経路誘導装置は、車
両の現在地を検出するための位置検出手段と、目的地等
の経路計算条件を入力するための入力手段と、経路計算
用道路地図データが予め記憶された地図メモリと、上記
入力手段から経路計算条件が入力されると、上記地図メ
モリに記憶されている経路計算用道路地図データを読出
し、上記入力手段から入力された目的地および上記位置
検出手段で検出された車両の現在地にそれぞれ近いリン
クの間の経路を指定された計算条件に従って計算する経
路計算手段と、この経路計算手段が経路計算を行うとき
に使用するリンクと、無線基地局から送信される経路デ
ータを構成するリンクとの対応関係を示すリンク対応表
と、上記位置検出手段で検出された車両の現在地が上記
無線基地局の経路提供エリア外に存在する場合には、上
記経路計算手段で計算された現在地と目的地との間の経
路を構成するリンクを基に上記リンク対応表を検索し、
この経路を構成するリンクと一致する上記無線基地局が
経路計算を行うときに使用するリンクを1本又は複数本
選出するリンク選出手段と、このリンク選出手段で選出
されたリンクの中から所定の基準で選ばれたリンクを中
間リンクとして記憶する中間リンク記憶手段と、この中
間リンク記憶手段に記憶されている中間リンクおよび上
記入力手段から入力された目的地を上記無線基地局に送
信するとともに、これに応答して上記無線基地局から送
信される中間リンクと目的地との間の経路データを受信
する無線電話機と、上記経路計算手段で計算された現在
地と目的地との間の経路の一部または全部を上記無線電
話機で受信された中間リンクと目的地との間の経路に置
換えて車両の誘導や案内に利用するための最適経路とす
る最適経路作成手段とを含むことを特徴とする。
Further, the route guidance device according to the present invention is a position detecting means for detecting the present position of the vehicle, an input means for inputting a route calculation condition such as a destination, and road calculation road map data. When the route calculation conditions are inputted from the map memory prestored in the above and the input means, the route calculation road map data stored in the map memory is read out, and the destination inputted from the input means and the above A route calculation means for calculating a route between links respectively close to the current position of the vehicle detected by the position detection means, a link used when the route calculation means performs route calculation, and a radio base station. The link correspondence table showing the correspondence with the links forming the route data transmitted from the station, and the current position of the vehicle detected by the position detecting means is the route of the radio base station. When present outside the test area searches the link correspondence table based on the link path constituting between the calculated current position and the destination by the route calculation means,
A link selecting means for selecting one or a plurality of links to be used when the wireless base station that matches the link forming this path performs path calculation, and a predetermined link from the links selected by this link selecting means. An intermediate link storage means for storing the link selected by the standard as an intermediate link, and the intermediate link stored in the intermediate link storage means and the destination input from the input means are transmitted to the radio base station, In response to this, a wireless telephone that receives route data between the intermediate link and the destination transmitted from the wireless base station, and one of the routes between the current position and the destination calculated by the route calculation means. Optimal route creation means that replaces all or part of the route with the route between the intermediate link received by the wireless telephone and the destination and uses it as the optimal route for guiding or guiding the vehicle. Characterized in that it comprises and.

【0019】ここで、上記リンク選出手段においてリン
クを選ぶための「所定の基準」とは、たとえば目的地か
ら最も遠い経路提供エリア内のリンクであることをい
う。また、請求項7記載の経路誘導装置は、上記無線電
話機で受信された現在地と中間リンクとの間の経路デー
タまたは中間リンクと目的地との間の経路データを所定
の基準によって評価し、上記経路データが信頼性が高く
妥当な経路データであるか否かを判定する判定手段をさ
らに含み、上記最適経路作成手段は、上記判定手段によ
り上記通信手段で受信された現在地と中間リンクとの間
の経路データまたは中間リンクと目的地との間の経路デ
ータが妥当であると判定されると、その経路を経路計算
手段で計算された経路の一部または全部に置換えて車両
の誘導や案内に利用するための最適経路とするものであ
ることを特徴とする。
Here, the "predetermined criterion" for selecting a link in the link selecting means means, for example, a link in the route providing area farthest from the destination. Further, the route guiding device according to claim 7 evaluates route data between the present location and the intermediate link or route data between the intermediate link and the destination received by the wireless telephone according to a predetermined standard, and The optimal route creating means further includes a determining means for determining whether or not the route data is highly reliable and valid route data. If it is determined that the route data of or the route data between the intermediate link and the destination is appropriate, the route is replaced with a part or all of the route calculated by the route calculation means to guide or guide the vehicle. The feature is that it is an optimum route to use.

【0020】また、請求項8記載の経路誘導装置は、車
両の現在地を検出するための位置検出手段と、目的地等
の経路計算条件を入力するための入力手段と、経路計算
用道路地図データが予め記憶された地図メモリと、上記
入力手段から経路計算条件が入力されると、上記地図メ
モリに記憶されている経路計算用道路地図データを読出
し、上記入力手段から入力された目的地および上記位置
検出手段で検出された車両の現在地にそれぞれ近いリン
クの間の経路を指定された計算条件に従って計算する経
路計算手段と、この経路計算手段が経路計算を行うとき
に使用するリンクと、無線基地局から送信される経路デ
ータを構成するリンクとの対応関係を示すリンク対応表
と、上記位置検出手段で検出された車両の現在地が上記
無線基地局の経路提供エリア外に存在する場合には、上
記経路計算手段において現在地から目的地に向かって経
路計算を行い、その計算過程で求められる経路を構成す
るリンクを基に上記リンク対応表を検索し、上記経路を
構成するリンクと一致する上記無線基地局から送信され
る経路データを構成するリンクが存在したときに、その
リンクを中間リンクとして記憶する中間リンク記憶手段
と、この中間リンク記憶手段に記憶されている中間リン
クおよび上記入力手段から入力された目的地を上記無線
基地局に送信するとともに、これに応答して上記無線基
地局から送信される中間リンクと目的地との間の経路デ
ータを受信する無線電話機と、この無線電話機で受信さ
れた経路と、上記経路計算で計算された現在地と中間リ
ンクとの間の経路とを繋いで車両の誘導や案内に利用す
るための最適経路とする最適経路作成手段とを含むこと
を特徴とする。
Further, the route guiding apparatus according to the present invention is a position detecting means for detecting the current position of the vehicle, an input means for inputting a route calculation condition such as a destination, and road map data for route calculation. When the route calculation conditions are inputted from the map memory prestored in the above and the input means, the route calculation road map data stored in the map memory is read out, and the destination and the above inputted from the input means. Route calculating means for calculating a route between links respectively close to the current position of the vehicle detected by the position detecting means, a link used when the route calculating means performs route calculation, and a radio base station The link correspondence table showing the correspondence with the links forming the route data transmitted from the station, and the current position of the vehicle detected by the position detecting means is the route of the wireless base station. If it exists outside the service area, the route calculation means calculates the route from the current position toward the destination, and searches the link correspondence table based on the links constituting the route obtained in the calculation process, When there is a link that constitutes the route data transmitted from the radio base station that matches the link that constitutes the route, intermediate link storage means for storing the link as an intermediate link, and the intermediate link storage means for storing the intermediate link storage means. The intermediate link and the destination input from the input means are transmitted to the radio base station, and in response thereto, route data between the intermediate link and the destination transmitted from the radio base station is received. Of the vehicle by connecting the wireless telephone to be connected, the route received by this wireless telephone, and the route between the current location calculated by the route calculation and the intermediate link. Characterized in that it comprises a best path definition means that the optimal path for use in guiding or guide.

【0021】また、請求項9記載の経路誘導装置は、車
両の現在地を検出するための位置検出手段と、目的地等
の経路計算条件を入力するための入力手段と、経路計算
用道路地図データが予め記憶された地図メモリと、上記
入力手段から経路計算条件が入力されると、上記地図メ
モリに記憶されている経路計算用道路地図データを読出
し、上記入力手段から入力された目的地および上記位置
検出手段で検出された車両の現在地にそれぞれ近いリン
クの間の経路を指定された経路計算条件に従って計算す
る経路計算手段と、この経路計算手段が経路計算を行う
ときに使用するリンクと、無線基地局から送信される経
路データを構成するリンクとの対応関係を示すリンク対
応表と、上記位置検出手段で検出された車両の現在地お
よび入力手段から入力された目的地がそれぞれ異なる2
つの無線基地局の経路提供エリア内であって、かつ上記
経路計算手段で計算された車両の現在地と目的地との間
の経路の一部が上記経路提供エリア外である場合には、
上記経路計算手段で計算された現在地と目的地との間の
経路を構成するリンクを基に上記リンク対応表を検索
し、上記経路を構成するリンクと一致する一方の無線基
地局から送信される経路データを構成するリンクを1本
または複数本選出するとともに、上記経路を構成するリ
ンクと一致する他方の無線基地局から送信される経路デ
ータを構成するリンクを1本または複数本選出するリン
ク選出手段と、このリンク選出手段で選出された各リン
クにおいて、一方の無線基地局から送信される経路デー
タを構成するリンクから所定の基準で選ばれたリンクを
仮目的地として記憶するとともに、他方の無線基地局か
ら送信される経路データを構成するリンクから所定の基
準で選ばれたリンクを仮現在地として記憶するための記
憶手段と、この記憶手段に記憶されている仮目的地また
は仮出発地と、上記位置検出手段で検出された車両の現
在地または上記入力手段から入力された目的地とを上記
無線基地局に送信するとともに、これに応答して上記無
線基地局から送信される現在地と仮目的地との間の経路
データまたは仮現在地と目的地との間の経路データを受
信する無線電話機と、上記経路計算手段で計算された現
在地と目的地との間の経路の一部または全部を上記無線
電話機で受信された現在地と仮目的地との間の経路また
は仮現在地と目的地との間の経路に置換えて車両の誘導
や案内に利用するための最適経路とする最適経路作成手
段とを含むことを特徴とする。
Further, the route guiding apparatus according to claim 9 is a position detecting means for detecting the present position of the vehicle, an input means for inputting a route calculation condition such as a destination, and road calculation road map data. When the route calculation conditions are inputted from the map memory prestored in the above and the input means, the route calculation road map data stored in the map memory is read out, and the destination and the above inputted from the input means. A route calculation means for calculating a route between links respectively close to the current position of the vehicle detected by the position detection means according to a designated route calculation condition, a link used when the route calculation means performs route calculation, and a radio From the link correspondence table showing the correspondence with the links forming the route data transmitted from the base station, the current position of the vehicle detected by the position detecting means and the input means Different forces has been the destination each 2
Within the route providing area of one wireless base station, and when a part of the route between the current position of the vehicle and the destination calculated by the route calculating means is outside the route providing area,
The link correspondence table is searched on the basis of the link forming the route between the current position and the destination calculated by the route calculating means, and is transmitted from one radio base station that matches the link forming the route. Link selection that selects one or more links that form route data and one or more links that form route data transmitted from the other radio base station that matches the link that forms the route Means and, in each link selected by this link selection means, a link selected from a predetermined number of links constituting route data transmitted from one radio base station is stored as a temporary destination, and the other A storage unit for storing a link selected from a predetermined number of links constituting the route data transmitted from the wireless base station as a provisional current location, and the storage unit. The temporary destination or the temporary departure point stored in the column and the current position of the vehicle detected by the position detection means or the destination input from the input means is transmitted to the radio base station and responds thereto. A wireless telephone that receives route data between the current location and the temporary destination or route data between the temporary current location and the destination transmitted from the wireless base station; and a current location calculated by the route calculation means. Replace part or all of the route to the destination with the route between the current location and the temporary destination or the route between the temporary current location and the destination received by the wireless telephone to guide or guide the vehicle. It is characterized by including an optimum route creating means for making an optimum route for use.

【0022】また、請求項10記載の経路誘導装置は、
上記無線電話機で受信された現在地と仮目的地との間の
経路データまたは仮現在地と目的地との間の経路データ
を所定の基準によって評価し、上記経路データが信頼性
が高く妥当な経路データであるか否かを判定する判定手
段をさらに含み、上記最適経路作成手段は、上記判定手
段により上記無線電話機で受信された現在地と仮目的地
との間の経路データまたは仮現在地と目的地との間の経
路データが妥当であると判定されると、その経路を経路
計算手段で計算された経路の一部または全部に置換えて
車両の誘導や案内に利用するための最適経路とするもの
であることを特徴とする。
Further, the route guiding device according to claim 10 is:
The route data between the current location and the temporary destination or the route data between the temporary current location and the destination received by the wireless telephone is evaluated by a predetermined standard, and the route data is highly reliable and valid. The optimum route creating means further includes a determining means for determining whether or not the route data between the current location and the temporary destination received by the wireless telephone by the determining means or the temporary current location and the destination. If the route data between the routes is judged to be valid, the route may be replaced with a part or all of the route calculated by the route calculation means to be used as the optimum route for guiding or guiding the vehicle. It is characterized by being.

【0023】また、請求項11記載の経路誘導装置は、
車両の現在地を検出するための位置検出手段と、目的地
等の経路計算条件を入力するための入力手段と、経路計
算用道路地図データが予め記憶された地図メモリと、上
記入力手段から経路計算条件が入力されると、上記地図
メモリに記憶されている経路計算用道路地図データを読
出し、上記入力手段から入力された目的地および上記位
置検出手段で検出された車両の現在地にそれぞれ近いリ
ンクの間の経路を指定された経路計算条件に従って計算
する経路計算手段と、この経路計算手段が経路計算を行
うときに使用するリンクと、上記無線基地局から送信さ
れる経路データを構成するリンクとの対応関係を示すリ
ンク対応表と、上記位置検出手段で検出された車両の現
在地および入力手段から入力された目的地がそれぞれ異
なる2つの無線基地局の経路提供エリア内であって、か
つ上記経路計算手段で計算された車両の現在地と目的地
との間の経路の一部が上記経路提供エリア外である場合
には、上記経路計算手段において現在地または目的地か
らそれぞれ目的地または現在地に向かって経路計算を行
い、その計算過程で求められる経路を構成するリンクを
基に上記リンク対応表を参照し、上記経路を構成するリ
ンクと一致する一方の無線基地局から送信される経路デ
ータを構成するリンクが存在したとき、または上記経路
を構成するリンクと一致する他方の無線基地局から送信
される経路データを構成するリンクが存在したときに、
そのリンクをそれぞれ仮目的地または仮現在地として記
憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶されている仮目
的地または仮出発地と、上記位置検出手段で検出された
車両の現在地または上記入力手段から入力された目的地
とを上記無線基地局に送信するとともに、これに応答し
て上記無線基地局から送信される現在地と仮目的地との
間の経路データまたは仮現在地と目的地との間の経路デ
ータを受信する無線電話機と、この無線電話機で受信さ
れた現在地と仮目的地との間の経路または仮現在地と目
的地との間の経路と、上記経路計算手段で計算された仮
目的地と目的地との間の経路または現在地と仮現在地と
の間の経路とを繋いで車両の誘導や案内に利用するため
の最適経路とする最適経路作成手段とを含むことを特徴
とする。
The route guiding device according to claim 11 is:
Position detection means for detecting the current position of the vehicle, input means for inputting route calculation conditions such as destination, map memory in which road map data for route calculation is stored in advance, and route calculation from the input means When a condition is input, the road map data for route calculation stored in the map memory is read out, and the destination of the route input from the input means and the current position of the vehicle detected by the position detection means are linked to each other. A route calculation means for calculating a route between them according to a designated route calculation condition, a link used when the route calculation means performs route calculation, and a link forming route data transmitted from the radio base station. A link correspondence table showing a correspondence relationship, and two wireless bases in which the current position of the vehicle detected by the position detection means and the destination input from the input means are respectively different In the route calculation means, when the route is within the route provision area of the station and a part of the route between the current position of the vehicle and the destination calculated by the route calculation means is outside the route provision area, Route calculation is performed from the current location or destination toward the destination or current location respectively, and the link correspondence table is referenced based on the links that make up the route obtained in the calculation process, and one that matches the link that makes up the route When there is a link forming the route data transmitted from the wireless base station of, or when there is a link forming the route data transmitted from the other wireless base station that matches the link forming the route,
From the storage means for storing the link as the temporary destination or the temporary current location, the temporary destination or the temporary departure point stored in the storage means, and the current location of the vehicle detected by the position detecting means or the input means While transmitting the input destination and the wireless base station, in response to the route data between the current position and the temporary destination transmitted from the wireless base station or between the temporary current position and the destination A wireless telephone that receives route data, a route between the current location and the temporary destination received by this wireless telephone, or a route between the temporary current location and the destination, and a temporary destination calculated by the route calculation means. And an optimum route creating means for connecting the route between the destination and the destination or the route between the present position and the temporary present position to obtain the optimum route for use in guiding or guiding the vehicle.

【0024】[0024]

【作用】上記請求項1記載の構成では、入力手段から入
力された目的地が外部の通信装置の経路提供エリア外で
ある場合において、経路計算手段で現在地と目的地との
間の経路が計算されると、この計算された経路を構成す
るリンクと一致する外部の通信装置から送信される経路
データを構成するリンクが1本または複数本選出され
る。そして、この選出されたリンクの中から所定の基準
で選ばれたリンク(現在地から最も遠いリンク)が中間
リンクとして記憶される。
According to the above structure, when the destination input from the input means is outside the route providing area of the external communication device, the route calculating means calculates the route between the present location and the destination. Then, one or a plurality of links that form the route data transmitted from the external communication device that matches the links that form the calculated route are selected. Then, the link selected from the selected links based on a predetermined reference (the link farthest from the current position) is stored as the intermediate link.

【0025】記憶された中間リンクは、車両の現在地と
ともに通信手段から外部の通信装置に送信される。これ
に応答して外部の通信装置から送信される現在地と中間
リンクとの間の経路データが通信手段で受信されると、
経路計算手段で計算された現在地と目的地との間の経路
の一部または全部が、受信された現在地と中間リンクと
の間を走行すべき経路に置換えられる。そして、この置
換えられた後の現在地と目的地との間の経路が最適経路
とされる。
The stored intermediate link is transmitted from the communication means to the external communication device together with the current position of the vehicle. In response to this, when the route data between the current location and the intermediate link transmitted from the external communication device is received by the communication means,
A part or all of the route between the current position and the destination calculated by the route calculation means is replaced with the route to be run between the received current position and the intermediate link. Then, the route between the present position and the destination after the replacement is set as the optimum route.

【0026】このように、上記構成によれば、経路提供
エリア外に目的地が設定された場合でも、経路提供エリ
ア内で受信された経路データを最大限利用して目的地ま
での経路誘導を行うことができる。また、請求項2記載
の構成では、判定手段において、通信手段で受信された
現在地と中間リンクとの間の経路が所定の基準によって
評価され、その経路が信頼性が高く妥当な経路であるか
どうかが判定される。その結果、上記経路が妥当である
と判定されると、その経路が経路計算手段で計算された
経路の一部または全部に置換えられて車両の誘導や案内
に利用するための最適経路とされる。そのため、この構
成によれば、経路誘導に関する信頼性の向上を図ること
ができる。
As described above, according to the above configuration, even when the destination is set outside the route providing area, the route data received in the route providing area is used to the maximum extent to guide the route to the destination. It can be carried out. Further, in the configuration according to claim 2, in the determination means, the route between the current position received by the communication means and the intermediate link is evaluated by a predetermined criterion, and whether the route is highly reliable and appropriate. It is judged whether or not. As a result, when it is determined that the route is appropriate, the route is replaced with a part or all of the route calculated by the route calculation means, and is set as an optimum route for use in guiding or guiding the vehicle. . Therefore, according to this configuration, it is possible to improve reliability regarding route guidance.

【0027】また、請求項3記載の構成では、入力手段
から入力された目的地が無線基地局の経路提供エリア外
である場合には、経路計算手段において目的地から現在
地に向かって計算が行われる。この計算過程において、
上記計算過程で求められる経路を構成するリンクを基に
リンク対応表が逐一検索され、上記リンクと一致する外
部の通信装置から送信される経路データを構成するリン
クが存在したときに、そのリンクが中間リンクとして記
憶される。
According to the third aspect of the present invention, when the destination input from the input means is outside the route providing area of the wireless base station, the route calculation means calculates from the destination toward the present location. Be seen. In this calculation process,
The link correspondence table is searched one by one based on the links constituting the route obtained in the above calculation process, and when there is a link constituting route data transmitted from an external communication device that matches the link, the link is It is stored as an intermediate link.

【0028】記憶された中間リンクは、車両の現在地と
ともに通信手段から外部の通信装置に送信される。これ
に応答して外部の通信装置から送信される現在地と中間
リンクとの間の経路データが通信手段で受信されると、
この受信された経路と上記経路計算手段で計算された目
的地と中間リンクとの間の経路とが繋がれ、この繋がれ
た後の経路が最適経路とされる。
The stored intermediate link is transmitted from the communication means to the external communication device together with the current position of the vehicle. In response to this, when the route data between the current location and the intermediate link transmitted from the external communication device is received by the communication means,
This received route is connected to the route between the destination and the intermediate link calculated by the route calculation means, and the route after the connection is made the optimum route.

【0029】このように、上記構成によれば、経路提供
エリア外に目的地が設定された場合でも、経路提供エリ
ア内で受信された経路データを最大限利用して目的地ま
での経路誘導を行うことができる。なお、上記経路計算
手段における経路計算は、中間リンクを検索した時点で
打切ってもよく、現在地まで求めてもよい。前者の場合
には、特にリンク密度の高い経路提供エリア内の経路を
計算しないので、最適経路を得るまでの時間を短縮する
ことができる。一方、後者の場合には、外部の通信装置
から送信される現在地と中間リンクとの間の経路データ
を補完するのに役立つ。
As described above, according to the above configuration, even when the destination is set outside the route providing area, the route data received in the route providing area is used to the maximum extent to guide the route to the destination. It can be carried out. The route calculation by the route calculation means may be terminated when the intermediate link is searched, or may be calculated up to the current position. In the former case, the route in the route providing area having a particularly high link density is not calculated, so that the time required to obtain the optimum route can be shortened. On the other hand, the latter case is useful for complementing the route data between the current position and the intermediate link, which is transmitted from the external communication device.

【0030】また、請求項4記載の構成では、路上ビー
コンから送信される経路データが車両に搭載されている
ビーコン送受信機で受信されるので、ドライバが特に操
作しなくても自動的に経路を得ることができる。また、
請求項5記載の構成では、無線電話機を利用して経路デ
ータが取得されるので、たとえ現在地が無線基地局の経
路提供エリア外であっても、経路データを取得できる。
Further, in the configuration according to the fourth aspect, since the route data transmitted from the road beacon is received by the beacon transceiver mounted on the vehicle, the route can be automatically changed without the driver's operation. Obtainable. Also,
With the configuration according to the fifth aspect, since the route data is acquired using the wireless telephone, the route data can be acquired even if the current position is outside the route providing area of the wireless base station.

【0031】なお、次に説明する請求項6,7および8
記載の構成は、無線基地局の経路提供エリア外に車両が
存在する場合を想定したものであり、請求項9,10お
よび11記載の構成は、互いに異なる無線基地局の各経
路提供エリア内にそれぞれ車両および目的地が存在する
場合を想定したものである。請求項6記載の構成では、
車両が経路提供エリア外に存在する場合において、経路
計算手段で現在地と目的地との間の経路が計算される
と、この計算された経路を構成するリンクと一致する無
線基地局から送信される経路データを構成するリンクが
1本または複数本選出され、この選出されたリンクの中
から目的地から最も遠いリンクが中間リンクとして記憶
される。
The following claims 6, 7 and 8 will be described.
The configuration described is based on the assumption that a vehicle exists outside the route providing area of the wireless base station, and the configurations described in claims 9, 10 and 11 are provided in the route providing areas of different wireless base stations. It is assumed that there are vehicles and destinations, respectively. In the configuration according to claim 6,
When the route calculation means calculates the route between the current position and the destination when the vehicle is outside the route providing area, the wireless base station that matches the link forming the calculated route transmits the route. One or a plurality of links forming the route data are selected, and the link farthest from the destination is stored as the intermediate link from the selected links.

【0032】記憶された中間リンクは、入力手段から入
力された目的地とともに無線電話機により無線基地局に
送信される。これに応答して無線基地局から送信される
中間リンクと目的地との間の経路データが無線電話機で
受信されると、経路計算手段で計算された現在地と目的
地との間の経路の一部または全部が受信された中間リン
クと目的地との間の経路に置換えられて最適経路が生成
される。
The stored intermediate link is transmitted to the wireless base station by the wireless telephone together with the destination input from the input means. In response to this, when the route data between the intermediate link and the destination, which is transmitted from the wireless base station, is received by the wireless telephone, one of the routes between the current position and the destination calculated by the route calculation means is received. An optimal route is generated by replacing the part or all of the received route with the route between the intermediate link and the destination.

【0033】このように、上記構成によれば、経路提供
エリア外に車両が存在する場合でも、経路提供エリア内
で受信された経路データを最大限利用して目的地までの
経路誘導を行うことができる。また、請求項7記載の構
成では、判定手段において、無線電話機で受信された中
間リンクと目的地との間の経路が所定の基準によって評
価され、その経路が信頼性が高く妥当な経路であるかど
うかが判定される。その結果、上記経路が妥当であると
判定されると、その経路が経路計算手段で計算された経
路の一部または全部に置換えられて車両の誘導や案内に
利用するための最適経路とされる。そのため、この構成
によれば、経路誘導に関する信頼性の向上を図ることが
できる。
As described above, according to the above configuration, even when the vehicle exists outside the route providing area, the route data received in the route providing area is used to the maximum extent to guide the route to the destination. You can Further, in the configuration according to claim 7, the route between the intermediate link received by the wireless telephone and the destination is evaluated by the determination means according to a predetermined criterion, and the route is a highly reliable and valid route. It is determined whether or not. As a result, when it is determined that the route is appropriate, the route is replaced with a part or all of the route calculated by the route calculation means, and is set as an optimum route for use in guiding or guiding the vehicle. . Therefore, according to this configuration, it is possible to improve reliability regarding route guidance.

【0034】また、請求項8記載の構成では、車両が無
線基地局の経路提供エリア外である場合には、経路計算
手段において現在地から目的地に向かって計算が行われ
る。そして、その計算過程で求められる経路を構成する
リンクを基にリンク対応表が逐一検索され、上記リンク
と一致する無線基地局から送信される経路データを構成
するリンクが存在したときに、そのリンクが中間リンク
として記憶される。
According to the eighth aspect of the invention, when the vehicle is outside the route providing area of the radio base station, the route calculating means calculates from the present position toward the destination. Then, the link correspondence table is searched one by one on the basis of the links constituting the route obtained in the calculation process, and when there is the link constituting the route data transmitted from the radio base station that matches the link, the link is found. Is stored as an intermediate link.

【0035】記憶された中間リンクは、入力手段から入
力された目的地とともに無線電話機により無線基地局に
送信される。これに応答して無線基地局から送信される
中間リンクと目的地との間の経路データが無線電話機で
受信されると、この受信された経路と上記経路計算手段
で計算された現在地と中間リンクとの間の経路とが繋が
れ、この繋がれた後の経路が最適経路とされる。
The stored intermediate link is transmitted to the wireless base station by the wireless telephone together with the destination input from the input means. In response to this, when the route data between the intermediate link and the destination transmitted from the wireless base station is received by the wireless telephone, the received route and the current position and intermediate link calculated by the route calculating means are received. The route between and is connected, and the route after the connection is made the optimum route.

【0036】このように、上記構成によれば、経路提供
エリア外に車両が存在する場合でも、経路提供エリア内
で受信された経路データを最大限利用して目的地までの
経路誘導を行うことができるとともに、上記請求項3記
載の構成と同様の作用を奏する。また、請求項9記載の
構成では、車両および入力手段から入力された目的地が
それぞれ異なる2つの無線基地局の経路提供エリア内で
あって、かつ経路計算手段で計算された車両の現在地と
目的地との間の経路の一部が経路提供エリア外におい
て、経路計算手段で計算された経路を構成するリンクと
一致する一方の無線基地局から送信される経路データを
構成するリンクが1本または複数本選出されるととも
に、上記経路を構成するリンクと一致する他方の無線基
地局から送信される経路データを構成するリンクが1本
または複数本選出される。
As described above, according to the above configuration, even when a vehicle exists outside the route providing area, the route data received in the route providing area is used to the maximum extent to guide the route to the destination. In addition to the above, the same operation as the configuration according to claim 3 is achieved. Further, in the configuration according to claim 9, the current location and the destination of the vehicle calculated by the route calculation means are within the route providing areas of the two radio base stations in which the destinations input from the vehicle and the input means are different from each other. One part of the route to the ground has one link outside the route providing area, which constitutes the route data transmitted from one of the radio base stations that matches the link constituting the route calculated by the route calculation means, or A plurality of links are selected, and one or a plurality of links that form the route data transmitted from the other radio base station that matches the links that form the route are selected.

【0037】そして、この選出されたリンクにおいて、
一方の無線基地局から送信される経路データを構成する
リンクから所定の基準で選ばれたリンクが仮目的地とし
て記憶されるとともに、他方の無線基地局から送信され
る経路データを構成するリンクから所定の基準で選ばれ
たリンクが仮現在地として記憶される。記憶された仮目
的地または仮現在地は、位置検出手段で検出されている
車両の現在地または入力手段から入力された目的地とと
もに無線基地局に送信される。これに応答して無線基地
局から送信される現在地と仮目的地との間の経路データ
または仮現在地と目的地との間の経路データが無線電話
機で受信されると、経路計算手段で計算された現在地と
目的地との間の経路の一部または全部を無線電話機で受
信された現在地と仮目的地との間の経路または仮現在地
と目的地との間の経路に置換えられて最適経路が生成さ
れる。
Then, in this selected link,
From the links that make up the route data transmitted from one of the wireless base stations, the links selected by the predetermined criteria are stored as temporary destinations, and from the links that make up the route data transmitted from the other wireless base station. The link selected according to a predetermined standard is stored as the provisional current location. The stored temporary destination or temporary current location is transmitted to the wireless base station together with the current location of the vehicle detected by the position detection means or the destination input from the input means. In response to this, when the wireless telephone receives the route data between the current location and the temporary destination or the route data between the temporary current location and the destination, which is transmitted from the wireless base station, it is calculated by the route calculation means. A part or all of the route between the current location and the destination is replaced with the route between the current location and the temporary destination or the route between the temporary current location and the destination received by the wireless telephone, and the optimum route is obtained. Is generated.

【0038】このように、上記構成によれば、経路計算
手段で計算された車両の現在地と目的地との間の経路の
一部が上記経路提供エリア外の場合でも、経路提供エリ
ア内で受信された経路データを最大限利用して目的地ま
での経路誘導を行うことができる。また、請求項10記
載の構成では、判定手段において、無線電話機で受信さ
れた現在地と仮目的地との間の経路または仮現在地と目
的地との間の経路が所定の基準によって評価され、その
経路が信頼性が高く妥当な経路であるかどうかが判定さ
れる。その結果、上記経路が妥当であると判定される
と、その経路が経路計算手段で計算された経路の一部ま
たは全部に置換えられて車両の誘導や案内に利用するた
めの最適経路とされる。そのため、この構成によれば、
経路誘導に関する信頼性の向上を図ることができる。
As described above, according to the above configuration, even when a part of the route between the current position of the vehicle and the destination calculated by the route calculating means is outside the route providing area, the signal is received within the route providing area. It is possible to guide the route to the destination by making maximum use of the obtained route data. Further, in the configuration according to claim 10, the determining means evaluates the route between the present location and the temporary destination or the route between the temporary present location and the destination received by the wireless telephone by a predetermined criterion, and It is determined whether the route is a reliable and valid route. As a result, when it is determined that the route is appropriate, the route is replaced with a part or all of the route calculated by the route calculation means, and is set as an optimum route for use in guiding or guiding the vehicle. . Therefore, according to this configuration,
The reliability of route guidance can be improved.

【0039】また、請求項11記載の構成では、経路計
算手段において現在地または目的地からそれぞれ目的地
または現在地に向かって計算が行われる。そして、その
計算過程で求められる経路を構成するリンクを基にリン
ク対応表が逐一検索され、上記リンクと一致する一方の
無線基地局から送信される経路データを構成するリンク
が存在したとき、または上記リンクと一致する他方の無
線基地局から送信される経路データを構成するリンクが
存在したときに、そのリンクがそれぞれ仮目的地または
仮現在地として記憶される。
In the eleventh aspect of the present invention, the route calculation means calculates from the present location or destination toward the destination or present location, respectively. Then, the link correspondence table is searched step by step based on the links that form the route obtained in the calculation process, and when there is a link that forms the route data transmitted from one of the radio base stations that matches the link, or When there is a link that constitutes the route data transmitted from the other radio base station that matches the above-mentioned link, the link is stored as a temporary destination or a temporary current location, respectively.

【0040】記憶された仮目的地または仮現在地は、そ
れぞれ入力手段から入力された現在地または目的地とと
もに無線電話機により無線基地局に送信される。これに
応答して無線基地局から送信される現在地と仮目的地と
の間の経路データまたは仮現在地と目的地との間の経路
データが無線電話機で受信されると、この受信された各
経路と上記経路計算手段で計算された仮目的地と目的地
との間の経路または現在地と仮現在地との間の経路とが
が繋がれ、この繋がれた後の経路が最適経路とされる。
The stored temporary destination or temporary current location is transmitted to the wireless base station by the wireless telephone together with the current location or destination input from the input means. When the wireless telephone receives the route data between the current location and the temporary destination or the route data between the temporary current location and the destination transmitted from the wireless base station in response to this, each received route And the route between the temporary destination and the destination calculated by the route calculating means or the route between the current position and the temporary current position are connected, and the route after the connection is set as the optimum route.

【0041】このように、上記構成によれば、経路計算
手段で計算された車両の現在地と目的地との間の経路の
一部が上記経路提供エリア外の場合でも、経路提供エリ
ア内で受信された経路データを最大限利用して目的地ま
での経路誘導を行うことができるとともに、上記請求項
3記載の構成と同様の作用を奏する。
As described above, according to the above configuration, even if a part of the route between the current position of the vehicle and the destination calculated by the route calculating means is outside the route providing area, the signal is received within the route providing area. The route guidance to the destination can be performed by using the obtained route data to the maximum extent, and at the same time, the same operation as the configuration according to the third aspect is achieved.

【0042】[0042]

【実施例】以下では、本発明の実施例を、添付図面を参
照して詳細に説明する。 〈第1実施例〉図2は、本発明の経路誘導装置が適用さ
れた第1実施例の経路情報送信システムの概略図であ
る。この経路情報送信システムは、車両に搭載されたビ
ーコン送受信機Aに対して最新の交通情報を加味した経
路データを送信するためのもので、上記最新の交通情報
を加味した経路データを計算するための情報センターB
と、上記情報センターBで計算された経路データをビー
コン送受信機Aに対して送信するための路上ビーコンC
とを含むものである。なお、本実施例では、上記情報セ
ンターBと路上ビーコンCとが外部の通信装置に対応し
ている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. <First Embodiment> FIG. 2 is a schematic diagram of a route information transmitting system of a first embodiment to which the route guiding apparatus of the present invention is applied. This route information transmission system is for transmitting route data in which the latest traffic information is added to the beacon transceiver A mounted on the vehicle, and in order to calculate route data in which the latest traffic information is added. Information Center B
And a road beacon C for transmitting the route data calculated by the information center B to the beacon transceiver A.
And In this embodiment, the information center B and the roadside beacon C correspond to external communication devices.

【0043】上記経路情報送信システムの構成について
より具体的に説明すると、上記情報センターBには、地
図専用メモリ110、制御装置120およびモデム13
0が備えられている。地図専用メモリ110には、経路
データを提供できるエリアである経路提供エリア内の主
要な交差点に対応する点同士を結んだリンクに関するデ
ータが記憶されている。
More specifically, the structure of the route information transmission system will be described. In the information center B, the map dedicated memory 110, the control device 120 and the modem 13 are provided.
0 is provided. The map-dedicated memory 110 stores data about links connecting points corresponding to major intersections in a route providing area, which is an area where route data can be provided.

【0044】この記憶されているリンクデータは、各リ
ンクの識別番号、リンクを通過するときのリンクコスト
(通過時間)、リンク長(距離)、そのリンクの起点に
接続される他の進入リンク(前リンクともいう)へのポ
インタ、そのリンクの終点に接続される他の退出リンク
(後リンクともいう)へのポインタ、接続コスト等を含
むものである。
The stored link data includes the identification number of each link, the link cost (passing time) when passing through the link, the link length (distance), and the other ingress links connected to the starting point of the link ( A pointer to a previous link), a pointer to another exit link (also referred to as a rear link) connected to the end point of the link, a connection cost, and the like are included.

【0045】なお、リンクの起点からこのリンクを見た
場合を退出リンク、リンクの終点からこのリンクを逆方
向に見た場合を進入リンクと表現している。また、上記
接続コストとは、あるリンクから退出して次のリンクに
進入するための右左折または直進コストのことである。
たとえば、進入禁止の場合には接続コストは無限大とな
り、信号がある場合には右左折または直進時の平均的な
信号待ち時間を考慮したコストとなる。
The case where this link is viewed from the starting point of the link is referred to as an exit link, and the case where this link is viewed in the opposite direction from the end point of the link is referred to as an incoming link. Further, the connection cost is a right-left turn or straight-ahead cost for exiting from one link and entering the next link.
For example, when entry is prohibited, the connection cost is infinite, and when there is a traffic light, the cost takes into account the average signal waiting time when turning right or left or going straight.

【0046】上記リンクコストや接続コストは、通常、
法定速度走行時のコストが使用されるが、情報センター
Bに最新の交通情報が入ってくれば、その内容に応じた
変更が行われる。たとえば、事故のため、あるリンクが
不通になったときには、このリンクのリンクコストは通
行再開まで無限大とされる。また、ある道路の上り車線
が渋滞中であれば、当該リンクのコストがその渋滞に応
じて増加される。
The link cost and connection cost are usually
The cost for traveling at the legal speed is used, but if the latest traffic information is entered in the information center B, the change will be made according to the contents. For example, when a certain link is cut off due to an accident, the link cost of this link is assumed to be infinite until reopening. If the up lane of a certain road is congested, the cost of the link is increased according to the congested traffic.

【0047】上記地図専用メモリ110に記憶されてい
るリンクデータのリンクの形態を具体的に示すと図3の
ようになる。すなわち、たとえば道路地図が同図に示さ
れるようなものであったとすると、リンクは、図4に示
すように、交差点N1 からN 2 までを結ぶリンクL12
交差点N2 からN1 を結ぶリンクL21、・・・といった
ように表される。
It is stored in the map dedicated memory 110.
The link form of the link data shown in FIG.
Become like That is, for example, a road map is shown in the figure.
As shown in Figure 4, the link is
As you can see, intersection N1To N TwoLink L connecting up to12,
Intersection NTwoTo N1Link L connectingtwenty one,···such as
Is represented as

【0048】ここで、上記リンクは、道路地図に存在す
るすべての交差点同士を結んだリンクでなく、主要な交
差点に対応する点同士を結んだリンクである。したがっ
て、主要でない非幹線道路の交差点はリンクの端点(以
下「ノード」という)にはなりえない。この点で後述す
る車載地図専用ディスクに記憶されている経路計算用道
路地図データと異なる。
Here, the link is not a link connecting all the intersections existing on the road map, but a link connecting the points corresponding to the main intersections. Therefore, the intersection of non-main non-main roads cannot be the end point of the link (hereinafter referred to as "node"). This point is different from the route calculation road map data stored in the on-vehicle map dedicated disk described later.

【0049】なお、上記リンクは、たとえば路上ビーコ
ンCの設置位置同士を結んだリンクであってもよい。情
報センターBでは、制御装置120において、上記リン
クに対応する主要な交差点に対応する点から経路提供エ
リア内の他の主要な交差点に対応する点までの経路が随
時計算され、その計算された経路がモデム130および
通信回線Lを介して路上ビーコンCに送信される。
The above-mentioned link may be, for example, a link connecting the installation positions of the on-road beacons C. In the information center B, the controller 120 constantly calculates a route from the point corresponding to the main intersection corresponding to the link to the point corresponding to another main intersection in the route providing area, and the calculated route. Is transmitted to the road beacon C via the modem 130 and the communication line L.

【0050】路上ビーコンCは、モデム210、制御装
置220および送受信機230を備えている。路上ビー
コンCでは、通信回線Lおよびモデム210を介して情
報センターBから経路データが受信されると、制御装置
220内のメモリ(図示せず)に上記経路データが経路
テーブルの形式で記憶される。この経路データは、目的
地リンク,一連の前リンクへのポインタ,経路距離,お
よびトータルリンクコスト(旅行時間)等から構成され
ており、上述のように、最新の交通情報を加味したデー
タである。
The road beacon C includes a modem 210, a control device 220 and a transceiver 230. In the road beacon C, when the route data is received from the information center B via the communication line L and the modem 210, the route data is stored in a memory (not shown) in the control device 220 in the form of a route table. . This route data is composed of a destination link, a pointer to a series of previous links, a route distance, a total link cost (travel time), etc., and is data that takes into account the latest traffic information as described above. .

【0051】制御装置220では、後述するように、ビ
ーコン送受信機Aから車両の現在地データおよび目的地
データが送受信機230で受信されると、上記現在地と
目的地との間の経路に対応する経路データがメモリから
読出され、この読出された経路データが送受信機230
からビーコン送受信機Aに送信される。図1は、上記ビ
ーコン送受信機Aを含む車載用ナビゲーションシステム
の構成を示すブロック図である。この車載用ナビゲーシ
ョンシステムは、車両に搭載されて用いられるもので、
GPS受信機5およびエンジンコントロールユニット
(ECU)6をそれぞれ方位センサおよび距離センサと
して使用している。これらGPS受信機5およびECU
6の各出力は、車載用ナビゲーション装置本体1内の位
置検出手段として機能する車両位置検出部14へ与えら
れる。
As will be described later, in the control device 220, when the current position data and the destination data of the vehicle are received by the transceiver 230 from the beacon transceiver A, the route corresponding to the route between the current position and the destination is received. The data is read from the memory, and the read path data is read by the transceiver 230.
From the beacon transceiver A. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a vehicle-mounted navigation system including the beacon transceiver A. This in-vehicle navigation system is installed in a vehicle and is used.
The GPS receiver 5 and the engine control unit (ECU) 6 are used as a direction sensor and a distance sensor, respectively. These GPS receiver 5 and ECU
Each output of 6 is given to the vehicle position detection unit 14 which functions as a position detection means in the vehicle-mounted navigation device body 1.

【0052】車両位置検出部14では、GPS受信機5
の出力に基づいて車両の進行方位が求められるととも
に、ECU6の出力に基づいて車両の走行距離が求めら
れる。車両位置検出部14には、たとえば車両が発進す
る前に車両の正確な初期位置データが運転者によって与
えられており、車両位置検出部14では、この予め与え
られている初期位置データと、上記車両の進行方位およ
び走行距離とに基づいて車両の現在地が検出される。こ
の車両の現在地の検出は、一定周期(たとえば1.2
秒)ごとに行われる。
In the vehicle position detector 14, the GPS receiver 5
The traveling azimuth of the vehicle is obtained based on the output of, and the traveling distance of the vehicle is obtained based on the output of the ECU 6. Accurate initial position data of the vehicle is given to the vehicle position detecting unit 14 by the driver, for example, before the vehicle starts. The current position of the vehicle is detected based on the traveling direction and the traveling distance of the vehicle. The current position of this vehicle is detected at a constant cycle (for example, 1.2
Every second).

【0053】車両位置検出部14ではまた、上記検出さ
れた車両の現在地が、いわゆる地図マッチング技術(た
とえば特開昭63−148115号公報参照)により補
正される。すなわち、上記GPS受信機5およびECU
6の各出力に基づいて検出された車両の軌跡と、車載用
地図専用ディスクDに格納されている道路パターンとが
照合され、その結果に応じて車両の軌跡が道路パターン
上に修正される。
The vehicle position detector 14 also corrects the detected current position of the vehicle by a so-called map matching technique (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 63-148115). That is, the GPS receiver 5 and the ECU
The track of the vehicle detected based on each output of 6 is collated with the road pattern stored in the vehicle-mounted map dedicated disk D, and the track of the vehicle is corrected on the road pattern according to the result.

【0054】地図マッチング技術により補正された車両
の現在地データはコントローラ16に与えられる。コン
トローラ16は、車載用ナビゲーション装置本体1の制
御中枢であって、CPU161,SRAM162,およ
び中間リンク記憶手段などとして機能するDRAM16
3等を含んでおり、これらCPU161,SRAM16
2およびDRAM163は互いに内部バス164に接続
されている。コントローラ16は、車両位置検出部14
から車両の現在地データが与えられると、メモリ制御部
11およびCDドライブ2を介して車載用地図専用ディ
スクDから表示用道路地図データを読出す。この読出さ
れた表示用道路地図データおよび上記現在地データは表
示制御部12に与えられる。表示制御部12では、上記
表示用道路地図データおよび現在地データが与えられる
と、車両の現在地を表すカーマークを道路地図に重畳し
て液晶表示素子(LCD)やCRT等から構成された表
示装置3に表示させる。
The current position data of the vehicle corrected by the map matching technique is given to the controller 16. The controller 16 is a control center of the vehicle-mounted navigation device body 1, and functions as a CPU 161, a SRAM 162, an intermediate link storage means, and the like, and a DRAM 16.
3 and the like, and these CPU161, SRAM16
2 and the DRAM 163 are mutually connected to the internal bus 164. The controller 16 includes the vehicle position detector 14
When the current position data of the vehicle is given from, the display road map data is read from the vehicle-mounted map dedicated disk D via the memory control unit 11 and the CD drive 2. The read road map data for display and the present location data thus read are given to the display control unit 12. When the display road map data and the current position data are given, the display control unit 12 superimposes a car mark indicating the current position of the vehicle on the road map to display the display device 3 including a liquid crystal display element (LCD), a CRT, or the like. To display.

【0055】上記車載地図専用ディスクDには、上記表
示用道路地図データの他に、車両位置検出用道路地図デ
ータ、経路計算用道路地図データ、交差点案内用道路地
図データが格納されている。次に、本実施例に特に関係
のある経路計算用道路地図データについて説明する。経
路計算用道路地図データは、道路地図(高速自動車国
道,自動車専用道路,その他の国道,都道府県道,政令
指定都市の市道,その他の生活道路を含む)をメッシュ
状に分割し、各メッシュ単位でノードとリンクとの組合
わせからなる経路を、高速道路・国道対応地図と一般道
路対応地図と詳細地図とに分けて記憶している。高速道
路・国道対応地図は、主として高速道路(高速自動車国
道,自動車専用道路)やその他の国道等を含み、一般道
路対応地図は、高速道路やその他の国道等とともに一般
道路(道幅5.5m以上)をも含んでいる。詳細地図
は、高速道路,その他の国道等,および一般道路ととも
に生活道路(道幅3.3m以上)までも含んでいる。道
路地図データベースの特性上、国道以上の道路について
は全国的に閉じたネットワークが形成されている。
In addition to the display road map data, the vehicle position detection road map data, route calculation road map data, and intersection guidance road map data are stored in the on-vehicle map dedicated disk D. Next, the route calculation road map data which is particularly related to the present embodiment will be described. The road map data for route calculation divides the road map (including highway national roads, motorways, other national roads, prefectural roads, city roads of ordinance-designated cities, and other living roads) into meshes, and each mesh A route consisting of a combination of nodes and links is stored separately for a highway / national road map, a general road map, and a detailed map. Maps for highways and national roads mainly include highways (highways for national highways and motor vehicles) and other national roads. Maps for general roads include highways and other national roads. ) Is also included. The detailed map includes highways, other national roads, and general roads as well as residential roads (road width 3.3 m or more). Due to the characteristics of the road map database, a closed network is formed nationwide for roads higher than national roads.

【0056】上記メッシュは、日本道路地図を経度差1
度、緯度差40分で分割し縦横の距離を約80km×80
kmとした上位メッシュと、この上位メッシュを縦横8
等分し縦横の距離を約10km×10kmとした中位メ
ッシュと、中位メッシュを縦横10等分し縦横の距離を
約1km×1kmとした下位メッシュとの三重構造から
構成させている。
The above mesh shows a Japanese road map with a longitude difference of 1
Divide by 40 degree difference in latitude and longitude, and the vertical and horizontal distance is about 80km x 80
The upper mesh set to km and the upper and lower meshes 8
It is composed of a triple structure of a medium mesh having an evenly divided vertical and horizontal distance of about 10 km × 10 km and a lower mesh having an evenly divided vertical and horizontal distance of 10 and having a vertical and horizontal distance of about 1 km × 1 km.

【0057】ノードとは、一般に、道路の交差点や折曲
点を特定するための座標位置のことであり、交差点を表
わすノードを交差点ノード、道路の折曲点(交差点を除
く)を表わすノードを補間点ノードという。リンクは、
始点ノードと終点ノードをつないだものであって、道路
の形に沿った方向付きの折れ線と理解できる(図5参
照)。
A node is generally a coordinate position for identifying an intersection or a turning point of a road. A node representing the intersection is an intersection node, and a node representing a bending point of the road (excluding the intersection). It is called an interpolation point node. The link is
It is a line that connects the start point node and the end point node and can be understood as a polygonal line with a direction along the shape of the road (see FIG. 5).

【0058】また、車載地図専用ディスクDには、上記
各種の道路地図データの他、情報センターBが経路計算
を行うときに使用するリンクデータと、車載用ナビゲー
ション装置本体1が経路計算を行うときに使用するリン
クデータとの対応関係を表すリンク対応表であるリンク
対応テーブルが予め格納されている。なお、この対応テ
ーブルは、車載用ナビゲーション装置本体1が起動され
たときに、コントローラ16によって読出され、コント
ローラ16内のSRAM162に格納される。
In addition to the various road map data described above, the on-vehicle map disk D also includes link data used when the information center B calculates the route, and when the on-vehicle navigation device body 1 calculates the route. A link correspondence table, which is a link correspondence table showing a correspondence relationship with the link data used for, is stored in advance. The correspondence table is read by the controller 16 and stored in the SRAM 162 in the controller 16 when the vehicle-mounted navigation device body 1 is activated.

【0059】コントローラ16には、目的地等の各種計
算条件を入力するための入力手段として機能するリモー
トコントローラキー(以下単に「リモコンキー」とい
う)4が入力制御部13を介して接続されている。コン
トローラ16では、運転者によりリモコンキー4を介し
て目的地等の各種計算条件が入力されると、この入力さ
れた目的地データ等がDRAM163に記憶されるとと
もに、車載地図専用ディスクDから経路計算用道路地図
データが読出され、目的地および車両位置検出部14で
検出された現在地にそれぞれ近いリンクの間の経路がた
とえばダイクストラ法を用いて計算される。計算された
経路は、表示装置3に表示されている道路地図上にたと
えば破線で重畳表示されるとともに、音声制御部18を
介してマイクMから音響出力される。
A remote controller key (hereinafter simply referred to as “remote control key”) 4 functioning as an input means for inputting various calculation conditions such as a destination is connected to the controller 16 via the input control section 13. . In the controller 16, when the driver inputs various calculation conditions such as a destination through the remote control key 4, the input destination data and the like are stored in the DRAM 163 and a route is calculated from the vehicle-mounted map dedicated disk D. The road map data is read, and the route between the destination and the links respectively close to the current position detected by the vehicle position detection unit 14 is calculated by using, for example, the Dijkstra method. The calculated route is superimposed and displayed on the road map displayed on the display device 3 by, for example, a broken line, and is acoustically output from the microphone M via the voice control unit 18.

【0060】ここで、上記ダイクストラ法とは、計算の
対象となる道路を幾つも区切って、区切った点をノード
とし、ノードとノードとを結ぶ経路をリンクとし、出発
地(目的地でもよいが、本実施例では出発地)に近いノ
ードまたはリンクを終点とし、目的地(出発地でもよい
が、本実施例では目的地)に最も近いノードまたはリン
クを終点とし、始点から終点に至るリンクのツリーを想
定し、ツリーを構成する全ての経路のリンクコストを順
次加算して、目的地または出発地に到達する最もリンク
コストの少ない経路を最適経路とする方法である。
Here, the Dijkstra method is divided into a number of roads to be calculated, the divided points are defined as nodes, and the route connecting the nodes is defined as a link. In the present embodiment, a node or link close to the starting point is the end point, and a node or link closest to the destination (the starting point may be the destination in this embodiment) is the end point, and the link from the start point to the end point is This is a method in which a tree is assumed and the link costs of all the routes forming the tree are sequentially added, and the route having the lowest link cost to reach the destination or the departure place is set as the optimum route.

【0061】リモコンキー4には、たとえば地図のスク
ロール、位置の設定、メニューの選択を行う「ジョイス
ティックキー」、現在地を表すカーマークを中心にして
道路地図画面を表示させる「地図キー」、道路地図の表
示スケールを拡大縮小する「縮尺キー」、車両の進行方
向を上に表示するか、地図の北を上に表示するかを選択
する「回転キー」、車両の走行軌跡を表示するかしない
かを切り替える「軌跡キー」、現在地から目的地までの
経路を計算させたいときにワンタッチで計算要求信号を
入力できる「ルートキー」、メニュー操作時、1つ前の
画面に戻す「リターンキー」、「目的地設定」,「ルー
ト設定」などのメニュー画面を表示させる「メニューキ
ー」等の各種のキー(いずれも図示せず)が備えられて
いる。
The remote control key 4 includes, for example, a "joystick key" for scrolling a map, setting a position, and selecting a menu, a "map key" for displaying a road map screen centered on a car mark indicating the present location, and a road map. "Scale key" for enlarging or reducing the display scale of ",""Rotationkey" for selecting whether to display the traveling direction of the vehicle at the top or the north of the map at the top, and whether to display the vehicle's travel path "Track key" to switch between, "Route key" that can input the calculation request signal with one touch when you want to calculate the route from the current location to the destination, "Return key" to return to the previous screen during menu operation, " Various keys (not shown) such as a "menu key" for displaying a menu screen such as "destination setting" and "route setting" are provided.

【0062】コントローラ16にはまた、ビーコン送受
信機Aが接続されている。コントローラ16は、路上ビ
ーコンCとの交信が行われると、DRAM163に記憶
されている目的地データを読出し、この読出された目的
地データをそのときに車両位置検出部14で検出されて
いる車両の現在地データとともに目的地等送信部17を
介してビーコン送受信機Aから上記路上ビーコンCに送
信する。
A beacon transceiver A is also connected to the controller 16. When the communication with the road beacon C is performed, the controller 16 reads the destination data stored in the DRAM 163, and the read destination data of the vehicle detected by the vehicle position detection unit 14 at that time. It transmits from the beacon transceiver A to the above-mentioned road beacon C via the destination etc. transmission part 17 with the present location data.

【0063】一方、上記目的地データ等の送信に応答し
て路上ビーコンCから送信された現在地と目的地との間
の経路データがビーコン送受信機Aで受信されると、コ
ントローラ16では、この受信された経路データが外部
経路取得部15を介して取込まれ、DRAM163に記
憶させる。記憶された経路データは後述する経路取得処
理に利用される。
On the other hand, when the beacon transceiver A receives the route data between the current position and the destination transmitted from the road beacon C in response to the transmission of the destination data and the like, the controller 16 receives this route data. The route data thus obtained is fetched through the external route acquisition unit 15 and stored in the DRAM 163. The stored route data is used in the route acquisition process described later.

【0064】なお、本実施例では、上記コントローラ1
6は、経路計算手段,リンク選出手段,最適経路作成手
段および判定手段などとして機能する。図6は、上記車
載用ナビゲーションシステムにおける経路取得処理を説
明するためのフローチャートである。この図6に示す経
路取得処理は、図7に示すように、情報センターBの経
路提供エリアE外に目的地を設定した場合を想定したも
のである。
In the present embodiment, the controller 1
Reference numeral 6 functions as a route calculation unit, a link selection unit, an optimum route creation unit, a determination unit, and the like. FIG. 6 is a flowchart for explaining the route acquisition process in the vehicle-mounted navigation system. The route acquisition process shown in FIG. 6 assumes a case where a destination is set outside the route provision area E of the information center B as shown in FIG.

【0065】電源投入後の出発前において、運転者によ
りリモコンキー4を介して出発地および目的地等の各種
計算条件が初期データとして入力されると(ステップT
1)、コントローラ16において出発地と目的地との間
の経路の計算が行われ、その結果得られた経路が最適経
路としてDRAM163に記憶される(ステップT
2)。その後、求められた最適経路および経路距離が表
示装置3に表示される(ステップT3)。同時に、上記
求められた経路において、経路提供エリア内であって、
かつ現在地から最も遠い地点が特定され、この特定され
た地点が後述する中間リンク対応座標データとしてコン
トローラ16のDRAM163に記憶される(ステップ
T4)。
When the driver inputs various calculation conditions such as a departure place and a destination through the remote control key 4 as initial data before the departure after the power is turned on (step T
1) The controller 16 calculates the route between the departure point and the destination, and the obtained route is stored in the DRAM 163 as the optimum route (step T).
2). After that, the obtained optimum route and route distance are displayed on the display device 3 (step T3). At the same time, in the route obtained above, within the route provision area,
The point farthest from the current position is specified, and the specified point is stored in the DRAM 163 of the controller 16 as intermediate link corresponding coordinate data described later (step T4).

【0066】上記中間リンク対応点の特定は、SRAM
162に記憶されているリンク対応テーブルに基づいて
行われる。すなわち、上記計算された経路を構成するリ
ンクを基にSRAM162に記憶されているリンク対応
テーブルの内容を検索し、その経路を構成するリンクに
対応する情報センターBにおける経路計算に用いられる
リンクを1本または複数本選出し、これら選出されたリ
ンクのうち、現在地から最も遠いリンクに対応する座標
データを中間リンク対応座標データとする。
The above-mentioned intermediate link corresponding point is specified by SRAM.
This is performed based on the link correspondence table stored in 162. That is, the contents of the link correspondence table stored in the SRAM 162 are searched on the basis of the links forming the calculated route, and the link used for the route calculation in the information center B corresponding to the link forming the route is 1 A book or a plurality of books is selected, and the coordinate data corresponding to the link farthest from the current position among the selected links is set as the intermediate link corresponding coordinate data.

【0067】車両が出発すると、車両が経路誘導をすべ
き所定の地点、たとえば経路途上の交差点等の手前に到
達したか否かが判断される(ステップT5)。所定地点
に達したか否かの判断は、車両位置検出部14で検出さ
れる車両の現在地データに基づいて行われる。もしも、
車両が経路誘導をすべき所定の地点に到達したと判断さ
れると、最適経路が得られていることを条件にして、運
転者に対して交差点形状や誘導方向が画面または音声で
指示される(ステップT6)。
When the vehicle departs, it is determined whether or not the vehicle has arrived at a predetermined point for route guidance, for example, before an intersection on the route (step T5). The determination as to whether or not the vehicle has reached the predetermined point is made based on the current position data of the vehicle detected by the vehicle position detection unit 14. If,
When it is determined that the vehicle has reached a predetermined point for route guidance, the driver is instructed on the intersection shape and guidance direction on the screen or by voice, provided that the optimum route has been obtained. (Step T6).

【0068】上記ステップT5,T6の処理と同時に、
路上ビーコンCとの交信があるか否かが判別される(ス
テップT7)。ここで、路上ビーコンCとの交信がある
と判断されると、コントローラ16は、ステップT4で
DRAM163に記憶した地点(中間リンク対応座標
点)を目的地データとして目的地等送信部17を介して
ビーコン送受信機Aから路上ビーコンCに送信するとと
もに、そのときに車両位置検出部14で検出されている
車両の現在地データを取得し、この取得された現在地デ
ータもビーコン送受信機Aから路上ビーコンCに送信す
る(ステップT8)。
Simultaneously with the processing of steps T5 and T6,
It is determined whether or not there is communication with the road beacon C (step T7). Here, when it is determined that there is communication with the road beacon C, the controller 16 sets the point (intermediate link corresponding coordinate point) stored in the DRAM 163 in step T4 as the destination data via the destination etc. transmitting unit 17. While transmitting from the beacon transceiver A to the road beacon C, the current position data of the vehicle detected by the vehicle position detection unit 14 at that time is acquired, and the acquired current position data is also transmitted from the beacon transceiver A to the road beacon C. It is transmitted (step T8).

【0069】このとき、運転者の好みに応じて経路計算
条件を示すデータを併せて送信するようにしてもよい。
このようにして送信された目的地データ(中間リンク対
応座標データ)および現在地データ等は、路上ビーコン
Cの送受信機230によって受信される。路上ビーコン
Cの制御装置220では、送受信機230によって上記
各データが受信されると、中間リンクが特定される。そ
して、メモリに記憶されている経路テーブルにアクセス
して、車両の現在地と上記特定された中間リンクとの間
の経路データが取得され、この取得された経路データが
送受信機230からビーコン送受信機Aに送信される。
At this time, data indicating the route calculation conditions may be transmitted together with the driver's preference.
The destination data (intermediate link corresponding coordinate data), the current location data, and the like transmitted in this way are received by the transceiver 230 of the road beacon C. In the control device 220 of the roadside beacon C, when the transceiver 230 receives each of the data, the intermediate link is specified. Then, the route table stored in the memory is accessed to obtain route data between the current position of the vehicle and the specified intermediate link, and the obtained route data is transmitted from the transceiver 230 to the beacon transceiver A. Sent to.

【0070】なお、上記制御装置220がメモリに記憶
されている経路テーブルにアクセスする場合、経路テー
ブルは、上述のように、通信回線Lを介して情報センタ
ーBから送信される経路データによって更新されるの
で、現時点で事故や渋滞等を避けることができる経路を
得られる利点がある。ただし、情報センターBにおける
経路計算に使用されるリンクデータは、上述のように、
主要な交差点等に対応する点同士を結んだリンクに関す
るものなので粗く、必ずしもすべての道路を網羅してい
ない。したがって、上記経路テーブルに基づいて得られ
た経路データは、交通渋滞等がなくても遠回りになるお
それがある。
When the control device 220 accesses the route table stored in the memory, the route table is updated by the route data transmitted from the information center B via the communication line L as described above. Therefore, there is an advantage that a route that can avoid accidents and traffic congestion can be obtained at this time. However, the link data used for the route calculation in the information center B is as described above.
Since it is a link that connects points corresponding to major intersections, etc., it is rough and does not necessarily cover all roads. Therefore, the route data obtained based on the route table may be a detour even if there is no traffic congestion.

【0071】そこで、本実施例の車載用ナビゲーション
システムでは、路上ビーコンCから送信される経路デー
タを採用すべきか否か、あるいはコントローラ16で計
算された経路を採用すべきかが判断される。次に、この
判断処理について詳述する。路上ビーコンCから送信さ
れた経路データがビーコン送受信機Aで受信されると
(ステップT9)、コントローラ16では、先ず、この
受信された経路データは初めて受信された経路データで
あるか否かが判別される(ステップT10)。その結
果、初めて受信された経路データであると判別される
と、上記ステップT7における受信位置と目的地(中間
リンク)との直線距離が算出され、DRAM163に記
憶される(ステップT11)。一方、初めての経路デー
タでないと判別されると、従前に記憶されている初めて
の受信位置と目的地(中間リンク)との直線距離が参照
される(ステップT13)。
Therefore, in the vehicle-mounted navigation system of this embodiment, it is determined whether the route data transmitted from the road beacon C should be adopted or whether the route calculated by the controller 16 should be adopted. Next, this determination process will be described in detail. When the route data transmitted from the road beacon C is received by the beacon transceiver A (step T9), the controller 16 first determines whether or not this received route data is the first received route data. (Step T10). As a result, when it is determined that the route data is received for the first time, the linear distance between the reception position and the destination (intermediate link) in step T7 is calculated and stored in the DRAM 163 (step T11). On the other hand, if it is determined that the route data is not the first route data, the straight line distance between the first received position and the destination (intermediate link) stored before is referred to (step T13).

【0072】そして、上記直線距離が予め定められた一
定距離より小さいか否かが判定される(ステップT1
2)。上記「一定距離」は、仮に車両がこの距離より長
い距離を走行する場合、車両は主要な幹線道路に沿って
走行すると考えられるような距離に選ばれる。上記ステ
ップT12での判定の結果、直線距離が一定距離よりも
小さいと判定されると、路上ビーコンCから送信された
経路データは妥当ではないと判断され、再び上述の処理
が繰返される。一方、直線距離が一定距離より大きいと
判定されると、受信された経路データが今までに計算さ
れた最適経路に含まれるか否かが判別される(ステップ
T14,T15)。
Then, it is judged whether or not the straight line distance is smaller than a predetermined constant distance (step T1).
2). The "fixed distance" is selected so that if the vehicle travels a distance longer than this distance, the vehicle is considered to travel along the main highway. If the result of determination in step T12 is that the straight-line distance is smaller than the fixed distance, it is determined that the route data transmitted from the road beacon C is not valid, and the above-described processing is repeated again. On the other hand, when it is determined that the straight line distance is greater than the fixed distance, it is determined whether or not the received route data is included in the optimum route calculated up to now (steps T14 and T15).

【0073】この判別の結果、受信された経路データが
今までに計算された最適経路に含まれていると判別され
ると、受信された経路データがコントローラ16で計算
された最適経路の一部に置換えられる(ステップT1
6)。そして、この置換えられた後の新しい最適経路お
よび新しい経路距離が表示装置3に表示された後(ステ
ップT17)、上記ステップT5に戻る。一方、上記ス
テップT15での判別の結果、受信された経路データが
最適経路に含まれていないと判別されると、直接ステッ
プT5に戻る。
As a result of this determination, when it is determined that the received route data is included in the optimal route calculated so far, the received route data is a part of the optimal route calculated by the controller 16. Is replaced with (step T1
6). Then, after the new optimum route and the new route distance after the replacement are displayed on the display device 3 (step T17), the process returns to step T5. On the other hand, as a result of the determination in step T15, if it is determined that the received route data is not included in the optimum route, the process directly returns to step T5.

【0074】なお、上記ステップT16において経路デ
ータが最適経路の一部に置換えられた結果得られた最適
経路を図7に実線で表す。図中、破線および一点鎖線は
それぞれコントローラ16で計算された経路および受信
された経路を表す。以上のように本実施例の経路情報送
信システムによれば、目的地が経路提供エリア外に設定
された場合でも、経路提供エリアの境界付近の中間リン
クを路上ビーコンCに送信し、この送信された中間リン
クに対応する座標点を目的地とした経路データを路上ビ
ーコンCからビーコン送受信機Aに送信するようにして
いるので、車載用ナビゲーションシステムにおいて、路
上ビーコンCから得られる経路データを最大限利用しつ
つ目的地までの経路誘導を行うことができる。
The optimum route obtained as a result of replacing the route data with a part of the optimum route in step T16 is shown by a solid line in FIG. In the figure, the broken line and the alternate long and short dash line respectively represent the route calculated by the controller 16 and the route received. As described above, according to the route information transmitting system of the present embodiment, even when the destination is set outside the route providing area, the intermediate link near the boundary of the route providing area is transmitted to the road beacon C, and this is transmitted. Since the route data whose destination is the coordinate point corresponding to the intermediate link is transmitted from the road beacon C to the beacon transceiver A, the route data obtained from the road beacon C can be maximized in the in-vehicle navigation system. It is possible to guide the route to the destination while using it.

【0075】また、路上ビーコンCから得られる経路デ
ータのコントローラ16で計算された最適経路への置換
えは、路上ビーコンCから得られる経路データが妥当で
ある場合に限り行っているので、経路誘導に関する信頼
性の向上を図ることができる。 〈第2実施例〉図8は、本発明の経路誘導装置が適用さ
れた第2実施例の経路情報送信システムの概略図であ
る。この図8において、図2に示した各部と同じ機能部
分については同一符号で示す。本実施例の経路情報送信
システムは、車両に搭載された自動車電話機や携帯電話
機等を含む無線電話機Eに対して最新の交通情報を加味
した経路データを送信するためのもので、上記最新の交
通情報を加味した経路データを計算するための情報セン
ターBと、上記情報センターBで計算された経路データ
を無線電話機Eに対して送信するための無線中継局Fと
を含むものである。なお、本実施例では、上記情報セン
ターBと無線中継局Fとが無線基地局に対応している。
Further, since the replacement of the route data obtained from the road beacon C with the optimum route calculated by the controller 16 is performed only when the route data obtained from the road beacon C is valid, the route guidance is not performed. It is possible to improve reliability. <Second Embodiment> FIG. 8 is a schematic diagram of a route information transmitting system of a second embodiment to which the route guiding device of the present invention is applied. In FIG. 8, the same functional parts as those shown in FIG. 2 are designated by the same reference numerals. The route information transmission system of the present embodiment is for transmitting route data in which the latest traffic information is added to a wireless telephone E including a car phone, a mobile phone, etc. mounted on a vehicle, and the latest traffic An information center B for calculating route data in consideration of information and a wireless relay station F for transmitting the route data calculated by the information center B to the wireless telephone E are included. In this embodiment, the information center B and the wireless relay station F correspond to wireless base stations.

【0076】上記経路情報送信システムの構成について
より具体的に説明すると、上記情報センターBには、地
図専用メモリ110、制御装置120およびモデム13
0が備えられている。情報センターBでは、制御装置1
20において、上記リンクに対応する主要な交差点の位
置から経路提供エリア内の他の主要な交差点の位置まで
の経路が随時計算され、その計算された経路がモデム1
30および通信回線Lを介して無線中継局Fに送信され
る。
More specifically, the structure of the route information transmission system will be described. In the information center B, the map dedicated memory 110, the control device 120 and the modem 13 are provided.
0 is provided. In the information center B, the control device 1
At 20, the route from the position of the main intersection corresponding to the link to the position of another main intersection in the route providing area is calculated at any time, and the calculated route is the modem 1
It is transmitted to the wireless relay station F via 30 and the communication line L.

【0077】無線中継局Fは、経路提供エリア内は勿
論、経路提供エリア外にも設置されているもので、モデ
ム210、制御装置220および送受信機230を備え
ている。無線中継局Fでは、通信回線Lおよびモデム2
10を介して情報センターBから経路データが受信され
ると、制御装置220内のメモリ(図示せず)に上記経
路データが経路テーブルの形式で記憶される。
The radio relay station F is installed not only in the route providing area but also outside the route providing area, and includes a modem 210, a control device 220 and a transceiver 230. In the wireless relay station F, the communication line L and the modem 2
When the route data is received from the information center B via 10, the route data is stored in a memory (not shown) in the control device 220 in the form of a route table.

【0078】制御装置220では、後述するように、無
線電話機Eから車両の現在地データおよび目的地データ
が送受信機230で受信されると、上記現在地と目的地
との間の経路に対応する経路データがメモリから読出さ
れ、この読出された経路データが送受信機230から無
線電話機Eに送信される。図9は、上記無線電話機Eを
含む車載用ナビゲーションシステムの構成を示すブロッ
ク図である。この図9において、図1に示した各部と同
じ機能部分については同一符号で示す。本実施例の車載
用ナビゲーションシステムと上記第1実施例の車載用ナ
ビゲーションシステムとの相違点は、コントローラ16
にビーコン送受信機ではなく無線電話機Eが接続されて
いることである。そのため、以下では、無線電話機Eに
関することについてのみ説明する。
As will be described later, in the control device 220, when the current position data and the destination data of the vehicle are received by the transceiver 230 from the wireless telephone E, the route data corresponding to the route between the current position and the destination is received. Is read from the memory, and the read route data is transmitted from the transceiver 230 to the wireless telephone E. FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a vehicle-mounted navigation system including the wireless telephone E. In FIG. 9, the same functional parts as those shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals. The difference between the vehicle-mounted navigation system of this embodiment and the vehicle-mounted navigation system of the first embodiment is that the controller 16
That is, the wireless telephone E is connected not to the beacon transceiver. Therefore, only matters relating to the wireless telephone E will be described below.

【0079】本実施例のコントローラ16は、無線電話
機Eと無線中継局Fとの回線が接続された後、無線電話
機Eから経路データ取得依頼信号が入力されると、DR
AM163に記憶されている目的地データを読出し、こ
の読出された目的地データをそのときに車両位置検出部
14で検出されている車両の現在地データとともに目的
地等送信部17を介して無線電話機Eから上記回線が接
続されている無線中継局Fに対して送信する。
When the route data acquisition request signal is input from the wireless telephone E after the line between the wireless telephone E and the wireless relay station F is connected, the controller 16 of the present embodiment makes a DR.
The destination data stored in the AM 163 is read out, and the read destination data is read together with the current position data of the vehicle detected by the vehicle position detection unit 14 at that time via the destination etc. transmitting unit 17 and the wireless telephone E. To the wireless relay station F to which the above line is connected.

【0080】一方、上記目的地データ等の送信に応答し
て無線中継局Fから送信された現在地と目的地との間の
経路データが無線電話機Eで受信されると、コントロー
ラ16は、この受信された経路データを外部経路取得部
15を介して取込み、DRAM163に記憶させる。こ
の記憶された経路データは後述する経路誘導処理に利用
される。 〈経路取得例1〉経路取得例1は、上記図7に示すよう
に、情報センターBの経路提供エリアE外に目的地を設
定した場合を想定したものである。すなわち、上記図6
の経路取得処理で想定した場合と同じ場合を想定してい
る。したがって、基本的には、上記図6に示す経路取得
処理と同じである。そのため、以下では、図10に示す
フローチャートを参照しつつ、上記図6に示す経路誘導
処理と経路取得例1との相違点についてのみ説明する。
On the other hand, when the wireless telephone E receives the route data between the present location and the destination transmitted from the wireless relay station F in response to the transmission of the destination data and the like, the controller 16 receives this data. The route data thus obtained is fetched via the external route acquisition unit 15 and stored in the DRAM 163. The stored route data is used in the route guidance process described later. <Route Acquisition Example 1> Route acquisition example 1 assumes a case where a destination is set outside the route provision area E of the information center B as shown in FIG. That is, FIG.
The same case as that assumed in the route acquisition processing of is assumed. Therefore, it is basically the same as the route acquisition process shown in FIG. Therefore, hereinafter, only the differences between the route guidance processing shown in FIG. 6 and the route acquisition example 1 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0081】図6に示す経路誘導処理では、ビーコン
送受信機Aと路上ビーコンCとの間で通信が行われてい
るが、経路取得例1では、無線電話機Eと無線中継局F
との間で通信が行われる。 図6に示す経路取得処理では、ステップT7におい
て、路上ビーコンCとの交信があったか否かが判別され
ているが、経路取得例1では、ステップS7において、
無線電話機Eから経路データ取得依頼信号が入力された
か否かが判別される。
In the route guidance processing shown in FIG. 6, communication is performed between the beacon transceiver A and the road beacon C, but in the route acquisition example 1, the wireless telephone E and the wireless relay station F are used.
Communication is carried out with. In the route acquisition process shown in FIG. 6, it is determined in step T7 whether or not there is communication with the road beacon C. However, in the route acquisition example 1, in step S7,
It is determined whether or not the route data acquisition request signal is input from the wireless telephone E.

【0082】図6に示す経路取得処理では、ステップ
T10において、受信された経路データは初めて受信さ
れた経路データであるか否かを判別しているが、経路取
得例1では、ステップS10において、受信された経路
データは初めて依頼して受信された経路データであるか
否かを判別している。 図6に示す経路取得処理では、ステップT11におい
て、受信位置と目的地との間の直線距離を算出している
が、経路取得例1では、ステップS11において、依頼
位置と目的地との間の直線距離を算出している。
In the route acquisition process shown in FIG. 6, it is determined in step T10 whether the received route data is the first received route data. In the route acquisition example 1, in step S10, It is determined whether or not the received route data is the route data that was first requested and received. In the route acquisition process shown in FIG. 6, the linear distance between the reception position and the destination is calculated in step T11. However, in the route acquisition example 1, in step S11, the linear distance between the requested position and the destination is calculated. Straight line distance is calculated.

【0083】図6に示す経路取得処理では、ステップ
T13において、従前に算出されている受信位置と目的
地との間の直線距離を参照しているが、経路取得例1で
は、ステップS13において、従前に算出されている依
頼位置と目的地との間の直線距離を参照している。 このように経路取得例1によれば、目的地が経路提供エ
リア外に設定された場合でも、経路提供エリアの境界付
近の中間リンクを無線中継局Fに送信し、この送信され
た中間リンクに対応する座標点を目的地とした経路デー
タを無線中継局Fから無線電話機Eに送信するようにし
ているので、車載用ナビゲーションシステムにおいて、
無線中継局Fから得られる経路データを最大限利用しつ
つ目的地までの経路誘導を行うことができる。
In the route acquisition process shown in FIG. 6, the straight line distance between the reception position and the destination calculated in the past is referred to in step T13, but in the route acquisition example 1, in step S13, The straight line distance between the requested position and the destination calculated in the past is referred to. As described above, according to the route acquisition example 1, even when the destination is set outside the route providing area, the intermediate link near the boundary of the route providing area is transmitted to the wireless relay station F, and the transmitted intermediate link is set to the transmitted intermediate link. Since the route data having the corresponding coordinate point as the destination is transmitted from the wireless relay station F to the wireless telephone E, in the in-vehicle navigation system,
It is possible to guide the route to the destination while making maximum use of the route data obtained from the wireless relay station F.

【0084】また、無線中継局Fから得られる経路デー
タのコントローラ16で計算された最適経路への置換え
は、無線中継局Fから得られる経路データが妥当である
場合に限り行っているので、経路誘導に関する信頼性の
向上を図ることができる。 〈経路取得例2〉経路取得例2は、図11に示すよう
に、設定された目的地が経路提供エリアE内であり、か
つ車両の現在位置が経路提供エリアE外である場合を想
定したものである。すなわち、上記経路取得例1と逆の
場合を想定したものである。したがって、基本的には、
上記経路取得例1の処理と同じである。そのため、以下
では、図12に示す経路取得例2を説明するためのフロ
ーチャートを参照しつつ、経路取得例2と上記経路取得
例1との相違点についてのみを説明する。
The replacement of the route data obtained from the wireless relay station F with the optimum route calculated by the controller 16 is performed only when the route data obtained from the wireless relay station F is valid. The reliability of guidance can be improved. <Route acquisition example 2> In route acquisition example 2, as shown in FIG. 11, it is assumed that the set destination is within the route providing area E and the current position of the vehicle is outside the route providing area E. It is a thing. That is, the case opposite to the above-described route acquisition example 1 is assumed. So basically,
This is the same as the processing of the above route acquisition example 1. Therefore, hereinafter, only the difference between the route acquisition example 2 and the route acquisition example 1 will be described with reference to the flowchart for explaining the route acquisition example 2 shown in FIG.

【0085】経路取得例1では、ステップS4におい
て、計算された経路上であって、かつ車両の現在地から
経路提供エリア内の最も遠い地点が中間リンク対応座標
データとして記憶されているが、経路取得例2では、ス
テップP4において、計算された経路上であって、かつ
目的地から経路提供エリア内の最も遠い地点が中間リン
ク対応座標データとして記憶される。
In the route acquisition example 1, in step S4, the farthest point on the calculated route and in the route providing area from the current position of the vehicle is stored as the intermediate link corresponding coordinate data. In Example 2, in step P4, the farthest point on the calculated route and in the route providing area from the destination is stored as the intermediate link corresponding coordinate data.

【0086】経路取得例1では、ステップS8におい
て、ステップS4で記憶された中間リンク対応座標デー
タを目的地データとして無線中継局Fに送信するととも
に車両の現在地データを無線中継局Fに送信している
が、経路取得例2では、ステップP8において、ステッ
プP4で記憶された中間リンク対応座標データを現在地
データとして無線中継局Fに送信するとともに目的地デ
ータを無線中継局Fに送信する。
In the route acquisition example 1, in step S8, the intermediate link corresponding coordinate data stored in step S4 is transmitted to the wireless relay station F as destination data, and the current position data of the vehicle is transmitted to the wireless relay station F. However, in the route acquisition example 2, in step P8, the intermediate link corresponding coordinate data stored in step P4 is transmitted to the wireless relay station F as the current location data and the destination data is transmitted to the wireless relay station F.

【0087】経路取得例1では、ステップS8の処理
の後、無線中継局Fにおいて、中間リンクが特定され、
車両の現在地と上記特定された中間リンクとの間の経路
データが経路テーブルを参照することにより取得され、
この取得された経路データが無線電話機Eに送信されて
いるが(図6のフローチャートには記載していない)、
経路取得例2では、ステップP8の処理の後、無線中継
局Fにおいて、中間リンクが特定され、この特定された
中間リンクと目的地との間の経路データが経路テーブル
を参照することにより取得され、この取得された経路デ
ータが無線電話機Eに送信される(図12のフローチャ
ートには記載していない)。
In the route acquisition example 1, after the processing of step S8, the intermediate link is specified in the radio relay station F,
Route data between the current location of the vehicle and the above-specified intermediate link is obtained by referring to the route table,
Although the acquired route data is transmitted to the wireless telephone E (not shown in the flowchart of FIG. 6),
In the route acquisition example 2, after the process of step P8, the intermediate link is identified in the wireless relay station F, and the route data between the identified intermediate link and the destination is obtained by referring to the route table. The acquired route data is transmitted to the wireless telephone E (not shown in the flowchart of FIG. 12).

【0088】経路取得例1では、ステップS9におい
て、無線中継局Fから現在地と中間リンクとの間の経路
データを無線電話機Eで受信しているが、経路取得例2
では、ステップP9において、無線中継局Fから中間リ
ンクと目的地との間の経路データを無線電話機Eで受信
する。 以上のように経路取得例2によれば、現在地が経路提供
エリア外であっても、経路提供エリアの境界付近の中間
リンクを無線中継局Fに送信し、この送信された中間リ
ンクを現在地とした経路データを無線中継局Fから無線
電話機Eに送信するようにしているので、車載用ナビゲ
ーションシステムにおいて、無線中継局Fから得られる
経路データを最大限利用しつつ目的地までの経路誘導を
行うことができる。 〈経路取得例3〉経路取得例3は、図13に示すよう
に、車両の現在地および目的地がそれぞれ異なる2つの
情報センターB1 ,B2 の経路提供エリアE1 ,E2
であって、かつ現在地と目的地との間の経路の一部が経
路提供エリア外の場合を想定したものである。次に、経
路取得例3の具体的な処理を図14に示すフローチャー
トを参照しつつ説明する。
In the route acquisition example 1, the wireless telephone E receives the route data between the current position and the intermediate link from the wireless relay station F in step S9.
Then, in step P9, the wireless telephone E receives the route data between the intermediate link and the destination from the wireless relay station F. As described above, according to the route acquisition example 2, even if the current position is outside the route providing area, the intermediate link near the boundary of the route providing area is transmitted to the wireless relay station F, and the transmitted intermediate link is set as the current position. Since the route data is transmitted from the wireless relay station F to the wireless telephone E, the route guidance to the destination is performed in the vehicle-mounted navigation system while making maximum use of the route data obtained from the wireless relay station F. be able to. <Route acquisition example 3> As shown in FIG. 13, the route acquisition example 3 is performed in the route provision areas E 1 and E 2 of two information centers B 1 and B 2 having different current and destination destinations of vehicles. Moreover, it is assumed that a part of the route between the present location and the destination is outside the route providing area. Next, specific processing of the route acquisition example 3 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0089】なお、経路取得例3では、DRAM163
が記憶手段として機能する。電源投入後の車両の出発前
のステップN1〜N3の処理については上記図10のフ
ローチャートのステップS1〜S3と同じであるので省
略する。ステップN3において最適経路が求められる
と、コントローラ16では、リンク対応テーブルを参照
して情報センターB1 の経路提供エリアE1 内に存在す
る出発地から経路提供エリアE1 内の最も遠い地点が特
定され、この特定された点が「仮目的地」としてDRA
M16に記憶されるとともに、情報センターB2 の経路
提供エリアE2 内に存在する目的地から経路提供エリア
2 内の最も遠い地点が特定され、この特定された点が
「仮出発地」としてDRAM16に記憶される(ステッ
プN4)。
In the route acquisition example 3, the DRAM 163 is used.
Functions as a storage means. The processes of steps N1 to N3 before the departure of the vehicle after the power is turned on are the same as steps S1 to S3 of the flowchart of FIG. When the optimum route is obtained in step N3, the controller 16 refers to the link correspondence table to identify the farthest point in the route providing area E 1 from the departure point existing in the route providing area E 1 of the information center B 1. And this identified point is DRA as a "tentative destination"
Together are stored in the M16, identified farthest point of the route-provided area E in 2 from the destination existing in the information center B in the path providing area E 2 of 2, as a point of this were identified "temporary departure point" It is stored in the DRAM 16 (step N4).

【0090】その後のステップN5,N6の処理は上記
図10のステップS5,S6の処理と同一なので省略す
る。ステップN7では、無線電話機Eから現在地側の経
路データ取得依頼信号が入力されたか否かが判別され
る。その結果、現在地側の経路データ取得要求信号が入
力されたと判別されると、現在地側の経路生成処理が行
われる(ステップN8)。一方、現在地側の経路データ
取得依頼信号が入力されていないと判別されると、目的
地側の経路データ取得依頼信号が入力されたか否かが判
別される(ステップN9)。その結果、目的地側の経路
データ取得依頼信号が入力されたと判別されると、目的
地側の経路生成処理が行われる(ステップN10)。一
方、目的地側の経路データ取得依頼信号も入力されてい
ないと判別されると、そのとき求められている最適経路
が表示装置3に表示されたまま(ステップN11)、ス
テップN5に戻る。
The subsequent processing of steps N5 and N6 is the same as the processing of steps S5 and S6 of FIG. In step N7, it is determined whether or not a route data acquisition request signal for the current location has been input from the wireless telephone E. As a result, when it is determined that the route data acquisition request signal on the current location side is input, the route generation processing on the current location side is performed (step N8). On the other hand, if it is determined that the route data acquisition request signal on the current location side has not been input, it is determined whether or not the route data acquisition request signal on the destination side has been input (step N9). As a result, when it is determined that the route data acquisition request signal on the destination side has been input, the route generation process on the destination side is performed (step N10). On the other hand, when it is determined that the route data acquisition request signal on the destination side is not input, the optimum route obtained at that time is still displayed on the display device 3 (step N11), and the process returns to step N5.

【0091】図15および図16は、それぞれ上記現在
地側の経路生成処理および目的地側の経路生成処理を説
明するためのフローチャートである。これら現在地側お
よび目的地側の経路生成処理は、それぞれ上記図10の
ステップS8〜S16,S18の処理および上記図12
のステップP8〜P16,P18の処理とほぼ同一であ
り、相違点は、現在地側の経路生成処理において、図1
0のステップS4でDRAM163に記憶された中間リ
ンク対応座標データが「仮目的地」データになっている
点だけであり、目的地側の経路生成処理において、図1
2のステップP4でDRAM163に記憶された中間リ
ンク対応座標データが「仮出発地」データになっている
点だけである。そのため、本フローチャートの説明は省
略する。
FIG. 15 and FIG. 16 are flowcharts for explaining the route generation process on the present location side and the route generation process on the destination side, respectively. The route generation processing on the present side and the destination side is performed by the processing of steps S8 to S16 and S18 of FIG.
The process is almost the same as the process of steps P8 to P16 and P18 in FIG.
It is only that the intermediate link corresponding coordinate data stored in the DRAM 163 in step S4 of 0 is "temporary destination" data.
The only difference is that the intermediate link-corresponding coordinate data stored in the DRAM 163 in step P4 of 2 is "temporary departure place" data. Therefore, the description of this flowchart is omitted.

【0092】以上のように経路取得例3によれば、現在
地および目的地がそれぞれ異なる2つの経路提供エリア
1 ,E2 内であって、かつ現在地と目的地との間の経
路の一部が経路提供エリア外であっても、各経路提供エ
リアE1 ,E2 の境界付近の各中間リンクを無線中継局
Fに送信し、この送信された各中間リンクをそれぞれ目
的地および現在地とした経路データを無線中継局Fから
無線電話機Eに送信するようにしているので、車載用ナ
ビゲーションシステムにおいて、無線中継局Fから得ら
れる経路データを最大限利用しつつ目的地までの経路誘
導を行うことができる。 〈他の実施例〉本発明の実施例の説明は以上のとおりで
あるが、本発明は上述の実施例に限定されるものではな
い。たとえば上記第1実施例では、出発地から目的地ま
で経路計算を行い、出発地から中間リンクまでの経路提
供エリア内の経路データを取得し、上記計算された経路
の一部を上記取得された経路に置換えて最適経路を得て
いるが、たとえば目的地から中間リンクまで経路計算を
行い、中間リンクから出発地までの経路提供エリア内の
経路データを取得し、上記計算された経路と取得された
経路とを繋いで最適経路を得るようにしてもよい。
As described above, according to the route acquisition example 3, a part of the route between the current position and the destination is within the two route providing areas E 1 and E 2 whose current position and destination are different from each other. Even if is outside the route providing area, each intermediate link near the boundary between the route providing areas E 1 and E 2 is transmitted to the radio relay station F, and each transmitted intermediate link is set as a destination and a current location. Since the route data is transmitted from the wireless relay station F to the wireless telephone E, it is necessary to guide the route to the destination while making maximum use of the route data obtained from the wireless relay station F in the in-vehicle navigation system. You can <Other Embodiments> The embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above embodiments. For example, in the first embodiment, the route calculation is performed from the starting point to the destination, the route data in the route providing area from the starting point to the intermediate link is acquired, and a part of the calculated route is acquired. The optimal route is obtained by replacing the route, but for example, route calculation is performed from the destination to the intermediate link, route data in the route provision area from the intermediate link to the departure point is acquired, and the calculated route is acquired. The optimum route may be obtained by connecting the route that has been set.

【0093】この変形例についてより具体的に説明する
と、コントローラ16は、目的地から経路計算を開始
し、その計算過程で求められる経路を構成するリンクを
基にリンク対応テーブルを逐一検索し、上記経路を構成
するリンクと一致する路上ビーコンCで経路計算に用い
られるリンクが検索されたときに、その検索されたリン
クに対応する点を中間リンク対応座標データとして記憶
する。そして、この中間リンク対応座標データを記憶し
た時点で経路の計算を打切る。その後、路上ビーコンC
に出発地データおよび中間リンク対応座標データを送信
し、これに応答して路上ビーコンCから送信される中間
リンクから出発地までの経路データを取得すると、上記
打切り前まで計算していた経路(図17の破線)とこの
取得された経路(図17の一点鎖線)とを繋いで最適経
路(図17の実線)とする。
To describe this modification in more detail, the controller 16 starts the route calculation from the destination, searches the link correspondence table step by step based on the links constituting the route obtained in the calculation process, and When a link used for route calculation is searched by the on-road beacon C that matches a link forming a route, a point corresponding to the searched link is stored as intermediate link corresponding coordinate data. Then, the calculation of the route is terminated when the coordinate data corresponding to the intermediate link is stored. After that, the beacon C on the road
When the route data from the intermediate link to the departure place transmitted from the road beacon C is acquired in response to the departure place data and the coordinate data corresponding to the intermediate link, the route calculated before the termination (Fig. The acquired route (dashed line in FIG. 17) is connected to the optimum route (solid line in FIG. 17).

【0094】このように、上記変形例によれば、特にリ
ンク密度の高い都市圏などの経路提供エリア内の経路を
計算していないので、全体的に経路計算時間を短縮する
ことができる。なお、上記変形例において、中間リンク
が検索された時点で経路計算を打切らずに、目的地まで
経路計算を継続するようにしてもよい。このようにすれ
ば、計算された経路は、路上ビーコンCから送信される
経路データを補完するのに役立つ。
As described above, according to the above modification, since the route in the route providing area such as the metropolitan area where the link density is particularly high is not calculated, the route calculation time can be shortened as a whole. In the above modification, the route calculation may be continued to the destination without stopping the route calculation when the intermediate link is searched. In this way, the calculated route serves to complement the route data transmitted from the road beacon C.

【0095】また、上記変形例の「路上ビーコンC」を
「無線中継局F」に代えると、上記変形例は上記第2実
施例の経路取得例1に適用できることは言うまでもな
い。さらに、上記変形例の前提条件である「出発地が経
路提供エリア内で目的地が経路提供エリア外である」を
「目的地が経路提供エリア内で現在地が経路提供エリア
外である」に代え、さらに「路上ビーコンC」を「無線
中継局F」に代えると、上記変形例が上記第2実施例の
経路取得例2に適用できることは言うまでもない。
Needless to say, the above modification can be applied to the route acquisition example 1 of the second embodiment by replacing the “road beacon C” of the above modification with the “radio relay station F”. Furthermore, instead of the precondition of the above-mentioned modified example, "the place of departure is within the route providing area and the destination is outside the route providing area" is replaced with "the destination is within the route providing area and the current location is outside the route providing area". Needless to say, if the “road beacon C” is replaced with the “wireless relay station F”, the above modification can be applied to the route acquisition example 2 of the second embodiment.

【0096】さらにまた、上記第2実施例の経路取得例
1の変形例と、上記第2実施例の経路取得例2の変形例
とを組合わせてもよい。すなわち、出発地が一方の経路
提供エリア内にあり目的地が他方の経路提供エリア内に
ある場合を想定している上記第2実施例の経路取得例3
にも上記変形例は適用可能である。その他特許請求の範
囲に記載された範囲で種々の設計変更を施すことは可能
である。
Furthermore, the modified example of the route acquisition example 1 of the second embodiment and the modified example of the route acquisition example 2 of the second embodiment may be combined. That is, it is assumed that the departure place is in one of the route providing areas and the destination is in the other route providing area.
Also, the above modified example can be applied. Various other design changes can be made within the scope described in the claims.

【0097】[0097]

【発明の効果】以上のように請求項1記載の経路誘導装
置によれば、経路提供エリア外に目的地が設定された場
合でも、外部の通信装置から経路提供エリア内で取得し
た経路データを最大限利用して目的地までの経路誘導を
行うことができる。また、請求項2記載の経路誘導装置
によれば、外部の通信装置から送信される経路データの
経路計算手段で計算された最適経路への置換えは、外部
の通信装置から送信される経路データが妥当である場合
に限り行うようにしているので、経路誘導に関する信頼
性の向上を図ることができる。
As described above, according to the route guiding apparatus of the first aspect, even when the destination is set outside the route providing area, the route data acquired from the external communication device in the route providing area is used. It is possible to guide the route to the destination by making maximum use. Further, according to the route guiding device of the second aspect, the replacement of the route data transmitted from the external communication device with the optimum route calculated by the route calculation means is performed by the route data transmitted from the external communication device. Since it is performed only when it is appropriate, it is possible to improve the reliability of route guidance.

【0098】また、請求項3記載の経路誘導装置によれ
ば、経路計算手段における経路計算を中間リンクを検索
した時点で打切れば、特にリンク密度の高い経路提供エ
リア内の経路を計算しないので、最適経路を得るまでの
時間を短縮することができる。また、経路計算を現在地
まで行うことも可能であり、この場合、経路計算で得ら
れた経路は、外部の通信装置から送信される現在地と中
間リンクとの間の経路データを補完するのに役立つ。
Further, according to the route guiding apparatus of the third aspect, if the route calculation in the route calculating means is terminated at the time when the intermediate link is searched, the route in the route providing area having a particularly high link density is not calculated. It is possible to shorten the time until the optimum route is obtained. It is also possible to perform route calculation up to the current location, and in this case, the route obtained by the route calculation is useful for complementing the route data between the current location and the intermediate link transmitted from the external communication device. .

【0099】また、請求項4記載の経路誘導装置によれ
ば、ドライバが操作しなくても自動的に経路を取得する
ことができる。また、請求項5記載の経路誘導装置によ
れば、車両が経路提供エリア外であっても対応すること
ができる。また、請求項6記載の経路誘導装置によれ
ば、経路提供エリア外に車両の現在地が存在する場合で
も、無線基地局から経路提供エリア内で取得した経路デ
ータを最大限利用して目的地までの経路誘導を行うこと
ができる。
According to the route guiding device of the fourth aspect, the route can be automatically acquired without the driver's operation. Further, according to the route guiding device of the fifth aspect, it is possible to cope even if the vehicle is outside the route providing area. Further, according to the route guiding apparatus of claim 6, even when the current location of the vehicle is outside the route providing area, the route data acquired from the wireless base station in the route providing area is used to the maximum extent. The route guidance can be performed.

【0100】また、請求項7記載の経路誘導装置によれ
ば、無線基地局から送信される経路データの経路計算手
段で計算された最適経路への置換えは、無線基地局から
送信される経路データが妥当である場合に限り行うよう
にしているので、経路誘導に関する信頼性の向上を図る
ことができる。また、請求項8記載の経路誘導装置によ
れば、経路計算手段における経路計算を中間リンクを検
索した時点で打切れば、特にリンク密度の高い経路提供
エリア内の経路を計算しないので、最適経路を得るまで
の時間を短縮することができる。また、経路計算を目的
地まで行うことも可能であり、この場合、経路計算で得
られた経路は、無線基地局から送信される中間リンクと
目的地との間の経路データを補完するのに役立つ。
According to the route guiding apparatus of the seventh aspect, the replacement of the route data transmitted from the wireless base station with the optimum route calculated by the route calculation means is performed by the route data transmitted from the wireless base station. Since it is performed only when is appropriate, it is possible to improve the reliability of route guidance. Further, according to the route guiding apparatus of claim 8, if the route calculation in the route calculation means is terminated at the time when the intermediate link is searched, the route in the route providing area having a particularly high link density is not calculated, so that the optimum route is obtained. It is possible to shorten the time to obtain. It is also possible to perform route calculation to the destination. In this case, the route obtained by the route calculation can be used to complement the route data between the intermediate link and the destination transmitted from the radio base station. Be useful.

【0101】また、請求項9記載の経路誘導装置によれ
ば、経路計算手段で計算された車両の現在地と目的地と
の間の経路の一部が上記経路提供エリア外の場合でも、
経路提供エリア内で受信された経路データを最大限利用
して目的地までの経路誘導を行うことができる。また、
請求項10記載の経路誘導装置によれば、無線基地局か
ら送信される経路データの経路計算手段で計算された最
適経路への置換えは、無線基地局から送信される経路デ
ータが妥当である場合に限り行うようにしているので、
経路誘導に関する信頼性の向上を図ることができる。
Further, according to the route guiding apparatus of the ninth aspect, even when a part of the route between the current position of the vehicle and the destination calculated by the route calculating means is outside the route providing area,
It is possible to guide the route to the destination by making maximum use of the route data received in the route providing area. Also,
According to the route guiding apparatus of claim 10, the replacement of the route data transmitted from the wireless base station with the optimum route calculated by the route calculation means is performed when the route data transmitted from the wireless base station is appropriate. Because I am trying to do only
The reliability of route guidance can be improved.

【0102】また、請求項11記載の経路誘導装置によ
れば、経路計算手段における経路計算を仮目的地または
仮現在地を検索した時点で打切れば、特にリンク密度の
高い経路提供エリア内の経路を計算しないので、最適経
路を得るまでの時間を短縮することができる。また、経
路計算を目的地または現在地まで行うことも可能であ
り、この場合、経路計算で得られた経路は、無線基地局
から送信される仮目的地と目的地との間の経路データま
たは現在地と仮現在地との間の経路データを補完するの
に役立つ。
Further, according to the route guiding apparatus of the eleventh aspect, if the route calculation in the route calculating means is stopped when the temporary destination or the temporary present position is searched, the route in the route providing area with a particularly high link density is obtained. Is not calculated, it is possible to shorten the time until the optimum route is obtained. It is also possible to calculate the route to the destination or the current position. In this case, the route obtained by the route calculation is the route data or the current position between the temporary destination and the destination transmitted from the wireless base station. Helps to supplement the route data between the and current location.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の経路誘導装置が適用された第1実施例
の経路情報送信システムの一部を構成する車載用ナビゲ
ーションシステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a vehicle-mounted navigation system that constitutes a part of a route information transmission system of a first embodiment to which a route guidance device of the present invention is applied.

【図2】上記経路情報送信システムの概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of the route information transmission system.

【図3】主要な交差点を含む道路地図を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a road map including major intersections.

【図4】上記図3の道路地図に基づいて設定されるリン
クを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing links set based on the road map of FIG. 3;

【図5】道路の形に沿った方向付きの折れ線であるリン
クを図解的に示す図である。
FIG. 5 is a diagram schematically showing a link that is a polygonal line with directions along the shape of a road.

【図6】上記車載用ナビゲーションシステムにおける経
路誘導処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining route guidance processing in the vehicle-mounted navigation system.

【図7】上記経路誘導処理の前提条件を説明するための
図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a precondition for the route guidance processing.

【図8】本発明の経路誘導装置が適用された第2実施例
の経路情報送信システムの概略図である。
FIG. 8 is a schematic diagram of a route information transmitting system of a second embodiment to which the route guiding device of the present invention is applied.

【図9】第2実施例の経路情報送信システムの一部を構
成する車載用ナビゲーションシステムの構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a vehicle-mounted navigation system that constitutes a part of the route information transmission system of the second embodiment.

【図10】上記経路取得例1を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 10 is a flowchart for explaining the route acquisition example 1;

【図11】第2実施例の車載用ナビゲーションシステム
における経路取得例2の前提条件を説明するための図で
ある。
FIG. 11 is a diagram for explaining a precondition for a route acquisition example 2 in the vehicle-mounted navigation system according to the second embodiment.

【図12】上記経路取得例2を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 12 is a flowchart for explaining the route acquisition example 2;

【図13】第2実施例の車載用ナビゲーションシステム
における経路取得例3の前提条件を説明するための図で
ある。
FIG. 13 is a diagram for explaining a precondition for a route acquisition example 3 in the vehicle-mounted navigation system according to the second embodiment.

【図14】上記経路取得例3を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 14 is a flowchart for explaining the route acquisition example 3;

【図15】上記経路取得例3の中の現在地側の経路生成
処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart for explaining a route generation process on the current location side in the route acquisition example 3;

【図16】上記経路取得例3の中の目的地側の経路生成
処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart for explaining a destination-side route generation process in route acquisition example 3;

【図17】変形例の経路計算処理において求められる経
路の状態を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a state of a route obtained in a route calculation process of a modified example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A ビーコン送受信機 B 情報センター C 路上ビーコン D 地図専用ディスク E 無線電話機 F 無線中継局 4 リモコンキー 5 GPS受信機 6 ECU 14 車両位置検出部 16 コントローラ 163 DRAM A beacon transceiver B information center C road beacon D map-only disk E wireless telephone F wireless relay station 4 remote control key 5 GPS receiver 6 ECU 14 vehicle position detector 16 controller 163 DRAM

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−234995(JP,A) 特開 平5−340762(JP,A) 特開 平4−177288(JP,A) 特開 平2−79200(JP,A) 特開 平3−278300(JP,A) 特公 平7−104175(JP,B2) 特公 平7−101479(JP,B2) 特公 平3−66719(JP,B2) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (56) Reference JP-A-7-234995 (JP, A) JP-A-5-340762 (JP, A) JP-A-4-177288 (JP, A) JP-A-2- 79200 (JP, A) JP-A-3-278300 (JP, A) JP-B 7-104175 (JP, B2) JP-B 7-101479 (JP, B2) JP-B 3-66719 (JP, B2)

Claims (11)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】車両に搭載されて用いられ、目的地を外部
の通信装置に送信し、これに応答して上記外部の通信装
置から送信される目的地までの経路データを受信して、
目的地までの経路誘導を行う装置であって、 目的地等の経路計算条件を入力するための入力手段と、 経路計算用道路地図データが予め記憶された地図メモリ
と、 上記入力手段から経路計算条件が入力されると、上記地
図メモリに記憶されている経路計算用道路地図データを
読出し、上記入力手段から入力された目的地および現在
地にそれぞれ近いリンクの間の経路を指定された経路計
算条件に従って計算する経路計算手段と、 この経路計算手段が経路計算を行うときに使用するリン
クと、上記外部の通信装置から送信される経路データを
構成するリンクとの対応関係を示すリンク対応表と、 上記入力手段から入力された目的地が上記外部の通信装
置の経路提供エリア外である場合には、上記経路計算手
段で計算された現在地と目的地との間の経路を構成する
リンクを基に上記リンク対応表を検索し、上記経路を構
成するリンクと一致する上記外部の通信装置が経路計算
を行うときに使用するリンクを1本または複数本選出す
るリンク選出手段と、 このリンク選出手段で選出されたリンクの中から所定の
基準で選ばれたリンクを中間リンクとして記憶する中間
リンク記憶手段と、 この中間リンク記憶手段に記憶されている中間リンクお
よび現在地を上記外部の通信装置に送信するとともに、
これに応答して上記外部の通信装置から送信される現在
地と中間リンクとの間の経路データを受信する通信手段
と、 上記経路計算手段で計算された現在地と目的地との間の
経路の一部または全部を上記通信手段で受信された現在
地と中間リンクとの間の経路に置換えて車両の誘導や案
内に利用するための最適経路とする最適経路作成手段と
を含むことを特徴とする経路誘導装置。
1. Used on a vehicle to transmit a destination to an external communication device, and in response thereto, receive route data to the destination transmitted from the external communication device,
A device for guiding a route to a destination, which includes an input means for inputting a route calculation condition such as a destination, a map memory in which road map data for route calculation is stored in advance, and a route calculation from the input means. When a condition is input, the road calculation road map data stored in the map memory is read out, and a route calculation condition in which a route between the destination and the current position is input from the input means is designated. And a link correspondence table showing a correspondence relationship between a link used when the route calculation means performs route calculation, and a link forming route data transmitted from the external communication device, When the destination input from the input means is outside the route providing area of the external communication device, the current location and the destination calculated by the route calculation means A link that searches the link correspondence table based on the links that form the route, and selects one or more links used when the external communication device that matches the link that forms the route calculates the route. Selecting means, an intermediate link storing means for storing a link selected by the predetermined standard among the links selected by the link selecting means as an intermediate link, the intermediate link stored in the intermediate link storing means and the current location To the external communication device,
In response to this, communication means for receiving route data between the current location and the intermediate link transmitted from the external communication device, and one of the routes between the current location and the destination calculated by the route calculation means. A route including an optimum route creating means for replacing a part or all of the route with the route between the current position and the intermediate link received by the communication means to be an optimum route for use in guiding or guiding a vehicle. Guidance device.
【請求項2】上記通信手段で受信された現在地と中間リ
ンクとの間の経路データを所定の基準によって評価し、
上記経路データが信頼性が高く妥当な経路データである
か否かを判定する判定手段をさらに含み、 上記最適経路作成手段は、上記判定手段により上記通信
手段で受信された現在地と中間リンクとの間の経路デー
タが妥当であると判定されると、その経路を経路計算手
段で計算された経路の一部または全部に置換えて車両の
誘導や案内に利用するための最適経路とするものである
ことを特徴とする請求項1記載の経路誘導装置。
2. The route data between the current position and the intermediate link received by the communication means is evaluated by a predetermined standard,
The route data further includes determination means for determining whether or not the route data is highly reliable and valid route data, and the optimum route generation means is configured to determine whether the present location and the intermediate link received by the communication means by the determination means. When it is determined that the route data between the routes is appropriate, the route is replaced with a part or all of the route calculated by the route calculation means to be used as an optimum route for guiding or guiding the vehicle. The route guide device according to claim 1, wherein
【請求項3】車両に搭載されて用いられ、目的地を外部
の通信装置に送信し、これに応答して上記外部の通信装
置から送信される経路データを受信して、目的地までの
経路誘導を行う装置であって、 目的地等の経路計算条件を入力するための入力手段と、 経路計算用道路地図データが予め記憶された地図メモリ
と、 上記入力手段から経路計算条件が入力されると、上記地
図メモリに記憶されている経路計算用道路地図データを
読出し、上記入力手段から入力された目的地および現在
地にそれぞれ近いリンクの間の経路を指定された計算条
件に従って計算する経路計算手段と、 この経路計算手段が経路計算を行うときに使用するリン
クと、上記外部の通信装置から送信される経路データを
構成するリンクとの対応関係を示すリンク対応表と、 上記入力手段から入力された目的地が上記外部の通信装
置の経路提供エリア外である場合には、上記経路計算手
段において目的地から現在地に向かって経路計算を行
い、その計算過程で求められる経路を構成するリンクを
基に上記リンク対応表を検索し、上記経路を構成するリ
ンクと一致する上記外部の通信装置から送信される経路
データを構成するリンクが存在したときに、そのリンク
を中間リンクとして記憶する中間リンク記憶手段と、 この中間リンク記憶手段に記憶されている中間リンクお
よび現在地を上記外部の通信装置に送信するとともに、
これに応答して上記外部の通信装置から送信される現在
地と中間リンクとの間の経路データを受信する通信手段
と、 この通信手段で受信された経路と、上記経路計算手段で
計算された中間リンクと現在地との間の経路とを繋いで
車両の誘導や案内に利用するための最適経路とする最適
経路作成手段とを含むことを特徴とする経路誘導装置。
3. A route to a destination, which is used by being mounted on a vehicle, transmits a destination to an external communication device, and receives route data transmitted from the external communication device in response to the destination. An apparatus for guiding, input means for inputting route calculation conditions such as a destination, map memory in which road map data for route calculation is stored in advance, and route calculation conditions are inputted from the input means. And a route calculation means for reading the route calculation road map data stored in the map memory and calculating a route between links respectively close to the destination and the current position inputted from the input means according to a specified calculation condition. And a link correspondence table showing a correspondence relationship between a link used when the route calculation means performs route calculation and a link forming route data transmitted from the external communication device, When the destination input from the input means is outside the route providing area of the external communication device, the route calculation means calculates the route from the destination toward the current location, and the route obtained in the calculation process When the above-mentioned link correspondence table is searched based on the link forming the link, and there is a link forming the route data transmitted from the external communication device that matches the link forming the route, the link is set as an intermediate link. And an intermediate link storage unit that stores the intermediate link and the current location stored in the intermediate link storage unit to the external communication device,
In response to this, a communication means for receiving route data between the current location and the intermediate link transmitted from the external communication device, a route received by this communication means, and an intermediate route calculated by the route calculation means. A route guidance device comprising: an optimal route creating means for connecting a route between a link and a current location to obtain an optimal route for use in guiding or guiding a vehicle.
【請求項4】上記外部の通信装置は、路上に設置された
路上ビーコンであり、 上記通信手段は、上記路上ビーコンと通信を行うビーコ
ン送受信機であることを特徴とする請求項1,2または
3記載の経路誘導装置。
4. The external communication device is a road beacon installed on the road, and the communication means is a beacon transceiver that communicates with the road beacon. 3. The route guidance device according to item 3.
【請求項5】上記外部の通信装置は、無線基地局であ
り、 上記通信手段は、上記無線基地局と通信を行う無線電話
機であることを特徴とする請求項1,2または3記載の
経路誘導装置。
5. The route according to claim 1, wherein the external communication device is a radio base station, and the communication means is a radio telephone that communicates with the radio base station. Guidance device.
【請求項6】車両に搭載されて用いられ、目的地を無線
基地局に送信し、これに応答して無線基地局から送信さ
れる経路データを受信して、目的地までの経路誘導を行
う装置であって、 車両の現在地を検出するための位置検出手段と、 目的地等の経路計算条件を入力するための入力手段と、 経路計算用道路地図データが予め記憶された地図メモリ
と、 上記入力手段から経路計算条件が入力されると、上記地
図メモリに記憶されている経路計算用道路地図データを
読出し、上記入力手段から入力された目的地および上記
位置検出手段で検出された車両の現在地にそれぞれ近い
リンクの間の経路を指定された計算条件に従って計算す
る経路計算手段と、 この経路計算手段が経路計算を行うときに使用するリン
クと、上記無線基地局から送信される経路データを構成
するリンクとの対応関係を示すリンク対応表と、 上記位置検出手段で検出された車両の現在地が上記無線
基地局の経路提供エリア外に存在する場合には、上記経
路計算手段で計算された現在地と目的地との間の経路を
構成するリンクを基に上記リンク対応表を検索し、この
経路を構成するリンクと一致する上記無線基地局が経路
計算を行うときに使用するリンクを1本または複数本選
出するリンク選出手段と、 このリンク選出手段で選出されたリンクの中から所定の
基準で選ばれたリンクを中間リンクとして記憶する中間
リンク記憶手段と、 この中間リンク記憶手段に記憶されている中間リンクお
よび上記入力手段から入力された目的地を上記無線基地
局に送信するとともに、これに応答して上記無線基地局
から送信される中間リンクと目的地との間の経路データ
を受信する無線電話機と、 上記経路計算手段で計算された現在地と目的地との間の
経路の一部または全部を上記無線電話機で受信された中
間リンクと目的地との間の経路に置換えて車両の誘導や
案内に利用するための最適経路とする最適経路作成手段
とを含むことを特徴とする経路誘導装置。
6. A vehicle, which is mounted on a vehicle, transmits a destination to a wireless base station, receives route data transmitted from the wireless base station in response to the destination, and guides a route to the destination. A device for detecting a current position of a vehicle, an input device for inputting a route calculation condition such as a destination, a map memory in which route map data for route calculation is stored in advance, When the route calculation condition is input from the input means, the route calculation road map data stored in the map memory is read out, and the destination input from the input means and the current position of the vehicle detected by the position detection means are read. Route calculation means for calculating a route between links close to each other according to the specified calculation condition, a link used when this route calculation means performs route calculation, and a link transmitted from the radio base station. Link correspondence table showing the correspondence relationship with the links constituting the route data, and if the current position of the vehicle detected by the position detecting means is outside the route providing area of the wireless base station, the route calculating means The link correspondence table is searched on the basis of the links forming the route between the current position and the destination calculated in, and the radio base station that matches the link forming this route is used when performing the route calculation. A link selecting means for selecting one or a plurality of links, an intermediate link storing means for storing, as an intermediate link, a link selected by a predetermined reference from the links selected by the link selecting means, and the intermediate link storing The intermediate link stored in the means and the destination input from the input means are transmitted to the radio base station, and in response thereto, transmitted from the radio base station. A wireless telephone that receives route data between the intermediate link and the destination, and a part or all of the route between the current position and the destination calculated by the route calculating means, which is received by the wireless telephone. A route guidance device, comprising: an optimal route creation means that replaces a route between a link and a destination with an optimal route for use in guiding or guiding a vehicle.
【請求項7】上記無線電話機で受信された中間リンクと
目的地との間の経路データを所定の基準によって評価
し、上記経路データが信頼性が高く妥当な経路データで
あるか否かを判定する判定手段をさらに含み、 上記最適経路作成手段は、上記判定手段により上記無線
電話機で受信された中間リンクと目的地との間の経路デ
ータが妥当であると判定されると、その経路を経路計算
手段で計算された経路の一部または全部に置換えて車両
の誘導や案内に利用するための最適経路とするものであ
ることを特徴とする請求項6記載の経路誘導装置。
7. The route data between the intermediate link and the destination received by the wireless telephone is evaluated according to a predetermined standard, and it is determined whether the route data is highly reliable and valid route data. The optimum route creating means further includes a determining means for performing the route when the determining means determines that the route data between the intermediate link and the destination received by the wireless telephone is valid. 7. The route guidance device according to claim 6, wherein a part or all of the route calculated by the calculation means is replaced with an optimal route to be used for guiding or guiding a vehicle.
【請求項8】車両に搭載されて用いられ、目的地を無線
基地局に送信し、これに応答して無線基地局から送信さ
れる経路データを受信して、目的地までの経路誘導を行
う装置であって、 車両の現在地を検出するための位置検出手段と、 目的地等の経路計算条件を入力するための入力手段と、 経路計算用道路地図データが予め記憶された地図メモリ
と、 上記入力手段から経路計算条件が入力されると、上記地
図メモリに記憶されている経路計算用道路地図データを
読出し、上記入力手段から入力された目的地および上記
位置検出手段で検出された車両の現在地にそれぞれ近い
リンクの間の経路を指定された計算条件に従って計算す
る経路計算手段と、 この経路計算手段が経路計算を行うときに使用するリン
クと、上記無線基地局から送信される経路データを構成
するリンクとの対応関係を示すリンク対応表と、 上記位置検出手段で検出された車両の現在地が上記無線
基地局の経路提供エリア外に存在する場合には、上記経
路計算手段において現在地から目的地に向かって経路計
算を行い、その計算過程で求められる経路を構成するリ
ンクを基に上記リンク対応表を検索し、上記経路を構成
するリンクと一致する上記無線基地局から送信される経
路データを構成するリンクが存在したときに、そのリン
クを中間リンクとして記憶する中間リンク記憶手段と、 この中間リンク記憶手段に記憶されている中間リンクお
よび上記入力手段から入力された目的地を上記無線基地
局に送信するとともに、これに応答して上記無線基地局
から送信される中間リンクと目的地との間の経路データ
を受信する無線電話機と、 この無線電話機で受信された経路と、上記経路計算で計
算された現在地と中間リンクとの間の経路とを繋いで車
両の誘導や案内に利用するための最適経路とする最適経
路作成手段とを含むことを特徴とする経路誘導装置。
8. A vehicle which is used by being mounted on a vehicle, transmits a destination to a radio base station, receives route data transmitted from the radio base station in response to the destination, and guides a route to the destination. A device for detecting a current position of a vehicle, an input device for inputting a route calculation condition such as a destination, a map memory in which route map data for route calculation is stored in advance, When the route calculation condition is inputted from the input means, the route calculation road map data stored in the map memory is read out, and the destination inputted from the input means and the current position of the vehicle detected by the position detecting means are read. Route calculation means for calculating a route between links close to each other according to the specified calculation conditions, a link used when this route calculation means performs route calculation, and a link transmitted from the radio base station. Link correspondence table showing the correspondence relationship with the links forming the route data, and if the current position of the vehicle detected by the position detecting means is outside the route providing area of the wireless base station, the route calculating means In the above, the route calculation is performed from the current location toward the destination, the link correspondence table is searched based on the links constituting the route obtained in the calculation process, and the radio base station matching the link constituting the route transmits from Intermediate link storing means for storing the link as an intermediate link when there is a link constituting the route data, the intermediate link stored in the intermediate link storing means, and the destination input from the input means. To the radio base station, and in response to this, route data between the intermediate link and the destination transmitted from the radio base station is transmitted. An optimal route to use for guiding or guiding a vehicle by connecting a wireless telephone that communicates with the route received by this wireless telephone and the route between the current location calculated by the route calculation and the intermediate link A route guidance device comprising an optimum route creation means.
【請求項9】車両に搭載されて用いられ、目的地を無線
基地局に送信し、これに応答して無線基地局から送信さ
れる目的地までの経路データを受信して、目的地までの
経路誘導を行う装置であって、 車両の現在地を検出するための位置検出手段と、 目的地等の経路計算条件を入力するための入力手段と、 経路計算用道路地図データが予め記憶された地図メモリ
と、 上記入力手段から経路計算条件が入力されると、上記地
図メモリに記憶されている経路計算用道路地図データを
読出し、上記入力手段から入力された目的地および上記
位置検出手段で検出された車両の現在地にそれぞれ近い
リンクの間の経路を指定された経路計算条件に従って計
算する経路計算手段と、 この経路計算手段が経路計算を行うときに使用するリン
クと、上記無線基地局から送信される経路データを構成
するリンクとの対応関係を示すリンク対応表と、 上記位置検出手段で検出された車両の現在地および入力
手段から入力された目的地がそれぞれ異なる2つの無線
基地局の経路提供エリア内であって、かつ上記経路計算
手段で計算された車両の現在地と目的地との間の経路の
一部が上記経路提供エリア外である場合には、上記経路
計算手段で計算された現在地と目的地との間の経路を構
成するリンクを基に上記リンク対応表を検索し、上記経
路を構成するリンクと一致する一方の無線基地局から送
信される経路データを構成するリンクを1本または複数
本選出するとともに、上記経路を構成するリンクと一致
する他方の無線基地局から送信される経路データを構成
するリンクを1本または複数本選出するリンク選出手段
と、 このリンク選出手段で選出された各リンクにおいて、一
方の無線基地局から送信される経路データを構成するリ
ンクから所定の基準で選ばれたリンクを仮目的地として
記憶するとともに、他方の無線基地局から送信される経
路データを構成するリンクから所定の基準で選ばれたリ
ンクを仮現在地として記憶するための記憶手段と、 この記憶手段に記憶されている仮目的地または仮出発地
と、上記位置検出手段で検出された車両の現在地または
上記入力手段から入力された目的地とを上記無線基地局
に送信するとともに、これに応答して上記無線基地局か
ら送信される現在地と仮目的地との間の経路データまた
は仮現在地と目的地との間の経路データを受信する無線
電話機と、 上記経路計算手段で計算された現在地と目的地との間の
経路の一部または全部を上記無線電話機で受信された現
在地と仮目的地との間の経路または仮現在地と目的地と
の間の経路に置換えて車両の誘導や案内に利用するため
の最適経路とする最適経路作成手段とを含むことを特徴
とする経路誘導装置。
9. A vehicle, which is used by being mounted on a vehicle, transmits a destination to a wireless base station, receives route data to the destination transmitted from the wireless base station in response to the destination, and receives the route data to the destination. A device for guiding a route, which is a position detecting means for detecting the current location of a vehicle, an input means for inputting a route calculation condition such as a destination, and a map in which route calculation road map data is stored in advance. When the route calculation conditions are inputted from the memory and the input means, the route calculation road map data stored in the map memory is read out and detected by the destination inputted from the input means and the position detecting means. A route calculation means for calculating a route between links close to the current position of the vehicle according to a designated route calculation condition; a link used when the route calculation means performs route calculation; A link correspondence table showing a correspondence relationship with links constituting route data transmitted from the ground station, and two radio bases in which the current position of the vehicle detected by the position detection means and the destination input from the input means are different from each other. In the route providing area of the station, if a part of the route between the current position of the vehicle and the destination calculated by the route calculating means is outside the route providing area, the route calculating means The link correspondence table is searched on the basis of the calculated link forming the route between the present location and the destination, and the route data transmitted from one of the radio base stations that matches the link forming the route is configured. One or more links are selected, and one or more links that form the route data transmitted from the other radio base station that matches the link that forms the above route are selected. Link selecting means, and in each link selected by this link selecting means, the link selected from a predetermined number of links constituting the route data transmitted from one radio base station is stored as a temporary destination, and Storage means for storing as a provisional current location a link selected from a predetermined number of links constituting route data transmitted from the other radio base station, and a provisional destination or provisional departure stored in this storage means. The location and the current location of the vehicle detected by the position detection means or the destination input from the input means is transmitted to the wireless base station, and in response, the current location transmitted from the wireless base station and A wireless telephone that receives route data between a temporary destination or route data between a temporary current position and a destination, and a current position and a destination calculated by the route calculation means. Replace part or all of the route between and with the route between the current position and the temporary destination or the route between the temporary current position and the destination received by the wireless telephone and use it for guiding or guiding the vehicle. A route guidance device comprising: an optimal route creating means for providing an optimal route for
【請求項10】上記無線電話機で受信された現在地と仮
目的地との間の経路データまたは仮現在地と目的地との
間の経路データを所定の基準によって評価し、上記経路
データが信頼性が高く妥当な経路データであるか否かを
判定する判定手段をさらに含み、 上記最適経路作成手段は、上記判定手段により上記無線
電話機で受信された現在地と仮目的地との間の経路デー
タまたは仮現在地と目的地との間の経路データが妥当で
あると判定されると、その経路を経路計算手段で計算さ
れた経路の一部または全部に置換えて車両の誘導や案内
に利用するための最適経路とするものであることを特徴
とする請求項9記載の経路誘導装置。
10. The route data between the current location and the temporary destination or the route data between the temporary current location and the destination received by the wireless telephone is evaluated according to a predetermined standard, and the route data has a high reliability. The optimal route creating means further includes a determining means for determining whether or not the route data is highly appropriate, and the optimal route creating means is route data or a temporary data between the current location and the temporary destination received by the wireless telephone by the determining means. When it is determined that the route data between the current location and the destination is valid, the route is replaced with a part or all of the route calculated by the route calculation means, and is optimal for use in guiding or guiding the vehicle. The route guiding device according to claim 9, wherein the route guiding device is a route.
【請求項11】車両に搭載されて用いられ、目的地を無
線基地局に送信し、これに応答して無線基地局から送信
される目的地までの経路データを受信して、目的地まで
の経路誘導を行う装置であって、 車両の現在地を検出するための位置検出手段と、 目的地等の経路計算条件を入力するための入力手段と、 経路計算用道路地図データが予め記憶された地図メモリ
と、 上記入力手段から経路計算条件が入力されると、上記地
図メモリに記憶されている経路計算用道路地図データを
読出し、上記入力手段から入力された目的地および上記
位置検出手段で検出された車両の現在地にそれぞれ近い
リンクの間の経路を指定された経路計算条件に従って計
算する経路計算手段と、 この経路計算手段が経路計算を行うときに使用するリン
クと、上記無線基地局から送信される経路データを構成
するリンクとの対応関係を示すリンク対応表と、 上記位置検出手段で検出された車両の現在地および入力
手段から入力された目的地がそれぞれ異なる2つの無線
基地局の経路提供エリア内であって、かつ上記経路計算
手段で計算された車両の現在地と目的地との間の経路の
一部が上記経路提供エリア外である場合には、上記経路
計算手段において現在地または目的地からそれぞれ目的
地または現在地に向かって経路計算を行い、その計算過
程で求められる経路を構成するリンクを基に上記リンク
対応表を参照し、上記経路を構成するリンクと一致する
一方の無線基地局から送信される経路データを構成する
リンクが存在したとき、または上記経路を構成するリン
クと一致する他方の無線基地局から送信される経路デー
タを構成するリンクが存在したときに、そのリンクをそ
れぞれ仮目的地または仮現在地として記憶する記憶手段
と、 この記憶手段に記憶されている仮目的地または仮出発地
と、上記位置検出手段で検出された車両の現在地または
上記入力手段から入力された目的地とを上記無線基地局
に送信するとともに、これに応答して上記無線基地局か
ら送信される現在地と仮目的地との間の経路データまた
は仮現在地と目的地との間の経路データを受信する無線
電話機と、 この無線電話機で受信された現在地と仮目的地との間の
経路または仮現在地と目的地との間の経路と、上記経路
計算手段で計算された仮目的地と目的地との間の経路ま
たは現在地と仮現在地との間の経路とを繋いで車両の誘
導や案内に利用するための最適経路とする最適経路作成
手段とを含むことを特徴とする経路誘導装置。
11. A vehicle which is used by being mounted on a vehicle, transmits a destination to a wireless base station, receives route data to the destination transmitted from the wireless base station in response to the destination, and receives the route data to the destination. A device for guiding a route, which is a position detecting means for detecting the current location of a vehicle, an input means for inputting a route calculation condition such as a destination, and a map in which route calculation road map data is stored in advance. When the route calculation conditions are inputted from the memory and the input means, the route calculation road map data stored in the map memory is read out and detected by the destination inputted from the input means and the position detecting means. A route calculation means for calculating a route between links close to the current position of the vehicle according to a designated route calculation condition; a link used when the route calculation means calculates a route; A link correspondence table showing a correspondence relationship with links constituting route data transmitted from the base station, and two radio bases in which the current position of the vehicle detected by the position detection means and the destination input from the input means are different from each other. In the route calculation means, when the route is within the route provision area of the station and a part of the route between the current position of the vehicle and the destination calculated by the route calculation means is outside the route provision area, Route calculation is performed from the current location or destination toward the destination or current location respectively, and the link correspondence table is referenced based on the links that make up the route obtained in the calculation process, and one that matches the link that makes up the route When there is a link that constitutes the route data transmitted from this wireless base station, or from the other wireless base station that matches the link that constitutes the above route When there is a link that constitutes route data to be stored, a storage unit that stores the link as a temporary destination or a temporary current location, a temporary destination or a temporary departure point stored in the storage unit, and the position While transmitting the current location of the vehicle detected by the detection means or the destination input from the input means to the wireless base station, in response to this, the current location and the temporary destination transmitted from the wireless base station Between the wireless telephone which receives the route data between or between the provisional present location and the destination, and the route between the present location and the provisional destination received by this wireless telephone or between the provisional present location and the destination The route and the route between the temporary destinations calculated by the route calculating means or the route between the current position and the temporary current position are connected to each other to form an optimum route for guiding or guiding the vehicle. Navigation system which comprises a best path definition means.
JP13338094A 1993-12-28 1994-06-15 Route guidance device Expired - Fee Related JP2690459B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13338094A JP2690459B2 (en) 1993-12-28 1994-06-15 Route guidance device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-349996 1993-12-28
JP34999693 1993-12-28
JP13338094A JP2690459B2 (en) 1993-12-28 1994-06-15 Route guidance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07234996A JPH07234996A (en) 1995-09-05
JP2690459B2 true JP2690459B2 (en) 1997-12-10

Family

ID=26467759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13338094A Expired - Fee Related JP2690459B2 (en) 1993-12-28 1994-06-15 Route guidance device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2690459B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3233066B2 (en) * 1997-05-19 2001-11-26 トヨタ自動車株式会社 Route guidance device
JP3861422B2 (en) * 1997-12-19 2006-12-20 アイシン精機株式会社 Information exchange system
JP3402287B2 (en) * 1999-11-18 2003-05-06 株式会社エクォス・リサーチ Navigation method, center device, navigation system
JP4779031B2 (en) * 2009-03-30 2011-09-21 本田技研工業株式会社 Navigation device and route distribution server
CN103646561B (en) * 2013-12-24 2016-03-02 重庆大学 Based on routing resource and the system of road abnormal area assessment
KR102467654B1 (en) * 2016-10-21 2022-11-17 주식회사 닷 Apparatus, and method for managing procegure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07234996A (en) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5036407B2 (en) Navigation device
US20080051992A1 (en) Information system, terminal device, and information center device
JP5173955B2 (en) Navigation system, route search server, route search method, terminal device, and navigation device
JP2002090167A (en) Route guiding method for on-vehicle navigation device
JP3551634B2 (en) Travel control device
JP4220626B2 (en) Vehicle navigation device
JP2690459B2 (en) Route guidance device
JPH11160091A (en) Navigation system
JP2004093148A (en) Path-guiding apparatus
JP3575494B2 (en) Route guidance device
JPH0914986A (en) On-vehicle route searching device
JP2927277B2 (en) In-vehicle navigator
JPH0822246A (en) Method for providing road map information and vehicle navigation system utilizing this system
JP3237454B2 (en) In-vehicle route calculation device
JP2002090156A (en) Traffic jam display method of on-vehicle navigaion device
JP2001050761A (en) Navigation system for vehicle
JP2716058B2 (en) In-vehicle navigator
JPH09101159A (en) Vehicular navigation device
JP2614979B2 (en) In-vehicle route acquisition device
JPH09133540A (en) Method for acquiring a plurality of routes and car navigation system employing it
JP3401893B2 (en) In-vehicle route acquisition device
JP3401885B2 (en) In-vehicle route acquisition device
JPH09113297A (en) Route calculating method and navigation device using the method
JPH10300489A (en) Navigation system
JPH10260054A (en) Guidance method in on-vehicle navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees